【国際】ロシアと親欧米国グルジアが戦争に!グルジア部隊がロシア軍機2機を撃墜 プーチン首相は「報復」を宣言★12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
ロシアがグルジア空爆 南オセチア攻撃の報復 全面戦争に拡大も
【モスクワ=遠藤良介】世界各国の首脳が集い北京五輪が開幕した8日、ロシア軍機が旧ソ連、グルジアの
首都トビリシ近郊の軍基地を爆撃したほか、戦車からなるロシア軍の地上増援部隊を派遣した。
インタファクス通信などが伝えた。数発の爆弾が投下され、基地内には米軍顧問団が駐在していたという。
グルジアはこれに先立つ8日未明、同国北部で事実上の独立状態にある親ロシアの分離派地域、
南オセチア自治州への大規模攻撃に乗り出し、激しい戦闘で双方に多数の死傷者が出た。
同自治州の後ろ盾であるロシアがこれに対し、報復攻撃を敢行したものだ。
一方、グルジア側が、ロシア軍機2機を撃墜したとの情報もある。ロシアとグルジアが交戦したことで、
全面的な戦争に拡大する恐れが強まっている。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080808/erp0808082314011-n1.htm

グルジア、南オセチアに開戦 露と本格戦争の懸念拡大
【モスクワ=遠藤良介】世界各国の首脳が集う北京五輪の開催を目前に控えた8日、旧ソ連の親欧米国、グルジアが
同国北部で事実上の独立状態にある親ロシアの分離派地域、南オセチア自治州に対して大規模な攻撃に乗り出した。
同自治州では空爆を含む激しい戦闘で、多数の死傷者が出ている。プーチン露首相はこれに対し、
滞在先の北京で「報復」を宣言。同自治州の後ろ盾であるロシアも巻き込んだ大規模な戦争に拡大する懸念が出てきた。
(以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080808-00000983-san-int
(続く)
★海外のニュース動画など
http://www.youtube.com/watch?v=FFyi4qyZgmk (アルジャジーラTV英語版)
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/7546639.stm
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/7548715.stm

★紛争場所地図 http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080809-3752890-1-L.jpg

★関連スレ
【国際】ロシア戦闘機がグルジアを空爆、南オセチア自治州攻撃で…安保理会合は決裂
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218180951/
■前スレ(1の立った日時 08/08(金) 22:22)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218223652/
2名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:56:46 ID:/6FP3YnC0
そんな事よりamazonでカゴメの野菜ジュース1リットル×12本が280円で大売出し祭り
http://www.amazon.co.jp/dp/B001D4WXKC/
3名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:56:49 ID:M+3nohS80
最近だらしねぇな
4名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:57:01 ID:/5a4Umd50
>>862
アホ
市民が武器を持って闘うことを否定しているようでは話にならんな
市民を労働者に置き換えてみればアホのネットウヨでも理解できるだろ
そもそも共産党が志向するのは労働者による労働者の労働者のための軍隊だ
すなわち国民軍だ
根本的に、ブルジョアの資産を守るための軍隊じゃねえんだよ

それと日本の独立に邪魔な米軍基地はいらないだろ
あんなものと日米安保があるから
自衛隊などという使えない軍隊を持つ羽目になるんだよ

思考停止で現状肯定してるネットウヨには
結局、国防の概念などない
せいぜいただの戦争シュミレーションゲームだろ
糞自民好きのネットウヨは限界

862 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 07:23:31 ID:qMvEVZr40
>>808
防衛費半額にしろなんて言っているキチガイ政党を
何、美化してやがるんだ。 おまけに在日米軍追い出せ。

で、他国から攻められたらどうするの?と聞かれると
市民が銃を持って戦えば良い。だとさw
近代兵器に対して、ド素人がしかも自動小銃のみで戦えってか。
死ね、キチガイアカ。
5名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:57:04 ID:7uMKMhnC0
ぷ〜ちん
6名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:57:09 ID:jESdhT780
2なら中国空爆!
7春デブリφ ★:2008/08/09(土) 07:57:13 ID:???0
(>>1の続き)

ロシア首相:「戦争が始まった」−グルジアはロシアが侵攻と主張

8月8日(ブルームバーグ):ロシアのプーチン首相は8日、グルジアの南オセチア自治州で「戦争が始まった」と表明した。
グルジア側はロシアによる「念入りに準備された侵攻」だと非難するとともに、和平仲介を国際社会に訴えた。
同州はグルジアからの分離独立を目指しており、グルジア軍は同州に進攻している。
 プーチン首相のペスコフ報道官が中国で記者団に語ったところによれば、同首相は北京でブッシュ米大統領に対し、
ロシアの「志願兵」が南オセチア州をグルジア軍から防衛するために越境していると説明した。
 一方、グルジアのサーカシビリ大統領はブルームバーグテレビジョンとの会見で、紛争地域周辺で空爆により一般市民が死亡し、
戦闘が拡大していることに触れ、ロシアによる「本格的な軍事攻撃だ」と非難した。
さらにグルジアは「国境を守るため」戦っていると語った。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=awIO77h9rnkw&refer=jp_asia

ロシア、グルジアと大規模戦争の危機 国連安保理が緊急会合
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080808/erp0808082352012-n1.htm

米大統領、対話要請か=ロシア首相と南オセチア情勢協議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000001-jij-int

★関連スレ
【国際】NATO、南オセチアを巡るロシアとグルジアの紛争について、即時停戦を求める談話を発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218207827/
【国連】潘事務総長、五輪期間中の戦闘行為を中断する「五輪停戦」を呼びかける
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218209828/
8名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:57:29 ID:NXbZ3DWE0
こんばんは、福田です。
非常に残念です。 皆さんから多大なるご支持を得ていると思っていたのですが・・・・
皆さんからは、私があたかも売国奴であるとか、中国共産党員であるとか、私の頭の中に
某ヒーロー戦隊に出てくるようなコックピットがあるかのような書き込みが目立ちますねフフッ・・・
政府のコンピュータから皆さんの情報を引き出し、私の政策に対する「御説明」を
させていただきます。
楽しみにしていてください。
9名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:57:36 ID:2QhTWOST0
>>2
野菜ジュースを買って戦地へ送るんだ!!!
10名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:58:03 ID:bB/1qap80
いまいち盛り上がってないところ見ると状況に変化が見られないってことか?
11名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:58:10 ID:XQlBJ6tQ0
景気の浮揚に貢献?
やっと勃った
>>1
13名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:58:19 ID:Lm4Wjv0u0
>>4
なんど見ても笑えるw
14名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:59:02 ID:FqId8IRW0
やっぱりWW3は2010年〜12頃に始まりそうだな。
日本は早めにスパイ防止法作って、国内のテロ分子排除した方がいいな。
15名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:59:12 ID:O5tEy7h70
これからの流れ (対露戦に対する各国の主要目的)

ロシア連邦 VS グルジア共和国(南オセチア地域の回復) ←日本ODAで資金援助
         
        −後発参戦組−(過去にロシアに卑怯な侵略を受けた国々)
      VS チェチェン共和国(ロシアからの独立)←日本ODAで資金援助
        フィンランド共和国(カレリア地方の回復) ←日本ODAで資金援助
        モンゴル共和国(ブリヤート共和国(住民はモンゴル民族多数)の回復)←日本ODAで資金援助
        ドイツ連邦(ケーニヒスベルク(東プロイセン)の回復)
        日本(樺太全島、千島全島(北方四島+千島列島)、カムチャッカの回復)
   
       日本は中、韓に対する資金援助をやめ、この国々にODAの様に資金援助する。
       ロシアの核の報復に備え、日本、ドイツは同時に短期間で核武装。
16名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:59:37 ID:R/q03Jp2O
ロシアはおそロシア
17名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:59:48 ID:umM7cJJa0
-コソボ
・セルビアからの分離独立を要求
・隣国のアルバニア系住民がほとんど
・アルバニアからの軍事支援を受ける
・事実上セルビアからは独立状態
・アメリカ等がセルビアの介入を牽制、独立を承認へ
・セルビアが自重したため、NATOを巻き込んだ武力衝突は回避

-南オセチア
・グルジアからの分離独立を要求
・隣国のロシア系住民がほとんど
・ロシアからの軍事支援を受ける
・事実上グルジアからは独立状態
・アメリカ等がグルジアの介入を支援、独立を阻止へ...
・グルジアが侵攻したため、ロシアを巻き込んだ戦争に突入...

グルジア、南オセチアの州都制圧へ激しい攻撃 死傷者多数
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/080808/erp0808081203004-n1.htm

ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/080809/erp0808090054000-n1.htm
>「いくつかの理事国が『武力行使の放棄』という文言に消極的だった。遺憾なことだ」と直接の名指しは避けながらもグルジア側を支持する米欧に不満を表明

ttp://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2008080902000051.html
>グルジア軍は8日、分離独立を主張する南オセチア自治州の州都ツヒンバリに進攻、同国のサーカシビリ大統領は自治州の大部分を制圧したと表明

ttp://image.blog.livedoor.jp/harada_toshi/imgs/5/6/56abe9e0.jpg

ロシアがグルジアに反撃、南オセチアの一部を奪回
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2503143/3196230

RUSSIA & GEORGIA at WAR! Aug. 8, 2008. (part 3/3)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=yBZgX-QHq6A
18名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:00:04 ID:K1py8HcY0
今CNNで報道してるぞ!
19名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:00:11 ID:C3Vg8RPQ0
サアカシュヴィリ大統領が戒厳令宣告の準備、グルジア国家安全議会秘書からの情報。
グルジア報道。

インターファクス通信(日本時間7:25)
http://interfax.ru/news.asp?id=26019


治安維持部隊(ССПМ)指揮官は、南オセチア州都ツヒンワリにおけるグルジア軍の砲撃が終わったと述べた。

インターファクス通信(日本時間7:47)
http://interfax.ru/news.asp?id=26021
20名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:00:26 ID:a5b3Jkt70
グルジア が!!
 ∩
 |∧∧∩
 (  )|
 丿  ノ
〜  つ
 し~

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オレ愛するグルジア がぁぁあ!!
 ||| ガリ
 |||   ガリ
 ∩  |||
 |∧∧|||
 (TДT∩
 丿  ノ
〜  つ
 し~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
21名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:00:45 ID:xb4KJzz20
新世界秩序を作るアメリカと抵抗するロシアの角逐

世界最大の埋蔵量を誇る石油資源を巡る争い


グルジア政変の背後にあるもの  03年11月28日
http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r12-187.htm
22名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:00:49 ID:uFpnHK470
歪みねえな
23名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:01:29 ID:sbap5Pzb0
これって北海道でアイヌ人が勝手に独立してそれを日本が取り戻そうとしたら
ロシアが軍隊投入してきたってことでいいのか?
24名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:01:33 ID:J8vDPAJ50



愛国ロシア   VS    国際ユダヤ



ちなみに先制攻撃をしたのは国際ユダヤ

 
25名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:01:42 ID:odDnj+ZR0
戦車が燃えてる@CNN
26名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:02:08 ID:wAVUk6Yt0
9条信者がここで演説!
27名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:02:18 ID:YFLZPxyO0
日本からグルジアへ「キモオタ義勇隊」を送りましょう
28名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:02:22 ID:A1jz2TN10
カスピ海パイプラインを推進するBTCにとって、
グルジア現政権は邪魔でしかないというのが、多国籍資本の考え方ですな。
現大統領には自作自演の自国空爆といった様々な疑惑があるし、地下資源が
あることで独立独行型の専制君主がスクスクと育ってしまっているからな。
多国籍資本に露の武闘派政治勢力が接近しているからなあ、実際どうなん?
29名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:03:02 ID:MQ/+o9Xv0
123 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:45:50 ID:MQ/+o9Xv0
既出かもしれんが、グーグルMAP
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=Tskhinvali&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
ここみたい・・

http://www.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=USL768040420080808&channelName=worldNews#a=1
現地の写真が、ロイターサイトに結構うpされてきた・・
30名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:03:15 ID:zMOBCGVe0


こっから各国でオリンピック独立戦争祭り開催
31名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:03:29 ID:PDBL2epw0
参考情報:各社のトップニュース
読売:露軍とグルジア交戦、空爆や砲撃応酬…南オセチヤ巡り
産経:ロシアがグルジア空爆 南オセチア攻撃の報復 交戦状態に
以下便所紙
アカピ:原爆訴訟、被爆3世が追いかける「まず記録だ」写真付き記事(03:01)
変態:北京五輪:3万発の花火で開幕 204カ国・地域が参加
32名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:03:46 ID:a5b3Jkt70
コソボは独立しても悪い気がしない。
セルビア調子こきすぎっていうか、
あいつらの意味不明な拡大意欲をへしおれーって感じ。

だがグルジアはらめええええええ
ロシアがでっかくなっても良い事いっこもない!
33名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:04:10 ID:dnP985Ul0
ゴルゴ13がゆうたろうと笑い合い、そして、肩を抱き合いながらブラインド越しに↓
34名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:04:23 ID:ovqeR1nV0
平和の祭典開会式の日に戦争勃発かよwwwww
35名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:04:28 ID:imn4xIGZ0
>>2
買ったwww
36名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:05:36 ID:YhPSt39H0
ヨーグルトvsおせち
37名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:05:42 ID:RBA+4adW0
ロシアはおそろしあ
38名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:05:47 ID:vcwpeszx0
メンツを潰された中国はロシアに侵攻すべき
39名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:06:00 ID:Y3gHr8hm0
今どうなってんだ?
40名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:06:10 ID:xb4KJzz20
ロシアと全面戦争の恐れ プーチン氏不在狙う? グルジア電撃作戦
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008080902000115.html

ロシア軍が南オセチアに侵攻、グルジアとの戦闘激化=現地報道
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnJT822764920080808

ロシア、グルジアと大規模戦争の危機 国連安保理が緊急会合
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080808/erp0808082352012-n1.htm

露軍とグルジア交戦、空爆や砲撃応酬…南オセチヤ巡り
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080808-OYT1T00672.htm?from=top
41名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:06:28 ID:qyMIVXBq0
これが北京オリンピックってやつですね
42名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:06:31 ID:h+OWgAe10
43名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:06:38 ID:852Obb6n0
ぷ〜ちんプッチン
44名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:06:50 ID:TUjY5rtI0
CNNが見れる環境でホントよかった
45名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:07:09 ID:lCNft+kFO
実際戦争なんて起きたら無防備何たらとか糞の役にも立たないんだろうな
レイプ祭りの開催地にしかならんと思うが
46名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:07:39 ID:pjuzJQyQ0
グルジアがんがれ超がんがれ
47名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:07:41 ID:/6FP3YnC0
>>35
注文数6で送料無料になるからなw
48名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:07:49 ID:yMmispV90
サッカー関連で聞く限りグルジアって変わった名前の人が多いよね
カラーゼとかアルベラーゼとかデメトラーゼとか
49名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:08:03 ID:vcwpeszx0
社民党先生方に無防備万をやってもらいたい
50名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:08:07 ID:ot+Dl57l0
>>29
ロリータサイトに結構うpされてきた・・

に見えた
51名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:08:09 ID:K8yOLKN30
>>42
まじかよ・・・・orz
52名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:08:15 ID:uiPon7k70
グルジアはよくわからんニダ。
アフリカにある国か??
53名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:08:16 ID:mkTon/sZ0
>>31
変態は便所紙なんだからもっと柔らかい紙を使わんとな。
54名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:08:21 ID:NEZxMacqO
TVはどこも報道してない?
このまま黙殺する気かな
55名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:08:38 ID:K1py8HcY0
>>44
同じく、マスコミも普通はここまで報道しなくちゃいけないんだけどな
地上波は北京一色で怖くなった
56名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:08:38 ID:UjV2WdWh0
無防備マンはアメリカがからまないと
怖がって出てこないよ
57名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:08:45 ID:ju3d5fSv0
ロシアが勝つような戦争ですよね
58名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:08:58 ID:ZG65TZZB0
なんで?
59名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:09:08 ID:VeZtBDjC0
ロシア?そんな奴ら俺のTRG-21のクイックショットで全員沈めてやるぜwwwww
60名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:09:54 ID:NvPr7rEBO
・米機動部隊は時間的に間に合わない。
・EU各国の戦闘機は短足すぎて無理

結論:グルジア全土ロシアが制圧END
61名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:09:54 ID:XyAm4x2+0
戦争特需で今年の盆休みがなくなった・・・orz
62名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:10:08 ID:8B9A1bRh0
>>44
露軍現用装備がしこたま見れる
滅多にない機会だすなw

ああ、早くNATO首突っ込まねえかねえ(wktk
63名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:10:17 ID:8dRZ/q/I0
先に手を出すとはグルジアもアホだな
64名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:10:19 ID:KXe7+4HV0
ヘボ装備のグルジアがロシア機を撃ち落せるなんておかしい。

攻撃理由でっち上げるため、こりゃロシアがわざと墜落させたな
65名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:10:30 ID:K8yOLKN30
>>48
酵素かよっ
66名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:10:50 ID:3GpIP5Xd0
戦争を報道したら五輪に水を差して
視聴率が落ちると思ってんだろマスゴミどもは
67名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:10:50 ID:BH1t6lXm0
英語読みだとジョージアなんだよな
68名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:10:54 ID:ju3d5fSv0
日本はグルジアを支援します
69名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:10:56 ID:2e/zl2D70
>>29
あー…もう
逃げ惑う人の目が痛々しい…
70名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:10:57 ID:A1jz2TN10
BTCの筆頭企業がロスチャイルド系のBTだし
露のイルミナティだって石油利権欲しいんでしょうなあ
71名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:11:10 ID:8b0LgwC50
>>48
本名じゃないけどスターリンってもいるぞw あとベリヤってのもw
72名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:11:11 ID:MQ/+o9Xv0
>>54
NHK おはよう日本今朝6時半   (1)中国五輪(2)ロシアグルジア(3)長崎原爆の日
CNN 8時台(日本時間)     (1)ロシアグルジア(2)不倫議員ニュース(3)中国五輪

の順だたよ
73名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:11:12 ID:bYx7zA600
プ〜チンって、いま首相だろ?
何事もなかったように、涼しい顔で開会式へ出席。恐ろしい奴だ。
74名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:11:19 ID:dUDy6NgW0
>>48
○○ー○が多いのかな。テニスにラバージってのがいた。
75名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:11:23 ID:EyftxbyJ0
グルジアを助ける国ってネーのかよw
ヒデーはなしだな。
76名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:11:24 ID:hrwqK73b0
    ξミミミミミ
    |´_`| 988 cis ◆YLErRQrAOE New! 2008/08/09(土) 01:51:38 ID:jXnqb96K0
    | ヽ_|   
    Ucis| まだまだ俺も2chでちんぽこ!とか叫びたいもんな・・・
    | っ|
     ∪∪
77名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:11:41 ID:lSKeoNaK0
なんかどこのTV局も扱いひくすぎじゃない?
何か逆に怖いわ
78名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:11:45 ID:5vOqeRrz0
今現在だと中国への嫌がらせは露助が一番か。 予想外だったぜ。
露助を超えるなら核を使わないと…。
79名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:11:46 ID:mLf5LmWd0
Q.2008年8月8日は何の日?
A.ロシアとグルジアの戦争が始まった日
80名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:11:50 ID:cx+bTCJO0
おまいら本当に戦争大好きだな。
81名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:11:54 ID:TUjY5rtI0
>>55
地上波一切見ないのだが、日テレニュース24の
北京万歳に割いてる時間の多さに失望したよ。
最低すぎる
82名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:12:22 ID:qumJ07JW0
9条原理主義者のみなさんでばんでつよ(`・ω・´)
83名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:12:30 ID:8B9A1bRh0
>>66
1局が、競技の空き時間に報道したら、
五輪なんかよりいい数字出せたりしてなw

ここはテレ東に期待だな。
そういう意味の空気読まなさは筋金入りだw
84名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:12:31 ID:/6ly8JAl0
「北京オリンピック開幕の日に戦いの火蓋が切られた」
と永遠に後世へ語り継がれるわけですね
85名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:12:34 ID:428GmBvPi
今北産業
86名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:12:37 ID:bPEkvjKP0
>>60
それはENDでは無い、始まり

つーかこれは何?↓
★ロシアの情報収集艦、沖縄近くの公海上で動かず
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1218233366/

攻殻2ndの最終話みてーになってきたなw
87名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:12:40 ID:Wa443yJR0
>>66
視聴率より中国様に怒られるのが怖いんだろうさ
88名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:12:51 ID:KXe7+4HV0
>>63
グルジア軍事攻のためロシアの仕業だろう。イラクの化学兵器みたいなもんだ。
そもそもロシア機撃墜なんて不可能。
89名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:12:52 ID:k78McRWw0
           /:/  -  ̄  ハ ` ‐ 、ヽ  !,
         Y .// / /  |:i    \、 i
         /ー-、/、_ :/ ', i i,.ヘ ',  ヽ:i|
       r―´   ´  /   i /:  ト 、  i:ヘ
      ノ          ヘ | ,.ィ  i  `ー 、 i
     i ,.イ        / ハi,|//|  i    `
      /   i ハ  i /  i|`ー- |
      'i i  ハ ト! ィ:ハ i ハ   ノイ /  i
      ハ/|  |iL__V`'くハハ     |イハ  :i
      / V\ト卞乏`ミヾ`  ー-=≠―| ./
    /  | :ト、ゞ、:.:.:´彡  i えzゥ‐ラ/:/  /
   /   :/| /iト-=;,;_i'    `   ‘/イi イ /
- ´  / :/ | i :ヘヾ、;,/       /イ//イ |ハ
   /  /,.イ :/ :||;ヘ=:{ _`´_   /イ|i  |  i
  / .:ノ´./:/  |:|:i,:\{ `ー- `  ,.イ: `| i |   i
/_ -/ //  /:|:i:',: \ ` ,. イi;:/:.  | l ト、
ニ -/  :/´  :/ \:i,.  ` ´  i:;ハ:  | :l | ヽ
.:/   /´  /   `!      /  ヽ |  i:l ヘ
90名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:13:10 ID:wIwV/BeS0
>>79
A:旧ソ連が敗戦寸前だった日本へ侵攻開始した日
91名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:13:32 ID:yQQYfoMB0
複雑過ぎて、よくわからんのだが。
ロシアがグルジアの反勢力を支援のため軍事介入したあげく
グルジア軍に反撃された事を報復と言うのは勝手じゃない?
92名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:14:02 ID:R/q03Jp2O
このニュースを見て大戦略エキスパートを始めた俺は不謹慎
93名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:14:09 ID:Ohj7oB8f0
みんなで九条を唱えれば戦争は終わる。
九条九条九条九条九条九条九条九条
94名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:14:22 ID:sK9ZkOUb0
>>74
マターリみたいなもんか
95名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:14:51 ID:CEvFqqpk0
テレビでなにかやるかなとおもたが
日本のテレビは全然やらないな
96名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:14:59 ID:yNnqXSGD0
>>2
に感謝
買ったwwwwww
97名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:15:07 ID:yLdLSRm40
報道機関としてのスタンスがこんなにも違うものなんだね。
こんな局に受信料とか馬鹿過ぎだろ。NHKは本当に戦争の事云々言える資格があるのだろうか?
いま危機に面してる人命よりオリンピック重視なのな。

http://www.bbc.co.uk/
http://www.nhk.or.jp/
98名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:15:17 ID:NvPr7rEBO
>>64
護衛のないSu-24フェンサー程度なら撃墜できるっしょ。
対中、対日に集中配備されてるフランカー系が回されたら一方的になるだろうな。
99名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:15:23 ID:J1V5EXgs0
ぷうちん☆
100名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:15:24 ID:8B9A1bRh0
>>86
数ヶ月前から準備してたって事よ。露は。
包囲&全力攻撃態勢は万全なんだろう、現時点でも。

さあ、久しぶりの正規部隊大量投入だな。
101名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:15:25 ID:K1py8HcY0
>>81
今ニュースやってるのはTBSとNHKだが他国のニュースとの温度差にビックリだな
ホント最低だよ、北京だって騒いでる場合じゃないだろうに
102名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:15:39 ID:nM9ZDbVJ0
いまフジで放送してる
103名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:15:55 ID:VeZtBDjC0
ちょwwww日本大活躍じゃないかwwwwwwwwww
http://www.uploda.org/uporg1596947.jpg
104名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:15:55 ID:a5b3Jkt70
>>74
あでずっぽうだが
多分表記では長音はなくてアクセントによってのびるに
2000カペイカ
105名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:15:57 ID:+qYSZICjQ
>>31
わかりやすくてワロタ
106名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:16:04 ID:eMUMfoSh0
軍事や外交や労働の諸問題の解決に関しては、
日本共産党が日本最強の政党だな
107名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:16:05 ID:zBproXtI0
グルジアの背後にアメとユダがいることは間違いないんだけど
これってグルジアの見切り発車ぽいね。
五輪期間中で「皇帝」プーチンの留守を見計らった火事場泥棒だろう。
手下の見切り発車だとしても傀儡を見捨てることはできんだろうなアメは。
ここでロシアにデカイつらさせておくと後々面倒なことになるのはわかりきってるし。

で、なんでこんな世界が動くかもしれない
やりようによっては日本に多大な国益をもたらすときに
日本のトップが平和ボケの白痴なんだろうな。
泣けてくるよ。
108名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:16:06 ID:ZG65TZZB0
めちゃくちゃになるまでやめないんじゃない?
109名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:16:07 ID:PT0nObOo0
新聞での扱いは大きかったので少し安心

