【社会】浅間山、噴火の恐れ 火口付近への立入りを規制…気象庁 [08/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
 気象庁は8日、浅間山で小規模な噴火が発生する可能性があるとして、噴火警戒レベルを
平常のレベル1から火口周辺の立ち入りを規制するレベル2に引き上げたと発表した。
火口から約2キロの範囲で、大きな噴石に警戒が必要という。

 同庁によると、浅間山では7月ごろから火山性地震がやや多い状態で推移してきたが、
今月5日からは1日に100回前後と多発している。

 立ち入り規制の対象地域は、群馬県嬬恋村や長野県軽井沢町など。(2008/08/08-16:04)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008080800594
2名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:12:49 ID:b+Kcqlzn0
天狗のしわざ
3名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:13:04 ID:bWhtoluc0
ドカンー
4名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:14:16 ID:+9Booh+l0
火山灰でキャベツ全滅か?
5名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:14:54 ID:EHUyr3R50
ゲッター線の(ry
6名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:15:18 ID:/nv0sR7HP
また赤軍か
7名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:15:43 ID:xKe94Aw2O
地元な訳だが
8名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:15:49 ID:lgbTrvZe0
「あさやまや、とんの」(久美子)
9名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:16:43 ID:AfHRyiH+0
ゴジラクルーーーーーーーーーーーーーーーー
10名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:17:02 ID:yo91MlZ30
鬼押し出し
11名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:17:45 ID:QU8+lSzE0
これはオリンピックやばいんじゃね?
12名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:17:47 ID:OEkL0cPx0
フランス革命だな
13名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:17:53 ID:JX79ADd5O
昔チェンジマンの映画で噴火させてた山だな
14名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:19:11 ID:pHZq55uo0
これって地震の前兆?
15名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:19:36 ID:wWNd0X0m0
天然硫化水素自殺のチャンス到来!!
16名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:19:43 ID:S1VGN42q0
長野県潰れろ
17名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:19:50 ID:zbtiHHwZ0
リアル・ダンテズピーク
18無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:19:52 ID:HvwhquOm0
そういえば、4,5年前にも噴火なかったけ?
俺浅間山が赤くなっている映像NETでみたような。
勘違いかな?
19名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:19:54 ID:7oMzHwca0
20名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:19:56 ID:UiLZ7aW50
殿下が富士山に登ったりするから…
21名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:20:27 ID:sukAq6Je0
近づかないようにしよう

行った事ないけど
22名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:20:41 ID:jD7TlnIN0
きっと地球が怒ったんだよ
23名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:20:57 ID:hJF9sDKx0
天然硫化水素を吸いにいくべ
24名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:21:24 ID:0iFjt2Ua0
>>19
煙ふいとるな。
25名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:22:03 ID:Bl5QIkwO0
まじ?
来週から軽井沢旅行なんだけど
26名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:22:05 ID:2SBDoaky0
>>8
もう50歳に手が届くんだぜ>久美子
27名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:22:26 ID:TcgT2QhJ0
東京が崩壊するくらい激しく噴火してほしい
噴火が終わったら汚物を消毒しにいくわ
28名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:22:50 ID:kR0NJqlS0
あれ?前のアテネん時の年も噴火なかったっけw
29名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:22:52 ID:5fQUltu50
なんというゴジラ
これは北京で何かある兆候だろw
30名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:22:55 ID:v/6XwfdO0
「逃げて逃げてー」
31名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:23:01 ID:E4QKHdJyO
オリンピック中継を中止してこっちをずっと生中継しないとね。
32名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:23:37 ID:zxGN+Qos0
噴火予報・警報 第1号

火山名 浅間山 噴火警報(火口周辺)
平成20年8月8日15時00分 気象庁地震火山部

<浅間山に火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)を発表>
火口から概ね2kmの範囲に影響を及ぼす噴火の可能性
<噴火警戒レベルを1(平常)から2(火口周辺規制)に引上げ>

http://www.jma.go.jp/jp/volcano/306-20080808150000-40.html

浅間山東西ライブカメラ映像
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonesui/camera/asama/asamahigasi.htm
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonesui/camera/asama/asamanisi.htm
33名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:23:54 ID:QPXXyCKe0


殿下・・・
34名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:24:38 ID:jD7TlnIN0
>>25
その旅行が終わったら結婚するんですねわかります
35名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:24:40 ID:p9ZuFnT7P
別荘に行ってる金持ちどもザマアミロ!

