【Google】「ストリートビュー」で自宅内をネットに公開されたと裁判に→「現代社会にプライバシーなどは存在しない」と反論★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
★グーグルが裁判で反論、現代社会に完全なプライバシーなどは存在しない

・グーグルが提供している無料の地図情報サービス「GoogleMap」の付加機能の一つとなる
 「Street View」で自宅内に居る模様の写真画像がネット上を通じて公開されてしまったとして、
 このような行為はプライバシー侵害にあたるとして米ペンシルバニア州在住の男女が同社を
 訴えていた裁判で、グーグル側は「現代社会にプライバシーなどは存在しない」とする反論を
 行っていたことが31日、明らかとなった。

 裁判の中でグーグルは「衛星技術の進歩を受けて、現代では砂漠の真ん中に居たとしても
 完全なプライバシーなどは存在しない」と述べて、「Street View」の機能はプライバシー
 侵害だとした原告らの主張に対して反論を行った。

 原告らは自宅に居る模様を顔写真入りでネット上に公開されたのは、個人の権利の侵害だと
 してグーグルに対して、2万5000ドル(約263万円)の損害賠償請求を起こしていた。

 グーグルの「Street View」の機能を巡ってはこれまでも度々、問題が発生。EUがこれらの
 画像の公開はプライバシー侵害だと判断したことを受けて、グーグルでは今年に入ってからは
 「Street View」の中に写りこんでいる個人の顔の部分だけを「ぼかし」を入れるなどの処置を
 講じていた。
 http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808051827

※元ニューススレ
・【ネット】 グーグル「ストリートビュー」、削除要請次々…ホテルに入る男女や、職質中の男性写真も★3
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218105958/
・【ネット】 "「すげー」「やばすぎ」の声" Googleマップ日本版に「ストリートビュー」機能…いろんな所を360度見れます★22
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218104798/

※前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218315106/
2名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:16:56 ID:1rS81wuD0
ぬるぽ
3名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:17:05 ID:jbR4YtU/0
まだやるのか
4名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:17:08 ID:JJlLqOvv0
>>2ならグーグル終了
5名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:19:00 ID:ctQOYv760
田代呼べ田代w
グーグル社員相手なら盗撮し放題だぞ
ついにアイツの時代が来たなw
6名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:19:35 ID:lUTNfGGH0
7名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:20:27 ID:KZm9AZPz0
実家の車はナンバー晒されていたし洗濯物も映っていた
両親に見せたら今の技術って凄いなあと言うだけだった
8名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:21:16 ID:IOARbJtB0
初音ミク検閲についても責任はウヤムヤだしな。この会社そろそろ終わった方がいい。
9名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:23:14 ID:vPcCs9+40
まだ、ゴネてる奴いるんだぁ。そんなにかまってほしいのかなw

10名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:24:16 ID:jgZjjfMI0
         __o____
      /        ヽ
     /     みかん  |
      L_______L__
      ト;; ゙゙゙__`─、;;;;;;;;;;;;l ̄ ̄ ̄
     ┝!〉 ゙゙ ̄`  ミ、;;;;;;;;l.
      `/ ゝ、    l;;;;;;;;l  
      / ' 、 、    /l;;:;;;/         ______
     (.,、_,ノ゙`ヽ_.   l;;;;〈       /
      `_))____、` l  〉;;;;;;l、.     < 行くぞ、おまえら!
      〉`'´/`  l  /;;;;;;;厂 ̄`\、.  \
      (ニ-'  .ノ, ノi⌒i/, -'"~  `ヽ、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `、_ )  i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /    ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/|       `ヽ、 __ノ
       /  |          T
11名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:25:48 ID:A7MPeqXR0
これに過剰反応するのって
どうせ住基ネットとかに反対してるドサヨクだろw

12名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:26:48 ID:52S4BGGR0
10年以上帰ってない田舎の風景を見ようと思ったのに拡大表示で見れなかったよ
田舎だからって手ぇ抜くなgoogle
13名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:29:09 ID:1xH/VV/D0
>>7
表札は晒されるわ隣の奥さんは顔晒されるわで
うちの親は教えたらむかついてたよ
14名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:29:16 ID:DEa+kU8a0
「これで下見の手間が省けるアル」というチャンコロの笑いが聞こえてしまう俺ってブルジョア?
15名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:29:49 ID:pnIsLZciO
>>1



16名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:29:50 ID:Bv8LLjtG0
前スレ
>>989
あれやらこれらや私憤らしきものは流すよ
んで「公共測量成果」
(知ってて損はない言葉だぞ、少なくとも公式な言葉だ)
は「公開しなきゃどうしようもないもん」なんだよ

だって「国が管理してる」には違いないが
だからといって「国が作成してる」わけではない
たとえば「東京都」の公共測量成果は
東京都が独自に電子化して独自に販売している
*これはこれで別の問題があるのだが

それこそ、軍隊の許可がない限り測量禁止
とでもしない限り無理
17名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:30:17 ID:Oj22bjrV0
つーかGoogleって東大ばかり採用していてイケすかねぇからぶっ潰していいよ。( ゚д゚)、ペッ
18名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:33:34 ID:S8M1hEBR0
ストリートビューで異常なほどプライバシーに敏感になってる人は
ぶっちゃけ統合失調症の可能性があります
19名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:34:31 ID:pnIsLZciO
>>9>>11

   本質的な議論が出来るようになりましょう。


ストリートビュー擁護するなら
安全性を証明するため、自宅画像を晒すなりなんなりしろ。
あらゆるリスクに関して全く反証しないで
根拠無く見下してるのは「相手にされない日本人」そのままだ。


20名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:35:12 ID:WaYwfvH40
>>2
ガッ
21名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:36:27 ID:8tZdvwRF0
これは擁護出来ないwwwwww
22名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:37:10 ID:rAGX5CFp0

このニュース見てグーグルは気持ち悪くて使わないようにしてる

23名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:37:21 ID:S8M1hEBR0
>>19
お前に俺の家だよと俺の自宅映像をお前に見せるのは
嫌に決まってるだろ 当たり前だろ

だけどお前が俺の自宅画像と分からずに俺の自宅画像を偶然見るのは
ぜんぜんまったく問題ない 当たり前だろ

それぐらい分かれよ  な
24名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:38:55 ID:pnIsLZciO
>>18

「ええーーーー、ストリートビューで自宅を晒されて喜んでるって…………

やっぱ日本人てわかんねーーーー、キモ」

EUの人々はびっくりしてるだろうな。
日本の常識は世界の非常識。


25名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:40:24 ID:CFbdi1820
>>23
>自宅に居る模様を顔写真入りでネット上に公開

日本語読めるようになろうね僕ちゃん^^;
26名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:41:04 ID:gQoAU5ZJ0
自分や家族に関する不適切な画像がアップされてないかを確認するうえで、
行動範囲に相乗してチェック範囲が広がる事をグーグルは分かってるのか?

他人から見ても問題ない画像でも、自分や特定の関係者には不適切な可能性がある。
チェック時間は想像もつかないような膨大な時間がかかる。
グーグルはユーザーに時間と引き換えに脅迫を迫っている。

情報テロリスト集団のグーグルによる情報テロ以外の何物でもない。
27名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:41:05 ID:F4oUPrh40
実際に事件が起こればいいんだよ。
ストリートビュー見てやりましたって奴がね。

そうすりゃ一発だ。
28名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:41:55 ID:WV6qmkIf0
私、写ってました。
29名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:42:44 ID:1xH/VV/D0
>>18
ストリートビューで自宅の場所公開よろ
田舎モンならfで圏外ならushianasanしろ

お前は公開しても平気なんだろ?
30名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:42:55 ID:kOadwM/n0
俺は自宅の削除を申し入れた。
まだ反映されていないようだが。
31名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:43:37 ID:/lrtBRmZ0
うちに来るまでには3年はかかるな。
32名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:44:01 ID:S8M1hEBR0
>>25
それも同じじゃないの?
俺だよと言って俺の顔写真をネットでお前に見せるのは嫌だけど

俺と分からずにお前が偶然俺の顔写真を見てもぜんぜん問題ない

33名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:44:42 ID:8yOTKrho0
衛星技術の進歩を受けて、現代では砂漠の真ん中に居たとしても
完全なプライバシーなどは存在しない

http://www2.imgup.org/iup665454.jpg
34名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:45:36 ID:QJeE3HBg0
>>28
よくみつけたね。

実際、自分で気づかん内に映ってて、未だ気付かず、ここでレスしてるのがいるかもしれない。
アホヅラさらして、あるいはハゲづらさらして。
で擁護してたりしてw
35名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:46:46 ID:pnIsLZciO
>>23

>お前に俺の家だよと俺の自宅映像をお前に見せるのは
>嫌に決まってるだろ 当たり前だろ

>だけどお前が俺の自宅画像と分からずに俺の自宅画像を偶然見るのは
>ぜんぜんまったく問題ない 当たり前だろ

「自宅画像」が個人を特定出来ないものなら、
誰にでも晒せるはずだ。
なのに絶対拒否するのは「危険極まりない個人情報だから」。

お前こそ、何回間違いを指摘すりゃ分かるんだ。


36名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:48:04 ID:5ycqrvAX0
>>27
ストリートビューに映ってた女子高生の太ももを見て一発オナヌーやりますた。
37名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:48:41 ID:tzPLySiY0
まーもともと2年期限のクッキー&アカウント情報で
おまえらの検索履歴はすべてお見通し(笑)

削除申請も検索履歴の嗜好にヒモつけてデータベース化?
m9(^Д^)プギャーーーー!!!!
38名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:49:13 ID:KzcXQLeH0
39名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:50:00 ID:jrswwcwF0
>>5いいなそれ
マーシー出番だよ
40名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:50:05 ID:Dw8iX2BI0
>>32
んじゃお前さんは知らないが、お前さんの近所(通勤通学途中含む)に住むおっさんが、
「ほ〜あの子の部屋はこんな感じで、大体あの辺りか〜」ってのは、嫌じゃない?
41名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:51:08 ID:Iu3l0SBH0
>>32が街中で転んだ所が偶然撮れて、
2ちゃんや画像サイトで「面白画像」として永遠にネットに残りますように。
神様に祈ってますw
42名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:54:02 ID:pnIsLZciO
>>32

顔写真は完全に個人情報と認められるからいいよ。

「個人を特定出来ない自宅画像」を「匿名で」
晒して安全を証明してくれ、って言ってるんだが。


43名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:56:00 ID:S8M1hEBR0
>>35
冷静になれ 妄想が過ぎるぞ

危険極まりない個人情報を近所の人に見せまくってるぞ お前は
まず光学迷彩なりなんなりで自宅を近所の人からの目からそらさないとw


冷静になってまずストリートビューを見てみろ
見て家が写ってるのをみてどう思う?
その家の人のプライバシーのどのくらいが分かった?
家族構成 職場 年収 セックスの頻度 どれくらいがその画像で分かった?

44名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:56:23 ID:l4SZbqfZ0
こんなもんは正論がどうのこうのの話じゃないんだよ

声が大きいほうが勝つんだよ
駆け引きだよ、勝負なんだよ、戦いなんだよ。
45名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:59:52 ID:97jSLcKD0
お前ら、実際メリットについては言及しないの?
もったいないよ
おいらさ会社訪問にはいつもヤフー地図を携帯に送ってるが
昨日ストリートビューで確認したら
地図なしで目的地まで行けたぞw
曲がるポイント3回ぐらい現地の写真イメージがついてるから簡単だった
凄い便利だよ、この機能は
一度体験したらこれは無くせないね
この角曲がると次にあそこに出るってのが
当たり前なんだけど、実際にその通りにいくのが面白いよ

46名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:00:10 ID:VDLJRH7L0
今のところ、田舎モンには縁のない心配だな
47名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:00:38 ID:+npepr7E0
48名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:02:29 ID:Kg8LE29s0
>>42
ストリートビューの中で自宅画像が映ってる状態と
ネット上でお前に俺の家だと言って自宅画像を見せる状態が

同じわけないよな? それぐらい分かれ いい加減に妄想はやめろ

ネット上でお前に俺の家の画像を見せたからと言って
お前が俺を特定するわけじゃないが嫌に決まってるだろw
ものすごいプライバシー侵害 もし晒されたら
裁判しても即効勝てる  冷静になって考えてみろよ 

>アメリカでの400人以上の精神障害者を対象にした調査では統合失調症患者の60%、
>統合失調情動障害患者の約25%に病識がなかった。 以上wiki転載
49名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:05:07 ID:reqB1m7U0



         肖像権の侵害



50名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:05:15 ID:UPY7FuHr0
企業として一言ぐらいあってもよかったんじゃないの?
そんなに自信満々ならw
で、ムカついた反応すると病気よばわりされるのか
やっぱいらんわこれw
51名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:05:53 ID:pZ7Le08O0
力のある企業や団体が訴訟ちらつかせて、
都合の悪い情報消せと言われたら対応(グーグル八分とか)するけど
一般人相手に対して強気なのはさすがグーグルw

グーグルが核兵器とか開発しないことを祈るわw
52名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:06:49 ID:Z8PL+l0HO
>>43

>近所の人に見せまくってるぞ お前は

近所の人間なら、こちらも同等の情報が得られる。
それだけの情報を共有するのは行動範囲内に住む人間に限られる。
「安全」という共通の利益を守る味方だ、普通は。

「全世界に公開」して、情報を一方的に晒すこととは全く違う。
日本に何かあってからじゃ、屁理屈こねたことを後悔しても遅い。


53名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:07:38 ID:qAoaidp70

次はぜひ「検索履歴ビュー」でキモヲタにとどめ刺してください(・∀・)


54名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:08:45 ID:OxqQK1L40
マイクロソフトとグーグル、どっちが悪質?
55名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:09:41 ID:RoNYxP1w0
>>36
URLくれ
56名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:10:31 ID:mIVuROKd0
Q1.個人情報保護法に抵触すんだろうがゴルァ!
A1.個人情報とは、氏名・生年月日など個人を特定可能な情報のことです。
 地図情報+風景映像は個人情報に該当しません。

Q2.肖像権の侵害だぞゴルァ!
A2.厳密には日本には肖像権の侵害を罰する法律はありません。
 本人の同意を得ない肖像の配布は人格権の侵害になる可能性はあります。
 後姿、体の一部、背景の一部として映り込む場合など、個人の特定が困難な場合には適用されません。

Q3.盗撮で訴えてやるぞゴルァ!
A3.盗撮を直接罰する法律はありません。
 多くは、猥褻目的の撮影行為を罰する迷惑防止条例違反、住居不法侵入、軽犯罪法違反であって、
 同意を得ない撮影それ自体は犯罪ではありません。

Q4.勝手に部屋ん中覗かれた!プライバシー侵害!!
A4.公道から部屋の中が容易に見える状態で放置するのは自衛責任放棄です。
 そんな状態で裸や着替えを晒すと、むしろ猥褻物陳列罪ですよ?カーテンを閉めて下さい。

Q5.公道じゃねぇ!私道・私有地に勝手に入りやがって!!
A5.私有地であっても公道に接続され、出入りの制限が無く明示されていない私道は、公道に準じた
 扱いになります。通り抜け禁止、罰金適用に法的根拠はありません。私有地としての免責・専有権を
 行使するためには、進入を妨げるゲートの設置、警備員の配置など、公道との隔絶が必要です。

Q6.じゃあ漏れも公道から偶然女の子の着替えや洗濯物を撮影するよ!合法なんでしょ?
A6.職質のおまわりさんが、その言い訳を認めてくれるといいですね。
 法の要件を正しく理解した上、試すなら自己責任でどうぞ。
57名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:10:38 ID:oTWp1p0Q0
グーグルの社長がトゥルーマンショーやればみんな納得すると思う
58名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:11:35 ID:qAoaidp70
>>54
金銭欲の亡者
支配欲の亡者


前者となら、まだ何とか共存できると思うw
59名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:13:05 ID:f01oRk4iO
>現代社会に完全なプライバシーなどは存在しない


はあ?



はあ?

60名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:13:42 ID:mIVuROKd0
日本人が自分ちの庭をオープンにできるのは「安心」しているからであって「信頼」しているからではない。
「安心」と「信頼」は山岸氏の研究でキーとなる概念で、「安心」は、道ゆく人が社会から暗黙の規制を
受けていると思うことで、「信頼」とは、規制されてなくても人間というものは普通悪いことはしないと思うこと。

日本人は他人を「信頼」してないけど「安心」している。アメリカ人は「安心」してないけど「信頼」している。
そもそも「安心」という概念がなくて、他人への一般的な「信頼」が基礎になって成立している社会にとっては、
別にどうということはないけど、他人を「信頼」できない人にとっては、ストリートビューは「安心」をぶち壊す
とんでもないものに思える。

(A) 二車線以上の道路や駅などのパブリックな空間
(B) 路地のようなコミュニティの空間
(C) 家の内部のようなプライベートな空間
と分けた場合、アメリカでは、(A)と(B)の境界は不明確で、(B)と(C)の境界がきっちり仕切られている。
路地だからと言って「安心」できるわけではなくて、家の外であれば、そこは駅や繁華街と同等である。
しかし、(A)(B)両方ひっくるめてほぼ同じレベルで「信頼」している。

日本では、(B)は「安心」できる空間であって、「安心」も「信頼」もできない(A)とは全く別の性質の場所だ。
だから、(A)と(B)の境界が重要で、その代わり(B)と(C)の境界がぼんやりしている。

ストリートビューは、(B)のコミュニティの空間を(A)のパブリックなレベルと同等にするものであり、
(A)と(B)の境界を重視する日本において大きな衝撃となる。


http://d.hatena.ne.jp/essa/20080808/p2
61名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:14:19 ID:Z8PL+l0HO
>>48

>ネット上でお前に俺の家の画像を見せたからと言って
>お前が俺を特定するわけじゃないが嫌に決まってるだろw
>ものすごいプライバシー侵害 もし晒されたら
裁判しても即効勝てる
>冷静になって考えてみろよ 



だからストリートビューはそれをやってるんだろ?

しかも住所を添えて。


62名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:14:41 ID:Zlzk3x9l0
>>45これって前にも見かけた。いっぱい返事もらってたでしょ。同じ質問するのやめなさい。

ところでオークションの利用者は、べつに自宅を見られてうしろめたくなくても、
なんか気持ち悪いとか気味が悪いからとかナビで自宅住所のやりとりを控えるか、
オークションそのものを敬遠するようになる可能性もあるね。
ネットショッピングも、別に見られてもうしろめたくないが、なんか気持ち悪い、
もし何かあったら心配だからと住所を知らせたくない人たちが利用を控えると、
互いの住所を教え合わずに取引や買い物の出来るシステムが出来るまでは売り上げが
変わる可能性もあるね。

お金もらってGoogleに有利な書き込みしてる会社があるって聞いたけど、本当なのかな。
63名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:15:30 ID:EcqjRYpa0
またほんの数人だけでスレ消費するつもりかよ
64名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:15:52 ID:mIVuROKd0
861 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:46:23 ID:UkD3CPAS0
昨日SVみてたら通勤途中に黒塗りの部分を発見。出勤途中に
しばらくそこで立ち止まり観察しちゃったよ。まあ普通の一軒家だったが
昼間なのに表に面した窓はブ厚そうなカーテンひいてた。
今回の件で神経質になってるのか元からそうなのかは判らないがね。
と思ってその場を去ろうとした矢先、そのカーテンがバッと開いてオバサン
といっても3、40代くらいの女性にいきなり凄い形相で睨みつけられた。そりゃ驚いたw
うわー、ちちょっとヤバイ人だろ?コワーと思ってスタコラ去ったが
今までほぼ毎日その家の前通ってたがこういう人が住んでたとは思わなかったぜ。

いや別に何が悪いってんじゃないけど・・・だけどねぇー、、って感じ。
65名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:15:52 ID:G6Gkk46v0
>>45
もうそのコピペいらね。
66名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:15:56 ID:Ss1k619D0
たぶん、容認してるやつらは現状を理解してないんだな。
何気ない日常風景が、「記録」として残され、誰でも自由に扱える。
早速、B地区晒しやアウトロー、一般人を的にしたエロネタスレやサイトがあがってる。
問題点ありありだろ?
確かに、正しく使えば確かにかなり便利だな。旅行に行く前の下見とかにもなるし。
2ちゃん創生期みたいな感じなんかな?今のところ悪用出来すぎてカオス。
改善点はいっぱいあると思うな。
67名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:16:36 ID:9F2V92//O
>>62
つ中国
68名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:18:03 ID:mIVuROKd0
★将来的にSVサービスが定着しデフォとなった場合、就職の面接時・・・

面接官:グーグルのSVあるでしょ?試しにクロールさせて頂きましたが、なぜあなたの家は削除してあるんですか?

あなた:プライバシー権が有りますので(`・ω・´)

面接官:やはり人権は尊重されるべきですよね当社もお客様のそういった部分にはとてもデリケートですし・・・

面接官(´-`).。oO(こいつ扱いづらそうだな・・・)

〒:つ[不採用]

あなた:(・ё・)



★就職もままならないあなたはもしやと思い、画像を再掲載してもらうようぐぐるに掛け合うも・・・

ぐぐる:削除要請されました画像は当社では保存しておりません。ご希望通り致しましたので。
     なお新規扱いでしたら掲載は可能です。

あなた:お、お願いし・・・すぐ出来ますか( ゚∀゚)

ぐぐる:只今同様のご以来が多く込み合っておりますので一週間ほどry

あなた:そそれでいいです!じゃあお願いします( ゚∀゚)

ぐぐる:はい、では出張費が3万円でデータ更新費用が1万円その他etc...合計6万円となります

あなた:Σ(゚д゚lll)
69名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:18:40 ID:G6Gkk46v0
>>60
そんなたいそうな事持ち出さなくても、アメリカの街に日本の路地にあたるようなものが
そもそもないから。
70名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:18:57 ID:sGceebPM0
見られるのいやなら、カウンターとして
これを告発すればいいかも

ttp://maps.google.co.jp/maps/mpl?moduleurl=http:%2F%2Fwww.
google.com%2Fmapfiles%2Fmapplets%2Fdistance%2Fdistance.xml&hl=
ja&ie=UTF8&ll=35.016,135.68023&spn=0.004824,0.013572&z=17&layer=
c&cbll=35.013683,135.678256&panoid=-t9gObaI4it5ElOJxKAFQg&cbp=
1,269.7015946357856,,0,9.360950291474955
(長すぎるって文句言われたからぶつ切りにしてる)

西に行ったら、明らかに信号無視して交差点に進入するからw
71名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:20:47 ID:qAoaidp70
コピペロボット自重wwwwww
72名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:22:13 ID:fpLn68pq0
最近はクロールって>>68みたいな使い方するの?
73名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:22:35 ID:EcqjRYpa0
>>66
容認というか無関心、ほとんどの人間は。

でGoogleに圧力をかけても全然効果なし。
日本での収入が完全に干上がったとしても
痛くも痒くもないから。
で社員を脅しても無理。
日本に住めなくなっても外国でいくらでも
活躍する場所のある奴らだけの集団だから。

終了。
74名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:24:38 ID:xZCZKCwd0
自分や家族に関する不適切な画像がアップされてないかを確認するうえで、
行動範囲に相乗してチェック範囲が広がる事をグーグルは分かってるのか?

他人から見ても問題ない画像でも、自分や特定の関係者には不適切な可能性がある。
チェック時間は想像もつかないような膨大な時間がかかる。
グーグルはユーザーに時間と引き換えに脅迫を迫っている。

情報テロリスト集団のグーグルによる情報テロ以外の何物でもない。
75名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:24:51 ID:9hvGItWp0
今、北朝鮮と中国では日本での市街戦における計画を練っているんだろ?
76名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:24:58 ID:j4xzaaTI0
今のところ嫌な気分になるだけだが、
頭のいい奴がとんでもない使い方を思いつきそう
悪い方向で
77名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:25:15 ID:MJWdUrlf0
濡れ手に粟の商売になるな、googleマジやばいw
流石にこの方法を真似るのはMSでもキツイでしょ。モロ人海戦術だし。
歩合の広告収入を見込んだだけでもかなりのビッグビジネスだ。
78名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:25:16 ID:C7Xu4wuB0
ちなみに自衛責任の放棄にあたる法律用語ってなに?
79名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:25:43 ID:mIVuROKd0

近所でここだけ削除されてるのよー!> m9( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )c9m <やましいことしてるらしいよw
80名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:27:02 ID:OxqQK1L40
グーグルつかうのやめるわ
81名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:30:13 ID:WesM6m8l0
82名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:31:24 ID:Ojbd9TKZ0
コイピ呼ばわりか
・・このスレノ住民
どういう人間かわかったからもういいや
83名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:31:58 ID:E1295V+z0
アニオタの聖地巡礼とかで個人宅を撮影するのと
やってることが変わらん

んで涼宮ハルヒの長門のマンションとか、
キョンの家とか実際ストリートビューで確認したわけだが


これは危険なツールだ、断言できる
即刻中止すべき、



84名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:35:21 ID:Z8PL+l0HO
>>60

>「信頼」とは、規制されてなくても人間というものは普通悪いことはしないと思うこと。

(A) 二車線以上の道路や駅などのパブリックな空間
(B) 路地のようなコミュニティの空間
(C) 家の内部のようなプライベートな空間
と分けた場合、

見当違いだな。
Bの道路レベルではアメリカも欧州も晒されていない。
人間の常識的に、通行量に比例して公共性が上がる。
通行量が多ければ公共の利益のために所在地の情報を提供する義務も
あるかもしれないが、人通りが少ない道には
不必要な情報を晒すより「安全」という住民の利益が上回るから晒さない。

そんだけ。
日本人が馬鹿なだけ。


85名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:36:02 ID:ZCOYIPfP0
普通の社会的活動で必要ない機能だろ。ここまでする必要があるのか?
公人じゃないんだから。
監視社会も行き過ぎだわ。
監視する奴を監視しないと、何やりだすかわからん。
86名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:38:04 ID:Ojbd9TKZ0
これ使えるでしょ、絶対
ゲームでもリアルシムシティできるし
リアル桃鉄も可能だし
絶対面白いんだけどな
あの馬鹿でかい東京ドームに
うらしま社長って文字が浮かぶんだぜ笑
87名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:39:13 ID:OxqQK1L40
>>86
リアルボンビーでおまえの家か。
88名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:39:13 ID:SpsFyaIy0
やっぱりGOOGLEは常識はずれだなw
さすがあらゆる情報を網羅すると意気込んでるだけあるな。
89名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:39:46 ID:PjV7KE9c0
>>86
やっぱGTAだろw
90名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:40:00 ID:ZpZkaKqA0
なぜ、フランスでは大通りだけが対象、アメリカは高級住宅地はハナから対象外、
なのに日本はあらゆる道まで対象なんだろうか…?

ひょっとして日本を舐めているからか??
大変な事態であると認識した方がいい。

ちなみに言っておくが、今は自動車ナンバープレートの現在情報取得は持ち主本人
以外だとかなり難しくなった。晒していても調べるのが難しいから隠そうとしても
意味はない。
91名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:41:13 ID:Z8PL+l0HO
92名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:42:19 ID:Ss1k619D0
>>73
俺は、実はマンションの高層に住んでるし、昼間に街中を徒歩で歩くなんてほとんどないから
俺個人の実害はないといっていいレベルなんだけどな。
ただ、自分に実害がないからって無関心なのは日本人の悪いところだな。
叩きネタがあって個人宅が炎上してから、社会現象になり、改正されるのを待つしかないんかな?
子供がいじめのネタに家公開→その子自殺とか。




93名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:42:20 ID:OxqQK1L40
>>88
家宅捜索したら、違法に取得した情報がわんさか出てきそうだな。
国家機密や個人情報なんかゴロゴロ。
94名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:43:28 ID:axHA9es80
>>5
サンルーフから半身乗り出してくるくる回りながら撮影しまくってる姿を想像した
95名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:43:48 ID:ZpZkaKqA0
そう言えば総責任者の河合っていう人、慶應出身ってマジ?
96名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:43:51 ID:Kg8LE29s0
48の書き込みをした者だけど
ストリートビューは気にならんが
監視カメラは嫌なんだなー 特に理由はないが生理的に嫌

病気かもしれんがなんか嫌なんだよねw
監視カメラはその名の通り 監視社会につながると思う
97名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:44:01 ID:yAO44e2c0
権力持つと傲慢になっちゃうんだね
98名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:44:27 ID:IJxGduGg0
スナップ写真だって自由に撮って公開できない時代なのに。
99名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:45:26 ID:Ojbd9TKZ0
NHKがモグリのBSアンテナつけてる家探してそうだなw
やべwこれ超便利すぎw
とか喜んでそうw
100名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:45:53 ID:EcqjRYpa0
>>92
>叩きネタがあって個人宅が炎上してから、社会現象になり、改正されるのを待つしかないんかな?

まさに2ちゃんねる!
101名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:46:54 ID:j4xzaaTI0
>>96
今は繁華街では結構あるよ
102名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:48:01 ID:ZpZkaKqA0
>>97
それが顕著なのがIT関連企業とお役所系企業。

>>98
そのきっかけを作ったのが「フライデー」なのは豆知識な。
たけし軍団が殴りこみに行くのもわからんでもない。
103名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:48:21 ID:5bxftMsj0
うちは自営業の都合で今の場所に越してきた新参者だが、
近隣への挨拶を十二分に行ったにもかかわらず
花や実の盗難や腐った野菜の大量投棄から
果ては敷地内への凶器留置といった嫌がらせまで起きた。

空き巣被害で警察来たことがある上に
無断で写真を撮る人も年に何度か出没する。
小さいながら外装に凝って失敗したのかもしれない。

住民以外立ち入れない袋小路にも入って三方から撮影され
(目立たないがその旨を記した看板が立ってる一角)
家の表札も車のナンバーも丸見え状態だったので、
ストリートビューには敏感に反応せざるを得なかった。

近隣住民も私道の安全性を信じているからこそ
家に塀を作らず車も丸出しにし、外で終日子供を遊ばせ、
サンルームに洗濯をずらりと並べていたのだが、
今回の撮影でそれらが全て外に公開された形になった。
104名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:48:54 ID:E1295V+z0
>>96
警察が警察情報として得た
個人情報を流用すれば罰する事が出来る

監視カメラの情報も目的外に流用すれば
罰する事が出来る


が、google情報を引用しても罰する法が未整備だ
脱法行為が可能になってしまう
105名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:49:09 ID:tMBEsFkz0
車マニア(よく庭先で整備してる)の友人の家探したら、
ボンネットに頭突っ込んでる姿が写ってたw
106名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:49:38 ID:EcqjRYpa0
これより先に2ちゃんをつぶしたほうが絶対>>92みたいな問題が減ると思う。
というか、このサービスにまつわるトラブルの90%以上に2ちゃんが介在すると思う。
107103:2008/08/11(月) 00:50:22 ID:5bxftMsj0
引越し通知を出す前の話だが、古馴染みが上京ついでに
私の古い仕事場を訪ねに来たら空き地になっており
慌てて別の知人に連絡して移転先を訪ねたらしい。

官舎住まいである彼の妻も昔からの知人だが、
新居の件を知ってあれこれ比較するようなことを言ったらしく
彼との関係はそれ以来ぎくしゃくした物になってしまった。

また新しい場所に引っ越したことを知った妻の顔見知りが
どんな家を建てたのかと住所頼りにやって来たらしく、
全然違う地域に住んでるその人とすぐそこの通りで
ばったりと出くわしたことがあったそうだ。

別に豪邸という訳でもなくただ新築した家という程度だが、
住まいゆえに学者になった知人らと離れたことが悲しく
今は必要が無い限り家の詳細を隠すようになった。

今後ストリートビューでも似たような経緯で
人間関係がおかしくなる人は出るだろうと思う。
(長文スマソ)
108名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:52:41 ID:Ojbd9TKZ0
アメリカのアップル見ればわかるけど
ビジョンについてこない人に関しては淡白
常に新しい顧客を探している
去るものは追わずの姿勢だよね
これが基本は客に媚びる日本企業との違い
多分今は不安層が多いだろうけど
どんどん便利層が増えそうな予感がする
109名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:53:52 ID:G6Gkk46v0
>>107
とにかく自分の家が写って嫌な人はどんどん削除依頼をすることだよ。

プライバシーに敏感だけどネットを見ないとか、ストリートビュー自体を
知らない人は本当にかわいそうだけど。
110名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:54:04 ID:xOLLeloT0
>>101
街頭だけじゃないしね。
コンビニや商店、銀行……
店内に入れば当然映るし、大抵1店舗中1台ぐらいは
店内から店の外が見えるアングルで設置されてるし。

都市圏で、本気でああいうカメラに映りたくないのなら
引きこもりやる以外、方法がない。
111名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:54:08 ID:Bjp5ws860
Google擁護するなら自宅を晒せ?

