【ウソ】文化財保護のため、米軍は京都爆撃せず…実は爆撃あったが当局&新聞が情報隠蔽→戦後GHQが情報操作 原爆投下まで温存説も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★
(略)「(京都は)いい街ですね。日本の伝統文化の中心だし、由緒ある寺院や神社も多い。
おかげで戦災にもあわなかった」と判で押したようにいわれる。
(略)
「いや、京都も空襲を受けました。当時の爆弾の破片が今も自宅の庭にあります」と反論す
ると、みな一様に驚く。無理もない。『京都は空襲を免除された街』という通念が、神話のよ
うにこの国に根を下ろしているからだ。しかし、実際に、京都市内だけでも1945年に3回、
米軍の爆撃があった。
(中略)
“無空襲神話”がどうして根を下ろしたのか。
(略)まず性格な被害状況が伝わりにくかった。民心が動揺し戦意が低下することを恐れた
当局が、被害を過小に評価した。(略)
新聞でさえ、空襲の事実こそ伝えたが「被害は軽微」といった報道にとどめ、戦意をあおり
続けた。(略)
戦後、GHQが巧みに情報操作したのも神話には追い風だった。「文化財に配慮し、京都を
爆撃候補から外すよう、専門家が進言した」という美談は、敗戦国の誇りをくすぐり、日本人
の反米感情をほぐしたはずだ。(抜粋。全文は日経新聞 8/6版 40面記事「京都にも空襲があった」)

<参考>http://webnews.asahi.co.jp/you/special/2005/t20050816.html
今も根強く残る、米軍による『文化財保護』説。その背景には、ある伝説が存在する。
東洋美術に造詣の深かったアメリカ人、ランドン・ウォーナー博士が、『ウォーナーリスト』と呼
ばれる京都など古都の文化財のリストを作り、これを手に、アメリカ政府に「京都や奈良を爆
撃しないよう進言した」とされる。
この伝説が「全くの作り話だった」と、結論付けた歴史学者がいた。
大阪樟蔭女子大学の吉田守男教授は、戦後に公開された米軍の極秘文書を入手。分析した
結果、ウォーナーリストの本当の正体を突き止めた。
「文化財返還のための資料ですね。或いは、賠償のための資料」
「日本が他国の文化財を盗んだり紛失した場合、日本版の文化財リストで『どれで返してもら
おうか』と」
文化財の保護が目的でないならば、何故アメリカは京都の爆撃を控えたのか?
京都は、原爆の投下目標として最有力だった。その計り知れない威力を正確に把握するため
に、米軍は通常の爆撃を禁止した。そこには、極めて冷静な軍事上の戦略しか存在しない。
2名将ヨシイエ:2008/08/06(水) 20:55:16 ID:KL/AJaXm0
バーカ
3名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:55:20 ID:LA/hw0240
問題なし
4名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:55:24 ID:SA8OV6hf0
3か
5名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:55:51 ID:uesj3R290
>性格な被害状況

性格で決まるんだね
6名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:56:09 ID:JtkR+W2t0
あたりまえだろw
皆判っていることだしょw
7名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:56:23 ID:A3xxMPfK0
戦略を無視した爆撃があったわけですね
8名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:57:39 ID:1c1z7+Xi0
民間人相手に爆撃する連中が文化財なんて気にするかよ
って言ったら教師に説教されましたけど
9名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:57:42 ID:7gc/Im3f0
ドレスデンがボコボコにされてんだろうが。
こんなん幻想。
10名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:57:46 ID:bRiz3eLM0
>>1【ウソ】文化財保護のため、米軍は京都爆撃せず

当たり前だろ!

アメリカは独逸爆撃に関してドレスデン等文化財がある都市を

むしろ好んで爆撃していた。京都を爆撃しなかったのは

軍需工場がなかったという事に過ぎない
11名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:57:48 ID:jyoo5kTW0
日本に原爆落としたら
ビールとホットドックが無料で食べれて嬉しかったハハハ
しかも、原爆を落としたおかげで長引いてた戦争を終わらすこができた
我々は多くの命を救ったのですハハハ

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/272190.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/272188.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/272189.jpg
12名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:58:05 ID:XDCWA0nN0
西陣が空爆されたんでしょ
13名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:58:11 ID:tte6rKJk0
京都は、原爆投下候補地だから温存されていたんだろ。
広島もそうだった。「軍都だから」というのは言い訳にならない。
それならまっさきに通常兵器で爆撃されないといけないだろ。
14名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:58:39 ID:hqbBViu60
今、思えば
京都に原爆が落ちてたほうが、良かったかもしれない

野中ヒロムを国政に送り込んだ京都民は、罪を償え
15名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:58:45 ID:0gzP9/km0

ウォーナーのおじさんありがとう

ありがとうウォーナーのおじさん
16名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:59:32 ID:9TwKRpAJ0
>>1
> http://webnews.asahi.co.jp/you/special/2005/t20050816.html

さすが朝日。
戦前も戦後も揺らぎ無く反日反米で一貫しているなw
17名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:59:37 ID:ZRWGoTME0
けっ

くそアメリカが

そこを支配してる ゴミのユダヤが
18名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:59:57 ID:XTOlpYDXO
>>9
天安門の虐殺と同じく
「無かったこと」にされてるよ

アメリカはろくでなしのマフィアだが、
反米を煽っても、親シナチョンは増えないぜw
19名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:00:38 ID:KxQxGWyA0
米軍、特に民主政権化の米軍にタブーなんか無い。隠蔽してるだけ。
20名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:00:45 ID:XDCWA0nN0
原爆投下予定地点は梅小路だったそうだな
あそこに落ちてれば中心部にある寺は全滅だったな
今日における景観論争もなかっただろう
21名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:01:08 ID:hvq4cNu+0
こういうの特集組んでTVで流せよ。
22名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:01:54 ID:ErfrAl9T0
京都の何処がいいんだ、夏の風鈴の方がよほど日本的。
23名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:02:05 ID:BT/+EPju0
早くニューヨークに水爆ぶちかましてやれよ
24名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:02:09 ID:nka9O0Yc0
>>14
そのとおり。野中とい売国奴を産み育てた罰として京都は引責解散。
日本国は引責対中主権委譲、全日本人は引責自害が当然というのが
国際世論の主流であり2chの総意。
25名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:02:16 ID:VoXzzthW0

 京都が燃えなかったから、1200年の悪夢を引きずった今がある。

 >>14
 に同意する。


26名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:02:45 ID:hqbBViu60
原爆の模擬弾(投下実験)は、全国で20回くらい落されているんだよね
27名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:03:10 ID:i8XimwrI0
西陣と東山に爆撃があって死者が何人も出たって聞いた事がある。
でも原爆や大空襲を受けた都市に比べたらずっとマシだけど。
28名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:04:17 ID:XTOlpYDXO
市民www団体wwwwwやマスゴミの(国籍不明な)人たちが
「原爆のおかげで戦争が早く終わった。ありがとう原爆!」
ってゆってなかったか?
29名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:05:04 ID:+T48E75S0
当たり前だろ、ついに西尾幹二の研究が役に立つときがきたな。
30名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:05:21 ID:JGIgUA+l0
勝てば官軍 負ければ賊軍
31名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:05:26 ID:nYnk8hmm0
まあ、本土爆撃って言うと原爆投下か東京大空襲しか話題にでないからな。
地方の空襲で曾婆ちゃん亡くしてる俺にとってはどうでもいいっすわ。
32名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:05:44 ID:UmgmP9DA0
は・・原爆くらってたら、オレ生まれてないな・・・・
33名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:05:57 ID:JPQGxQVp0
ちょっと考えれば分かるでしょ?
戦争に勝ったから正義なだけ
34名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:06:13 ID:Z+BALdlJ0
盆地の底にあるわけだから、大型爆弾の効果を試すにはちょうどいいんだろうな。

同じような構造の木造物が升目上に並んでいるから、投下後の影響測定もやりやすい。
さらに高出力版の原爆が完成したら落とすつもりだったんだろうと。
35名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:06:18 ID:bVrECFRJ0
倉敷にも私設の美術館があって、それのおかげで外された。
って話あったんだが、それもウソか?

 札幌、仙台、東京、横浜、岐阜、大阪、倉敷、広島、長崎。

だっけ?候補地
去年、原爆資料館でみたが、わすれちまった。
36樹海 ◆riJk8MqKDg :2008/08/06(水) 21:06:24 ID:jm/9t3hP0
まあ、俺は原爆投下がなければ降伏が遅れて庶民の被害が拡大しただけだと思ってる。
久間じゃないが地獄の中でもまだましな方だと思うしかない。
37名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:06:43 ID:iIWOT9Al0
>>1
ドレスデンの件があるからね。
38名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:08:27 ID:6MdFF+1U0
小倉周辺もそうだな。原爆第二投下予定地。天気が悪くて長崎に落ちた。
一応大空襲と呼ばれるものはあったがなぜか軍需工場よりも住居を散発的に爆撃。
39名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:08:30 ID:zXqeAVP/0
日本人は戦後騙され続けてるよな

米軍兵にいったい何人の日本人女性がレイプされたか

当時芸能界では戦争で父親無しとか言う奴が多かったらしい


実は親は米軍とか
40名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:08:32 ID:YDfJYIm50
>文化財保護のため、米軍は京都爆撃せず

学校教師達が生徒達に、戦前の日本は馬鹿と言わせる為に
この手の発言を授業やらホームルームやらで繰り返しているねw
41名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:10:13 ID:JtkR+W2t0
>>35
うそに決まっとるがねw
気象条件と飛行経路の良し悪しで決まっただけだわ。
大事な原爆を蛮人の文化遺産云々で失敗するわけにいくかね相手は。
白人至上主義の人種差別者だったんだぞ
42名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:10:19 ID:f+ppUeKb0
>新聞でさえ、空襲の事実こそ伝えたが「被害は軽微」といった報道にとどめ、戦意をあおり
>続けた。(略)


まさかこの新聞は、あの新聞じゃないですよね?
43名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:10:42 ID:aTJO8tpP0
>>40
もう教科書や学校の先生は信用できんな。
モンスターペアレントもな。
44名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:11:41 ID:WLUQKQgmO
>>28
米軍艦隊の艦砲射撃で地形が変わるほど壊滅的にされた琉球人民も「アメリカさんは優しかった」とか言ってるシナ
45名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:11:56 ID:ZxHMKj6d0
原爆を落としたら数千年間は死の大地になると考えていて
放射能を閉じ込められる盆地に落としたかったようだ

最初はナチスに使うつもりと言うのも、情報操作だろうな
46名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:12:11 ID:iIWOT9Al0
>>36
いや、7月には降伏する意志をアメリカに伝えてたよ。

降伏する寸前に(実験目的かどうかは知らないが)原爆を2種類落とし、
不凍港とするための北方領土を得るために、旧ソ連は日ソ不可侵条約を破って参戦した。
47名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:12:31 ID:qKdAYJ9Y0
>>9
>ドレスデンがボコボコにされてんだろうが。

ハンザ同盟のブレーメンも空襲で壊滅だよな。
48名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:13:40 ID:hxa8+uVk0
ダ・ヴィンチの最後の晩餐がある教会だって爆撃くらってるんだぜ?
土嚢積んでなんとか守ったみたいけど。

んなもん日本の文化財なんか考慮する訳がないw
49名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:14:20 ID:xjLh3/Ln0
南京大虐殺は無かったとか言ってるのと同じだな。ウソばかりだ。
50名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:14:36 ID:A3u+1KoF0
>>36
ま、民間人の大虐殺は肯定するべきではないと思うね。
51名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:15:28 ID:y8AzGJco0
京都は盆地だから、原爆の影響を計測し易いからな。
原爆目標説は、俺がずっと前から言ってた事だけど。
52名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:15:31 ID:GE2Gz2OGO
「米軍は文化財保護のため、京都を爆撃しなかった」なんて
白々しい嘘が今でも学校で教えられ続けているのは
「教師の勉強不足」にすぎない。質が低いんだよ。
53名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:16:26 ID:0xDhW/wP0
>>49
うんうん、嘘ついてる奴が言ってるんだから信憑性があるよな
54名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:16:52 ID:kU8Neu4R0
やっと戦後レジームからの脱却が始まったな!
55名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:17:26 ID:yzLCkuwZ0
ただ単に占領統治のことを考えてのことだろ。
日本が戦争中に他国の文化財を盗んだとか、
また朝日は新しい反日プロパガンダを始める積もりか?
56名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:19:05 ID:JtkR+W2t0
>>52
そういった、言えない歴史というものは親が教えるものだ。
ガキの頃は判らなくても次第に明らかになってくるものだ。
57名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:19:10 ID:GpchBnYV0
 多くの国民が戦後の愚民教育から覚醒すれば、日本はよくなる。
58名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:19:19 ID:Lte/NOAPP
日経の記事じゃなく文化面の一般人投稿がソースか。
ネットじゃ普通には見れない記事だろ。日経テレコンにログインしない限りは。>>1のネットナンパ師

むしろそれの後ろに書いてあった書籍のレビューでも使った方が良かったんじゃないのか?