以上、貧乏人の僻みでした…
36名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:24:58 ID:vo55awQFO
>>16
勘弁して下さい @長野県民
37名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:27:06 ID:xChA+W3NO
やはりジュセリーのは偉大
38名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:27:36 ID:PW2nVzla0
>>27
ちょw 埼玉潰れちゃう
39名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:28:55 ID:WvFYiPo10
>>18
あったなー
40名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:29:40 ID:xKe94Aw2O
>>10
浅間のいたずら
41名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:30:37 ID:2SBDoaky0
ストリートビューで監視しようか思ったら圏外かよ
使えねえなGoogle
42名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:30:42 ID:Lb9bF5bB0
オリンピックの年になると噴火w
浅間山KY
43名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:30:50 ID:4SYegHzX0
鹿児島の住民にしたら、へでもない噴火だよね
あれで噴火って笑えるw
44名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:30:52 ID:VrcmdyD80
   内閣改造やったけど総理を改造したいんでしょ、みなさん?   知ってますよ・・・フッ
           ,ィヾヾヾヾシiミ、   北京の開会式に出る?
          rミ゛``       ミミ、 出るってゆっとけば なかなか辞めさせられないですしねー
          {i       ミミミl   オリンピックの時に  関東に大地震があるってゆう噂が  
          i゛i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! ネットでありますからね。 避難ですよ 避難。 
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}   
             l ̄,,,,_,゛ ̄` :::ン   年金問題? フッ、議員年金があればいいですよ
           |/ _;__,、ヽ..::/l       あとは 麻生さんやるの?  あ、そう。  
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_ え? 小池さん??    小池さんは駄目ですよー
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、 韓国で 桂銀淑と見分けがつきませんからねー
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ 小沢さん? 与謝野さんに似てる小沢昭一?
   
クラスター爆弾禁止?   私もそろそろ爆弾のスイッチ押しましょうかね・・・・いろんな意味で・・・
   消費者庁と移民庁設置?   社保庁の新組織にあぶれた職員の受け入れ先ですよ。
   衆議院再可決でやりますよ これも

福嶋さんが「自民党お家の事情内閣」 ってゆった?  フッ、社民党のお家の事情は??

    安心実現内閣ですよ。  崖の上のヤスじゃないですよ 決して・・・     「ヤース ヤス ヤス 赳夫の子」
45名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:31:07 ID:jMohUwrY0
浅間の噴火って、夜見ると綺麗なんだよな〜
46名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:32:04 ID:rLiduukH0
>>24
煙なのか雲なのか湯気なのかよくわからんxx
47名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:32:10 ID:ZocBfa2Z0
江戸時代の大噴火では、江戸が昼間でも暗くなるくらいだったらしいな
48名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:32:38 ID:pD4bR/NR0
噴火しても灰が降るだけだから。
49名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:33:49 ID:4SYegHzX0
鹿児島なんてもっとすごい噴火があるがたいしたことない。
こんなんで騒いでアホらし
50名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:34:28 ID:3vqlOqgM0
金持ちの友人から軽井沢の別荘を借りられることになった
明後日から別荘からゴルフにハイキングと予定がいっぱい

今の会社に勤め出してから10数年、まとまった休みなんて初めてかも知れない
すっごく楽しみだな 
51名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:35:06 ID:IENXNHtX0
(● ●)フンガー
52名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:36:06 ID:HkRJ6hnA0
やっぱ関東大震災近いんだな。
53名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:36:24 ID:12GcANeI0
天明三年の大噴火

http://www.asamaen.tsumagoi.gunma.jp/eruption/index.html

死者1,600人以上
54名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:36:45 ID:gihtqphB0
宮城と岩手で地震だろ
桜島もばんばん噴火してるだろ
そんで浅間山か

そろそろ関東、東海にでかいのくるんだな
覚悟しとけよ
55名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:36:58 ID:G9U3QJTTO
>>50
フラグktkr
56無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:37:31 ID:HvwhquOm0
浅間山も大噴火すればすごいと思われ。
まあ数百年に1回かもしれんが。
57名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:39:17 ID:rLiduukH0
そうか、もうすぐ神無月か・・・
58名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:39:21 ID:b4IllAEoO
草津さっさと行っといて良かったー
59名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:39:45 ID:b366s7q70
>>49
噴火の規模なんてマグマの組成で変わるだろ
こんなことも考えないなんてアホらし
60名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:44:49 ID:MxLOM4zH0
>>57
出番だぜ、先生!
61名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:46:30 ID:WDnAhHwS0
キングギドラ出現の前兆だな
62名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:48:30 ID:4SYegHzX0
>>54
今の桜島の噴火は全然たいしたことない。
20年まえは町が数週間真っ暗になり砂漠みたいだったことが
頻繁にあったけど。
63名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:50:00 ID:bjwKqIEDO
>火口から約2キロの範囲で、大きな噴石に警戒が必要という。