ロシア、帝国主義に戻る気か?
110名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:16:19 ID:kBR1EYSmO
>>2
10箱注文した
111名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:16:21 ID:TUjY5rtI0
>>86
タチコマ役やらされんのどこの国だ?w
112名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:16:22 ID:imn4xIGZ0
>>47   (゚д゚ )
        しらなかった・・・
113名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:17:36 ID:Mvg3g72T0
中国様のオリンピックの邪魔になるのでロシア開戦のニュースは極力スルー

毎年八月好例の反日反米反戦プロパガンダキャンペーンの邪魔になるので
ロシア開戦のニュースは極力スルー

今日も日本のテレビメディアは通常通り運営中のようです
114名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:17:40 ID:9+/h5tx80
義勇兵募集窓口はこちらのスレでよろしかったですか?
115名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:17:41 ID:0k1qNuJ20
>>1 春デブリφ ★はいい仕事する。スレたて乙
116名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:17:56 ID:I/EX0KtE0
日本にはまともな報道機関は無いのかよ。マジで見る価値ないな。
117名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:17:56 ID:R4Tpukpt0
>>93
> みんなで九条を唱えれば戦争は終わる。
> 九条九条九条九条九条九条九条九条

なんでこうも悪質な印象操作をするのか理解に苦しむ。
戦争が始まってから九条唱えても仕方ないのは当たり前。

戦争が始まらないために、9条があるのだから。

グルジアだって、9条や無防備都市宣言していれば今回のような事態にならなかったかもしれない。
118名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:18:06 ID:6sAdkN6DO
>>48

どっちかというと
〇〇シビリとか〇〇シュビリが多いかな…
119名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:18:33 ID:kTmEbpRx0
瀬戸内寂聴は断食に入らないと!
120名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:18:35 ID:UHZ9iU+NO
ニュース見たけど、開会式で報復宣言とか宣戦布告とか一切出ないのな

ゴミが!
121名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:18:41 ID:ErGIJHlfO
>>111
日本しか無いじゃない!
122名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:19:00 ID:e3A+vE6k0
>>117
つまり始まった戦争を止める力は無いということを認めるんだな。
123名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:19:01 ID:C3Vg8RPQ0
グルジア外務省のホームページがハッキングから復旧した模様。
http://www.mfa.gov.ge/

08-08-2008 21:41(日本時間9日2:41)
グルジア政府からの記者声明

>グルジアは、南オセチアでの衝突に平和的解決を望みます。
>グルジア軍は、反乱軍の攻撃から民間人を保護するために動員されます。
124名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:19:03 ID:V04QqecV0
スレ立ておせえ。記者なんて奴隷みたいなもんなんだから、ちゃっちゃか働けや。
125名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:19:15 ID:wAVUk6Yt0
↓ 9条信者が戦争終結のための呪文をどうぞ!!
126名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:19:27 ID:KXe7+4HV0
>>107
見切り発車いうか、反ロシア勢力は西側スパイでもあり
ロシアスパイもロシア挑発させる策に絡んでる可能性もあるし、
こんな国の政治連中なんてわけわかめ。
127名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:19:33 ID:5XWeGRbN0
海外はロシアの戦争ばかりだな
戦争なんかどうでもいいから、五輪の報道やれって
128名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:19:38 ID:8B9A1bRh0
>>106
実は自衛隊新型車両の開発中のスクープに関しては
赤旗が唯一無二の凄さを誇る。

内部に、いわば軍ヲタ特別チームみたいのがいるそうなw
129名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:19:40 ID:gy2NKDcY0
無防備マン脱糞失禁全身痙攣wwwwwwwwwwww
130名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:19:47 ID:Ohj7oB8f0
>>117
いいや、九条は万能です。
いついかなる時でも、その威力はかわりりません。
131名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:19:49 ID:vkuBbJCd0
911といい、このあいだの中国でのテロといい、今回のグルジアといい、
核持ってるからといって、戦争の抑止力にはならないんだな
132名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:19:59 ID:o+5CIwY90
白兵戦になったらザザ、タリエル擁するグルジアが圧倒する
133名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:20:03 ID:xenGJvjF0
>>89

グルジア国民にげてぇぇぇぇぇ
134名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:20:03 ID:vcwpeszx0
だからおせーって言ってんじゃねーか(棒読み)
135名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:20:26 ID:NHhvrkDn0
プーチンは暗殺されりゃいいのに
136名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:20:34 ID:TUjY5rtI0
>>117
お前みたいな馬鹿は、現地飛んで
「九条が無いからこんな事になったんだ!」
って、叫んで射殺されりゃいいよ
137名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:20:40 ID:axjy2eEt0
>>131
というか、万能ではないって事だなw
138名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:21:05 ID:wybsRmVh0
>>2
6箱買った。ありがとw
139名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:21:14 ID:Y3gHr8hm0
オリンピックでプーチン不在

グルジアが南オセチア自治州へ侵攻

駐留していたロシア軍に対しても攻撃

ロシア軍報復としてグルジアを空爆

ロシア地上軍がグルジアに侵攻(←今ここ)

でいいかな?


それにしてもテレビはあいかわらずオリンピック一色だなぁ
ふざけるなよ。
140名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:21:23 ID:qc2dwx5K0
>>131
ゆとりか?
141名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:21:27 ID:K1py8HcY0
まぁ核なんてそう易々と使えるもんじゃないからな
142名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:21:27 ID:J0O+qho00
いまこそ憲法9条の力で戦争を終わらせるべき。
143名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:21:31 ID:GABkBmEb0
>>117
無防備宣言は意味ないだろ
あれはとっとと占領してくれって言ってるようなもんだ
144名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:21:34 ID:hfkG5NOi0
何が凄いって、>>1の記事にメド何とか大統領の名前が一度も出てこないってことだよな。
145名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:21:34 ID:p6qvhhxO0
>>64
グルジアにはMiG-25があるしな
爆撃機ぐらいなら余裕で撃墜できるだろ
146名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:21:36 ID:PT0nObOo0
今回アメリカはどうすんの
グルジアが助け求めてるけど
モンロー主義発動ですか
147名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:21:37 ID:eTK1wenc0
>>32
京都に韓国人が大量移民してきて独立主張されたら
日本調子こきすぎというのか?

あの辺りはどっちもどっち状態、セルビアに悪感情
を抱くのはマスコミの印象操作でしかないので
日本で例えるのは難があるけど・・・
148名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:21:45 ID:nh/riYM4O
平和団体の連中よ、今こそ9条の素晴らしさをロシアとグルジアに伝えるべきだ
人間の盾でもやってロシアに吹き飛ばされてこい
149名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:21:58 ID:wAVUk6Yt0
>>138

決済メール北?

俺も6箱買ったが決済メール来ない、、、
150名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:22:04 ID:tEpll0WoO
作り物の平和なんかどうでも良いから、
危機を報道しろよ
151名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:22:11 ID:ffR6KWni0
>>106
その情報を中国に売ってますからねwww
152名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:22:12 ID:fURiHaAIO
>>31
ちょwww
153名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:22:20 ID:R4Tpukpt0
>>122
> >>117
> つまり始まった戦争を止める力は無いということを認めるんだな。
>

当たり前でしょ、そんなの。 誰かそんな事言ってたか?
それも含めてネトウヨとやらの悪質な工作があったとしか思えない。

戦争を「起こさないため」の9条だよ。
ロシアとグルジアに9条があったならば当然、今回の事態なんて起きようも無い。
平和裏に解決する方向へ向かったはず。
154名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:22:22 ID:RBA+4adW0
>>117
むしろ売国都市宣言してたら更に悲惨な事になってたろ
155名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:22:28 ID:zYBJrFGq0
>>117
>グルジアだって、9条や無防備都市宣言していれば今回のような事態にならなかったかもしれない。

グルジアに9条があったとして
ロシアが難癖つけて侵略を阻止なんてありえないとみんなわかったよ
グルジアは反政府勢力が攻撃してきたから防衛したまでなのに
ロシアは攻撃を受けたとしてロシア軍投入ですから
156名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:22:33 ID:EceCq5OU0
>>131
「おいちゃん、それを言っちゃあおしめぇよ」的なものなんでしょうな。
157名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:22:36 ID:rijSNX4s0
マスゴミは中国に配慮してあまり報道しないのかな
158名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:22:47 ID:G7XwztOf0
結局遅かれ早かれ、こんな悲しみだけが広がって、地球をおしつぶすのだ
ならば人類は、自分の手で自分を裁いて、自然に対し、地球に対して、贖罪しなければならん
なんでこれが分からん
159名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:23:10 ID:ApN0jdrd0
知っているグルジア人って黒海しかいねぇ。
160熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/09(土) 08:23:12 ID:brpe3ri/0

どちらかと言うと憲法九条よりは、「軍は役に立たない」ことが証明されてるわけだが。
161名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:23:27 ID:dkptNZ+vO
>>2
中国で野菜の生産始めたんだよな。
162名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:23:34 ID:KXe7+4HV0
>>145
ミサイルなんて、そんなに当たるものかなぁ?
163名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:23:42 ID:+0AYUUU80
>>117
お前、九条をバカにしてんのか?
九条に不可能はない!!
164名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:23:44 ID:wybsRmVh0
>>149
まだきてない^^;
165名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:23:52 ID:8B9A1bRh0
露軍の前で人間の盾とかやってこいよな〉反戦団体の奴ら

トールのフレームランチャーで数千人単位で消し炭だぃw
166名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:23:55 ID:pL/e3gpT0
ブッチュとプーチン談笑してたぞ
167名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:23:56 ID:Ohj7oB8f0
>>146
そして、あっさりモンロー主義やめてWWW3
WWW2の時と同じか。
168名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:24:02 ID:uSZNkozL0
>>143
抵抗しなかったら優しくしてくれるとは限らないんだよね。
169名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:24:06 ID:hBMs0pMB0
親欧米国ってなに?
グルジアはアメリカの領土なの?
170名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:24:10 ID:xb4KJzz20
>>117
平和ボケか
171名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:24:17 ID:bPEkvjKP0
9条の話してる奴は何?頭がおかしいの?

 ま っ た く 関係ないじゃん。
172名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:24:24 ID:pjuzJQyQ0
>>2
これに中国で大量に発生した藻が含まれてるんですね、わかります
173名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:24:29 ID:24eR6FdB0
>>2
朝から有益な情報ありがとう。
2箱買いました。w
174名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:24:37 ID:K1py8HcY0
>>142
始まった戦争はそんな軟弱な憲法では止められないとマジレス
175名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:24:38 ID:NcGWVCB10
>>2
買おうとしたけど
カード情報入力で3回ミスったから
もういいやw 飲み切れんし
176名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:24:52 ID:F/78weZZO
>>131
刷ビラでほっぺたひっぱたく方が、核より抑止力があるようなキガス。

経済二流国に転落したニポンに未来はあるのかしらん?
177名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:24:53 ID:UjV2WdWh0
コソボとは立場逆転というわけだな

ダブスタなのはどこの国も同じでしたと
認めたくないのは反米平和主義者だけ
178ノッテルダムの風来坊:2008/08/09(土) 08:25:02 ID:gwL6CoBU0

 21世紀も戦争か 大変だ
179名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:25:02 ID:6c0uubsl0
>>160
強いほうの軍は役に立ってるんじゃないか?
180名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:25:10 ID:BWQYi9wv0
空気を読まず中国も参戦
181名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:25:14 ID:IW5VxtUp0
日本の平和団体はグルジアも応援するよな?


反米反日だけじゃないことを示してくれ!!!!!!
反米反日だけじゃないことを示してくれ!!!!!!
反米反日だけじゃないことを示してくれ!!!!!!
反米反日だけじゃないことを示してくれ!!!!!!
反米反日だけじゃないことを示してくれ!!!!!!
反米反日だけじゃないことを示してくれ!!!!!!
反米反日だけじゃないことを示してくれ!!!!!!
反米反日だけじゃないことを示してくれ!!!!!!
反米反日だけじゃないことを示してくれ!!!!!!
反米反日だけじゃないことを示してくれ!!!!!!
反米反日だけじゃないことを示してくれ!!!!!!
反米反日だけじゃないことを示してくれ!!!!!!
反米反日だけじゃないことを示してくれ!!!!!!
反米反日だけじゃないことを示してくれ!!!!!!
反米反日だけじゃないことを示してくれ!!!!!!
反米反日だけじゃないことを示してくれ!!!!!!
反米反日だけじゃないことを示してくれ!!!!!!
反米反日だけじゃないことを示してくれ!!!!!!
反米反日だけじゃないことを示してくれ!!!!!!
反米反日だけじゃないことを示してくれ!!!!!!
反米反日だけじゃないことを示してくれ!!!!!!
182名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:25:19 ID:a5b3Jkt70
>>131
核の抑止力って相手も核もってないとダメなんじゃねえっけ
183名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:25:25 ID:6sAdkN6DO
>>71

ヨシフ・ジュガシビリ
因みにテレビのコメンテーターの有田芳布さんのお父さんは共産主義者だったので息子の名前を
184名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:25:26 ID:ktlqILyH0
>>149
カルピスマンゴー原液500mlx12で¥1536つうのもあるぞ
185名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:25:26 ID:sAOsGsGU0
事の発端は何でグルジアは南オセアチアを攻撃したの?
そこら辺の歴史背景を調べたいのだけど、詳しい人教えて。
186名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:25:26 ID:ZG65TZZB0
日本お金要求されないよね?
今度こそ物資とか言わない筈だ。
187名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:25:29 ID:gy2NKDcY0
>>160
9条>軍隊なんて思ってるところがおめでたいな。
188名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:25:32 ID:l7YTOEVy0
>>117
無防備なら普通に、じゃあここ今日からロシア領ねで終わりじゃない
そしてロシア領になったら9条もクソも無くなると
189名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:25:44 ID:zYBJrFGq0
グルジアの反政府、非合法武装集団に武器を供与したロシア
非合法集団はロシアとの統一を求めた


ロシアと統一を求めた僅かな人たちにロシアは武器を与え
政府を攻撃した

政府は反撃

たまたま通りかかったロシア兵死亡

自国の兵隊が殺されたのでロシア軍侵攻


ヤクザが難癖つけてカツアゲと一緒
190名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:25:47 ID:/6ly8JAl0
>>117
貴様! 平和市民として恥ずかしいと思わんのか!!
ほれ、九条九条九条九条九条九条九条九条九条窮状窮状窮状窮状窮状窮状窮状
……あれ?
191名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:25:57 ID:1799JdLc0
>>157

オリンピックなど関係なく交戦状態となった翌朝…
各新聞社ニュースサイトのトップニュースで各社のスタンスを読み取ろう。

■読売
露軍とグルジア交戦、空爆や砲撃応酬…南オセチヤ巡り : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080808-OYT1T00672.htm?from=top


■産経
ロシアがグルジア空爆 南オセチア攻撃の報復 交戦状態に - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080808/erp0808082314011-n1.htm

■毎日
北京五輪:3万発の花火で開幕 204カ国・地域が参加 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/today/news/20080809k0000m050078000c.html

■朝日
asahi.com(朝日新聞社):原爆訴訟、被爆3世が追いかける「まず記録だ」 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0805/TKY200808050047.html

これより、以下のことが確定しました。
読売、産経…普通
毎日…中国命
朝日…朝鮮命
192名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:26:05 ID:3JqB2CIO0
グルジアも9条があればロシアと戦争にならなかったのに・・・・・
193名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:26:19 ID:JmartCGk0
きっとキラ・ヤマトがフリーダムで飛来して来て
全軍フルボッコにして状況を混乱させるだけなんですね
わかります
194名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:26:26 ID:R4Tpukpt0
>>143
> >>117
> 無防備宣言は意味ないだろ
> あれはとっとと占領してくれって言ってるようなもんだ

これも違います。
そもそも「占領」する事自体、国際法違反なんです。
一時的には占領される形にはなりますが、それが国際法違反であるならば平和裏に国際社会に訴えればよい。
その過程で無用な流血を避けるための手段が無防備都市宣言なんです。
195名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:26:28 ID:2zgLbQgm0
>>160
軍事力の意味を再認識させようとしてるらしいが、今回はあまり意味がなかった
核保有国で陸軍大国のロシアだが、グルジアに舐められる・・・
196名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:26:35 ID:1T1G3gRyO
>>132

リングス・グルジア乙w
197名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:26:39 ID:DZxWGmbQ0
ついでに中国も爆撃しちゃったりして
198名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:26:46 ID:FsJgM25r0
文鮮明・金大中・成田豊・韓昌祐・辛格浩公認在日朝鮮阿呆馬鹿厨房記者兼長州プロレス・星野プロ野球春デ
ブリが立てたFEG主催電通後援パンチョッパリイェンヤクゴラマギゲノムプロスポーツエンターテインメントワイ
ドショースレッドは御覧のスポンサーの提供でお送りします。
   (7ヌ)                ヌル  ヌル          (/ /
  / /                + ∧_∧ +          ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  +_<0゜`∀´> +  ∧_∧  ||
 \ \<ヽ`∀´>―- < `∀´ > ̄  0゜+ 0゜+⌒ヽ <`∀´ヽ> //
   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ロッテ / ~⌒    ⌒. /
    |      |ー、      / ̄| 0゜+  // `i 電通  /
     |リーブ21 |  |ソフトバンク/ +(ミ 0゜+ミ)+ |     |
    |    | |     |+/0゜+ 0゜  \+ |     |
    |    | |    / 0゜+ /\0゜+ \|      \
http://hoshino.ntciis.ne.jp/
http://www.rikipro.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sakura-com.com/
http://www.daiwashoji.co.jp/
199名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:26:57 ID:62THYO3z0
もう下手な新聞・ニュースよりもニュー速のほうがまともかもな
200名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:27:02 ID:NvPr7rEBO
MiG-25はエンジン寿命が極端に短い。敵であるロシアから部品供給受けれないからすぐ飛べなくなる。
初撃で到着したばかりのF-16を梱包すら解かれる間もなく破壊されたらしい情報もあるな。
201名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:27:17 ID:EovM8iPL0
グルジアてスターリンの故郷だよな。
202名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:27:20 ID:sAOsGsGU0
南オセアチア自治州はグルジアがロシアに統一される事を望んでいて、
それに対してグルジアが怒って攻撃ってことなの?
203名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:27:21 ID:J1V5EXgs0
6箱注文しますた
wktk
204名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:27:22 ID:R/q03Jp2O
>>123
あくまで南オセチアの反乱勢力に対する武力行使って事か
205名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:27:24 ID:wAVUk6Yt0
>>164

もう15分経つけどこねーヨ。
普段なら、1分ぐらいで来るのに。
206名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:27:26 ID:D4mzauJFP
カゴメじゃフルで中国産原料だからなあ。
普段から買わないようにしてる。
207名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:27:27 ID:vcwpeszx0
白菊みたいのが沸いてるな
208名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:27:34 ID:qc2dwx5K0
>>194
その間にもレイプや虐殺されても平気な訳ですね。
209名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:27:38 ID:mLX6WIHI0
プーチンこえぇ
210名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:27:49 ID:R8GqIt5d0
国がしかけなくてもいい。ゲリラが仕掛ければそれで相手国正規軍が襲ってくる。
9条なんて何の意味もないと分かっただろ。
211名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:28:11 ID:eTK1wenc0
>>103
トヨタは傭兵業も始めたのか・・・
派遣社員も大変だなw
212名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:28:16 ID:kd1st0bx0
たとえばエネルギーや食料・物資を供給している都市を無防備都市宣言をしておく
都市は一般的な物資を供給する所にしておけばジュネーブ条約に抵触しない
そうすればロシアはそこを攻撃できないから安定して物資を補給できるし
二重市民権を発行して置けば、いざとなればその都市に撤退して市民となれば
殺されることは絶対にない
213名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:28:20 ID:sK9ZkOUb0
>>2
>この商品は選択された住所には発送できません。
(´・ω・`)ショボーン 
214熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/09(土) 08:28:26 ID:brpe3ri/0
>>179

現政権にとっては軍は絶対善だが、国民にとってはそうではない。

例えば、このケースで言うとロシア領になりたがってる南オセチア自治州民からすると
自国の軍のグルジア軍はむしろ悪であり、とっととロシア軍に占領してもらった方が都合がいい。
つまり一般には軍は「役に立たない」わけだ。


>>187
基本的に、軍など憲法9条と同程度にしか役に立たない。
税金を食うだけ軍の方が役に立たないとも言える。
215名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:28:28 ID:zxSsNh6e0
>>191
毎日朝日ありえねえええええええええええええええええええええええwwww

まさか紙面でもそれがトップなのか???
216名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:28:28 ID:uSZNkozL0
>>185
東西冷戦のくびきが外れた後に民族主義の台頭。
冷戦後にありがちなパターン。
217名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:28:30 ID:e3A+vE6k0
>>153
じゃ、前文と9条の文言と矛盾するじゃん。
国際平和を希求するはずなのに、国際平和に何も貢献できないんだから。
欠陥憲法だな。
218名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:28:36 ID:xenGJvjF0
>>199
あながち否定できないから困る
特に海外のニュースに関しては
219名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:28:38 ID:gVGQe7Ns0
9条がどうとか釣りか?
それとも本物の
きちがい?
220名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:28:41 ID:UHZ9iU+NO
憲法九条の素晴らしき効果
・国同士がいがみ合うのを辞めます
・国境が無くなります
・紛争地帯が焼失します
・貧困や絶望で息の絶えかねない人の希望の柱となります
・悪意ある存在は、九条に触れると皮膚が焼け爛れます
・戦争に巻き込まれても、九条を唱えれば敵兵は涙を流して帰っていきます
・気にくわない国に向かって唱えると、未曾有の厄災が襲います
・今まさに襲われている方は、一心不乱に九条を唱えるべきです。
衛生軌道上に設置された平和維持九条式集束荷電粒子砲により、暴漢は一瞬にして絶命します


さあみんなで平和を祈りませう
221名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:28:50 ID:MQ/+o9Xv0
>>211
ちょw これトヨタの期間工だったんかよw
222名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:28:56 ID:RBA+4adW0
>>179
弱い方も役に立ってはいるだろう。
無ければ完全にサンドバック。
223名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:28:59 ID:CL5JbMfp0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ト‐=‐ァ )/イ    グルジアもロシアもね、武力で解決しようとするからいけないんです
       ヽ`ニニ´,/ λ、   土下座すればいいんですよ。土下座。フフッ
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ / 
224名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:29:03 ID:Szk1qj260
>>194
だったら北方領土問題も竹島問題も存在しないはずだが?
225名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:29:11 ID:1PWo1USY0
ロシア、トルコ、イラン、イスラエルがにらみ合う状態になるのか
何か素晴らしいことがおきそうだね
226名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:29:16 ID:8B9A1bRh0
>>195
グルジアはもう20年以上前から
NATOへの参入熱望しててね、
裏には米ユダ資本の軍産複合体の後押しもある。
で、露軍を舐めたというより、
そいつらが牽制してくれるとたかくくってたか、
それとも弾みでやっちまったのか。

ま、どっちにしても
新型車両のデータ取りの絶好の機会だな>露軍
227名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:29:21 ID:YssTkfk80
もうこりゃ核落とされなかっただけ感謝って状態か?
228名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:29:27 ID:FqId8IRW0
中国メンツ潰されて涙目www
229名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:29:31 ID:zBproXtI0
>>185
グルジア=アメリカの傀儡、つまり西側
南オセチア=グルジアの自治州だけど親ロていうかロシアに帰りたい

ここを巡って冷戦状態だった。
で、衝突が始まった。
230名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:29:31 ID:ApN0jdrd0
前もオリンピックのときに生臭いことがあった記憶があるけど、この時期を狙ってるのか???
231名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:29:36 ID:MIO24Jsp0
グルジアってスターリンの故郷だろ?
ロシア塵にとっちゃ聖地も同然だと思ってたが・・・。
意外なモンだ。
232名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:29:49 ID:bfHXDFai0
やばいな。ホントに第三次大戦につながるかも。

【予言】ロシア-グルジアの開戦を予言し的中させた超能力者ハワード・メーラー(米)が警告「ロシアが核を使う」
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1185694781/
233熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/09(土) 08:29:49 ID:brpe3ri/0

こんな話題で憲法九条持ち出したら「ああ、こんなことが日本じゃなくて
ロシアで起きてるのはまさに九条の勝利だ」と言われてしまうだろうがw
234名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:29:51 ID:iSD3luQo0
>衛生軌道上に設置された平和維持九条式集束荷電粒子砲により、暴漢は一瞬にして絶命します
信じてみる価値ありますぜ
235名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:30:23 ID:/RcY+Y7z0
ひさびさにwktk!!
状況次第では全面戦争で軍をたボッキか

でも経済に影響でるレベルだとあんま報道してくんねーんだよなあ
スルー主義つまらんのう
236名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:30:25 ID:6c0uubsl0
可能性としては、日本でもなりすましがロシアなり中国に仕掛けて
引き込む可能性がある。

なにせ、歴史的にも戦後、自称戦勝国人が100万人近くいたのは間違いないのに
一人も帰ってない国だからな。日本は。
237名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:30:33 ID:/6ly8JAl0
これこれ、みんな6箱なんてケチを言わず、もっと注文しなされ
238名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:30:39 ID:5uAd9fzi0
>>230
狙っていると思う。
239名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:30:42 ID:IW5VxtUp0
asahi.com(朝日新聞社):ロシア軍機、グルジア爆撃 本格戦闘突入の懸念 - 国際
http://www.asahi.com/international/update/0808/TKY200808080395.html


ちゃんと報道してるぞ。
240名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:30:44 ID:a5b3Jkt70
この速さなら言える

プーチンのチビハゲー
241名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:30:48 ID:GtNDsG/40
このニュース、扱いがでかくなれば五輪が霞むんでマスゴミが必死ですねw
あと無防備マンと九条信者は出番だろ?
前線でケツの穴差し出してこいやw






242名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:30:49 ID:XGfqfb7ZO
243名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:30:50 ID:lCNft+kFO
>>194
無防備宣言しとけば占領下で何もされないと思ってるの?
244名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:30:51 ID:6iI2QhT00
安部の頃から、首相のAAで書き込みをするバカが多いけど
イメージ工作?中核派だろっていうと、どこかにいく。
245名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:30:57 ID:K1py8HcY0
>>215
まともなのが産経と読売しかないw
さすが朝日と毎日だな、こうもあからさまだと苦笑するわ
246名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:31:00 ID:0zv4Drc90
>>194
そうそう。ウイグルもチベットも抵抗したからいつまで占領されたんだよな。
無防備で抵抗しなかったら国際世論が中国を許さないから今頃は独立を回復してるよ。
247名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:31:00 ID:uzL55zVw0
248名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:31:01 ID:xenGJvjF0
>>103
日本の製品は性能良すぎて軍事転用できるから困る
249名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:31:04 ID:KXe7+4HV0

「グルジア国民決起せよっ」 て、ロシアの側につく奴も沢山いそうだナ。
250名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:31:05 ID:NRVWux+Z0
>>2
お前ら支払い方法は何にした?