59名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:20:10 ID:WLUQKQgmO
>>49
確かに嘘ばっかついてる国のいうことなんて信用できないよな。とくにあの国とあの国とあの国。
60名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:20:36 ID:cOONwZfk0
京都に住んでる高齢者に聞きゃわかる事だし。
61名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:21:02 ID:fCueZ2Cu0
>>10
> 京都を爆撃しなかったのは
> 軍需工場がなかったという事に過ぎない

アホか。

島津製作所ほか、いっぱいあった。
島津は今も防衛関係のものも作ってる。

62名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:21:03 ID:wrSpBq/70
>「日本が他国の文化財を盗んだり紛失した場合、日本版の文化財リストで『どれで返
>してもらおうか』と」

なんだこれ?アホらしい。
63ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/08/06(水) 21:21:11 ID:h9hbXtlA0
>日本が他国の文化財を盗んだり紛失した場合

  ∧∧
 ( =゚-゚)<鬼の様に怖い憲兵が見張ってたから
       実際兵隊が戦地から何かを持ち出すのはほぼ不可能だったらしい
64名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:22:49 ID:KX96IbKP0
京都は盆地だからな。原爆実験の前に破壊されちゃ困るんだよ。
まあ結局広島と小倉になったわけだが。
65名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:23:39 ID:ticO4B/90
>>63
そうでもないよ。出兵してた曾祖父が持つ帰った中国の仏像が田舎の蔵にあるし。
66名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:24:09 ID:FxiXtyIY0
うはw
強制連行などにつづいて
また、騙されてた。。
67名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:25:08 ID:y8AzGJco0
日本は未だに、アメリカの強烈な言論統制があるからなあ
68名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:25:50 ID:B0wSOnPL0
>>65
うちにも戦利品のキンキラキンの象とかあった。
69名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:25:59 ID:005nsEGZ0
まあ、これは仕方ないな。
反論してもあまり意味がない。
70名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:26:35 ID:o8gGWfN/0
小倉が標的外れたのは黒崎の空襲の煙が流れてきて邪魔だったからって見た記憶が
71名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:26:46 ID:GG+6CqxR0
文化財保護のために手加減なんかする連中かよ。
日本人を人間とは思ってなかったんだから、
日本人の文化財の価値なんか認めるわけないだろ。
72名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:27:11 ID:j8KyYiCAO
京都の太秦に爆撃があったらしい。
73名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:27:13 ID:3MMf/RBt0
予備校で習ったな
74名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:27:21 ID:NmAIc5Pv0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  絨毯爆撃で何の罪もない一般人も皆殺しだおwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  女子供も消し炭になれおwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  これでジャップの戦力ガタ落ちだおwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |    京都は文化財たくさんあるから空爆しちゃだめだお!
     \     `ー'´   /    民間人が何十万人死のうが知ったこっちゃないが文化財は人命より重いお!
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
75名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:27:37 ID:/rEvFyf40
HIVはアメリカの生物兵器だよ。
日本は人体実験場にされてる。
信じない奴はバカ。
76名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:27:39 ID:xXEzbiPJO
10年以上前の本ですら
京都に三回爆撃があったと書いてたが
B29て本だったか
1995年くらいかもっと前

77名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:28:48 ID:bOqNJcjT0
>>61
うちの婆ちゃんが島津製作所で働かされてたっていってた。
旋盤でギヤを削るんだけどうまくできなくって失敗したのは機械の後ろに隠してたらしい。

戦後に工場から工作機械をだしたときに裏から大量の失敗したギヤがでてきて
みんな同じように隠してたんだなあと大笑いしたんだって。
78名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:29:26 ID:WfQdU6bk0
>>65
それは奪ったものではなく、何かのお礼に貰ったものでは?
79名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:29:33 ID:DqR6JtbD0
おれ新参だから知らないから聞くけど、当時の2ちゃんじゃ
東京大空襲のことはどう言われてたの?
80名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:30:22 ID:GipzfSCu0
>>72
太秦小学校ともう一カ所どこかで不発弾だでてきたよな。
81名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:31:50 ID:sY8vms4y0
いっそのこと、京都は焼き尽くしてほしかった
82名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:32:04 ID:jYHBZytwO
当時も何も…
83名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:32:31 ID:WfQdU6bk0
「再現 南京戦」 東中野 修道【著】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?USID=&W-NIPS=9982285831

この紫禁山付近での激戦に於いては次のことを特記しておかなければならない。それは、
先の降伏勧告文にある様に、日本軍が如何に文化財の保護に努めようとしていたかである。

紫禁山の中腹には中山陵があった。また明孝陵もあった。日本軍はそれらを毀損しないよう
砲撃や重火器の射撃を控えていた。そのため、それらの建物を盾にして戦う中国軍に、砲撃
する事も出来ず、日本軍は小銃と機関銃のみの戦闘を強いられ、非常な苦戦に陥った。
序でに言えば、梁の武帝が五世紀に建立した紫禁山山麓の霊谷寺五重塔には、中国軍の
観測所があったが、そこからも迫撃砲の集中射撃を受けたため、京都九連隊第一大隊は砲
撃を望んだ。しかし第一大隊副官であった六車政次郎少尉は、

「青柳由郎大隊長は、歴史的な遺産だから破壊してはならぬと、頑として射撃を許可しなかった」
(『南京戦史』P.98)

と証言している。実際、このように文化遺産が保護されたことは、パラマウント映画のカメラマン、
アーサー・メンケン氏が、中山陵は日本軍の報道するように「無傷のままだ」と認めたAP通信
の記事が、1937年12月17日の「ワシントン・ポスト」に出たことからも明らかであった。
84名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:32:43 ID:/aTytrwH0
おかげで今、京都市役所はこの体たらくです。
85名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:32:51 ID:tRXScsLs0
つうなさ、よく考えろよ、ネイティブアメリカンの文化に
微塵も配慮しないような、人間の集まりだった、アメリカ
が他国の文化に配慮するかよ
86名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:32:56 ID:05wJomk80
あれ原爆投下は
スチムソンが必死こいて止めたんじゃなかったか
それとは関係ないのか
87名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:33:00 ID:JtkR+W2t0
>>65
うちの死んだジーサマは当時の最新鋭機ゼロ戦の生写真持ってたなぁ。
ジーサマの死後バーサンに誰にも言うんじゃないよって見せてもらったことがあるさw
88名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:33:21 ID:8tvRP96D0
アメリカって、正義でも何でもない。
エゴイストそのものだよ。
あいつに任せたら、地球は滅ぶ。
もう、その方向だけど・・・・
89名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:33:41 ID:KX96IbKP0
>>36
セカンドベストっていうとなんか納得しちゃうだろ?だからそうやって日本人に吹き込んだんだよ。

ドイツが降伏、日本も降伏目前。
実験結果は上々であとは実戦投入するだけなのに、このままではせっかく作った原爆がお蔵入りになる。
だから降伏する前に急いで落としたんだよ。カバーストーリーは戦争を早く終結させるため仕方なかったとでも言えば良い。
原爆傷害調査委員会だって被爆者を集めてデータを収集するだけでセカンドレイプ同然。
それでいて平和ボケな日本人は加害者の言い分を信じて口を揃えて仕方なかったとかいうんだから、アメリカ人からしたら笑いが止まらないわな。

まあ俺自身も消防のころはずっと戦争を早く終わらせるためには仕方なかったと思ってたけどな。
90名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:33:42 ID:5QrTPFqu0
広島長崎に悲劇を忘れるな
91名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:33:44 ID:BMV1IZCr0
中国はあまり昔の仏像とか文化財保護に熱心ではなかったらしくて、第二次大戦後も
香港とかの業者の下請けでガンガン盗掘とかされてボンボン海外に文化財が売られて
いったそうな

最近になって急に熱心になって、過去に流出した文化財をカネでかき集めてるんだと
92名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:35:07 ID:fK8s3BqY0
東京の空襲も、東大辺りは被害を受けなかったのが
同じように米の戦略と言われてるけど、どうなんだろ?
93名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:36:04 ID:dO+nh34e0
まあ実は京都の文化財のほとんどが再建されたものだから、痛くも痒くもないのはここだけの話。
94ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/08/06(水) 21:37:16 ID:h9hbXtlA0
>>93

( ^▽^)<わっはっはw
95名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:38:35 ID:UiZSeT+f0
2005年の記事だろ。
どこがニュースだ?
96名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:38:47 ID:tRXScsLs0
>>88
正義なんてころころ変わるんだよ
、帝国主義はその当時世界では正義だった
正義とは人のエゴイズムを美化すための
ものだ、人に必要なのは正義ではない倫理観
97名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:41:00 ID:zppivEIl0
アメリカンに文化財なんて意識がある訳ないじゃん。

城なんて、真っ先に狙われたのに。
98名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:41:28 ID:VFOpgz+B0
反米スレか、さっさとスレストしろ
99名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:41:57 ID:VN0Exzq30
1945年3月10日の東京大空襲を命令したルメイは、命中率を上げる為に
「低空から焼夷(しょうい)弾を投下し、木造家屋ばかりの東京の下町を焼きつくせ」と指示した。

そして一九四五年三月九日の深夜から十日にかけて、各機平均六トン以上の焼夷弾を搭載した三百四十四機の B29 の大群が、
房総半島沖合から低高度で東京の下町に侵入。墨田区、江東区、中央区、台東区などの四カ所のポイントを結んで、その周囲にナパーム弾を投下して火の壁をつくり、
住民を猛火の中に閉じ込めて退路を断つ。「川」の字状に撒かれた焼夷弾は,住民の退路を断ちながら強風に煽られて炎上し、一晩で10万を超す人々を焼き殺した。

*東部軍管区司令部は米軍機の侵入を察知しながら、「天皇を起こさないように」との配慮から、空襲警報を発令したのは爆弾が投下された後。
それから二時間半、無差別爆撃が続いたのだ。大和魂と精神力で敢闘すれば空襲など恐るに足りないと豪語していた日本の首脳はこの夜だれ一人として
逃げ惑う母と乳飲み児の頭上に燃えながら降り注ぐ数万の焼夷弾のただの一発すら自らの大和魂と敢闘精神で防ぐことはなかった。*