警戒してどうしろと?
カワすの?
受け止めるの?
64名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:50:23 ID:Zvc2XyLf0
殿下・・・・・
65名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:51:18 ID:LkTag9950
またレタスが被害とか言って金せびるんだろ。
66名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:52:38 ID:MxLOM4zH0
>>63
火口から2キロ以内は立ち入り禁止
山屋じゃない人はわからんとは思うが、前掛山が立ち入り禁止
黒斑までならおk
67名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:53:32 ID:GdJq3xuO0
火山性ガスが発生して村一個全滅(´・ω・`)
68名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:53:32 ID:rLiduukH0
>>63
ギリギリまで見極めて落ちてくるコースを見切ってから素早く退避

と映画で習った
69名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:57:54 ID:+8h1u3Tu0
浅間山が頑張れば、地球温暖化を阻止できるんじゃね?
フランス革命の時みたいに。
70名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:58:04 ID:xuNtrv/V0
ぼるけえのうwwwぼるけえのうwww
71名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:58:43 ID:lX/7mFGd0
被害が出ないといいけど
それにしても地震だの噴火だの地下が落ち着かないなあ
活動期ってどれくらい続くんだろう
72名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:59:48 ID:+yDvisFK0
>>68
無理すぎるwww

小規模噴火を警戒とか言っておきながら、当然富士山の形変わるくらいの超大規模噴火なんだろ?
73名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:59:59 ID:P8+c0OhK0
えええええええええええ
74名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:03:21 ID:L09Yy0ao0
暑くてかなわん
火山灰で日光遮ってくれ
75名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:05:17 ID:2SBDoaky0
実際まだレベル2だし
76名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:05:06 ID:FPD75Hlv0
>>69
大量のCO2を吹き出すが、それ以上に大量の火山灰を出すから
日光遮られて寒冷化するんだよな
77名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:07:00 ID:vG2Gx/2H0
浅間山は北京オリンピックを応援しています(w
78名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:09:59 ID:8C7d5diF0
関東大震災と東南海地震来るな
79名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:10:05 ID:BUiLol4mO
今のうちに火口に水溜めとけば火山灰飛び散らないじゃん
80名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:10:12 ID:pE06Nh/oO
マグマダ


81名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:11:33 ID:5fQUltu50
>>70
くるしいのうwwくるしいのうww
82名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:12:52 ID:BkF83PAw0
>>63
一秒間に12回、反復横とびをすれば、かわせると思う。
83名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:13:02 ID:yR+f8DkWO
田沼意次の印旛沼開発事業は浅間山噴火がなければ成功してたかもしれないし
より貨幣経済が発展していたかもしれない
84名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:15:04 ID:a/+aaSapO
08/15に軽プリ泊まって鬼押し出しと白糸の滝行くんだが。。。
85名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:15:55 ID:P8+c0OhK0
>>84
滅多に出来ない体験だね。
86名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:16:52 ID:nE3cE/tiO
HAARPの影響か?
それともまたひぐらしのせいか?
87名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:18:07 ID:z7RbMgkp0
そういえば昔夏休みに従兄弟の家に子供だけで泊まりに行って鬼押し出しとか見に行ったな
88名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:20:27 ID:xuNtrv/V0
>>84
白糸の滝は、あまりのしょぼさにがっかりするぞ
89名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:25:12 ID:ShtEfPuz0

何年か前にもそっち方面で噴火と降灰が結構あったような
直前までキャベツが値崩れして農場で廃棄したりしてる状態だったのに
長野あたりで噴火があってキャベツの一大産地が灰かぶってキャベツの値段が高くなったんじゃなかったっけ?
90(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/08/08(金) 18:30:58 ID:A4wXZK4l0

ヤマタイカ
                 ハ_ハ      ハ_ハ 
   キタ━━━━━━━('(゚∀゚∩━━∩゚∀゚)')━━━━━━━ !!!!
               O,_  〈     〉  ,_O 
                 `ヽ_)    (_/´
91名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:47:47 ID:wWNd0X0m0
硫化水素がいっぱい発生するだろうから、これをパック詰めにして
希望者に配れば…
92名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:55:46 ID:sWJiykTb0
また浅間山荘か
連合赤軍まだあったんだな
こんな時期にKYだ けしからん もっとやれ
93名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:05:13 ID:Y+v0JT4cO
チェリー抜けて草津に行く予定だったのに何しやがる
いっそ、おれが人身御供したろうか!
94名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:28:35 ID:5ZdFyr/OO
群馬側が危ないんだよ
95名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:15:37 ID:BbAQNxIW0
>>91
浅間のガスは二酸化硫黄が主成分

そういや群大の某教授は無反応だな。
96名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:19:41 ID:lQaZatiy0
オリンピック後の娯楽は
浅間山大噴火!!
97名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:21:36 ID:ZSaMMrs90
今から浅間山のようす見て来るわ。
98名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:25:25 ID:dZ8lmQjs0
>97
ちょっと待てこれを持って行くんだ!