自宅と違う場所晒してもわかんねーからまったく無意味な話だな。
112名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:55:12 ID:qAoaidp70
つか航空写真見れば
カーテンとか洗濯物とか油断しまくってて
いい絵が撮れてるエリアって見当つくよなww
113名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:55:54 ID:mIVuROKd0
>>108
ググルもそうだね、こんなもん作ったけどどう?って感じ。
結局自分たちに自信があるかどうか。それが村社会日本だと傲慢に見えるんだろう。
114名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:56:01 ID:ZpZkaKqA0
住宅街をも対象にしたのが大きな間違い。

もし、繁華街や観光地や国道沿いのみを対象にしていたら絶賛の嵐だったと思う。

>>108
そのビジョンがいつまで持続するかだよな。
115名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:58:31 ID:G6Gkk46v0
>>113
問題はそこじゃねえんだよ。
116名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:58:41 ID:xOLLeloT0
>>114
現状の撮影システムで撮影不可能な道、
平たく言うと細い路地とかまで網羅する予定らしいよ。
バイクはすでにあるらしいから、まさか3輪自転車?
117名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:58:44 ID:at2Wr/n80
すでに風化してるw
118名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:59:13 ID:Z8PL+l0HO
>>108


根拠のない「予感」は「妄想」と同等。

欧州に住む人々にせせら笑われるぞ。


119名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:59:31 ID:EcqjRYpa0
連投コピペ君一人いないだけでずいぶんスレの雰囲気が落ち着くのが不思議
120名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:01:18 ID:mIVuROKd0
>>117
そりゃぎゃーぎゃー騒いでた鬼女はあらかた削除してもらったからでしょ。
121名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:02:46 ID:DodCGDZv0
裁判したらマスメディアに顔やら何やら余計にプライバシー探られる気がするんだがw
122名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:03:37 ID:/anR8yiT0
いやーこれはひどいだろ
完全はプライバシーが存在しないからいいという事にはならない
123名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:03:37 ID:Ojbd9TKZ0
>>118
なんだこりゃ
全然駄目じゃんって形でスタートさせる
で、画期的なアィディアを打ち出して
マイナス要素をプラスに変えて行くのが
アップル系企業の戦略
今がマイナスなのは想定されることだと思うよ
だからこれからは必然的に上がる、これが僕の根拠だけど
124名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:05:01 ID:EcqjRYpa0
>>121
お前ら、顔チェキに顔写真送ったりしてないだろうなww
125名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:05:11 ID:Z8PL+l0HO
>>96>>110

>>104

監視カメラに関してはプライバシーについて議論があり、
取り扱いに規制がある。

デメリットが大きすぎるストリートビューは存在の意味が無い。


126名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:05:19 ID:m0DHIWjL0
>>106
同感だな。2ちゃんに限らず、ネットを悪用する奴は絶えないしな。
127名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:05:46 ID:8pPhRkw90
命名「道見」
128名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:07:01 ID:Zlzk3x9l0
>>123
>これからは必然的に上がる

具体的に何がどう上がるかが抜けてると根拠とするにはまだ弱い。
129名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:07:52 ID:gSVuCPpW0
俺がセクシーな女とラブホから出てくる所をアップされてたらと思うとゾッとする



彼氏に怒られるだろーが!!
130名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:08:00 ID:yHMibxtr0
おっぱい揉んでる画像ストックしてる奴いない?
見逃した
131名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:08:46 ID:9Wcrj+820
公開スパイですね。
わかります。
132名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:08:51 ID:HAHFKUX80
>>16
あのさ、建設やら工事やらで地元をそれこそmm単位で測量する分には
日常茶飯事だし問題ないの。
あなたの問題視は非現実的過ぎる。世界基準ですらない。
これが、日本まるまる一つ分になると、軍用に使えてしまう。
(ストリートビューはまったく軍用にならないのでご安心あれ)
>私憤らしきものは流すよ
その流しがお前を糞たらしめてる。
当事者に近い者なら読んでこい。
法がないからテメーの自覚次第で国の左右が決まるんだよ。
頭つかえダァホ。
133名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:08:57 ID:Z8PL+l0HO
>>123

>全然駄目じゃん
>画期的なアィディア
>マイナス要素をプラスに
全く具体的なことが書かれてないな。
そういうのを思い込みというんだ。


134名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:10:18 ID:v0MPxR9w0
ヨーロッパ諸国ではプライバシーに関する法律がかなり厳しいので撮影済でもほとんどサービス開始出来ない状態
(現在はフランスの住宅街を除いた限定的な地域のみ。カナダではサービス停止。)
逆にアメリカではプライバシーを守る法律はほとんど無く野放し状態で
最近ようやくプライバシー保護に関して議論されるようになったレベル
日本もそんな感じ
だからグーグル撮影部隊は住宅街や私道にまでお構いなしに入りこんで勝手に撮影して世界中に公開してる

そんなこんなでプライバシー侵害で訴えられたグーグルの反論が
「現代社会にプライバシーなど存在しない」
という台詞

ストリートビューみたいなサービスを堂々とやってるのは今のとこそういう国です
ほどほどにしてくれりゃよかったのに



グーグルが裁判で反論、現代社会に完全なプライバシーなどは存在しない
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808051827

撮影者のきた道
http://japan.cnet.com/blog/kurosaka/2008/08/09/entry_27012842/
グーグルの新サービス「Street View」に賛否両論
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20351050,00.htm
「覗き見マップ」グーグルはプライバシー無視の暴走企業か
http://www.j-cast.com/mono/2008/08/08024910.html
135名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:10:22 ID:yHMibxtr0
>>96
その認識は正しいよ
監視カメラは一部の人しかみないから逆に怖い


>>125
そんな安直な
次世代ナビとしてみても革命的だよ
そりゃ対抗業者は嫌がるだろうが
136名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:11:03 ID:yQ6KIwYv0
米グーグルの新社屋は首都ワシントン市内にあるらしいけど
ワシントンDCはいまだ後回し

米政府高官が住む住宅街のプライバシーは存在しているようだ
137名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:11:11 ID:gSVuCPpW0
信号待ちしている対向車の車内も丸見えですよっと

車内はどういう解釈になるんですかね?
138名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:12:23 ID:Ss1k619D0
>>106
極論過ぎだな。
2ちゃんにもいい部分はあるし、SVにもいい部分はあろう。
何でも潰せばいいって話でもない。
139名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:14:01 ID:gLE6gV5D0
経団連の連中の自宅をストリートビューで晒したら
グーグルと喧嘩してくれるかもね

それで共倒れになればいい
140名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:15:35 ID:Ojbd9TKZ0
>>128
根拠の具体性ね
下記は想像だけど

・モバイルストリートビュー
その場を歩きながら、2km5km先の情景を手にできる
ちょっとした未来を手にいれる魔法のツール
・ストリートビューアニメーション
どういう風な道のりでいけばいいかをガイダンスする案内役

こういう付加要素で便利に人は酔うだろう
141名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:15:54 ID:E1295V+z0
>>135
一部の人しかみないから、
悪用も追跡が容易なんじゃないか

googleは追跡不可能だ
142名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:15:59 ID:EcqjRYpa0
>>135
このサービスで世の中の受益者が変化する、既得権やパワーバランスが変化するから、
上から下に落ちる人はそりゃあせるだろう。逆に下から上に上がる人は大喜び。
143名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:16:55 ID:T2Y3HQe/0
144名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:18:22 ID:HAHFKUX80
国道を写す(日本一短い国道は吹いた)のはいいとして
路地裏まで写していったい日本人のうち何人が得して
そのうち何割が悪人ではない一般人だと言うのか

こればっかりはgoogleの説明を受けないと怒るぞ。
145名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:18:30 ID:Iedd5Zcu0
チョソ部落が見事にハズされていた。
ということはその手の情報はちゃんと入手しているということになるな。
146名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:18:35 ID:gSVuCPpW0
名簿屋は1冊あたりの単価が上がったのでホクホクです
昔の雑誌って文通コーナーとかあって無邪気に住所載ってるんだよね。。
147名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:19:07 ID:yHMibxtr0
こっちの方がもっと悪質だよ
ttp://image.blog.livedoor.jp/yakiba0985/imgs/9/4/94fdcc0d.jpg
148名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:21:51 ID:Zlzk3x9l0
>>140
そういう進化したツールは便利だろうね。
でも、現在のストビューでなくては実現出来ない技術とはいえないね。
今あるナビを進化させて、必要な人だけに提供出来ればよいね。

少なくともきみが求める便利さに,わが家の物干竿にかかった子供服や、
玄関前に停まったピンクの幼児用自転車の画像などは必要ないよな。

問題を区別して考えてくれないか。

住宅街と民家、人間、車のナンバーなど、一般の人がむやみに他者に知られ
たくないと考えるものはストビューから排除し、、公共空間と表通りだけに
限定なら,ストビューがあってもいいよという人が大勢なんだよ。
149名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:23:56 ID:ZCOYIPfP0
(ストリートビューはまったく軍用にならないのでご安心あれ)

これはどうかなあ?
軍事目的に使われなければ良いってモンじゃない。
それに、誰がどんな目的に使うかなんてわからないからこそ個人情報保護法案で目的外の二次的用途を規制しているんだし。

肖像権やプライバシーの自由を侵害することも問題じゃないのかな。
他人が監視する権利まで与えていないよ?
150名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:25:51 ID:EcqjRYpa0
>公共空間と表通りだけに限定なら

表通りにしても、地域だけはどこも完璧に網羅してくれないと。
そういう人のあまり行かないところを訪問することになったときにこそ
有効なツールなんだから
151名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:27:37 ID:E1295V+z0
一般の住宅街では不審者を見たら一報をって事になってる
窃盗犯が下見してるかもしれないと
過去の経験則から十分考えられるからだ

個人宅の窓の位置がハッキリ映ってる
googleはこの「下見」を省くツールになるうる

せめて住宅街はgoogle earthの3Dクォータービューレベルに
留めておくべきだった
152名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:27:42 ID:HAHFKUX80
>>149
ああ、そう言う意味と受け取ったのなら申し訳ない。
軍用として”は”まったく使えない。
(更新の遅さから上空写真(というか普通の街地図)片手に直接見に行った方が早い
ってことにしてくれ。
153名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:28:00 ID:59qCqcGz0
大体、人や車が写っているのはおかしい。
同じ道路を二度撮影すれば移っている人や車が異なることから
その差分により消去することもできたはず。
未熟な技術のまま見切り発車を行い、プライバシーをさらけ出した。
グーグルは規制すべき
154名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:29:12 ID:/Iplr/lk0
>>90
敗戦国だからだよ、奴隷
155名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:29:21 ID:Z8PL+l0HO
>>106>>126

2ちゃんにあるコンテンツは「利用者が作っている」。
運営側は場所提供、トラブルに対応するだけ。

Googleの「自宅の写真を公開したくないなら削除」というのは
「公開したくない人間がいる」と予測していながら
「自発的に」嫌がられるコンテンツを公開。

質が違う。

156名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:30:11 ID:EcqjRYpa0
>>153
グーグルだけを規制することはできないだろ。
それは君らの大好きな2ちゃんも規制されるということだ。
157名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:30:13 ID:XLr6Wvyq0
ぬすっともうもうしすぎるw
158名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:31:16 ID:Zlzk3x9l0
>>150
目的地に行くためなら、今もカーナビやモバイルナビがあるじゃないか。

個人が目的地へ着くために、
人んちの塀の内側の覗き画像もピンクの幼児用自転車も洗濯物も車のナンバーも
近所のおばちゃんや子どもの姿も他人の室内画像も車の車種も裏口の位置も
学校の通用門の位置もどの家がきれいかボロかということも、
全く必要ないだろう。
159名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:31:27 ID:7IGFm75p0
>>151
だよな。

この機能は窃盗団や強盗団が現地に行かずに下見して
泥棒に入りやすい条件の家をリスクなく素早く見つけることができる。


こんな犯罪を助長するような機能を全世界の不特定多数の人間に向けて公開して
「プライバシーなど現代社会には通用しない」
と豪語するグーグルは気が狂っとるとしか思えん
160名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:31:27 ID:gSVuCPpW0
自分と違う意見があると言うのを知るためにも2chは必要
SVはいらん
161名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:32:28 ID:59qCqcGz0
>>156
不特定多数のカーテンの色、洗濯物、車のナンバーを晒しているのはグーグルだけ。
グーグルだけ規制は可能。
162名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:34:47 ID:EcqjRYpa0
>>155
質が違うって、あらゆるものの質が違うからその物言いは無意味だな。
匿名掲示板はホスト名が出ないからホスト名が出る掲示板とは「質が違う」。
新聞と違って書いているものの公共性を問われないから「質が違う」。
誰でも書いたものがそのまま即世界中に公開されるから「質が違う」。

「質が違う」から規制しろ。ってか?
163名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:34:49 ID:ZCOYIPfP0
住所を聞いてそこまで行くだけのことに、こんなモノはいらんよ。
耳と口と脚があれば行けるんだから。
どう見ても窃盗犯に便利なツールにしか見えない。


164名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:35:30 ID:ZpZkaKqA0
>>139
経団連に内容証明出そうぜ。
165名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:36:07 ID:CS07q7X40
自意識過剰の巣ですか?
嫌なら田舎に引っ越せば
166名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:36:12 ID:Ojbd9TKZ0
>>148
あなたの書き込みを見て、単なるグーグル嫌いじゃなく
本当にただ嫌なんだってのが伝わった
皆もそうなのだろうか
そこまで嫌だと言う人がいるのに便利ってのは
確かにおかしいかもね・・
167名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:36:16 ID:59qCqcGz0
こんな機能喜んで使うのは、空き巣かストーカーぐらいだろう。
現代社会に全く不要。グーグルは規制すべきだな。
168名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:36:58 ID:EcqjRYpa0
>>163
効率が変わる
169名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:41:04 ID:ZpZkaKqA0
>>160
現在まで一般市民が意見を言える場所がほとんどなかったから、
2chの登場は有益だった。
マスコミはフィルターがかかった報道しかしないのが最大の問題。
170名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:41:46 ID:snPV5lPZ0
これ家映ってる人で
この事知ってる人はほんのわずかだと思うから
もし映ってる人がみんな知ったら
批判削除依頼続出だろうな

それと
このサービスいつまで続くのか知らんが
数年後とかにはじめて知った人とかはショック受けるだろうな
171名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:42:35 ID:7IGFm75p0
>>162
お前の言ってるのは詭弁でしかない

ホスト名が出る掲示板があったとして
書き込んだら住所氏名年齢電話番号顔写真まで情報が公開される掲示板があったとする

この二つを同列に語って「どちらも同じだ」と主張するのは阿呆だけ
172名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:43:13 ID:YozrKNbPO
>>168それだけのプラスのために、こんなマイナスはいらないとは思いませんか?
173名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:44:01 ID:Ss1k619D0
>>157
とうじんたけだけしいだろw
174名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:44:47 ID:ZCOYIPfP0
警察も困るんじゃないのかな。
これまでは土地勘がある人間をプロフィールしてたんだろうが、
これじゃ現地で下見せずに誰でも犯行、逃走ルートを立てられる。

金融機関は現金輸送車のルート変更とか、店は警備の増強も必要になるんじゃないかな。

近所づきあいも難しくなる。
興味本位で覗かれてるかもと猜疑心に駆られる。
実際覗かれてるだろうし。
175名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:44:50 ID:pxKFQMLf0
プライバシーとかww
興味ねーよバーカ
お前の私生活とか
死んどけ
176名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:45:13 ID:EcqjRYpa0
>>169
有益性を全く感じていない人間だっているだろ。
犯罪予告や個人への中傷を防ぐことができないとわかっていて
不完全なまま運営してるシステムだろ。
自分の都合のいいシステムやサービスだけが守られるはずがない。
第三者から見ればあれもこれも一緒。全部規制の対象。
177名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:45:26 ID:mYM6EUVR0
アメ公はすぐ訴訟したがるからな
178名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:46:47 ID:Zlzk3x9l0
>>166
言いたいことを受け取ってもらえて嬉しい。

ほかの反対とくくられている人たちも、一定のルールを決めた上で、個人の生活を
がおびやかされない範囲でなら、ストビューというサービスを容認出来るという
人は多いと思うよ。

地上3メートルから人の暮らしを覗き込んで盗撮したのがまず大失敗だな。
まずこういう試みをする前に、日本の生活様式とか日本人のメンタリティとかを
しっかり理解して、受け入れられそうな形を研究するべきだったんだ、Googleは。
179名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:47:14 ID:Z8PL+l0HO
>>140

「面白い」
それだけ。

その「面白さ」は「覗き見で他人を嘲笑すること」なのだと
画像まとめサイト乱発が証明している。

また、「本物みたいな面白さ」という試みはセカンドライフが失敗している。

手軽な迷惑行為だからこそ「楽しい」というわけだ。


180名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:47:43 ID:59qCqcGz0
これは完全にアウトだな。人の家を勝手に盗撮したんだから。
グーグルは規制すべき。
181名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:48:37 ID:EcqjRYpa0
>>171
でも2chはこれまでの個人の表現手段とは「質が違う」よな。
問題が起こると予言されている段階じゃなく、現実にいくつもの
問題を起こしている場。
当然規制に足るでしょ。それを無視して自分に都合よく選択的には残せないよ?
182名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:49:10 ID:vJ+dhlFI0
公道からの撮影はプライバシーの侵害に当たらない。
街の風景のひとコマだとグーグルの最強弁護団が判断してサービスを開始した。
それに対して法的に訴えても到底かなわない。
嫌だから止めてくれって依頼しても、グーグルも莫大なお金をかけているから一部の人の
反対でサービスの提供を止めるとは考えられない。

嫌なら削除依頼を受け付けているので、削除依頼をするのが現実的な対処の仕方。
183名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:49:15 ID:Ss1k619D0
>>170
住所聞いた後、即、家画像写真を送ってビビらせるのが有効だな。
変質者認定されるがそんなことは知らんw
184名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:51:00 ID:qAoaidp70
>>179
地球最大のIT企業が適法性を保証してるという
破格の鬼畜晒し祭りwww

2ちゃんねらーも上品になったよなあ(・∀・)
185名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:51:32 ID:EcqjRYpa0
>>182
莫大なお金をかけているからとかって、微々たる額だよ。
186名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:51:41 ID:Zlzk3x9l0
>>182
聞いてくれよ、削除画像がたったの24時間で復活したんだ。
187名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:51:42 ID:ZCOYIPfP0
プライバシー云々を持ち出さなくても、
公序良俗違反、公共の福祉にも反するだろうと思う。

写真だって勝手に撮ってはいかんのよ。
モザイクかけるから良いってモンじゃない。

188名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:52:03 ID:59qCqcGz0
住宅街のストリートビューで、洗濯物が写っている画像をプリントアウトして
その住所に送りつけることをしたらどうだろう?
グーグルは規制されるかなぁ?
189名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:52:11 ID:sZHIXXmD0
個人情報がバレバレの世の中

これでトドメヲ刺したな
190名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:52:46 ID:J+kfw00e0
田舎住まいのおれは、ストリートビューに晒してもらいたいくらいなんだが。
都会の人たちって羨ましい。
191名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:53:18 ID:gSVuCPpW0
>>185
これだけ注目されてるのにサーバトラブルがないのは凄いと思うよ
192名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:53:36 ID:8A61pAWY0
ちょっとずれるけど、そもそも個人情報保護法ってなにか役に立ってるの?
そのおかげで名簿すら作れない事態になってるけど、そのことが社会に
個人になんか役に立ってるのか? 泥棒でも減ったかw

それとどんな建物が建っているかまでプライバシーってあほだろ。
洗濯物はまあ消せるなら消した方が良いとは思うが。
193名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:54:19 ID:5Eacik630
お前の家をストビューで見るやつは、お前と、お前の家族と、お前の知り合いと、お前の近所のやつらだけだっつーのw
つまりリアルで見られるよりも全然少ない。
194名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:54:41 ID:W0Lf/2ZT0
GOOGLEオワタな
この判例一個認めたらたちの悪いアメ公のことだからみんな真似するだろう
195名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:55:14 ID:mIVuROKd0
>>192
名簿作れないのは過剰反応なんだけどね。
196名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:55:26 ID:59qCqcGz0
人を不快にさせるサービスでしかないんだよ。
グーグルは間違いを犯したんだ。報いを受ける時だよ。
197名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:55:34 ID:8CJc9wtg0
大統領じゃなきゃ
愛すべき馬鹿オヤジ
198名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:57:31 ID:EcqjRYpa0
洗濯物、ナンバープレート、家の中、顔、全部消したほうがいい。当然。
でもそれが完全に満たされるまでの間、サービスの公開を望むか、停止を望むか。
現実の便利さを見せ付けられたら、公開のままを望む人が多いのも理解できる。
199名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:58:18 ID:8A61pAWY0
>>195
知識が無いのを良いことに、騙すのに使われてるのは知ってる
公務員が犯罪おかしても個人情報だとか言って公開しなかったり。
200名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:58:50 ID:NRHgJ7cK0
卒アルの名簿で片っ端から自宅写真見まくりw
結構かわいい子の家がとんでもないボロ家だったのにはワロタww
201名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:59:01 ID:Dvcu+fdc0
ところでこの機能ってなんか便利なの?
202名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:59:08 ID:59qCqcGz0
住所と家の画像がセットになって手に入るんだぜ?
洗濯物の干してある写真をその住所に送りつけることだってできるんだ。
ひとり10枚も送れば大変な騒ぎになるだろう。
こんなサービス潰すのは簡単なことだよ。
203名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 01:59:23 ID:WeiSxe3nO
グーグルオワタ
こんだけ騒ぎになって無事に済んだためしはない。
ググルよ、傷の浅いうちに撤退を考えろ。
204名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:00:32 ID:zkZbY+TQ0
グーグルの謝罪会見が早く見たいよー
205名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:00:49 ID:Ad2P1Rzq0
公道から誰もが見ることができる風景かあ
それ自体にプライバシーなどはないかもしれんな
ただ、そこにいつもない人や車等、あとは家にある物
例えば洗濯物、子供用の自転車、表札もかな?
これは完全に消す、もしくはぼかす等の配慮はいるだろうな
もしくはネット上にアップすることに対して承諾を得るか
モザイク入ってるけど、これって同じ風景内で顔にかからず看板の文字にかかってるとか
手作業は全く無しでソフト通してるだけ?
なんにせよ、ちょっとつめが甘すぎる
206名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:01:02 ID:Z8PL+l0HO
>>162

2ちゃんねるは「ユーザーが提供したコンテンツ」。
自由度は高いが、書き込み規制や削除など日常的に行われる。
管理人は自分で提供してもいない情報の為に自分が犯罪者にはならないが、
犯罪予告書き込み者を「逮捕するのに協力」もしている。

一方、ストリートビューは「運営者が全て作成」。
責任の所在がGoogleにしかない。

2ちゃんねるを道連れにするのは無理がある。


207名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:01:19 ID:sZHIXXmD0
やたらと見知らぬ不動産関係から電話が来る

マンション買いませんか 一軒家はどうですかーってな具合
ポストには、チラシがタンマリ、ほぼ毎日だぜ

俺、賃貸住まいだからバレバレ
208名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:01:47 ID:EcqjRYpa0
>>195
松下も不良ヒータを回収するのに、名簿を全部破棄したから
回収に手間取って一部みつけられずに危険なまま放置されたりしたんだよな。
209名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:02:44 ID:+He/a1RQ0
これはシステム自体は問題ないと思うけど、
運用してる人間が信用出来ないという馬鹿みたいな話
210名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:03:07 ID:qAoaidp70
3mの盗撮カメラによる撮影を想定しなかったほうの自己責任(笑)
211名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:03:23 ID:uGUZtMox0
そんなことより隣近所は映っているのに
うちはスルーして映ってないわけだが
212名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:03:43 ID:Yado0agu0
グーグルを擁護してる人いるけど、
顔写真とか映ってたら紛れもなくプライバシーの侵害じゃん。

グーグルもヤバイから、今やモザイクかけてるんじゃん。
213名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:04:22 ID:tVUyHv2M0
>現代社会に完全なプライバシーなどは存在しない

何様のつもりでしょう
ダイブ調子にのっていますねこのオナニー企業の社員どもは
214名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:04:48 ID:EcqjRYpa0
>>206
だからそんなにちょうど自分の都合のいいところで線を引いてくれないって。
自分の頭の中だけで線を引いて、それがどうなるんだ?
もっと明らかな境目で線を引くだろ。2ちゃんはけむたがられてるんだから。
215名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:05:34 ID:nJkoNb4NO
>>198
つまり意訳すると、

自分がよければそれでいい

ってことだな。
おまいは幼稚園から行き直しだ。
216名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:06:17 ID:v9PNUAUf0
google has been evil?
217名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:06:28 ID:DodCGDZv0
googleが勝つよ確実に
218名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:06:40 ID:snPV5lPZ0
>>174
近所づきあいレベルならグーグルのストリートビューって知ってる?
ぐらいなら話題に出せるでしょ
そこで、これ嫌だねみたいな
笑い話ぐらいにはなりそうだな
219名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:07:28 ID:ZCOYIPfP0
個人情報保護法は駄目なところも多いと思うけど、
役に立ってないから守らなくていいと言うのはおかしいね。
違法行為になるんだから。
社会生活を営めないよ。

悪法だと思うなら廃止、改正する行動を起こせば良いのだし、
行動しないで侮蔑するのはどうかなと思う。

公道そのものと、公道からの撮影は別次元の話。
公道からのパパラッチが許されるなら訴訟になってない。



220名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:07:33 ID:EcqjRYpa0
>>215
が、ある意味、真理だな。
そういう判断基準の人間がたくさんいるだろ。
221名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:07:38 ID:qAoaidp70
>>212
>グーグルもヤバイから、今やモザイクかけてるんじゃん。



汗臭い人力処理とかクールじゃないよね(・∀・)

とか言ってるからボカシ漏れ続出ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
222名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:07:54 ID:Ss1k619D0
223名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:09:29 ID:8A61pAWY0
おまえら、変態ストーカーの素質ありまくりだな
普通考えもしないような事をよく思いつくよな

>>209
運用してる人間じゃなくて、利用者が信用できないんだろ
224名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:10:49 ID:YozrKNbPO
いっそ、これを利用した犯罪が頻繁に起き、事件が世間に広く知れ渡れば、このシステムも改考されるかな
225名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:11:35 ID:vJ+dhlFI0
>>219
>公道そのものと、公道からの撮影は別次元の話。
>公道からのパパラッチが許されるなら訴訟になってない。

写真週刊誌が公道から家の中を撮影して訴えられた件と
公道を撮影目的としているストビューではそもそも話が違う。

226名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:11:45 ID:EcqjRYpa0
>>224
2ちゃんがまだ存続してるぐらいだから無理じゃね?
227名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:11:54 ID:umYMQaEm0
車も飛行機もひとの不利益になる要素を持っているが完全に禁止されることはない。
メリットがデメリットを上回るものはデメリットを最小にすべく規制を受けながらも
利用できるようになっている。
一定の制限で利便性を享受できるようにすべきと思う。
228名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:12:05 ID:8A61pAWY0
>>224
にちゃんのことを言っているのか?
229名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:12:34 ID:59qCqcGz0
>>222
ワロタ!
グーグルの技術は信用でんから、グーグル社員が一つ一つ手作業で消すべきだな。
でなければ、こんなもの公開するな!
230名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:13:01 ID:Zlzk3x9l0
>>223
>運用してる人間じゃなくて、利用者が信用できないんだろ

いや、

利用者の一部が信用出来ない。

だ。

窃盗団、誘拐犯、ストーカー、人の家見て笑うような差別主義者などが、善良な
市民の中にまぎれているからだ。

そういう現実に目をつぶってこんな欠陥サービスを提供したGoogleも無論信用出来ない。
231名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:13:05 ID:5Eacik630
反対派の本音=自分の家さえ写ってなきゃおもすれーからとりあえずOK。あとは偉い人がどうするかにおまかせしますw

なんだろ?
232名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:13:55 ID:zkZbY+TQ0
ストビューでメンヘラ死ぬかもな 
死んだらグーグルは人殺しだね
233名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:15:21 ID:kuEYVVNG0
最初、この映像を衛星から撮ったのかと思って、これはお手上げ。
アメリカ、グーグル凄い。
とか思ったw

クルマから撮影したのかよ。
田代とどう違うんだよ。
奴は廃人だぞ。
234名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:15:41 ID:EcqjRYpa0
>>231
まあそうだろ。他人のことを考えられないのかといってるやつが
どこまで他人のことを考えて、どこまで他人のために自分を犠牲にできるのか。
235名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:17:15 ID:+He/a1RQ0
>>223,230
利用者なんてたかがしれてる。
それよりもサービス提供企業がこんなこと言ったら終了だろう。
検索ワードやGmailなんか何に使われるか分からない。
236名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:18:44 ID:Bjp5ws860

 削除されてると、何があるのか気になってしょーがないよ、仕方ないから実際に見に行くしかないな
237名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:19:36 ID:ZCOYIPfP0
公道を撮影目的としているストビューではそもそも話が違う。

どうかな。
私有財産である建築物は公道に含まれないよ。
個人の家屋は、勝手にさらされて良いもんじゃない。日常生活も同じ。
公共の福祉的な同意が取られているというなら別だが、いち営利企業の商業行為なのだし。
238名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:19:52 ID:AFbi88Nb0
googはこれの多アクセス地域とかその閲覧者の情報とか
よそに売ってたりして。広告業とか不動産業に。
239名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:19:57 ID:Ss1k619D0
>>223
素質も資質もありまくりだよw
きちんと抑止力行使してくれないと、ねらーは暴走しまくりだぜww
240名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:20:22 ID:n53LdrWT0
俺様の豪邸と表札が映されて強盗に入られたらどう責任とってくれるんだよ
241名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:20:25 ID:Dvcu+fdc0
>>227
だから、この機能なにが便利なのかさっぱりわかんないんだけど
242名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:21:15 ID:EcqjRYpa0
>>235
いや、フリーメールなんかで大事なことを書くのはやめたほうがいいぞ、マジで。
って、まさかそんなやついると思わなかったけど。
243名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:22:05 ID:otT7lw52O
どうせなら衛星から中国がどんなに核実験をしているのか酷い虐殺をしているのかをうつしてくれ!そしたら部屋なんかで文句言わない。
244名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:22:45 ID:nJkoNb4NO
>>234
オレに失礼だぞ。
うちは東京のベッドタウンだが、我が家は路地が狭すぎたのか盗撮カーがたまたま通らなかったらしく、晒されていない。
245名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:23:40 ID:gSVuCPpW0
>>223
本物のストーカーはこんな所書くならSV見てるんだぜ
246名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:23:50 ID:zo1bq++O0
いままで学歴や就職企業ランキングで散々競い合ってきたけど
最終的に勝ち負けってマイホームだよな
東京にさえいれば即、勝ちと言えないのがおもしろいところ
23区でも20〜30坪の狭小ミニ戸を必死で買って住んでるよりちょっと駅から遠くても50坪のほうが勝ち組
マンションや30坪狭小ミニ戸なんてどれだけ高学歴だろうが大企業だろうが問答無用で負け組だよ
そこまで頑張ったのにツメが甘かったねw
田舎は完全負け組だから無視
都内のゴミゴミした一等地の30坪以下の住宅をグーグルストリートで見ていても昭和の商店街しかないし狭くて息苦しいだけw
やっぱ50〜100坪がゆったり並んでるとこ以外は貧民街みたいなもんでしょ
世界からみたらアジアの端っこの中国人だかなんだかわからないような小汚い街の30坪犬小屋すら買えないここの住人は悲惨
地価が高いだの現実にどっぷりはまって感覚鈍ってるみたいだけどゴミみたいな街の30坪のミニ戸なんてゴミ以下!
これからはグーグルで見られるんだぞ?
ミニ戸じゃ笑われるだろ?
こいつ無理して戸建買ったんだなって
自慢げに戸建ぶってたけど検索してみたら何この家?って笑われるようになったんだよ
もうごまかせないって
247名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:24:32 ID:+He/a1RQ0
>>242
フリーか有料かは関係ない。
有料であろうとサーバ管理者がプライバシーなんかないと言ったらどうする?
248名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:25:02 ID:EcqjRYpa0
>>241
だから2ちゃんが何が便利か、いくら説明しても分からない人だっているんだってば。
携帯だって、掃除機だって、バイクだって。
でも便利だといってる人がいる以上、たとえお前に便利だという感じる感覚が欠損していても
便利なツールなんだよ。
249名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:27:05 ID:Bjp5ws860
日本の一部をかなり限られたアングルでしか表示できないけど、

有料サービスだと全部丸見えってホント?
250名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:27:06 ID:Z8PL+l0HO
>>181>>214>>226

「違法な商取引(詐欺、売春など)」「個人情報漏洩」は
ヤフオク、出会い系サイトをはじめ、インターネット上
全てのサイトで行われている。
「2ちゃんねるが犯罪を示唆、助長」とするには無理がありすぎ。

「2ちゃんねるだけが違法」とするならひっかかる法律を述べてくれ。
犯罪予告、個人情報漏洩など警察の情報開示には答えている。

251名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:27:14 ID:EcqjRYpa0
>>247
そりゃPGPで暗号化するとか。
ネットでメールを送る以上は。
252名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:28:12 ID:HAHFKUX80
>>222
感動したw
顔認識を自動処理か googleらしいっちゃらしいがw
253名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:28:29 ID:vJ+dhlFI0
>>246
同じ価格で50坪以上のマンションを手に入れた俺は買い物上手の勝ち組みさ!
ビューザーでマンション購入して耐震が足らず追い出されて借金だけ残ったってオチ?
254名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:28:37 ID:ZCOYIPfP0
「でも便利だといってる人がいる以上、たとえお前に便利だという感じる感覚が欠損していても
便利なツールなんだよ。

便利な人がいるから便利なツール?