本土空襲の指揮を取っていたカーチス・E・ルメイ将軍は、明かに非戦闘員を狙ったとする批判に対して、戦後の回想記のなかで次の様に述べている。

*「私は日本の民間人を殺したのではない。日本の軍需工場を破壊していたのだ。日本の都市の民家は全て軍需工場だった。ある家がボルトを作り、
隣の家がナットを作り、向かいの家がワッシャを作っていた。木と紙でできた民家の一軒一軒が、全て我々を攻撃する武器の工場になっていたのだ。
これをやっつけて何が悪いのか…」*

*カーチス・E・ルメイ将軍は、グアム島在米爆撃隊司令として、広島・長崎に投下された原子爆弾にも深く係っていた。*

1964年、日本政府は自民党議員で元航空幕僚長の源田実(暴力団稲川組と懇意)と小泉純也防衛長官(小泉純一郎の父)の推薦によりカーチス・E・ルメイに対して
勲一等旭日大綬章を贈っている。総理大臣は佐藤栄作(安倍晋三の祖父岸信介の実弟)だった。

*対米ケツ舐め政策は、コイズミだけではなく、大昔から、外務省と自民党の伝統だったのである。*

なぜ、国民を虐殺した張本人に勲章を授けたのか?
100名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:42:03 ID:0lxcCIss0
>>35
倉敷市中心部は確かに空襲はなかった
だが、水島地区は徹底的にやられている

当時の倉敷市はこの程度の街
右上にあるのが米軍キャンプ (元射撃場)
目標になりそうなのも駅北にある紡績工場ぐらいか…
駅南側にある不法占拠民による闇市は去年まで存在していたが、
DQNの放火によりようやく消滅した
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewImage.do?WorkName=USA&CourseNo=R512-3&PhotoNo=16
101名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:42:43 ID:BMV1IZCr0
http://humanzu.hp.infoseek.co.jp/genron/genbaku.html
日本全土が空襲に見舞われる中、その被害を受けない都市があった。京都、広島、横浜、
小倉、新潟、長崎がそれである。しかし、これらの都市の空襲を受けなかったのは原爆投
下の候補地であったが故であった。京都は人口100万の工業都市で、知的中心地であり
原爆の意義を理解するであろうから。広島は陸軍の重要補給基地があったから。新潟は工
場疎開の潜在的な受け皿であったから。長崎については急遽、投下の目標に加えられたの
である。
 原爆投下の候補地であったこれらの都市を無傷で残しておいたのは原爆実験の威力を正
確に測るためだった。しかし、そんことは知る由もないこれらの都市では、それぞれの噂
が広がった。横浜は開国からの港町として以前からアメリカとの密接に関わっていたこと
を根拠に、長崎は江戸時代からの港町として諸外国と関係があったことを根拠に、広島は
アメリカの移民が多かったことを根拠に、京都は文化財があることを根拠に、空襲されな
い噂が広がった。これらの噂は人々の心の支えとなっていた。
 しかし、横浜が候補地から外され空襲を受け、広島、結果として長崎に原爆が落とされ
たことにより京都の噂が残り、2つの伝説が生まれたのである。
 1つは、ウォーナー伝説である。日本の古文化の愛好家であり名家であるウォーナーは、
政府に影響のある人物に違いないという思い込みの上、京都が無傷であった事実が重なり、
京都や古都を救ったのはウォーナー博士であるという噂が生まれる。この噂を計画的陰謀
により事実として断定したのがGHQで、朝日新聞が流布した。
102名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:42:45 ID:TzXfaiMT0
つーか京都にも原爆落とすつもりだったらしいじゃないか
103名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:43:16 ID:Zi7g0sPQO
アメリカならそういうことやりかねないよな
さすが世界の警察

だから連中がテロの標的にされるのは不思議でもなんでもない
むしろ当然の結果
104名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:44:08 ID:ZGJdd7LW0

        ●協力のお願いです!●

8月8日、五輪開会式日にmixiやブログでフリーチベットを
アピールしよう!

・アイコンをチベットの柄にする
・ブログ、SNSで日記を書く


詳しくは
開会式当日にチベットアイコン・ブログムーブメント
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1218025157/

コピペ拡散推奨
105名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:44:15 ID:JtkR+W2t0
>>98
反米反中からはじまる話もあるさw
愛国でさえあれば問題ないんだよ。
何時の日になるかわからんが、白豚どもを平伏させるときが来るかも知れんシナw
106名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:44:18 ID:IN+TsOIK0
92 ::2008/05/23(金) 20:41:11 ID:S21XvrRtl

週刊新潮 146P 変見自在連載207「似非日本人」
ttp://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/20060713_sincho001.jpg

帰化韓国人の織原城二がルーシーさんを殺害した事件で、NYタイムズが
「日本人は白人女性に変態的な欲望をもつ」と濡れ衣を着せてきたときもそうだ。

もっと問題なのは同紙東京特派員N・オオニシのように

マスコミ界にも帰化人がいて、日本人の名を使って日本を非難する。

こんな賢(さか)しい輩を排除するには米国と同じに
その出自を明らかにし、発言させるべきではないか。

__________
【慰安婦】NYタイムズ紙も全面広告、安倍首相批判〜
「首相の姿勢を考えると、拉致された日本人の命運を気遣うことはできない」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177688247/
【国際】NYタイムズ、安倍首相の辞任を「数々の不祥事、無能で失態続きの国粋主義の指導者が辞任」と報じる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189597614/l50
【NYT社説】参院選惨敗は、安倍首相の軍国主義復活路線に対する国民の拒否反応。対中韓関係の改善を急げ [08/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185986043/l50
【米国】「中国産だけではない、日本食品も問題」…有害食品でアメリカは非常事態とNYT[07/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184602049/l50
【韓国】NYタイムズ紙「歓迎される平昌(韓国)で冬季五輪開催を」[7/4]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183547059/l50

107名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:44:26 ID:CsByB9si0
俺今まで騙されてた・・・・
108名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:45:33 ID:HfEyg2CB0
上岡竜太郎が「普通に京都で爆撃食らった」って言ってたよ
109名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:45:42 ID:pXBDLic30
>>75
FBIに通報しますた!
110名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:46:11 ID:R4lUuTUZ0
空爆された京都以外の地域にも文化財はあったのにな

米国は歴史の浅い国だから無頓着なんだろう
111名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:47:30 ID:CBKWqU8w0
アメリカ大っ嫌い。

黒船で来襲してきて

関税自主権も無く、治外法権を認めさせる不平等な条約で無理やり開国させ、

それまでの日本の文化を根こそぎ破壊し、

挙句の果てには、原爆2発投下かよ。ふざけんな。

今でもカリフォルニア米だの狂牛病肉だの、
ホストハーベストレモンを押し付けてくるし、

さらにはサブプライム問題の尻拭いを日本にさせようとしてるんでしょー。


アメリカなんて、しねばいいのに。
112名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:49:03 ID:bRiz3eLM0
 
まあしかしだ戦争の相手にこんな愚痴をいっても仕方がない。

敵が嫌がることをやるのが戦争だ。

俺が最近ちょっと腹がたつのが東条の孫というのが最近なにを

勘違いしたか出てくるようになった。

おまえの一族は本来根絶やしにされてしかるべき家系である事だけは

忘れるなよ
113名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:49:31 ID:lSQ8zGaj0
しかしなんだな
もうそろそろ日本も媚米外交辞めていいんじゃないかね
戦争体験した世代も後20年もすればいなくなるし


でも福田の媚中もヤダナー
114名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:50:24 ID:I7O7NPQXO
京都レベルならヨーロッパにそれを遥かに上回る都市があるけど爆撃されたろ。
アメリカを舐めすぎ。実用主義者の怖さを知らない。
115名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:50:51 ID:G7EiR8VU0
いっそのこと京都人は焼け死んでいてもらったほうが、
今ほどひどい京都人の性格にはならなかったろうに。
116名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:50:53 ID:y7iifoqQO
そこまで情報隠蔽や操作って可能なのか‥?
多くの人が、実態とかけはなれていることを現実として認識していたりしてな。
117名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:51:30 ID:kPJPWcln0
亡くなった明治生まれの婆ちゃんすら「京都に文化遺産があったから
空襲を逃れた」と言っていたな。
ガチガチの戦前教育を受けた世代すら洗脳したGHQ恐るべし。
118名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:51:40 ID:ULCnl6B20
米は大嘘つきだ
瀕死の黄色人種の国日本に対し2種類の原爆を落としその威力の確認と人体実験を行った
そしてその罪を覆い隠すために、「戦争を早く終結させるため」という大義名分をこじつけた
これは原爆投下にかかわった者全員に精神の安定と誇りを持たせるためでもあった
119名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:52:05 ID:92UnfOuG0
私も嘘だとは思っていたよ。
イラク戦争でも、アメリカの考古学者たちは、アメリカ政府にイラクの博物館など保護するように進言したが
しかしアメリカ政府はこれをほとんど無視した。
イラクなど、チグリス・ユーテラテス文明の発祥の地であり、京都・奈良どころではない、まさしく人類の宝の宝庫だよ
この一件を考えても、京都へのランドン・ウォーナー博士の進言は事実であった可能性はあるとは思うけど
しかしアメリカ政府や軍が配慮するとは思えないね。
120名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:52:08 ID:B0wSOnPL0
>>115
いや田舎の人は品のないことをいわはるわあ(笑)
121名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:52:14 ID:06HLsZKe0
>>1
まだ信じてる人が居たほうが驚き
122♪洗脳は続くよいつまでも:2008/08/06(水) 21:53:56 ID:V0tnKYMmO

これまでフィリピンが“親米反日的”と思われてきたのは、大東亜戦争で
この地が日米両軍の決戦場となったからにほかならない。日本軍は
この地で約50万人(全戦没者の約4分の1)の将兵を失ったが、戦場となった
フィリピンの人々は一般市民を含む180万人が犠牲となった。

ところが、こうしたフィリピン人犠牲者の多くは、アメリカ軍の無差別爆撃や
艦砲射撃によるものだったのである。むろん、この事実を地元の人々が
知らないわけがない。
日本人にとってのこうした“初耳”は、数え上げれぱ枚挙にいとまがない。

http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea3.html

123名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:56:02 ID:lSQ8zGaj0
>>116
つぶやきシローがTV映ってない時に標準語でしゃべってたとか
ボビーも普通にしゃべるとか

そういうアレと同じなのかもよ
124名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:56:16 ID:bkk/gEb80
文化財の存在で、爆撃が避けられるなら、無防備都市宣言なんかしてるより、奈良東大寺の大仏殿に
でも籠もったほうが安全ってことになるww
125名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:56:26 ID:bRiz3eLM0
>>111 アメリカなんて、しねばいいのに。

では今アメリカ相手に戦争して勝てる自信があるのかね?