つ「洗面器」
99名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:34:51 ID:R/G6o1xZ0
噴火口フェチを俺は毎回火口を拝んでいる。
あのスケールがたまらん。
100名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:38:44 ID:zqP3fLbT0
噴火しちゃったら日本の温暖化ガス削減努力は
一瞬で無に帰すな。儚いねえ。
101名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:42:12 ID:ItKBvD1Z0

今日の地震も関係あんのかな。
そろそろ東京脱出しようかな。
102名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:43:14 ID:GezrOVej0
天明かいつかの、浅間山の噴火が、
フランス革命を起こしてしまったということを聞いた。
103名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:44:29 ID:wucAHpHL0
火山弾で車が凹んでも、
車両保険が下りないんだっけ?
104名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:50:45 ID:/4POcz/E0
観光シーズンなのに気の毒だな。というか噴石怖いね。
105666:2008/08/08(金) 20:51:12 ID:e/5N5iuY0
殿下が富士山に登ったから浅間山が噴火した訳じゃないだろ〜多分、なんせ
火山灰が降ったらプリンスのアウトレットが困るじゃないか!
106名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:52:23 ID:Bp7oadRj0
107名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:54:01 ID:Ja7Mvsm+0
この時期毎年軽井沢に行ってる身としては迷惑だな。
108名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:54:29 ID:OcWIi0bc0
天明の大噴火規模なら麓は勿論東京まで影響出るがな
109名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:55:15 ID:0uC+JtQo0
今日はやけに暑いと思ったらそういうことか
110名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:17:44 ID:BuGhohouO
観光客ふえていいかも。
来てる人は動じてないし今日の花火もいっぱいで
楽しかった。
111名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:19:06 ID:J5WUG5ZQ0
火山が噴火すると大量のCO2が排出され地球温暖化が促進されます。
112名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:19:38 ID:MxLOM4zH0
>>103
最高レベルになったとしても軽井沢は非難対象外でしょ

それよりお前ら、浅間山のニュースで浅間山荘事件と絡めるのはジジイ過ぎるぞ
そもそも事件のあった浅間山荘自体、北軽井沢にあったんだし、
現在の浅間山荘とはまったく関係ない
113名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:27:06 ID:bcYFEu5e0
浅間山
       今夜がヤマだ
                     朝もヤマ
114名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:34:08 ID:BbAQNxIW0
>>112
それ違う。あさま山荘事件の舞台は、長野県軽井沢町にあった河合楽器の保養所だよ。
主に群馬県側で事件起こしながら移動してたからよく間違われるが。
115名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:40:34 ID:9nmPC4nF0
使途が覚醒したのか?
116名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:45:17 ID:MmL7f8QAO
ゲッターロボは?
117名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:52:56 ID:ZGXIkJeqO
チンパンとか桐生一高とか、群馬県人の情けなさに浅間山もお怒りだ
118名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:54:33 ID:XrHfWNVf0
浅間のいたずら鬼のおし出し
119名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:55:33 ID:LFbpb+0lO
>>108
天明の大噴火の影響はヨーロッパにまで波及した。

火山灰のせいで日照性が悪化して農作物が不作になり、民衆が困窮し、ブルボン王朝の腐敗と堕落、圧制に対する不満が結合し、フランス革命につながったのを知らんのか?
120 ◆C.Hou68... :2008/08/08(金) 21:55:40 ID:6sLFfw7N0
暑さで頭がどっかーん
121名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:56:24 ID:KG8dui1o0
軽井沢がポンペイみたいに一瞬で壊滅したりして。
別荘の金持ちが大勢死んで、ワーキングプア大喜び
122名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:59:42 ID:fGfbufre0
>>83
浅間の噴火で田沼が失脚したようにチンパンが失脚するんだな。それでもって小沢がきれいごとばかり
言って松平のように庶民から嫌われるんだな。
123名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:00:44 ID:/uXV4E+g0
火山灰に備えて、銅版画の材料をしまっておかないとな
124名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:04:04 ID:/nv0sR7H0
>>102
kwsk
125名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:13:43 ID:SaOrHjRe0
埼玉辺りにも火山灰が降る程の噴火を
20年前位にしなかったっけ?
126名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:20:34 ID:mMO6E8lT0
>>95
あらそいつは珍しい
127名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:24:37 ID:F4HxaOHi0
売国首相が、ニヤニヤしながらオリンピック見にいってっから
神が怒ってるんだろ
このままだと霊峰富士も
とっとと福田は退陣汁
128名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:26:12 ID:RpjlaW7t0
>>127
皇太子が富士に登ったのは怒りを抑えるためだったのか
129名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:29:54 ID:mMO6E8lT0
>>112
天明の大噴火では軽井沢にも軽石降って火事になったりしてたから、そのレベルになると
避難対象になるんでないか
130名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:36:13 ID:hSpA03u+O
ゲッター線が降り注いだら怖いな
131名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:37:46 ID:mvacbtIQ0
>>117
チンパンとかやめなよ。
他人を猿扱いするのは中国や朝鮮の文化だよ。
嫌いなのはわかるが、朝鮮人と一緒になって猿呼ばわりはやめた方が良い。
違う言葉で罵倒しなって。
132婆 ◆HKZsYRUkck :2008/08/08(金) 22:38:01 ID:jf+pigXR0
>>102
同じ年(1783年)にアイスランドで起こったラキ火山の噴火が
天明の大飢饉を起こしたという人もいるな。
つか、同じ年にあっちとこっちで大噴火ってやばすぎ。
133名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:59:56 ID:hUNoToSU0
>>132
というかそれが正解
浅間は刺身のツマ
134名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:01:55 ID:Hov1ua4xO
地殻変動が起きてる証拠