言ってて恥ずかしくないの?
ちょっとは自分の頭で考えて欲しい。
255名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:28:49 ID:59qCqcGz0
他人のプライバシーまで己の商売に利用するとは。
グーグルはとことん腐っているから規制する必要があるな。
256名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:29:41 ID:gSVuCPpW0
>>248
SV以外の話しはこっちでやってくれ

携帯機種@2ch掲示板
http://hobby11.2ch.net/keitai/

バイク@2ch掲示板
http://hobby11.2ch.net/bike/

家電製品@2ch掲示板
http://hobby11.2ch.net/kaden/

掃除全般(仮)@2ch掲示板
http://life9.2ch.net/souji/
257名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:31:41 ID:WeiSxe3nO
しかしこれが便利ってのは特徴的な建物で判別する商業地域のみだな
ポイントごとにぐいっぐいっと動いてしまうので同じような家が並ぶ住宅地は道案内には分かりにくい。
結局、有用性が高く、リスクも低い商業地域のみにしたほうがいい。
258名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:31:53 ID:EcqjRYpa0
>>250
全てのサイトで行われてるから2ちゃんはOKだとでも?
「2ちゃんねるだけが違法」じゃなく、2ちゃんでトラブルを起こせなくなるような
規制をつくるってことだよ。
2ちゃんを目の敵にしているような人が安心できるような。
259名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:33:19 ID:li+jzhtnO
これ(統失とまではいかなくても)不安神経症の人が見たら
身体に悪そ
260名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:33:54 ID:p8mzEGdn0
公道からの風景ならプライバシーがないなんて
次元の低い嘘ついちゃいけないなあ

じゃあ、公道からの覗き見は全部OKか?
公道歩いてる人間に肖像権ないのか?

もちろん個人が道に立ったじぶんの子供をとって
たまたままわりによく知るお隣さんがぼんやりうつってた、そりゃ問題ないだろ

だがこのケースはまったく違う
報道とごっちゃにする奴がいるが公益性を主眼とした報道と
いち営利企業の金儲けのための民家無断撮影をいっしょにするな!
(だから名ばかりの報道は訴えられて負ける)

何より法律云々で擁護してるアホは撮影のことばっかり言ってるが
無許可で、住所情報とセットで民家を庭も覗ける異常なアングルからこそこそ撮影した写真を、
営利目的で何の断りもなく世界中にさらしつづけるというような
無神経で無礼で非常識なことが許されるわけないだろ。
無許可金儲け目的のさらしが許される法的根拠いってみろ
ヨーロッパじゃ許されなかったんだろ?

公共、商業スペース、大通りでの常識と理解をわきまえた撮影なら
何の問題もないんじゃない?むしろ歓迎なんじゃね
261名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:34:17 ID:EcqjRYpa0
>>254
これまでいっぱい便利な事例が書かれてるのに、お前はどれ一つピンときてないんだろ?
あ、俺に聞くなよ、面倒だから。自分で過去ログ漁れ。
262名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:34:25 ID:HAHFKUX80
表通りから離れたところや
住宅街のど真ん中を写して 何が便利なのか教えてくれ
いや、廃止しろとは言ってないんだが、かといって利点も見出せない・・・
駅前は役に立った。
263名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:34:33 ID:Z8PL+l0HO
>>215

それは「面白い」それだけの理由でストリートビューを支持する人間のことだろ。


264名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:34:33 ID:59qCqcGz0
ストリートビューを見て真っ先に思いあたるのは、空き巣の下見に利用できそうなことだろう。
住宅街などは道路が碁盤状になっているから、家の様子が四方から確認できる。
その土地に行かなくても、進入経路から逃走経路まで把握できる。
空き巣に入る一週間ぐらい前からずっとストリートビューを眺めていれば
土地勘だって芽生えてくる。空き巣が下見をする必要がなくなったんだよ。
グーグルは危険なサービスを始めたもんだな。
265名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:34:35 ID:dRqgd2zO0
団地住まいなんだが、なぜかうちのとこだけモザイクかかってた
我が家は犯罪者か・・・orz
266名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:34:52 ID:snPV5lPZ0
にしてもストビューもすごいが
ノーマルな地図も芸が細かい
家のプレハブも3m平方のボロ資材置き場も四角形で表示されてるし
どうやって情報収集してるんだ?
この地域は航空写真もズームきかないし
267名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:36:27 ID:Bjp5ws860
写されたくなかったら、地方都市の車が入ってこれない辺鄙な場所に引っ越せば?
268名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:37:28 ID:88lImEmq0
>>222
道路標識の止まれの「ま」だけボカシがはいってるのはどういう訳w
269名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:38:09 ID:Ss1k619D0
>>242
まぁ日本の郵便も地方の権力者が、情報収集のため独占状態から始まったしな。
危険なものはきちんと声をあげて、警告していかなきゃだめだな。
270名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:40:24 ID:59qCqcGz0
>>267
それはおかしな話だ。
なぜ、我々がグーグルから逃げなくてはならない?
他人のプライバシー、生活の安全を犯しているのはグーグルなのだから、
グーグルを規制すれば済む話。
271名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:41:09 ID:HAHFKUX80
反対派にアホが混じってるので素直に反対意見かけねーわ
馬鹿と同類に見られたくない
272名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:42:15 ID:5olT74sv0
これ いつの間に撮ってんだ
自宅の洗濯物まで写ってて吹いた
273名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:43:04 ID:vJ+dhlFI0
>>260
本当にそう思っているのなら、
法律上問題なしと判断して公開に踏み切った大企業のエリート弁護団相手に
裁判でも起して、損害賠償や慰謝料請求すれば良い。
裁判するのは自由だからな
274名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:43:40 ID:Zlzk3x9l0
大雑把に言うと、

1賛成派

2条件付き賛成派

3反対派

の3通りの意見がある。
賛成か反対かの2通りしかいないと思ってかみついてると話がずれる。
275名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:45:11 ID:LapnDDNn0
削除依頼あったら消すとはいってますが、復活しないともいってません。

〜これがグーグルクオリティ〜
276名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:46:08 ID:Ss1k619D0
>>268
顔に見えたんだろwたぶん、にしこりでもぼかされるぜww
他の場所の、同じ1場面でもぼかされてる人とぼかされてない人とかのビューもあるし。
顔に見えないってか。カワイソス
277名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:50:58 ID:EcqjRYpa0
>>273
日本が最初のサービスじゃなく、他の国のトラブルを十分に経験した上で
それでも日本で始めてるんだから、たとえ
「日本法人の業績が0になっても」「大多数のユーザに反感をもたれても」
「社員が中傷、攻撃されても」「訴訟を起こされても」、そんなことは
全部想定した上で、それでも「やれ!」という本社の指令なんだろう。
当然あっちはそれなりに腹をくくって、覚悟を決めた上でやってるはず。
戦いとしてはかなり厳しくなるだろうね。
278名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:52:48 ID:LapnDDNn0
裁判時にはここで否定派を煽ってた人たちの素性が全て晒されます。
本当にグーグルの中の人だとどういう心証になるんでしょうねえ
279名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:53:55 ID:m0DHIWjL0
>>277
お前、顔真っ赤だなw
280名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:54:34 ID:Z8PL+l0HO
>>182

ストリートビューの問題は、
「画像を撮影した場所をピンポイントで特定している」ということだ。

画像一枚からでも個人特定を恐れて誰も自らの自宅を晒さないのに、
「その建物が誰のプライベート空間なのか」
「所有物を置き、自己防御を解く場所なのか」を
他人のGoogleが勝手に晒している。

誰が弁護したところで、そいつが自宅画像と住所を公開出来なきゃ
説得力がない。


281名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:54:49 ID:EcqjRYpa0
>>279
そうなの?
282名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:55:21 ID:LapnDDNn0
henai毎日もきっと法律上問題なしと思ってあんなメタタグつけたり変態報道してたんだよ。
毎日の弁護士も優秀だよ。
283名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:56:56 ID:Ad2P1Rzq0
>>222
そうそう、そんな感じのが結構あるね
反対意見がでるのも当然だと思う

そんなことよりNHK見ると良いよ
284名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:57:14 ID:Z8PL+l0HO
>>175>>193

「他人のプライバシーに興味がない」
「仮想空間が楽しいんだ」


だったらセカンドライフでいいだろ、で終わり。


285名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:58:06 ID:nJkoNb4NO
他国といってもアメリカとヨーロッパだ。ここはアジアの日本なの。

Googleは日本の家に靴のまま上がってヒンシュクを買ったガイジンさん状態だと思う。
286名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:59:06 ID:EcqjRYpa0
>>282
それはさすがに、世界1の技術・規模のネット企業と、旧態依然のネット以前の極東の小さな新聞社で
記者が自由に趣味のレベルで作ってたサイトと比較して・・・
287名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:00:52 ID:LapnDDNn0
>>286
その発言であんたがどういう素性かばれちゃうねw
288名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:01:13 ID:VmNBztRz0
グーグル社員の家を24時間ライブ中継する勇者の登場に期待
289名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:01:19 ID:aJsG1jKK0
>>264
全く同意、
290名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:02:03 ID:EcqjRYpa0
>>287
どういう素性なの?
291名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:03:41 ID:ttnR+nOn0
>>286
その世界一の技術を盗撮に利用してるんだから規制するしかないだろ。
グーグルの技術の矛先が庶民のプライバシーに向かったんだよ。
この事態をどう考えるのかい?グーグルの犬よ
292名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:04:12 ID:Z8PL+l0HO
>>258

「2ちゃんねるのトラブル」とは?

「個人情報漏洩」
一般企業の漏洩例の方が多いだろ。
しかも2ちゃんねるへの書き込みは「通報、逮捕」される。
企業は謝って終わりだ。

「違法商取引」「売春」
2ちゃんねるが生まれる以前から道端で行われていた。

「匿名性」
それが問題ならお前が住所氏名を晒せ。
匿名が犯罪ならお前が犯罪者。


293名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:04:44 ID:m0DHIWjL0
>>286

日本人ですか?
294名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:06:14 ID:vJ+dhlFI0
画質のレベルが高すぎる気がするな。建物の大体の外観や色が分れば付近に行けば特定できる
必要とする人がその場に行って確認できれば充分。
便利なのは間違いないのだが画像のクオリティーのさじ加減が重要だったんだろうな。
295名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:06:31 ID:EcqjRYpa0
>>292
2chでもっとも顕著で取り返しが付かないトラブルは「個人への中傷」だろ。
296名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:07:46 ID:LapnDDNn0
>>294
いや、画質は落としてるだろ。さらに鮮明に家の中が見えてる画像があるんだよ・・・
297名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:07:51 ID:Z8PL+l0HO
>>234

自分の「面白い」という気分の為だけに
他人を犠牲にしてもいいというGoogle支持者に
「自己犠牲」を求められても………

何てズーズーしいんだ…………


298名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:08:42 ID:EcqjRYpa0
>>291
まあだから、規制できるの?ってはなしと、2ちゃんもついでにやばいね、ってはなし。
299名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:10:23 ID:VZR/uphQO
>>298
ついではいらんよ
ストリートビューはいらんよ
300名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:11:49 ID:EcqjRYpa0
>>297
気味こそ自分から「自己犠牲」精神を披露して見せろよ。
自分が自己犠牲をみせたからってそれを他人には強要できないが、
せめて他人に自己犠牲を求めるならまず自分が自己犠牲を示してからにしてね。
301名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:12:36 ID:Ad2P1Rzq0
>>294
それはいいかもなー
画像が携帯の液晶サイズぐらいで固定ならよかったのかも
302名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:12:49 ID:vJ+dhlFI0
>>298
そもそも、違法行為ではないから規制は出来ない。
ユーザーのお願いだけ
303名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:13:35 ID:ttnR+nOn0
>>298
どうしても、2chに話を持って行きたがるね、グーグル犬さんは。
そんなに嫌なの?グーグルが規制される話をされるのは?
住所と画像を全世界に向けて公開するなど
数百万世帯規模で他人のプライバシーを侵害するなんぞ前代未聞ですよ?
304名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:15:40 ID:0kc7Qy2O0
お盆に留守にする人は削除依頼しといたほうがよくない?
泥棒さんの下見に使われたら怖いから削除してもらったよ。
305名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:15:43 ID:m0DHIWjL0
>>297
Google支持者ではなくストリートビュー支持者だろ。

なんて大馬鹿なんだ。




306名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:16:14 ID:EcqjRYpa0
そもそも省庁に見解を求めた上でサービスを開始してるってことだってあるしな。
うそかほんとか、どこかの省庁に問い合わせて「法律的には問題ないからGoogleに直接文句いえ」
って返答されたやつが書き込んでたよな。
307名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:16:33 ID:ttnR+nOn0
これは町会レベルで削除以来出しといたほうがいいな。いや、国レベルでか・・・。
308名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:16:36 ID:5NT3JMrL0
ストリートビューのお陰で日本の道路がどんだけ綺麗かわかりました
309名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:16:48 ID:UXL992He0
                 __
                  |【】 【i      よお、お待ちどうさま!!最強晒し人
                 iニニニニi      グーグルストリートビューカーが登場だ!!
                   . ̄| | ̄      
                  | |        
                  | |        ヒャッハー!!庶民の無防備な生活を世界に晒してやるぜー!!
                   _/| |\_      
             ,.z==≡≡ァァ≡r=、、    サービスショットでお風呂場も写ってるかも☆
          _/      //_ l! ヾヽ     
       ,. - ―1-ァ――――f 'ー-'‐|― '_二ヽ  三   のぞき根性丸出しの出歯亀マシンのお通りだー!!
    ィク:::g::::ZZ二Z∧ ,r ニヽ.l   ~1   r:ニヘ  三    
    |::{{三三l二!(()  { fハ }l|    |  f仏ハ}  三    テメエラにプライバシーなんぞ無駄無駄無駄ーーー!!
    `ー-t_-__ァ-----ヒ廴i_ク┴―‐‐┴─ヘ辷ソ
310名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:18:06 ID:FHYQ1TBK0
そうじゃないんだよなあグーグル工作員とかじゃなくて
みんながおまえに突っ込むのは、おまえが嘘で他人を
煽動しようとしているところが見えるからだよ
311名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:21:14 ID:ttnR+nOn0
「Google 最強のブランド戦略 邪悪にならないこと」
なんて本も出てるみたいだが、グーグルは黒く染まっちまったんだなぁ。
文句があるなら裁判所に来いなんて今まで言わなかったのに。
312名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:21:21 ID:Zlzk3x9l0
>>306
どこの省庁のなんていう部署のなんていう役人がそう言ったのだろう。
電話口に出る人間によって説明のニュアンスは変わるものだ。
相手の名前や会話の録音が記録されていなければあまり意味はない。

現行法で対処しきれない問題には解釈の変更や立法という手段もあるしね。
お母さんに怒られなけりゃいいんだもーん的な逃げは長い目では通用しなくなる日が来るもんだよ。
313名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:22:05 ID:Z8PL+l0HO
>>295

>「個人への中傷」だろ。
一般人の個人名を晒したら即削除だろ?
で、警察に書き込み者の素性の開示を求められたら応じる。

公人、自ら名前を公表している人間は
2ちゃんねるでなくてもあらゆる批判を受ける。
店、サイト、不特定多数に公開した情報は「公的情報」。
それを見た人間がどんな感想を書こうが「表現の自由」。
キタチョーセンの悪口も自国の悪口も書くことが許されないなんて
どんなファシズムだ。

314名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:24:11 ID:Ad2P1Rzq0
んーちょいと話がずれ始めてるね
315名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:24:50 ID:EcqjRYpa0
>>312
それは問い合わせたやつの信憑性なんか俺は知らんよ。
が、境界線が微妙な事業を始めるときに省庁の見解を求めることは普通にあるだろ。
もちろん「見解」だから、結果は裁判だ。
316名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:25:28 ID:tUG0/tTj0
公開したい人だけ公開すればいいじゃん
なんで強制的に自宅画像ネットに公開しなきゃいけないの?
おまけに削除したきゃ理由つきで依頼してこいって
ネットやってない人だっているのに
ムチャクチャじゃん
317名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:25:36 ID:0spAs1bY0
乗物盗にはこんなありがたいものはないな。
高額・人気車種探し放題。バイクだとハーレーとか3重ロックしてても盗られるし
車の高級車のイモビライザーもプロ集団には無力。
場所の特定・周辺の様子が24時間クーラーの利いた部屋で探し放題になったわけだ。
まあリアルタイムじゃないから空振りも多いだろうけど、実際に足で下見できる範囲なんかとは
到底比べ物にならんな。能率が。

アパートとか賃貸マンション暮らしの奴は別に何時までもそこに住むわけじゃないだろうから
あまり抵抗無いのかもしれないけど、もうほぼ確実に何十年も住み続けることが確定している
住居が晒されるのは抵抗あるだろう。
318名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:27:30 ID:uR7qcyN/0
航空写真ですら奇妙だったのに

ストリートビューは流石に・・簡便してほしい
319名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:28:41 ID:3qbDY0CBO
>>316
2ちゃんねるの削除依頼と同じやね
企業運営なんだし、2ちゃんの運営マネしちゃだめだろと
320名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:30:58 ID:fQikt09m0
削除依頼のガイドラインさえないし、2ちゃんねる以下だな
321名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:32:50 ID:aYR4uIAd0
人権ジャーナリスト:北口学
「ストリートビューというサービス開始の日ー爆発的に増殖する深刻な問題を見つめて」
http://jnetmore.blog50.fc2.com/blog-entry-73.html
322名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:32:56 ID:nJkoNb4NO
>>320
おまけに1日程度ですぐまた画像復活。
323名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:33:34 ID:3qbDY0CBO
>>320
言われてみりゃそうだw
しかしこれ日本でも裁判おきそうだよな

住宅街とかまずいだろ
324名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:37:30 ID:Z8PL+l0HO
>>300

自己犠牲を求めたのは>>234

「他人を犠牲にしない」は当たり前で、自分の利益を損なう=自己犠牲ではない。

「他人を犠牲にする」Googleは法を踏み外していると考えられるから糾弾する。
325名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:39:21 ID:astTVHs00
全世界が繋がってって
ヨハネ黙示録思い出すな
326名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:40:34 ID:EcqjRYpa0
>>324
あっ、そ
327名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:40:36 ID:y1fiFsKKO
「自宅内を公開された」ことへの反論が
「砂漠の真ん中に居ても…」ですかwww
自宅≒砂漠ってwwwwwwwww
328名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:41:18 ID:5Eacik630
職質受けてる画像が何枚もあるし、その時点で使用目的も調査されてるわけで、にもかかわらず公開までできてる。
つまり警察ではGoogleを止めれなかった。取り締まる法律がないから。
やめさせたきゃ国会で法制定してもらうのが一番早い。
国が対処すれば少なくとも住宅地については一斉に削除されるんじゃないかな。
木を隠すには森の中…て言うようにさ、自分とこだけ削除してると逆に目立っちゃうよ?
329名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:43:24 ID:Z8PL+l0HO
>>324 続き

Googleや支持者に「自己犠牲」(自分が損失を受けても他人に奉仕)
なんて誰が求めたんだ。

自己犠牲を払いたいなら払えばいいが、要求なんかしてない。

「他人に損失を与えてまで欲求を満たすな」
と言っているだけだ。


330名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:45:47 ID:fQikt09m0
>>328
地域ぐるみで削除依頼出すのがいいよ
でも、削除依頼ガイドラインもないのが今のグーグル。
331名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:46:29 ID:WiD6vtXS0
某板のコテハンで住所から何からすべて晒されている俺は怖いものなし。
いや、怖いけど。
一つバレると芋づる式になんでもバレる。晒される。
332名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:47:31 ID:EcqjRYpa0
>>329
自己犠牲云々は別のやつへの言葉だが
他人の利益の増減と自分の利益の増減が背反しないならば苦労はないわな。
利益の減少=損失だろ
333名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:48:12 ID:fYvTHWaa0
>>328国が対応するとは思えない
334名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:49:10 ID:Zlzk3x9l0
>>315
今回のは法律違反かどうかグレーゾーンだから、裁判で年月を費やすよりも、直接
現行法の抜け穴の検証と法整備へ目を向けたほうが早そうだ。

親分から擁護意見書き込み工作料をもらうんなら早めに済ませておいたほうがいいいね。
あ、そういう人たちがいるんならだよ。君のこと決めつけてるわけじゃないからね。
335名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:49:50 ID:WeiSxe3nO
特徴的な画像や芸能人の家は
SVが廃止されたとしても、絶対誰かが保存して流布されつづける
芸能人かヤクザが裁判おこさないかな。
人気でるぜ?
336名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:50:54 ID:L4ahfu5y0
>>321
香ばしい。
337名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:51:06 ID:S72k2+eZ0
クレジットカードの番号付き個人情報が今や二束三文w
338名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:53:02 ID:EcqjRYpa0
>>334
その法整備に、ぜったい2ちゃんがからまってくるんだよ。
絶好の機会だから。
339名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:54:58 ID:vJ+dhlFI0
肯定派 ⇒ グーグル工作員
否定派 ⇒ ヤフー工作員

って決め付けるとスレがつまらなくなる
340名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:55:28 ID:JC8ylqbd0
日本の企業ならこんな、住民のプライバシーを売り物にするような商売はしないな。
グーグルだけは規制しといたほうがいいな。
341名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:56:34 ID:8A61pAWY0
>>303
街の風景をプライバシーとするのが無理あるって
342名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:58:09 ID:EcqjRYpa0
>>339
熱心な否定派は、もっと単純に俺は、いろいろやましいことで「やっべー」と思ってる人だと思ってる。
343名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:00:09 ID:Hxh7Jrh40
泥棒の下見に使われたらどうすんだろ、これ。
344名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:01:35 ID:JC8ylqbd0
>>342
普通に、庭の置物や洗濯物や車のナンバーが公開されて不快に思っている人もいるだろ?
お前にとってはそれも「やましいこと」で片付けられるんですか?便利な頭ですね。
345名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:01:47 ID:S72k2+eZ0
用意周到な泥棒はそうでなくても下見するんじゃね?
346名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:02:52 ID:gL/qBI9x0
社員が結構な高学歴者ばかりになのに、
本国と同じような感覚でこんなサービスを提供すれば、
大きな問題になるとは考えが及ばなかったのだろうか?

住宅地は郊外が中心で、何もないところに一から計画的に
開発された理想的なアメリカの都市と、
戦後の混乱の中、復興する時間も資金もなく
スピード優先で復興して、住宅、事務所、店舗等、様々な機能が、
高い密度でごちゃ混ぜになって存在する日本の都市は、
全くの別物だろう。。。

アメリカだったら、住宅地は敷地に余裕があって、
プライバシーが問題になりにくいのだろうが、
日本の住宅地は敷地が狭いのであらゆるものが丸見えになるんだよ。
347名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:03:29 ID:Hxh7Jrh40
>>345
姿を見られずに下見できるじゃん。
348名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:04:18 ID:5O0GBSfHO
総連並にいらん
349名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:05:39 ID:aewNomG60
>>345

てか、車泥棒の支那朝鮮人に大人気w
350名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:06:00 ID:EcqjRYpa0
>>346
十分に騒動を経験した上で、今も騒動の真っ只中で、
それでも日本でやっぱり始めてるのさ。
それは、もう全部あらかじめ分かってやってるとしか。
351名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:06:48 ID:Hxh7Jrh40
偶然家の車は映ってなかったが、映ってたら狙われてたかもしれん。
新車だし。
352名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:06:59 ID:8A61pAWY0
>>346
問題になるほど丸見えなのは今のところ見てないな。あるのか、そんなに?
353名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:08:16 ID:JC8ylqbd0
>>ID:EcqjRYpa0
玄関の外に知らない人がいて家をじーっと見られているようなもの。
で、そいつに見るなって注意したら「やましいことでもあるの?」って言い返されんだよ。
気持ち悪いグーグルは気持ち悪い
354名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:11:23 ID:WiD6vtXS0
このサービスは仕方ないような気もするし結構楽しかったりする。
でも良く、同人誌なんかの奥付に住所とか載せてて超貧乏アパートに住んでるような人は悲惨。。
355名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:12:29 ID:gSVuCPpW0
画像復活してるってどういうコメント書いたの?
俺は頼まれたりして数カ所やったがどこも消えてないぞ
356名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:12:36 ID:EcqjRYpa0
>>353
あ、なんか俺のレスが欲しそうな人が。>>344を見逃しててごめんねー、ごめんねー。
俺ってそんなにチャーミング?もう一回ぐらい見過ごして俺への愛情を試してみようかとも思ったけど。
357名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:13:00 ID:gSVuCPpW0
×消えてないぞ
○復活してないぞ
358名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:13:39 ID:T2r3VCnTO
そもそも俺らに何の得があるんだよこれ
359名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:14:01 ID:Hxh7Jrh40
あぁ、お向かいさん家の高級車がモロ映ってる・・・。
さすがにこのサービスはまずいだろ・・・。
360名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:14:15 ID:JC8ylqbd0
>>356
愛情をためしてたのかい?やましいことがあるからスルーしてたのかと思ってたよ。
361名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:14:26 ID:8A61pAWY0
>>354
そんなことないよ。ときわ荘みたいでかっこいいじゃん
>>353
ごめん、正直、お前の方が気持ち悪い
362名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:14:29 ID:Zlzk3x9l0
>>338
お前みたいに問題をごっちゃにしか考えないような人間ならそういう陳情しか
思い浮かばないだろうけどね。

そんな心配してるフリして全体を味方につけようとするのはやめろ。卑怯者。
363名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:16:45 ID:rUkWfG8k0
吉原の街頭に立つ客引きやすすき野のヘルスビルとか見れる。
364名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:17:24 ID:EcqjRYpa0
>>362
お前、オモロイ!
嘘、つまんない。
365名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:17:43 ID:JC8ylqbd0
>>361
残念ながら、これがこのサービスの現実だよ。
それがわからんやつがプライバシーを語るな。
366名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:18:03 ID:Yau7vPB70
相変わらず基地外+だなw
367名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:18:35 ID:epFsPS6k0


プライバシー軽視

自分のプライバシーが侵されると文句を言う

プライバシーないと自分で言ったんじゃん

それとこれとはハナシが別だ!

どう違うの

(しーん・・・)


ま、この程度だろ
368名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:21:17 ID:gL/qBI9x0
>>360
あるだろう。
でも自分の住所はここに貼らないだろう?
369名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:21:24 ID:rOzhIn760
海で写真やらビデオ等を撮ったりしてる変態とあまり大差ないな
でかい道路沿いだけにして民家とか人やらは出来るだけ配慮するならまだしも
住宅街はいらないんじゃねえの?
370名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:25:12 ID:rUkWfG8k0
googleは自由に経済活動していいと思うけど、それは他人の幸福を犠牲にして実現することじゃない。
他人のプライバシーを商品にするなよ、
371名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:26:35 ID:Hxh7Jrh40
庭掃除してるおっちゃんに思いっきり睨まれてたり
全然ウエルカムじゃないどころか、嫌がられてるよ。
372名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:28:01 ID:Yau7vPB70
>>371
アドレス貼ってみ。どうせ嘘だろw
373名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:28:15 ID:LGgm1Yh70
大作の家も晒されてたね
日本国内で規制がかかるのは間違いない
374名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:29:05 ID:Hxh7Jrh40
>>372
近所をここに晒せるかっての。
375名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:30:53 ID:Yau7vPB70
>>374
( ´_ゝ`)フーン
376名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:32:17 ID:m0DHIWjL0
>>371


凄い能力を持ったおっちゃんですねw



377名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:32:32 ID:rUkWfG8k0
公道から撮影すればいいのだったら、
公道からスカートの中撮ってもいいことになるだろ。
378名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:32:50 ID:8A61pAWY0
>>374
近所って言わなければバレなかったのに
379名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:34:03 ID:W9nDvkgt0
おれに衛星一個くれないかな。好きなあの子をトゥルーマンショー並みにウォッチングするのに。


っていうかあの子の家も見れるのか? この機能は。
ちょっと見てくるか。
380名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:37:32 ID:Hxh7Jrh40
挑発されて晒すほどアホじゃないよ。
381名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:37:50 ID:Yau7vPB70
359 名無しさん@九周年 sage New! 2008/08/11(月) 04:14:01 ID:Hxh7Jrh40
あぁ、お向かいさん家の高級車がモロ映ってる・・・。
さすがにこのサービスはまずいだろ・・・。


371 名無しさん@九周年 sage New! 2008/08/11(月) 04:26:35 ID:Hxh7Jrh40
庭掃除してるおっちゃんに思いっきり睨まれてたり
全然ウエルカムじゃないどころか、嫌がられてるよ。

この時点でネタ&なんかのプロ市民ってわかるんだがw
382名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:39:01 ID:Yau7vPB70
>>380
まあなんだ、頑張ってね
383名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:39:05 ID:W9nDvkgt0
うおwwwww マジ見れたwwwwwwwwwwwwwwww
超観察できるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


これ人の出入りも見れるのか? 何時に映像更新されるとかあるのか。
384名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:39:27 ID:vd09Q6jy0



http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1217178383/
で 

プロ市民 詐欺師

が真相を暴いた大学教授を脅迫してます。





385名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:40:28 ID:Yau7vPB70
>>383
1年以内に更新するんじゃね
386名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:41:38 ID:W9nDvkgt0
>>385
マジかよ。じゃあ来年チェックだな。
387名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:42:50 ID:gL/qBI9x0
ちゃんとこの道の行き着く先は
想定しておくことだな。

可能な限り、利害構造の中で前進していくのが営利企業だから。

容認している人も
これがリアルタイムの公開監視カメラ状態になったら
反対だろ?

つまりどこで線引きするかという問題なわけだ。

そしてその線引きは、国や地域によっても異なるはずだ。

アメリカと日本じゃ異なるだろうし
都市部と農村部ではまた異なるだろう。
388名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:44:11 ID:tUG0/tTj0
もうすぐお盆じゃねえか
早く住宅地除外しろよクソボケ野郎
389名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:44:24 ID:W9nDvkgt0
元カノの家もばっちしだな。知り合いが映ってたりもするのか。
全員の顔を隠してるわけじゃないよな?

友達探してみるか。
390名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:45:53 ID:Yau7vPB70
>>387
>これがリアルタイムの公開監視カメラ状態になったら
 反対だろ?

極端すぎるんだよ君の考えがwリアルタイムなんて向こう20年経っても実現出来ねえよ。
391名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:48:00 ID:W9nDvkgt0
ああ、そういえばおれ友達いないや。
392名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:48:57 ID:Yau7vPB70
>>391
(´・ω・`)ショボーン
393名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:49:35 ID:Hxh7Jrh40
いつからプロ市民になったんだ、俺。
394名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:50:30 ID:EcqjRYpa0
>>391
あの・・・俺でよかったら・・・
395名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:52:15 ID:S72k2+eZ0
反対反対言ってる奴ほど
普段他人のプライバシーに興味津々だったりするかもなw
396名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:52:28 ID:Yau7vPB70
>>393
お前のカキコ見ればだいたいわかりますw
397名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:54:01 ID:Yau7vPB70
>>395
祭りになれば速攻で被害者宅、加害者宅を探して晒しそうだね。
398名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:55:22 ID:E1295V+z0
必要性の無い情報過多、犯罪助長ツールじゃん
窃盗犯の下見をgoogleが先にやってるようなもの

必要ってのが良く判らん、何に使うんだこれ?
399名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:02:02 ID:jqv8B5Wd0
京都の木屋町を見たら桜が咲いてるから四ヶ月前みたい、うちの近所で建築中
の家は二ヶ月前の状態みたい、場所によって撮影時期が違うのか?
400名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:03:02 ID:E1295V+z0
住宅地の町並みの確認なら
google earthの3Dビューで十分だろ

有志が有名建築物の詳細3Dデータ化とか提供やってて
一般参加型にもなってるし
あっちの方がクリエイティブだ

個人宅の窓の位置が詳細に判るって
泥棒以外に必要な情報なのかよ
401名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:06:13 ID:OK5PaY/50

否定派はなんでこう必死なんだろうなあ。
402名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:06:33 ID:MZYO6wFE0
中華の出稼ぎ犯罪組織が芸能人の家とか
これで探して犯罪したら目も当てられないな
403名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:07:18 ID:E1295V+z0
>>401
何に使うんだこれ?