ここは我慢をするのだ。関ヶ原で負けた島津が260年後に

徳川を倒した。それと同じようにな。
126名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:56:32 ID:DqR6JtbD0
>>189
united statesだからね。
127名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:57:43 ID:3pCidGbl0
>>125
つうか、真珠湾奇襲でアメリカを怒らせた方が悪いだろ。

真珠湾奇襲は戦果無しに終わったし(w
128名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:59:06 ID:JtkR+W2t0
>>125
禿
使えるものは使うのだよ
気に入らない上司でも時には愛想良くしておけってことだw>>111
129名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:59:34 ID:BMV1IZCr0
しかし、8月6日の広島原爆の日にこの記事もってくるとは日経もなかなかやるな
130名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:59:47 ID:OWiE8HNa0
京都人って性格悪いよねー
131名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:00:52 ID:OPPBSBgo0
>>127
なんで反復爆撃しなかったのかなぁ。
マジで理解できない。
132名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:01:18 ID:44dJipMy0
あれ?中学の時に配られた歴史の資料集に県別の空襲の死者数が載ってて、
京都も死者がいたってちゃんと書いてあったと記憶してるんだけど・・・。
ただ、京都は他の県より圧倒的に少なかった点は事実だし、
奈良にいたっては確か死者が0人だった。
133名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:02:05 ID:Uz/fjyau0
俺、60代の母親から聞いたんだよなこれ。
朝鮮人との間には賢い子が生まれるとか
どういう経緯でそんなデマが刷り込まれたのか
分らんけど。
134名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:02:07 ID:9wqfSNH9O
京都無空爆を信じた馬鹿や在日や汚い人間が京都に集まり今の京都や大阪や兵庫ができた
素直に空爆であぼーんでいいだろ
135名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:02:24 ID:WwEjjKQC0
ていうかね、キリスト教国が異文化を認めるわけないだろw
この2000年でどれだけの文明を滅ぼし、現地人を虐殺してきたと思ってるんだ。
136名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:02:47 ID:drL8dKV10
>>14
そんなこといったら
福岡は大混乱するなw
137名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:02:47 ID:B0wSOnPL0
>>132
奈良を爆撃してもシカが困るだけじゃないか?
シカが可哀相だろ。
138名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:02:58 ID:LFYI6Aq20
京都の文化財を 戦後略奪するつもりで残したのだ
139名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:03:51 ID:WfQdU6bk0
NHKで核廃絶なんて妄言を吐きまくる変な番組が始まったよ
140名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:04:44 ID:+/wuIDDG0
うは、完全に騙されてたww
死ねよアメ公ww
141名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:04:53 ID:92UnfOuG0
>>132
アメリカは文化財には意識する優れた国だって、プロパガンダを誰ぞが垂れ流し続けたのだろ
ウチの親父なんて、京都や奈良が攻撃されなかったのは、アメリカの良識だって信じている。
しかしかなり以前に、当時の資料が公開され
京都や奈良が攻撃対象から外されていたのではない
ただ、重要度が軍事基地があった広島や小倉などと比較して少なく、爆撃優先順位が低かったに過ぎなかったことはいまでは軍事に興味ある人には常識のはずだがね。
戦争がもう少し長く続けば、京都や奈良も実際に大空襲にあっただろうな。
1421000レスを目指す男:2008/08/06(水) 22:04:59 ID:Fw17bn9Q0
そんなことより、なんで皇居に原爆落とさなかったのかな。
本当に残念。
天皇が死んでさえいてくれたら、日本はアメリカの傀儡政権に牛耳られたりしなかったのに。
143名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:05:13 ID:B0wSOnPL0
>>138
アメリカの博物館で日本関連の展示をいろいろ見ると、
強ちその説も信じられる気になるから不思議だ。

日本の家屋や神社がまるごと展示してあって驚いたよ。
144名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:06:26 ID:V0tnKYMmO

原爆開発してヒロシマ、ナガサキを壊滅させ、
今度はその核機密をシナに回して冷戦を複雑化させ
文化大革命の対世界プロパガンダを行う
誰にも出来ないことをやってのけた歴史的人物ヒントンばあちゃん
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20080806k0000m040157000p_size5.jpg

次のお仕事はこれ↓
日本に向けられる東風ミサイル(中距離核弾道弾)
http://skywarrior.cool.ne.jp/2007-0530%2010711.jpg
    ∧__∧
    ( *゚∀゚) 偽善者でも歓迎か…♪
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
145名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:07:30 ID:ZYYl53MoO
原爆投下候補地はみんな派手な空爆は無かったからな。
空爆で焼け野原にした場所に原爆投下してもどこまで威力があるかわからない。
アメリカは最初から日本を原爆の実験台にするつもりだったんだよ。
当時の日本人が鬼畜米英と言うのは間違いでは無かった。
鬼畜中の鬼畜がアメリカ軍人とその指導者だよ。
146名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:07:48 ID:jOYbVSjJ0
8月になると歴史の新しい発見が順番待ちのように沸いて出てくるのにはうんざりですよ。
147名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:08:00 ID:1pttApUp0
真実は真実として公開すべきだな。
148名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:08:10 ID:Gji7q1EI0
優先順位での順番が回ってくる前に戦争が終わっただけだったのか。。
149名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:09:10 ID:zppivEIl0
>>131
剣道の極意
150名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:10:14 ID:iiySHiXf0
でもB-29ってきれいな飛行機だよね
151名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:11:03 ID:bRiz3eLM0
>>127 なんで反復爆撃しなかったのかなぁ。マジで理解できない。

あそこで第2次攻撃をして石油備蓄基地を攻撃されていたら
米海軍はハワイを捨ててカリフォルニアまで戻らざるを得なかったと
ハルゼー提督の「太平洋海戦史」には明記されていいるわな。

だが結局東条とかいう陸軍士官学校ですら下位だった糞が
なぜか首相兼陸将兼参謀本部長という分不相応な立場について
しまって、大日本帝国を破綻に導いてしまった。 この馬鹿が
首相でなければ山本が連合艦隊総司令であることもなかったし
南雲が機動部隊総司令であることもなかったろう。
152名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:11:19 ID:/Q9RKlHX0
>>142
敵のトップ殺したら和平交渉できないからな
153名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:11:34 ID:KX96IbKP0
>>131
待ってました!って迎え撃ちしたら開戦の口実にならないだろ。
奇襲という卑怯な手段で成す術もなくやられた。だから報復するって方が大義名分になるんだよ。

本当はアメリカがハルノートを突き付けてきた時点で実質的な開戦だった。
154名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:13:15 ID:v1+ehewp0
京都や奈良に爆弾落とさなかっただなんて、当時を生きた今現在70代以上の人なら
まったくのデマだって分かるはずだろうけど、なんでその人たちの声は無視されたんだろ?
反米感情を抑えたい日本政府の圧力とか?
155名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:13:30 ID:ZYYl53MoO
>>142
日本政府がいつまでも降伏しなかったら最終的には皇居に落とす予定だった。
もし、そこまで日本政府が降伏を粘っていたら、
恐らく終戦後、日本全土がアメリカとソ連によって分断されていただろう。
本州より南はアメリカ領土、
北海道はロシア領土に。
156名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:16:12 ID:KX96IbKP0
>>142
最高司令官を殺すという行為は絶対的なタブーだってこと知らないの?
戦争の目的は敵軍を打ちのめして敵最高司令官に「負けました」って言わせること。
最高司令官を殺すと戦争が終わらなくなるんだよ。
157名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:16:21 ID:2DouannC0
正直いまさらな話なんだが、この手の話が8月になると
やたら新事実であるかのように出てくるのは何でなんだろうな
158名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:17:20 ID:vL9L3nAl0
>>154
まるで現代では一般人の声がちゃんと反映されてるような言い方だなw
1591000レスを目指す男:2008/08/06(水) 22:17:22 ID:Fw17bn9Q0
>>156
それはおかしいな、司令官の暗殺なんて、どこの国でも試みていますよ。
160名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:18:55 ID:hcbe/1uR0
京都の爆撃については、
76年頃に専門誌で岡本好古という作家が書いてたっけ。
161名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:18:58 ID:bRiz3eLM0
>>156

馬鹿ですか?

総司令がいなくなればイラクのように部隊毎に降伏するだけです。
162名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:19:38 ID:kPJPWcln0
>>153
他国と共謀して経済封鎖によって相手の産業を締め上げる。
文書という実弾を撃たない手段で相手を挑発。
そして相手が先に実弾を発泡。
アメの手口は手が込んでいるね。
そして終戦になってから千島諸島に攻め込んだソ連は更に悪質。
163名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:20:22 ID:ZYYl53MoO
ちなみに昭和天皇は戦争に反対だった。
しかしアメリカから開戦を迫られた。
当時のアメリカは戦争が必要だった。
911からイラク戦争に突入した時と同じ。
アメリカのやり方は昔から今まで変わっていない。
そして太平洋戦争で日本が暴走したのは当時の軍部のせい。
164名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:20:30 ID:K/UgKyDF0
>>142
戦後、来るべきソ連との対決のことを考えると、日本を親米国家化するうえで
天皇の存在は不可欠。爆撃など考えられない。
165名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:20:40 ID:RdrgANZu0
雨の残虐さは異常
リンドバーグの日記を読めば如何に残虐か良くわかるから
166樹海 ◆riJk8MqKDg :2008/08/06(水) 22:20:43 ID:jm/9t3hP0
>>39
レイプされなくてもパン助は幾らでもいたわけで。
口で勇ましいこと言って無様に負けた日本男と、
野蛮だがたくましく金もある毛唐とどっち選ぶなんて馬鹿でもわかる。
167名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:21:11 ID:jtlVmqD80
天気が悪かっただけだろ。
最大のパフォーマンスを出すことしか考えないアメ公だから。
168名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:22:46 ID:dQtyWvVB0
>>14
野中の地盤は京都市じゃねーよ。
169樹海 ◆riJk8MqKDg :2008/08/06(水) 22:22:59 ID:jm/9t3hP0
>>89
そもそもする必要のない戦争を始めたのも日本側だからね。
自滅の道を歩む馬鹿の残党の言い分に道理はない罠。

経済が破綻している状態で何やってもうまくいくわけはないが、
わざわざ自滅する馬鹿が居たのが大日本帝国。
170名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:24:36 ID:nNIR3unT0
政府が隠蔽できるわけねえだろ
福田政権が今まで国民に内緒にしていた事があったら是非とも教えてほしい
今は2chがあるから隠し通せるわけがない
171名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:24:37 ID:jtlVmqD80
>166
生きるためにはマンコ開いて待ち受けますな。
死にたくなきゃ。名誉や誇りじゃ生きていけないし、飯も食えんよ。

政府の指導者が名誉と誇りが無いと国は統治できないけどね。
自分と同レベルを誰が尊敬するんだよwそんな国転覆した方がマシ

172名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:26:06 ID:KX96IbKP0
>>161
馬鹿とかあんまり挑発的な態度とらない方がいいよ。イラクだって既に泥沼化してるでしょうに。
ある部隊が降伏したって別の部隊が降伏するわけでもないし、新たな部隊が生まれてゲリラ化するだけ。
鶴の一声で戦争を終わらせることができるのは最高司令官だけなんだよ。
173樹海 ◆riJk8MqKDg :2008/08/06(水) 22:26:41 ID:jm/9t3hP0
>>157
反芻胃みたいなもんだろ。
新事実ではなく、忘却の彼方にあったものを引っ張り出しただけ。

>>171
当時の日本の指導部にあったのは名誉でも誇りでもない。
己の権勢と利害と私腹のみ。

今の官僚と全く同じ。そして暴走した官僚は平気で国を食いつぶす。
174名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:26:47 ID:ZYYl53MoO
アメリカは真珠湾攻撃を知っていた。
最初から最後まで日本の暗号は解読されていた。
アメリカ国民を奮い立たせるために気付いてないふりをしてただけ。
戦争をする為ならわざと自国民を犠牲にする鬼畜軍隊・米軍。
911とまるっきり同じだわな。
175名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:28:35 ID:KX96IbKP0
>>169
する必要のない戦争というか、せざるを得ない戦争だったがな。
すべてアメリカのシナリオ通りの展開だよ。
176名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:29:29 ID:jtlVmqD80
>169
本当の意味での総括はできていないと思うし出来ない
先の大戦が意味があるのか無いのかは、分からないのかも。
功罪あるし、今だって真実が常に明らかになるとは限らない。
177名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:30:18 ID:wNZsMsaWO
原爆死亡者が新たに何人か追加されたってwww
70も生きてそれはないだろw
178名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:30:29 ID:bRiz3eLM0
>>ちなみに昭和天皇は戦争に反対だった。しかしアメリカから開戦を迫られた。

そうでしょうか?そもそも石油禁輸される前、南部フランス領インドシナに
進駐する前に、アメリカと交渉すればそもそもこんな状況になる事は
なかったと思います。

近衛内閣の無能さ、昭和天皇が忌み嫌っていた松岡外相の低脳さが
なければこんなことにはなっていなかったと思いますよ。

大体ですね、支那戦線なんてどうでもいいところで部隊を置いて
おいてどうするんですか?米軍はサイパンから爆撃を加え
本土決戦が間近という時期に。馬鹿じゃないでしょうか?