銀行振り込みにしたんだが振込み番号送られてコネーぞ
251名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:31:07 ID:spIdyA2Z0
平和の祭典(笑)
はどうなっちゃったんですか?
252名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:31:09 ID:6sAdkN6DO
>>90

旧ソ連・スターリンが火事場泥棒開始した日。敗戦寸前だった日本へ侵攻開始して北方領土を奪った日
253名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:31:11 ID:ua45Z7tf0
今北
誰か簡潔時系列な『←今ココ』表創ってくれまいか?
前後関係が今イチ判らん
254名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:31:12 ID:vRNSHf2W0
武藤配下の小島が独立を宣言したら、武藤と小島の抗争が勃発。
そこに小島と親しかった猪木が介入した・・・ということかな。
255名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:31:19 ID:/lPgaplu0
取り敢えず自国民を危険に晒したグルジアの大統領は死刑でいい
256名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:31:33 ID:kd1st0bx0
たしかに無防備都市宣言を全都市に発令しておいてから独立宣言をしとけば
戦争にならずに独立できたんだよな・・・
ロシアは話し合いしか手がなくなるんだから
257名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:31:36 ID:sAOsGsGU0
>>216>>229
詳しい人ありがとう。
グルジアは親米だとすると、今回、米はどういう行動に出る事が予想されるの?
258名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:31:41 ID:e3A+vE6k0
>>233
じゃ、自衛隊の存在は9条と矛盾しないと言うことを認めると言うことになりますがOKですよね。
何せ今の日本には9条と自衛隊が同時に存在していますから。
259名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:31:42 ID:RBA+4adW0
>>246
チベット抵抗したっけ?
260名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:31:51 ID:R4Tpukpt0
>>208
> >>194
> その間にもレイプや虐殺されても平気な訳ですね。

それを避けるためでもあるんですよ?
考えても見てください。 
犯罪者でもない限り、無防備都市宣言をしていて無抵抗をうたっている人々をレイプなどしたら、後々自分たちが一体どういうことになるか。
どう考えても、わざわざ自分たちが不利になるような事をしますか?

一昔とは違い、今では世界中の目でリアルタイムに監視されている時代です。
261名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:31:54 ID:+mGYbcoW0
>>194
国際社会に訴えると何かいいことあるんですか?
262名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:31:58 ID:3GpIP5Xd0
>>194
国際法違反に国際社会が制裁を加えるのにも
軍事力の裏づけが無いとムリだろ。
それに国際社会が制裁を加えてくれないときはどうするんだ。
263名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:32:05 ID:pL/e3gpT0
別に戦争じゃなくてちょっとした小競り合いだろ
日本と韓国の竹島、日本と中国、台湾の尖閣とおなじで他の国じゃたいして話題になるわけがない
264名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:32:08 ID:bCsnxUsS0
>>232
時事問題ごとに預言者が出てくるってのはどうよ?
1万人適当なことを言っておけば一人は預言者が出現する。

漏れも預言者を目指そう。

「中韓は滅びる!」
265名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:32:22 ID:op7iXCO10
ロシア側が誘ったのかな?
南オセチア併合の口実作り?
266名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:32:31 ID:iSD3luQo0
>>232
占領が目的の土地に核使う馬鹿がいるわけにい
267名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:32:34 ID:2zgLbQgm0
>>226
ロシアの新型兵器?基本的にロシア陸軍には新兵器は配備されてないと聞いた
それに、弱すぎる敵ではテストにならない
268名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:32:35 ID:ZG65TZZB0
後に、独りぼっちになったプーチン一家放浪期本が飛ぶよう売れたのは言うまでも無い。
269名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:32:36 ID:8Oz3xlew0
>>123
んじゃ終了か?
それともこれも露は想定内で
次のステップがあるのか?
270名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:32:41 ID:WL8gJkND0

グルジアは山脈によって地方が分けられ、
東部は歴史的にイベリアと呼ばれた一方、
西部はコルキスと呼ばれていた
271名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:32:50 ID:R/uA9rnEO
>>194
占領した国が、占領された側のそうした訴えを許してくれるほど優しい連中だったら良いなw
272名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:32:51 ID:je8wEmPG0
>>239
>>191 は印象操作 っつーか釣り
朝日も毎日もちゃんと報道してる
273名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:32:56 ID:LPFliDfw0
>>202
ちょっと違う。
オセチアがロシア編入を希望。
グルジアがそれを許さずに攻撃開始。
オセチア支援のロシアが介入。
274名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:33:01 ID:qeTqmDvg0
で、この緊張状態のさなかに我が国のチンパン首相は何しとるのかね?
275名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:33:04 ID:5pWMyDi30
>>117
軍隊無しで、まともに話の出来る国家ばかりと思ってるところが
お前ら平和主義者の痛いところ。
他国に脅威となる軍隊があるからこそ、相手も恐怖を感じ話し合いのテーブルに付く。
反対にまともな軍隊のない日本は、北朝鮮のような小国にまで馬鹿にされている状態。
アメリカという巨大な軍事国家が後ろ盾しているから
辛うじて日本が相手にされていることを忘れてはいけない。
276名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:33:05 ID:eMUMfoSh0
>>151
逆。日本で最も中共にプレッシャーをかけてきた政党が日本共産党。
対中売国は1960年代以後、55年体制政党(自民党と社会党)の専売特許。
今は亡き社会党に対してならともかく
自民党がやってきた売国行為を日本共産党に擦り付けるのはやめろ

一貫して、中共を叩いてきたのが日本共産党だ。
この図を暗記しとけ。

日本共産党 ←ガチンコ→  【中共】  ←媚・朝貢 自民党
277名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:33:06 ID:3q5shvlS0
>>255
自国民同士で内戦やってるとこにロシアがでばってきたんだよ。
278名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:33:13 ID:W3/cg52xO
>>255
クーデターとか起きないのかな?
279名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:33:15 ID:D4mzauJFP
9条って平たく言えば何が起きても何もしないって事でしょ?
普通に国としてありえない手段だなw
いや手段ですらないwヒキニート?

パン放置しといてカビ生えないように祈るようなもんだ。
280名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:33:18 ID:UHZ9iU+NO
>>246
抵抗しなかったから


占領されたんだよばかが
281名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:33:24 ID:MQ/+o9Xv0
>>230 >>238
CNNの今朝方早朝のニュースだったんだけど、中国五輪で世界の目がそっちにいってる隙に、という意図で今の時期を狙ったって言ってた
282名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:33:27 ID:I3HhGSFTO
戦地は北京にしよーぜ
283名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:33:27 ID:Ohj7oB8f0
ドレスデン、パリをもう一度。
無防備マン
284名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:33:35 ID:odDnj+ZR0
>>257
さっき、CNNでは「アメリカは停戦させる為に動く」みたいな事言ってたけど。
285名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:33:35 ID:uth5SMTv0
>>248
トヨタのピックアップトラック(でいいのかな?)は世界中どこでも使われてるから
車両や部品の現地調達が楽だという話を聞いた事がある。
286名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:33:44 ID:a5b3Jkt70
>>199
うわあ
>>260
朝鮮民族と漢民族とスラブ民族には痛痒しない理屈だなw
288名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:33:47 ID:05vmtrjGO
憲法9条信者はなにしてんだwwww
289名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:33:54 ID:GABkBmEb0
>>194
で、訴えたら誰が助けてくれるんですか?
もし誰も助けてくれなかったらどうするんですか?
290名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:33:58 ID:B6Nb+/K60
ツヒンバリを壊滅状態にしたグルジア、どうみてもやりすぎだ
本気のロシアに勝てるような戦力じゃないし、降伏するかトビリシ陥落までいくかだなあ
291名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:34:01 ID:6sAdkN6DO
>>97

> いま危機に面してる

瀕してる。

フフン、、
292名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:34:04 ID:1PWo1USY0
>>272
極めて重大なニュースなのにトップで報道してないってことで
報道姿勢がわかるってことだろ
293名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:34:06 ID:KMlvHfoB0
プーチン政権も就任直後戦争してたな
294名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:34:18 ID:O4/EdAFm0
無防備マンにマジレスする奴って何なの?
295名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:34:20 ID:bCsnxUsS0
>>239
本誌の方は1面かい?
各誌のトップニュース比較だったと思うが。
296名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:34:30 ID:bPdC7kQA0
>>131
テロや内紛と国家間の戦争を一緒くたにするとはバカだな
今回のロシア×グルジアだって、ロシアが仕掛けたのだし
以前からちょっかい出していた
グルジアに核があればロシアは攻められなかっただろうよ
297名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:34:34 ID:hU2z05unO
南オセチャに住むシナ人がオリンピックの祝砲をあげ、それに勘違いしたグルジア側が攻撃をし、戦争状態になったと近所のおじいさんが言ってた。
298名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:34:34 ID:R4Tpukpt0
>>262
> >>194
> 国際法違反に国際社会が制裁を加えるのにも
> 軍事力の裏づけが無いとムリだろ。

何故ですか?
経済その他色々あるはずです。

> それに国際社会が制裁を加えてくれないときはどうするんだ。

そんな国際社会なら 無くなったほうがマシです。
299名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:34:38 ID:qc2dwx5K0
>>260
どっかの共産国みたいに報道規制されたらどうだろなwww
おまけに、
国際社会に訴えるて、占領国にしたら反乱な訳で虐殺対象確定だなwww
300名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:34:40 ID:RBA+4adW0
>>260
カメラを排除すれば良いだけの話だ。
PCと携帯は全て没収。まぁ、どんな悪逆非道の限りを尽くしていようが
自分に関係無い限り基本的に見て見ぬ振りを通すだろうけど。
301名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:34:41 ID:8B9A1bRh0
>>263
既に
正規軍大部隊同士の大規模戦闘が開始されてる。
露側は追加派兵急いでるし。

これが小競り合いなら
ノモンハンも小競り合い。
302名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:34:42 ID:kd1st0bx0
世界中が見ている中でジュネーブ条約が破られるとも思えないが
3032:2008/08/09(土) 08:34:43 ID:/6FP3YnC0
>>250
つーか銀行振り込みなんてなくね?カード、台引き、コンビニ 俺はこの3つしか出てこなかったが
もちろんカード
304名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:34:44 ID:oHU0cUyC0
>>260
うん
日本は半島や大陸で無抵抗の人たちをレイプ・虐殺したから、今肩身狭いもんな
305名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:34:48 ID:OfcaIGjCO
これの報道がテレビでは全然ないんだが
306名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:34:52 ID:vcwpeszx0
北京で近代兵器が戦う様子を見てみたい・・・

軍事力で五輪やればよくね?

307名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:34:52 ID:3JqB2CIO0
今こそ9条が光り輝く時つーか、絶好のアピールの機会だな。
たしかに9条信者は怠慢すぎる。
308名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:34:56 ID:z9SxhEllO
北京五輪種目、現代三種競技ですね。
精密爆撃
戦車戦
陣地占領
で競われます。
309名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:35:07 ID:KXe7+4HV0
>>278
こんな大統領支援したって負けるのミエミエだからな
グルジア国民はロシアについた方が断然お得いうか、そんな奴の方が多いなんて事ないのかな?
310名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:35:09 ID:wAVUk6Yt0
>>199

あたりまえ。

昨日の9時からこのネタやってるんだぞ。
311名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:35:17 ID:axjy2eEt0
>>294
今のやりとりは無理矢理楽しもう感が…
もっと真性相手じゃないとw
312名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:35:19 ID:FKjhl07n0
9条をグルジア語とロシア語に翻訳してビラ撒いてこい
313名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:35:35 ID:e3A+vE6k0
>>256
は?無防備都市宣言は無防備にすることにより軍事力行使を防ぐだけで、
占領などは一切止められません。なので、全土をあっという間に占領されて終わるだけ。

>>260
平時でもレイプは犯罪で厳しい措置が行われますが、未だにレイプやらなにやらの犯罪はなくませんが何か?
314名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:35:36 ID:CfOwezzv0
トリーズン(グルジア)から独立を画策しスパーキーを立ち上げたグッさんとマーボ。
それを許さないトリーズン幹部(ゆーじ)との間で抗争勃発。
劣勢なスパーキーを支援するために介入したケツモチがトリーズンと抗争に突入。 ←今ここ
315名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:35:36 ID:ApN0jdrd0
こんな無謀なことやらかすのイスラムかとおもったらグルジアってキリスト教国かよwww
316名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:35:38 ID:ffR6KWni0
>>259
1971年ニクソン訪中まで戦った。
沖縄で軍事訓練してた。
317名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:35:47 ID:wXn1fBLQO
グルジア出身の力士いなかった?
318名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:35:48 ID:IW5VxtUp0
キヤノンがSED裁判で勝訴。SED量産間近か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218118961/


キヤノンがSED裁判で勝訴。SED量産間近か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218118961/


キヤノンがSED裁判で勝訴。SED量産間近か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218118961/


キヤノンがSED裁判で勝訴。SED量産間近か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218118961/


キヤノンがSED裁判で勝訴。SED量産間近か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218118961/
319名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:35:57 ID:TS7teuoA0
大規模になりそうだな
今回の戦争は
320熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/09(土) 08:36:11 ID:brpe3ri/0
>>275

お前馬鹿だな。

言ってることは途中まで当たってて、正しいのは「世界に必要な軍は米軍だけでよい」ということだ。
どうせ米軍に勝てる軍は存在しないのだから。

つまり自衛隊は無駄だし、その点憲法九条は合理的で実際にそのように機能してきた。
米軍以外の軍は無駄。ただの無駄なお飾りってことさ。

お前だって自分自身は銃を持たずに武力行使はすべて警察に任せてるだろ?
この発想は憲法九条の発想に極めて近いw
321名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:36:12 ID:sAOsGsGU0
>>273
なるほど、ありがとう。
身近な例にたとえると、大阪チョン自治州がチョン国への編入を希望して、
怒った日本人が攻撃→チョン国が報復
みたいな感じなの??
例が悪いかもしれないけど。
322名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:36:15 ID:+dnH04qh0
>>260
>どう考えても、わざわざ自分たちが不利になるような事をしますか? 
末端の兵隊にそんな理性はない。
末端の兵隊はそんな後先考えない。
国際社会が重い腰をあげて動き出したころには、無防備都市宣言を支持してた
連中はレイプ済みで殺され済み。
323名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:36:17 ID:R/uA9rnEO
>>212

おまいらの、『ジュネーブ条約は必ず守られる』と言う自信は何が根拠になっているんだ?
324名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:36:24 ID:iSD3luQo0
>北京五輪種目、現代三種競技ですね。
>精密爆撃
>戦車戦
>陣地占領
戦車戦以外日本の独壇場じゃないか
325名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:36:25 ID:i0eXT+1j0
>>191
ちなみに日経はダウの大幅反発の件ですた
けど左となりのいい位置にグルジア軍の写真ニュースがあったわ
まだまだマトモですな
326名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:36:27 ID:zyMXplruO
九条唱えてれば、銃弾が雨あられと飛び交ってる中でも銃弾に当たらないし、九条パワーでミサイルも跳ね返すぜwwwww
327名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:36:32 ID:NRVWux+Z0
>>303
>コンビニ・ATM・ネットバンキング・Edy払い

のところにe-bankがあったからそれを選択したんだが・・・・
328名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:36:33 ID:je8wEmPG0
>>295
一面に載ってるよ
ロシアがグルジア爆撃
って見出しで
329名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:36:35 ID:C1uu9AoX0
>>194
もう何年も訴えてるのに
竹島も北方領土も帰ってこないのは何故ですか?
330名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:36:39 ID:l7YTOEVy0
>>248
タフブックも大活躍
331名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:36:40 ID:pjuzJQyQ0
>>305
中国様に気を使ってるんだよ
332名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:36:41 ID:bCsnxUsS0
要するにソ連崩壊時は金が無いから独立させて放り出して、成金になったら取り返しにかかったと?
永遠の侵略国だな。
333名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:36:41 ID:kwN8j4Wl0
>>128

X 軍ヲタ特別チーム

O 共産のスパイ
334名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:36:41 ID:BRnKyhIu0
俺もやる これサーバーはどこ?
335名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:36:49 ID:6c0uubsl0

日本の歴史に、自称戦勝国人というものが存在しなかったら・・・
せめて韓国などにすべて帰っていたら・・・

国内から無防備だとかそういう声が聞こえても、聞こうかと言う気にもなるが
自称戦勝国人は誰一人帰っておらず、日本国内で増殖したのは
歴史的に間違いが無く、これから数千年たっても外国人に指摘され
混ざったことを馬鹿にされるだろう暗黒の部分。

彼らが帰ってない以上、無防備やそういう日本を弱める声は
彼らからの声としか受け取れない。
336名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:37:01 ID:IDW5ZV/M0
今現在は休憩中?何日もつんだろう?
337名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:37:10 ID:jEUZJrJd0
>>309
その、ロシアについていった方がお徳と考えてる奴らが集まってる地域が
その大統領に迫害され、今回の戦争を引き起こしてる
338名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:37:10 ID:Z4a62wT70
>>260
肝心な所で情報操作が容易いという事ですねわかります
339名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:37:12 ID:PwBztqk50
340名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:37:15 ID:Szk1qj260
>>316
その後協定結んだけど破って軍事侵攻されたじゃん。
ほとんど無抵抗で。
341名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:37:23 ID:+mGYbcoW0
>>298
>そんな国際社会なら 無くなったほうがマシです。

君の頭の中では国際社会はすぐになくなったりするんだね
ところで国際社会って何?
342名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:37:24 ID:wAVUk6Yt0
>>250

俺はクレジットカードでの自動引き落とし。
決済メールこねー。
詐欺ジャマイカ?
343名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:37:26 ID:3JqB2CIO0
本来、五輪開催時期を狙って事を起こすべきだったのは台湾だった。
さいごの 独立宣言のチャンスだったのに
台湾も中国の属国になりさがったからなあ。
344名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:37:29 ID:2zgLbQgm0
>>315
ワインの名産地だったはず
帝政時代は
345名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:37:29 ID:3w8BBeDu0
中東の石油資源が大々的に開発されたのは、
第二次大戦後のことだが。
カスピ海の天然資源は第一次第二次大戦の
遠因になっていた。
セルビアもウクライナも西欧州への天然資源
輸送の中継地域だった。
346名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:37:45 ID:v6sFW90t0
>>204
建前上はそうなのかもしれないが ロシアがここぞとばかり攻めてくるのは判りそうなものなのに

ロシアにもそれなりの大義名分があるんだから 
簡単にNATOやアメリカが正義顔して介入出来るわけも無く

どうしたかったんだ?
347名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:38:00 ID:fURiHaAIO
>>317
黒海
348名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:38:00 ID:RBA+4adW0
>>298
>そんな国際社会なら 無くなったほうがマシです。

お前何様?
349名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:38:08 ID:vcwpeszx0
194は東洋思想(東亜の荒らし)=元東亜支局長、白菊φφφ★
これは、ここだけの秘密だ生暖かく見守って欲しい
350名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:38:08 ID:+FPPuJ6b0
>>194
歴史は繰り返されます。
事実を顧みないあなたのような人が
戦争を招いている事に気付きましょう。
351名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:38:09 ID:sAOsGsGU0
>>314
分かりやすいけど、トリーズンはスパーキーを攻撃したっけ??
スレ違いになるから止めとくけど。
352名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:38:09 ID:pL/e3gpT0
対馬が韓国に編入したいといいだしてそれを鎮圧するために自衛隊派遣したら韓国軍が割って入ってきたようなものか?
353名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:38:15 ID:/6FP3YnC0
>>327
確認メールとかに載ってんじゃね?銀行振込で買ったことないからわかんね
354名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:38:23 ID:8B9A1bRh0
>>267
2年ほど前から、
資金難でほとんどストップしてた新型兵器軍、
この好景気で一斉に開発再開してる。
兵器見本市の情報みると、元気だよ。
露軍事企業。
面白いのがいっぱい配備待ちw
355名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:38:24 ID:+dnH04qh0
>>298
>そんな国際社会なら 無くなったほうがマシです。 
侵略者に犯されながら彼らに向かってそれをいうことだな。
356名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:38:27 ID:R/q03Jp2O
民間人かなり死んでるから

小競り合いではない
357名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:38:29 ID:ckgAzxiwO
これアメリカ介入はさすがに無いよな。でも、グルジアは親米だから助けなかったらアメリカの信用が失われる。どうなるんだ?
358名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:38:29 ID:ffR6KWni0
>>276
1990年ソ連崩壊以降は、中共と日共はずぶずぶだおw
中共が日共の能力を評価して、取り込んだんだおw

日共は朝鮮総連みたいなもんだよwだれも追求しないけど。
359名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:38:41 ID:FKjhl07n0
グルジアはスターリンの名産地
360名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:38:51 ID:O4/EdAFm0
>>334
なんかリスポンできない鯖仕様だからクソゲ
361名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:38:54 ID:kd1st0bx0
>>323
もし破れば全世界から非難されて国際的に孤立する事態になるし国連だって黙っていない
362名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:38:57 ID:ua45Z7tf0
>>309
グルジア国内では南オセチアだけでなく、アブハジア共和国という所も
ロシアの後ろ盾で実質独立状態になってる
グルジアがロシアにさんざん煮え湯を飲まされてる状態で、
親ロシアな人は少数派だろう
363名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:38:57 ID:TUeQbtHh0
日本のマスゴミは使えないな。

>>2
六箱買った、情報感謝。
364名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:38:58 ID:IaJkRR+I0
>>346
事実上、南オセチアの独立を後押ししてるのと同じだよな。
365名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:39:06 ID:a5b3Jkt70
>>320
ベトナムをバカにしたなー!
策源地を空から破壊して正規軍の運用を阻害するアメリカのやりかたは
ゲリラ戦に弱いんだぜ。
366名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:39:08 ID:R/uA9rnEO
>>214
南オセチアはゲリラ戦力を有していた訳だが。
367名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:39:08 ID:uth5SMTv0
そういやグルジアにいたアメの軍事顧問団から死者が出たという話もあったけど
これはロシアからしたら誤算だったのかな。
368名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:39:11 ID:iSD3luQo0
>>337
斜陽ソビエトならともかくライジングサンなプーチン帝国なら戻りたい人も多かろうね
369名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:39:12 ID:bCsnxUsS0
>>321
とりあえず漏れなら大阪を出るね。
というか…出る奴続出。

大阪生野区が韓国に編入されたがっているの方がしっくり来るかもしれない。
370名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:39:21 ID:WL8gJkND0

日本語名の「グルジア」はロシア語名Грузияにもとづき、英語名のGeorgiaと同じく、キリスト教国であるグルジアの守護聖人、聖ゲオルギウスの名に由来すると言われる。

なおグルジアを意味する英語のGeorgiaやフランス語のGéorgieなどは、グルジアのほかにアメリカ合衆国のジョージア州も意味するので注意が必要である。

371名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:39:23 ID:OV7KaHcE0
チェチェンでやったように
国際法で禁止されているような兵器
また使うんでしょ

おそロシア おそロシア
372名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:39:26 ID:dUDy6NgW0
>>94
wwwwww
373名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:39:30 ID:eTK1wenc0
>>273
オセアチアにはロシアが裏で援助や工作
してたから、編入希望してたんだろうね。

だいぶ前から、ロシア軍機がグルジアの
無人偵察機を撃墜したりと、小規模ないざこざが
起こってたから、いつか戦争するとは思ってたが・・・
374名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:39:36 ID:nijAShYH0
>>276
ダウト
375名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:39:40 ID:KmioORqt0
ロシアが一番独裁政権やろ ありゃ相当すごい 金と軍備もってるからたち悪い
だからもう石油もってても無価値だよって代替エネルギーの完全施行しか日本は生きる道
ないのに・・
376名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:39:41 ID:MQ/+o9Xv0
CNNサイトのランキング(目下)

1 Fighting spreads across Georgia
2 Emotion kicks off Olympic Games
3 Bush meets Putin over Georgia
4 Edwards admits to affair
5 Mex. cartels grow pot on U.S. land
6 106 mpg 'air car' creates buzz
7 Coltrane 'mug shot' distributed
8 Witness says Osteen threw tantrum
9 'Half of primates threatened'
10 Surge may not work in Afghanistan

一方その頃ヤフートップは・・

北京五輪開幕、華やかに式典
厚生年金、時価で赤字5.6兆円
マンホール事故で5人目の遺体
奈良公園のシカの肩にヤス
 日本のSNSも競争の時代に
不安定なダルに「修正できる」
おちまさと&河辺千恵子が結婚
志田未来のマンションに侵入
377名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:39:48 ID:1799JdLc0
>>239
報道してるのと、プライオリティは違いますよ。

アサヒコムのニュースのトップを見てみれば、
文字サイズが違いすぎて気合の入れ方が違うのがわかります。

http://www.asahi.com/news/
378熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/09(土) 08:39:52 ID:brpe3ri/0
>>365

米軍に勝てる軍なら存在してもいいよ。
でも自衛隊はゲリラ戦なんかできないんだからいらないんだよ。
379名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:39:54 ID:2zgLbQgm0
>>352
良いたとえかな?