って聞いてるだけだが
404名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:10:21 ID:OK5PaY/50

独り言に頼んでもないレスお疲れ。
さあて、行ってきまーす。
405名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:11:45 ID:E1295V+z0
>>404
答えられないで、必要とか言ってるのかよ・・・

ホントどうしょうもないな
406名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:13:35 ID:tUG0/tTj0
リフォーム、ストーカー、のぞき、レイプ、空き巣、車バイク泥棒
あと何?みなさん探してください
407名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:26:14 ID:pS3LH3VM0
>>405
おまえがまともに相手されてないだけじゃんかwwww
低能、必至杉wwww
408名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:31:12 ID:E1295V+z0
>>407
では、改めて質問いたします

Q.「何に使うんだこれ? 」
409名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:35:42 ID:Yau7vPB70
否定する奴って必ず第一に「犯罪に使われる」って思ってんのな。
中国、韓国の窃盗団が云々等を引き合いに出してな。もう哀れ杉
410名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:38:57 ID:S72k2+eZ0
あたまが良すぎて
すぐ犯罪が思いつくんだろw
411名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:39:14 ID:E1295V+z0
>>409
だからそれ以外の必要な理由を聞いてるんだが、

全否定ではなく、代替案も示してるよ
>>400でな




412名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:40:06 ID:Yau7vPB70
>>408
俺は都内の個人宅なんかは全く興味ねえが、駅前の景色や雰囲気を確認するのに使う。

お前がスゲエ金持ちの被害妄想電波かはわからんけどw
413名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:40:52 ID:or77v/OUO
>>406
車、バイク泥棒はマジあるだろうな。特定の車種を探す手間が省けるしな。あとパーツ泥棒にも使えるな。ホイールとか。

414名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:40:55 ID:Ad2P1Rzq0
うん、完全に否定している訳ではないね
415名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:41:44 ID:Yau7vPB70
つか、グーグルアースではとっくの前にこのサービス使えているのに、何故今更?なんだよなw
416名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:43:09 ID:E1295V+z0
>>412
住宅街はgoogle earthの3Dビューで十分だろ 、
としか書いてないんだが
公共物までは否定してない

>>400でな
417名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:43:30 ID:Yau7vPB70
>>413
こういう奴がいい見本w
418名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:44:02 ID:Yau7vPB70
>>416
きめえEEEEEEEEEEEEEEE
419名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:45:01 ID:2NBHRAhl0
一番の問題は、
写しちゃまずいもんまで移写ってる状態で
ほぼノーチェックでとりあえずネット上に公開→当事者の申告があって初めてぼかし加工☆
てことだと思うよ。
申告制とか、明らかに間違ってるだろ。
420名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:45:38 ID:E1295V+z0
>>418
そうゆうのはいいからさ

何に使うんだこれ?
421名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:47:17 ID:edivtVgj0
勝手に人のウチをデジカメで外から撮影して、それをネットにうpしてるようなものだ。 
422名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:47:44 ID:Yau7vPB70
>>420
>>412に書いてあるが、読めないの?馬鹿なの?
423名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:50:35 ID:Yau7vPB70
120秒規制で書き込みおせえのかw●位買えよ
424名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:51:13 ID:E1295V+z0
>>422
おい、住宅地は説明ついてないがな
誤魔化すなよ

駅出口の360度パノラマ写真なら
東京メトロのHPとかでも既にやってるしな

425名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:51:27 ID:naTTiGlx0
さっき初めてストリートビューとやらで家周りを見てみたんだけど、
どこまで行っても道路脇の木々とその向こうの塀しか見えないし
何ができるのこれ
426名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:53:00 ID:KAdoBPjc0
確かにカーテン開けてアクビしているところが写ったら嫌だなぁw
427名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:57:45 ID:YVBm6pBV0
プライバシーの何たるかをわかってなくね?
自分に関する情報をコントロールする権利がプライバシー権だろ
だったら、自己に関する情報がみだりに他者によってネット上に晒されるのをコントロールするのは当然だ
たとえば、公道を歩く者にプライバシーはないみたいな理屈はプライバシー権の初期の概念であってそんな論理もう通用しねえし
428名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 05:58:56 ID:QoPqDh+r0
変態露出オナニーが合法化される時代がきました
429名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:00:07 ID:S72k2+eZ0
頭が良すぎて何を言ってるのか分らんw
不特定多数が写真から個人を特定出来るなら
プライバシーの侵害にあたるだろうけど
430名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:01:27 ID:E1295V+z0
>>423
10分経ったな・・・

答えられないで、●必要とか言ってるのかよw・・・
ホントどうしょうもないな

いや、ありもしない、答えを待つ俺もかな・・・


431名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:03:08 ID:vJ+dhlFI0
>>427
>プライバシー権の初期の概念であってそんな論理もう通用しねえし

通用して運用されてます

432名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:08:02 ID:pS3LH3VM0

>>430
いや、だから、まともに相手されてないだけだって。
おまえ、友達少ないだろ。
433名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:08:30 ID:E1295V+z0
6時過ぎたんで落ちます

遅レスされて、「答えられない」
とかかかれるのも癪だし

一応な
434名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:08:49 ID:vJ+dhlFI0
>>430
サービスの停止は無理なんだから認めれば。
何に使うかは人それぞれです。
悪用する人も出てくる恐れはあるね、けどサービスの停止とは無関係です
435名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:09:00 ID:S72k2+eZ0
無駄が楽しいw
436名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:11:18 ID:pS3LH3VM0

>>433
とことん悲しいやつだな。。。
否定派はこんな気持ち悪いやつばかりか。
437名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:12:20 ID:E1295V+z0
>>432
そこそこレスされてた気もするが・・・

>>401みたいなレス番返さないで
ブツブツ言ってるのに書いたらどうかね?
438名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:12:33 ID:tUG0/tTj0
だから公開したい家だけ公開しろって
439名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:13:07 ID:S72k2+eZ0
あちいあちい
440名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:13:46 ID:21QQ9QdB0
《ここ見てる泥棒さんにお願い》

もし捕まっても「ストリートビューを参考にしました。」って言わないで欲しい。
俺らのささやかな楽しみを奪わないで欲しい。
441名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:14:29 ID:pS3LH3VM0
うはあ、まだいた。
よほど悔しかったのかwww
きんもーーーーwww
442名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:14:37 ID:E1295V+z0
>>436
2chで「友達」とか思い出し笑いしそうだから
やめて


ああもう、ホントに落ちるわ
443名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:14:57 ID:zpk5/xuE0
Googleの工作員は、やっぱ質が高いなあ。
亜北ネルとは大違いだ。
444名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:17:42 ID:1Aw2v4uk0
>>443
同意
445名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:19:53 ID:vJ+dhlFI0
Yahooの工作員のレベルが低すぎる。
前スレは工作員の数人のコピペで荒らされて流れたからな
446名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:26:32 ID:QoPqDh+r0
地元をストリートビューで見たいんだけど、どうすればいいの???
全然わからん。ヘボPCだから動作が重いのかな
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E3%80%80%E5%90%89%E8%A6%8B%E7%94%BA&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=DVFA,DVFA:1970--2,DVFA:ja&um=1&sa=X&oi=geocode_result&resnum=1&ct=title
447名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:28:55 ID:pS3LH3VM0

>>446
まだそこは未対応。
否定派の活動が無ければもっと早く対応すると思われ。
448名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:36:28 ID:HAHFKUX80
>>415
そ。
その上測量がどうだとか公知(笑)がどうだとか妄想まき散らす
個人攻撃君まで湧くから、こ野板だけ収拾つかない
449名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:37:45 ID:c95RTZ5Y0
郊外なのに、すぐ近所が対応してるのに驚いた。
詳細は設定してないからわからんが、あんまりいい気はしないな。
450名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:41:56 ID:bCoTioKX0
い、早朝の工作員タイムは今日も平常運転かw
こんな気味悪いもの肯定できるんなんて
マトモな神経じゃないモンな
451名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:44:50 ID:HAHFKUX80
>>450
一応言っておくと
同じ賛成派でも馬鹿がいてな。
あと。反対派にも馬鹿がいてな。  うぜぇことことのうえない
452名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:45:10 ID:MvZkEKHv0
自宅を勝手に写真に撮られ、
あまつさえ住所と関連づけて全世界に公開することが
認めて貰えるはず有りませんよGoogleさん。
453名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:46:46 ID:Z8PL+l0HO
>>332

>他人の利益の増減と自分の利益の増減が背反しないならば苦労はないわな。
>利益の減少=損失だろ

それが世界に失笑される日本人のダメ思考なんだよ。
普通は相互利益を伸ばす。
お前みたいなやつばっかだから日本が見捨てられるんだよ。
========
2000年〜2006年の先進7カ国における名目GDP成長率比較

世界   44%増
カナダ  75%増
フランス 69%増
イタリア 69%増
イギリス 65%増
ドイツ   52%増
アメリカ 35%増
日本   6.5%減w
454名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:48:13 ID:bCoTioKX0
>>451
で?お前の自宅は写ってるの?
455名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:49:25 ID:d87DaVO10
ぶっちゃけ、Googleはもうたいして好かれてないよな。
Macみたいに一部強烈なファンがいる程度で。
456名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:50:47 ID:lipm23ns0
Googleは武器商人に成り下がったな。
例え衛星が神の目をもったとしてもだ、
凡人がその神の目を持ってもろくなことには使わない。

なぜ拳銃が多くの国で厳しく規制されてるのかわかってない。
犯罪者の悪用されるのを防いでいるからだよ。
普通の人が能力的に手に余る道具を手に入れてもろくなことにはならないんだよ。

まあ今の日本は凡人が政治家をやって経営者をやって官僚をやってるからおかしいんだけどな。
普通の人に権力を与えるのは拳銃同様に規制したほうがいい。
457名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:51:47 ID:HAHFKUX80
>>454
援護してやったのに  あぁ人間の屑で脳みそいかれてる奴はいつもこうだ。
その脳みそはどうやったら生まれるんだ。
賛成派反対派でわけてやってもお前には分からんのか
人の話を聞かないクズは黙ってな
458名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:52:53 ID:/KFUDC7H0
なんでこんなニュースが伸びてんだ?
459名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:53:26 ID:YxCS98RX0
昨日の出来事。。
日課の散歩中に稲城消防署前を通りかかった。
(※ある事情により、東京消防庁に加盟できず稲城市消防本部として運営
されている消防署ね)
そこに、救急出場指令が入電…番地が放送された。
帰宅して、ストビューに住所を入力した。
どこの誰が救急車を呼んだかが簡単に判明した。救急車はサイレン鳴らすから
近所の人には隠せないと思うが、第三者に判ってしまうのは重大なプライバシー侵害
じゃないのかな??
460名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:53:51 ID:Z8PL+l0HO
>>431


公道から居間を撮ったカメラマンは有罪だったんじゃなかったか?


461名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:53:52 ID:cJCfDeeS0

2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。

http://javacurry.homelinux.net/byoukan/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1081857270&st=893&to=893

462名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:56:45 ID:bCoTioKX0
>>457
なんだコイツw
自分から絡んできたくせにいきなり壊れてやがる、キモイw
お前の家は写ったかどうかは議論する上で重要な情報だろ
まあ、犯罪予備軍の真性キチガイか工作員でもなきゃ
こんな悪趣味なサービス支持できんよな
463名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:58:20 ID:HAHFKUX80
>>462
黙れ白丁。
464名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:58:54 ID:S72k2+eZ0
>>459
これ何歳くらいの人が書いてるんだろうw
465名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:59:48 ID:Z8PL+l0HO
>>458

そんなことも分からないお前みたいなやつが
日本をどうでもいい国だと思わせる原因になるんだよ

466名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:00:42 ID:HAHFKUX80
自分から絡んできた>>454
>>451は賛成派と反対派の両方を書いただけ
>>454から腐った脳みそが溢れ出てるが
さて、
どうしたらそういう思考ができるのか答えろ

あぁ、>>454
>>451の3行目に書いた馬鹿だったか。ごめんな。図星でw
467名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:01:34 ID:bCoTioKX0
>>463
ああ、やっぱりチョーセンだのドーワだのに話しそらしてかく乱するだけの作業員でしたかw
朝っぱらから乙カレーサマー
くだらねえ
468名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:01:37 ID:c95RTZ5Y0
とりあえず、今住んでる所曝されなくて良かったてのが全て。
469名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:03:08 ID:MvZkEKHv0
何か頭のおかしい人がいますね。
ペクチョンとか詳しく知らなかったけど今回改めて知った。
ふ〜ん・・・なるほど
470名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:03:23 ID:HAHFKUX80
>>467
妄想はそこまでにして
>>454でぶっ壊れた無様なバカを認めたら?
なんだったらいつまでもやるぞコラ
>>451に感謝ぐらいしろよ。>>454で踏み外したのをフォローしてやってるんだからさ
これだけ長文じゃ読めないかなぁ
471名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:03:49 ID:bCoTioKX0
>>466
いいから、お前の立場を明らかにしてみろよw
そんなに都合悪い質問なのか
「お前の家は写ってるのか?」ってのは
なあ?
冷静な議論が出来る「馬鹿じゃない」賛成派なんだろw
答えろよカスw
472名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:05:36 ID:HAHFKUX80
白丁>>471
なぜ明かす必要がある?
それより、
>>451でどこをどう読み間違えたら>>454のような質問をする必要が生まれる?
>>466に答えなさい。
>>471さ、頭悪すぎて全部擁護派だと思ってるだろ。
473名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:06:32 ID:bCoTioKX0
>>470
うーんw
なんかカナリ精神構造のヤバイ人のスイッチ入れちゃったなw
いや、下らない泥仕合に持ち込んで意味消失を狙う口かな
まあ、アホを相手にする気は無いから
勝手に勝利宣言でもすればぁ?
474名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:08:19 ID:S72k2+eZ0
やべ、そろそろメシ食って
出かける準備しなきゃ!

住むならここらへんおすすめだよ
http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&hl=en&t=h&start=0&ll=37.193485,139.399166&spn=0.045058,0.069437&z=14
475名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:08:23 ID:HAHFKUX80
>>473
そらー
>>451読んでから
図星突かれた馬鹿白丁>>454が暴れてるようじゃねぇw
言っとくけど、>>451>>454のような疑問は生まれないから。普通。

だから質問に答えろよ。白丁。
476名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:08:47 ID:8m3FHqff0
たまたまストリーキングしてて映ってる場合はどうなるのか知りたいねw
477名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:09:16 ID:SL0uBHFk0
>>132
>あのさ、建設やら工事やらで地元をそれこそmm単位で測量する分には
>日常茶飯事だし問題ないの。
あーやっぱり基本解ってないのね
そういう話ではないのよ、キーワードは示したんだから
不満なら自分できちんと調べてね

正直「糞たらしめてる」だの「ダァホ。 」だの
を口にしながら「他人の話に耳傾けろ。」というひとは
余り相手にしたくない気分なので、ここで失礼
478名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:09:17 ID:bCoTioKX0
>>469
なんでググルの話題でチョーセンが出るのか意味わからんよねw
まあ、このワード出せば狙い通り荒れると思ってるんだろうな。
作業員もイロイロ工夫するもんだw
479名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:10:03 ID:QEdrtBGB0
>>459
つーかその例は、
救急隊員が迷わずに現場に直行できる
というグーグルの宣伝例になりそうだが。

救急車、たまに路地で迷ったりするぞ。

480名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:10:12 ID:Z8PL+l0HO
「国の行政機関の個人情報相談窓口」→検索

「内容証明 書式」→検索

「内容証明 文例」→検索



481名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:11:52 ID:0TFeUpBY0
自宅の前にいたりすると
顔は隠してあっても近所の人が見たら誰ってわかってしまうよな
都会ならまだいいけど田舎ではきついw
482名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:11:52 ID:HAHFKUX80
>>477
おや半日で復活か。
馬鹿っておもしろいねぇ。
バカの壁になってるよって先日言ってあげたのに。
あとさ、個人攻撃でスレ終盤まで持ち越したの。あんただから。

>そういう話ではないのよ、キーワードは示したんだから
へー、調べてないと思ってるんだ
バカなお前だと
何で地域別が問題なくて
全国網羅版が問題なのかわかってないだろ
私憤だの興味ないだのでバカの壁築いてるからわかんねーんだよ。
483名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:13:06 ID:/ZsSURDw0
富士山の登山道など、山もストリートビューしてほしい
484名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:13:10 ID:bCoTioKX0
ID:HAHFKUX80

チョウセンとか言いたがる下らない作業員w
暇な人、構ってあげてくださいw
485名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:14:04 ID:HAHFKUX80
白丁>>478
ちょうどいいとこにきた
>>451で挙げた
「賛成派でも馬鹿」ってやつ,
>>447のことだから覚えておくといい。
486名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:14:52 ID:c95RTZ5Y0
これは都内とそれ以外にすんでる人でかなり感覚が違うんじゃないだろうか。
以前聞いたときは要所と付近の家が写ってる程度かと思ってたら、
都内は普通の住宅街とか映し過ぎ。喜んで撮影車走らせたんだろうなぁ。
487名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:15:15 ID:Z8PL+l0HO
>>473

好きなだけ暴れさせておけばスレが伸びて注目される。
デムパ歓迎じゃないか。


488名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:15:27 ID:bCoTioKX0
>>485
チョーセン言い出す「馬鹿な賛成派」はお前だと理解したよw
489名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:16:47 ID:HAHFKUX80
おっと、間違えた。>>447には申し訳ない。

白丁>>478
ちょうどいいとこにきた
>>451で挙げた
「賛成派でも馬鹿」ってやつ,
>>477のことだから覚えておくといい。
サイトどころか本まで教えてあげたのに
「いーや俺は知りたくない」ってつっぱねてた奴だぜ。

そういや、まったく別人宛に申し訳ないって書いたのに
それをさも自分に謝られたみたいに受け取った阿呆>>477がいたなぁ
ありゃ傑作だったよ
490名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:17:26 ID:EfDktzsb0
すげー 住んでるアパートの前のゴミ捨て場の文字まで読めるな。
でもストリートビューは、同じ画面じゃなくて別ウィンドウに開いてほしいね。見づらくてしかたがない。
491名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:17:37 ID:bCoTioKX0
>>487
うん、そのつもりでやってるw
擁護してる人間の裏や、キチガイぶりも晒せるわけだしね。
492名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:19:05 ID:9oArsoaQ0
>>459
それは外にも聞こえるように番地言う消防署が悪いんだろ
消防署の近くに居ないと聞けない放送聴いてるってことはその住所の近くに居るんだから
カーナビに住所入れるなり警察で聞くなりすりゃ誰でも行ってどこの誰かくらいすぐ分かるだろう
493名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:20:08 ID:3uxla0bz0
田舎がストリートビューに対応するのはいつ?
494名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:20:34 ID:bCoTioKX0
>>486
特に一戸建てに停めてある車がヤバイとおもうよ
車種やつけてるオプション(つまり資産価値)、車庫の状態、逃走経路までばっちりだからな。
換金率のよさそうな車を持ってる家は一目瞭然
495名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:20:41 ID:vJ+dhlFI0
>>491
毎日新聞やペッパー事件の時のように同調者ばかりじゃないからイライラしてする?www
496名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:21:42 ID:HAHFKUX80
>>491
いや聞いてくれよ。
「俺様の測量知識からしてお前の言い分は説得力ない」
とか言い出すんだわ。
俺からは
「いや、DTEDは実在しますし、俺の言い分でどこが間違ってるかは
 DTEDで調べて改めて突っ込めば済む話でしょう?」
と言ったら

「いや、俺の測量知識が正しい」
「本に載ってますけど」
「興味ない」
興味ないのにずーーーっと説得力ないとか言って邪魔したんですよね
誰かってーと>>477のアホですけどね。
497名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:22:19 ID:Z8PL+l0HO
>>479

>散歩中に稲城消防署前を通りかかった。

こういう、無関係な人間も直行出来るんだぞ?
火事場泥棒したい放題。


498名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:22:44 ID:bCoTioKX0
>>489
お前みたいに冷静さを欠く人間には説得力が無いからなw
鏡で顔見ろよ?真っ赤だぞ
499名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:25:15 ID:hwiJzoNQ0
>>459
お前、馬鹿だなw
ストリートビューなくても、現地に行けば誰なのか判別できるだろ、JK

ここで騒いでる奴らって、何をしたいのかさっぱり解らん。
どうせ、『住基ネット』を過剰に反対してる奴等なんだろうなw

「人を番号で管理するなんて、とんでもない!」 とか馬鹿なことを言ってるんだろうなw
500名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:25:24 ID:bCoTioKX0
>>495
マトモな議論も出来ずにチョーセン叫んで暴れるほどイライラしてないよw
毎日や、ペッパーは参加してないが、キチガイ作業員は毎度のことだろ
いちいちイラつくかよ
501名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:26:59 ID:c95RTZ5Y0
>>494
戸建は本当にヤバイし、一人暮らしのマンションとかも怖そうだ。
昔住んでた、都内の本当に駅から遠いちまちまの住宅街まで一面青でびっくりした。
502名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:27:01 ID:5Eacik630
見づらいという人は、Google Earth でストリートビュー。
画像も大きくて見やすいよ、重いけど。
ちなみに見える素材は同じ。削除済みのところはこっちでも見えない。
503名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:27:25 ID:Z8PL+l0HO
>>496

目茶苦茶な日本語で専門用語をまくし立てられても
主張自体分からないし真偽も不明。

504名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:28:08 ID:bCoTioKX0
>>499

で、君のうちは今回写りましたか?
ま、アパート暮らしとかなら気にならないかも知れないな
505名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:28:17 ID:HAHFKUX80
>>498
むしろ真っ赤なのお前ですわな。
あとそうそう、単発IDでごまかそうともしてたんだわ
>>477がね。
これが、例えば俺がストリートビュー賛成で、
>>477がストリートビュー反対だって話ならまだ分かるがね
俺も>>477も、ストリートビュー賛成だったんだよ
わかる?
方や本を紹介する俺
http://www.amazon.co.jp/dp/4061497391
http://www.amazon.co.jp/dp/4061495437
http://www.amazon.co.jp/dp/4106100037
方や個人攻撃と公知だので逃げまくる>>477
しかも、>>477は俺のスレ違い話題に延々と食いついた。

>>451で挙げた
「賛成派でも馬鹿」って本当なのよ。実際。
506名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:29:55 ID:EfDktzsb0
これ富士山とか登山道にストリートビュー実装してほしいね。
家にいながらにして頂上まで上れる。
八甲田山なんかもいいなぁ。
きちんとカメラかついて昇ってくれ。
507名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:30:30 ID:punZy8mQ0
マンションとかアパート住まいなら何か起これば引っ越せばすむが、
戸建て住まいだと何かあっても簡単に引っ越せないからなあ
結構深刻な話なんよね
508名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:31:00 ID:bCoTioKX0
擁護って、コピペと
「気にしすぎ」って精神論しか語れないのなw
「自分の家が撮られたか?」ってごく基本的な質問したら壊れるしw
509名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:31:08 ID:HAHFKUX80
>>503
>>477はね、測量知識から突っ込んできたくせに
同じ測量であるDTEDは知ろうともしないのさ。
これ、バカの典型ね。
お前みたいに、自称測量知識片手に突っ込まないのなら、
専門用語だと言って拒絶するのが普通だけどな

>>477は知能が遅れているんだよ。
510名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:31:24 ID:Z8PL+l0HO
>>499

現場まで行かなくても場所の詳細が分かる。

海外のコールセンターから、高い買い物をする顧客の家を見て
進入・逃走経路を計画…なんてことが可能。
住所を文字で覚える必要もない。


511名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:31:39 ID:hwiJzoNQ0
>>504
観られて困る物があるんだったら、黒い布でも被せとけよw

通行人には平気で晒せるのに、ネットで晒されると過剰反応する奴等は何なんだ?
512名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:33:41 ID:bCoTioKX0
>>505
お前、もうID変えたほうがいいぞw
チョーセン言い出したらまともな人間は相手しないw
おまえは困ったらチョーセンしかいえない馬鹿なんだから自覚しな
513名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:33:53 ID:HAHFKUX80
ここまで話せばわかるだろう?
>>451は単なる愚痴
>>450への悪意なんてゼロ
あるのは馬鹿への蔑みだけ。
514名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:34:01 ID:QEdrtBGB0
>>497
WEBのログ見れば
誰が観たか見られるから
犯人特定できるんじゃね?
515名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:35:51 ID:IqWU2oDmO
盗撮だろ、これ
516名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:36:06 ID:HAHFKUX80
>>512
まーだわからんか。
お前、やっぱ白丁だよ。

あと、>>477、タダのダシにされてまでご登場ご苦労様m9^Д^)
おおいに楽しませてもらったよ
バカの実例としてなw
517名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:37:00 ID:Z8PL+l0HO
>>509

測量が国防を危険状態にするから
ストリートビューより問題だとか言う話だっけ?

それはネットで今すぐ閲覧出来る情報か?


518名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:37:44 ID:bCoTioKX0
>>511
多くても数十人の通行人と
不特定多数に公開されるネットに晒される事が同義かw
519名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:40:03 ID:bCoTioKX0
>>516
こちらこそ、図らずも擁護派の底の浅さを晒せて満足だよw
一生チョーセンわめいてるのがお似合いだと思うよ。
お前の知能レベルならw
520名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:41:01 ID:HAHFKUX80
>>517
日本は管理が完全に国土地理院なもんで、
日本全国網羅版を一度発売されたら終わり。という話。
米とかだったら機密で保管される。

ただこれ、「ストリートビューとはまったく関係ないスレ違いな話」なんで
(俺も地図がらみとして一度引用したかっただけなのに)
なぜか>>477が「興味ないね」といいつつこの話題に噛みついていた
いまでもその理由はわからない。
521名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:41:44 ID:QEdrtBGB0
>>511
近所の人にはある程度私生活さらしてもいい
という軒下の文化が日本にはあるんだよ。
軒下が無くなって地域の監視の目が無くなった
町の方がそれこそ、泥棒にはありがたい。

犯罪経路の調査云々よりそっちのほうが怖いよ。
522名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:41:50 ID:tUG0/tTj0
グーグルの人たちはネットで晒された人たち(パンチラとか)のことは
てめえで見つけ出して削除しないから悪いってことか
血も涙もないな
523名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:42:04 ID:Z8PL+l0HO
>>518

そういうことだな。

>>514
閲覧者が仮に数万人いたら犯人特定の役には立たない。

524名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:43:22 ID:QyI9b3ueO
俺も>>516が馬鹿だということはわかった(笑)
525名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:44:48 ID:bCoTioKX0
つーかこれが罷り通るなら、
他人の家バシバシ撮影して、住所と対で紹介する個人サイト作っても許されるって事でしょ?
526名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:44:50 ID:gLE6gV5D0
窃盗犯だけじゃなくレイパーにも悪用される

女のひとり暮らしってバレバレな画像も探せばたくさんあるだろ
527名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:44:51 ID:Yau7vPB70
今起きた、工作員だの作業員だの頭の中相変わらず湧いてんなw
見えない敵と戦いすぎだろ。
528名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:45:25 ID:HAHFKUX80
ごめん言い直す
>>517
ストリートビューより問題です。が、
すれ違いなので気にしなくてい逸す
あと、ネットで閲覧はまだできません。

で、なぜこんなスレ違いな話題に>>477が食いついたのか
・・・わからねぇ・・・
529名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:46:20 ID:Yau7vPB70
>>525
なんか自分でやりたくてしょうがないようなカキコだな。
530名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:46:26 ID:hwiJzoNQ0
>>518
数の問題じゃないだろ。
そんなことを言ったら、1日に何千人もの往来がある場所に住んでる奴等はどうなるんだよw
ここで騒いでるのって、手軽に閲覧できるのが悪いということを言いたいんだろ?


>>521
軒下文化? 地域の監視?
今の都会では殆ど無いと思うがw
近所に私生活を晒すということは、泥棒にも私生活を晒すということだがね。
531名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:47:06 ID:4L44XOdk0
鬼女板から拾ってきた
公人を扱ったスクープ雑誌でさえ、こういう場面はナンバーはボカスの、庶民のは無視かい?
地元での利用だったら、これまじで所有者特定されちゃうよ。不倫だったら動かぬ証拠だな

可愛い奥様:2008/08/10(日) 20:18:39 ID:I7oHzyYP0
これ見て!
4桁部分のナンバー完全に読み取れますわ。
もし地元の人の車だったら、車種と色と番号の組合せで、ほぼ特定可能ですよ!
奥様のうちの車じゃありませんんか?
ダンナさまとここに行った覚えありませんか?、ないなら、誰とここにいったのでしょう・・・

http://maps.google.co.jp/maps?ie可愛い奥様:2008/08/10(日) 20:18:39 ID:I7oHzyYP0
これ見て!
4桁部分のナンバー完全に読み取れますわ。
もし地元の人の車だったら、車種と色と番号の組合せで、ほぼ特定可能ですよ!
奥様のうちの車じゃありませんんか?
ダンナさまとここに行った覚えありませんか?、ないなら、誰とここにいったのでしょう・・・

http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&layer=c&cbll=35.811652,139.644766&panoid=fU2Fg6v7nM7OJQJ7mpFQuQ&cbp=1,237.11126067591158,,1,17.48792406725915&ll=35.813689,139.644781&spn=0.004054,0.008583&z=17
532名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:47:37 ID:kW1OkPRVO
>>499>>511
死ねよ高卒脳無し馬鹿宇都宮税務署員(嘲笑wwwwwwwww
533名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:48:22 ID:bCoTioKX0
>>526
世帯構成や収入もばっちり
534名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:48:41 ID:Z8PL+l0HO
>>520

測量データを販売するのも問題なのかもしれないが、
現物を知らない以上、問題指摘が不可能なんだよ。
知ってるお前が国に苦情を出すしかない。

ストリートビューは、無料で手軽に世界中の誰もが
日本の重要な組織、企業の所在地が見られるわけだ。
安全を脅かすものとしか言えない。


535名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:48:53 ID:QEdrtBGB0
>>506
つ「東京都奥多摩」 あたりだと
結構山道までSVあるよ。

やってみ、空しいから。
536名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:50:16 ID:HAHFKUX80
>>534
おk把握した。
537名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:50:42 ID:bCoTioKX0
>>529
やる気マンマンだけど何か問題あるの?
気にしすぎなんでしょw
公道に晒してるものは撮影に問題なんでしょ?
俺の家がお前の近所じゃないといいね
超高解像度で撮影しようかなー
538名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:51:47 ID:Yau7vPB70
>>534
>ストリートビューは、無料で手軽に世界中の誰もが
>日本の重要な組織、企業の所在地が見られるわけだ。
>安全を脅かすものとしか言えない。


釣り?
539名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:52:21 ID:Yau7vPB70
>>537
やればいいじゃん。それだけ。
540名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:53:50 ID:bCoTioKX0
>>530
数の問題w
個人情報保護法も、「数を集め」名簿のような「容易に一覧できる形態」にまとめたものを
漏洩して初めて罪に問われるのだが?

541名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:56:25 ID:1JBNAVA90
>日本の重要な組織

がストビューによってあぶりだされることで破壊されるの?
随分マッタリとした犯罪グループだな。
542名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:56:43 ID:Z8PL+l0HO
>>530

>そんなことを言ったら、1日に何千人もの往来がある場所に住んでる奴等はどうなるんだよw

住む前に往来の通行量は見たら分かる。
嫌なら住まなきゃいい。

現実に人間が大量にいたら、隠れて犯罪を犯すのは難しく
防犯効果があるが、ネット上で画像をジロジロ見ることが出来、
実際に犯罪を目撃出来る通行人はいないんだから
ただ危険性を上げただけ。


543名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:56:48 ID:hwiJzoNQ0
>>534
そんなんで安全を脅かされるなら、
中国の圧倒的な人海戦術で日本は既に中国の支配下になってるってw

何というか、過剰反応しすぎじゃね?
火事が起きるから火を使うな! と言ってることと同じが気がするがね。
544名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 07:59:03 ID:QEdrtBGB0
>>530
あれまあ。SV以前の問題だな。
もっと真剣に中韓泥棒から
家族を守る方法を考えてみ。

逆にSVで地域に詳しくない外国人を
宅急便の配達人に雇うことが可能になったわけだ。
その結果が怖いねえ。
545名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:02:22 ID:Z8PL+l0HO
>>539>>541

そう思うよ。
所有する軍備が乏しくても、攻撃目標がピンポイントで分かってれば
破壊なためのコストは少なくて済む。

的確に迅速に自爆テロが出来る。

546名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:07:05 ID:Yau7vPB70
どうしても「犯罪のツール」って考えている奴いるけど・・・
頭大丈夫?
547名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:07:44 ID:QEdrtBGB0
>>523
地域の防災放送を数万人が聴くのかねえ。
特定条件をころころ変えるなよ。
548名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:08:00 ID:FHYQ1TBK0
テロとかまあ頭の中がマンガだな、現実との接点が少ないと
かように演繹しまくりの妄想力になるのな

そんなにネットとリアルとの接点ができるシステムはいやか?
そんなこったから通勤時間も張り付いてられるニートまんまじゃないのか?
549名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:09:00 ID:vJ+dhlFI0
>>546
窃盗団と化した韓国人が攻めて来るんだってさww
釣かと思ったが本当に信じている奴がいるかしいよww
550名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:10:18 ID:Yau7vPB70
>>549
釣りじゃなく真正ってことかw怖い怖いょぅ
551名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:10:42 ID:Z8PL+l0HO
>>543

首都壊滅は既に可能かもよ。
日本を破壊する前に盗める金を盗んでから、
くらいの余裕をこいてるのかなあ、と想像して
暗澹たる気分になる。
552名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:11:34 ID:bCoTioKX0
>>546

想像力なさすw
泥棒が最も重視する作業は「下見」なのに
553名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:13:59 ID:zmjJ7MnJ0
なんかこのスレ工作員多すぎ
いくら貰ってんだよお前ら
554名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:15:48 ID:vJ+dhlFI0
>>552
お前の言う否定派の想像力って↓こんなんばっかだろ?ww

>>551
首都壊滅は既に可能かもよ。
日本を破壊する前に盗める金を盗んでから、
くらいの余裕をこいてるのかなあ、と想像して
暗澹たる気分になる。
555名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:16:09 ID:7VbOHetO0
実際
家屋進入の現場まで
ストリートビューで公開されてるから
泥棒の下見ツールにはもってこいだな
http://maps.google.co.jp/maps?cbp=1,143.14535622132726,,1,3.9912906130568486&cbll=35.78547,139.899353&ll=35.78547,139.899353&layer=c
556名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:16:13 ID:2FfNpzQ50
犯罪に使われる可能性があるから包丁をなくせって言ってるのと同じだな
557名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:17:56 ID:G5ldJIXP0
さすがニートタイム 妄想爆発な書き込み多数w
ストリートビューをどう犯罪活動に使うんだよ

どんだけゆとりな犯罪集団だ
558名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:18:06 ID:vJ+dhlFI0
実際に犯罪に使われている2chを無くせって言わないの?
559名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:19:00 ID:QEdrtBGB0
生の下見に比べると、WEBログに残るから
犯罪防止とかにも使えるわけだけどね。
特にヤクザがらみの窃盗団なんかは。

たしかに諸刃の剣。
560名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:19:10 ID:Z8PL+l0HO
>>544

本当の宅配業者で働かなくても
「○○便です」とさえ言えばドアを開けさせられるよな。


561名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:21:33 ID:bCoTioKX0
>>554
低レベルなすり替えして、自分が馬鹿だと申告してるのかな?
泥棒の下見ツールと化す危険性に具体的な反論してごらんw
言っとくけど、「気にしすぎw」みたいな精神論は受け付けないよ
562名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:24:18 ID:Z8PL+l0HO
>>546>>548>>549>>550>>557

世界から驚かれるリアクションが大量に…
相手にされなくなるわけだ。


563名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:25:14 ID:vJ+dhlFI0
>>561
泥棒の下見の危険性?
気にしすぎとは言わないよ君は心配でたまらないんだろ?
解決策教えようか?
自分の家を削除依頼出しなさい。
564名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:27:24 ID:Z8PL+l0HO
>>547

じゃあ、たった一人を絞り込めるか?