ビルマや支那なんかの部隊を硫黄島やサイパンに早めに配備しておけば
あんな結果にはならなかったのに。王手飛車取りで飛車を逃がしている
ような馬鹿ぶりです。

東条の一族は根絶やしにするべきだ!それが日本民族の今後数百年には
必要だと思います。
179名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:30:38 ID:ZYYl53MoO
>>169
する必要がないのでは無く、
やりたくないけどするしかなかった。
やらなかったらそのまま日本だけでなくアジア全体が欧米の植民地になるところだった。
180名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:31:29 ID:kPJPWcln0
いつも疑問に思うが真珠湾攻撃が実行される約90分前に
マレー上陸作戦が開始されていた。
組織的な情報網を持つアメがマレー上陸作戦の情報をを急遽入手して
艦隊を港湾の外側に避難させなかった理由が知りたい。
181名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:31:51 ID:iiySHiXf0
>>174
>戦争をする為ならわざと自国民を犠牲にする鬼畜軍隊

それって日本軍だって同じじゃないの
一億玉砕とか本気で考えてたんだぜ?

まあ今も変わらんが
一部の政治家や官僚が国民を犠牲にすることなんて、つい最近だってあったろう?
薬害から毒ギョウザの隠ぺいまで
182名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:33:21 ID:jtlVmqD80
>173
あの当時の官僚や政治家にもそれは無いだろうね。見事なまでの先送りと無責任体質。
軍人にばかり責任を押し付けているけど真相はどうかと、あと財閥とのかかわり。
財閥の解体したけど、現在はどうもタブー視されているきがする。武器も商品だからね〜

183名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:34:16 ID:Prab6PqV0
>>1
>(略)まず性格な被害状況が伝わりにくかった。民心が動揺し戦意が低下することを恐れた
>当局が、被害を過小に評価した。(略)

<参考>の吉田教授の「日本の古都はなぜ空襲を免れたか」には、
京都空襲がちゃんと新聞報道されたことが伝えられている。

日経のこの記事書いた奴は吉田氏の本読んでないね。
吉田氏の本は原爆目標選定から、戦後のGHQの情宣まで包括的に説明してるから一読の価値があるよ。
184樹海 ◆riJk8MqKDg :2008/08/06(水) 22:35:03 ID:jm/9t3hP0
>>175-176
対米開戦はまるっきり不要だし、対中戦線はむやみに広がってくだけで収拾のめどもない。
準戦時体制に入ったのは対中戦の最中だからね。

全体的に見ると国の資源を無駄に浪費して得たものは死人の山くらいだろ。
領土は半分にされたしな。

朝日そのほかマスコミに洗脳されて正常に判断できない国民に決定的な脱洗脳処理を施せたのは原爆くらいだろ。
そういう意味でも原爆投下は肯定的に見るしかない。被害者は大半が「鬼畜米英」と叫ぶ洗脳された屑だしな。
185名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:35:12 ID:5x+ydo8B0
>>166
確か進駐1週間くらいで、記録に残っている米兵によるレイプ被害者
は2000名くらいいたはず。

たった1週間で、です。

GHQが真っ先に要求したこと「米兵用の吉原を作れ」

従軍慰安婦とか言う馬鹿アメリカ人がいたら、慰安婦はただの職業売春婦。
日本人をレイプしまくった米軍は日本に謝罪しろ、と言ってやれ。

広島、長崎はもちろんだが、東京大空襲で1日で30万人の民間人を虐殺した
事を謝罪しろ、と言ってやれ。

186名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:35:16 ID:BMV1IZCr0
>>163
ユダヤの死の商人から裏金もらったんで必死に日本を開戦へと誘導した売国奴が
A級戦犯の中に何人かいるらしい
187名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:35:20 ID:6uuC7dyf0
陰謀史観が跋扈するスレはここですか?
188名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:35:50 ID:ZYYl53MoO
>>178
>アメリカと交渉すればそもそもこんな状況になる事はなかったと思います。

当時からアメリカは日本をまともに相手していない。
交渉なんかする気が無く戦争をしたがってた。



> 東条の一族は根絶やしにするべきだ!

生き残った東条の子孫には罪は無い。
話がズレているよ。
189名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:36:17 ID:bRiz3eLM0
>>172

馬鹿ですか?ID変えても分かるんだよ。同じ馬鹿だってね。

ドイツは最高司令官であったヒトラーが死んでも
ゲリラかなんかしていませんね。

190名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:37:04 ID:GpchBnYV0
 主権回復なんてアメリカに金払ってさせてもらったんだろ。実質的に主権など
回復してないし属国のままだという事を国民に悟らせないようにしている日本。
191名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:38:46 ID:bhEFcHsz0

    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫  みんな〜
   ゝ .f  /      _             ≫  
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫   お待たせ〜〜っ♪
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫ テポドンいくぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---'
192名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:40:09 ID:U+RGHKpm0
まあヤンキーはクズだがアカよりは100倍マシってだけなんだよな
193名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:41:10 ID:jtlVmqD80
>184
なぜそう至ったかの多角的な検証が必要じゃないの?
結果論でアレはだめだったなんて誰でも言える話で。
なぜそうなったのか、それをこれから生かせることはなんだろうかと考えるのが
人の道では?

194樹海 ◆riJk8MqKDg :2008/08/06(水) 22:41:46 ID:jm/9t3hP0
三国干渉の時に「臥薪嘗胆」してロシアに一矢報いた大日本帝国が、
ハルノート程度で逆ギレして対米開戦するほど落ちぶれたってのがね。

結局、指導部が50年も経たないうちに腐敗したわけで。

で、庶民も庶民で負けた途端に手のひら返して左翼化、見事な無節操。
それまで「日本は負ける」と言った奴を非国民だ・赤だと虐待しておいてこの無節操。

当時の子供達は大人達の無節操を見てたわけで。それが団塊世代の前の世代。
本当の意味で高度経済成長の人柱になった人たちです。
195名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:41:51 ID:AXDGw1LC0
『京都に原爆を投下せよ』って本が、ずっと前からあったよ。
その内容と同じだろ。

原爆候補だったから、通常の空爆が少なかっただけ。

個人的には、京都は焼け野原になってほしかった。
196名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:43:20 ID:GjfQO33m0
>>195
個人的に通報した
197名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:43:40 ID:KGcLfM3l0
文化財だから爆撃しなかったのは有名だし事実だろ
京都が爆撃しにくいってわけでもないし
反米もここまでくると基地外だな
日本が民主主義を謳歌できるのは
何処の国のお陰だと思ってんだよ
198名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:44:20 ID:9eP3RUq4O
アメ公もそろそろ終わりだろ
土壇場になったら強いほうに付けばいいのよ
199名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:44:27 ID:KX96IbKP0
>>189
ずっと同じIDだろw眼科行け。
ヒトラーはちゃんと次の大統領を指名してから自殺してるよ。
そして最高司令官たる大統領がちゃんと降伏演説してますんで。

日本は天皇制だからな。任命じゃなくて血統で決まるから代わりがいないんだよ。
200名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:44:49 ID:bRiz3eLM0
>>生き残った東条の子孫には罪は無い。

百死に値する責任者の孫が、恥ずかしげもなくマスコミにでて
シャアシャアとしている姿をみるとまず●●●●●●●●●●●必要があると
思いますがね。

俺がおかしいのか、小野田さんの言う今の「米軍傀儡政権」がおかしいのか。
それは知りませんが。
201名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:45:11 ID:sakgqOVJ0
丁寧にも超絶ド田舎まで空襲してるからなあ
どこでも郷土史見れば大抵載ってる
202名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:46:08 ID:BMV1IZCr0
>>1のガセネタをGHQと一緒に広めたのは朝日新聞
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3297114.html
203名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:46:26 ID:ZYYl53MoO
>>181
> それって日本軍だって同じじゃないの
> 一億玉砕とか本気で考えてたんだぜ?

開戦後は当たり前じゃないか。

アメリカは開戦のキッカケを作るために、
攻撃されるのを知っていながら知らないフリをして米兵を無駄に殺したんだよ。
状況が違う。


ただ日本も原爆投下された当初は政府の規制によって広島・長崎の惨状を報道しなかった。
GHQの占領下でもしばらくは国民に知らさなかった。
204名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:47:00 ID:RtKUaZ+k0
京都に原爆落としておけば今頃部落も一掃…
205樹海 ◆riJk8MqKDg :2008/08/06(水) 22:47:14 ID:jm/9t3hP0
>>185
勝てば当然の権利だと思ってるんだろ?
それなら負ければ当然のこと。兵士が残虐でないわけがない。

>>193
「身の丈に合わないことはしない」たったそれだけのことだよ。
古典的な真理さえ理解できないほど無能だったのが当時の上層部。

秀吉が無闇に己の権勢欲を拡大させて自滅したように、
腹をふくらませて爆発した蛙のように、
大日本帝国は滅んだわけ。
206名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:48:00 ID:jtlVmqD80
>197
まあそれも義務教育で日教組の教員から聞かされたのが大半でしょ。
アメと日教組は水と油でなのになぜかアメの肩を持つ訳で。
真実なんざ本人しか知らないんだよ。後は結果に基づく妄想

207名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:49:02 ID:y93RDV1JO
みかん山の農民を機銃掃射したアメリカ。
208名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:49:08 ID:tRXScsLs0
実は日本が勝てないと解ってして戦争する理由が一つある
それは国家の財政の危機だよ、
幕末時に江戸幕府は多額の借金がありましたが
返済せずにすみました、何故かって?
戊辰戦争起こして、幕府は滅亡結果、負債ははちゃらに
なりました、ましてや明治政府は幕府とまったく別物ですから
幕府の借金を肩代わりする必要もありません、
第二次大戦前夜の日本は満州の開発、日中戦争、植民地投資
で多額の負債を抱えて、国家財政は逼迫してました、そして
太平洋戦争がおきました、結果日本は降伏しました、さて
戦前の政府が持っていた負債はどこに消えたのでしょうか?
返済もされてませんw
209名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:49:43 ID:dQtyWvVB0
>>184
無知炸裂。

日本の指導部に降伏必至との決定打になったのは、
原爆よりソ連の対日参戦だといわれている。これによって講和の希望は
まったく潰えたから。

戦争後期には日本は講和のシグナルを出していたが、アメリカは無条件降伏
に固執してまったく交渉に応じなかった。これは極めて硬直的な外交姿勢といえよう。

>対米戦まるっきり不要
笑うほか無し。
三国同盟締結以降アメリカは日本への包囲を強めていったのは歴史的事実。
日米交渉時でもアメリカは対日宣戦を国民党政府に約束している。
同盟によってアメリカに対決を決意させたのは外交的失敗といえるだろうが。
210名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:50:13 ID:LFYI6Aq20
京都はね 戦後 賠償として京都の文化財を 略奪するつもりで残したのだよ これほんと
211名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:51:23 ID:9aOJluRh0
詳しいことは分からないが、近くに工廠が無かったからじゃないの?
212名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:53:07 ID:FRGzaNwO0
>>205
秀吉は天寿を全うしたと思ってたが実は自滅してたん?
213名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:53:20 ID:vPBchldS0
戦前も情報操作、戦後も情報操作か
214名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:53:27 ID:tRXScsLs0
>>209
いや二発目の長崎は相当ショックだったよ、
なんせ広島がやられた時に、阿南か誰か
陸軍の要人の発言は、「アメリカが今持ってる
最後のやつを使った」見たいな事と言ってたんだからね
215名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:53:30 ID:dQtyWvVB0
>>205
秀吉・・・