大地震が近い証拠だろ
135名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:06:03 ID:UCcxX1Cw0
>>96
ちがうな。

ロシア対グルジア
136名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:08:22 ID:mMO6E8lT0
>>132
大量の火山ガスが放出されたんだっけね。ブルーヘイズとか言うんだっけ
137名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:08:35 ID:R91jkMDK0
浅間山山頂に地熱発電所置けないの?
作れる電力考えたら麓から水をくみ上げてもお釣りがきそうだけど
138名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:10:51 ID:/AN9DNhL0
>>16
すまん、この山の噴火は群馬県側のほうが
被害が大きくなるケースが多い。

噴煙、火山灰は長野県にも降るけど、
群馬県側へ、規模が大きければ関東一円へ
139名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:17:39 ID:h95BRtwB0
浅間山が小爆発以上すれば
必ず3ヶ月以内に
新潟県<−>東京の北側で
必ず大地震が起きる。
140名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:22:11 ID:+yDvisFK0
>>136
太陽が青とか緑に見えるやつか
141名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:23:25 ID:RYw4w7VY0
オレ的には太陽が黄色く見えるまでやりたいのだが
142名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:58:04 ID:+pFlLQQUO
やばい。煙りもくもく出てる(´Д`;)
143名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:59:42 ID:xIaRwFO00
         ●フリーチベット協力のお願い●


日時:2008年8月9日(土)
場所:港区六本木4丁目2番27号
説明:在日チベット人コミュニティー主催デモ行進 「チベットを返せ! 〜Tibet for Tibetans〜」

デモ日程:2008年8月9日(土)
集合場所:六本木・三河台公園(東京メトロ日比谷線・都営大江戸線六本木駅より徒歩3分)
コース:後日詳細発表
スケジュール:集合 16:00
集会開始 16:30
デモスタート 17:00
キャンドルライト 19:00
解散 20:00

/sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1217064251/

拡 散 推 薦
144名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:01:11 ID:xIaRwFO00
         ●フリーチベット協力のお願い●


日時:2008年8月9日(土)
場所:港区六本木4丁目2番27号
説明:在日チベット人コミュニティー主催デモ行進 「チベットを返せ! 〜Tibet for Tibetans〜」

デモ日程:2008年8月9日(土)
集合場所:六本木・三河台公園(東京メトロ日比谷線・都営大江戸線六本木駅より徒歩3分)
コース:後日詳細発表
スケジュール:集合 16:00
集会開始 16:30
デモスタート 17:00
キャンドルライト 19:00
解散 20:00

/sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1217064251/

拡 散 推 薦
145名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:15:54 ID:JbUgOtxk0
浅間山の地下でグースカ眠ってるゲッタードラゴンが目覚める前兆?
146名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:28:17 ID:r4ORscJG0
使徒だろ
147名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:30:01 ID:Hc4nVIK40
>>142
噴気活動は中々活発みたいだね
148名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:00:22 ID:/TSYerVE0
昨夜ははやくも火映
tp://bousai.maechan.net/volcano/asama/maechan2/
2時台
149名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:02:16 ID:wKakILAl0
去年かおととしは、キャベツ作りすぎでツブしたという数日後に噴火でキャベツ全滅、店頭価格うなぎのぼりでワロタよ。
ファミレスのサラダが大根サラダに変わるくらいの異常事態。
150名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:57:26 ID:Dc5JLEhG0
ライブカメラ何時間事に更新するの?
151名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:07:09 ID:XsCEnfTb0
地獄の釜の蓋が開くのか