何十人だとしても、ログは特定の役には立たないと思うが。

565名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:28:11 ID:ase83FkO0
車の屋根に360度カメラ付けて走りながら撮影して
GPSと連動してデータ取り込み
→マップにリンク  か?

確かに目線の位置が高いな
ワンボックスかな?
566名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:28:36 ID:bCoTioKX0
>>559
泥棒の大半は生下見で足がつくのだが?
あるいは今まで下見に投資した時間や労力を惜しむ余り
土地勘ができた一部地域で犯行を繰り返して捕まる。
567名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:30:02 ID:QEdrtBGB0
>>564
思ってれば?

SVを何のためにグーグルが供給してるか
すこしは考えてみようよね。
568名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:30:09 ID:G5ldJIXP0
昨日の夜にも書き込んだんだけど
統合失調症の人にそれは妄想だよと言っても
逆効果だし さらに強固な妄想へと変わっていってしまうから
手に負えない

>>562の書き込みみたいに現にここだけで5人が問題ないといってるのに
世界から驚かれる反応だとか・・・
この時間の2chだけで数人以上がいるのに世界では少数なわけない
というのは容易に想像できるはずなのにな 
569名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:34:08 ID:bCoTioKX0
>>563

>自分の家を削除依頼出しなさい。

勝手に人の家のセキュリティ脅かした上に、
「削除依頼出せばいいだろ?」とはね、
本当に舐めてるねw
その削除依頼がいつ実行されるのか不透明な上、そもそも受け入れるかどうかはググル次第

本来なら手作業で安全性に問題ある情報を削除した上で公開すべきは
グーグル側にある責任なのにな
570名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:35:19 ID:tATNgSZJ0
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「現代社会には、プライバシーなど存在しない」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      | ダブスタGoogle |



 では、Googleジャパンの女子職員の洗濯物を■公道から■盗撮して晒しますね
\____    ________________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |:::::::      |/  (●) (●)   \ 「プライバシー侵害で訴えます」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |ダブスタGoogle |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
571名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:36:44 ID:4L44XOdk0
この国の政治も警察も問題あるとわかってっても、何か起こるまでは静観ってのがデフォ。
だからSVもこれによる犯罪やあきらかな弊害がでてこない限り、公的機関は動いてくれない。
反対派は在日や3国人や変態が事を起こしてくれるまで、じっと待つしかない。
しかも犯人がSVが反抗動機と自供するか、SVを反抗ツールとしたとか自供してくれないと、どうにもまらん。
残念だが、今は待つしかないのだよ
572名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:37:04 ID:bCoTioKX0
>>568
>この時間の2chだけで数人以上がいるのに世界では少数なわけない
>というのは容易に想像できるはずなのにな 

idなんかドーデもなるし、組織の動員も出来るのに
2chなんかに何の統計学的根拠があるというんだw
馬鹿丸出し
せめて、ログイン形式の掲示板なり、チャットならまだ分かるがw
573名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:37:07 ID:vJ+dhlFI0
>>569
削除依頼送れば削除してくれるよ。
それは、確認しているから安心して大丈夫だよ
ほら、君の家消えたろ?もう安心だねw
それだけの事だよ。
574名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:39:55 ID:bCoTioKX0
>>567
金儲け以外の何物でもないだろw
他人のプライバシーやセキュリティ侵して
私服を肥やしすつもりの企業にナニ夢見てるのw

慈善事業だとでも思ってるのか?
575名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:41:42 ID:tATNgSZJ0
>>569

まずは、村上憲郎(Google日本法人社長)の記者会見を要求しようぜいっ!


■質問項目募集中■
★Q, 何のクリアランスなく晒して、後から「必要なら削除申請してくれ」ということは、つまり「万引きしてもバレてから返しにいけ
 ば問題がない」ということですね?つまりGoogleジャパンに空き巣に入っても、■バレてから盗品を返せば■宥恕する、と
 解してよろしいですね?つまり、Googleジャパンによる事前の【被害者の承諾】という理解でよいでしょうか?
576名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:42:10 ID:TT77ngoy0
一般市民にプライバシーはないけど、google社員にはあるらしいなw
googleのCEOが「google検索にCEOの家も住所も資産も株取引状況も全部引っかかるんだねw」って指摘されて
ファビョりまくってたよな。指摘した記者の記事は全部ブロックしたりw
なにこのダブスタ

しかしgoogleが中国政府の代わりに中国で検閲してるの知らない人が多そうだな。
チベット関連の記事とか一切ひっかからんぞ、中国では
577名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:44:01 ID:tATNgSZJ0
まずは、村上憲郎(Google日本法人社長)の記者会見を要求しようぜいっ!


■質問項目募集中■
Q. 米国Google本社のいう「(衛星技術の進歩等により)もはやプライバシー権などない」という考えは日本法人も同じか?
Q, そうならば、■Googleジャパンの女子職員■もプライバシー権主張できず、■公道から■撮影した洗濯物晒されても一切
  文句いえないと解して良いか?
   →Noならば、「Googleダブスタ祭り」
  ↓
  Yesなら、
  ■Googleジャパンの女子職員■の後をつけて自宅を特定
  下着などを■公道から■望遠レンズで超高解像度画像で撮影。ネット放流・アップして晒す
  みんなで下着の趣味とかカップについて論評「あんな胸小さいのこのカップぅ???」とかねw
  村上憲郎(Google日本法人社長)が「21世紀はもはやプライバシーなどない」と述べた(選択Yesの場合)が根拠
  公道から撮った写真は何晒しても合法!←というGoogleの主張が根拠(選択Yesの場合)
578名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:45:13 ID:vJ+dhlFI0
>>575
おはよう、ヤフー工作員さん
毎日の妄想コピペ貼り付けご苦労様です。

あの〜コピペだけならIDをNGにして非表示にするけど 今日はどうするの?
579名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:45:24 ID:QEdrtBGB0
>>574
質問の意味は
だからどうやって金儲けしようとしてるのか
ということだよ。
専用システムとかWEBログ解析の販売だろ。

で何十人ぐらいのログが警察依頼で特定できない理由は?
580名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:46:13 ID:tATNgSZJ0
>>578
★Google社員が湧いてまいりました★


★Google工作員は村上憲郎の記者会見を極度におそれているようです★ どうやらここが連中の弱点!
晩節を汚したな! > 村上憲郎

■質問項目募集中■
Q, 何のクリアランスなく晒して、後から「必要なら削除申請してくれ」ということは、つまり「万引きしてもバレてから返しにいけば
 問題がない」ということですね?つまりGoogleジャパンに空き巣に入っても、■バレてから盗品を返せば■宥恕する、と
 解してよろしいですね?これも【被害者の承諾】という理解でよいでしょうか?
Q. 米国Google本社のいう「(衛星技術の進歩等により)もはやプライバシー権などない」という考えは日本法人も同じか?
Q, そうならば、■Googleジャパンの女子職員■もプライバシー権主張できず、■公道から■撮影した洗濯物晒されても一切
  文句いえないと解して良いか?
   →Noならば、「Googleダブスタ祭り」
  ↓
  Yesなら、
  ■Googleジャパンの女子職員■の後をつけて自宅を特定
  下着などを■公道から■望遠レンズで超高解像度画像で撮影。ネット放流・アップして晒す
  みんなで下着の趣味とかカップについて論評「あんな胸小さいのこのカップぅ???」とかねw
  村上憲郎(Google日本法人社長)が「21世紀はもはやプライバシーなどない」と述べた(選択Yesの場合)が根拠
  公道から撮った写真は何晒しても合法!←というGoogleの主張が根拠(選択Yesの場合)
581名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:48:35 ID:bCoTioKX0
>>573
ウチの近所だけでナンバーのぼかし漏れ数件
全部削除できるわけねえじゃん
582名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:48:43 ID:THBkV8js0
GoogleEarthや平面のGoogleMapやSketchUpで代替のきかない、
俺が思う有効な利用ケース(既にあがっていたものから拾い上げたのも多い)。
代替手段がきくものもある。が、効率と確率と確実性と安心感が違うんだ。
もちろん洗濯物や個人宅の窓の中の映像までは不要。

・目的地までのルート確認
  特に歩きながらナビや他のツールが使えない場合、あらかじめ既視感が得られているとでかい。
   ナビはそのときになって電波が入らない可能性がある
   空気感まで分かるので、五感で記憶に定着させやすい
  市街地でない場所に訪問する場合(特に田舎)
   知人の弔辞など、突然の出来事で訪問することになった場合、現地で目的地を探す一発勝負は怖すぎ
    分からないときに周辺に尋ねる人がいるか、それだけの人口量がありそうな場所か
    時間より速くついて、時間を潰せそうな場所がありそうなところか
     必ずしも飲食店とかではない、雨が降ったときひさしがあるところが多いかなども
  無くてもたどり着く代替方法はあるかもしれないが、効率と確率と安心感が全然違う
・相手との待ち合わせでの目印確認
  地図より詳細なレベルで相手と待ち合わせ場所確認が行える
   明らかに分かりやすいところまで相手に出向いてもらう、自分が出向く必要がなくなる
・街並みに合わせて、あらかじめ着ていく洋服を選ぶ
(続く)
583名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:50:37 ID:tATNgSZJ0
>>576
論理的に考えて、村上憲郎(Google日本法人社長)が会社代表者として取り得る選択肢


  ■どうする〜ムラカミ〜■


(選択A:廃止案)やはり、日本の判例等に照らすと、ストリートビューは無理がある。プライバシーの侵害であることを
     素直に認めてサービスを廃止

(選択B:ダブスタ案)Googleの社員以外の一般日本人にはプライバシー権は認めないが、Googleジャパンの
     従業員にはプライバシー権が認められる。したがって、【被害者の承諾】は成立しない。Googleジャパンの
     女子職員のプライバシーがネットに晒されたら直ちに法的措置をとる。一般日本人とGoogleジャパン従業員
     は同レベルではない

(選択C:被害者の承諾案※)「すべての日本人にプライバシー権はない」つまり、アメリカの裁判と同じスタンスを
     日本法人もとる。したがって、Googleジャパンの女子職員の高解像度下着写真(公道から撮影したもの
     に限る)がネットに晒されても、一切法的措置はとらない。事前の【被害者の承諾】※があると解してよい。


(選択C)が一番楽しいと思うのだがいかが?


※たとえば、外科医が腹切るのは傷害罪の構成要件に該当するが、【被害者の承諾】が
あるから犯罪にならない。それと同じで軽犯罪法、各種条例、ストーカ防止法等の適用が
なくなる
584名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:50:39 ID:l7lABq1l0
削除された場所だけやたら浮くな。まあ実際は妄想厨の出鱈目依頼だとは思うが。
585名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:50:56 ID:THBkV8js0
GoogleEarthや平面のGoogleMapやSketchUpで代替のきかない、
俺が思う有効な利用ケース(既にあがっていたものから拾い上げたのも多い)。
代替手段がきくものもある。が、効率と確率と確実性と安心感が違うんだ。
もちろん洗濯物や個人宅の窓の中の映像までは不要。

(続き)
・子供の通学路や、遊びに行くといっている場所の周辺確認
  変な盛り場がないか、など
・社員旅行の幹事になった場合などの、周辺の下見
・急な単身赴任、学生の下宿探しなど、居住地探し
  遠隔地で現地確認が何度も行えず、一度の訪問で居住地を決めてしまわなければいけない場合
・新しい取引先の与信管理
  工場の規模確認
  食品の産地確認
  輸送ルート確認
・事業計画を練る場合のマーケティング
  重点営業地域の大まかな絞込み
  営業した場所の情報共有
  出店計画
  ミーティングの場で、会議室にいながら話題になった場所がすぐに次々と映せる
  何も無い場所の映像も、「どれぐらい何も無いか」が分かるのでめちゃくちゃ有効
586名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:52:41 ID:vJ+dhlFI0
>>581
自分の車だけ申請すればいいよな。
なに?みんな嫌がってるとでも妄想してるの?
余計なお世話だろww
誰も頼んでないからw 自宅警備だけいしとけ
587名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:52:46 ID:IW33a8n80
夏休みはこれで遊べるな
もうちょっとスムーズに移動したいかも
588名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:53:22 ID:G5ldJIXP0
>>580
よく分からんけど
どこの誰だか全く分からん状態の洗濯物を晒してネタにするのと
グーぐる社員の物とわかる状態で洗濯物を晒してネタにするのは意味合いが全く違うと思うけど・・・


589名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:53:53 ID:l7lABq1l0
>>587
グーグルアースの方がスムーズだし、画面でかいよ。
590名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:53:55 ID:tATNgSZJ0
単発IDで★Google社員がワラワラと湧いてまいりました★


★Google工作員は村上憲郎の記者会見を極度におそれているようです★ どうやらここが連中の弱点!
晩節を汚したな! > 村上憲郎

■質問項目募集中■
Q, 何のクリアランスなく晒して、後から「必要なら削除申請してくれ」ということは、つまり「万引きしてもバレてから返しにいけば
 問題がない」ということですね?つまりGoogleジャパンに空き巣に入っても、■バレてから盗品を返せば■宥恕する、と
 解してよろしいですね?これも【被害者の承諾】という理解でよいでしょうか?
Q. 米国Google本社のいう「(衛星技術の進歩等により)もはやプライバシー権などない」という考えは日本法人も同じか?
Q, そうならば、■Googleジャパンの女子職員■もプライバシー権主張できず、■公道から■撮影した洗濯物晒されても一切
  文句いえないと解して良いか?
   →Noならば、「Googleダブスタ祭り」
  ↓
  Yesなら、
  ■Googleジャパンの女子職員■の後をつけて自宅を特定
  下着などを■公道から■望遠レンズで超高解像度画像で撮影。ネット放流・アップして晒す
  みんなで下着の趣味とかカップについて論評「あんな胸小さいのこのカップぅ???」とかねw
  村上憲郎(Google日本法人社長)が「21世紀はもはやプライバシーなどない」と述べた(選択Yesの場合)が根拠
  公道から撮った写真は何晒しても合法!←というGoogleの主張が根拠(選択Yesの場合)
591名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:55:01 ID:bCoTioKX0
>>579
事件現場を犯行の何日前にwebで見たか不明な以上
過去にその場所にアクセスした人間全てを洗わなきゃならないので「数十人」で済む保障は無い
しかも、少しでも知識がある人間ならば、さまざまな偽装を施すだろう。
それを一々洗っていたら警察の作業量はとんでもないものになる。
2chの「書き込み」はかなり特定されてるがROMってる人間まで特定しようとしたらとんでもない作業になる
592名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:55:42 ID:IW33a8n80
ニートの僕がグーグル社員だったら天国のお婆ちゃんが泣いて喜びますぅwww
593名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:55:57 ID:Z8PL+l0HO
>>582>>583

それ全部「場所の特定」に関することだよな。

その便利さは一般人以上に犯罪者が享受するものだ、って
何故理解しないんだ?


594名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:57:27 ID:THBkV8js0
>>582 >>585
ほんとに、社会人には涙が出るほどうれしいサービスです。
グーグルさん、どうもありがとう!
595名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:58:02 ID:bCoTioKX0
>>585
逆に言えば、子供の通学路上で
人気が少なく、物陰になってる場所も見つけやすいと。
同様に一人暮らしの多そうなワンルームマンションから最寄り駅の途上で
女性を拉致れそうな場所もじっくり検分できるわけだな
596名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:58:22 ID:tUG0/tTj0
ナビでいいじゃん
597名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:58:29 ID:lipm23ns0
>>576
なるほど、どうやらGoogleは本当の武器商人に成り下がっていたようだ。
商売人が神の目を手にするとそれを売って儲けようという思考に向かうんだな。
全て納得いった。衛星自体はこいつらが作ったわけじゃないしなw
598名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:58:55 ID:l7lABq1l0
なんか反対している人って・・・何かの団体に所属しているの?
自分の家が写ってたら依頼すればいいいじゃん。

それなのに「テロに利用される 犯罪に利用される」って・・・
言っとくが、グーグルだけじゃねえぞこういうサービスは。
599名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:59:17 ID:Z8PL+l0HO
>>591

Thx
同じ意見だ。


600名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:01:10 ID:tATNgSZJ0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「現代社会には、プライバシーなど存在しない」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      | ダブスタGoogle |



 では、Googleジャパンの女子職員の洗濯物を■公道から■盗撮して晒しますね
\____    ________________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |:::::::      |/  (●) (●)   \ 「プライバシー侵害で訴えます」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |ダブスタGoogle |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―
601名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:01:13 ID:THBkV8js0
>>593
それは普通の地図でもでしょ?
世の中の地図を全部規制しますか?

>>595
ここあぶないから注意しろよ、といえますね。対策が取れる。
602名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:01:49 ID:l7lABq1l0
とにかく、「2chの俺らの正義の力でグーグルを潰す!」wwww
凄いねw
603名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:01:57 ID:bCoTioKX0
>>586
馬鹿だねw
何万人が自分の車の申請したら
ググルの作業量がパンクするだろと言ってるの。
自分のナンバーが特定されて嬉しい人間なんていない
そもそも「気付いて申告した人のみ救われる」システムがまともなのか?
これだから社会に接点の無いニートはこまるよ
あ、なるほどだから覗きーツールの確保に必死なのか、お前w
604名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:02:33 ID:/XPXl0wAO
>>585
> ・子供の通学路や、遊びに行くといっている場所の周辺確認
>   変な盛り場がないか、など

自分の脚で回れよ。
そんな事も出来ないで何が親だ。

> ・社員旅行の幹事になった場合などの、周辺の下見

小さな路地まで入り込む意味はないだろ。
会社ぐるみで覗きや窃盗やってるんじゃないんだから。

> ・急な単身赴任、学生の下宿探しなど、居住地探し
>   遠隔地で現地確認が何度も行えず、一度の訪問で居住地を決めてしまわなければいけない場合

Googleマップでなにが不足か。

> ・新しい取引先の与信管理
>   工場の規模確認
>   食品の産地確認
>   輸送ルート確認
> ・事業計画を練る場合のマーケティング
>   重点営業地域の大まかな絞込み
>   営業した場所の情報共有
>   出店計画
>   ミーティングの場で、会議室にいながら話題になった場所がすぐに次々と映せる
>   何も無い場所の映像も、「どれぐらい何も無いか」が分かるのでめちゃくちゃ有効

Googleマップと自分の脚でやれや。
605名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:03:32 ID:tATNgSZJ0
>>602
それ一番つまらんオチだ。できれば選択C↓とってもらって、Googleジャパン女子職員盗撮し放題・実況し放題
状態にしてほしい


論理的に考えて、村上憲郎(Google日本法人社長)が会社代表者として取り得る選択肢


  ■どうする〜ムラカミ〜■


(選択A:廃止案)やはり、日本の判例等に照らすと、ストリートビューは無理がある。プライバシーの侵害であることを
     素直に認めてサービスを廃止

(選択B:ダブスタ案)Googleの社員以外の一般日本人にはプライバシー権は認めないが、Googleジャパンの
     従業員にはプライバシー権が認められる。したがって、【被害者の承諾】は成立しない。Googleジャパンの
     女子職員のプライバシーがネットに晒されたら直ちに法的措置をとる。一般日本人とGoogleジャパン従業員
     は同レベルではない

(選択C:被害者の承諾案※)「すべての日本人にプライバシー権はない」つまり、アメリカの裁判と同じスタンスを
     日本法人もとる。したがって、Googleジャパンの女子職員の高解像度下着写真(公道から撮影したもの
     に限る)がネットに晒されても、一切法的措置はとらない。事前の【被害者の承諾】※があると解してよい。


(選択C)が一番楽しいと思うのだがいかが?


※たとえば、外科医が腹切るのは傷害罪の構成要件に該当するが、【被害者の承諾】が
あるから犯罪にならない。それと同じで軽犯罪法、各種条例、ストーカ防止法等の適用が
なくなる
606名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:04:25 ID:mjyeZh2t0
>>94
ワロッシュww
607名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:04:44 ID:bCoTioKX0
>>601
普通の地図に人通りの量、周りの塀の高さや視界まで記載されていると?
それを、容易に一覧できるような検索性も兼ね備えていると・
賛否は両論あってしかるべきだが、物理的に明らかなことまでちょろまかして語論するなカス。
608名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:04:47 ID:l7lABq1l0
>>546
大丈夫じゃないからそういうカキコになると思われw
だったら、世界中のありとあらゆる地図を無くせってことだもんなw
609名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:05:02 ID:L3FG57C+0
あくまで監視されることを嫌い監視する立場に回りたいという感覚なんだろうな
他の家はいいけど自分の家だけは写すなと言ってるわけだな
610名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:05:42 ID:G5ldJIXP0
>>588
インドアな発想ばっかりだから
反対してる人は普通にニートだと思う
妄想もかなり入ってる

ストリートビューで得られる情報と実際に街を歩いて得られる情報
どちらが価値があるか分からなくなるほど家にこもってる
611名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:06:30 ID:tATNgSZJ0
>>603
> そもそも「気付いて申告した人のみ救われる」システムがまともなのか?

論理的に敷衍すると、「Googleジャパンに空き巣に入っても、バレてから盗品を返しに行けばセーフ」って
なるんだよな。ぜひ村上社長に聞いてみたいものだ



まずは、村上憲郎(Google日本法人社長)の記者会見を要求しようぜいっ!


■質問項目募集中■
★Q, 何のクリアランスなく晒して、後から「必要なら削除申請してくれ」ということは、つまり「万引きしてもバレてから返しにいけ
 ば問題がない」ということですね?つまりGoogleジャパンに空き巣に入っても、■バレてから盗品を返せば■宥恕する、と
 解してよろしいですね?つまり、Googleジャパンによる事前の【被害者の承諾】という理解でよいでしょうか?
612名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:06:59 ID:QEdrtBGB0
>>591
ふむ。
少なくとも見た時刻+サイトは記録に残るよ。
そこから、

1:防災放送を聴く
2:それから火事場泥棒
3:犯罪発見時刻

これでかなり絞られるという可能性もあるけど。

でまあ現実問題いろいろあるけど、
犯罪捜査にまったく役に立たないという
訳ではないよね。
613名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:07:27 ID:JhyMVdXg0
天下のグーグル様の総意と考えていいのかね。
それとも弁護士料金ケチったせいなんかね。
614名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:08:20 ID:bCoTioKX0
ID:THBkV8js0の詭弁w

>>582
>>585
で、「普通の地図では替えが利かない」と言いながら
犯罪に利用される可能性を指摘されると

>それは普通の地図でもでしょ?
>世の中の地図を全部規制しますか?


馬鹿すぎwwwwwwwwwwwwwwww
615名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:08:31 ID:vJ+dhlFI0
>>603
全ての車のナナバーが写っているのか?
全員が削除依頼するとでも思うのか?
馬鹿か?
言われたとおり、自分の家の削除依頼送って安心しろ

社会正義のふりをして他の利用者の邪魔をするな

レイプされるとか妄想ばかり書き込んでいるがうつ病なのか?
なら仕方が無い。君に一言だけ応援しよう

            「がんばれよ!」
616名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:09:37 ID:wfLUWlNTQ
>>610
つっこみ所満載だなオイ
617名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:10:21 ID:X0+GN6aC0
>>1
>完全なプライバシーなどは存在しない
清々しい連中だな。
618名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:10:40 ID:tATNgSZJ0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「現代社会には、プライバシーなど存在しない」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      | ダブスタGoogle |



 では、Googleジャパンの女子職員の洗濯物を■公道から■盗撮して晒しますね
\____    ________________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |:::::::      |/  (●) (●)   \ 「プライバシー侵害で訴えます」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |ダブスタGoogle |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―
619名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:11:02 ID:mq3cHeur0
開き直りすぎだろw
620名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:11:11 ID:pfJ6rmM3P
これ汚い家並みの日本じゃ受けないんじゃね
貧乏丸出しだもんな
621名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:13:47 ID:7NKq9U9Y0
住所を入れるとどーんと俺んちがあらわれますたw
622名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:13:49 ID:bCoTioKX0
>>612
は?

何で火事見泥棒に限定してるんだよ?
超局地的な例で反証のつもりかw
馬鹿な自分晒して楽しいの?

ある空き巣事件が起きた。

犯行時間は特定できるが、
犯人がWEB下見した時間は特定できない以上
犯行時間から最低でも数か月分、犯行現場のSVアクセスログを読む羽目になる
しかも一つずつそれをたどって、犯人か否かを確認する作業をする

623名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:14:02 ID:THBkV8js0
>>604

明日ここに遊びに行くといってるときに、毎回自分で見に行くのか?
通学路って、上に上がれば電車で遠くまで行くしな。頻繁には足を運べん。

小さな路地も程度問題だな。迷いやすい場所か、騒いで迷惑をかけないか。
有効な集合目印があるか、など。

暮らすのは周辺の空気感が重要だからGoogleMapでは全然駄目。
お前、不良物件が売れなくて困る不動産屋か?

事業計画はツールを利用してコストダウン、利益も増えるし客にも価格引下げのメリットがあるんだよ。

もう、完全にイチャモンのあら捜しだな。否定のための否定。
624名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:15:22 ID:2CUkndpB0
>>602
>とにかく、「2chの俺らの正義の力でグーグルを潰す!」wwww

このスレで一番発狂しているのは、オバサンですよ。
「2chのあたしらの正義の力でグーグルを潰す!」wwww
625名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:15:31 ID:tATNgSZJ0
>>617
選択C↓を公言するなら、たしかに爽快な会社ではあるなw


論理的に考えて、村上憲郎(Google日本法人社長)が会社代表者として取り得る選択肢


  ■どうする〜ムラカミ〜■


(選択A:廃止案)やはり、日本の判例等に照らすと、ストリートビューは無理がある。プライバシーの侵害であることを
     素直に認めてサービスを廃止

(選択B:ダブスタ案)Googleの社員以外の一般日本人にはプライバシー権は認めないが、Googleジャパンの
     従業員にはプライバシー権が認められる。したがって、【被害者の承諾】は成立しない。Googleジャパンの
     女子職員のプライバシーがネットに晒されたら直ちに法的措置をとる。一般日本人とGoogleジャパン従業員
     は同レベルではない

(選択C:被害者の承諾案※)「すべての日本人にプライバシー権はない」つまり、アメリカの裁判と同じスタンスを
     日本法人もとる。したがって、Googleジャパンの女子職員の高解像度下着写真(公道から撮影したもの
     に限る)がネットに晒されても、一切法的措置はとらない。事前の【被害者の承諾】※があると解してよい。


(選択C)が一番楽しいと思うのだがいかが?


※たとえば、外科医が腹切るのは傷害罪の構成要件に該当するが、【被害者の承諾】が
あるから犯罪にならない。それと同じで軽犯罪法、各種条例、ストーカ防止法等の適用が
なくなる
626名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:16:14 ID:THBkV8js0
>>607
お前の主張なら、普通の地図さえなかったほうが格段に安心だろ、ボケ。
なんで「今の世の中の水準」で線引きするのか
627名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:16:19 ID:G5ldJIXP0
車のナンバーがたとえ写っていても
そのナンバーを控えて陸運局に行って
車の所有者の氏名が分かったところで何に使うんだ?
もしその氏名等をネットで晒せば間違いなく豚箱行きだw

まず第一にそこまでどこの誰だか分からん奴の車のナンバーに
執着する奴がいるのか?

628名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:17:37 ID:mjyeZh2t0
>>5を見て思ったのだが
ストリートビューを田代がやっていたら確実に盗撮犯として逮捕され
2ちゃんでも袋叩きになっていたはず
つまりグーグルも冷静にみれば盗撮犯であることになんら変わりないということだ
おまいらグーグルを叩き潰せよ
629名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:17:55 ID:nUS/3QUM0
車のナンバーにぼかし入れてと言ったら画像削除されてたw
って書き込みが時々あるけど、グーグルはなんで削除しちゃったんだろうw
630名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:18:15 ID:bCoTioKX0
>>615

>全ての車のナナバーが写っているのか?