質問!
竹島は日本領土だと思いますか?
216名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:54:00 ID:ZYYl53MoO
>>200
> 百死に値する責任者の孫が、

孫が日本軍を操っていたわけではないし、
作戦を練っていた訳ではない。
話のスジが違うってこと。

> 俺がおかしいのか、小野田さんの言う今の「米軍傀儡政権」がおかしいのか。

君がおかしい。
現代日本では言論の自由は憲法で保障されてるわけだから。
誰の子孫だろうと言論を認めないのは憲法違反だよ。
217名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:54:16 ID:jtlVmqD80
>205
「身の丈に合わないことはしない」確かにそうだねなんとなくは分かるけど、
それを進めたのは軍部、民間、商人、マスコミ?なぜ暴走に至ったかの真実は?
218名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:54:30 ID:bRiz3eLM0
>>199

ぷっ。空論ですね。

もし昭和天皇がいなくなっていたら首相か陸軍大臣が降伏をしたか
徹底抗戦をしたでしょうな。その死は隠されて。

大体皇帝というのは血族が最高司令だったり
総理だったり大統領だったりするから凄いのであって、
日本の天皇のようにもう千年以上前から実質的には無力で
1600年からは5歳で任命10歳で退位という
ただのかざりを薩長政府が利用しただけのもの。
戦争状態の終結という土壇場では大した意味は持ちません。

日本民族の象徴という長期的には意味があるにせよ、だ。
219名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:56:11 ID:uWSdFZgG0
>>208
返済はされたでしょ
家一軒買える金がパンツ一枚の価値しかなくなったらしいけど
220名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:56:34 ID:7xRdjOscP
実は日本ってまだ独立してないんだ。
221名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:56:40 ID:iG2WLHiS0
>実は爆撃あったが当局&新聞が情報隠蔽
隠蔽の「主体」は当局=大本営だろ。アホなの?>>1
義務教育でなに習ったの?
222名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:56:53 ID:0wH6fV8GO
こわいどす。
2231000レスを目指す男:2008/08/06(水) 22:56:55 ID:Fw17bn9Q0
まあどっちにしろ、開戦して一年も経たないうちにアメリカの逆襲が始まってからは負け続け。
最後には本土の制空権もとられて、ボロ負けに負けた馬鹿国家についてよく考えといた方がいいよね。
224名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:57:37 ID:pW0QMSMb0

原爆投下は人道に対する罪。
225名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:57:41 ID:jtlVmqD80
>208
じゃあ今の日本政府の負債をチャラにするには、、、
そういうことか。
でも天皇制は便利だな歴史的に国としては同一なわけで。。

226名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:58:24 ID:bRiz3eLM0
>>216

「憲法違反」(笑。

ほとんど誰にも尊敬されていない文言を有り難がっているのは
在日赤貧といった負け組プロ市民だけ。

そのうちにそんな寒い嘘くささに気づく時がくる。
それは米国の力が落ちた時だね。
227名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:58:24 ID:A3u+1KoF0
>>220
それは言わないお約束。
228ゲンツェン:2008/08/06(水) 22:58:43 ID:jwxN0c7k0
ユダヤ人⊂産業廃棄物以前
229名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:59:17 ID:xLdD6XkV0
明治天皇は偽者だしな
230名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:59:29 ID:KX96IbKP0
>>218
戦後の天皇と戦前の天皇は全然違うんだよ。
戦前の天皇は神。天皇は人間ですって当たり前のことが歴史的事実になるくらいだ。
だから軍部に利用された面もあるけどな。

しかしbRiz3eLM0は張り付きの俺よりも長く張り付いてるようだが大丈夫かw
取りあえずいろいろな人間に食いついてるようだし何を言ってもムダってことは分かった。
231名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:00:16 ID:XOS7CIlj0
>>223
開戦前の試算もそんな感じだろ
日本の官僚は優秀だ
232名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:00:20 ID:iiySHiXf0
というかね・・・みなさん
2ちゃんねるのサーバがどこにあるか知ってます?
233名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:01:11 ID:OQZcZKVu0
ちなみに京大物理研の連中は
昭和20年8月16日に京都に原爆が投下されると予想、
これはまたとない機会だと比叡山に機材を運び入れ
山上から爆発の瞬間を撮影しようとしていた。
234名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:01:51 ID:ZYYl53MoO
>>208
日本だけじゃないだろうね。
当時、世界恐慌の後遺症はまだ世界中にあったから。
恐いのは現在、世界恐慌がいつ起こってもおかしくない状態だってこと。
そして各国の借金が膨れ上がっている。
ひょっとしたら第三次世界大戦が近いかもしれん。
次に世界大戦が起きたら核戦争+原発爆撃で人類滅亡だろうな。
235名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:02:02 ID:vPBchldS0
>>230
天皇が神だから軍部に利用されたというか
憲法に天皇の統帥権が明記されてたからな

統帥権は天皇なんだよ、政府はすっこんでろという理屈で
軍部が暴走した
236名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:02:36 ID:dQtyWvVB0
>>218
ちょっと話はそれるが言わして。
皇室は中世以降全くの飾りと一括されて理解する人が多いように見えるがそうは思わない。
三代の幕府が零落する度に皇室の権威が強まっている事実を見逃してはならない。
後醍醐天皇による親政、秀吉の朝廷へ同一化、明治維新に見られた皇室権威の興隆は
偶然ではないと思う。
237名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:02:58 ID:oIipRAlh0
昨日も二人亡くなってるしな
238名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:03:14 ID:Wss5f/yLO
>>230
で、軍に天ちゃん呼ばわりされてたんだって?文民統制が全く機能しなかったのは失敗だったね。
239名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:03:24 ID:HkiviiPz0
へ?京都の人間だけれども空襲があったのは皆知っているとおもったが。
うちは西陣だけれども戦後残りの焼夷弾がないかチェックしていたと親父も
いってたぞ。


原爆投下に関しては最有力ではあったものの、歴史があり古都である京都を
灰塵とかすと戦後統治に影響があるから原爆投下候補にあげられたが外され
たと聞いたが。
240名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:03:53 ID:g/z0dRpm0
ネットキムチは
日本と日本人と産経と読売と自民党と新風とネットと2ちゃんが大嫌い
241名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:04:19 ID:GMSU1dGg0
京都ったって広いからねえ
242名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:04:36 ID:JRNiBVI50
ドレスデンや京都・大阪の報いをボストンで受けることになるかもな…アメリカは。
243名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:04:38 ID:LcLDA3/u0
樹海=ホロン部??

頑張れよ。
244名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:04:56 ID:06HLsZKe0
>>151
>あそこで第2次攻撃をして石油備蓄基地を攻撃されていたら

南雲機動部隊が用意していた爆弾では天井に穴が空く程度で
タンク本体にはほとんど損傷を与えることはできません。

数少ないガソリンタンクに命中できたら爆発を起こしますが
大多数の重油タンクは火が付きません。
245名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:05:34 ID:g2Pa36+W0
当時の政府は廃仏毀釈やって日本中の仏像壊して回ったくらいだから
京都の文化財には大した価値なかっただろ
246名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:06:05 ID:EykWURxT0
ま、京都は温存され、第二次日中戦争で中国の水爆によって蒸発するよう運命付けられたって
ことだよ。
247名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:06:41 ID:jtlVmqD80
>223
山本五十六も同じ事言っていたね。
会戦から半年、1年は暴れて見せますがその後は知らん
戦争を始めるのも難しいが終わらすことはもっと難しい。

講和のチャンスはあったけども、外交チャンネルが皆無だった。

旧財閥が戦争にどのように加担したかの資料とか本ってあるのかな?
248名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:07:15 ID:Wss5f/yLO
>>234
思えばナチスの台頭も膨大な賠償金のせいだったしな。
249名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:08:30 ID:XOS7CIlj0
インフレで苦しむジンバブエから世界大戦の火種が生まれるかな
250名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:09:33 ID:KX96IbKP0
>>249
あれはどちらかというと北朝鮮タイプだからな…。
251名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:11:12 ID:ZYYl53MoO
>>226

言論の自由を認めないなら君の言論も封殺されるんだよ。
戦時下では言論の自由は無かったんだよ。
平和な現代に生きてて感謝しなさい。
そして言論の自由の下、東条の孫が何を言っても自由。

もう一度言うが東条の孫と太平洋戦争での日本軍の戦略は無関係。
わかったかい?
252名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:11:45 ID:jtlVmqD80
>244
実際山口提督が出撃したいと言っていなかった?
それに砲弾改造した800キロ爆弾とか特注のヒレのついた魚雷の方が数が少ないだろうに。
253名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:12:14 ID:LcLDA3/u0
戦さに勝って滅ぶ国もある。

254名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:13:17 ID:dQtyWvVB0
>>251
戦時下で言論の自由が制限されるのはよくある事。
アメリカじゃ日系市民(アメリカ人)は言論どころか
身体の自由すらなかった。
255名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:17:04 ID:92UnfOuG0
>>131
当時の連合艦隊の司令官は慎重で奇策のようなものを好む傾向にあった。
連合艦隊は誕生した瞬間から、清国海軍や大英帝国海軍・アメリカ海軍と、彼我の差が歴然としている敵と戦う宿命にあったことから
戦略はそのようなものを好む体質としてしみこんでいたのだよ
256名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:17:15 ID:G7jpjdFC0
今の今まで知らなかった
257名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:18:01 ID:sqWgigWL0
軍板とかじゃとっくに常識。
京都は「四神相応の地」というよりも、「原爆相応の地」w
なにせ3方向が塞がれているから、爆弾の威力が最大限発揮される。
広島や長崎よりちょい広めだがww

ああ、あとこんな程度でファビョるなよ。
戦争とはあくまでも勝てば良く、科学とは実証さえされればいいのだ。
258名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:19:37 ID:92UnfOuG0
>>251
組織の中で言論の自由などもとより存在しないのだよ。
平時ならともかく戦時では、国家統制が行われるのも仕方がないことだ
アメリカだって、実のところ、けっこうやっている
アメリカは戦時下でも言論の自由が守られた何て神話を信じる方がどうかしている
259名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:19:57 ID:dQtyWvVB0
ともかく、原爆投下の無かった事は幸いだった。
広島では歴史的文書、文化財はほとんど全くといっていいほど
消滅したらしいからな。
京都がそうなっていたかと思うと恐ろしい。
260名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:20:23 ID:BegAztU50
山に囲まれた京都に原爆落とされてたら広島どころの被害じゃなかった
全員死亡だ
261名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:20:58 ID:NFhw50gG0
中学のとき社会の先生から聞いた話だったな。
262名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:20:58 ID:UR4tsMon0
金閣寺も清水寺もその他の社寺も全世界的に観ればそれだけの価値しかないということか
263名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:22:52 ID:GMSU1dGg0
>>255
南雲中将は不慣れな航空戦で想定外の損害を出したくなかったから、一定の戦果をあげた時点で
目的は達成されたとして引き揚げた、とはよく聞くな
264名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:22:59 ID:jAFgDVtZO
京都市民なのに知らなかった
265名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:23:33 ID:Nn2reeLB0
米軍がベトナムで負けたのは将門様の呪いなんだよ
266名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:23:41 ID:BMV1IZCr0
>>260
そういった意味も含めて、あまりに日本人が反感を持って戦後統治に支障をきたす
(実際米軍は日本人がゲリラ的に襲ってくると思っていた)
結局、京都に落とさなかったのは賢明だったかも
ただ、第三の候補地としてはまだ残っていたらしいが
267名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:23:42 ID:dQtyWvVB0
>>262
基本、歴史的文化財なぞ他国の連中にとってはどうでもよい物。
特別に注目されたり尊重されたりなんて例外。