進化の始まりだ
152名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:07:59 ID:LKEHoh4K0
浅間山が福田康夫の媚中ぶりに怒っています
153名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:08:48 ID:RSS062oX0
ゲッターの爆心地だからな
154名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:00 ID:AZ3bCM7r0
1955(昭和30)年 噴火 1〜6月毎月1〜数十回噴火。
1958(昭和33)年 噴火 10〜12月活発に噴火。
1959(昭和34)年 噴火 3〜8月毎月1〜十数回噴火し、ときどき降灰。
1965(昭和40)年 噴火 5月に弱い噴火、黒煙のみ確認。
1973(昭和48)年 噴火 2月1日に11年3ヶ月ぶり(1965年5月の弱い噴火を除く)に大きな噴火をして5月24日まで活動。
1983(昭和58)年4月8日 爆発 爆発音、火口上に電光と火柱、山腹(南斜面)で山火事発生
2003(平成15)年 微噴火 2月6日、3月30日、4月7、18日 微噴火。
2004(平成16)年9月〜12月 噴火 9月1日に21年ぶりに爆発して活動を再開。
155名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:57:07 ID:fx6hL43F0
日本の火山の噴火は有珠山以来か?
これからの観光シーズンにかなり影響あるんだろうな。
156名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:01:10 ID:y/SDj7lh0
ボルケーノ来る?
157名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:23:55 ID:bAKYHwpD0
ジョセリーノ予言フラグか!
158名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:09:11 ID:I1+LW4ua0
>>155
桜島と諏訪瀬島は常時噴火中だよ。しょっちゅう噴いてるんであまり話題にならない
159名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:52:49 ID:aK95FQKv0
>>147
やる気満々ということだな
160名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 01:58:57 ID:kl2WnOWB0
某馬鹿教授によると、予報はできないけど噴火する気満々らしいぞ。
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-180.html

火映出現からブルカノ式爆発まで4週間 2004年の場合
昨年12月の気象業務報改正によって、気象庁の許可を得ずに噴火予報をしてはならないことになりました。ここでは、過去の事実のみを書きます。

2004年の事例
8月06日 火映出現
8月21日 とくに明るい火映
8月24日 とくに明るい火映
9月01日 ブルカノ式爆発、18万トン

2008年の事例
8月09日 火映出現
161名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 02:00:51 ID:kl2WnOWB0
でも・・・・その後の火映の出現と噴火のサイクルを書いていないところが、どこにでもいる馬鹿教授らしいところ。
162名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 02:07:00 ID:WiHegZ0G0
>>18
2004年だって

っつーか、水蒸気爆発を含めたら結構噴火してる
自分が生まれてから一番大きかったのは83年のだったな

赤城の麓に住んでたけど、火山灰が降ったよ
163名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 02:09:35 ID:DuSTPES50
良かったな>東京民

これで温暖化がストップするぞ!
164名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 02:11:37 ID:YtGWwcK80
浅間山が噴火すると次は富士山が噴火する可能性が高いと昔学研の本で読んだ
165名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 02:12:52 ID:hBgB9+Uo0
富士山は大丈夫か?
166名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 02:13:06 ID:UvbGHDhX0
数百年ぶりに浅間山大噴火か・・・・
167味噌の国王子:2008/08/10(日) 02:25:50 ID:lYKk8qIoO
東海地方、特に三重あたりに住む奴は注意。浅間山噴火と紀伊半島沖震源の地震はつながってるよ。
浅間山が火を吹くと地震がくるって、ばぁちゃんが言ってたよ。
168名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 02:27:22 ID:elBIq6+g0
てことは、東海だか東南海だかの地震が・・・?
169名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 02:28:42 ID:ia29MRmA0
東海地震も詰んできたなぁ
170名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 02:32:41 ID:06LeFLNj0
>>167
どうしてか、そういうのは連鎖する関係があるようだな。

東海地震と南海地震と東南海地震は三連コンボで来るんだろ?
歴史的に。
江戸末期とか。
171名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 02:45:16 ID:3lWu+DsF0
とりあえず黒斑山カメラみろ
172名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 02:48:28 ID:JiEgYqZR0
なんか赤いのが見えるねw
173名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 02:55:00 ID:GThA7p/K0
火山灰で太陽風つまり温暖化を防ぐってことは可能なのかな?
174名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 03:05:32 ID:06LeFLNj0
>>173
太陽風というのは太陽から放射される放射線の事です。
プラズマですねw
太陽の活動に比例して太陽風も変化しますから、
全くとは言えませんが温暖化とは直接関係は無いです。

大規模な火山噴火で大量の塵が上空に滞留すると、太陽からの光と熱を遮りますので、
寒冷化する事はあり得るでしょうが、それは温暖化よりも問題になるでしょう。
175名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 03:12:01 ID:Z8C/FbcJ0
天明の噴火で火山灰が飛んで地球が寒冷化したんだろ?