近所だけでも数件
全体ではとんでもない数のナンバーが特定可能なまま放置されている。
このことに危機感を覚えないとはねぇw
ま、しょぼいレッテル貼りでごまかすのが関の山だな

>社会正義のふりをして他の利用者の邪魔をするな

「せっかく自宅に引きこもりながら、外の視界を得たのにジャマするやなよぉ」ってかw
たまには外の空気吸えよ
631名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:18:57 ID:L3FG57C+0
>>618
この場合故意に撮影したとしてストーカー扱いで訴えられるだろうが
グーグルの場合はたまたま写っちゃいましたで済ませられるな
632名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:19:28 ID:kovVu5vP0
貧乏、貧乏と連呼しているやつもまた貧乏人である
心が貧しいねえー
633名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:19:52 ID:CM2mNwEg0
AVの裏流出と同じで一度流れたらもうダメなんだよね
消してももう遅い 
俺が性犯罪者や強盗なら必死で速攻チェックいれるよ 今後消される可能性を考えて
グーグルは今からでもいいから住宅地と文教地区ぐらい削除したら?
634名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:20:26 ID:IqWU2oDmO
>>516
白丁って日本人も含むんだよ
百済(ペクチェ)=先祖に百済の血が入ってる日本人=白丁

分かる?
635名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:20:56 ID:bCoTioKX0
>>626
「受忍限度」って概念わからんだろうな、お前アホだからw
「一定レベルで受け入れられてる事柄だから無限に受任可能」と言うのは詭弁の典型
636名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:22:30 ID:tATNgSZJ0
>>631
故意に事前チェックしてないのが問題
事前に知り得たのに調査してない。法的にいえば「過失」だな

ただ、米国グーグル社の主張は故意論ではなく「現代社会において、もはやプライバシーなど
存在しない」だからなー

でかくでただけに楽しみ。Google(特に女性社員)にはブーメランとなるぞ、この法的主張www
637名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:22:40 ID:vJ+dhlFI0
>>630
君が嫌いだという個人的な理由だけで新しい技術の進歩が邪魔されてはならない。


起きてもいない事件を妄想してまで否定してる意味がわからん。


638名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:22:55 ID:IqWU2oDmO
>>521
カッペじゃないんだからさ
都会はそういうの嫌うよオバサン
639名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:23:02 ID:THBkV8js0
>>635
受忍限度なんて恣意的なものだし、学習で変化したりするものだからな。
適応能力ゼロの駄目人間のお前は無理かもなww負け組み決定
640名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:23:40 ID:bCoTioKX0
>>210
不都合な指摘には韓国レッテルかw
半島の人みたいw
641名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:23:42 ID:XKA6OWb30
不特定多数の人間が日常的に目にすることができる光景ならセーフ。
私有地等へ無断で立ち入って撮影した画像はアウト。
642名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:24:26 ID:QEdrtBGB0
>>622
つーか最初はそれだったから。。。
専ブラつかうと過去スレッドが辿れるよ。

んじゃ火事場泥棒じゃなくて、世田谷みたいな殺人事件なら?
警察はたぶんそれを新しい順に一つ一つ辿るよ。
路地裏なんてそう理由がないと見ないという前提で、
犯罪現場を下見していたWEB記録なんておいしすぎる。

643名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:25:06 ID:ioL0rEQU0
>>636
なるほど、Google自身が社員のプライバシーを放棄したようなもんだからな
644名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:25:13 ID:90+HaJxn0
俺の友人の家は写ってたが
俺の家は写ってなかった。

ちょっとくやしかった。
645名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:25:16 ID:DEkmjcJg0
>>638
かっぺだから問題なしだと思ってるんだよ。
人口の流入が激しい地域は普通に困るって感覚。
カッペは除外されるから安心。
646名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:26:27 ID:bCoTioKX0
>>639
>受忍限度なんて恣意的なものだし、学習で変化したりするものだからな。
そう、ちょっとは理解できたみたいだね。
要はこれを受け入れるか否かはこれから日本社会が決めること
そのための議論が必要。
で、ここに「普通の地図」を持ち出したお前の馬鹿さが理解できた?
647名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:27:46 ID:tATNgSZJ0
>>643
うむ。
Googleジャパンの女子職員、今後開かれる(であろう)村上社長の記者会見を見て「このままでは被害者の
黙示の承諾になってしまう」と考えられる状況になって、なお、Googleジャパンを退社しない、ということ
は■下着を晒されたい露出狂■と断定できわなwwww


ということで、

■Googleジャパン女子職員への警告■

ネット上でこれだけ騒ぎになってるのですから、しかるべきタイミングで退社
しないと、■公道から■超望遠レンズで下着(洗濯物)とか着替えシーンとか
を撮影されても【被害者の承諾】がある、露出狂とみなされる事態が大いに
考えられますよー

老婆心ながら、転職を考えられたほうがよろしいのではーwwww
648名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:28:06 ID:IqWU2oDmO
誰かこのGoogle反社会的蛮行をプライバシー侵害で訴えて巨大な賠償金取って潰してくれよ
こんなの喜んで見るやつって覗きデバガメと暇で噂好きの主婦婆くらいだろ
649名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:28:19 ID:CM2mNwEg0
金貸しの友人がこの機能を審査で使いたいと言ってたな
相手のスペックがよりよく分かるからって
プロなら分かるんだよ それが金貸しだろうが犯罪者だろうがね
650名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:29:26 ID:/iQCqxzV0
あやしい車を見かけたと110番すればいいよ。
http://www.gizmodo.jp/2008/08/post_4110.html
651名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:30:21 ID:THBkV8js0
>>646
普通の地図が受忍限度を越えていないことの説明には全然なってないな。

おれは普通の地図もグーグルも受忍限度内だしな。議論は好きにどうぞ。
何に便利か分からんというやつがいるからまず明らかに便利な事例を挙げただけ。

あとはメリットとデメリットの比較だろ。
652名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:30:47 ID:V5vqeKgK0
>>637

>君が嫌いだという個人的な理由だけで新しい技術の進歩が邪魔されてはならない。

それほどのものかよw 世間で失笑されるよw
653名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:31:17 ID:cI/0a9V90
で、グーグルの女子社員の住所は?
「現代社会にはプライバシーなどは存在しない」んでしょ
あっ、別に住所じゃなくてもSVのURL貼ってくれるだけでいいよ
そっちの方ががありがたい
654名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:31:22 ID:BZ/L9GDd0
>>650
グーグルの撮影車見つけたらマジで通報するわ
まあ、山梨だからこないだろうけど
655名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:31:43 ID:1fmciCYn0
誰か Google のスタッフの家の前に webcam 置けよ
動画だと問題あるから 10 分間隔で静止画うp
656名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:31:45 ID:TA2wNZTa0
264 名前:名無しの歌姫[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 11:38:45 ID:lWT3bX2Z0
 google翻訳でwelcome to myfanclub's night!の歌詞翻訳したら
 冒頭部分の「can you hear me? my lovely boys & girls.」
 が「を聞いてるのか?私の名前はキム少年少女です。」になったから
 驚いて「my lovely」だけいれたら「私の名前はキムです。」になった。


ネタと思って、実際試してみたら、ほんとに「私の名前はキム」になった・・・
なにこれ・・マジきもい
657名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:31:46 ID:G5ldJIXP0
>>636「現代社会において、もはやプライバシーなど存在しない」

このグーグルの主張はある特定の人間のプライバシーを
暴こうと思えばどんなに防御をしても無駄と言うことを言いたいんじゃ?
犯罪歴とか年収とかいつ結婚したとか両親の名前とか調べようと思えば調べられないことはなにもない

だけど知りえた特定の人物の個人を特定できる
プライバシーをネット上などで晒せば犯罪だよ
658名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:31:55 ID:tATNgSZJ0
>>646
> 要はこれを受け入れるか否かはこれから日本社会が決めること

これから、というより最高裁判例もあるしなーw

    「何人も、その承諾なしにみだりに撮影されない自由を有し、正当な理由もないのに撮影することは、
     憲法一三条の趣旨に反し許されない」
    (昭和40年(あ)第1187号事件 昭和44年12月24日最高裁判所大法廷)
659名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:32:01 ID:kovVu5vP0
早く飛島村のマップが公開されないかな^^
660名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:32:12 ID:2CUkndpB0
>>651
おばさん相手には、そういう論法は何故か使えない(納得してもらえない)んだよなw
どうしたらいいんだ?w
661名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:32:33 ID:IqWU2oDmO
>>643
じゃあGoogle社員の家画像、早く晒そうぜ
Google社員は皆がどれだけ嫌な思いするか知った方がいい
662名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:32:57 ID:bCoTioKX0
>>642
お前こそ、専ブラで俺のIDたどれ、ボケ
俺は火事場の話には乗っていない。

>警察はたぶんそれを新しい順に一つ一つ辿るよ。
>路地裏なんてそう理由がないと見ないという前提で、
>犯罪現場を下見していたWEB記録なんておいしすぎる。

犯人側にちょっとでも知識があれば警察の作業量を膨大にすることができる。
そもそも犯人がWEBで下見したかどうかすら不明な条件下で捜査を始めるので、
警察が「結果が出るか分からない作業」に膨大なリソース裂くリスクを犯すだろうか?
しかも、空き巣レベルの犯罪は発生件数が膨大なのに
663名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:34:07 ID:tATNgSZJ0
>>657
> だけど知りえた特定の人物の個人を特定できる
> プライバシーをネット上などで晒せば犯罪だよ

つまり、位置座標=住所から個人が特定できる写真画像を晒しているGoogleは違法という
ことですね?分かります
664名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:34:29 ID:THBkV8js0
>>662
お前、アクセスログって「目で読む」と思ってる?
まさかね・・・
665名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:34:44 ID:kU3ZhMSC0
すげーアメリカらしい理論だな
ジャイアンもびっくりだわ
666名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:35:24 ID:qaUEQWXs0
たとえば、女の子が自宅に入る姿、または自宅にいる姿が映される。
その画像を見た在日レイパーや国産レイパーが目をつける。

近場のレイパーが出張ってその子は自宅で犯される。


こんな危険性がないわけではない。
さいていだなごーぐる
667名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:36:30 ID:tATNgSZJ0
>>661
いや、まだ選択肢B↓の可能性がある。毎日新聞の例(法的措置を執る、と宣言して祭りにw)も
あるしなー まぁ毎日の広告がどうなったかをGoogleジャパンは学習してないようだがw


論理的に考えて、村上憲郎(Google日本法人社長)が会社代表者として取り得る選択肢


  ■どうする〜ムラカミ〜■


(選択A:廃止案)やはり、日本の判例等に照らすと、ストリートビューは無理がある。プライバシーの侵害であることを
     素直に認めてサービスを廃止

(選択B:ダブスタ案)Googleの社員以外の一般日本人にはプライバシー権は認めないが、Googleジャパンの
     従業員にはプライバシー権が認められる。したがって、【被害者の承諾】は成立しない。Googleジャパンの
     女子職員のプライバシーがネットに晒されたら直ちに法的措置をとる。一般日本人と我々Googleジャパン
     従業員を一緒にするな!我々は特別だ!

(選択C:被害者の承諾案※)「すべての日本人にプライバシー権はない」つまり、アメリカの裁判と同じスタンスを
     日本法人もとる。したがって、Googleジャパンの女子職員の高解像度下着写真(公道から撮影したもの
     に限る)がネットに晒されても、一切法的措置はとらない。事前の【被害者の承諾】※があると解してよい。


(選択C)が一番楽しいと思うのだがいかが?


※たとえば、外科医が腹切るのは傷害罪の構成要件に該当するが、【被害者の承諾】が
あるから犯罪にならない。それと同じで軽犯罪法、各種条例、ストーカ防止法等の適用が
なくなる
668名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:36:47 ID:bCoTioKX0
>>651
やっぱ、読解力も論理的思考も出来ないかw
お前の>>601「普通の地図が受任されているからSVも受任されるべき」って主張がアホだといってるのにw
そーゆうのが、受忍限度の無限拡大解釈であり典型的な詭弁だと言ってるんだよw
669名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:37:54 ID:THBkV8js0
bCoTioKX0 の発言

>犯人がWEB下見した時間は特定できない以上
>犯行時間から最低でも数か月分、犯行現場のSVアクセスログを読む羽目になる
>しかも一つずつそれをたどって、犯人か否かを確認する作業をする

あ、こりゃIT知能指数ゼロだ・・・
670名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:38:09 ID:90+HaJxn0
>>627
ラブホテルからでてくる年の差カップルの車のナンバーから
持ち主調べて「浮気してるだろ」と恐喝したって事件はあったな。

グーグルのでは無理だろうけど。
671名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:38:21 ID:o2lySZNd0


Google 潰すのは 簡単。

 使わなきゃいい★
Google 潰すのは 簡単。

 使わなきゃいい★
Google 潰すのは 簡単。

 使わなきゃいい★
Google 潰すのは 簡単。

 使わなきゃいい★
Google 潰すのは 簡単。

 使わなきゃいい★


672名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:39:12 ID:G5ldJIXP0
>>663
それ地図も一緒です・・・
もう妄想と付き合うのは疲れてきた

ストリートビューの中から俺の家を探して見ろよ
ちなみに車のナンバーも不鮮明ながら写ってる
ストリートビューの画像で個人が特定できるらしいからなお前は

もちろんネット上で晒せば犯罪だよw
673名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:39:15 ID:IqWU2oDmO
いつもくだらないこと祭ってるけど、こういうのこそ祭りにすべきじやねーの?
これこそ各個人の権利が侵害されてるんだぞ

それとも、鬼女どもはプライバシー侵害するのが好きだからGoogle様々なのかね?
自分の子供がネットで晒されて変態の目に晒されてても平気なのかね?
674名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:40:29 ID:tUG0/tTj0
繁華街だけにしろ
675名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:41:07 ID:QEdrtBGB0
>>662

>>俺は火事場の話には乗っていない。
そうかすまん。

でも警察の手間としては
場所と期日を指定してグーグルに依頼するだけだよ。
あとは通常のローラ作戦に組み込まれるだけ。

ほいほい犯罪予告する程度の知識の奴には使えるかもしれんが、
空き巣、火事場泥棒程度には使わんだろうし、
知識があって裏プロキシ使う奴にも使えんなあ。

たしかに使える範囲が空集合かもしれんわね。

676名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:41:14 ID:tATNgSZJ0
まずは、村上憲郎(Google日本法人社長)の記者会見を要求しようぜいっ!


■質問項目募集中■
Q. 米国Google本社のいう「(衛星技術の進歩等により)もはやプライバシー権などない」という考えは日本法人も同じか?
Q, そうならば、■Googleジャパンの女子職員■もプライバシー権主張できず、■公道から■撮影した洗濯物晒されても一切
  文句いえないと解して良いか?
   →Noならば、「Googleダブスタ祭り」
  ↓
  Yesなら、
  ■Googleジャパンの女子職員■の後をつけて自宅を特定
  下着などを■公道から■望遠レンズで超高解像度画像で撮影。ネット放流・アップして晒す
  みんなで下着の趣味とかカップについて論評「あんな胸小さいのこのカップぅ???」とかねw
  村上憲郎(Google日本法人社長)が「21世紀はもはやプライバシーなどない」と述べた(選択Yesの場合)が根拠
  公道から撮った写真は何晒しても合法!←というGoogleの主張が根拠(選択Yesの場合)
677名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:41:46 ID:kU3ZhMSC0
googleは他人の情報で商売するのが仕事だからなw
678名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:41:51 ID:y+ijFL5S0
俺の部屋も通りから丸見えで焦ったけど、
見てみたらカーテン閉まってて安心した。
679名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:41:53 ID:THBkV8js0
>>668
普通の地図をお前が無条件に受忍しているのに、なにをいってるんだろう。
680名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:41:59 ID:BZ/L9GDd0
>>673
実際にストリートビューを悪用した事件が起きたら祭りになるかもね
681名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:43:01 ID:YteC0YxhO
顔が写ってたり本人特定できるなら余裕で裁判では負けるよな
少なくとも日本では
682名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:43:47 ID:90+HaJxn0
>>679
それは>>668の言いたい事を理解してないと思うぞ。
683名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:43:50 ID:bCoTioKX0
>>664
お前、解析結果でアクセスした場所特定したら
それで終わりだと思ってる?
まさかね…

個人宅でも最低限訪問するし、それで終わるかも知らんがネカフェとかあるんだからなw
しかも、犯人がWEB下見してない場合、さんざん苦労して全員の裏取った挙句、
皆シロってこともあるのにw
684名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:43:52 ID:O5zvxS1U0
 
肯定派・どちらでもいい派 → もうヒステリーをからかうの飽きた。

否定派 → 毎日毎日同じ事を連呼して火病、ヒステリーの矛先を肯定派にぶつけたいから粘着。


だんだん否定派の濃度が濃いオナヌーになってまいりました。
685名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:44:06 ID:snPV5lPZ0
まともそうな用途があげられてるけど
結局は特定のエリアしか対応してないから
薄っぺらいもんだろ
686名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:44:08 ID:2lZ20DI60
このスレもgoogleのピックル部隊が暗躍してるなぁ
687名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:44:11 ID:M6UNfxOb0
>>673
鬼女板にはスレあるの?
688名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:44:20 ID:tATNgSZJ0
>>681
判例があるからね。アメリカとは違う

    「何人も、その承諾なしにみだりに撮影されない自由を有し、正当な理由もないのに撮影することは、
     憲法一三条の趣旨に反し許されない」
    (昭和40年(あ)第1187号事件 昭和44年12月24日最高裁判所大法廷)

689名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:44:46 ID:xKBYp15f0
>>680
猟奇的な情報が「悪用」されただけでマスコミが叩くぐらいだからな
たとえそれがただのゲームやアニメだったとしても
690名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:46:05 ID:tUG0/tTj0
グーグルの人たちは悪用した犯罪が起こったら
ものすごいしっぺ返しがあるってことわかってないのかな
691名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:46:08 ID:bCoTioKX0
>>679
あ?
普通の地図を利用すると
「どんな」地図でも受け入れますって宣言になるのかw
もういいや、お前下らん、しね、失せろw
ホンマモンの馬鹿だったなぁ
692名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:46:09 ID:Z8PL+l0HO
>>668

全くだ。しかも

>>651

>おれは普通の地図もグーグルも受忍限度内だしな。議論は好きにどうぞ。

個人的感想が社会全体の受任限度とはならない。
最大公約数的な結論を出すための議論を経ることが必須。
議論放棄してるなら黙ってろよ。


693名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:46:40 ID:2lZ20DI60
いずれ事件が起きて大問題になるでしょう
そのときのリスクを考えてないのかな
694名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:47:08 ID:IqWU2oDmO
>>672
地図に男か女か小さな子供がいるかどうかはゼンリンでも書いてないよ
住所分かっても戸籍謄本や住民票までは他人も取れないだろ
下の名前も分からないしな
695名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:47:20 ID:THBkV8js0
>>683
通常の捜査で割り出せなかった場合の次の手として使えることにも想像力が行かないんだろうか、
この人は。
696名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:47:28 ID:tATNgSZJ0
>>684
足してくれ


ブーメラン希望派 → このサービスやめなくていいから村上社長に「もはや、プラバシー権は存在しない。Googleジャパン
              の全社員(女性職員含む)は一切プライバシー権を主張しない。これは被害者の承諾と解してよい」
              と宣言してほしい


<質問テンプレ>
Q. 米国Google本社のいう「(衛星技術の進歩等により)もはやプライバシー権などない」という考えは日本法人も同じか?
Q, そうならば、Googleジャパンの女子職員もプライバシー権主張できず、公道から撮影した洗濯物晒されても一切
  文句いえないと解して良いか?
   →Noならば、「Googleダブスタ祭り」
  ↓
  Yesなら、
  Googleジャパンの女子職員の後をつけて自宅を特定
  下着などを■公道から■望遠レンズで超高解像度画像で撮影。ネット放流・アップして晒す
  みんなで下着の趣味とかカップについて論評「あんな胸小さいのこのカップぅ???」とかねw
  村上憲郎(Google日本法人社長)が「21世紀はもはやプライバシーなどない」と述べた(選択Yesの場合)が根拠
  公道から撮った写真は何晒しても合法!←というGoogleの主張が根拠(選択Yesの場合)
697名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:47:44 ID:MTnt3fsk0
面白いからいいじゃん
698名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:48:00 ID:xKBYp15f0
>>688
テレビ中継は下手すればみんな憲法違反というわけだ
699名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:48:12 ID:PZ1Wthnl0
なんかオマイらの恥ずかしい写真晒されたような勢いだなw
700名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:48:20 ID:GBzs4O6m0
最近のピックル部隊はレベルが低いな
701名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:49:35 ID:L3FG57C+0
グーグルの社員の家撮ってどこにどういう名目で晒すつもりなんだ?
そっちのほうがあきらかに法的に不利だと思うが?
702名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:50:04 ID:Z8PL+l0HO
>>672

>もちろんネット上で晒せば犯罪だよw

ストリートビューは


インターネットコンテンツですが?


703名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:50:12 ID:tATNgSZJ0
>>698
ADがいちいちクリアランスのため、フレームに入った人のサインをとってるの知らんのか、世間知らずのニート
(クリアランスとれなった人・家屋は編集でボカしを入れる。超面倒。ADぶん殴られるw)
704名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:50:28 ID:mE+JW11S0
偏った自分の正義感を押し付けて議論するやつが多いな
705名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:50:39 ID:IqWU2oDmO
>>687
鬼女行ってないから知らん、
毎日変態報道のスレはあったんじゃね?
706名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:50:56 ID:q58Wn2bt0
ゼンリンの住宅地図だって名前載せるなっていうクレーム来るっていうしな。

車のナンバーにもボカシ入れろよ…。
707名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:50:58 ID:lU+f0hKu0
一発勝負の攻略をする際に確認用として使われそうだな
こんなのがあったらテロや戦争もスピード化の時代という声が出てきそうだ
708名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:51:13 ID:X0+GN6aC0
>>684
否定派の敵はgoogleだからな。
肯定派の意見は第三者的な意見にすぎない。
蚊帳の外なんだよ。
709名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:51:15 ID:YifiWK220
>>698
山下清画伯にモザイクかかったんだぜ
710名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:51:37 ID:THBkV8js0
>>691
違うね。普通の地図が受忍限度内とお前が前提にしている理由だよ。
そこにまだ議論が無いだろうに。「現状そうだから」か?普通の地図はそれでいいのか。
お前の理屈なら、普通の地図ももっと否定しろよ。
711名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:52:09 ID:oR8jujXH0
年に数回会社で野球大会とか有るんだがそのとき車持ってると上司先輩を
送り迎えさせられる。
それが嫌で車持ってないって事にしてて昨日も電車で参加したんだが
今朝俺の机の上に俺の家の画像が出力されててしっかり車が写されてた。
確かに嘘ついてた俺は悪いのかもしれないが上司先輩に下手にNoと言えない
空気の有る日本の社会でこういうのは辞めて欲しかった。
特にまだ何か言われたわけじゃないが俺この会社に居続けられるか心配だ。
712名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:52:23 ID:tATNgSZJ0
>>701
被害者の承諾※
ま、選択C↓の場合だがな。まだ村上は逃げ回っていて、インタビュー・会見とかに応じてない


論理的に考えて、村上憲郎(Google日本法人社長)が会社代表者として取り得る選択肢


  ■どうする〜ムラカミ〜■


(選択A:廃止案)やはり、日本の判例等に照らすと、ストリートビューは無理がある。プライバシーの侵害であることを
     素直に認めてサービスを廃止

(選択B:ダブスタ案)Googleの社員以外の一般日本人にはプライバシー権は認めないが、Googleジャパンの
     従業員にはプライバシー権が認められる。したがって、【被害者の承諾】は成立しない。Googleジャパンの
     女子職員のプライバシーがネットに晒されたら直ちに法的措置をとる。一般日本人とGoogleジャパン従業員
     は同レベルではない

(選択C:被害者の承諾案※)「すべての日本人にプライバシー権はない」つまり、アメリカの裁判と同じスタンスを
     日本法人もとる。したがって、Googleジャパンの女子職員の高解像度下着写真(公道から撮影したもの
     に限る)がネットに晒されても、一切法的措置はとらない。事前の【被害者の承諾】※があると解してよい。


(選択C)が一番楽しいと思うのだがいかが?


※たとえば、外科医が腹切るのは傷害罪の構成要件に該当するが、【被害者の承諾】が
あるから犯罪にならない。それと同じで軽犯罪法、各種条例、ストーカ防止法等の適用が
なくなる
713名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:52:24 ID:90+HaJxn0
犯罪に利用する方法は?って考えた時
都会より田舎の方がマズイだろ。

田舎なんて無用心だから鍵かけてない家が多い。
大きい家がどこにあるかの下見ができるってわけだ。
うちなんて田舎だが最寄の空港から1時間で来れる。
サッときてサッと空き巣して帰れる。
714名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:52:26 ID:YifiWK220
>>701
別に作りかけの地図ですっていえばいいんじゃねぇの
715名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:52:53 ID:EeDDaQ5f0
これを許してる奴は外国人(あいつら)かバカ
716名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:53:19 ID:bCoTioKX0
>>695
お前、警察官が霞でも食ってると思ってるのw
一人をある捜査に一日投入すれば2,3万かかるんだからな?
犯行時間から遡って半年分くらいのアクセスログを元に
特定作業しようと思ったらどれだけの人月かかっていくらかかるか分かってるの
超凶悪事件で、捜査も行き詰っていたら、それもアリかもしれないが
空き巣レベルの頻発する犯罪に投入できる手段じゃあない
攻殻機動隊の見すぎなんだよw
717名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:53:27 ID:IqWU2oDmO
>>701
ちまたで噂のデバガメボーイ&ガール
718名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:53:32 ID:/vh2cCFy0
ストビューが無くなると困る人がこんなにいるとは思わなかった
719名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:53:36 ID:G5ldJIXP0
>>702
だから個人を特定できる状態にして
ネット上に晒せば犯罪
それが地図の画像だろうがストリートビューだろうが一緒

この住所 この家の写真は どこどこの誰の家ですと
晒せば犯罪   分かってよこれくらいのこと・・・
720名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:55:17 ID:tATNgSZJ0
>>719
つまり、位置座標=住所から個人が特定できる写真画像を晒しているGoogleは違法という
ことですね?分かります
721名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:55:45 ID:7hfyfUih0
グーグル擁護厨の理屈って変だな
じゃ、それでもいいけど、その理屈じゃ朝鮮部落がごっそりぬけおちてるのを説明できないよ
722名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:56:07 ID:RMJlxLlq0
まあ政治家や高級官僚の家でも晒し続ければ、危機感持つんじゃない?
彼らは公人だからプライバシーの範囲は極めて限定的なので
ネット上で晒すことには何の問題もない。週刊誌は時々
特集でやってるし。
723名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:58:06 ID:AMZNxEbe0
>>711
あるよなぁ。
普通ならわざわざそいつの家まで行って確認まで絶対しない事でも
SVのせいで簡単に確認可能になる。

違法とかそういう話じゃなく企業のモラルの問題として即刻やめて
欲しい。
724名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:58:56 ID:THBkV8js0
>>716
半年分とは限らんしな。常習犯ならログの照合もできる。
ネットカフェからばかり見られてたらそれは異常だしな。
全部一件一件としか想像できない時点で駄目すぎる。
しかも凶悪犯に有効なのはお前も認めてるし。
725名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:58:58 ID:L3FG57C+0
>>714
なんか痛々しいな
726名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:59:54 ID:tATNgSZJ0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「現代社会には、プライバシーなど存在しない」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      | ダブスタGoogle |



 では、Googleジャパンの女子職員の洗濯物を■公道から■盗撮して晒しますね
\____    ________________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |:::::::      |/  (●) (●)   \ 「プライバシー侵害で訴えます」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |ダブスタGoogle |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―
727名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:00:20 ID:G5ldJIXP0
>>720
だから写真を見ただけでお前はその家の持ち主が分かるのか?w
写真を見て地図を見てその家に実際に行って住人をストーキングして
初めてどこの誰かが分かるんじゃないのか?


精神科医が影響されて狂気に取り込まれるってのが理解できる・・・
こっちの頭がおかしくなりそうだ
728名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:01:05 ID:7hfyfUih0
>>727
ベランダに若奥様がうつってんじゃん
あと小学生用の自転車とかねw
729名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:01:08 ID:AMZNxEbe0
>>722
それよりグー○ルの会社前を公道から撮影して通勤してる社員とか
ネット上にうpし続けた方が効果ない?
俺場所知らんけど社員が意に介さずでも来訪した人とかが嫌がって
中止の流れに出来るかもしれん。
730名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:01:28 ID:bCoTioKX0
>>710
えっと現代日本社会は普通の地図って物の受忍限度に関する議論がなされた事がないとでも?
一切のコンセンサスも得られないまま実用化され、社会に浸透してるとでもw

>お前の理屈なら、普通の地図ももっと否定しろよ。

今度は受忍限度を否定方向に無限拡大解釈かよw
もう、恥晒さなくてもいいのにw
おまえが馬鹿なのは十分理解したから

「新たな技術に対して新たな議論が必要」こんな単純なことにナニ駄々こねてるんだかねぇ
ただまあ、どんな結論が出るにせよ、ろくな議論もされないまま
半ば強引に社会に新たなものをぶっこんだグーグルは非難されてしかるべきだと思うよ
731名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:02:08 ID:3m7G5R7d0
中国やロシアみたいに全体主義に走っている所は
国民監視を強化するいい大義名分が出来て小躍りしているんだろうなあ
732名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:02:37 ID:mE+JW11S0
利用する方に問題があるから危険なんだろ
個人で見てる分にはいいがURL張って晒し者にするからな
733名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:02:39 ID:BZ/L9GDd0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「現代社会には、プライバシーなど存在しない」
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      | ダブスタGoogle |



 では、Googleジャパンの女子職員の洗濯物を■公道から■盗撮して晒しますね
\____    ________________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |:::::::      |/  (○) (○)   \ 「よろしく勇気!!」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |ダブスタGoogle |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―
734名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:03:39 ID:G5ldJIXP0
>>722
雑誌でやってる政治家の写真なんかも
写真だけではどこにあるか分からんからだろ

住所と住居写真と居住者氏名 この3点を晒せば犯罪だ
735名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:04:26 ID:PZ1Wthnl0
鉄道の沿線に住んでる奴が家の写真見られて一言
736名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:04:38 ID:iFCa2eqt0
気にしすぎ・・・・金欲しいだけだと思われるのがオチ

737名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:05:16 ID:AMZNxEbe0
>>727
>>711みたいに直接の知人や友人で無くても住所を知ることの出来る人なら
特定できる。
普通ならわざわざ出向いてまで確認しないことが居ながらに可能になる。
その差が理解できない?
738名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:05:21 ID:THBkV8js0
>>730
「今度は」って、頭の悪いお前がやっと気がついて何を言ってるんだよ。

>一切のコンセンサスも得られないまま実用化され、社会に浸透してるとでも

国民投票でもしたの?そんな投票あった記憶も無いけど。
 現実に投入される→圧倒的受忍限度外なら淘汰される

大部分のぷろせすはこうだろ。
739名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:06:51 ID:bCoTioKX0
>>724
>半年分とは限らんしな。常習犯ならログの照合もできる。
>ネットカフェからばかり見られてたらそれは異常だしな。

うわw馬鹿すぎる。
「犯行現場にアクセスした人間」って絞られてるからまだ常識の範囲内で手段になりえるのに
SVにアクセスしてきたログ洗って下見してるっポイ人間リストアップするのかw
エシュロンクラスの解析機関立ち上げなきゃだわなw

擁護連中ってホント低レベルw
740名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:07:13 ID:Z8PL+l0HO
>>727

>写真を見て地図を見て

写真を見て「ストリートビュー」で一致する画像を見つけ、
ゼンリンで苗字特定。


741名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:07:26 ID:+G3xz0az0
おいおいおいww
なんというジャイアニズム
742名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:07:29 ID:DQWebA8o0
住宅地=モザイクにしてしまう。
そんなところやるより早く全国一周してほしい
743名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:07:30 ID:tATNgSZJ0
>>729
> 俺場所知らんけど社員が意に介さず

グーグル株式会社
〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1
セルリアン タワー 6F
TEL:O3-6415-5200
FAX: O3-6415-5201

ただ、>>712の選択Bをとる可能性もあるから(その場合、「お前ら一般国民はガマンしろ!
オレたちGoogle社員のプライバシーは守られる」という主張になるw)、今の段階では
なんともいえん。

ここは会社代表者としての村上社長の見解を聞くべきところだ

逃げ回ってないで、インタビュー・会見に応じろ!
744名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:09:48 ID:bCoTioKX0
>>738

「アホな」お前が拡大解釈しなければいいだけの話w
餓鬼の相手はこれ以上しないよ
アー疲れた
745名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:09:56 ID:n9/SuFUZ0
>>727
表札にぼかし入ってないやつとか、
家族とおぼしき人が玄関から出てきてるとかはアウトだね。


Q2 −6 カメラで撮影した映像は、「個人情報」に該当しますか。
A 映像や音声であっても、それによって特定の個人が識別できる場合には、「個人情報」に該当します。

「個人情報」とは、生存する個人に関する情報で、その情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により、特定の個人を識別することができるものをいいます。
その情報自体によって特定の個人を識別できるもののほか、他の情報と容易に照合することができ、それによって特定の個人が識別できるものも含みます(法第2条第1項)。
746名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:10:49 ID:THBkV8js0
>>739
お前、普通の民家に数万アクセスでもあると思ってるのか?
どこにでもアクセスできるシステムだからって、利用する側の時間は有限なんだぞ?
これだけあるポイントの中、空き巣に入るような場所にどれだけアクセスがあるんだよ。
おまえの家の前のアクセス、どれぐらいだと思う?
お前と、せいぜいがお前の隣近所だよ。
747名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:11:44 ID:G5ldJIXP0
>>737
だから便利なんじゃ?
写真があるからリゾートに行かなくても南国の情景が見れる
それと一緒 テレビがあるから寄席に行かなくても落語が見れる
それと一緒

それとな職場でストリートビューでお前の家見たけどなんて
話したら相当気味悪がられるぞw
>>711みたいな嘘つくなら 次はあぁあの車は親のですよ とか
何とでも嘘付けるだろ  まぁ嘘は最初からつくな
748名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:12:02 ID:TnhGlUI6O
俺んちなんか都内なのにベッドタウンの奥地だからか、俺んちまでの道の先がなかったぜ
749名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:12:12 ID:F9+XZn/A0
プライバシーの問題はストリートビューの弊害の一つでしかないだろ。
意図的に問題を矮小化するなよ、Google莫迦すぎ失望した。
750名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:12:25 ID:tATNgSZJ0
>>745
つうか、住所→氏名なんて、住民基本台帳を閲覧すればすぐわかると(ry
751名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:12:59 ID:PZ1Wthnl0
隠れ家に潜んでる人は大変ですねw
752名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:13:53 ID:THBkV8js0
>>744
なんだ、相手して損した。
753名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:14:47 ID:TA2wNZTa0
まあ相当のコストがかかっているだろうプロジェクトだから
なんとしてでも通したいんだろうけど、通ったら大変なことになるだろうね。
754名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:14:49 ID:qBzKP9kx0
人権板より

googleストリートビューを使って町をぶらり
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/rights/1217893916/


ストリートビューは地名総鑑の代わりになるかもね。
755名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:15:08 ID:RMJlxLlq0
まあアレだ これはアメの脅しなんだよ あんたの家知ってるよ
ていうのは 最高の脅し文句だからな
756名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:15:10 ID:L3FG57C+0
グーグル社員とかしっかり教育されてるだろうから下手に突っかかると
逆に訴えられるぞまあ誰もやらないと思うけど
757名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:15:31 ID:AMZNxEbe0
>>747
なら観光地とかそういう場所限定でいいと思うが。
問題なのは見るべきところも無い住宅街まで無差別に公開してるってこと。
>>746の言う通り自分と近所の人しか見ない程度なんだろうし。

あと>>711が嘘とかどうしてお前が決めつけられる?
>>711は机に画像が置かれてと書いてるだけで何も言われてないと書いてる。
お前さんが自分の都合の良いように勝手に脳内で解釈してるだけ。
先ず最低もで書いてることくらいしっかり読め。
758名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:16:03 ID:/OIbfwNg0
知らない人の家や顔写真を勝手に撮ってネットでながしてもOKってこと?
759名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:16:03 ID:qjeJcHea0
で今現在、田代カーはどのあたりで活動中なの?
760名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:16:10 ID:tATNgSZJ0
まずは、村上憲郎(Google日本法人社長)の記者会見を要求しようぜいっ!