韓国の仏閣で知っているものを上げられますか?
普通は知らないし、興味ないでしょ。
268名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:24:29 ID:06HLsZKe0
>>252
そりゃ戦艦以外の艦艇はほぼ無傷だもの。
目的の戦艦部隊への大損害ってのは成し遂げたが、
終わってみれば停泊艦艇の8割は無傷。
269名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:25:20 ID:I9D8rDHQ0
米軍は戦時下でもエコ活動に取り組んでいて、
原爆による効率的な破壊を目指していたわけか
270名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:25:29 ID:WIHQSiTZ0
京都に爆撃があったという客観的な資料の提示がないため、
本当かどうか判断できない。
271名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:26:15 ID:vuF37xO/0
9条が京都を守ってくれたんだよ。
272名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:26:55 ID:dQtyWvVB0
>>270
爆撃はあった。日本全国の主要都市からすれば無いのと同じだけど。
273名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:27:28 ID:AvWzp5Yw0
>>258
的はずれじゃないかなw
戦時の国家統制を否定してない人にそれいってもw
274名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:27:43 ID:GMSU1dGg0
京都のどこが空襲うけたのか分からんとな
京都府すべてが平安京みたいな歴史地区ってわけでもないし
275名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:27:56 ID:7xRdjOscP
>>267
そうそう、そんなもんだよね。
ミャンマーで貴重な石像や寺院が破壊された、と聞いても
やっぱり良く分からん。
276名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:28:49 ID:DpGrKXpi0
長崎じゃなく当初の目標だった小倉に原爆落ちてれば
福岡も少しはマシになっていたかもね
今からでも遅くないから筑豊地区に核攻撃して欲しい
277名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:30:42 ID:dQtyWvVB0
>>275
全然興味なくても、歳月を経て存在するものを意識的に破壊しようとは思わんけどね。
それでも戦火を交えいている相手のそれも尊重しようなんて意識はよほど高級な人間でも
ない限り無理だろうなぁ。
278名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:33:35 ID:FXgBwF3N0
GHQの嘘が、反日マスゴミの手によって、今も馬鹿な国民に深く信用されてい
る事例が数多くある。
279名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:38:51 ID:rNOWuu890
アメリカは戦後徹底的に情報を検閲して自分達の正義が揺らぐ情報を揉み消し、
或いは旧日本軍に押し付けた
280名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:42:55 ID:NsgedAq70
広島もほとんど空襲らしい、空襲はなかったらしいじゃん。

で結局、原爆おとされましたと、町並みほぞんして原爆の威力を

みたかったと言われてもしかたねーよな。
281名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:46:18 ID:QmAWnHN90
中核派というチョン団体と社会党左派と言うチョン組織に日本人は騙され続けだったのか。このことや原爆もそう。原爆落とされてありがとうなんてチョンの言うことだな。まともな日本人ならそんな事言わんよな。


古いが鬱。。。
282名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:46:21 ID:8N4PXizM0
原爆の効果は、ある程度、山に囲まれた盆地みたいな所でないと、
上手く測定できないからな。
283名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:47:18 ID:I9D8rDHQ0
思惑がどうであろうと、京都の街並みが残ったのは事実
284名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:47:41 ID:KIv8Mcy20
     ..,,,,;;;iill|||||Illllia,,_
   : .,iiilllllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、    「原子爆弾が投下された事に対しては、
  、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
 .:ll感l″   戦 犯    ..,゙lL   やむを得ない事と私は思っております。」
 ;ll|巛゙l,!:      、 i、    法
. i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永  日本記者クラブ 昭和天皇 公式記者会見
. `;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙て″  http://www.youtube.com/watch?v=4b6VuxlBUYI
  ;lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥  1975年10月31日
广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i
ヒ'::;,il|      _.:::::::  .=@  || ←昭和天皇ヒロヒトも、久間大臣と同じこと言ってた。
.'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°   |
  ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  ,/
   .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l゙
    ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,/  やはり原爆はしようがない、やむを得ない事だったの?
   ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°
 ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】
285名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:48:06 ID:ZYYl53MoO
>>281
そんなこと言ってるの?
朝鮮人も原爆で死んでいるのにバカだな…。
286名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:50:36 ID:QmAWnHN90
>>49
氏ねチョン
287名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:52:51 ID:dQtyWvVB0
>>284
結論から言うと、久間発言には問題性は全く無い。
マスコミによる扇動。
サンフランシスコ講和条約でも責任は問わない手打ちという形になっている。
これは日本政府の公式の立場な。昭和天皇としてもこう云うしかない。
それとも、原爆投下による謝罪と賠償をアメリカ政府に求めべきだというのか?
日本人被爆者でもこれをした人は寡聞にして知らないが。日本政府にならあるみたいだがw
288名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:53:32 ID:pX0RxMpX0
>>281
教育現場に浸透してる日教組とか、あとは保守政権に浸透工作していた、右翼のフリして
実はチョソの手先である原理研とかそっち系の団体に国民は騙されてたと見るべきだろう。
特に後者。GHQの手先みたいなもんなんだから。あとは電通とかか
289名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:55:51 ID:dQtyWvVB0
>>284
>>287では不満か?応えよ。
290名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:56:49 ID:tUh3LcWA0
>>284
時代を考えればこのご発言は問題ないのでは?
今の時代ではダメだが。
291名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:58:58 ID:I9D8rDHQ0
>>284
原爆のおかげで本土での陣取り合戦やられずに済んだからな
開発が遅れて泥沼化したら日本人なんて絶滅したんじゃね?
292名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:00:31 ID:xnrQAhKT0
ついでに質問。>>284
竹島は日本領土だと思いますか?w

>>290
今の時代でも有効です。
政府を代表する、関係する人間が公式の立場としては、
これ以外答えようがありません。
例えば、韓国人が日韓国交時に解決されたとする賠償問題は
解決されていないと言い出せばどうなるのです?
293名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:01:20 ID:qqdjnu030
戦争やってたんだから原爆落とされても当たり前だろ

日本が持ってたら絶対使っただろうし
294名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:02:46 ID:dQtyWvVB0
>>293
日本が持っていたら・・戦争にならないw
これ鉄板。
開戦後に開発されればかなりの高確率で講和が結ばれる。
295名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:05:32 ID:lJs9exd/0
>>293
日本人がそう言っちゃあ駄目だろうが。
296名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:05:52 ID:06HLsZKe0
>>291
原爆のおかげで終戦?w
日本人は原爆の威力を過大評価しているが
300機のB-29の絨毯爆撃のほうが破壊力はずっと上。

降伏を決定付けたのは、講和の仲介を打診していたソ連による
奇襲攻撃を受けたから。
297今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/08/07(木) 00:07:41 ID:yGaMeQac0
夏休み厨に自由研究のヒントをあげる。

日本の古株の企業は戦争中は例外なく皇軍と取引していた。
当時は、日本のGNPの99%以上が軍事費だったのです!

終戦直後に起業されて成功した会社は、軍の研究や隠匿物資を基盤に
起業された会社が多いと小生は睨んでいます。この表を作るだけで、
甲が取れるはずだ。

日清製粉は例外。軍のインスタント面研究を百幅さんがゲットできたのは、
実は日本国政府から非公式の台湾大使に任命されたと同じ事だと思うな。


298名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:08:05 ID:UNs1HSwa0
http://webnews.asahi.co.jp/you/special/2005/t20050816.html
大阪樟蔭女子大学の吉田守男教授 どこまで信用できるのかね?

>> http://webnews.asahi.co.jp/you/special/2005/t20050816.html
>>西陣以外にも、東山区馬町・右京区太秦などに空襲はあったが

具体的に西陣のどこに落ちたのか?
爆撃目標ではなく、帰還する爆撃機の機体を軽くするために爆弾を捨てたのが本当だろ。

東山区馬町  ここは京都女子高校や女子大に隣接する地域で、
爆撃目標に相当する施設が有ったのか?
爆撃目標ではなく、これも、機体を軽くするために爆弾を投下じゃないのか?

右京区太秦 ここは爆撃目標として、三菱重工京都工場(現三菱自動車京都製作所)で
戦時中はゼロ戦(航空機)のエンジンを作っていた、現在も三菱自動車のエンジンを作っている。

京都の宇治市大久保は爆撃が有った。
これは、この地に、陸軍の飛行基地があり、それを目標とした。
現在の陸上自衛隊大久保駐屯地と、日産自動車の工場がそれに当たる。
近鉄大久保駅周辺。
また、大久保駐屯地の隣接する北側には、ウトロ地区がある。
ウトロ地区と大久保の飛行場とは密接な関係がある。

京都の爆撃除外施設には、神社仏閣の他に、京大の図書館や、同志社大学図書館も
含まれていたと聞いたことがある。
同志社大学の南側には、京都御所があり、同志社か御所を爆撃した場合、
同志社も御所も同時に被害が及ぶ、また、同志社は旧薩摩藩邸跡に該当する。
蛇足だが、長州屋敷跡は現在、京都ホテルや日銀京都支店付近。

西郷隆盛や坂本竜馬はこのあたりを闊歩したしていた。
299名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:08:08 ID:jAWdX40zO
未だにそんなの信じてる脳内お花畑な奴だけだろ
まあ議員まで信仰してる奴がいて笑っちゃうけど
300名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:09:19 ID:xnrQAhKT0
原爆を日本が持っていたとして、史実の戦争でアメリカ本土に投下する
(航空機による運搬能力はあったけか?)機会は真珠湾攻撃の時しかないんじゃない?
301名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:10:27 ID:qqdjnu030
>>295
日本人が核兵器に否定的なのは、実際にその身で味わったからだと思っているが。
302名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:10:57 ID:mwBfF+Ys0
ドイツが健在ならなあ…
世界一の科学力で核爆弾を搭載して命中精度の良くなったV2で…
303名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:11:33 ID:poGkQ6KQ0
大体、同じ宗教の信者が国民の多数のドイツ相手でも
教会も聖堂も爆撃でぶっ壊しまくってたというのに京都を守るとか意味不明なことなどしない
304名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:12:16 ID:Bb50LsYH0
>>294
日本が持ってても結局は負けたと思うけどね
どうせアメリカ本土まで落としに行けないんだから
>>296
陣取り合戦の参加国に日本は含まれない
場所を提供(笑)するだけだ
305名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:12:42 ID:h4sWejly0
最近アメリカの糞さ加減がどんどん明らかになってるな。
サブプラ破綻と侵略戦の連戦連敗で、工作資金が尽きたのか?
306名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:12:56 ID:jJt8XL670
9.11でツインタワーが崩壊したのはアメリカの陰謀説

「インド洋給油」で話題の「アフガン戦争」は、
アメリカがアフガンに「パイプライン」をつけるため、アフガンの反米勢力を殲滅する目的。

>パイプライン建設でアフガンの治安が問題となってきましたが、
>米国は軍事行動後もアフガンに軍隊を駐留させ、直接介入するようになりました。

テロ報復にかこつけて 資源戦略を進める米国
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-06-04/09_0601.html


この情報を知らない限り、「9.11はアメリカの陰謀説」(以前TVで放送してた)はただの電波理論でしょうね。
307名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:14:04 ID:q8Vwms7c0
>>300
潜水艦(特殊潜航艇)を使って西海岸の都市の海岸付近で爆発させるだけだよ。

>>302
重すぎて打ち上げできない。
308名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:15:31 ID:lJs9exd/0
>>301
君は原爆資料館とか行った事あるのか?
落とされて当たり前とか普通は言ってはいけないことだと思うけどね。
309名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:16:44 ID:YdDGT2Sk0
今の京都の体たらく見てたらいっそ落としてくれてた方が好かったね
310名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:17:11 ID:8mHuqgKcO
ネトウヨのお通夜会場はここですか?

