【社会】四国の水がめピンチ 早明浦ダムで11日から3次取水制限 8日現在貯水率38%
952 :
名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:57:45 ID:q+TD52TN0
>>946-950 わざわざID変えて必死だなw
お前が1人で自演しまくってるのモロバレじゃん(笑)
953 :
名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:03:29 ID:ms3TQMfG0
香川擁護は一人
これ明言な
先週末だったか四国で雨降らなかったっけ?
>>953 擁護は一人かもしれないけど
徳島叩くだけの奴は結構いるぞ、説得力皆無の奴
956 :
名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:06:10 ID:q+TD52TN0
取水制限前の徳島の未使用利水
あれ、分水の分も入ってるんだからね
渇水時に愛媛と高知に泣きいれないでね
香川擁護はしないけど徳島擁護もしないのが
愛媛と高知
実際そこまでいがみ合ってないんだけどな・・・何でもかんでも単純に二極化して対立、論争するのはどうなのかと。
とりあえずシャワーオナニー分はくれないと困る。水圧低すぎ
959 :
名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:09:35 ID:q+TD52TN0
>>954 雨が降った以上にダムの水放流してるから・・・
960 :
名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:10:47 ID:9/lsz5Bx0
水がめという表現もいいかげん陳腐だ
>>957 というあなたはどこの人?
自分は大阪在住の徳島県民
>>946-950 GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
香川の人が、手打ちうどんを食べる代わりに、
金ちゃんラーメンで我慢するしかないのでは?
965 :
名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:30:01 ID:61eDSpC+0
今年は中国なんかでオリンピックやったから、日本が干上がるかも。
姦国人が多い香川は日本の恥
姦国に竹島と香川をセットで譲渡し、絶交すべき
>>966 香川県が乾燥収縮するのは仕方ないだろうが、竹島はあくまでも本邦固有の領土です。
968 :
名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:35:35 ID:orWV4Z+l0
中央としては、放置すればカネもかからず人口が減るのでちょうどよろしい
中国共産党の幹部試験ならこれが正解なんだろうな
何年も同じニュース聞いてるな
いいかげん対策しろよ
970 :
神奈川県民:2008/08/11(月) 20:40:19 ID:BUcoaykI0
>>857、
>>859を見易くしてみた。
◆ダム建設費の負担割合と負担者
(1)洪水調節 37.59% 国、徳島県
(2)維持用水の確保 19.94% 国、徳島県
(3)かんがい用水(新規) 11.82% 四国四県(注1)
(4)水道用水(新規) 5.02% 四国四県(注1)
(5)工業用水(新規) 15.91% 四国四県(注1)
(6)発電 9.72% 発電所(注2)
合計 100.00%
(注1)新規用水32.75%(=(3)+(4)+(5))の負担割合
(a)徳島県 14.33%
(b)香川県 13.23%
(c)愛媛県 4.86%
(d)高知県 0.33%
計 32.75%
(注2)発電9.72%の負担者
(@)電源開発株式会社(早明浦ダム発電所)
(A)愛媛県企業局(銅山川発電所)
(B)四国電力(高知分水・天神発電所)
◆新規用水の供給先
(a)徳島県 池田ダム→吉野川本流・北岸用水
(b)香川県 香川用水
(c)高知県 高知分水
(d)愛媛県 新宮ダム・柳瀬ダム→銅山川発電所
971 :
名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:41:32 ID:Qf4xJVmi0
徳島人うどん食べ過ぎだろw
夏の風物詩
973 :
名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:46:00 ID:5ZV703cR0
●このスレを見てる方は、少なからず香川に興味がある、
もしくは、住んでいるなどの方たちだと思い、知っておいて欲しいことがあります。
最近、香川ではとんでもないCMが放送されています。
「差別なんてないよな?」「誰もやってない」「香川にはないんでしょ?」
などという声がしたかと思うと、一言「知らないふりも、差別です」
というものです。
ごく善良な市民を、「お前ら俺らが同和差別されてるの知ってるよな?