■質問項目募集中■
Q. 米国Google本社のいう「(衛星技術の進歩等により)もはやプライバシー権などない」という考えは日本法人も同じか?
Q, そうならば、■Googleジャパンの女子職員■もプライバシー権主張できず、■公道から■撮影した洗濯物晒されても一切
  文句いえないと解して良いか?
   →Noならば、「Googleダブスタ祭り」
  ↓
  Yesなら、
  ■Googleジャパンの女子職員■の後をつけて自宅を特定
  下着などを■公道から■望遠レンズで超高解像度画像で撮影。ネット放流・アップして晒す
  みんなで下着の趣味とかカップについて論評「あんな胸小さいのこのカップぅ???」とかねw
  村上憲郎(Google日本法人社長)が「21世紀はもはやプライバシーなどない」と述べた(選択Yesの場合)が根拠
  公道から撮った写真は何晒しても合法!←というGoogleの主張が根拠(選択Yesの場合)
761名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:17:06 ID:fB8M9pCD0
「みんなの意見を聞いて、合意を得てから作れ」とか・・・
こんな発想の奴は、理想論ばかりで社会に出てから自分の性格で苦しむ。
陰で文句を言うのは一人前で、いざ任せると周囲の顔色ばかり見て何もできず、
女の派閥に飲み込まれて結局、出世コースから外れて、リストラされていく
762名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:17:23 ID:/vh2cCFy0
職業聞かれてグーグル勤務ですって言うの恥ずかしいだろうな
763名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:18:23 ID:tATNgSZJ0
>>758
だめだよw

    「何人も、その承諾なしにみだりに撮影されない自由を有し、正当な理由もないのに撮影することは、
     憲法一三条の趣旨に反し許されない」
    (昭和40年(あ)第1187号事件 昭和44年12月24日最高裁判所大法廷)



ただし、「権利」だから、放棄することはできる

Googleの社員(特に若い女子職員)全員が権利放棄するのか、ぜひ、村上社長に記者会見を
開いてほしい、というのがここまでのあらすじ
764名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:19:00 ID:EfDktzsb0
これどこまでやってくれるのかね。うちの田舎の実家うつってないし。
僻地までやってくれるんだろうか。瀬戸大橋からの眺めもあったら楽しいのに。
765名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:19:05 ID:RLe3jg9B0
写ってたらお金もらえるの?
766名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:20:20 ID:bCoTioKX0
>>746
犯人がいつアクセスしたかわからない以上(そもそもアクセスしてない可能性もあるw)
最低でも数か月分のログになる。「たまたま」数件の場合もあれば
数百件になる場合もある。まあ、数件だとしても、
アクセス場所を特定してから、全員の裏を取るにはリアル捜査が不可欠だし
その結果全員がシロである可能性もある。
空き巣レベルじゃあ到底使い物にならない。
767名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:21:02 ID:oR8jujXH0
>>747
そんなリゾートとか落語とか最初から見せること前提のと比較しないでくれよ。
あと印刷された画像が置いてあっただけで誰かに何か言われたわけじゃない。
今の所はだが。
768名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:21:21 ID:qaUEQWXs0
俺の>>666のようなことには誰もノータッチですか。
少なからず、人が写る解像度なんだから変態ウマーな可能性はあるよな。

っていうかさ、俺んちの近くとかに、結構かわいいっぽい娘写ってるんだよね。
え?無論アパートの室内にいるのが写ってますたよ。
769名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:22:12 ID:i3uWQ7AL0
ミノフスキー粒子 戦闘濃度散布用意!
770名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:22:13 ID:tATNgSZJ0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「現代社会には、プライバシーなど存在しない」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      | ダブスタGoogle |



 では、Googleジャパンの女子職員の洗濯物を■公道から■盗撮して晒しますね
\____    ________________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |:::::::      |/  (●) (●)   \ 「プライバシー侵害で訴えます」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |ダブスタGoogle |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―
771名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:22:23 ID:PZ1Wthnl0
登記もしていないヤバいカネで建てた家は大変だなw
772名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:23:19 ID:G5ldJIXP0
>>757
>それが嫌で車持ってないって事にしてて
嘘ついてると思う・・・

>見るべきところも無い住宅街まで無差別に公開してるってこと
グーグルマップも詳細に載ってるしグーグルアースでも載ってるし
あらゆる地図で無差別に公開してる
個人が特定されない以上問題はない

たしかに不動産業者なんかはかなり神経質になるのは分かる
773名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:23:39 ID:GBzs4O6m0
>>750
住基ネットの管理担当が、コンピュータに精通してない窓際公務員がほとんど。
かなり高度な危険性だぜ。小渕か森に誰か空気入れて余計なことを・・
日本は民主主義であっても、共産主義だから。
774名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:24:01 ID:bCoTioKX0
>>755
つーか映画とかで893が脅すセリフであるよな
「そうそう、お宅のお嬢さんアレは可愛いですなぁ、まるで天使だ」
SV使えば子供がいることなんて簡単にわかるしw
775名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:24:34 ID:THBkV8js0
>>766
たまたま数件なら使えるし、サービス開始からずいぶんたって話題性がなければ
アクセス1件の可能性も高い。数ヶ月全くアクセスが無い中、一人だけが
なぜか周辺をクリックしている。もう決まったようなもんだろ。

お前が特別に人から恨みを買う人気者じゃなければ、
数ヶ月間のログだってそんなもんだよ。
776名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:24:38 ID:X0+GN6aC0
住宅地は入り口に門作って住人以外は通れないようにしないとなw
777名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:25:57 ID:fB8M9pCD0
>>768
残念だけど、きみの発想はリアリティが無い。
エロ漫画のネタっぽいよ。気がついていないとこが痛い。
外出ろよ。
778名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:26:02 ID:/OIbfwNg0
ブログにうっかり変なこと書いちゃったらあっという間に
ねらーに自宅の写真とか晒されんだね。
779名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:26:47 ID:tATNgSZJ0
>>776
現に撮影中のGoogle車の進路をさまたげることはできるのかなぁ

連中、器物損壊だの、業務妨害だの言ってくるのだろうか?
建設反対運動みたいに、Google車の前に座り込む???
780名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:28:45 ID:qaUEQWXs0
>>777
そうか?俺は怖いけどな。
ストーカー被害あったことある人ならわかると思うんだけどな。
781名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:28:52 ID:PZ1Wthnl0
>>778
どうせ分らないだろうとタカをくくってたブロガーは真っ青だなw
あとオークションで組織的に値段つり上げてた連中とかwww
782名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:30:10 ID:qBzKP9kx0
>>722
この前の都知事選のケース。立候補者の住所が一覧されてるんだが、
大丈夫か? 東京都の選管。
www.city.kita.tokyo.jp/docs/digital/240/atts/024021/attachment/attachment.pdf
783名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:31:04 ID:AMZNxEbe0
>>772
おk。嘘云々に関しては俺の読み違えだ。すまん。

だが「グーグルマップも詳細に載ってるしグーグルアースでも載ってるし
あらゆる地図で無差別に公開してる」てのは全く問題点を理解してない。

先ずグーグルマップの方だが他の地図同様線でデフォルメされた情報。
グーグルアースも上空からの情報で多少のリアルさは有るが大きな差は無い。
距離感とリアルさつまり得られる情報が全然違う。
それはリスクの差になる。
784名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:31:45 ID:fB8M9pCD0
自分のとこのGoogleMapの空撮は7年くらい前の物なんだよね。
それから一切更新されていない。
このストリートビューの静止画も何年このままなのかもまだわからないのに。
785名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:32:18 ID:THBkV8js0
今思ったが、最近6か月の間、どのポイントでそれぞれ毎日何アクセスあったかわかったら面白いな。
やってくれないかな。アクセスがあったら警戒できるし。
786名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:32:41 ID:PZ1Wthnl0
>>782
むしろ隠し事してる候補者のほうが問題なんだけどなw
787名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:32:43 ID:tATNgSZJ0
論理的に考えて、村上憲郎(Google日本法人社長)が会社代表者として取り得る選択肢


  ■どうする〜ムラカミ〜■


(選択A:廃止案)やはり、日本の判例等に照らすと、ストリートビューは無理がある。プライバシーの侵害であることを
     素直に認めてサービスを廃止

(選択B:ダブスタ案)Googleの社員以外の一般日本人にはプライバシー権は認めないが、Googleジャパンの
     従業員にはプライバシー権が認められる。したがって、【被害者の承諾】は成立しない。Googleジャパンの
     女子職員のプライバシーがネットに晒されたら直ちに法的措置をとる。一般日本人と我々Googleジャパン
     従業員を一緒にするな!我々は特別だ!

(選択C:被害者の承諾案※)「すべての日本人にプライバシー権はない」つまり、アメリカの裁判と同じスタンスを
     日本法人もとる。したがって、Googleジャパンの女子職員の高解像度下着写真(公道から撮影したもの
     に限る)がネットに晒されても、一切法的措置はとらない。事前の【被害者の承諾】※があると解してよい。


(選択C)が一番楽しいと思うのだがいかが?


※たとえば、外科医が腹切るのは傷害罪の構成要件に該当するが、【被害者の承諾】が
あるから犯罪にならない。それと同じで軽犯罪法、各種条例、ストーカ防止法等の適用が
なくなる
788名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:33:05 ID:bCoTioKX0
>>775
>たまたま数件なら使えるし

数件でも使えない理由はさんざん述べた
お前が空き巣ごときをどんな捜査体制で追ってると想像してるか知らんが
数人の候補の裏を取れるような人員は割いてないからw
一人の担当者が数件同時に捌いてるのが現状
しかも何度も言うように全員がシロの可能性が十分考えられる。

789名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:34:30 ID:fB8M9pCD0
>>785
近所の床屋へ行くための順路を見てただけでも
お前の家が移った部分はアクセス1。
隣の家が、家からバス停の順路みただけで、
お前の家が移った部分はアクセス1。
意味が無い。
てかビビリすぎw
790名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:35:15 ID:AMZNxEbe0
>>784
少なくても俺の近所は3年以内だな。
更地だったところに家建ってるんで。

あと頻度は明言してないがそれなりに更新するとは言ってたぞ。
今はカバーしてない地域優先で情報集めるらしいから次がいつになるのか
知らんが。
791名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:35:57 ID:THBkV8js0
>>788
連続犯なら?同じアクセス元が必ず出る、あるいは必ずネットカフェから。
明らかだろ。
無能な捜査員じゃなくIT能力のたかい有能な人間に置き換えればいいんだよ。
792名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:37:13 ID:LBYbPwRj0
そんなにプライバーが晒されているというのなら画像を貼ってもらおうじゃないか
証拠の画像もないのにさわいでいるのか?!! 

例えば学校から帰って来て制服を着替えている女子高生とか
昼間なんとなく手淫にふけっている若妻
自宅のプールで全裸になって泳いでいるセレブの画像
なんかがいっぱいあるんでしょう
793名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:38:06 ID:THBkV8js0
>>789
いや、びびってる人がいたから書いただけ。
でも面白いだろ?
794名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:38:21 ID:GBzs4O6m0
Googleは、新潟にビジネスサプライズセンターを来年稼動させる。
新潟は本当に怪しい。普通、東京の次は大阪とかだろ。
795名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:39:30 ID:fB8M9pCD0
HP開設して、住所もデンワバンゴウも写真も晒してここにお店がありますよ。
順路はこうですよ。
こんな可愛い店員がお待ちしてますよ。
なんて乗せてもまったくアクセス上がらないのが現実なのにな。
796名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:39:35 ID:PZ1Wthnl0
タンスの引き出しまで公開されてると思ってんのかよw
797名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:40:52 ID:AMZNxEbe0
ぶっちゃけ犯罪利用の話は不毛で無意味だと思うんだがそれでも
犯人が捕まれば良いってよりも犯行が起きた時点で迷惑だろ。
犯人が捕まっても殺された人は生き返らないんだぜ?
情報残って犯人捕まるから問題無いみたいな根拠はおかしいだろ。
頭のいい知恵のある人間だけが犯罪起こすわけじゃないんだぜ?
798名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:42:08 ID:THBkV8js0
>>797
悪用すれば特定されるし、
特定されると思うことが抑止力になる。
799名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:42:33 ID:07hkrUHY0
最初ストビューがでたときは「これやばくね?」と思ったけど、こういった
まとめサイトがあらわれてくれれば問題がどの場所が問題なのかがわかりやすくて、
Googleにとっては便利なんじゃね?

ttp://googlesv.dreamhosters .com/
800名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:43:12 ID:PZ1Wthnl0
>>797
じゃ宅配便や郵便局の配達員をまず疑えよw
801名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:43:24 ID:WU2HnadE0
Street Viewは凄い企画だし存続してほしいが、
違法かどうかと言われれば、違法だわな
802名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:43:53 ID:GBzs4O6m0
>>795
グルナビの戦略で、街の食堂が多額の契約してるしな。
確かにサイトに掲載されてるが、アクセスあがらねー(涙目 >経営者
803名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:44:25 ID:V2fDgoos0

Googleの撮影車を見つけたら、それを撮影してネットで晒すとかどうかな?
804名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:44:39 ID:AMZNxEbe0
>>798
現実を見ろって。

犯罪予告で捕まってる連中とか書き込むだけで一切他の情報見てないってか?
散々自宅PCや携帯からの書き込みで捕まってるのにだ。
805名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:46:20 ID:tATNgSZJ0
>>803


 Googleの撮影車を見つけたら、それを撮影してネットで晒すとかどうかな?
\____    ________________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |:::::::      |/  (●) (●)   \ 「プライバシー侵害で訴えます」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |ダブスタGoogle |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
806名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:47:44 ID:yQ6KIwYv0
>フランスでは「フランス憲法に抵触する」とサービスに待ったをかけております
>英国、ドイツ、カナダ、フランス、イタリアなどのプライバシー問題への鋭敏な
>人権意識、活発な論議、Googleへの改善命令、司法機関の審判などEUや
>カナダではサービスが開始できていない背景には多様な人権運動のロビー
>活動や戦いがあります。
> 日本ではプライバシーや人権といった市民感覚が希薄とGoogle社は判断し
>たとも思えます。日本と豪州で一昨日サービスを開始しています。

ああ、日本政府は庶民なんぞ守らないよね
807名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:47:54 ID:AMZNxEbe0
>>800
指摘の意味が正確に掴めんが新聞配達員や売り込みしてる連中の担当地域での
犯罪は調べればかなり出てくるぞ。
808名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:47:57 ID:THBkV8js0
>>802
ネットだからって、アクセスする人間の数と時間は有限だからな。
どこかを見ている間は他の場所が見れない。しかも一日中ねっとに張り付いてるわけでもない。
ましてや地図を見てる時間なんて。

>>804
で、最近犯罪予告逮捕者が一気に出て、めっきり減ったよな。
抑止力ができたんだよ。
809名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:48:30 ID:bCoTioKX0
>>791
そーやって「○○なら?」って条件を限定している時点で
「使えない」ことの論理補強してるようなものw

まあ、で、ネカフェ特定したとして、
ネカフェの身分証確認なんてアマアマだし偽造や盗難身分証もあるよ?
挙句、北海道の人間とかで、旅費使ってまで確認に行くの?シロかもしれないのに。
ネットのアクセスは全国規模だよ?

空き巣には下見が不可欠だから
今までは犯人はたいがい現場付近に住んでたが
SVがあればそーもいかないよ

空き巣が捕まる最大のパターンは下見中に職質されて発覚するのが一番多いんだよ
担当刑事の仕事はそこから起訴に向けての書類作成や証拠品の収集がメインで捜査なんか殆どしねえ
810名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:48:38 ID:RMJlxLlq0
>>774
オレは仕事上のトラブル相手の情報は必ず収集してる

お宅の家はコンビニが近くて便利ですな とか 車の車種が
ワゴンだったら 土日は家族でドライブいいですな
とか言っただけで相手の顔歪むよw
811名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:49:44 ID:PZ1Wthnl0
>>807
それはSV以前からあるよね
812名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:50:12 ID:fB8M9pCD0
>>802
資金と座席数がある所ばかり優先で、庶民が身近に知りたい行列できても椅子の無い
タコ焼き屋とか、単価が安くてギフトにも無縁、でも大切な庶民の味って店には、
ああいうサイトは、まったく持って敷居が高すぎる。
こんなことを無料で提供してくれるGoogleは、スゴスギ。
813名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:50:33 ID:bE49e1Ka0
グーグルは庶民のプライバシーを売り物にするのですか?
最低ですねグーグルは。
814名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:50:45 ID:AMZNxEbe0
>>808
起きなくていい犯罪を誘発してその上で抑止力とか被害者からしたら
ふざけるなレベルだぞ。
宣伝したい店ならともかく住宅街の一般人にとっちゃリスクだけで
デメリットしかないぞ。
815名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:50:47 ID:vJ+dhlFI0
そもそも違法ではないから法的に裁判を起してもグーグルの弁護団に勝てるわけ無いよな。
否定派の人はどうしたいんだ?
816名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:50:55 ID:iMpFxYehO
おっぱいさわさわしてるヤツとか立ちションしているヤツとか写ってたんだよなw
マジプライバシーも何もねぇなw
817名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:51:04 ID:lipm23ns0
>>743
一般東大生は受験時には難問から逃げるよう徹底教育されてるから
逃げるだろう。というか元からGoogleには勝ち目のない議論だと頭がいい奴ならわかるだろう。

そこまでわかってるんならさっさとサービス停止しろと言いたいが、
普通は国が規制するんだけど、やっぱり東大様(笑)のご威光が影にあるんだろうな。
818名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:51:27 ID:THBkV8js0
>>809
長文ご苦労。

>>798だな。

>空き巣が捕まる最大のパターンは下見中に職質されて発覚するのが一番多いんだよ

ログが抑止力としてその機能を果たすんだよ。
しかも空き巣なんて連続犯、常習犯だろ。
819名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:52:08 ID:tUG0/tTj0
住宅地除外しろ
820名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:52:14 ID:bCoTioKX0
>>815
新たな法整備
821名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:52:26 ID:PZ1Wthnl0
>>810
アメリカが脅してるとか言っててお前自身が脅迫してるしwww
822名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:53:16 ID:xosqCMsS0
>>808
予告inを見る限りそんな減っているように見えないけど。
823名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:53:39 ID:THBkV8js0
>>809
北海道を根城にして飛行機で全国を飛び回る空き巣ワロス。
お前面白いな。
824名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:54:21 ID:tATNgSZJ0
>>817
そういうものなのか。
晩節を汚したな > 村上憲郎(Google日本法人社長)

村上社長への■質問項目募集中■
Q, 何のクリアランスなく晒して、後から「必要なら削除申請してくれ」ということは、つまり「万引きしてもバレてから返しにいけば
 問題がない」ということですね?つまりGoogleジャパンに空き巣に入っても、■バレてから盗品を返せば■宥恕する、と
 解してよろしいですね?これも【被害者の承諾】という理解でよいでしょうか?
Q. 米国Google本社のいう「(衛星技術の進歩等により)もはやプライバシー権などない」という考えは日本法人も同じか?
Q, そうならば、■Googleジャパンの女子職員■もプライバシー権主張できず、■公道から■撮影した洗濯物晒されても一切
  文句いえないと解して良いか?
   →Noならば、「Googleダブスタ祭り」
  ↓
  Yesなら、
  ■Googleジャパンの女子職員■の後をつけて自宅を特定
  下着などを■公道から■望遠レンズで超高解像度画像で撮影。ネット放流・アップして晒す
  みんなで下着の趣味とかカップについて論評「あんな胸小さいのこのカップぅ???」とかねw
  村上憲郎(Google日本法人社長)が「21世紀はもはやプライバシーなどない」と述べた(選択Yesの場合)が根拠
  公道から撮った写真は何晒しても合法!←というGoogleの主張が根拠(選択Yesの場合)
825名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:54:57 ID:fB8M9pCD0
>>810
漫画みたいだね。作り話は、読んでて疲れる。
お前、外出ると思い道理に行かなくて疲れない?w
826名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:55:19 ID:zkUvYRix0
>>815
求めてるのは法とか以前に企業モラルとして住宅街の公開停止じゃないか?
観光地や商業地限定なら殆どのやつが歓迎するだろ。
827名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:56:07 ID:THBkV8js0
>>814
もっと犯罪を誘発するものにまず気を向けたら?
2ちゃんとか。
828名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:56:20 ID:bCoTioKX0
>>818
もはやマトモな反論じゃないなw

>ログが抑止力としてその機能を果たすんだよ。

意味不明w
ログから足がつくこと恐れる空き巣ならはじめから利用しない。
いつもどおり空き巣するだけ。

SVの可能性に気付いた空き巣は飛躍的に犯行の効率を上げる
今までは土地勘の無い土地への遠征はしなかったが、
SVのおかげで飛びまわれる。
全国規模でログを洗える人員は警察には無い
829名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:57:34 ID:fB8M9pCD0
>>826
住宅街の中にある床屋は、経路ごと抹消ですか?
830名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:57:57 ID:vJ+dhlFI0
>>826
自分のモラルが民意だと思い込んるんだなww
831名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:58:05 ID:VZR/uphQO
単純に、見ず知らずの人に自宅知られたら嫌だよ
832名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:58:30 ID:bE49e1Ka0
SVは空き巣やストーカーしか使わないな。いい迷惑だ。
誰が人のプライバシーを売り物にしていいといったんだ?
833名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:58:33 ID:PZ1Wthnl0
そんなに心配しなくてもお前んちくらい住宅地図に昔からきっちり載ってるよ
834名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:58:40 ID:eESowPAv0
>>795
プライバシーをフルに公開してるにもかかわらず
一般人から犯罪者に完全にスルーされてるって
一体世間は何処に目を付けてルンだろなと
835名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:58:57 ID:bCoTioKX0
>>823
北海道のが空き巣ならねw
なんかのひょうしにたまたま犯行現場を見ただけの北海道の人かもしれない
それを確認するには旅費と人件費かけて北海道に捜査しに行くしかないw
たかが、空き巣なのに
836名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:59:39 ID:THBkV8js0
>>828
お前こそ意味不明。

>ログから足がつくこと恐れる空き巣ならはじめから利用しない。
>いつもどおり空き巣するだけ。

ほら、空き巣には使えないじゃん。よかったな。

>全国規模でログを洗える人員は警察には無い

電子データだからこそ人員の削減に役立つのにな。
有能でIT能力ががあれば。
837名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:59:41 ID:Zlzk3x9l0
>>791
ストビューを見るのは善人ばかりじゃないんだ。
犯罪者予備軍にはこの上なく便利な犯行下見ツールだ。
ストーカーにも嬉しいツールだろう。
ストビューに庶民の生活情報(家族構成の分かるような洗濯物や幼児の自転車やおもちゃ、
車のナンバー、車種、ボロ家か豪邸か、表札、人間の姿)が写ってるのが問題なんだから、
そこを一緒に心配してよ。肯定派の言い分すべてが否定されてんじゃないんだから。
838名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:59:59 ID:tUG0/tTj0
だったらなおさら公開しなくてもいいだろ
839名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:00:10 ID:7hfyfUih0
>>795
ここの路地からだと泥棒が入りやすいですよって書いてあるのをみたことがないな
840名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:00:54 ID:vJ+dhlFI0
SV犯罪が起きたら大変だ大変だって騒いでいる人は霊感商法とかで判子かったりする人なんだろうなw
841名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:00:54 ID:QTxHNTyG0
変態ストーカーども氏ね
842名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:01:20 ID:bCoTioKX0
>>833
家族構成
防犯カメラの有無
塀の高さ
周りの住宅の視界
人通り

全て載ってる地図はどこが発売してますかね?
843名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:01:38 ID:Stns/eck0
>>765
良い質問だ
だがここにいる似非知識人たちには答えることができない質問でもある
そうだ、私も同様である
844名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:01:51 ID:OdRlBQEj0
画像の横にでも閲覧者のログ情報を表示すれば
犯罪へのけん制にもなるし
一般人も無意味な閲覧を避けるだろうし
いいんじゃね?
あと今までアクセスが無かったのに
誰かが見た場合は青いラインを赤くするとか
845名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:01:58 ID:iMpFxYehO
公開する意思の無い画像まで勝手に公開されるのが悪質なんだよな
いわゆるただの盗撮行為なだけだからなw
立ちションする奴もする奴だがw
846名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:02:46 ID:THBkV8js0
>>835
しかも通常はせいぜいアクセス1,2件。
比較的近くからと北海道。
しかも比較的近くのほうは他の空き巣とも一致。

あほでもわかる。
847名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:03:05 ID:2rqOG7ec0
>>815
ナンバーや顔にモザイク掛けてるじゃん?問題があるからモザイク掛けてる訳で。
それが完璧じゃないんだから公開すべきではない。通報はユーザ任せって。。。
848名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:03:06 ID:zkUvYRix0
>>829-830
おいおい‥‥
煽るにしてももう少し「しょうがねーな」と思うくらいの
内容にしてくれよw
849名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:03:14 ID:eESowPAv0
ストビュー見て現場視察した後、犯行に及んだが
今度は自分が利用してたストビューで捕まってしまうと言うオチが
120%の確立でニュースが出てくると思う。
850名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:03:14 ID:kU3ZhMSC0
google社員の自宅にカメラ取り付けてやれよ
851名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:03:35 ID:fB8M9pCD0
>>839
それ書いたらアクセスUP&企業イメージUPするかい?
おーい、妄想の中から帰ってこーい。
852名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:04:05 ID:PZ1Wthnl0
>>840
あと何の疑いも無く街頭のアンケートに住所書いてたりw
853名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:04:10 ID:bE49e1Ka0
人の住宅の画像を360度勝手に公開して売り物にするとは、グーグルは完全に腐ってるな。
グーグルが巨大化した結果人のプライバシーまで売り飛ばすようになったのだから、規制するべきだ。
854名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:04:37 ID:CrdXm0OV0
高橋ジョージの家に公明党のポスターがばっちり写ってた。
855名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:04:50 ID:bCoTioKX0
>>836
自分に都合いいとこしか読まないのねw
みっともない
使わない人間は使わないが、確実に一部は使い始め
犯行の精度を高める

>電子データだからこそ人員の削減に役立つのにな。

電子データが示した結果を確認するには結局人手がかかる
生きた人間を物理的に捕まえる以上
馬鹿だな、ホントw
856名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:05:01 ID:4kVhDhY00
道歩いたら見える景色じゃねーのこれ?
うちは一応道路から家丸見えにならないようにはしてるけどな

田舎ならみたかったけど、東京とかしかないから使ったことないけど
857名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:05:19 ID:yQ6KIwYv0
>>823 北海道といえば、「マンションよじ登り空き巣300件の男タイーホ」
というスレがタイムリーだな
犯罪が全く気にならない人はどこの板から来たのか知らんが
自転車一台でも盗まれるのは嫌なもんだよ
858名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:06:24 ID:iMpFxYehO
ググるマップくらいでやめときゃよかったのに
859名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:07:06 ID:bE49e1Ka0
空き巣に入られてもログが残るからOKとか正気か?
一般人にとっては家を除き見られるだけで十分不快だ。
ましてや空き巣にはいられたら取り返しのつかない被害を受けるんだが、
そこがわかってないなグーグルは。
860名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:07:27 ID:l8eupgkz0
>>856
おまえの身長ってすごく高いんだなw
861名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:08:00 ID:bCoTioKX0
>>844
つーかまあ
ログイン制にするだけでかなり安全性は高まるだろうな
やれよ、グーグル

>>846
ほらまた、都合のいいように自分で条件絞るw
詭弁はもうおなかいっぱいでふw
862名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:08:43 ID:PZ1Wthnl0
低スペックのPCで路地裏まで一軒一軒調べてまわるのも大変だなw
しかも半年前の不鮮明な画像www
863名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:08:48 ID:tUG0/tTj0
ナビがあるんだからナビでいいだろ
最近は持ち歩けるんだし
864名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:10:02 ID:fB8M9pCD0
空撮は田舎だとそのまんまだけど、
都会だとビルの屋上が見えるだけで、道路が立体的に重なってたり、
歩道から歩いて見る風景と違いすぎて、空撮ってあんまり役に立たないんだよな。
865名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:10:40 ID:THBkV8js0
>>855

>使わない人間は使わないが、確実に一部は使い始め

で、一罰百戒。空き巣に使うとんでもないリスクを知る。
自分しか写ってない防犯カメラの前を平然と通るようなものだからな。


>電子データが示した結果を確認するには結局人手がかかる
その絞込みが圧倒的に手間がかからなくなるんだよ。
無駄に北海道まで行かなくていいし、職質でしか犯人が見つけられない、
人手が無いから事後のものは意図的に放置という、
いまの警察の無能さを改善できるチャンスなわけだ。
866名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:11:26 ID:zkUvYRix0
>>862
住宅なんてそうそう変わらんぞ。
カーナビの地図だって1年単位で更新だが買ってから1度も更新してなくても
滅多に困ることない。
半年前の情報なら実用的に十分だしそもそも低スペックのPC前提ってw
867名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:11:25 ID:bCoTioKX0
空き巣、車泥棒
こんな万単位で発生する事件でログ解析なんてありえんw
あれだ、泥棒に入られたらもれなくドラマみたいな鑑識班が
指紋取りに来ると思ってるような連中なんだろうな
868名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:11:40 ID:j3KnTdEu0
で、裁判の結果は?
869名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:11:46 ID:X0+GN6aC0
こういうことは国を挙げてやるべき。
いち民間企業に独占させてはならない。
870名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:12:13 ID:jbJTZpev0
>>862
そうかお前に「最も効率良く泥棒をしろ」と言ったら
「低スペックのPCで路地裏まで一軒一軒」調べるのか。
「こんな情報は活用できない」と言っている人がどういう人かよくわかった。
871名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:13:56 ID:Mc4uBPwL0
肯定派は住宅街が見れなくなってそれほど不便か?
反対派は商業地区や観光地が見れなくなって何か困るか?

1か0でしか論じられてないから平行線のまま。
872名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:14:35 ID:tATNgSZJ0
>>868
アメリカは裁判中。日本では既に昭和44年に最高裁で決着済み

    「何人も、その承諾なしにみだりに撮影されない自由を有し、正当な理由もないのに撮影することは、
     憲法一三条の趣旨に反し許されない」
    (昭和40年(あ)第1187号事件 昭和44年12月24日最高裁判所大法廷)


873名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:14:37 ID:PZ1Wthnl0
>>866
お前んちなんて誰も気にしてないから落ち着けよw
874名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:14:43 ID:THBkV8js0
>>867
万単位の事件を一気にログ照合したら、システムさえあれば
同一犯が数秒で特定できるな。
875名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:14:46 ID:4kVhDhY00
>>860
ストリートビューはどんなもんの高さなのさ?
876名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:15:03 ID:bCoTioKX0
>>865
>その絞込みが圧倒的に手間がかからなくなるんだよ。

犯人がもれなくSV使ってればなw
「もしかしたら」で人員割いて捜査できるほど
空き巣検挙に重点置いてないからw
脳内で完結するの人間は気楽でいいねぇ
877名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:15:26 ID:fB8M9pCD0
>>859
空き巣もアホじゃないから、昔の写真一枚だけで「ここだ!」なんて決めないから。
鍵開けに間かかる家は1分もしないで諦めちゃうんだよ。
車があったり、電気メーターが回っていたり、通りから写真にはっきり写るほど見通しが良かったら
空き巣に入らないのが現実。
878名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:15:29 ID:tUG0/tTj0
ストリートビューは全否定ってわけではない
879名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:15:43 ID:2C1AqQDQ0
>>840
逆だろ。
大丈夫大丈夫、そんなことにはならないって言ってるやつがマルチやら霊感商法やらにはまるんだが・・・
880名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:16:02 ID:jbJTZpev0
>>865
「犯行の瞬間の画像」は犯行の瞬間にしか撮影できない。
泥棒は通常通り、表の通りから見えない場所から侵入すれば
万が一ものすごいタイミングでGoogleカーが通ってシャッターが切られたとしても
決して映る事はないので、犯行の抑止力はない。
ログについては、現在のストリートビューの全ての操作が記録されているという
根拠を示してから主張して欲しい。
ただの画像へのアクセスログすら残っているかどうか怪しいが
残っていたとしても、その道路を「通った」だけのアクセスと区別は付かんよ。
881名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:16:49 ID:tATNgSZJ0
>>871
間をとって、ここはひとつ「ブーメラン派」でw

ブーメラン希望派 → このサービスやめなくていいから村上社長に「もはや、プラバシー権は存在しない。Googleジャパン
              の全社員(女性職員含む)は一切プライバシー権を主張しない。これは被害者の承諾と解してよい」
              と宣言してほしい


<村上憲郎(Google日本法人社長)・質問テンプレ>
Q. 米国Google本社のいう「(衛星技術の進歩等により)もはやプライバシー権などない」という考えは日本法人も同じか?
Q, そうならば、Googleジャパンの女子職員もプライバシー権主張できず、公道から撮影した洗濯物晒されても一切
  文句いえないと解して良いか?
   →Noならば、「Googleダブスタ祭り」
  ↓
  Yesなら、
  Googleジャパンの女子職員の後をつけて自宅を特定
  下着などを■公道から■望遠レンズで超高解像度画像で撮影。ネット放流・アップして晒す
  みんなで下着の趣味とかカップについて論評「あんな胸小さいのこのカップぅ???」とかねw
  村上憲郎(Google日本法人社長)が「21世紀はもはやプライバシーなどない」と述べた(選択Yesの場合)が根拠
  公道から撮った写真は何晒しても合法!←というGoogleの主張が根拠(選択Yesの場合)
882名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:16:56 ID:THBkV8js0
>>876
改善を最初から放棄してる無能で適応力の無い
警察官は税金泥棒で給料だけもらえていいねえ。
883名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:17:05 ID:bE49e1Ka0
>>865
そもそも、住宅街のSVを見るのが何十人、何百人もの
不特定多数が覗き見することになるのがこの機能の問題。
そんな、一人二人しか見ていないような言い方でグーグルを擁護するのはインチキだな。
884名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:17:32 ID:bCoTioKX0
>>874
はいはい、全部の空き巣、車ドロに関するSVのアクセスをくまなく解析ですかw
エシュロンなみの機材を買ってくださいねw
で、数万の事件現場から数十万人の候補者がリストアップされてどーするの?
885名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:17:36 ID:Mc4uBPwL0
>>875
撮影用の車の画像がどっかにあったから探してみたら?
886名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:18:48 ID:PZ1Wthnl0
>>872
橋下大阪府知事は裁判で負けたけどなw
「何人も」で争って
887名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:19:06 ID:THBkV8js0
>>880
最初からやりよりを全部読んで文脈をたどって、30分ぐらい頭の中で整理してから
もう一回質問してくれる?
888名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:19:14 ID:tATNgSZJ0
論理的に考えて、村上憲郎(Google日本法人社長)が会社代表者として取り得る選択肢


  ■どうする〜ムラカミ〜■


(選択A:廃止案)やはり、日本の判例等に照らすと、ストリートビューは無理がある。プライバシーの侵害であることを
     素直に認めてサービスを廃止

(選択B:ダブスタ案)Googleの社員以外の一般日本人にはプライバシー権は認めないが、Googleジャパンの
     従業員にはプライバシー権が認められる。したがって、【被害者の承諾】は成立しない。Googleジャパンの
     女子職員のプライバシーがネットに晒されたら直ちに法的措置をとる。一般日本人と我々Googleジャパン
     従業員を一緒にするな!我々は特別だ!