つまり、ロシアには介入の権利も口実もない
常任理事国でなければ安保理が制裁を与えてる
380名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:39:57 ID:6+o9c99Y0
>>357
別に軍事条約結んでるわけでは無いのでアメリカには何の義務も生じないし、
完全放置しても特に差し支えない。


で昨晩から現在にかけての戦況

南オセチア軍、首都ツヒンワリ南部の支配権を奪還
 ↓
ロシア軍、南オセチア首都北部郊外を確保
 ↓
グルジア、国家総動員令を発令
 ↓
ロシア軍戦車、南オセチア首都へ北から進出しつつあり
 ↓
現地時間8月9日00:00(日本時間8日05:00時前後)
ロシア-グルジア間の民間用空路が閉鎖
 ↓
南オセチア当局、首都を完全掌握したと発表。
グルジア軍は南部郊外の確保を模索中。
381名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:40:02 ID:wXn1fBLQO
>>347
ありがとう。
382名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:40:03 ID:W3/cg52xO
>>309
俺がグルジア軍の幹部の一人だとしたら、
大統領を簀巻き&熨斗つけてロシアに送り付けてるところだ。

ただ、向こうは大統領を料理した後クーデターを起こした奴らもまとめて始末しかねない。
つーかガチでやるだろうな、ロシアだし。
383名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:40:05 ID:pk39gE0t0
ロシアは冬の五輪をするんじゃなかったのか
384名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:40:05 ID:sAOsGsGU0
オセアチア自治州はそもそもグルジアの中の州であって、ロシアはソ連崩壊のときに
独立国として認めたのでしょ?
オセアチアに何故、ロシア軍が駐留しているの??
385名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:40:07 ID:EdaCSFSD0
今北
面倒なことになったな
386名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:40:09 ID:hCI4Vtyn0
死者の出ない、兵器を使った戦争があるなら、見てみたいものだ・・・
兵器で攻撃されても平気、なんつって
387名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:40:10 ID:pKia0vX60
この隙に中国はチベットを殲滅
388名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:40:12 ID:6sAdkN6DO
>>127

チャンコロ乙
389名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:40:12 ID:8m2ESqK80
そういえばグルジアって、イラク戦争のとき米国軍の拠点になってたよな
米軍基地はないの?
390名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:40:16 ID:uth5SMTv0
>>361
無茶な軍事行動した時点でそうなるだろ。
391名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:40:17 ID:A1jz2TN10
>>56
無防備マンって偽装平和団体「9条団体」のことけ?
やっぱり欧米が本気だして絡まないと出て来れないよね
392名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:40:18 ID:IDW5ZV/M0
>>336
IDがID wwwwwwwwwwww
393名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:40:33 ID:NRVWux+Z0
>>353
もしかしたら確定してから来るのかも・・・いろいろthx
394名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:40:35 ID:e3A+vE6k0
>>260>>361
ちなみに、近代どころかつい最近の戦争でもジュネーブ条約違反なんてばんばん起きてます。
つまり、無防備宣言したから安全だ、なんていうのは何の保証も無いということです。
NATO諸国やらアメリカやらが国際的に孤立なんてぜんぜんしてませんし、世迷言もいい加減にしてくださいね。
395名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:40:48 ID:+mGYbcoW0
>>361
確かに国連が黙ってない
しっかり非難決議してくれるよ


で?
396名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:40:48 ID:qc2dwx5K0
>>347
黒海と露包の代理戦争か
397名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:41:12 ID:QPZDH0zG0
なぜヤフーのTopニュースにこのニュースが無いんだ??
398名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:41:20 ID:je8wEmPG0
>>346

ロシア軍に対する攻撃を
オリンピック開会式にぶつけたことからわかるように

(1)国際世論の関心をひき同情を集めて
(2)欧米に反ロシアの立場を鮮明にしてもらい
(3)できたらNATOの軍事介入まで引きずり込みたい

という狙いでは
399名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:41:21 ID:8fRfEQMp0
400名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:41:22 ID:UMhqOaie0
            ,,,, - ― .- ,,,,
            ri!~i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!`''ー、
        /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!\
       /i!i!i!i!i!,,,_i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!_,,i!i;、
       |iiiiiiiiir´   ''''' ーz,,,_i!i!_,,,,n'''~;:;:;:'、iii,
      .|iiiiiiiiii;:;..        ~     ;:;:;:;iiii
      |iiiiiiiiiiii;:;              ;;:;:;:ii
      i´ヾiiiiiiiノ;:;.               ;:;:;:;ji
     .iモ、iiiiii;:;:;:;.             .:;::;:;:jイi
     iヾ;:;ノ;:;:;::              ..:;...;:/ノ
     ',ソ;:i;:;  ;:、.;;;,z,,,,_ .:, ,._,,,,;;;;;_`);: };:/
      いヽ;:;.  弋フニ=ziiiiij iiiikフ''',ヾ;:;:;:;:/
  _, - '''´`;:; :\;: '' Ξ彡 ;i {ii;'ミΞ イ ;;ノ、,,_   
-''´::::::::::::::::::i;:;:;:;:`i;::.       i i;:;    ,イ:::::::::゙''ー、_
:::::::::::::::::::::::::::iヽ:;:;:;:.    r j  レ;:   ';:/::::::::::::::::::::::      このスレはKGBに監視されています
:::::::::::::::::::::::::::::i;::;:;:;:;..   ;:ヽ,,__,イ;   .;:i::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::k;:;. ',  、 ,,_ ;:;:;:;:;._、  /./:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::|\i   ゞ,.二,,,,;.シ'´ ;;/i:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::゙i \     ;:;:;:;´ ;イ /:::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ~'''ー- -- ''  /´:::::::::::::::::::::::::::::::::
401名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:41:27 ID:EclYSZfq0
コマンドサンボでサックと
402名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:41:41 ID:D4mzauJFP
>>313
> >>256
> は?無防備都市宣言は無防備にすることにより軍事力行使を防ぐだけで、
> 占領などは一切止められません。なので、全土をあっという間に占領されて終わるだけ。

普通に駄目じゃんw
別の国になって終わってどうすんのw
403名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:41:42 ID:6rUSZ3IwO
グルジアの幕内力士は栃の心もいるよ
まだ若いけど
404名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:41:45 ID:bCsnxUsS0
>>368
でも経済的にヤバくなったらまた放置されるんじゃ?
405名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:41:49 ID:qc2dwx5K0
>>397
つ 検閲
406名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:41:55 ID:ZG65TZZB0
>>400
プーチン一家放浪期考えといて下さい。
407名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:41:55 ID:2iGTt0Pk0
>>199
専門板のはしごしたほうがいい。
408名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:41:57 ID:B6Nb+/K60
軍事顧問を出してるアメリカとしてもグルジアは軽率だと思ってるだろうな
409名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:42:04 ID:0zv4Drc90
これって首都を占領とかよりも
アルメニア国境までの線を占領することの方が重要なの?
410名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:42:06 ID:dAi0XY6Q0
プーチンがプチンッと…言うのやめよう…

この時代になっても戦争は無くならんのね
無くなった人に冥福を
411名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:42:25 ID:v6sFW90t0
>>250
カード

グルジアははめられたみたい。
ロシアは初めから計画的・準備万端だったようです。

【国際】 ロシア海軍の情報収集艦、沖縄近くの公海上で動かず
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1218233366/
413名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:42:29 ID:H9lappE80
グルジアがやっちまったのか・・・
こりゃ扱いに難しいな。
414名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:42:30 ID:A95lUu8uO
>>357
理由はあるんだろうけどいきなり戦争したのを全面的にかばうかね?
415名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:42:30 ID:Ohj7oB8f0
>>361
で、北朝鮮の拉致問題のように何年たっても解決しないわけだろ。
416名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:42:33 ID:a5b3Jkt70
>>378
だって自衛隊は正規軍だからゲリラ戦なんかしなくていいんだもん
ゲリラ戦は正規軍と連携することでもっと強くなるのだ!
毛沢東が言ってました!
417名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:42:36 ID:IaJkRR+I0
>>404
世界第二位の石油産出国が
418名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:42:38 ID:lkcblG910
これは中国への嫌がらせをしたいだけの、ロシアとグルジアの出来レース
419名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:42:43 ID:R4Tpukpt0
>>323
> >>212
>
> おまいらの、『ジュネーブ条約は必ず守られる』と言う自信は何が根拠になっているんだ?

無防備都市宣言をしておおいて徹底的に無抵抗をつらぬけば、それが活きてくるんです。
世界の目には、背後にどんな理由があるにせよ、「平和を愛する善良な国が、一方的に占領を受けた!」としかうつりません。
軍事的に占領をしてくる方が一方的に「悪」になるのです。
当たり前ですが。

そんな国際社会から、人類の歴史から「悪」とされてしまう事を一体どの国がやるのでしょうか?
そんな事をしたら、今後生きていけなくなることは自明の理です。
420名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:42:45 ID:3MRNoj0l0
軍事力だけが強制力じゃないことは当たり前に分かることだ
421名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:42:55 ID:5pWMyDi30
>>320
馬鹿はお前だろ

いつまでもアメリカがNO.1なんてありえない。
いつまでも日本の味方だという保証もない
足りない頭でもつかわないとさらに劣化するぞ。
422名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:42:59 ID:6+o9c99Y0
>>398

ロシア…NATO準加盟国
グルジア…NATO加盟「候補」国


グルジア立場弱くね?
ついでに言えば、なんぼロシアが挑発したとしても先に手を出し、さらにロシアの平和維持軍施設を攻撃しやがった。

グルジアに大儀が有るかと言われると苦しい
423名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:43:01 ID:wIwV/BeS0
九条、九条って
京都の地名をそんなに言ってもなにも変わりませんよ
424名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:43:07 ID:IqCWdGIp0
てかドサクサ紛れて支那攻撃しないかな。
425名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:43:08 ID:iSD3luQo0
>>404
小国で野垂れ死によりは大国の末端のほうがいいんじゃないの?
426名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:43:12 ID:CZaUVliV0

プーチン怖えー。
プーチンを批判した記事を書いた日本のジャーナリストが
知り合いのロシア人に「実はあなたを見張れと言われてた」と後に打ち明けられたと言ってた。
427名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:43:32 ID:3JqB2CIO0
>>384
国としては認められてないんじゃないっけ?
中流したのは紛争地域の平和維持軍名目で。
428名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:43:39 ID:PwBztqk50
この国のマスゴミは本当に腐ってますね
429名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:43:42 ID:2zgLbQgm0
>>394
それは流石に極端な意見
国連総会の非難決議は無視できるが、安保理が制裁を決定したら相当な圧力になる
国連は機能不全が一部にあるが、全然機能してないわけでもない
430名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:43:50 ID:KXe7+4HV0
>>384
呼ばれたから行ったんじゃないの?

沖縄が人民解放軍に「こっち来てよー」って「ハイハイ」
431名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:43:51 ID:M1t0Qgla0
クラミジアって強いのけ?
432名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:43:52 ID:ApN0jdrd0
“グルジア出身の大相撲力士” * 臥牙丸勝 * 黒海太 * 栃ノ心剛
“ロシア出身の大相撲力士” * 阿覧欧虎 * 大露羅満 * 白露山佑太 * 露鵬幸生 * 若ノ鵬寿則

大相撲は大丈夫だろうか???
433名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:43:58 ID:qc2dwx5K0
>>419
悪とかなんとか、どんなゆとりだよおまえwww
434名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:44:11 ID:D/JYfgWM0
以前からロシアとグルジアの間は緊張状態だった。

Mig-29がグルジアの無人機を撃墜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3190169

使用したミサイルは何かな?
435名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:44:14 ID:VEafmD9h0
なんでマスゴミ、ちっとも報道しないの?
だれか三行で教えて
436名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:44:16 ID:aIFuXeSv0
>>260
よしわかった、お前だけでも無防備になる事を全力で支援する。

オレの事は気にしないでくれ、悪い自衛隊と共に運命を共にするから。
オレが責任取って自衛隊側にいるよ
437名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:44:18 ID:AgoftyTq0
>>377
たまにはリアルペーパーも読もうぜ
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper93725.jpg

擁護するわけじゃないが五輪紙面に割り込ませたらこんな程度でもしょうがなくね?
438名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:44:19 ID:C3Vg8RPQ0
グルジアの病院では輸血用血液が十分ではないと、土曜日に地元メディアが報道。
負傷者の為の血液提供を住民に呼びかけた。

インタファクス通信(日本時間8:34)
http://interfax.ru/news.asp?id=26028
439名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:44:31 ID:8m2ESqK80
>>423
京都弁でおk
440名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:44:33 ID:F668eUwd0
>>395
ワロタ
確かに「で?」だよな
441名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:44:33 ID:LzH6gpMA0


俺がガンダムだ
442名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:44:35 ID:7ap88dFM0
平和憲法死亡記念日



平和の祭典(笑)オリムピック死亡記念日

age
443名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:44:35 ID:RdZ1BXvi0
>>2
これぜってー1本だけ贈られてきて涙目になるだろwwwww
444肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2008/08/09(土) 08:44:38 ID:0I7atM6k0
日本の外務省が国益を損なおうとアップをはじめました。
ロシアが弱っていた北方領土回復の千載一遇のチャンスを
あたふたしているだけでスルーしちゃった上に
エリツィンに回顧録で同情されちゃった外務省、
この紛争対応での無能っぷりが期待されますね。
445名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:44:41 ID:nICBY+p10
>>298
軍事力の後ろ盾が無いと外交てのは意味が無い、経済制裁だけでは
抜け道を作られ本来の制裁の意味さえ無くす。
当たり前の事なんだけどね
446名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:44:43 ID:uzL55zVw0
>>419
そんな国際社会ならなくなってしまったほうがマシですよね!!!11
447名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:44:52 ID:WL8gJkND0
2006年7月13日 ロシアを通過せずに旧ソ連圏産の石油を輸出することが可能で、グルジア領内も通過するBTCパイプライン開通
7月25日、グルジア軍が、独立を主張しているアブハジアに軍事攻撃を仕掛ける。
アブハジア側とグルジア側にまたがるコドリ渓谷での26日までの戦闘で、現地を支配していたアブハジア系民兵を追い出した。
グルジア側は、この戦闘で攻撃ヘリ数機、兵員輸送トラック34台、戦闘用車両18台を投入した。
この戦闘で民間人一人が死亡、数人が負傷、民兵25人が捕虜となった。
9月27日 グルジア治安当局が、スパイ行為を行ったとしてロシア軍将校ら十数人を拘束。ロシア外務省は28日、抗議のため駐グルジア大使を召還。
448名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:44:54 ID:R/q03Jp2O
朝日の工作員は消えたか
449名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:44:55 ID:bCsnxUsS0
コソボは冷や汗だろうな…明日はわが身。
450名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:44:57 ID:nijAShYH0
>>419
だからチベットは?
451名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:45:03 ID:8B9A1bRh0
>>428
海外で大きな事件・事故・紛争起きると、
本当にそれが浮き彫りになるよなw

ちなみに昨日、うちの職場は
このニュースで持ちきりだった。
誰も五輪、興味なしw
452名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:45:08 ID:RBA+4adW0
>>419
>そんな国際社会から、人類の歴史から「悪」とされてしまう事を一体どの国がやるのでしょうか?

今オリンピックを開催してるじゃねーかwwwwwwwwww
453名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:45:10 ID:lCNft+kFO
ホントに無防備マンているんだな〜
454名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:45:20 ID:kd1st0bx0
>>394
ジュネーブ条約が破られたと言う具体的な事例は?
聞いたことがないけど
455名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:45:21 ID:GtNDsG/40
>>419

で竹島は?
無抵抗の漁師が多数殺されてるけど?


456名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:45:24 ID:sAOsGsGU0
>>427 >>430
詳しい人、ありがとう。
大体の構図は分かった。
457名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:45:30 ID:wIwV/BeS0
>>439
どすえー
458熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/09(土) 08:45:35 ID:brpe3ri/0
>>421

馬鹿丸出しだな。

今がアメリカの天下だから他の軍はいらないと言ってるわけだ。
大体「味方だと言う保証はない」って敵に回されたら軍があろうがなかろうが
終わりだってのw
459名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:45:39 ID:e3A+vE6k0
>>419
だから、歴史上無防備都市宣言なんて何度も破られてきているし、
ジュネーブ条約の違反もつい最近の戦争でもばんばん起きている。
よって、↓は事実によって否定される。

>そんな国際社会から、人類の歴史から「悪」とされてしまう事を一体どの国がやるのでしょうか?
>そんな事をしたら、今後生きていけなくなることは自明の理です。

>>429
拒否権ある国がやったらオワタになるだけです。
拒否権がある国と関係が深い国でもオワタになるね。
つか、実際過去の戦争でジュネーブ条約違反は起きているが、その国家は普通に存在しているよ?孤立もせずに。
それをどうやって説明するのさ。
460名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:45:41 ID:pL/e3gpT0
どっちみちNATOもアメリカも軍事的な動きはしないはず
グルジアとロシアが適当に打ち合って終わりだろうね
461名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:45:55 ID:ckgAzxiwO
>>380

あれ、同盟国じゃないのか。同盟国だと思ってたわ。
462名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:45:57 ID:1/G8CNts0
昨日入場行進でプーチンが今一乗りが悪かった原因はこれだったか!
463名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:46:01 ID:je8wEmPG0
>>389
グルジア国内には最近まで米の軍事顧問団が1100人も駐留してた
現在もグルジア軍訓練のために120人の米軍要員がいる
グルジアの首都トビリシが爆撃されたとき、
この米軍要員がいる基地も爆撃された
464名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:46:05 ID:5UU+y0zL0
戦争なんかにならんよ。
小競り合いで終わる。
妙な期待をしている連中は残念。
465名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:46:12 ID:afZVdWpC0
戦争行為も恐ろしいが
ID:R4Tpukpt0の洗脳されっぷりとそれに対する気付かなさっぷりも恐ろしいな。
466名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:46:19 ID:iSD3luQo0
>>451
職場で政治談議ってすごいな
467名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:46:27 ID:463pH09t0
>>441
通報しました!
468名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:46:32 ID:h0kJKuy00
日本対米国より無謀だろ

国連止めろよ。パンギムン止めろよ。なんのためにあるんだよ
469名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:46:39 ID:6sAdkN6DO
>>146

今回アメリカはもちろんグルジアを援助する!!グルジアはアメリカの一部。ジョージア(州)なんだぞ!?
470名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:46:40 ID:WNrjVRHL0
>>419
>そんな国際社会から、人類の歴史から「悪」とされてしまう事を一体どの国がやるのでしょうか?

中国はやってるじゃん。言論統制までして。
ロシアもやると思うよ。躊躇なくw
471名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:46:42 ID:CEvFqqpk0
この戦争はこれからおこる序曲に過ぎなかった。
472名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:46:50 ID:R4Tpukpt0
>>455
> >>419
>
> で竹島は?
> 無抵抗の漁師が多数殺されてるけど?

無防備都市宣言をしてないじゃないですか。
9条もキチンと守ってないじゃないですか(自衛隊の存在)。

473名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:46:56 ID:+ecnSqKE0
ガンダムが開発されたら戦争してもいい
474名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:46:57 ID:+7qRRGL90
>>419
>そんな国際社会から、人類の歴史から「悪」とされてしまう事を一体どの国がやるのでしょうか?
中露朝韓は日本に対してなら平気でやるだろ。
475名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:46:58 ID:NKdGBY9D0
NHKはこういう時のためにチャンネル5つも許可されてるんだろ。

チャンネル1つ使って特番組めよ。
476名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:47:11 ID:zjxzerqp0
ヨソに目が行って今1番ほっとしてるのは、恐らく中国毒ギョーザ事件関係者
477名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:47:13 ID:8Oz3xlew0
>>423
九条葱の産地ですね、おいしいです。
478名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:47:19 ID:05vmtrjGO
>>419
世の中勝ったものが正義なんだよ
お前マジ頭いっちまってんなwwww

弱い奴あーだこーだ言ったって国際世論何か動かねーの
チベット見てみろよ
479名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:47:20 ID:fURiHaAIO
>>468
国連には力はないよ。
480名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:47:31 ID:vjAL8Jrx0
>>2
3箱注文した。
481名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:47:35 ID:dq1/ptUH0
無防備マンは戦争になったら国から逃げようとか考えてるんだろ
恩知らずにもほどがある
482名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:47:38 ID:0zv4Drc90
欧米の支持を失いかけてた現グルジア政権が
強引に欧米の支持を取り付けるための大博打じゃね?
483名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:47:51 ID:rlEZ/vLi0
MiG-29にもやっとまともな戦果ができるのか
484名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:47:52 ID:R/q03Jp2O
NATO動けよ
485名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:47:53 ID:eTK1wenc0
これだけ早くロシアの戦車部隊が動いたってことは
最初からグルジアとやる気だったんだろうな。
グルジアはロシアを嵌めるつもりが嵌められたか?
486名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:47:57 ID:TUjY5rtI0
>>465
流石に釣りなんだろうけど、そう理解してても
見てて気持ち悪いからNG突っ込んじゃった・・・w
487名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:48:00 ID:bCsnxUsS0
>>417
その世界第二位の石油産出国が一度崩壊してさらにデフォルトまでしている件について。
ロシアは石油産出国だがエネルギー効率が日本の17倍悪く。
しかも現在インフレ突入中だ。

原油がある限り回復はするでしょうよ。
しかし、贅肉をそぎ落としてから回復作業をすると思うよ。
少なくとも博愛の精神だの同志愛で回復速度が落ちるけど周辺国や加盟国を助ける国じゃない。
488名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:48:01 ID:6+o9c99Y0
>>463
「米の軍事顧問団」

ってMPRI社じゃないだろうな…
489名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:48:04 ID:3JqB2CIO0
ねえ、プロ市民たちにとって、今のロシアの位置づけっては何なの?
中国朝鮮が大好きなのは知ってるけど、ロシアのことはどう思ってんだろう。
大好きなソ連は崩壊したけど、アメリカに対抗する勢力だからアメリカよりは好きって感じ?
490名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:48:13 ID:sK9ZkOUb0
>>437
どこだって報道してるけど
朝日と毎日はトップニュースじゃないってことだよ
紙面だって北京五輪のほうが大きいし
扱いで各社の姿勢が見える
491名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:48:14 ID:D3owbr3l0
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ 無  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て 防.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 備  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 マ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ン  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  が  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  た  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .す   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  け   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .る    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で       ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
492名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:48:16 ID:8B9A1bRh0
>>466
いや、普通にするだろ?
特に大規模紛争始まったら、
他のニュースはけし飛ぶぞ。
493名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:48:16 ID:MLdJwaOT0
日本くらいだよ
馬鹿みたいに規律を守って負けて
馬鹿にされるのは
494名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:48:16 ID:8nIdsHA/0
今北がネトウヨ歓喜しすぎでワロタという事だけは分かった
つーかテレビとかで報じないから信憑性がワカンネ
今はそれだけだな
495名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:48:20 ID:a5b3Jkt70
>>425
そしてウクライナ飢餓輸出ですね!
496名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:48:21 ID:8m2ESqK80
>>430
沖縄の新聞は琉球併合の時に清国艦隊の派遣を要請した
ただの、事大主義者を“愛国者”と呼んでいるおかしな人達

497名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:48:24 ID:6Le9Qw0/0
>>2
とりあえず6箱買ったわ
498名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:48:35 ID:pCWCnaZA0
まるでエースコンバットっぽいシナリオが現実に起きるとわ…。
499名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:48:46 ID:sAOsGsGU0
>>380
南オセアチアが首都(トリビシ)を掌握したって言う事なの?
これじゃあ、1週間以内にグルジアがロシアに屈して解決しそうじゃない?
500名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:48:50 ID:D4mzauJFP
北方領土問題で日本は国際法にのっとって抗議したよね。