知らないって?それも差別っていうんだよ」
と、香川の一般市民を侮辱したCMであり、とても許しがたいものです。
あまりにも酷いCMなので調べてみたところ、
香川県・人権啓発推進会議
『平成20年度 同和問題啓発「しらないふり」』篇
スポンサー : 香川県総務部
という所が製作したものらしいです。
「香川県庁」の「人権・同和政策課」に抗議のメールをお願いします。
もしくは、香川県知事や日本広告審査機構(JARO)などにも抗議お願いします。
974 :
名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:47:35 ID:fPQ7l6WqO
海水を真水に変える装置買えば?
975 :
名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:51:50 ID:B/cxKZFF0
水洗便所禁止でくみ取り式に変更
風呂禁止
以上2点で水不足は解消!
米が取れないから仕方なく小麦を育ててうどんを食っていた
今じゃ小麦もろくに取れない
米もろくに食べられない貧困県民
976 :
名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:57:59 ID:5tS5Snul0
977 :
名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:59:18 ID:Qf4xJVmi0
15日降水確率50%だぞ
良かったな〜
香川とは交流断絶すべし by 徳島県民の総意
言いたいこと2-10までで全部言われてた…。
>>970 これ1と2の国と徳島の割合はどんなもんなんだろ
徳島が一番金出してるのは間違いなさそうだが
981 :
名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 21:05:36 ID:tYyZAXq10
21:00現在
31.0%
明日にも30%を切るか?
983 :
名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 21:08:06 ID:LmjJGSbK0
>>975 確か徳島県は日本一下水道が普及していない所だから、効果が薄いかもw
香川県は風呂水洗便所洗車禁止にしたほうがw
>>961 悪いけど高知県民
理由は早明浦ダム建設時の知事と同じ
>>982 連投制限がうざい?
なぜ捏造を連投する必要があるの?
あ
>>984 捏造ニダ!!歪曲ニダ!!ですか?
まるでチョンだなオマエw
987 :
名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 21:21:58 ID:LJBW/ICM0
四国の水がめじゃなくて香川の水がめだろ。
四国以外の人間にはどっちでもいいんだろうが。
988 :
名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 21:24:47 ID:q+TD52TN0
>>982 後付のいい訳乙
流石いい訳だけは一流な関西系人
いやぁ脱帽だよ(笑)
【キーワード抽出】
対象スレ: 【社会】四国の水がめピンチ 早明浦ダムで11日から3次取水制限 8日現在貯水率38%
キーワード: q+TD52TN0
抽出レス数:14
こいつ真性じゃんw
馬鹿が映るからレスしないでくれる?
991 :
名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 21:31:16 ID:q+TD52TN0
こちとら愛媛人だが香川なんぞ何とも思っちゃいねーよ
徳島の考え=愛媛徳島高知三県の総意みたいな勝手な解釈しんじゃねーよ
捏造コピペでも信じる馬鹿がいるんだから
993 :
名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 21:41:18 ID:D0MwvWi40
香川用水はゼロにするんだね。やっと話が進むよ。
勝手な解釈しんじゃねーよ
995 :
香川県民:2008/08/11(月) 21:43:00 ID:sAkWVSzo0
おーいいね盛り上がっとるねぇ
どんどんおらが県を叩いてくれたまえよ
明日もうどん茹でたるけんねー
>>991 まず自衛隊が給水に向かうのは香川なんだけど
徳島のせいで香川が自衛隊の要請をせざるをえなかったって言うつもりなの?
997 :
名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 21:46:20 ID:q+TD52TN0
>>996 >まず自衛隊が給水に向かうのは香川なんだけど
ソースを出してください
勢いで口からでまかせ言わないように
998 :
神奈川県民:2008/08/11(月) 21:50:52 ID:BUcoaykI0
999 :
神奈川県:2008/08/11(月) 21:56:23 ID:BUcoaykI0
>>997 ソースが無くてもそういう考えに至らない?
このままだと香川は夜間断水に入るでしょ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。