(選択C:被害者の承諾案※)「すべての日本人にプライバシー権はない」つまり、アメリカの裁判と同じスタンスを
     日本法人もとる。したがって、Googleジャパンの女子職員の高解像度下着写真(公道から撮影したもの
     に限る)がネットに晒されても、一切法的措置はとらない。事前の【被害者の承諾】※があると解してよい。


(選択C)が一番楽しいと思うのだがいかが?


※たとえば、外科医が腹切るのは傷害罪の構成要件に該当するが、【被害者の承諾】が
あるから犯罪にならない。それと同じで軽犯罪法、各種条例、ストーカ防止法等の適用が
なくなる
889名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:19:28 ID:E9U5CvgR0
昨日 町中で原付乗ってて
紙袋と地図持った人を3人程見かけたけど
グーグルの雇ったヤツかと思った
実際どうだかワカランけど怖いな
890名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:20:07 ID:qoDfuK2L0
>>872
それ個人の肖像権じゃね?
モザイクかけた時点で適用されんよ。
891名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:20:41 ID:J8f7Ny5V0
今のところ法務局の人権相談窓口や警視庁では相手にしてくれない。
(手ごたえのあるやり取りをしてもらえた人は報告希望)

市議、市長、それから国会議員で有名どころにメールしたが、
はたして反応はあるかな…?

あとは地元警察に庭を上から撮影されている画像をプリントして
相談に行くぐらいだが、そこまで暇じゃないよ。

自治会の代表者とかに相談した人、手ごたえはどう?
そういう人は嫌悪感持たないのかね?
892名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:20:45 ID:bCoTioKX0
>>882
空き巣検挙にカマケテ凶悪事件放置する警察のほうが困るが?
空き巣検挙に湯水のごとくリソースぶっこむ警察のほうが困るが?
893名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:21:30 ID:tATNgSZJ0
>>889
オレもオレも

昨日サングラスとマスクで顔隠して、指紋つかないように軍手して
路地裏とか、アパートの裏階段をチェックしたり鍵かかってるか
ドアノブ回してるやつがいたが、グーグルの雇ったやつかと思ったよ
894名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:21:37 ID:THBkV8js0
>>884
>数万の事件現場から数十万人の候補者がリストアップされてどーするの

IT能力の無さが頻繁に現れるな。
逆だよ、常習性のあるものが浮かび上がるんだよ。


それぐらいでエシュロンてwバッチファイルで十分だろ。
895名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:22:02 ID:PZ1Wthnl0
興信所が堂々と営業出来てることにいい加減気付けよw
896名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:22:57 ID:bCoTioKX0
>>875
プリウスのサンルーフから1Mぐらいの棒の上にカメラ
おそらく2M以上
897名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:23:47 ID:tATNgSZJ0
>>890
つまり、人物画像にモザイクをかけずにストリートビューを公開した時点で犯罪成立
ということですね?分かります
898名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:24:33 ID:xosqCMsS0
>>892
事件に重いも軽いもない! 俺たちにとってはすべて同じ事件なんだあっー!!
って誰かが言ってた。
899名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:24:49 ID:RMJlxLlq0
まあアレだ 先ずは自治会単位で回覧まわして これの是非を
問えばいいんじゃね そこから区やその上に上げて条例作るとか
国だと論争が大きくなり過ぎて 賛否蠢いちゃうから
条例の力は侮れないよ
900名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:25:50 ID:1tYBvJXb0
工作員涌きすぎワロタwww

最低企業だな
901名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:25:59 ID:tATNgSZJ0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「現代社会には、プライバシーなど存在しない」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      | ダブスタGoogle |



 では、Googleジャパンの女子職員の洗濯物を■公道から■盗撮して晒しますね
\____    ________________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |:::::::      |/  (●) (●)   \ 「プライバシー侵害で訴えます」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |ダブスタGoogle |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―
902名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:26:01 ID:Mc4uBPwL0
>>894
バッチファイルっての流石に君もIT能力の無さを反省したほうがいいよ。

>>895
調べた事を依頼主以外に流すなり公開したらアウトだよ。
依頼を受ける場合に依頼主と対象の関係は凄く重要。

>>899
それ過去スレで見たな。
もしかしてあんたかい?
もしそうなら回覧板での反応どうだったか教えて欲しいな。
903名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:26:02 ID:THBkV8js0
>>892
だからリソースを減らすために電子データを上手に使うという発想が無いのか。
もうこれだから公務員は・・・
904名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:26:14 ID:+Xd9JV440
インターネットと、ふつうの住宅地図や自分の足で現地に行くことの違いが
わかってない奴がいるのは驚きだが、話にならんので一応書いてく。

歩いていけば見える風景も、それだけだと歩いていかないと見えないよね。
(バカだからクルマや自転車とか言いそうだなw) さて、ネットにはってああると(ry
(ヒント 歩いていかずにいつでも不特定多数がじっくりと)

住宅地図では、玄関の様子や木造か新築か、へたすりゃ干してる下着の色なんかは
わからないよね、さて、ストビューだと(ry
(ヒント じーっと家の前に立ってなめ回すように細かい情報を高いアングルからいつでも)

まあ、
インターネットと既存の情報の区別がついてない人は、基本的な違いから考えようね

あと名前まではわからんだろと言ってる困った奴がいるが、
この行き過ぎた情報に既存の名前入りの地図組み合わせばおわり。
リフォーム詐欺師は大喜びだな。てか、そうでなくても携帯の番号さえわかれば
あと全部調べられますよとか言う困った奴のいる時代にさ、
それでもまだそういう奴には特別の調査能力が必要だったわけだがこうなると・・
905名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:26:29 ID:/XPXl0wAO
>>876
空き巣だけじゃなく、強盗殺人や誘拐や拉致や強姦などもやりやすくなるけどな。
906名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:26:30 ID:PZ1Wthnl0
>>897
写ってる本人が削除要請しても無視されたらそうなるわな
907名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:26:42 ID:bE49e1Ka0
>>897
グーグル擁護派言い分は、後で削除するから問題ないというもの。
しかし、公開された人にとっては後で削除されても十分損害だし、
そもそも、公開されていることにさえ気づいていない被害者が数十万単位でいる。
908名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:26:51 ID:4kVhDhY00
>>875
探させおって
車高からして2.5mくらいか

>>860
おれ2.5mもねーよ
909名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:26:54 ID:hOiUrWKb0
鳥瞰図のような真上からの画像だけだと思ったら、実際に利用してみると横からの
アングルも自在に操れるんだよね。かなり際どい部分もあるし文句が出るのは当たり前。
インターネット関連の企業ってどこもモラルが無いのが多いが、グーグルは最悪の部類
に入るね。
とりあえず、糞工作員の皆さん、出来る限り検索を利用しない事に決めましたから宜しくw
910名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:27:09 ID:bCoTioKX0
>>894
IT技術だってw
で、なにいうかと思えばバッチファイルかよw
もうお前面白すぎて好きになっちゃいそうだよw
大人しくご自慢のITスキルでP2Pからダウソした攻殻でも見てろよ
911名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:28:08 ID:Zlzk3x9l0
>>785
アクセスのあるなし関係なく警戒だよ、こんな覗き見画像オープンにされたら。
ログ公開のタイミング直後に覗き見される可能性をわざと隠して書き込むな。
912名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:28:17 ID:2C1AqQDQ0
>>903
自分の夢物語で話をしてないか?現実を見ろよ。
913名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:28:27 ID:THBkV8js0
>>910
エシュロンのが笑うわ。
テキストのログなんてバッチで十分。
914名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:28:30 ID:i0GCAcKy0
自宅内って具体的にどの程度晒されたんだ。
915名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:28:55 ID:tATNgSZJ0
>>899
その場合、「Googleによる盗撮を防止する条例」ではおもしくろくないので、是非、


 第○条 公道から写真撮影をして電気通信回線上で公開することを業とする会社の従業員は
      自己のプライバシー権を放棄したものとし、ストーカー防止法・軽犯罪法・その他個人の
      プラバシーを保護法益とするすべての法律・条例において「被害者の承諾」があるものと
      みなす。


とかしてほしい。

おっさんとかどうでもいいから「従業員(撮影時点で満30歳未満の女子に限る)」と絞っても
いいからさー 
916名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:29:07 ID:314+Fb4Z0
住んでいる所を簡単に見れるようにするのは駄目だろ
目的がある犯罪に非常に役に立つ情報提供してる
目標までのルートチェック、目標からの脱出ルート
これらを現場で確認無しでできるってのは
犯罪者にとって非常に役立つ
不審者の目撃情報を減らせるんだからな
917名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:29:36 ID:bCoTioKX0
>>903
リーソス減らすなよw
意味わかってるのか?ボク?
918名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:29:39 ID:fB8M9pCD0
>>899
未来を想像してあげよう。
無意味にインターネットを怖がる世代が削除要請

おそらく地区丸ごと削除

地区内の中古物件をチラシに乗せても、検索できなくなって、
「見れないし、こっちの方でいっか」と他地区との競争に負けていく。

商業施設の地区への進出激減、便利なお店は、オープンな隣の地区へ〜

結局住民が不便になる
919名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:29:45 ID:0kkVGAvtO
じゃあグーグルの連中のプライバシーを全て公開することで合意しては?
何時何処で何色の糞を放ったとかその辺までな
920名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:29:52 ID:Mc4uBPwL0
>>908
> 道歩いたら見える景色じゃねーのこれ?
お前さんが言ってるって意味じゃ。
塀の向こうとか見えるわけだし。
921名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:30:25 ID:bE49e1Ka0
>>911

>>785「アクセスがあったら警戒できるし」って凄い発言だよな。
普通不安になって夜眠れなくなったり、旅行にいけなくなったりするだろ。
グーグル擁護者はこんな頭のおかしいやつしたいないのか?
922名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:30:37 ID:2C1AqQDQ0
>>913
テキスト(笑)
バッチファイル(笑)
923名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:31:10 ID:THBkV8js0
>>917
同じことをするのに必要なリソース。ここまで書かないと分からないのか。
それとももう、それぐらいしか書けないのか?
924名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:31:46 ID:hOiUrWKb0
グーグルに出資しているファンドなどが警備会社に投資してたら完全な自作自演の犯罪だね。
わざと治安上のリスクを高めておいて、警備会社と出資者が儲かるような仕組みになってんだろうなw
湯田のやる事はいちいち、やる事なすこと碌な事しないな。
925名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:32:02 ID:tATNgSZJ0
>>906
> 写ってる本人が削除要請しても無視されたらそうなるわな

うーん。削除要請をトリガーにする、って考えを論理的に敷衍すると、「Googleジャパンに空き巣に入っても、
バレてから盗品を返しに行けばセーフ」ってなるんだよな。ぜひ村上社長に聞いてみたいものだ




まずは、村上憲郎(Google日本法人社長)の記者会見を要求しようぜいっ!


■質問項目募集中■
★Q, 何のクリアランスなく晒して、後から「必要なら削除申請してくれ」ということは、つまり「万引きしてもバレてから返しにいけ
 ば問題がない」ということですね?つまりGoogleジャパンに空き巣に入っても、■バレてから盗品を返せば■宥恕する、と
 解してよろしいですね?つまり、Googleジャパンによる事前の【被害者の承諾】という理解でよいでしょうか?
926名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:32:16 ID:CRhzUc0P0
先行でやっていたロケーションビューのほうに注目するけどね
http://www.locaview.com/lvs/index.aspx
927名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:32:20 ID:PZ1Wthnl0
>>909
工作員じゃないけど過剰反応して妄想の世界に入り込んでる奴がいたからついなw
ちなみに大半の配達員は公務員じゃないから守秘義務無しな
928名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:32:24 ID:bCoTioKX0
>>913
バッチ処理になに夢見てるんだかw
ま、初めて流したときの感動はちょっと共感するがねw
もうちょっとお勉強してからおいで
929名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:32:28 ID:4kVhDhY00
>>920
だな
170〜190くらいでとり直すべきだな
930名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:33:30 ID:qoDfuK2L0
>>897
その当人が損害賠償を起こせばお金取れるかもね。
っていうか知りもしないで>>872みたいな誤情報(ミスリード?)を流すのもどうかと思うよ。

コピペして回ってる「ダブスタだ!」ってのもかなり見当違いだし。
個人のプライバシーの権利と、建造物の肖像権なんて同列に語れないっしょ。
無理ありすぎ。
931名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:33:49 ID:jbJTZpev0
>>923
頼むからログの分析のためにバッチファイルを使ってテキストの処理をしようとして
ネットワークリソースを無駄に使おうとしないでくれ。
同じことをするのに必要なリソースは他の手段なら抑えられるからw
932名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:34:10 ID:THBkV8js0
>>928
は?バッチかどうかの問題か?
エシュロン出すお前にその程度のことだと教えてやったんだよ。
933名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:34:51 ID:bCoTioKX0
>>917
正直、バッチファイルとか言っちゃうアホには
もうそれぐらいしか弄るところ無いですw

>>918
漫画みたいだね。作り話は、読んでて疲れる。
お前、外出ると思い道理に行かなくて疲れない?w
934名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:35:49 ID:tATNgSZJ0
>>919
それ、選択C↓の場合だな。ダブスタ(選択B)の可能性もある
まだ村上は逃げ回っていて、インタビュー・会見とかに応じてない


論理的に考えて、村上憲郎(Google日本法人社長)が会社代表者として取り得る選択肢


  ■どうする〜ムラカミ〜■


(選択A:廃止案)やはり、日本の判例等に照らすと、ストリートビューは無理がある。プライバシーの侵害であることを
     素直に認めてサービスを廃止

((選択B:ダブスタ案)Googleの社員以外の一般日本人にはプライバシー権は認めないが、Googleジャパンの
     従業員にはプライバシー権が認められる。したがって、【被害者の承諾】は成立しない。Googleジャパンの
     女子職員のプライバシーがネットに晒されたら直ちに法的措置をとる。一般日本人と我々Googleジャパン
     従業員を一緒にするな!我々は特別待遇なのだ!

(選択C:被害者の承諾案※)「すべての日本人にプライバシー権はない」つまり、アメリカの裁判と同じスタンスを
     日本法人もとる。したがって、Googleジャパンの女子職員の高解像度下着写真(公道から撮影したもの
     に限る)がネットに晒されても、一切法的措置はとらない。事前の【被害者の承諾】※があると解してよい。


(選択C)が一番楽しいと思うのだがいかが?


※たとえば、外科医が腹切るのは傷害罪の構成要件に該当するが、【被害者の承諾】が
あるから犯罪にならない。それと同じで軽犯罪法、各種条例、ストーカ防止法等の適用が
なくなる
935名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:36:05 ID:wuksEhzc0
>>930
ダブスタ云々は
>グーグル側は「現代社会にプライバシーなどは存在しない」とする反論を
ここにかかるんだろ?
936名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:36:54 ID:tUG0/tTj0
住宅街の前まででいいだろ
そこからは歩けよ、すぐ見つかるだろ
937名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:37:52 ID:0VIb01YB0

そのうちアサヒ芸能とか週刊大衆あたりが芸能人の家特集を
やって問題になるに1000カノッサ。
938名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:37:55 ID:OdRlBQEj0
もし犯罪に使われてるのなら聞き込みするより
ログ解析したほうが楽で確実っぽいけど
939名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:37:56 ID:bCoTioKX0
>>932
ナニいまさら取り繕ってるんだかw
940名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:38:08 ID:tATNgSZJ0
>>930
★Google社員が湧いてまいりました★


★Google工作員は村上憲郎の記者会見を極度におそれているようです★ どうやらここが連中の弱点!
晩節を汚したな! > 村上憲郎

■質問項目募集中■
Q, 何のクリアランスなく晒して、後から「必要なら削除申請してくれ」ということは、つまり「万引きしてもバレてから返しにいけば
 問題がない」ということですね?つまりGoogleジャパンに空き巣に入っても、バレてから盗品を返せば宥恕する、と
 解してよろしいですね?これも【被害者の承諾】という理解でよいでしょうか?
Q. 米国Google本社のいう「(衛星技術の進歩等により)もはやプライバシー権などない」という考えは日本法人も同じか?
Q, そうならば、■Googleジャパンの女子職員■もプライバシー権主張できず、■公道から■撮影した洗濯物晒されても一切
  文句いえないと解して良いか?
   →Noならば、「Googleダブスタ祭り」
  ↓
  Yesなら、
  ■Googleジャパンの女子職員■の後をつけて自宅を特定
  下着などを■公道から■望遠レンズで超高解像度画像で撮影。ネット放流・アップして晒す
  みんなで下着の趣味とかカップについて論評「あんな胸小さいのこのカップぅ???」とかねw
  村上憲郎(Google日本法人社長)が「21世紀はもはやプライバシーなどない」と述べた(選択Yesの場合)が根拠
  公道から撮った写真は何晒しても合法!←というGoogleの主張が根拠(選択Yesの場合)
941名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:38:12 ID:WG0AiFcV0
日本は洗濯物を外に干さないアメリカとは違うからな。
家の概観なんてプライバシーそのもの。
カーテンの色や洗濯物で住んでいる人の素性までわかれば取り返しのつかない
犯罪を誘発することになる。
942名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:38:23 ID:iMpFxYehO
やってる事はただの盗撮なんだろこれ?
それを見る奴も、ウヘヘ 家の中が見えるぜヒャッホーい!とか思ってる奴らなんだろ
変態御用達ツールって訳だな
943名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:38:27 ID:THBkV8js0
>>939
反論が全部封じられて、逃げたいんならそういえばいいのに。
往生際が悪いな。
944名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:38:38 ID:PZ1Wthnl0
自宅警備員にとっては大問題ですね
わかりますw
945名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:40:20 ID:tATNgSZJ0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「現代社会には、プライバシーなど存在しない」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      | ダブスタGoogle |



 では、Googleジャパンの女子職員の洗濯物を■公道から■盗撮して晒しますね
\____    ________________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |:::::::      |/  (●) (●)   \ 「プライバシー侵害で訴えます」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |ダブスタGoogle |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―
946名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:40:34 ID:Mc4uBPwL0
>>944
そうか?俺は寧ろ全く問題ないと思うが。
どうして問題?
947名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:40:39 ID:THBkV8js0
>>938
ね?それにすら頭が回らないのが今の警察。
948名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:40:49 ID:2C1AqQDQ0
>>943
テキストとバッチファイルの可能性について是非ともご教授願いたい
949名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:41:49 ID:iMpFxYehO
毎日みたいな奴らだなググる先生もw
950名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:42:19 ID:bCoTioKX0
>>943
おいおいおいw
お前が勝手に自分に都合のいい状況でっち上げて
ことごとく潰されてるだけじゃねえかw
951名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:42:23 ID:WG0AiFcV0
アメリカとは違い洗濯物を外に干す日本。
アメリカと同じ感覚で日本の住宅街を世界中に晒したらダメだろ。
952名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:42:32 ID:Eyqvzyjx0
バッチについてものすごい勘違いしている人がいると聞いて
953名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:43:12 ID:qoDfuK2L0
>>935
そんな宣伝文句に難癖つけてるのかよ・・・。
それ「技術の発達によって手間が手間でなくなれば、
手間をかけるだけで無くなるプライバシーは意味を成さなくなる」
って言ってるだけじゃん。

これSVに限らず技術の発展には必ず付いて回るもんだよ。
これ否定しちゃ技術発展はありえない。
っつーか否定してるから日本が遅れていってるんだけどね。
954名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:43:20 ID:jbJTZpev0
>>938
第一に、現状でログは警察がチェックできるようになっていないので、
反論の材料になり得ない。
第二に、ログを警察がチェックできるようになるのであれば、それはそれで問題だ。
955名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:43:47 ID:Mc4uBPwL0
>>946の補足。
俺が問題ないと思う根拠。
自宅警備員は窓を開けるとかしないしカーテン締め切り。
出歩くのも近所のコンビニだろうから時々チェックしてれば直ぐに
削除できるしその時間もある。
むしろいつ撮影されるか分からない一般人の方が自己申告で削除しろとか
ふざけるなって思うが。
日付指定されても半年前に自分がどこ歩いてたとか簡単に思い出せるか?
って話。
956名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:44:01 ID:PZ1Wthnl0
>>946
釣られんなよw
一番怪しいのは平日の昼間からPCにかじりついてSV見まくってる無職キモヲタだって言いたかったのさ
957名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:45:09 ID:4kVhDhY00
>>952
おもしろいから見守ろうとおもたのに
958名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:45:45 ID:vf/9qIFq0
★★★知っていますか?★★★
あなたの住居や子供たちの通学路がgoogleによって盗撮、不特定多数に公開されています
959名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:46:39 ID:Z8PL+l0HO
>>930

>その当人が損害賠償を起こせばお金取れるかもね。

完全にアウトの画像が大量にあるのは、
「どーせ怖くて訴えてこねーしw」っていう
法を守る気が無い、法治国家の崩壊を呼ぶ態度が表れてるってことだよな。

>個人のプライバシーの権利

Google社員の画像はプライバシーの侵害で
それ以外は「風景」…………
ここまで増長出来るってスゲーな。


960名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:46:41 ID:THBkV8js0
>>948
データベースからログをぶっこ抜く。
あとはお好きにどうぞ。
バッチファイルっていうとデータベースのバッチファイルのこと
考えてるんだろうけど、お前らが考えてるのじゃない、
数万円のPCで「DOSのバッチファイル」のような極論の状況ですら、分析なんて頭があれば
そんなレベルででも有効にデータは使えるだろという、極論だよ。
問題はロジックのほうだから。
961名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:46:46 ID:wF+Z3Tb80
PTAの意見を伺いたい
962名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:46:48 ID:wuksEhzc0
>>953
>>90>>134>>806
日本人だけが否定してねーんじゃ?
963名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:47:40 ID:bCoTioKX0
アクセスログ解析による捜査が不可能な理由

犯人が何時何処からアクセスしたかわからないので解析処理が膨大になる可能性がある。(バッチ処理でもw)
そもそも犯人がSVを利用したかどうかもわからない。
ネットの特性上、リストアップされる人間は全国に散らばる可能性がある
その全ての裏を取るか、リストを放棄するかの二択
数万単位で発生する空き巣事件にそのようなリソースは投入できない
車泥棒まで入れたらさらに膨大な数になる。
発生件数の多い軽微な犯罪ほどSVの有用性が高い

964名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:48:51 ID:fB8M9pCD0
>>933
馬鹿だな〜
品の良い住宅街を作ろうとして大失敗した土地が近所にあるから分かるんだよ。
敷居を高くして、住宅街では商売してはいけないと決めて分譲開始。
パチンコ屋も認めない、塾も無い、コンビニも無い、スタンドも無い、深夜まで営業する大型店舗も無い。
住宅街のハズレに高級食材を売るスーパーがひとつと、ATMとだれも飽きて行かない大型アウトレット店。
結局出来上がった町は、静だが、不便極まりなく、車で隣町まで行かないと何も買えない不便な町になった。
商業施設が適度にあって、住み良い町になるんだよ。意見を募って排除してたら現実的に暮らせなくなる。
お前達の目の前の道路は、そういう場所へ続いている。みんな繋がってる。
965名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:49:01 ID:L3FG57C+0
よく訓練されたネオニートはSVなんか見ない
966名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:50:00 ID:iMpFxYehO
ロックフェラーの立ちション姿とかあったらワロスなんだがな
967名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:50:06 ID:THBkV8js0
>>963

>解析処理が膨大になる可能性

お前のほうが条件付けしてるだろ、最初から。
民家のアクセスになんでそんな膨大な解析処理w
いったい何を解析するつもり。
968名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:50:58 ID:2C1AqQDQ0
>>960
DOS方向の電波な返事を期待したんだが。
その程度の曖昧な内容は誰でも書けるわ
969962訂正:2008/08/11(月) 11:51:04 ID:wuksEhzc0
>>953
>>90>>134>>806
日本人だけが否定してるわけじゃねーんじゃ?
970名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:51:25 ID:qoDfuK2L0
>>959
いやいや、個人を特定できる人物映像は肖像権が発生するんよ。
それ以外の公道から「見れる状態にしてある」ものは発生しない。
それは観られることを事前承諾していることになる。
Googleの中の人かどうかって問題じゃないよ。
971名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:51:54 ID:BiHxPG2F0
大阪府大阪市西区川口1丁目4-5

警察署⇔小学校⇔ラブホ
972名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:52:26 ID:FC5Lcg7h0
空き巣犯はこれで入りやすいところが簡単に調べられるね
973名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:52:54 ID:THBkV8js0
>>968
話の流れを全部見直してから書いてね。
974名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:53:18 ID:bCoTioKX0
>>960
で?
バッチ処理にしたところで
検索処理という現代コンピューターがハード的に
最も苦手とする処理にどのような恩恵をもたらすのかなw

975名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:54:30 ID:iMpFxYehO
ググるも日本を貶める側になっちまったのか…
残念だよ…
976名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:55:16 ID:WG0AiFcV0
犯罪者にとっては洗濯物やカーテンの色から住んでいる人の素性まで想像できて便利な機能だろうな。
977名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:55:25 ID:PZ1Wthnl0
>>972
例えばどんなおうち?
簡単に調べられるんでそ
978名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:55:47 ID:THBkV8js0
>>974
たかが数回のアクセスのものを数万事件分処理して悲鳴ですか?
CPUのクロックは4Mhzですか?ww
979名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:55:57 ID:Pn5JIuBg0
>>960
随分簡単に言うなぁ。
どこの零細企業の例なのか知らないけどそんな単純じゃない。
バッチ処理とバッチファイルの区別も出来てない気もするし。
980名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:57:14 ID:OdRlBQEj0
住宅地は犯罪者しか見ないと言ったり
犯罪に使われるケースはまれだと言ったり
よくわからないw
防犯を考えたら地域住民の目撃に期待するより
ログが残ってたほうが確実だと思うんだけど
981名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:57:58 ID:THBkV8js0
>>979
すまんね。DBのほうはバッチ処理だよ。
だから最初に俺はバッチファイルって書いてるんだよ。
982名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:58:05 ID:2C1AqQDQ0
>>973
ごめん、アンタの話は中身がないんだわ。
「情報を処理する」以上の話をしてくれよ。
983名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:59:12 ID:bCoTioKX0
>>967

たった一軒の空き巣の犯行で
そこに犯行以前数ヶ月にわたり一軒のアクセス
それも一切ノーガードで犯人の自宅から本人がアクセスなんて夢みたいな状況を想定しろと?

馬鹿じゃねーのw
984名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:59:30 ID:+He/a1RQ0
結局何も起こらなかったっていうのが半年後に分かるよ。
お前らが気にしてることは理解できるけどこれが与える影響は軽微。
985名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:59:30 ID:WG0AiFcV0
>>962
ここまで詳細に住民のプライバシーを晒されたのは日本だけということですね。
随分舐められたもんだな日本は。
986名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:59:42 ID:lfMIMfGB0
>>964
上品な街なら御用聞きが来るんじゃないの?
987名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 12:00:30 ID:+Xd9JV440
住宅街のストリートビュー、法的にも常識的にも犯罪予防的にも
完全に破れたりだな。

さーて、事態が最悪になる前に(あらゆる地域、団体から一斉に訴訟起こされる、ストビューを
活用した犯罪が起きる(差別的なさらしがすでに始まってるからこれはもう起きてるが)、
規制のための法律ができる(これはある種公的断罪と言えますな)、家をさらされた
大量の権力者為政者の怒りを買って大変なことになる、収拾がつかないくらい社会問題化する、 
ここで何度も指摘されているように、グーグルのいう合法解釈の範囲で社員宅その他を公道から
狙い撃ちしてさらす輩が現れる(そんなことしちゃだめよグーグルといっしょになっちゃう
からな。くれぐれも)など)
さっさと住宅街ののぞき趣味的画像をすべて削除して謝罪会見して
「金儲け目的に、勝手にお家さらしてごめんなさい」くらいいった方がいいと思うが
対応が遅れれば遅れるほどどうなるかはもう・・吉兆の元おかみさんに相談してくれば?
988名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 12:01:34 ID:bCoTioKX0
>>978
CPUねえw
ログは何処に格納されてるんだっけかなぁ?
HDDって物が発明されたのはご存知?
全ての解析対象がメモリに乗り切ると?
おまえ、今からセキュリティソフトのスキャン実行してこいよw
989名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 12:02:08 ID:THBkV8js0
>>982
アクセス数件のログが、他の空き巣とも一致すれば、それでかなり常習犯を特定できると思わんか?
アクセスが多い場所の事件も、確定しているものからたどればどんどん絞り込んでいけると思わんか?
事件数万件を解析して候補を数十万件に膨らませるとか、アホかと。
990名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 12:03:08 ID:314+Fb4Z0
出稼ぎ犯罪がやりやすくなるね
土地鑑のあるものの犯行と推測しにくくなるからな
991名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 12:03:30 ID:Zlzk3x9l0
アクセスログが犯人割り出しに役立つからストビューは素晴らしいみたいに言ってるやつら。
仮に空巣やストーカーや誘拐容疑者のパソコンや利用したネカフェのパソコンから犯行現場の
アクセスログが出て来たとしても、それを直接証拠には使えないんだよ。

容疑者が「はい、犯罪のために利用しました」って供述して、調書の書かれて
間違いありませんと拇印を押して初めて証拠だ。

べつにストビューの散歩が趣味なので、たまたまそこも見たかもしれません、
という具合にシラを切り通す容疑者もいるだろうよ。

便利だ便利だと無理に屁理屈見つけてくるな。

便利に利用し続けたいやつは、今のストビューの問題点を排除することを考えなよ。
それが建設的議論というもんさ。
992名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 12:03:34 ID:4kVhDhY00
もはや空き巣とPGが語るスレになりました。
993名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 12:03:44 ID:bCoTioKX0
>>964
ごめん、いまさら開発かけるようなド田舎の暮らしは正直わかんない
994名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 12:04:54 ID:qoDfuK2L0
お前らどんだけSV談義が好きなのかと。
995名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 12:05:35 ID:THBkV8js0
>>991
使えるものは使えるのが建設的な意見だな
ログでもなんでも
996名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 12:06:38 ID:+Xd9JV440
振り込め詐欺や闇金の脅し文句が怖くなるね
「早く払ってよ、いまネットであんたんち見てるんだけどさ、
おまえのところの(怖すぎて略)」
あーこわ。被害にあったら即警察へ。どう脅されたかも詳しくね!

997名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 12:06:53 ID:bCoTioKX0
>>989
犯人の常習性とやらを割り出すなら
その近隣諸県で起きた全ての空き巣事件のアクセス解析しないとなw
ま、ご丁寧に犯人が同じネカフェ使ってくれりゃあいいけどw
998名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 12:06:53 ID:cDjYqFZh0
とりあえず、即困るのは会社や事務所の住所として適当な住所記載してる連中だろうな。
999名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 12:07:03 ID:2C1AqQDQ0
>>989
とりあえずアンタ、人に物を伝える文章を作るのが下手糞すぎだ。
前と後ろの繋がりが分からん。

>>995
ゴミはゴミだ
1000名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 12:07:12 ID:OR6xYz630
ムキになって否定するほどのもんでもないと思うんだよなあ
>>996みたいな創作とか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。