で?
501名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:48:56 ID:htoEsYpq0
プーチンが留守の間に、ってあまりにも出来過ぎな話だよな。
盧溝橋事件を彷彿とさせるわな。
ねぇ、プーチン?
502名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:49:01 ID:XGfqfb7ZO
503名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:49:02 ID:R4Tpukpt0
>>459
> >>419
> だから、歴史上無防備都市宣言なんて何度も破られてきているし、
> ジュネーブ条約の違反もつい最近の戦争でもばんばん起きている。

まずそのソースを持ってきてください。
この手の話になると必ず貴方みたいな事をいってくる人がいますが、全部2ch情報が出所なんですよw
 
504名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:49:27 ID:/SXCzsYN0
ジョゼリーヌあたったんじゃね?
505名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:49:27 ID:tx7zaaua0
>>493
んなわきゃねーだろwww
506名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:49:28 ID:2zgLbQgm0
>>459
> それをどうやって説明するのさ。
そういうワンオブゼムな考えでは国際社会のことを考えることはできんよ。
君には向いてない。
普通の人にとっては、国連は改革されるべきだという結論がでるだけの事。
507名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:49:33 ID:h0kJKuy00
玄関あけっぱにしたら強盗が入ってこないのか?違くね?
508名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:49:33 ID:bB/1qap80
>>501
こっち向いて
509名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:49:33 ID:2fQTGS430
なんか必死なのがわいてるな
とりあえずNG突っ込んどけばいいのかな
510名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:49:40 ID:WL8gJkND0
2007年 8月7日、グルジア北部で国籍不明の軍用機がミサイルを投下。
グルジア政府は「ロシアの恫喝」と非難するが、「自作自演」ともいわれる。
以前にも「グルジア領内への空爆」を自作自演した疑惑tanakanews.comが存在するため。
511名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:49:51 ID:eMUMfoSh0
>>358
日本共産党は中共が市場の改革開放をして以後、
確かに中共を仮想的国扱いしなくなったが、
それは多くの諸外国も同じだ。対話したり視察したりするレベルのことだ。
ずぶずぶというのは、まさに自民党と中国共産党のような関係を言う言葉。
なぜ自民党がやってきた売国行為を日本共産党に擦り付けるかな?w

>>374
お前がダウトw
512名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:49:54 ID:e3A+vE6k0
>>454
非戦闘施設への爆撃、捕虜虐待、略奪etc、これ全部ジュネーブ条約違反ですが、
湾岸戦争やイラク戦争、ユーゴ紛争やアフガニスタン攻撃などでばんばん発生していますよ。
個別に揚げるとしたらアブグレイブ(うろ覚え)刑務所でのイラク兵虐待事件なんて記憶に新しいですよね。

>>472
まだ自衛隊が存在しない戦後まもなくの時期に大韓民国によって竹島が占領されているが?
さぁこれはどうなんですか?
513名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:49:54 ID:rK551/7g0
無防備マンは釣りだろ。



ベルリン攻囲時の赤軍スローガンのインパクトがありすぎて
死んでも、無防備都市宣言なんて吐けんわな
514名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:49:55 ID:MQ/+o9Xv0
>>476
確かに、きな臭すぐるよね・・

292 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:57:07 ID:MQ/+o9Xv0
中国の食品監督局長が自殺
2008.8.8 16:21
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080808/chn0808081623010-n1.htm

このニュースのトピックス:中国製ギョーザ中毒問題
【北京=福島香織】8日付の香港紙、星島日報によると、中国国家品質監督検査検疫総局の食品生産監督管理局の●(=烏の右におおざと)建平局長(42)が2日に飛び降り自殺した。自殺前に司法当局と接触したとの情報もあるという。

 食品生産監督管理局は中国国内の食品安全を担う部署。日本で問題になった天洋食品(河北省)製造のギョーザによる中国国内の農薬中毒事件への対応も、同管理局が責任を負うが、この件が自殺と直接、関係しているかどうかは不明だ。

 同紙によると、五輪開幕にあたって、自殺については報道統制が敷かれているという。また、5日には李長江総局長が検査検疫総局内の規律の徹底を求めたという。
515名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:50:02 ID:EdaCSFSD0
チェチェン、北オセチア、イングーシとかはグルジアと共闘
しないのかな、ゲリラ戦とか展開できそうだが
516名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:50:08 ID:R/uA9rnEO
>>308
制空戦
は含まれないのですか?
517名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:50:10 ID:CEvFqqpk0
これは第3次になるよ
518豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/08/09(土) 08:50:13 ID:XsSmX9KQO
>441
軍事介入ですか、刹梛さん。
519名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:50:13 ID:dq1/ptUH0
>>472
お前さんチベットについてどう考えてるの?
それでお前さんが本物かどうか分かるから
520名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:50:13 ID:p6qvhhxO0
グルジアのMiG-25で、ロシアのMiG-29やフランカーと戦うのはキツイよな

ザクで、ゲルググやガンダム相手に戦うようなもんだ
521名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:50:29 ID:uRsJy+990
(こんな状態なのに)わざわざグルジアに出かけて遭難するアホな日本人がいるんですね、分かります。
522名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:50:29 ID:MLdJwaOT0
>498
メビウス1かストーム1に連絡を取らねばな
Gトラクター13型の商談にも行かなきゃ
523名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:50:31 ID:IqCWdGIp0
五輪涙目wwwww
524名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:50:31 ID:3xJq4BRw0
独立を許さないということは侵略と同じことだろう
武力で侵略しているだけのことだな
このような国がある限り世界の平和など有り得ない
独立させりゃ無問題なのだがな
525名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:50:35 ID:KXe7+4HV0
>>496
北海道も毒が回ってるから
オセアチアみたいに、ロシア軍がいつの間にやら駐在してたりして・・。てな事ないか。
526名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:50:38 ID:GtNDsG/40
>>472

じゃ、今からおまえの家族全員グルジアに送れよ
無防備宣言しながら行けばいい

527名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:50:45 ID:9/8+fn3s0
グルジアも簡単には負けないだろうなぁ。NATO軍が援軍に出てきたら大戦争になるかも
528名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:50:51 ID:ua45Z7tf0
>>499
ツヒンワリは南オセチア州の州都ね
529名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:50:54 ID:ApN0jdrd0
これって一般人がヒョードルのケツをおもいきり蹴飛ばしたみたいなもんだろ。
やばすぎる
530名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:50:57 ID:W3/cg52xO
>>407
軍事板が割と静かなんだよな。
流石というか何というか。
531名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:50:59 ID:+vXpl1Mu0
グルジアに九条さえあれば、ロシアも報復などしなかったはず!!ですね?
532名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:51:04 ID:dHDHe33N0
>>419
なあ、それは結局他国の軍事力をあてにしているだけで、平和主義でもなんでもないよな。
代理で行動してくれ、かつ軍事力という担保を持っている国や国連なんかがないと成り立たないよな。

俺たちは無防備だけど他の無防備じゃないところが助けてくれるから大丈夫です><;って、
あまりにも自己中すぎるだろ。
533名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:51:22 ID:qc2dwx5K0
各国の五輪選手引き揚げはいつだろ?
534名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:51:28 ID:jEUZJrJd0
米軍の二等兵三等兵がイラク占領後にやらかしたことを見て、
無防備都市宣言をしてれば自分や自分の家族が安全を守れると思ってる奴は
本当に頭がどうかしてるとしか思えない
しかも日本の相手になるのは朝鮮人や中国人なのに
535名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:51:34 ID:a5b3Jkt70
>>476
それだな!
外圧で国内の不満をそらす
やがてあばばばば
536名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:51:39 ID:6+o9c99Y0
>>499
いや、掌握したのは「州都ツヒンバリ」

独立派の南オセチア当局にっとては「首都」


>>503
ドレスデンですねわかります
537名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:51:42 ID:8B9A1bRh0
>>521
で、また親の代からブサヨの家庭の奴とか、
新聞記者崩れとかが含まれてるわけだw
538名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:51:43 ID:D4mzauJFP
>>472
つまりまったく何もしないでただ座ってるだけの
人間が世界を掌握するって事ですね。

その発想は無かった。

今すぐニートを総動員してry
539名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:51:48 ID:5pWMyDi30
>>458
いい加減馬鹿の相手はしたくないんだが・・・

アメリカの一人勝ちを指くわえて見てるのは、世界でも日本くらいのもんだ。
ロシアや中国、またはEUがアメリカの言いなりで軍隊を放棄するのか?核を廃絶するのか?
現実も見えないから、平和主義者は馬鹿にされるんだよ。
540名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:51:49 ID:R4Tpukpt0
>>512
> >>472
> まだ自衛隊が存在しない戦後まもなくの時期に大韓民国によって竹島が占領されているが?
> さぁこれはどうなんですか?

無防備都市宣言は無視ですか?
アメリカの軍隊が代わりにいたことは無視ですか?


低脳がでしゃばってんじゃねーよ、ゴミクズ。
541名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:51:50 ID:vcwpeszx0
>>520
モビルスーツの性能の差が、決定的な戦力の差ではないということを教えてやる
542名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:51:51 ID:vZ8Lxp2qO


グルジアは後ろ盾があるのか?


無謀すぎるぞ


兵法でいうなら愚の骨頂

543熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/09(土) 08:51:54 ID:brpe3ri/0

「戦争に巻き込まれるくらいならすぐに占領されます」という無防備都市宣言は
それなりに合理性のある宣言だが、リスクがある。

運良く米軍が占領してくれればいいが、運が悪いと北朝鮮軍に占領されてしまうかも
しれない。
そこのリスクと戦争に関わるコストをどう考えるかの判断にすぎない。
544名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:51:58 ID:RdZ1BXvi0
> それに国際社会が制裁を加えてくれないときはどうするんだ。

そんな国際社会なら 無くなったほうがマシです。

なくなるのは国際社会じゃなくて自国だけじゃねーかwwwww
545名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:52:04 ID:KJySoG8m0
グルジアなんで戦争ふっかけてんだ?
どう考えてもフルボッコ必至だろ。
546名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:52:07 ID:mkTon/sZ0
>>529
俺なら勝てるけどな。
547名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:52:16 ID:t038WKnv0
おまいら、やりすぎです。。。


By にーと "野菜さん" (三重) - レビューをすべて見る
ここ最近いろいろと値段が上がり続けてる中で12本入りでこの値段で出して頂けると本当にありがたいです
最近の食品値段高等で野菜を十分に摂取できてない方にはぴったりじゃないでしょうか!
僕は最近野菜不足かなーと思い6箱買いました
KAGOMEさんの感謝しつつ飲ませて頂きます。
548名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:52:18 ID:zjxzerqp0
>>2


えええええええええ! 
嘘だと思ったらマジじゃん
549名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:52:21 ID:BXvgwbzS0
>>481
なに「恩」って?
国家の戦争ごときで殺される筋合いないだろ。
「恩」とか、
そういう感情論しかできないのな、
ゴミ右翼。
とっとと死んでこいよ。
550名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:52:24 ID:2iGTt0Pk0
>>419
よく訓練された奴隷ということですね。
551名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:52:26 ID:Ohj7oB8f0
今の時代で、UNTAC って連合国なんだからまとも機能するわけ無いじゃん
552名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:52:37 ID:MLdJwaOT0
国連って日本の金を奪う寄生虫の一つだろ?
553名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:52:38 ID:pCWCnaZA0
ホント、エースコンバットに出てくる「ベルカ戦争」にシナリオがそっくり。
554名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:52:50 ID:47dYa84W0
2004年の時はアメリカがグルジアに軍事援助してるけど
今回はどうすんだ?何かコメント出した?
555名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:52:55 ID:WNrjVRHL0
>>524
世界の平和なんて本気で口にするのは日本人だけだと思うぜ。マジで
世界標準は自国の利益!これに尽きる
556名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:52:57 ID:n+i8RIqf0
これはロシアはグルジアにツァーリボンバを使うに違いない
557名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:53:00 ID:kd1st0bx0
>>512

>湾岸戦争やイラク戦争、ユーゴ紛争やアフガニスタン攻撃などでばんばん発生していますよ。

それは無防備都市宣言をしていなかったからじゃないの?
一般戦争では非戦闘地域への暴力はたしかにあるかもしれないけど
具体的に「無防備都市なのに攻撃された」という事例が本当にあるのかって事
558名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:53:10 ID:a+vrlOJJ0
落とされたのは”Su-25フェンサー”あたりか?
559名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:53:28 ID:ZG65TZZB0
部落戦争ですね。わかります。
560名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:53:30 ID:dq1/ptUH0
つーかこの戦争、どうなったら終わりなんだ
アメが本気出したら日本も北京に自衛隊送らないといけなくなりそうだな
561名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:53:34 ID:sAOsGsGU0
>>528 >>536
詳しい人、ありがとう。
NATOや米がどう動くのかが、今後の注目になりそうなんですかね?
562名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:53:35 ID:6C31w5vZ0
お前ら既にオリンピック忘れてるだろw
563熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/09(土) 08:53:36 ID:brpe3ri/0
>>539

放棄しないで無駄な軍飼ってるから全部日本以下の国になって
しまったわけだが。
564名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:53:38 ID:bPdC7kQA0
>>472
戦争はイデオロギー対立や経済的な理由で始まるのであって
9条の有無に関係なく、戦争は起きる時には起きる
したがって9条は戦争防止のためのには何の役にも立たない
565名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:53:46 ID:6sAdkN6DO
>>153

本当にマジで頭大丈夫なの?9条で平和が守れるっていうなら世界中どこでもイイから行って戦争防止の実例見せろよ。帰って来なくていいよw
566やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2008/08/09(土) 08:53:49 ID:V94NqCg00
人類はまだまだ未熟だな

って、大船で屋台のラーメン屋やってる地底人のおっちゃんが言ってた
5672:2008/08/09(土) 08:53:49 ID:/6FP3YnC0
値段もどったwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:53:56 ID:bB/1qap80
>>556
ロシアも被害受けちゃうだろ
569名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:54:07 ID:8B9A1bRh0
>>530
軍事版ではグルジア無人機事件あたりがピークだったな。
今は、みんな海外メディアで情報収集中だろう。
やる事は大方予想できたた。
570名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:54:11 ID:eXwJssyx0
ゴルゴ13がアップを始めた模様です。
571名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:54:15 ID:zbNyIkCy0
>>549
はいはい朝鮮ウヨク乙。
572名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:54:24 ID:p6qvhhxO0
エースコンバットに
MiG-25を操って、MIG-29やフランカーを倒す
シナリオが追加されそうだな
573名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:54:26 ID:bQtWW8Dv0
プーチン「おこったプ〜!やっちゃうんだプー〜!」
574名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:54:35 ID:KXe7+4HV0
>>545
ヒント。グルジア内部のロシアスパイがロシアを攻撃した
575名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:54:40 ID:6+o9c99Y0
>>557
ドレスデンが爆撃されてますよ



と言うか、無防備宣言を行っても、空爆による攻撃は必ずしも否定されない
コレは古い条約だから空爆と言う事象をカバーしてないとも言える
576名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:54:44 ID:3JqB2CIO0
グルジアには旧ソ連時代の戦術核があるよ。
いくらなんでも何の担保もなしに大国と全面戦争するほど
国の指導者というのはバカではない。
あ、いや、極東にそういう国があったか・・・
577名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:54:49 ID:a5b3Jkt70
>>530
専門板のやつらはあんま大騒ぎしないよね
ニコ動削除祭りでもようつべ板は静かなもんですた
578名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:54:52 ID:QyT7hvH70
日本がするべき事は対露宣戦布告および
千島諸島と樺太の奪還だろ
579名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:54:53 ID:sbuB6hrh0
>>562
あんな茶番に興味はねーよ
580名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:54:54 ID:3x/j/nr+0
>>531
適切に運用すれば口実与える機会は減少する、無限に有効とは言わんが。
永世中立同様、一定の効果はある事は認めんとな。
581名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:54:55 ID:2zgLbQgm0
>>532
それも極端すぎる。軍事制裁だけが、国際社会の持つ強制力というわけではない。
日本は、軍事力を頼らない多角的安全保障の枠組みを作るよう努力すべきだろう。
軍事力を片手に持った上でも構わないから。
582名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:55:08 ID:R4Tpukpt0
>>519
> >>472
> お前さんチベットについてどう考えてるの?
> それでお前さんが本物かどうか分かるから

あれは外部からの占領じゃないでしょ?
内戦みたいなものなんでしょ?

それだと別の話じゃん。
583名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:55:13 ID:uOGbJwwrO
白いほうが勝つわ!
584名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:55:18 ID:eTK1wenc0
>>520
米軍から対空火器の供与を受けてるんじゃないの?
585名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:55:22 ID:/jYybCWk0
>>549
ネットができて2chにこういうこと自由に書けるのも日本という国に生まれて育って住んでるお陰だよ
586名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:55:31 ID:3xJq4BRw0
ロシアを潰すいい口実かもな
中国も面子潰されているから反対しないだろう
そうなればドサクサで北方領土が帰ってくる
戦争需要があり経済もよくなって良いことずくめじゃね?
587名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:55:36 ID:6Le9Qw0/0
>>2
2980円になってるぞ
さっき注文したんだが、詐欺か!!
588名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:55:38 ID:/VBrp7Eu0
糞オリンピックに合わせたかのような戦争開始ww  いいよいいよ〜。
589名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:55:39 ID:R/uA9rnEO
>>320
理由になってないぞ?
警察に訴える前に、被害者は出ているわけだよな?おせえだろそれじゃ。
お前のたとえ話では、俺らを守るシステムは維持される前提みたいだが、占領下の土地ではそんな保証は無いよな。
590名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:55:41 ID:tsc0UvOa0
9条キチガイってさあ
なんか逆に工作員じゃねーのって思えてくるわ
こいつらが暴れれば暴れるほど9条の無力さが浮き彫りになる
591名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:55:42 ID:B6Nb+/K60
ロシアにとっちゃ待望のカフカス越え大規模作戦なわけで
あくまでグルジアが抵抗するならトビリシ占領まで行くだろな
592名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:55:48 ID:GBFAGYSRO
グルジアがミノフスキー粒子とモビルスーツを開発してたらどうする?
593名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:55:51 ID:MLdJwaOT0
>542
それでも戦わなきゃいけない理由があったんだろ
子供でもわかる像と蟻の戦いだと
しかし日本人ならわかるだろ!
無謀だと言われようとも挑まなきゃいけないことがあると
594名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:55:53 ID:iEV086JF0
先月、ライス国務長官がグルジアを訪問してる。
だから、このグルジア軍の行動はアメリカの承認を得てると思っていいよ。
595名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:55:59 ID:uth5SMTv0
596名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:56:01 ID:ZG65TZZB0
カゴメ何考えてんだwwwww
597名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:56:01 ID:wIwV/BeS0
>>582
だんだん言葉遣いが汚くなってきたなw
お前はその程度か?w
598名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:56:11 ID:dHDHe33N0
>>557
宣言はしていないが、チベットなんかは非暴力主義でずっとやってきたよ。
抵抗もしなかった。
結果どうなったかは知っているよな?いまどきエスニッククレンジングだぜ?
599名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:56:18 ID:ia8CfjnF0
ビターゼ・タリエル、グロム・ザザ、ブザリアシビリ・ラマジ・・

ヴォルク・ハン、アンドレイ・コピィロフ、ニコライ・ズーエフ・・

嗚呼・・
600名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:56:19 ID:vcwpeszx0
>>581
むしろ軍事力がないと安全保障はなりたたない
核は必至アイテムだがな、それプラスそれなりの通常装備
601名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:56:22 ID:e3A+vE6k0
>>540
だから無防備都市宣言は占領行為自体を禁止していない。
あくまで無防備都市宣言を行った年に対する物理的武力行使を禁止しているだけに過ぎない。
そこを無視すんなっての。

>>557
だからね・・・無防備都市宣言を守るのと同じレベルで、非軍事施設への攻撃は禁止となっているんですよ。
無防備都市宣言する市内は関係ないんです。
あと無防備都市宣言が明白に無視された例としてはドレスデンが有名ですね。
602名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:56:23 ID:aIFuXeSv0
>>419
でも日本は中国人に普段からひどい事してるから無防備になったら
人民解放軍がすみやかに日本を占領するべきだよね。
中国は海外にいる自国民の保護のため、沖縄を始め軍を展開するべきだよね。
そして国際社会ではアメリカが自国民保護のため軍を展開した、程度に写る。
603名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:56:25 ID:9+YXiCvB0
なんかキチガイが湧いたと聞いて飛んできますた!
604名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:56:27 ID:sK9ZkOUb0
>>503
第1次世界大戦で皇太子が殺されたことに怒ったオーストリアが48時間以内に
無条件で要求を受託することを要求
セルビア首都ベオグラードは他国から援助が受けられないこともあって
無防備都市宣言をするが、オーストリアの砲撃を受ける

結局怒り狂った連中に法だの何だの言っても意味が無い
現に竹島ですら論理的に話し合えないのに
戦争で論理が通用するわけが無い
605名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:56:30 ID:yx38xQS00
>>547
価格戻ったな
606名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:56:34 ID:dq1/ptUH0
>2
バロスwwwwww
607名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:56:43 ID:Ohj7oB8f0
>>582
人類皆兄弟!だからどの国が戦争しても内戦だ!
6081000レスを目指す男:2008/08/09(土) 08:56:51 ID:0ewRfwCf0
まあ、普通に考えて、パイプラインの問題でなんかあったんだろう。
たとえば、トルクメニスタンの原油をロシア経由で輸送するとかされたら終わり。
ジョージアの方は、ロシアと戦争すれば欧米が介入しすると思っているに違いないし、
多分、そういう教唆をした人物がいたに違いない。
しかし、アフガンに出兵してる欧米にはそんな兵力はない。
これはむしろ、誰かにはめられたというのに近い。

609名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:56:51 ID:bCsnxUsS0
>>583
赤い人「ララァは賢いな…」
610名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:56:54 ID:ZMbPCTO0O
この手のスレに現れる熊五郎果ててしまえ。
611熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/09(土) 08:56:57 ID:brpe3ri/0
>>589

お前自分で言ってることわかってる?
612名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:56:58 ID:2NWvGhM2O
在日をはじめとして、移民は危険だな
613名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:57:06 ID:ai3GgC/K0
>>557
第一次世界大戦初期のセルビア首都、ベオグラード市
セルビア軍が首都防衛を放棄した後無防備宣言を行ったが、オーストリアはそれを無視し砲撃を実行[1]。
第二次世界大戦末期(1943年以降)のイタリア
国家として連合軍に降伏後、各都市ごとに無防備宣言を行ったものの、連合軍・ドイツ軍双方に無視される。

wikiより
614名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:57:09 ID:mkTon/sZ0
>>585
それを解らない馬鹿サヨク。か、チョン。
615名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:57:17 ID:5uAd9fzi0
>>592
有視界でも、核を落とされたら終わり。
616名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:57:19 ID:R4Tpukpt0
>>564
> >>472
> 戦争はイデオロギー対立や経済的な理由で始まるのであって
> 9条の有無に関係なく、戦争は起きる時には起きる
> したがって9条は戦争防止のためのには何の役にも立たない

論理的におかしいですねw
9条があれば他国に軍事行動できなくなるのだから、世界中の国が9条を持てば絶対に戦争は起き得ません。
617名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:57:19 ID:6sAdkN6DO
>>169

だからジョージア州だって、、、
618名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:57:21 ID:3JqB2CIO0
>>564
ふざけるな!そんなわけないだろ!
大人の人達が大勢憲法9条さえ守っていれば戦争は起きないって言ってるんだぞ?
もし仮に戦争が起きて他国が侵略してきても、そのときはおとなしく殺されましょう、
そういう平和を望む民族がいたということでいいじゃないですか、と
かの佐高信さんは自著でハッキリと言ってるんだぞ!!!
619名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:57:25 ID:lYEnuSAA0
よくわからんのよ
グルジアはロシアが介入することくらい予測できるでしょ?
ロシアは近年こそ軍事費削減してるらしいけど、世界有数の軍事大国じゃん?
なんでそこにわざわざ銃口むけんのさ?
軍事のことわからんから誰か解説よろ
620名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:57:25 ID:Q6gHUT+/0
どさくさで、中国を攻撃してくんねえかな
621名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:57:29 ID:j7fend250
開幕式に被せられて中国はブチ切れだろうなw
622名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:57:38 ID:GtNDsG/40
>>582

はいはい、中国マンセーの方でしたか
じゃあ軍隊持った方がいいじゃん、弱いやつは無防備宣言で受け入れてくれんだろ






623琉球皇民 ◆/TX42kpvAA :2008/08/09(土) 08:57:38 ID:HSLdPpQ/0
ロシアがグルジアを占領するかグルジアが南オセチアをあきらめるか
しないと終わらん。これはないと思うが仮にEUや米国が参戦するようなら
第三次世界大戦と言われるものになるだろうね
624名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:57:39 ID:D4mzauJFP
>>557
え?
本気でドレスデン知らなかったの?有名じゃん。
釣りにしちゃ程度が低いな。
625名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:57:42 ID:NXbZ3DWE0
   / ̄ ̄\  
 / ノ  \ \/`i
 |  (●)(●)./  リ   お前!
. |  (__人__)..|  /   もう無防備ネタやめろよ
  |   ` ⌒´ リ  ヒ    常識的に考えて・・・
.  ヽ     //  ,`弋ヽ
   ヽ  - ′.Y´  , `ヽ`.l
   /〈  `ー〈::....ノ   V
   | ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
    |    フ-、`ー┴‐-〃
         `ー‐一′
626名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:57:44 ID:PzZVIVI70
プーチンがプチーンときたわけだな(´・ω・`)
627名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:57:49 ID:uOGbJwwrO
>>592
V作戦始動
628名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:57:50 ID:a5b3Jkt70
>>556
チェルノブイリといい、東欧フルボッコだな

あれグルジアって東欧?アジア?
地理ではトルコより東だったような
人種は白人だよな
629名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:57:51 ID:je8wEmPG0
>>515
北オセチアと
グルジアから事実上独立しているアブハジアは
南オセチア支援のために義勇軍を派遣するそーだ
つまり反グルジア同盟
6308月9日を忘れるな!:2008/08/09(土) 08:57:55 ID:R0WRjFs/O

< ̄★≧     ☆リン!!
 { ^▲^]っ―[] /
[KGB★] (^■^ ラ
ヤツラはドイツ打倒後3か月で参戦したからな!