地球温暖化が止められてラッキーじゃねーの?
176名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 03:16:12 ID:7qn6WZmx0
>>175
いま、温暖化を人類がコントロールできなくてどうしようかって騒いでるわけだ。
寒冷化ならコントロールできるのかい
177名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 03:30:41 ID:GThA7p/K0
いや温暖化の原因は太陽風にあるという説もあるわけだが、、、
178名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 03:49:55 ID:06LeFLNj0
>>177
太陽風というのは、プラズマ、荷電粒子です。
ですので、バンアレン帯で遮られ、地球磁場に引かれて高緯度地方に一部が降り注ぎます。
それが大気の粒子と衝突して発光するのがオーロラです。

と、いうわけで、その説がどういう機如で太陽風と地球温暖化を結びつけているのか
知りませんが、
「太陽活動の増減が地球温暖化に関与している」
という事ではないでしょうか。
でしたら、
「太陽活動の活発期に入ると放射する熱量も増大して地球は温暖化し、同時に太陽風が増大する」
という事であって、太陽風そのものが地球温暖化に関与しているとは考えにくいと思います。
179名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 05:58:13 ID:rICgPWvG0
火口に掘っていたトンネルは完成したの?
180名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 07:33:30 ID:JiEgYqZR0
黒斑山カメラの映像では景気よく噴煙を噴いてるな。
時々噴石のようなもの?も写っている。
181名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 07:33:36 ID:QDmzxNUg0
火口のぶっ壊れたキャメラ復活させた?
182名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 07:41:57 ID:rd/Q61Dc0
前の何年か前の噴火のときも火山灰でうっすら覆われたな
直線で40kmしか離れて無いから、景色はすげーいいんだよな、内陸の霊峰って感じで雪化粧とか綺麗で
183名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 10:50:53 ID:A0qyusb/0
>>178
大槻教授の出番だなw
184名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 11:39:49 ID:+sGReBq70
火山名 浅間山 火山の状況に関する解説情報 第2号
平成20年8月10日03時56分 気象庁地震火山部

**(本 文)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>

1.火山活動の状況
 本日(10日)02時37分、山頂火口でごく小規模な噴火が発生したも
ようです。
 噴煙の高さは火口縁上400mです。
 浅間山で噴火が発生したのは、2004年12月9日以来です。
185名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 12:03:53 ID:dGb0y9Rb0
これから車で軽井沢に避暑に行く俺・・・。
186名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 12:17:52 ID:akrSx6Pr0
>>185
軽井沢にいるが、さっき知ったくらいだ。
なんともないぞw
187名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 12:22:56 ID:dGb0y9Rb0
dクス、俺は軽井沢町でも追分のほうなんだけど大丈夫かな?
188現地:2008/08/10(日) 14:16:01 ID:4U/xETq50
まずい!何か爆発したぞ。
189名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 14:19:30 ID:v4fHF7yU0
嬬恋村に別荘を所有している者です。
13日から遊びに行く予定なので不安です。
もし小規模噴火を起こした場合鬼押し出しルートなどへの影響は
どのくらいあるのでしょうか。
190名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 14:38:33 ID:H/TdlZc40
ぬ・・・嬬恋キャベツ村
191名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 14:50:48 ID:y+04HuEn0
地図みたらあの柏崎原発の真南約100キロか、さらに南に100キロで富士山ですね・・・
192名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 15:12:48 ID:5UlAzBF90
>>189
コマツリゾート?
193189:2008/08/10(日) 15:18:16 ID:v4fHF7yU0
>>192
プリンスランド
194名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:11:09 ID:jB0ifkwB0
>>16
うるせえ嫌韓反中ニート
195名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 19:42:55 ID:v9mIuRIJO
群馬以外に被害がでませんように
196名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 21:44:09 ID:G3DJ6NlC0
軽い噴火をしたんだな
こりゃ大変だ
中国五輪は呪われた五輪としか思えん
197名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:00:52 ID:myjikxK00
2004年は、浅間山噴火の1ヵ月半後に
中越地震がありました。ご用心
198名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:03:15 ID:OpSGRjNO0
ついにゴジラが来たと聞いて!


溶岩の中を移動するゴジラとか、かっこよかったなぁ……
映画シリーズ、最後にあんなことされちゃ、ゴジラも浮かばれんよ……
199名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 23:07:08 ID:MemBjB1o0
軽井沢涙目
200名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:25:15 ID:EjPBGgr10
いざとなったら高台の寺社に逃げるべし
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8E%8C%E5%8E%9F%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E5%A0%82

>>167-170
小田原の地震周期も既に70年超えてるから
いつ来てもおかしくないとは思ってるけどね
第一生命もようやくあの活断層真上の本社手放すみたいだしw
201名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:29:21 ID:QUci+uPw0
気象庁すごいな。小規模だけど、ちゃんと噴火予知したな。
202名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:31:03 ID:4XwXgbRiO
ジャイアントストロークエントリー!
203名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:36:28 ID:UWkOCpOLO
熱膨張で何とか食い止めてくれ。
204名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 04:39:10 ID:AT2PohLF0
浅間で生テレビに期待する。
205名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:39:09 ID:n/Z/HjN30
不謹慎な事をほざいている>>195の周辺だけ被害が出ますように。
206名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:40:29 ID:cFt/pOCe0