631名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:57:56 ID:p6qvhhxO0
>>558
MiG-25に落とされたとしたら、たぶんSu-25や爆撃機あたりだろな

フランカーが投入されたら、あっという間に制空権をロシアに取られてしまうだろ
632名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:58:01 ID:ua45Z7tf0
>>561
むしろロシアが正規軍の投入を宣言した場合がターニングポイント
今のところロシアは「義勇軍」がグルジア軍と戦ってるというスタンス
NATOだってロシア正規軍とドンパチやることは望んでない
633名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:58:12 ID:3aEMFlH00
ID:R4Tpukpt0は、現代社会覚えたての夏厨なのか、
洗脳されたサヨなのか。

無抵抗主義チベットの惨状を知らんのか。
634名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:58:13 ID:/zRBsK9w0
他人事じゃないね。
沖縄とか沖縄とか沖縄とか。
635名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:58:21 ID:4/rdWX5kO
これで
・ロシアが弱って日本が北方領土ゲット
・ロシアが弱って日本が樺太ゲット
・なぜか半島が壊滅
・ついでに支那が壊滅

それぞれ可能性はどれぐらいある?
636名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:58:46 ID:SKPJoazK0
>>2
レジに進んでいる間に価格が10倍になっていた
危うく10倍の値段で確定するとこだった あぶねw
637名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:58:50 ID:6+o9c99Y0
>>635
グルジア軍が余裕でフルボッコにされて州都ツヒンワリを奪還されてる時点でロシアの弱体化は望めん
638名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:58:58 ID:8LKm2ihF0
戦争になったら周りが何言おうが、相手の法律の都合とか何言おうが関係なくなるだろ?
勝った奴が正義なんだから。
639名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:59:04 ID:EdaCSFSD0
>>591
トビリシ占領まで、いきますか
NATOが出動しそうですな
トルコと国境を接する事になるし
640名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:59:07 ID:zbNyIkCy0
>>590
天皇にケツまくるかわりに毛沢東or金日成の父性に帰依しただけの連中だから。
結局、別の権威にすがって威張るところは 「右翼体質」 で真性左翼とは程遠いエセばっか。
業界に朝鮮人が入り込んでるようだしな。
641名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:59:08 ID:MLdJwaOT0
>635
上二つは0だ
642名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:59:15 ID:BXvgwbzS0
>>557
つうか、
日本みたいに海で囲まれてる地域で、
無防備都市宣言している都市を、
宣言しているからといって
簡単に他国に明け渡すなら、
完全に日本の自衛隊がDQNだよ。
住民の利益からすれば、宣言しとけば国家の戦争で殺されるリスクは減るし、
日本という国家の利益からすれば、宣言してようがしてまいが地理的な理由で防衛せざるを得ない。
643名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:59:21 ID:ZMbPCTO0O
これ、毎日がしかけたんじゃね?
自分達から目を背けさせるために
オマエラ、毎日、侮日新聞のやったことをどうか忘れないでください
644名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:59:22 ID:7+bi8lPIO
>>618
憲法九条は国民は殺されても国同士は仲良くしましょうって事だもんな。
645名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:59:24 ID:8B9A1bRh0
>>635
上2つは絶対ないけど、
下2つは冗談になってないからやめろw
646名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:59:24 ID:wqxWTqCh0
>>586
自軍の兵士死なすのやだ でも敵国の市民なんか死んでも良いよね
じゃあミサイルだ ドカーンドカーン
やべ壊しすぎて人が住めない いいやもうほっときましょう
というのがいまどきのウォーらしいから
あまり+にならないと聞く
647名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:59:31 ID:ySg1v/dx0
グルジアの隣のトルコに、アメリカ空軍の基地あるんだよな。
インキルリークだっけ。
648名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:59:32 ID:LpWqIpPr0
チェチェンも参戦せよ
ロシア包囲網を形成せよ
649名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:59:33 ID:xIaRwFO00
         ●フリーチベット協力のお願い●


日時:2008年8月9日(土)
場所:港区六本木4丁目2番27号
説明:在日チベット人コミュニティー主催デモ行進 「チベットを返せ! 〜Tibet for Tibetans〜」

デモ日程:2008年8月9日(土)
集合場所:六本木・三河台公園(東京メトロ日比谷線・都営大江戸線六本木駅より徒歩3分)
コース:後日詳細発表
スケジュール:集合 16:00
集会開始 16:30
デモスタート 17:00
キャンドルライト 19:00
解散 20:00

/sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1217064251/

拡 散 推 薦
650名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:59:35 ID:2zgLbQgm0
>>598
宣言も何も、無防備都市が国際法上定義されたのは割りと最近のことじゃないのか。
651名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:59:37 ID:V1ha3hFA0
>>638
でも無防備宣言すれば問題ないという変な人たちがいるんです(´;ω;`)
652名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:59:50 ID:R/uA9rnEO
>>361
米中露のどこか相手では頼みの国連もどこまで仕事出来るか…
653名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:59:52 ID:B6Nb+/K60
>>608
アメリカ・ロシアのデキレースかw
654熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/09(土) 08:59:54 ID:brpe3ri/0

米軍以外の軍が本当に役に立つと思ってる馬鹿よりは
九条護憲論者の方がよほど合理的で正しい。

「どうせ米軍以外の軍は無意味なのだから自前の軍など持たない」ということで
これは確実に正しい。自衛隊を「警察予備隊」と呼んでいたのはまさに適切で
米軍以外の軍は軍ではなくて警察にすぎないのだ。
655名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:00:04 ID:KXe7+4HV0
>>612
「グルジア国民は武器を手に闘え!」
指令出てるみたいだが、その武器で大統領が粉砕されるかもしれんからな。

どっちの側につくのか怪しいもんだ。
656名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:00:10 ID:NKdGBY9D0
>>618

自分の国で無防備都市宣言して9条教やれよ。
日本に内政干渉するな。
657名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:00:12 ID:3GpIP5Xd0
軍事板見たけど、オブイェークトとか言って萌えてました
658名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:00:14 ID:OZA+D05q0
オセチアに空気入れてるのはロシア

沖縄が中国に小遣いもらって我侭言ってるようなもん。
まぁ民族的な背景はあっても、まがりなりにも南オセチアはグルジアの一部なわけで
実効独立(ロシア支配)が何事も無く続くわけもなく、、、
659名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:00:19 ID:dq1/ptUH0
ID:R4Tpukpt0 は真性の物知らずだと分かったので以後NGの方向で

もっと歴史とその中に生きていた人々のことを勉強しろよ・・・

あと国の恩が分からない奴はなんで自分が生きていけるのかも分からないんだろうな
660名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:00:20 ID:QvOfGtGL0
>南オセチア攻撃
今は正月じゃないぞ
661名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:00:24 ID:a5b3Jkt70
>>563
日本以下か、EUが聞いたら鼻で笑うぞ
とりあえずイギリスさまに弟子入りしてこんかい
662名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:00:35 ID:ua9d0hY70
北方領土に自衛隊派遣したら絶対報復されるな・・・
663名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:00:49 ID:4/rdWX5kO
>>637>>641
半島と支那壊滅の可能性はあるんですね
良かった良かった
664名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:00:50 ID:0bSOGTwG0
ドイツZDFのモスクワ駐在員のコメントが一番納得できたな
「どうせ罪のなすりあいをするに決まっているけど、今回はじめたのは誰だかなかる?」
「現地には中立的なメディアがほとんどいないからわかんねーよ」
今CNN BBCで流されている映像も現地のものを流用しただけに過ぎないだろう
派手なロケット攻撃がピックアップされているが、実際どういう経緯で先頭が激化したかは
判らず終いなんだろうな
まぁライス訪問から1月経っていない、オリンピック開催期間中にこんな軍事衝突が起きるなんて
そうそう予測できるものじゃないからな
665名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:00:51 ID:axjy2eEt0
>>654
米軍が介入しない場合、米軍が介入するまでの時間を稼ぐ場合について
666名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:00:52 ID:7AUfHkZdO
>604
マニラもオープンシティーを宣言したけど、日米の戦闘に巻き込まれてるしね

無防備主義者は、武装解除後の満州の邦人が全員無事に帰って来れたと思ってんのかな…
667名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:00:58 ID:RBA+4adW0
>>616
よく言った!
その通りだ。安易に力を持てば良いと思っていた自分が情けない。
早速北朝鮮でもソマリアでも良いから布教する活動に戻るんだ。
全ての国を説得するまで帰ってきちゃ駄目だよ。
668名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:01:00 ID:kd1st0bx0
>>575
ドレスデンは無防備都市に当たるのではないかと言う議論があるだけで
実際に無防備都市宣言は出していないよ
669名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:01:00 ID:MQ/+o9Xv0
ちょwww
---

防衛省・自衛隊
自衛官2等陸・海・空士
情報更新日:2008/07/25 掲載終了予定日:2008/08/21
http://tenshoku.mynavi.jp/jobset/index.cfm?fuseaction=mrjt_NewJobinfo_form&client_id=92584&plan_id=4&contract_id=3&job_seq_no=2&ty=0
「自分に合った仕事って、いったい何だろう?」その答えは、きっと自衛隊で見つかります!

防衛省 自衛隊東京地方協力本部
自衛官  【※未経験者大歓迎】
情報更新日:2008/08/01 掲載終了予定日:2008/09/04
http://tenshoku.mynavi.jp/jobset/index.cfm?fuseaction=mrjt_NewJobinfo_form&client_id=90310&plan_id=4&contract_id=2&job_seq_no=1&ty=0
自衛隊って特別な人だけが集う職場なの?もしそうなら、“24万人”も働いていませんよね!

防衛省・自衛隊
自衛隊一般曹候補生
情報更新日:2008/07/25 掲載終了予定日:2008/08/21
http://tenshoku.mynavi.jp/jobset/index.cfm?fuseaction=mrjt_NewJobinfo_form&client_id=92584&plan_id=4&contract_id=3&job_seq_no=1&ty=0
多様な経歴を持った人がそれぞれの目標に向かって学ぶ職場です!

670名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:01:04 ID:Ui8sx9F/0
プーチンはストレス解消にプチプチをやったほうがいいよ
671名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:01:06 ID:odDnj+ZR0
無防備宣言www
672名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:01:14 ID:yAjedwuA0
無防備宣言している人たちはテロリストですよ。
ちゃんと認識してください。
673名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:01:15 ID:vcwpeszx0
>>635
シナとか半島は崩壊しても日本に被害を与えそうで嫌だな
難民が来れない様、大量のA-10とか攻撃ヘリを常時海岸線に配置する必要がある
674名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:01:27 ID:xIaRwFO00
         ●フリーチベット協力のお願い●


日時:2008年8月9日(土)
場所:港区六本木4丁目2番27号
説明:在日チベット人コミュニティー主催デモ行進 「チベットを返せ! 〜Tibet for Tibetans〜」

デモ日程:2008年8月9日(土)
集合場所:六本木・三河台公園(東京メトロ日比谷線・都営大江戸線六本木駅より徒歩3分)
コース:後日詳細発表
スケジュール:集合 16:00
集会開始 16:30
デモスタート 17:00
キャンドルライト 19:00
解散 20:00

/sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1217064251/

拡 散 推 薦
675名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:01:42 ID:LpWqIpPr0
どのタイミングで米国がロシア叩きに動くかだな
676名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:01:43 ID:9UU6y2Zd0
>>654
軍と警察の区別もつかないバカは、親に迷惑かけるなよ
677名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:01:49 ID:D4mzauJFP
無防備都市宣言

第一次世界大戦初期のセルビア首都、ベオグラード市
セルビア軍が首都防衛を放棄した後無防備宣言を行ったが、オーストリアはそれを無視し砲撃を実行[1]。
第二次世界大戦末期(1943年以降)のイタリア
国家として連合軍に降伏後、各都市ごとに無防備宣言を行ったものの、連合軍・ドイツ軍双方に無視される。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E9%98%B2%E5%82%99%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%AE%A3%E8%A8%80

他にも結構あるのね。
678名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:01:59 ID:TUjY5rtI0
で、えヴぁたんの出番まだ?
679名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:02:05 ID:R/q03Jp2O
義勇軍であのレベルか

おそロシア
680名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:02:06 ID:kMNNClpH0
とりあえず、状況がよく解らん
681名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:02:06 ID:NLHyDitYO
>>650
20世紀の始めくらいだったかな?
682名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:02:07 ID:rK551/7g0
>>635
南半島がどさくさにまぎれてデフォルトしそうな予感。
いや、そこまで空気読まんか。
683名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:02:13 ID:HcWabHIn0
日テレでグルジア情勢キター
684名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:02:14 ID:QbafGS3B0
こういうことが現実で起こると極東の領土問題で戦争が起きるって話もあながち夢物語じゃないんだって再認識させられるな・・・
685名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:02:21 ID:+mGYbcoW0
法というのは、倫理的背景があることにより、その名宛人が守ることが当然と思われているものであって
それが破られた際にはサンクションがあるということにより成り立つものなんだよ

倫理的共通性がなければ役に立たないし
サンクションが無くても糞の役にも立たない

国際的な広い範囲を問題にすると、倫理的共通性も疑問があるし
サンクションもどこにもない
686名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:02:24 ID:iUHaQz490
ロシアが荒れると石油が高騰するのではないか
687熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/09(土) 09:02:43 ID:brpe3ri/0
>>665

「時間を稼ぐ」というのが「治安を守る」という意味ならそりゃ警察の問題だわな。
どうせ占領されようがされまいが、その後どうなるかは米国が決めるんだから。
688名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:02:44 ID:mCaBACn70
結局挑発したのはどっちなのか?
689名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:03:02 ID:Pk/DyQRE0
うっとこに米国の兵隊さん来ますか?(0゚・∀・)
690名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:03:15 ID:OqX1rbIl0
無防備宣言とか頭沸いているとしか言えない。
まっさきに占拠されて拠点作られて終了。
あとはレイプされて虐殺されるといういつも通りの展開がスムーズにすすむだけ。
691キーロフ級ミサイル巡洋艦 ◆3KN/U8aBAs :2008/08/09(土) 09:03:22 ID:G6fbH8Wv0
>>619
ロシアの侵略でグルジア危機ですー><

NATOが助太刀に入る

NATOに加盟&駐留でロシア手出し出来ず

グルジアうまー
692名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:03:27 ID:lyeeimwl0
各局がオリンピック一色のところ、日テレでやっとこの話題をとりあげたね。
また、後ほど詳しくとりあげるって。
693名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:03:27 ID:HbDds7yw0
ねえこれニュースでやった?
全然みないんだけど
694名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:03:29 ID:R4Tpukpt0
>>667
> >>616
> よく言った!
> その通りだ。安易に力を持てば良いと思っていた自分が情けない。

ありがとうございます。
貴方のような理解ある方が居たことが何よりの励みになります!
695名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:03:33 ID:MLdJwaOT0
>686
これ以上値上がりすると
ロシアに首を突っ込まなくてもWW3だ!
イタリアと手を組んだ奴がまける!
696名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:03:36 ID:8B9A1bRh0
>>686
その方が、さらに儲かるw>露
697名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:03:44 ID:KMlvHfoB0
>>191
2008年の今、広島はともかく長崎に原爆が落ちた日なんて日本国民の関心にない
というのがはっきり出てるな。
698名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:03:49 ID:mHtHMllyO
どちらにしろ北京オリンピックに影響はなさそうだな
699名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:03:50 ID:vcwpeszx0
日本もニダーさん煽って挑発して、一発打たせてフルボッコしちゃえばいいのにw
700名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:03:51 ID:KXe7+4HV0
>>680
政府が北方四島奪還を叫んでるのに
何故か、北海道にロシア軍が駐在してるようなもんかな。

701名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:03:58 ID:kwN8j4Wl0

大きな水鉄砲が登場しますよ

http://www.gadget.ca/images/cp20002guns.jpg
702名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:04:11 ID:M1t0Qgla0
五輪開会式の花火かと思ったら
グルジア軍のミサイルか
太っ腹だなあ
703名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:04:14 ID:AgoftyTq0
>>684
売国自民が領土を相手国に「事実上の割譲」を行うので軍事的衝突は有りえませんが何か?
704名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:04:15 ID:kd1st0bx0
>>595
確かに過去では大戦末期や初期などでは破られたかもしれないけど、
それは世界的に不安定な時代の話でしょ
今のようにグローバリズムが発達して十分世界が安定している時代で
ジュネーブ条約がそれでも破られたことというのは無いんじゃないかな
7051000レスを目指す男:2008/08/09(土) 09:04:19 ID:0ewRfwCf0
>>686
それが目的の英米の戦略ですか。
なるほど、そうでもなければ無謀なことをやるはずがないね。
そそのかされて手を出したけど、誰も助けてくれない。
706名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:04:25 ID:W3/cg52xO
>>567
ちょwwwwwwマジかwwwwww
707名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:04:26 ID:5UU+y0zL0
結論から言えば、この件も毎日が悪いんだろ。
ろくなことしないな、侮日新聞は。
708名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:04:25 ID:rve81NIW0
ロシアって戦争できるほど金持ってるんだな。
709名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:04:28 ID:pY+lgoHO0
グルジアは北京五輪のこのタイミングを狙って侵攻したのかな?
このタイミングならロシアも大きくは動かないだろうと。
しかしロシアは中国に遠慮なく動いてきたな。
710名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:04:32 ID:92Hecwjh0
>>688
挑発し続けてきたのがどっちかと言えばロシアで
オリンピックに合わせて仕掛けたのがグルジアかな
711名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:04:38 ID:0yKHeODx0
中央アジアがぐっちゃぐちゃ @日テレ
712名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:04:39 ID:2xk7EmG40
グルジアと東トルキスタンを応援します!
713名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:04:45 ID:sK9ZkOUb0
>>619
戦前の日本と同様論理的に勝ち負けが判断できなくなったのと
欧米の介入という甘い期待があったんじゃないのかな
後は地理的な問題
南オセチア自治州が独立すると中央部をえぐりとられるような形になるし
三方グルジア、一方山岳ということで
グルジア領内のロシア関係通行要求にも繋がると考えたのでは
714名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:04:54 ID:je8wEmPG0
>>688
グルジアよりの欧米の報道をみても先に攻撃したのはグルジアのようだね
そうするように仕込んだのは実はロシアとかいう議論をべつにすれば
715名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:04:59 ID:zbNyIkCy0
>>694
早速北朝鮮でもソマリアでも良いから布教する活動に戻るんだ。
全ての国を説得するまで帰ってきちゃ駄目だよ。
716名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:05:03 ID:yx38xQS00
>>694
早く世界中に布教してくるんだ!
終わるまで帰ってきちゃだめだよ
717名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:05:03 ID:LpWqIpPr0
最近ロシアは妙に米国を挑発してたからな
いずれこうなるだろうとは思ってた
ロシア終わりの始まりである
718名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:05:09 ID:/I7Q+j6a0
>>694
早く世界で9条を広めてこいよw
719名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:05:09 ID:SKPJoazK0
>>2
あれ? 再接続で284円で買えたw
720名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:05:10 ID:3JqB2CIO0
無防備宣言って言葉が、不覚にも急にクチに出したら笑えてきたwwwww
721名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:05:16 ID:a5b3Jkt70
>>654
きさまはそんなにベトナムをバカにするのかーーーー!!
ミッキーマウスのエサめグエン・ボー・ザップを敬うと誓え!
722名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:05:28 ID:ia8CfjnF0
EUって基本的にロシア危険視してるでしょ?
723名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:05:31 ID:GiDISxcb0
>>705
今の原油は底がわからないからどうなるかわからないんじゃね?
724名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:05:32 ID:dfoAbf2MO
ジェノサイド五輪開催中の宗主国様を刺激したくないのか、朝日新聞だと「戦争状態」じゃなくて「戦闘状態になることが懸念される」ってぼかしてるね


いいぞ
中国のメンツを潰してやれ
725名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:05:39 ID:C3Vg8RPQ0
>>688
・ロシア軍偵察機によるグルジア領空侵犯
・南オセチアへのロシア軍治安維持部隊の派遣
726名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:05:43 ID:JCXd26wc0
石油が高騰している今、戦争するなんて金あるな〜
727名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:05:46 ID:NOhArsJB0
無防備市民書記「おまいら平和市民の為に働かなかったら水中クンバカな」
市民A「指示通り平和市民の為に金属の筒を夜中に作りました。」
市民B「指示通り平和市民の為にろうそく台を夜中に作りました。」
市民C「指示通り平和市民の為にバネを夜中に作りました。」
市民D「指示通り平和市民の為に金属の中に火薬を詰めて花火を夜中に作りました。」
市民E「指示通り夜中に上の4つを組み合わせてステンガンを作りました。」
728名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:05:48 ID:yT2sLqU80
九条って
レープ魔が襲ってきても
抵抗しないんだって。
何故って、
レープ魔も九条守れば無問題だから。
レープ魔さん九条守ってね。
729名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:05:49 ID:q5K7WCuM0
原油の先物取引の買い方が黒幕だな。
730名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:05:55 ID:dq1/ptUH0
プーチンの「報復」ってのはどのくらいのニュアンスなのか
誰か予測たのむ
やられた分だけやり返すってんなら戦闘機と滑走路潰すだけで終わるか?
731名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:05:58 ID:VO97vfX8O
>>695
半島国家の戦争の弱さはガチ
732名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:05:58 ID:R0WRjFs/O

    ∧__∧
    ( *゚∀゚)  ソ連崩壊時に北方領土回復しときゃよかったな!
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
日本は日露戦争末期とシベリア出兵時に樺太全島占領したが、
すぐに北半分は返還したからな(T_T;)

733名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:06:15 ID:pL/e3gpT0
>>726
145ドル→115ドルまで暴落してる
734熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/09(土) 09:06:20 ID:brpe3ri/0

大体、虐殺だのレイプだのは「戦争中」に起きるのであって
「占領後」に起きるものではない。

第二次大戦で戦争中に死んだ日本人と米軍に占領された後死んだ
日本人の数を比較してみればよい。

つまり、「占領されることが悪だから、戦争をする必要がある」という命題は
完全に間違っている。
実際、第二次大戦では日本は米国に占領されたおかげでよくなったではないか。
735名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:06:22 ID:MQ/+o9Xv0
>>669 のマイナビ転職に、自衛隊の「事業内容」てのがあった ↓

・防衛出動
・国民保護等派遣
・治安出動
・警護出動
・海上における警備行動
・弾道ミサイル等に対する破壊装置
・領空侵犯に対応する措置
・災害派遣
・地震防災派遣
・国際平和協力活動 他
736名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:06:25 ID:tsc0UvOa0
グルジアも1400人の犠牲をだして後には引けないんだろうな
737名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:06:25 ID:D4mzauJFP
特に

>国家として連合軍に降伏後、各都市ごとに無防備宣言を行ったものの、連合軍・ドイツ軍双方に無視される。

このくだりは笑えるww
738名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:06:33 ID:zHoR0Nyf0
ブッシュは遺憾の意を述べるだけに100ゲロ
739名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:06:36 ID:OV7KaHcE0
>>503

誓い− チェチェンの戦火を生きたひとりの医師の物語 /ハッサン・バイエフ (著)

↑夏休みの読書感想文用にでも、読め
740名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:06:37 ID:4/rdWX5kO
>>695
半島もだな!