浅間 唯




207名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:43:00 ID:EnKElMg6O
ゲッター線増大確認!
208名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:44:39 ID:J8cL5BLHO
火口に1メガトン程度の水素爆弾を撃ち込む
ことで噴火を回避できる。
噴火による地元への被害を防ぐため、
日本政府の英断を期待したい。
209名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:45:33 ID:mgth16ha0
>70はもっと評価されるべき
210名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:45:48 ID:hYSD3WKRO
噴火したのか…気付かなかった…

地元民
211名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:49:59 ID:j3KnTdEu0
秋以降に噴火したら関東の喘息持ち脂肪
212名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:54:45 ID:jkc4Zbc8O
噴火エネルギーってなんかに使えないかしらね
213名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:55:09 ID:0K8j2pt40
あ、うちの別荘が・・・
214名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:59:04 ID:tSkdEx7r0
>>209
昔VIPで見た
215名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:00:28 ID:a4lq7HecO
>>212
地中発電見たいの作れないかなあ地震を利用してさ
216名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:11:48 ID:tQf7Rber0
>>188
はじまったな。
217名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:10:55 ID:nz1tZ55Z0
>>212
女のヒステリーみたいなもんで、なんの役にもたたんだろ
困るのは、まわりだけ ・・・
218名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:15:22 ID:0JCOFVQ+0
219名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:20:01 ID:77+w/IFa0
どうして富士山にあるのに浅間神社なの?
220名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:21:58 ID:Nc0OS0U3O
赤軍復活か
221名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:22:18 ID:DHaOCfmA0
222名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:46:36 ID:epFsPS6k0
地震もあったけど火山の噴火もあった



http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217852715/496

469 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/08/04(月) 22:51:33 ID:VgcYcTQ/0


家の無線LANがブチブチ切れれば地震

そうでなければ火山の噴火



夜中2時頃になると決まって無線LANがブチブチ切れるから地震かも知れないが
火山のような気もするなあ
たぶん日本じゃない
223名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 11:55:36 ID:TUCeMDn00
チンパンを火口に放り込んでふさごう
224名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 12:01:46 ID:bkRGp04k0
ありゃりゃ。
浅間牧場と鬼押し出しの中間くらいに山小屋を持っているんだけど・・・
まぁ何年も行ってないし、別にいいや。

225名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 12:04:29 ID:VITdX+Hd0
これは・・・罠ね!
226名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 14:29:07 ID:b0ugEFCl0
>>189
別に何とも無かったぞ。
道路も比較的空いてたし。
明け方17℃くらいだから長袖持って池!
227名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 15:18:55 ID:tmzegVtZ0
山が見えなくなってるね。
マジで吹いたか?
http://www.sakuken-asama.jp/camera.cgi?c=0
228名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 15:31:51 ID:lmXj5u4o0
また九州か
229名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 18:02:00 ID:KVWAZN8N0
うちもこの辺に一つ持ってるけど
辺りに火山弾と思われるごつい岩が数十メートル位の間隔でごろごろしてて
「これは次来たら無理wwwww」と思うようないい所だよ。
その岩も苔むしてたり木が突き破ってたりしていい風情だし。
230名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:16:14 ID:qmk+CrKv0
今も結構な噴気してるな
231名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 22:55:11 ID:hBrh+N2W0
おい、おまいら教えて。
14日に吾妻郡嬬恋村に行くんだが大丈夫かな?
232名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:11:57 ID:0JCOFVQ+0
いい感じで噴煙あがってるなー
233名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:23:51 ID:cGngaa9Z0
噴火して、長野県消えないかな〜
234名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:49:35 ID:0K8j2pt40
>>231
立ち入り禁止とかで大丈夫か否・・・
キャベツが高騰しそうだな。
235名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:54:25 ID:+6ZuiF0zO
>>198
デストロイアの最後ってそんな酷かったっけ?
236名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:13:57 ID:sgcynaFg0
>>235
ゴジラ FINAL WARSの事じゃね?
237名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:18:21 ID:d8HFM+D20
(*'A*`)ムフー
238名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:34:57 ID:dfxjriUr0
たまには首都圏の電車が止まって会社が休みになるくらい噴火してください
239名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:45:32 ID:0Jh+h16m0
>>231
浅間は噴火しても溶岩どろどろ系だから
そんなに酷いことにはならないんじゃね?
240名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:30:19 ID:ss0ifiFU0
昨日(11日)もまた噴火したようです
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/VG20080811201650.html
241名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:40:25 ID:mSftNrHS0
浅間山の噴火をなめたらアカンで
老中の首を飛ばす威力があるねんで
242名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:50:01 ID:DmnhctPJ0
浅間が本気で噴火したら飢饉になるぞ!
243名無しさん@九周年
>>239
まぁ火砕流から逃げ切れば問題は無いだろう
AダッシュとBジャンプの訓練だけはしておけよ
余裕があればフバーハやアストロンの呪文を覚えておこう