って日本側陣営は半島(の半島)とイタリアが味方になる可能性が
741名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:06:40 ID:MCON/6620
>>693
ゆうべの報道ステーションですでに詳しくやっていましたよ。
自分がみていないだけ。
742名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:06:41 ID:uzL55zVw0
ほんと日本って争いと無縁だったから
国全体が悪い意味でのんきだな
743名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:06:43 ID:59xoyuny0
>>694
つまり日本が無防備宣言するのは
世界各国が9条を自国に採用してからじゃなきゃありえないってことだな
744名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:06:46 ID:3aEMFlH00
>>582
いくら洗脳されてるからって、史実はねじまげるなって。
内戦じゃありません。外部侵略。お勉強し直し。
745名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:06:52 ID:qc2dwx5K0
>>694
日本で9条9条叫んでないで、世界中に布教して来い。
746名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:07:15 ID:2HzsuHba0
>>688
悪いのはグルジア共和国内の南オセアチア自治州のロシア人。

普通やるか、国家主権を無視して他国軍の駐留を引き入れるなんて。

747名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:07:20 ID:TU7GL0qf0
>>20
待て・・・藻前はこのニュースがあるまで
グルジアがどこにあるかとかも知らなかっただろ?wwwwwwwwwwww
748名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:07:21 ID:6sAdkN6DO
>>194

国際法違反とか平和裏に国際社会に訴えればよいとか無用な流血を避けるためとか

お前は今すぐダルフールに行って殺されろよw
749名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:07:22 ID:/I7Q+j6a0
>>688
負けたほうが最初に発砲したことにされる。
日本のようにな。
750名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:07:26 ID:yx38xQS00
>>723
戦争が始まった昨日だけど、原油価格下げてるね。
115.15ドルまで下がってる。
751名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:07:35 ID:zbNyIkCy0
>>744
中国の内戦には抗議しないというご都合主義なんでしょw
752名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:07:40 ID:OqX1rbIl0
>>694
わかりやすくいうと馬鹿はとっとと紛争地行って来いって言われているんだよ。
753名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:07:45 ID:2zgLbQgm0
>>595
ジュネーブ第4条約追加議定書をもって国際法上ようやく無防備都市が定義された。
その後、無防備都市が攻撃されたという事例はなさそうだ。

無防備都市が攻撃されました、なんてのは半可通の意見だよ。
754名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:07:46 ID:OepCZrsS0
お前ら、ロシアの国の大きさをどう思う?
やばくね?
白人に占領されるぞ、世界。アジアンなんて差別の対象で虐殺じゃね
ttp://www.stat.go.jp/data/sekai/img/worldmap.gif
755名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:07:51 ID:wAVUk6Yt0
>>587

ひどいっす

夢も希望もなくなったっす。

6箱買った俺は負け組。
756名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:07:51 ID:zY+B/Qs60
>>680
沖縄に親中政権誕生、人民解放軍駐留
  ↓
自衛隊が奪還を目指して攻撃開始
  ↓
中国と日本の全面戦争? ←いまここ
757名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:07:57 ID:zjxzerqp0
>>2
3480円になってるwwwww
758名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:08:02 ID:Zxb5EHcd0
つ憲法9条
九に曰く、信はこれ義の本なり。事ごとに信あるべし。
それ善悪成敗はかならず信にあり。群臣とも信あるときは、何事かならざらん。
群臣信なきときは、万事ことごとく敗れん
759名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:08:02 ID:R4Tpukpt0
>>715-716

あなた方も賛同していただけるんですね!
うれしいです。

一緒に世界中に9条を広める活動をしましょう。
まずは日本から、ですね。 
自分たちの足元をしっかりかためておかないと、他国では信頼してもらえませんから。
760名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:08:08 ID:tx7zaaua0
>>746
日本の悪口を言うな!
761名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:08:10 ID:0yKHeODx0
TBSは五輪が大好きなんだなぁ
グルジア取り上げてくれるの15秒ぐらいかな
762名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:08:11 ID:m0n6qGyC0
プーチン皇帝による旧ソ連領回復作戦が始まったな
763名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:08:14 ID:BXvgwbzS0
>>585>>614
ネット?
ネットをする前に

殺されるんだが?

さすが屑ウヨクはお花畑だな。
764名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:08:16 ID:ckgAzxiwO
日本人は9条によって防衛意識を奪われてるんじゃないかと思ってきた。

9条があっても戦争が起こる可能性はあるし、内部からじわじわ侵略されているかもしれない。それに気付くべき
765名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:08:20 ID:QbafGS3B0
>>749
まさに勝てば官軍、負ければ賊軍
766名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:08:21 ID:SAaLVCcl0
アメリカがどう動くかが最大のポイントだが
あそこは選挙戦の真っ最中で身動きがとれない

馬鹿ブッシュが変な約束するんじゃないぞ
767名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:08:24 ID:axjy2eEt0
>>687
治安を守るじゃないよw
768名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:08:22 ID:58PXs0O10
>>2
カスタマーレビューを見て腹がよじれたw
769名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:08:36 ID:odDnj+ZR0
>>734
占領されるとレイプされても泣き寝入りするしかなくなる
770名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:08:38 ID:eTK1wenc0
>>679
名目上の話だよ。
60年前もアメリカの義勇兵が中国に駐留してたが
正規軍と同等の人員(一応退役軍人)と装備だった。
771名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:08:41 ID:3JqB2CIO0
>>746
ヒント:在日米軍の駐留を引き入れた人々
772名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:08:48 ID:EdaCSFSD0
>>742
隣の露助が、戦争状態に入ったのにな
773名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:08:56 ID:imn4xIGZ0
Amazon.co.jp に商品をご注文いただいた場合、本メールは、
当サイトがご注文を受領したことを確認するものにすぎません。
Amazon.co.jp が販売する商品については、商品が発送されたことを
お知らせするメールを当サイトからお送りした時点で、
当該商品のご購入についての契約が成立します

発送されてないから
なかったことにされて終わりだな・・・
774名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:08:57 ID:pL/e3gpT0
ソ連復活すると怖いものがある
775名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:09:03 ID:vcwpeszx0
日本領回復作戦はまだかね
776名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:09:10 ID:+sAEUpl3O
日本もある意味見習うべきだな
777名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:09:11 ID:8B9A1bRh0
>>770
シェンノートの連中だな。
778名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:09:23 ID:aGK7w8EL0
ID:R4Tpukpt0
この基地外1人にかきまわされるなよw
あと熊五郎とかいうズレたやつも毎回紛争スレで出てくるw

無防備条例は川崎とか尼崎とか、在日が多い都市で湧き出てくるけど、
本来の目的ではなくて、日本を占領・蹂躙するための事前工作だわな。
まあ、それに騙されて本気で利用されてる左翼は、もっと救いようがないがw
779名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:09:26 ID:J1V5EXgs0
780名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:09:36 ID:AgoftyTq0
>>754
グリーンランドもクソ広くね?
781名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:09:38 ID:ueBswA+W0
おまえら、おはよう
戦況はどんな感じだろうか?

俺の戦況は最悪で、親父から小一時間、説教くらった・・・
妹はよそよそしくなったしカーチャンは複雑そうだ
必死に違うんだ妹に欲情したわけじゃなくパンツに欲情したんだよと
意味不明な言い訳をした俺に、親父が生まれて初めて涙を見せた

おまえらは間違った道を歩むんじゃないぞ・・・
こういうのは自分だけでなく、周りの色々な人を傷つける・・・






それはそうと朝一のお土産
http://hetare.ddo.jp/loda/src/hetare_15691.zip.html
pass:onani
782名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:09:38 ID:ZG65TZZB0
グループ分けされるの嫌だお。
783名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:09:39 ID:g1HSgpEG0
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \  
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \ ヽ::::ノ丿      /   < ちんちん グルッ!グルッ!ジアッ!
          しw/ノ___-イ       \_______________
           ∪

784名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:09:48 ID:v6sFW90t0
>>691
ウマくないだろw
ロシアにも大義名分があるんだから無条件で手を引けなんてアメが脅せるか?

手打ちになったらグルジアは南オセチア取られる 人は死ぬ で良いこと無し
インフラや人的資源回復させるのにどれだけかかるか
785名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:09:49 ID:/SXCzsYN0
無防備で済んだら刑務所も法律も警察もいらないんじゃ!
786名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:09:49 ID:yx38xQS00
>>734
糞五郎は3年ROMってろ
787名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:09:51 ID:R/uA9rnEO
>>419
世界中に発信される頃には、その都市の国民全てが殺されていました。
と言うケースは考えていないのな。

〜な訳無いと言う言い方ばかりだが、全ての話がお前の希望的な推測でのみ語られて、根拠も保証も無いのな。
お前仕事出来ないって言われないか?
788名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:09:52 ID:8nIdsHA/0
ていうか普通に紛争扱いだと思うんだが
何でこんなに盛り上がってんのかよく分からん
789名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:09:55 ID:MibyoX4d0
日本もいつ戦場になることか
ロシアあぶねーな
790名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:10:01 ID:a5b3Jkt70
>>734
逆だよお
レイプやらなにやらは占領後の能無し守備兵がやるんだよお
791名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:10:15 ID:4jBcMeIs0
無防備無防備って叫んでる馬鹿がいるけどさ、

目の前で親兄弟姉妹友人がさ、レイプされて無残に殺されてもニコニコ顔で無防備ですっていってるのかな?

基地外にもほどがあるぜ。
792名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:10:15 ID:rK551/7g0
しっかし国家総動員令でてるし、負けたら亡国だよなグルジア。
チェチェン並にgdgdになるだろうことを見越しての「報復」と考えたら・・・
793名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:10:20 ID:qo2g331L0
俺は無防備都市宣言をしている市に感謝しているぜ!
例えば 沖縄県 (竹富町)、石垣市、那覇市、大宜味村
ここは自衛隊が守らなくていい。
相手には最初に占領される場所としてピックアップされるかもしれない。
中国人が那覇市民をレイプしている間に、日本は対応を考えればいい。
空爆で那覇市民と那覇市民レイプしている中国人と一緒に葬るとかw
自国民なのに守らなくてもいいと宣言した上に、中国の餌になってくれるなんてありがたい♪
794名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:10:32 ID:eJKnfW6I0
>>2
値段が戻ってた orz
795熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/09(土) 09:10:34 ID:brpe3ri/0
>>769

お前馬鹿だな。
占領したら自国の領土扱いなんだから治安を乱すかよ。

お前の理屈だとな、「警察は銃を持っているから、いつ市民がレイプされても
抵抗のしようがないし、だから彼らはレイプしてくるだろう」という幼稚極まりない
馬鹿論理なわけだ。

繰り返すがレイプが起きるなら「戦争中」だ。
虐殺やレイプが嫌なら戦争せずに占領されろってことだ。
796名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:10:43 ID:YHEoO2bH0
日本もプーチンを見習って竹島でやりたい放題の
あいつらをとっちめないといけませんね
797名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:10:45 ID:dq1/ptUH0
日本国首相は本来ならこのタイミングで光の速さで日本に帰ってきて
害務大臣と今後の対応を見極めないといけないわけだが

福田は中華様に守ってもらう気満々だろうな・・・
798名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:10:50 ID:Pk/DyQRE0
>>759
現状で日本で9条を主張すると思考停止カルト脳基地外確定なので
キモイからさっさと紛争地に広めに逝けよ基地害
799名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:10:52 ID:OKSmRMmy0
北京でやれ!
800名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:10:54 ID:3JqB2CIO0
>>762
プーチンがロスケどもに人気出るのも判る。
指導者としての貫禄十分だもんな。ハゲだけどイケメンだし。
特に大統領就任時の、宮殿内の赤いジュータンの間を歩く姿は
俺が女だったら、股間がジュンッってなってたわ。
801名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:10:59 ID:ua45Z7tf0
>>746
南オセチアは独立を宣言していて、ロシアが実質承認してるので
それは自然な流れかと
802名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:11:06 ID:2grDYVx+0
>>781
おwwwwwまwwwwwえwwwwwww
803名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:11:14 ID:6sAdkN6DO
>>201

スターリンにはオセチア人説もあります。在日みたいなものでグルジア出身といっても何民族かはワケわからねー
804名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:11:17 ID:HcWabHIn0
>>750
有事のドル買い効果ですなw
805名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:11:17 ID:zbNyIkCy0
>>759
足元は固まってます。なぜなら他国には同様の条文がないから。
同様の条文がない他国に信頼されないいわれはない。
だから早く世界中に布教してこい!終わるまで帰ってくるな!
806名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:11:19 ID:2zgLbQgm0
>>774
それはない。なにしろロシアは人口1.4億の少子化が進む国に過ぎない。
兵士のなり手がいない。
徴兵忌避も合法化されたし、グルジアを軍事力で圧倒する、ということにはならないだろう。
807名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:11:24 ID:Sj0XI9Yt0
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   そんなことよりさー
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  北京五輪はじまったぞ
          't ト‐=‐ァ  /   よかったなー開会式
        ,____/ヽ`ニニ´/   
     r'"ヽ   t、     /    あとパンダもくるぞパンダ
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
808名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:11:30 ID:8B9A1bRh0
>>787
>お前仕事出来ないって言われないか?
ID:R4Tpukpt0は
これが仕事だからw
809名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:11:34 ID:zN8yGhE+0
SUGEEEEEEEEEなプーチン様、五輪会場から戦争指揮か。

まさかロシアが来るとは思ってなかったろうなシナも
810名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:11:40 ID:eTK1wenc0
>>704
あの米軍でさえイラクで破りまくってるし
平時の日本ですら、米兵が沖縄で犯罪犯すんだから
条約は安全が担保されるものではない。
紳士協定といった方がいい。
811名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:11:47 ID:ocPD4vrr0
>>2

注文確認メールきたよ。しっかり「カゴメ野菜生活100朝のむ野菜930g*12本」と
書いてある。ただ発送は8月21日以降だって。注文殺到してんだろーな。
812名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:11:47 ID:7ejOVtlaO
9条は他スレいけ
813名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:11:57 ID:HbDds7yw0
>>741
そうでしたか、どうもです。
あと日テレでもやったみたいですね
814名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:12:00 ID:axjy2eEt0
>>808
だったらもっとクオリティ高いだろw
815名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:12:00 ID:D4mzauJFP
>>753
それから世界大戦あった?

それよりこれはどう説明すんのよ

>近年、ジュネーヴ条約が破られた/無視された例としては、次のようなものが挙げられる。

>NATOによるユーゴスラビア(現・セルビア)国内の発電所・病院への空爆(第4条約 第53条違反)
>アフガニスタンにおける米軍の病院爆撃(第4条約 第14条・第18条違反)
>イラク戦争時のバグダード市内における市民の略奪行為(第4条約 第64条違反)
>米軍のイラク戦争でのアブグレイブ収容所における捕虜虐待(第3条約 第13条違反)
816名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:12:00 ID:PzZVIVI70
どうなってしまうの(´・ω・`)
817名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:12:06 ID:CvPLGvsV0
>>781
いただきまふ
818名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:12:07 ID:+mGYbcoW0
>>795
君の頭の中では兵隊は一心同体のような存在なんだね
819名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:12:08 ID:zjxzerqp0
>>2
3713円になってるぞ!
おい、野菜ジュースの値段がアクセスごとに違ってるのは俺のパソだけ???
820名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:12:10 ID:Ohj7oB8f0
九条、無防備ってすごいね。
俺は、法律を守ってるから犯罪被害者になることは無い。
安心だ。
821名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:12:17 ID:hBMs0pMB0
戦後敗戦国の日本の女性はチョンにレイプされ放題だったじゃないか
それが戦争だよ
人権なんざ皆無
今の時代だって日本がもし戦争して負ければ
おまえらの好きな子や嫁や娘がレイプされ陵辱される可能性だって充分にある
それが戦争だ
822名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:12:18 ID:0bSOGTwG0
>>675
うん、難しいとこだよ
EUというかNATOとの関係をどうするのか、それにトルコとの問題もある
正直過去からの経験でトルコがロシアの再進出をゆるすとは思えないが
EUへの不信感もあるし、中東での地歩確保にアメリカからかなりのものせしめて味を占めている
グルジアが親ロシアよりに振れれば今度はEUに対しても強気の姿勢が取れるかもしれない
最終的にロシアに付くことは決して無いと思うが、時間の引き延ばしはできるだろう
何にせよ隣接国家が多いから難しくて読みきれないよ
ウクライナが宣言のアメリカ・グルジアとの合同軍事演習に参加していたって情報もあるし
周辺国がNATOよりも早く具体策でも打ち出してしまったらエラいことになる
823名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:12:25 ID:RBEASi6J0
>>759
憲法9条があるから60年間も戦争しないことができたんだろう?
すでに足元は固まっているよ。
さあ、まずは北朝鮮、中国に布教活動に行くんだ
824名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:12:32 ID:5rGpE1AI0
ホテルモスクワがこの事件に興味を示した模様です
825名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:12:38 ID:K3h3gjKv0
北京で緊急首脳会議とか始まるのかな?
826名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:12:40 ID:2jRTaKQy0
>>769
だが、実際には占領された日本の方が韓国人などをレイプしまくってたわけで……
827名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:12:43 ID:R/q03Jp2O
>>781
たっぷり叱られたかwww
828名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:12:43 ID:dhEF1O0W0
>>2
そりゃすごいww
近所のスーパーのタイムセールスだったら並んでるところなんだが
829名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:12:48 ID:SAaLVCcl0
プーチンは北方4島返還を餌に

チンパンに協力を求め…ないかな
830名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:12:48 ID:l8GOOMpU0
今こそ9条の力で戦争を止めて下さい

今この瞬間にも銃器によって罪の無い一般市民が死んでいるかもしれないんです
こんなに惨い事があって良いのでしょうか
9条の力で戦争を即時停止させて平和をもたらして下さい

9条の力で平和を取り戻すと同時に
都市名まで解りませんがグルジア共和国と南オセチア地方に
無防備都市宣言を勧めてあげてくれませんか?
抵抗をするから戦争になるのです
自分の親兄弟がいかに酷く殺されようとも
愛する子供が武器・弾薬の犠牲になろうとも
大切な人が凌辱の限りを受け、惨たらしく殺されようとも
対抗するから愚かな戦争になるのです

是非とも親兄弟が殺され怒りと悲しみに明け暮れている人達の前で
無防備都市宣言の素晴らしさを説いてあげて下さい
831名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:12:50 ID:je8wEmPG0
>>2
280円 → 3713円
に修正されてしまいました
832名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:12:53 ID:3aEMFlH00
>>704
言い訳見苦しい。
でも、でも、と認めないのは、見苦しい。


中国のチベット侵略を内戦と言うあたり、そっちの人ですか。そうですか。
833名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:12:59 ID:KXe7+4HV0
>>792
国家総動員法で闘ったら、国民がロシアの側について現政権武力破壊してくなんてないのかな?
独立戦争で、国民が相手につくなんて、時々あるからな。
834名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:13:02 ID:8NqbL9fV0
元在日で帰国してベトナム戦争行った俺がマジレス
戦争やめろ
835名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:13:03 ID:GF1eVL8u0
九条教無防備宣言推進派を警察は守らなくていいと思う。
836名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:13:05 ID:SKPJoazK0
>>2
いったんは価格が戻ったようだが何故か再接続でw
amazonからのメール一部抜粋


小計: ¥ 1,620
配送料・手数料: ¥ 0
---------
購入価格合計: ¥ 1,620
税: ¥ 84
---------
合計: ¥ 1,704
キャンペーン用ギフト券: -¥ 53
---------
この注文の合計: ¥ 1,651


配送予定日: 2008/8/21 - 2008/8/31

これらの商品の発送可能時期: 2008/8/20 - 2008/8/28

6 "カゴメ野菜生活100朝のむ野菜930g*12本"
ヘルスケア&ケア用品; ¥ 284
837名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:13:07 ID:SJCxLBFp0
ID:kd1st0bx0


人の集うところに争いの可能性が全く無いとか
人の心のうちに悪が全く無いと考えるのは
現実を知らず認めない愚かなことです。

そのような誤った認識を前提として社会の規範を設計を試みるのは
その社会に不幸をもたらすでしょう。
838名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:13:09 ID:R4Tpukpt0
>>805
> だから早く世界中に布教してこい!終わるまで帰ってくるな!

いちいち人に頼らないで、自分から行動しろよ!
ほんとにクズだな、ネトウヨは。
839名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:13:12 ID:L6rqAmXN0
>>763
糞キムチも大変ですねw
840名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:13:16 ID:ZHftSyUj0
>>742
日本自身が戦争に巻き込まれてもこんな調子なんじゃないかと心配になってきた
841名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:13:16 ID:ApN0jdrd0
ウィキペディアによるとグルジアの大統領は対ロシアの超タカ派らしい。
842名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:13:23 ID:7g2jP23j0
★肆【祈願スレ】★【極東神宮】★【神道系】肆★

ν速報発生の極東板総鎮守
国を憂うそんな時代だからこそ。
人集まるところに神社あり、祭りあり。
日本の心がここにある。

    「^ヽ,ry'^i  )) 
   ((    ゝ"´ ⌒`ヽ.     /[]  
       くi Lノノハノ)」   / []]   〜 少 女 祈 祷 中 〜
        λ.[i ゚ ヮ゚ノi!   / [] []
    ((  ⊂レ',ヘ.i`ム'」つ/ [] [][]
       ,メ-"イ-i/つ  ))
        ゙'ーl_7''"^

★参拝方法、二礼ニ拍手一礼と御記入後、祈願文を御記入ください。
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1217327056/
※民間人がなるだけ巻き込まれないように祈ることもできます。
843名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:13:33 ID:t4Z1mPYD0
プーチン、五輪開会式にいたよね?
844名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:13:37 ID:m5TwMmey0
未来の日本ですよ〜 在日朝鮮人韓国人問題の本質はコレですよ〜
845名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:13:39 ID:PqvWawME0
太平洋戦争以降、日本は一切戦争してないということがいかに珍しいかを再認識させられるよな
846名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:13:43 ID:6sAdkN6DO
>>212

性善説ですか?
847名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:13:44 ID:rAVPiFoh0
>>779
やるなアマゾンw
848名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:13:48 ID:zN8yGhE+0
>>800
結局、ロスケは全体主義の一体感の方が好きだったのである。
まぁ分からなくもないが

>>826
は?終戦後に日本で大暴れしたのは不逞鮮人だが
849名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:13:49 ID:wzYM8dyL0
>>734
シベリア抑留や、戦後の裁判で死刑になった人はカウントされないのね。

あと、欧米植民地政策で人口がどうなったのかも知らないんだね。

無防備宣言の成功率がどの程度なのかも、示さないのだね・・・。
850名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:13:58 ID:3JqB2CIO0
9条、無防備ネタは面白いけど、スレ速過ぎるから
ほどほどにしとけよwww
851名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:14:04 ID:/I7Q+j6a0
>>759
おまえは日本人か?
日本には9条はもうある。
さっさと成田行って飛べ。
まずは中国とロシアだ。
852名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:14:10 ID:05vmtrjGO
無防備マンは9条唱えながら射精でもしてろwwww
853名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:14:10 ID:yx38xQS00
>>759
日本はもうあるんだから近場から広めていくべきだろ。
朝鮮、中国、露西亜からだな。
あと、自分の身に何が起きても日本政府は動かないでくれって宣言してからな。
854名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:14:11 ID:vcwpeszx0
条約違反はやったもん勝ちです
ブサヨのフェミババアはむしろレイプされたいんじゃね?w
855名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:14:27 ID:OepCZrsS0
戦争についてぐだぐだ言うやつはこれ見とけ
 ↓


東条英機らはミッドウェー海戦で、日本の負けが決まったというのに
日本が降伏すれば罰せられるのは自分たちだからと
「一億総玉砕」とキャンペーンを打ち、日本国民を戦争にかりだした
原爆が落とされる前に降伏すべきだったというのに自分たちの保身のため降伏しなかった
原爆で犠牲になった人々も、「玉砕」のため戦争にかりだされた多くの人々も
東条らA級戦犯が生き残るための生贄とされた

それでも当然戦局を打開することはできず日本敗戦
「敵兵に捕まる生き恥を晒すなら、日本軍人は自ら死を選ぶべきである」と教育した当の
東条英機は自決すらせず、生き恥を晒したまま処刑された
856名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:14:30 ID:kwN8j4Wl0
>>843

ブッシュ大統領と通訳を挟んで怒鳴りあっていましたよ
857名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:14:33 ID:zbNyIkCy0
>>763
朝鮮ウヨク乙。

>>778
> まあ、それに騙されて本気で利用されてる左翼は、もっと救いようがないがw

中韓北いずれかを心の祖国として
中韓北いずれかの隠れ狂信的愛国者として敵国(日本)を叩くことが「リベラル」であると考えてる、
自己矛盾が理解できないキチガイだから。まじであっちの国粋主義者かもしれないが。
858名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:14:35 ID:EdaCSFSD0
>>788
とりあえず、主権国家どうしの戦争だし
NATOが介入する可能性もある
859名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:14:35 ID:D4mzauJFP
>>795
じゃあチベットやウイグルで核実験や民族浄化は起きないな。
占領したんだから。
860名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:14:43 ID:OqX1rbIl0
>>795
無防備宣言しても戦争は終わらないんだよ。
お前の中ではたかだか一都市が占拠されたら戦争が終わるのか。
ただ戦争中に敵国の兵士をを己の都市に招き入れるというキチガイ行為をしているだけ。
861名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:14:48 ID:WNrjVRHL0
>>795
>占領したら自国の領土扱いなんだから治安を乱すかよ。

領土が手に入れば、多民族は邪魔なだけだろ。
自国民を移住させるんだから。
862名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:14:57 ID:NcGWVCB10
>>836
カード決済で決済済みだから
俺も値段確定だw
姉夫婦に1箱送るんだ〜♪
863名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:15:02 ID:iSGpEqUR0
さあさあ
9条信者様の光魔法でグルジアの戦争を止めてみてください

864名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:15:12 ID:odDnj+ZR0
>>795
そこで比べちゃうのか・・・短絡過ぎて幼稚極まりない馬鹿論理だな
865名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:15:16 ID:KXe7+4HV0
>>841
現グルジア大統領は西側のスパイだよ
866名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:15:16 ID:JApN4dsz0
しっかしすごいタイミングで開戦したもんだなぁ
これでオリンピックの方はテロでも起きない限り見る気がしなくなった。
金だ銀だ銅だとかかなりどうでもいい。
鳥の巣近くで日本のマスコミが昨日の熱気がどうたら言ってるけど
他の国のマスコミ全然見当たらん。
867名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:15:17 ID:2HzsuHba0
>>801
日本に例えると・・・


じゃ〜北海道に大量のロシア人が入植して、その後政治家に。

でロシア人が北海道の独立を宣言。

ロシア政府、独立を支持、ロシア軍を北海道に駐留。




こんな馬鹿な事を支持するって、知恵がないのか?
868名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:15:20 ID:R4Tpukpt0
ねこ娘の方がいいな。 ハァハァ
869名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:15:26 ID:m+xOUL4x0
今自分はまだ注文画面で¥ 284なんだがどうなるのこれ?大丈夫?
870名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:15:37 ID:wAVUk6Yt0
>>823

9条があったからアマゾンでカゴメの野菜ジュースも激安だったのか?
すごい呪文だ。
871名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:15:39 ID:BuuPbMk90
>>826
汚い三国人乙。
872名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:15:41 ID:V1B/erBc0
米露激突コーカサス
873名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:15:45 ID:nTdOLeVj0
九条真理教始まったなw
874名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:15:46 ID:O9dRWkrA0
>>855
嘘はいかんね。
自決しようとしたが、致命傷にならなかったんだよな。
875名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:15:48 ID:ZHftSyUj0
戦況は悪化しておる・・・。
876名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:15:55 ID:4jBcMeIs0
まず無防備無防備いってるやつは、自分の家さらして鍵とかかけずに
「私が無防備の最先端です」ってやってみろや。
877名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:15:57 ID:LpWqIpPr0
ホワイトハウスのペリノ報道官は声明で「米国はグルジアの領土保全を
支援するとともに、即時の停戦を求める」と述べた。
878名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:16:04 ID:voJeVP0z0
プーチンは北京五輪会場内の何メートルも離れていない場所でグルジア大統領といた事になるんだが、どう思ってたんだろうな。
まあこれは平和の祭典だから関係ないということなのか・・・敵将が近くにいるというのにw
8791000レスを目指す男:2008/08/09(土) 09:16:08 ID:0ewRfwCf0
グルジア大統領は戦犯として国際法廷行きだな。
880名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:16:15 ID:pk39gE0t0
北京にプーチンいるじゃん
チンパンは一言文句言えよ
881名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:16:18 ID:qc2dwx5K0
>>2
値段修正してあるw
882名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:16:22 ID:ZG65TZZB0
魔方陣グルグル
883名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:16:23 ID:4/rdWX5kO
窮状君はクレムリン行って窮状の尊さを唱えてきたら?
もしくはトルキスタンでもチベットでもいいぞ
884名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:16:24 ID:vcwpeszx0
クマ五郎はガチホモ
885名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:16:24 ID:WKO2LJnhO
ロシアの戦争は儲かるの?
教えてエロイ人
886名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:16:25 ID:8B9A1bRh0
>>840
昔、ソビエト軍が新潟に侵攻するって内容の
架空戦記漫画があったんだが、
狭い道を苦労しながら進軍するソビエト戦車が

渋滞に巻き込まれ、
更に
後続のトラックにクラクション鳴らされて煽られる、といった内容でw

戦車兵のセリフが秀逸だった。
「こいつら、俺たちが日本人を殺すために乗り込んできたって事わかってんのか?」
887名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:16:27 ID:0yKHeODx0
>>781
ゴチになります
888名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:16:29 ID:GtNDsG/40
しかし左翼も落ちぶれたねえ
無防備宣言なんて世界中が核放棄するのと同じくらいの理想論なのにな
一度核持った国が放棄した例外すらないのに、レイプも侵略も受け入れますよってもはや廃人だろw



889名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:16:30 ID:yQeGIz0j0
無防備宣言ってのは
美少女が全裸になって男子校内で 「私に何しても良いわよ」 って言うのに等しい
890名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:16:31 ID:O9dRWkrA0
これで日本国憲法廃止だな
891名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:16:40 ID:50WyaXzm0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      九条キムチ発生中       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
892名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:16:40 ID:pk39gE0t0
五輪が始まったばかりなのに。。なんてKYな国なんだろう
893名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:16:42 ID:agnHEiCG0
仮に沖縄が中国かロシアに空爆されて民間人100人くらい死んだら9条に従うと日本はどうするの?
894名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:16:45 ID:MCON/6620
>>821
実際、じいさんに聞くと、朝鮮人にレイプされまくってはいない。
レイプされた人も中にはいるだろうが。
アメリカが日本の女にしたことは許せないとじいさんは言うけどねえ。
895名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:16:48 ID:tx7zaaua0
俺も9条に賛成だ。世界中に布教すべし。
常識なんて結局、人数の問題じゃないか。
みんなそう思えばそれが常識になる。
896名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:16:50 ID:yH9/QyU70
で、グルジアに勝算はあるのか。
どう考えても、負け戦だと思うんだが。
でも、負けるとわかってても戦わねばならんことがあるんかな。
897名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:16:52 ID:+9rKpIPH0
スパイ防止法つくろうな、みんな
898名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:17:04 ID:szdxEgzn0
超重爆「いかずち」の出撃はまだか?
899名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:17:15 ID:SKPJoazK0
>>836

これもついでに貼っておこうw

配送予定日: 2008/8/21 - 2008/8/31
発送予定日: 2008/8/20 - 2008/8/28

* 6 点 カゴメ野菜生活100朝のむ野菜930g*12本
900名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:17:15 ID:VyRDg+FK0
地図を見れば分かるけど、南オセチアの北隣はロシア連邦の北オセチア共和国。
なんじゃかんじゃと嫌がらせしてくるグルジア傘下より、同胞とくっつきたいと考えるのは自然なこと。
ロシア軍は断る必要がないので支援してる。
グルジアが後先考えずに暴発したのか、あるいはロシアのお膳立てに乗せられたのか。
いずれにしても南オセチアはグルジアの手から離れることが確定しました。
901名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:17:17 ID:OqX1rbIl0
>>838
バカ?だったら人に頼らずはやく紛争地で頑張ってこいよ。
もちろん一切の賛同と協力を断れよ。
902名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:17:17 ID:yx38xQS00
>>838
一緒に朝鮮に布教しに行こうぜ
903名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:17:18 ID:k2aqFytm0
グルジアってX-02を開発した軍事大国だろ?なんで戦闘機9機しかないんだ?
メビウス1と黄色13のドッグファイトがみれるのか?

「ああ・・・ジャンルイがやられた!」




ごめんなさい
904名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:17:21 ID:ZSqLAYcLO
日テレキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
905名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:17:24 ID:/cFl+SX30
南オセチア「独立したいんですけど」
グルジア「許さんよ」
ロシア「良いよ」
グルジア「お前黙れよ(戦闘機撃墜)」
ロシア「お前こそ黙れよ(都市空爆)」

独立支持のロシアを叩いてる奴って脳に障害ある?
906名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:17:31 ID:HbDds7yw0
日テレ北
907名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:17:32 ID:2jRTaKQy0
>>840
なんか逆に自殺志望者が我先に志願してきそうな気がするけどな
敵国を攻撃するか、国内に向けて特攻するかはその人次第
908名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:17:35 ID:pKia0vX60
日本はどっちつかずな軍隊のままでいいと思うが
909名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:17:36 ID:m+xOUL4x0
安価忘れ
>>869
>>2
910名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:17:36 ID:G6fbH8Wv0
>>734

「フエ事件」
テト攻勢時に一時的に南ベトナム解放民族戦線の支配下に置かれた南ベトナム安南の古都フエでは、
1月30日から翌月中旬にかけて、南ベトナム解放民族戦線兵士による大規模な市民への虐殺事件「フエ事件」が発生した。
この事件はテト攻勢の実施に合わせて半ば計画的に行われたものであり、事前に虐殺相手の優先リストまで用意されていた
と言われている。犠牲者は南ベトナム政府の役人や警察官だけでなく、学生やキリスト教の神父、外国人医師などの一般市民にまで及び、
その数は2000人以上であると言われている。

結論:お前はヘームラン級の馬鹿であるwww
911名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:17:38 ID:XYcR9eyu0
日テレキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
912名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:17:38 ID:2zgLbQgm0
>>874
東条は本気で死ぬ気があったのか疑われている
軍人とは思えないヘマをしてる
913名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:17:43 ID:MgmU3qyv0
914名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:17:43 ID:zbNyIkCy0
>>838
他国にあわせて9条廃止しろという考えなんだよ。
「ネトウヨ」とかバカじゃねーの?おまえが韓国朝鮮ネトウヨのくせにw
9条廃止はおまえの祖国の基準に合わせるということでもあるからな。
異国のウヨクのくせに他国で左翼ヅラするな。ウソつき。
915名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:17:44 ID:HcWabHIn0
日テレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
916名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:17:47 ID:eeL+Jv6s0
>>893
沖縄人ならほっとけ。
917名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:17:49 ID:KXe7+4HV0
>>867
いうか元から北海道にロシア人がいる状態いうか
ウラジオストックあたりが何故か、日本領になってるようなもんだな
918名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:17:54 ID:zjxzerqp0
>>855
自殺未遂して失敗したじゃんよ
心臓から弾がそれて
919名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:17:57 ID:ua45Z7tf0
>>867
ロシア側からすれば当然のことだろ?

国際社会からは承認なんかされてないけど
920熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/09(土) 09:18:09 ID:brpe3ri/0
>>849

シベリア抑留など、そもそも軍人が捕虜として捕まったか、「きれいに占領されなかった」
ために起きたことでどちらも「占領」の問題ではなく「戦争」の問題なのだ。

欧米の植民地政策などと言うが、あんなものは戦争とは全く関係ない。
単なる経済関係だ。日本は中国と戦争してないが、今の中国人は
日本人の奴隷のような環境で働いている。

米軍の持つ警察権的な武力以外、ほとんど武力など役に立たないのだ。
921名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:18:13 ID:x/qh/72Z0
本家様の見事な振る舞いに沈黙保つコキントー。
民主的に共産主義に戻るだけあって格が違うよね。
922名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:18:18 ID:iSGpEqUR0
日本もロシアとの間に領土紛争があるわけだが・・・
それでも9条で国は守れますか?

アフォちゃうかと
923名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:18:24 ID:R/q03Jp2O
北京への空爆マダー?
924名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:18:30 ID:thWyf4580
おせち料理のルーツといわれるオセチアを応援したくなるのは、日本人として自然なこと。
925名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:18:32 ID:LpWqIpPr0
停戦呼びかけても露が聞くわけねーし、
一応呼びかけてそれから一気に袋叩きにする算段だな
926名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:18:40 ID:en5WenNj0
無防備マンが現れた!!111
927名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:18:46 ID:+mGYbcoW0
>>895
でも実際には色々な人がいて、世界レベルでは常識なんてものは存在しない
そしてそのように色々な人がいるからこそ人は尊いのだ
928名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:18:46 ID:/SXCzsYN0
無防備宣言のことはもうやめろよ。
意図的に話題をずらしてるように見える。
929名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:18:49 ID:AgoftyTq0
>>910
>結論:お前はヘームラン級の馬鹿であるwww
これは新しいwww
930名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:18:57 ID:tx7zaaua0
お前らなんて台風が来てウキウキしてる中学生と変わらん
931名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:18:58 ID:xuLM1IZk0
9条バリアでグルジアを守れww
932名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:19:02 ID:qo2g331L0
>>889
でも、そのブサヨの池沼がレイプされることで、
他のまともな少女が助かるかもしれない。
男の性欲も有限だしなw
そういう意味で価値はある!
ブサヨがレイプされればいいのだ。
自分が住んでいない地域の無防備都市宣言も悪くない。
他の場所は相対的に安全になるということだ。
933名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:19:07 ID:nCk96cyi0
東条英機って自殺未遂してるけど。
934名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:19:07 ID:zN8yGhE+0
>>845
日米同盟で防御を固めておいて戦争はしないってのが、
アメリカが国策として、ソ連のいかなる進出も
モグラ叩きしてる時代なら有効だった。

今はもう、資本主義の外貌をまとったファシズム国家を
論理的に止める理由にならなくなって、ロスケもシナもお元気と。

>>855
戦争を全く分かっていない上、歴史認識が一次史料に基づいていない。
東條は開戦回避のための首相であり、
ついに対米開戦となった時の夜に、一人涙を流していた。

そして東京裁判では「自国民への責任は免れないが、
侵略戦争をしたと言う罪は国際的には否認する」という態度だった。

お前の「陰謀史観」を入れた脳容量は、ムダ。

>>912
自分の顔が壊れないために心臓を撃ったんだよ。
そもそも、米軍が大量輸血で治療しなければ、そのまま死んでた。
935名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:19:13 ID:yH9/QyU70
>>863
MPと賢さが足りないんじゃね。
936名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:19:17 ID:ZHftSyUj0
なにこのスレキムチ臭いw

この件と朝鮮人は関係ないのに・・・
937名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:19:18 ID:LyQRlB3g0
ロシア周辺・旧ソ連圏スレ 5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1218201369/

アリが象を倒す・・・グルジアvsロシア
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1218211266/

栄光と挫折のトルコ軍02
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1212495475/

小林源文のゲンブンマガジンの定番ネタを探そう!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1194860364/

民主党ですが政界もオリンピックです
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1218210463/


◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1438◆◆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1218217907/
938名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:19:25 ID:RAT2qZlmO
EUとアメリカ、軍を派遣ってマジ?
939名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:19:25 ID:JzNG0y0v0
先制攻撃をした時点でグルジア養護の世論の芽は摘まれたんだよ
どう足掻いても無理
940名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:19:30 ID:HJnY+vNR0
無防備マンが助けてくれる。
941名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:19:53 ID:O9dRWkrA0
そもそも、この戦争はアメリカがグルジアに親米政権を
樹立させたことが始まり。
米ロの代理戦争にすぎない。
第三次世界大戦のはじまりだ。
942名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:19:59 ID:NMiFNzM+0
>>922
九条は、国家を護るためではなく、国民を(国家同士の紛争から)護るためのものだが?
知恵おくれか、おまえ?
憲法読んだことある?
943名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:20:00 ID:BuuPbMk90
>>855
15年前ならお前の寝言を真に受けてくれる人間も多かったろうなw
敗戦=何をされても文句言えない、なのに軽々しく白旗なんて揚げられたか?
イギリスですら「日本を南北で分断統治し、男は全員殺し、女は全員犯せ」と息巻いてたのに。
944名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:20:02 ID:yx38xQS00
やっぱ在京TV局とは違うな。
全然報道してないし
945名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:20:04 ID:7+bi8lPIO
>>2
カゴメのはトマトが中国産なんで金くれても要らん。
946名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:20:07 ID:0JBkUaB60
本当の敵は北京だろ
ロシア人もグルジアも目を覚ませ
真の敵と戦え
947名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:20:19 ID:kd1st0bx0
まあこれを気に日本も早く無防備都市宣言を全国に導入した方がいいよ
948名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:20:28 ID:+9rKpIPH0
60万もいる在日韓国・朝鮮人は危険だろ。早く特別永住許可を取り消せ。
949名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:20:32 ID:3JqB2CIO0
>>895
順序が逆だと思う。
まず自治体に9条のモデル条例を取り入れるべき。
すなわち他人を信頼し、警察交番の全面廃止。自衛隊の介入の廃止。
自国内で9条モデルも実現できなくて、なぜ国家レベルで9条が実現できようか?

無防備宣言がこの9条モデルになりうるが、不十分なのは警察の廃止を
唱えていないこと。警察の廃止を掲げれば、俺は無防備も9条も全面支持する。

950名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:20:38 ID:c+j+JL2K0
>>893
専守防衛の意味は、こちらから先に手は出さないけど、やられたら自衛するということ。
951名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:20:38 ID:WL8gJkND0
日本語名の「グルジア」はロシア語名Грузияにもとづき、
英語名のGeorgiaと同じく、キリスト教国であるグルジアの守護聖人、
聖ゲオルギウスの名に由来すると言われる。

竜の奇跡

伝説の成立は11世紀から12世紀頃のグルジアといわれる。

カッパドキアのセルビオス(Selbios)王の首府ラシア(Lasia)付近に、
毒気は振りまく、人には咬み付く、という巨大な悪竜がいた。
人々は、毎日2匹ずつの羊を生け贄にすることで、
何とかその災厄から逃れることとなったのだが、
それが通用するのはそんなに長い時間のことではなかった。
羊を全て捧げてしまった人々は、とうとう、人間を生け贄として差し出すこととなった。
そのくじに当たったのは、偶然にも王様の娘であった。
王は城中の宝石を差し出すことで逃れようとしたが、
もちろんそんなもので誤魔化せるはずはなかった、かわりに8日間の猶予を得た。

そこにゲオルギウスが通りかかった。
彼は毒竜の話を聞き「よし、私が助けてあげましょう」と出掛けていった。

ゲオルギウスは生贄の行列の先にたち、竜に対峙した。
竜は毒の息を吐いてゲオルギウスを殺そうとしたが開いた口に槍を刺されて倒れた。
ゲオルギウスは姫の帯を借り、それを竜の首に付けて犬か馬のように村まで連れてきてしまった。
大騒ぎになったところで、ゲオルギウスは言い放った。

「キリスト教徒になると約束しなさい。そうしたら、この竜を殺してあげましょう」

こうして、異教の村はキリスト教の教えを受け入れた。
952名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:20:52 ID:8xxjdfQH0
隣の国が戦争始めたのにヤフーのトップには載ってないなw
953名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:21:05 ID:ImD+2Vzg0
今起きたがなんか動きあった?
954名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:21:07 ID:SKPJoazK0
>>909
注文の確定前で進んで価格を確認
1度目はセール前の価格だったが、ブラウザを閉じ、
>>2から再接続で何故かセール価格で確定できた

955名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:21:15 ID:zjxzerqp0
野菜ジュースの次スレどこ???
956熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/09(土) 09:21:20 ID:brpe3ri/0
>>910

リストに載せてやるようなことは「占領後の虐殺」とは言わない。
単なる粛清だからな。

実際、リストに載ってない人間や、リストに載ってる人間のライバルは
一緒に戦う根拠が全くないということになるではないか。
957名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:21:23 ID:5+c9mycS0
平和の祭典ってこれですか?
958名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:21:26 ID:D4mzauJFP
>>894
お前はアホか。
てかじいさん朝鮮人?

サハリンや北方領土の残留日本人の悲劇なんて
最たるもんだろう。
959名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:21:33 ID:ZG65TZZB0
分かった!
記者を国内に入れてくれないから情勢が分からないんだよ!!!
960名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:21:36 ID:ueBswA+W0
>>868
任せろ!
http://hetare.ddo.jp/loda/src/hetare_15695.zip.html
pass:onani


こんなことしてるから、こんな人間になったんだろうけど orz
961名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:21:41 ID:6sAdkN6DO
>>231

逆だよ。ロシア人にとってスターリンは在日みたいなもの。「グルジア(オセット?)人のクセにロシア人を支配しやがって」
962名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:21:51 ID:/I7Q+j6a0
>>949
お前の仕事がしやすくなるなw
強盗、レイプ、殺人などがな。
963名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:21:55 ID:2zgLbQgm0
>>934
> 侵略戦争をしたと言う罪は国際的には否認する」という態度だった。
あー、否認してない
侵略戦争が国際的に否定されたのは八ヶ国条約の締結による
キーナン判事は裁判の場で、日本の戦争は条約に違反していないか、と東条に聞いた
東条は、答えたくない、と言ったはずだ
964名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:22:07 ID:O9dRWkrA0
>>949
まず9条唱えてる奴を銃殺だろ
965名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:22:08 ID:NMiFNzM+0

実際、いま九条を使わないなら、いつ使うんだという話。

こんなくだらないことで日本が戦争に巻き込まれるなんて、著しい国益の毀損につながる。
966名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:22:13 ID:e3A+vE6k0
>>956
っカティンの森事件
967名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:22:13 ID:I0HSjhSS0
>>419
それをやろうとして背後から攻められて軍隊が市民見捨てて遁走した国がありましたね。
968名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:22:34 ID:nCk96cyi0
>>918
失敗したのは結果論だろ。死のうとしてたのは事実だ。
969名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:22:36 ID:3aEMFlH00
>>838
>いちいち人に頼らないで、自分から行動しろよ!

ねぇ…無防備宣言こそが、他力本願だって気づかないの?

私達、無防備宣言したもん!
国連なんとかしてよ!
他の国も見てないで、アイツ叱ってよ!制裁してよ!

ってことですYO
970名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:22:37 ID:LyQRlB3g0
http://wiki.livedoor.jp/army_2ch/


ですがスレ住人は下記の言葉を心に叩き込め。

一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、「優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)」
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、日本が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」…………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」…………  マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」…  チャーチル
971名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:22:39 ID:+mGYbcoW0
>>956
では
あなたの考えでは戦争中になぜ虐殺やレイプが起きるのですか?
972名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:22:47 ID:pKia0vX60
>>952
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000042-jij-pol
ヤフーのトップ。これもある意味タイムリーじゃね?
973名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:22:54 ID:t4Z1mPYD0
みんな各国首脳が集まってるんだから
北京で会談開けよ
974名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:23:01 ID:zN8yGhE+0
>>942
憲法は9条で「国家は戦争をしない」と言っている。
しかし13条で「国民を守る義務はある」と言っている。
その妥協の結果が自衛隊。

当然、九条に
>国民を(国家同士の紛争から)護るためのものだが?
などと受け取れる箇所は全く無い。
思い込みも程々に。

>>893
当然防衛する。
そもそも九条は「国際紛争を武力で解決しない」物であり、
国内を守れないという解釈は有り得ない。
975名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:23:06 ID:zZpTrmCe0
対馬で韓国が同じようなことをやる可能性があるw
最初は地方参政権を得て、大量の在日と移住者を送り込み
自治権の要求そして独立運動
まあそういうことが何処で起こっても不思議じゃない
976名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:23:09 ID:GtNDsG/40
つーか朝鮮人沸き過ぎw
無防備宣言指摘されるのがよほど嫌なんだなw



977名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:23:11 ID:kp9ZIwC/0
>>59
ばかw
978名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:23:12 ID:9/bXs9Fi0
無防備マンとか9条カルトはアカの手先だから徹底的に取り締まるべき
979名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:23:24 ID:zjxzerqp0
ジュネーブ条約と野菜ジュースとかけてるのか?
980名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:23:28 ID:6yyXoDcE0
ゴチャゴチャうるせえな
臭いキムチは出てけ
981名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:23:29 ID:qc2dwx5K0
>>781
いただきやす
982名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:23:33 ID:lCNft+kFO
>>935
MP 無防備パワーですね分かります
983名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:23:39 ID:Td+nPhFW0
"ギョーザの毒がロシア軍機2機を撃墜 プーチン首相は「報復」を宣言★12

一行読み間違えてえらいことに
984名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:23:39 ID:xuLM1IZk0
>>942
国家が潰されてチベットや東トルキスタンみたいになるんですね
よく分かります
985名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:23:40 ID:mNU87mf70
>>971
そう言う欲望があるからだろ
986名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:23:47 ID:NB1FAtyR0
プーちん…
987名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:23:47 ID:hBMs0pMB0
988名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:23:51 ID:en5WenNj0
チャックノリスの出番じゃね?
989名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:23:52 ID:SJCxLBFp0
正当な理由無く他国への侵略することを欲せず
地球上から悲惨な戦争が無くなることを願い
安寧が各地にあることを願い、そのための努力をすることは尊く、
また日本はそれを実践している国だと思います。


一方で、悪意を持った人々から、国を守ること、
これも大切で、それをすることは上記と矛盾せずともに尊重されるべきことです。
990名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:23:53 ID:2HzsuHba0
>>905
おまい、完全にパーだな。

元々、グルジアにもオセチアにもロシア人は居なかった。

今、独立を訴えってる独立派は、ロシア人だぞ。

おまいの理論だと、移民が他国に流入して独立運動を支持するのかよ。
991名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:24:00 ID:c+j+JL2K0
>>975
過疎地がいっぱいあるからな〜
992名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:24:10 ID:O9dRWkrA0
まず韓国が武装解除すべし
993名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:24:14 ID:9GR40T260
やるつもりかプーチンよ!
994名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:24:18 ID:SKPJoazK0
>>979
次スレはどこなんだろうねw
995名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:24:20 ID:5zKdpAe30
>>951 ロシア語名Грузияは、おそらく「ルー」にアクセントを置いて
「グルージア」と発音するのが本当なんだろうな。
996熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/09(土) 09:24:26 ID:brpe3ri/0
>>971

なぜって、戦争が悪であり病気だからだろw

悪であり病気のものを使って秩序が守られると思ってる馬鹿がいるのが問題だ。
997名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:24:29 ID:2zgLbQgm0
正直グルジアのような小国が火遊びをした時点で終わってるのに、9条がどうとか、狂ってる
998名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:24:29 ID:NiHvke350
1000
999名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:24:30 ID:3JqB2CIO0
次スレも無防備と9条関連でお楽しみください
1000名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:24:40 ID:gyBzdAeUO
大国相手に喧嘩売るのは昔の日本みたいだな…

今の日本は売国奴とヘタレばっかりだ…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。