アメリカ様は文化財燃やす気マンマンだったそうで
311名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:17:46 ID:vtgOHLEG0
ワンモア911wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
がんばれイスラム戦士
312名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:19:04 ID:n3sxEQL40
文化財なんかアメ公が気にしてないの当然じゃんw

他の大都市から小さな街まで、どれだけの寺や城が爆撃くらって燃やされたと
思ってるんだよ。

文化財を破壊したアメリカ人とユダヤ人は許さない
313名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:19:06 ID:xnrQAhKT0
>>297
>日本のGNPの99%以上が軍事費だったのです!
国家予算だろ。甲は無理だな(^ .^)

>>301
それこそ、否応無く「正義」の言葉を連合国に掠め取られた戦後の産物だよ。
日本ほど核武装が正当化できる国は無いというのに。
ユダヤ人を見てみ、彼らがしている事はナチスにされた事と同じだ。
彼らは「同情されて殺されるより、生きるためなら憎まれてもよい」と考えて国家建設
を行ってきたのだろう。それは成果を結んでいるよう思う。
少なくとも日本の核武装にすら反対する被爆者よりもね。
314名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:19:11 ID:BWXO6sDpO
>1が真実

【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ<だとしたら鎌倉、奈良が爆撃を免れたのは何故だ?!
   \<!>+\
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク ♪ローテンブルグ、ケルン、ドレスデンは悲惨!
 \‖゙W"‖\‖"W゙‖\‖゙W"‖\

『敵こそ、我が友』 http://www.teki-tomo.jp

315名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:19:57 ID:IsFdUSxh0
>>296

は?B29の搭載量ご存じでつか?TNT換算されたリトルボーイのトン数とでB29
300機の搭載量を考えろと。B29は5トン程度の搭載量、リトルボーイはTNT換算
で15キロトンだぞ。3000機そろえたらまあ破壊力としては同等か。
316名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:20:06 ID:qb7xGo+y0
アメリカを叩くことを社是としている朝日の記事か。
どこまでホントでどこからが創作なのか。
しかも原爆投下の日に配信とは。
朝日はどうしてもアメリカを悪者にしたいらしい。
だいたい、有史以来の文化財が一番被害を受けたのは応仁の乱だし。
317名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:20:31 ID:trAu9nH90
一見の客を店の中に招き入れておいて、何も言わずに茶漬け出して
何も知らない客を裏でバカにするなんて
内輪だけでしか通用しないローカルルールで他地域の人間を馬鹿にする
陰湿で排他的な民族が京都人
そりゃ野中みたいなのを輩出して胸を張ってられるわけだ
そういや陰湿でネチネチボヤくどっかのヘボ監督も京都出身だったな
318名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:20:37 ID:J+quZeBS0
>>310
哀れなブサヨが必死(w

反米と親米と右翼の区別もつかなくなってしまっているとは…
319名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:20:57 ID:qqdjnu030
>>308
残念ながら広島も長崎も何度も行ったよ>原爆資料館
原爆という非道な兵器も、戦争という異常な状況下では使用されて当たり前のものになってしまう、
と言ってるんだが。
320名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:21:32 ID:UwgSQe6H0
オリンピックのライバルがバロン西の投降を呼びかけたって話も
たしか捏造だったよな
321名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:21:48 ID:YacZrkFc0
そらそうだろな。フツーのアメリカ人に日本の美術や芸術の価値が理解できる訳ないもんな。
ハンバーガーとかコカコーラが日常の人らやし。
たぶん、当時の彼らの至上の造形美はキャデラックくらいやろ。トホホ
322名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:21:52 ID:bP8yD2rP0
原爆を落した後、ラッキーストライクってほざいたってマジか?
323名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:22:00 ID:q8Vwms7c0
>>315
原爆でクレーター作りたい訳じゃないんだろ?
戦略兵器として使うなら、爆撃効果範囲で換算しろよ。
324名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:22:09 ID:dnDwXylN0
くそったれアメ公許せんのうギギギ
325名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:22:14 ID:J+quZeBS0
つうか、日本はアメリカを責める前に、二度と核兵器を落とされないように外交戦略を練るべきだな。

外務省が無能すぎる。
326名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:22:24 ID:jJt8XL670
>>297
ある部分、完璧に間違えているな。
327名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:23:33 ID:iDEpkKIa0
クラスタ焼夷弾が使用されたのが日本
原爆されたのも日本
328名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:24:38 ID:3uxuXxM20
政府は信用ならないwwwwwwwwwww
329名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:24:56 ID:GNOS+CkJ0
         ,,-――-ヘ    敗 戦 記 念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
        | |    . | |  マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
        | |━- -━| |  http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓|
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /| ̄ ̄ ̄|\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| ̄▼ ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   |\▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 |  ▼  | ヒロヒト |
      /            | . |      ̄~|~ ̄      |
      |      i      | . |  |    | o  . |   |
      |      |      |  |  |   . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
330名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:26:44 ID:UNs1HSwa0
野中は京都園部町の人間。
京都市内とは何の関係も無い。

不快議員をやった経歴は有るが。
331名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:27:36 ID:Bb50LsYH0
>>308
日本民族と日本文化を抹殺せず残してくれた事だけでも、日本は連合国に感謝すべきだろ

自分達が仕掛けた戦争で負けたら被害者面する腐った根性は、現代のDQNに通じるものがある
332名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:27:46 ID:xnrQAhKT0
日本を冷笑して生きるより、
祖国に帰って兵役の義務を果たすのが真の愛国者だと思うな。
日本に住み、日本で行きながら、日本を冷笑するなんて中学生みたいな
真似はカコ悪いぜ。中学生なら仕方ないけど。
333名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:28:21 ID:HjWEGBJV0
拉致被害者も日米同盟に利用されてこのていたらく
アメリカしね
334名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:28:51 ID:4lR7g3lF0
9条が残っている現状こそが日本が敗戦して属国に成り下がったことの証
335名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:29:53 ID:kCFUR+Cz0
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほすキタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
336名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:30:05 ID:xnrQAhKT0
>>331
禁輸処置で戦争に追い込んだのは連合国だし、連合国の都合でしょ。
より云えば、米英。
日本が支那を攻めたのが悪い?
じゃ、ポーランド・バルト三国・フィンランドに攻め込んだ連合国のソ連は
悪くないのかと言いたくなる。
337名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:31:34 ID:hJSYw6X40
>>313
最大の問題は研究基地をどこに置いてどこに配備するか
確実に標的になるからね

やはり首都東京かな
338名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:32:50 ID:uuulZIhI0
むしろこんなお花畑みたいな与太話を今でも信じていた人がまだいることに驚きだ
真実を知る人が増えてよかった
339名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:33:00 ID:lJs9exd/0
>>319
普通はそういう考えにはならないと言ってるんだが。

>>331
被害者面させたら朝鮮人には敵わないけどなw

340名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:33:21 ID:34omNWwI0
>>332
 別に原爆投下後に限った話ではないけどな
ラッキーストライクは米兵にとって、一種の
お守りだった
341名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:34:43 ID:BFatbuDA0
夏厨か、ホロン部か、変なことを言う奴がこのスレにたくさんいるようだ
342名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:36:01 ID:sksoT0RmO
勝てば官軍 負ければ賊軍
343名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:38:42 ID:Bb50LsYH0
>>336
はいはい「他の奴も万引きしてるのに俺だけ捕まるのはおかしい」理論ですね、
典型的なDQNの発想そのものです
>>339
朝鮮人に被害者面を教えたのは日本人じゃないのか?
彼等は実際に被害者だったわけだし
344名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:40:53 ID:zhTf8abK0
>>343
他がどうであろうと自分の非を全面的に認めてなおかつ他からの侮蔑を願うのは典型的にh
345名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:41:26 ID:oacwWkcL0
原爆投下は、アメリカの一方的都合による世界に対する威嚇と、
一般人を使った人体実験としか考えようが無い。
投下目標とされた都市も、何らかの理由で結果的に後回しにされただけだろう。

アメリカに対して嫌悪感は無い。しかし直接被害を被っている訳では無いが、
日本国民としてこの点に関しては許せない感情を持ち続けている。
346名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:41:33 ID:xnrQAhKT0
>>343
憲法前文
日本国民は(略)平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、
われらの安全と生存を保持しようと決意した。

を信じるくらいならDQNの反感を選ぶ。
347名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:45:15 ID:D4mX/XnF0
金沢も爆撃ほとんど受けてないんだよな。
隣の福井や富山はあったのに。
おかげで、城下町の狭い道路がそのまま
残ってしまってる。
348名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:47:20 ID:67U0bfwn0
>>317
野中は丹波(園部)、野村は丹後(網野)だからどちらも京都とは文化が違うんだが
349名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:48:35 ID:xnrQAhKT0
>>347
金沢って情緒あるイメージあるがそうなの?
今もあるのは道路狭いだけなら焼けた方がよかったなw
350名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:49:12 ID:lJs9exd/0
>>343
実際に被害者だった人が言うのは問題ないけどね。

従軍慰安婦の問題でも分かるだろうけど、
被害者のフリをするんだよな。
朝鮮人がみんなそうだとは言わないが、
その手の人が多いんじゃね?
351名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:49:13 ID:Bb50LsYH0
>>346
手に入れた旧日本領の使い道について、日本民族と日本文化をそのまま活用して
平和がコンセプトのテーマパーク「ニッポン」を作るアイデアは斬新だったよな
オープンから60年を過ぎてさすがにボロが目立つようになったけどさ
352名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:51:07 ID:DdkMj/+d0
アメ公に分かるわけ無いよなw
353名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:51:32 ID:trAu9nH90
戦争なんてものは勝った方が正しくて、負けたほうが悪いんだよ
いくら日本は連合国によって開戦へと追い込まれた!!とか
日本の正しかった、連合国の方がおかしい!!とか
アメリカ軍は空襲や原爆など卑劣だった!!とか喚いても
戦争に負けた以上は負け犬の遠吠えなんだよ
日本は現在でも形式上は国際社会の敵国なんだぜ?
文句を言いたいなら戦争に勝てなかったご先祖様を恨め
354名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:52:36 ID:dpO31/6lO
また日本に原爆落としてくれないかな。
焼き払って欲しい。
355名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:55:33 ID:pFTRUhSM0
>>354
おまえごとな。
356名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:55:46 ID:vbPekIjB0
原爆の模擬弾(外形は原爆中身は大型爆弾)は皇居を狙って落とされたが失敗して別の所に落下した
357名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:58:39 ID:lJs9exd/0
>>353
ほとんどのアメリカ人は原爆がどういう被害をもたらしたかを、
詳しくは知らないと思うけどな。

負けたから土下座しろとかって、
中学生の喧嘩じゃないんだからさ。
358名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:59:03 ID:9j5t1qPV0
当時のあいつらは日本人を人間扱いしてなかったんだから何をしても不思議じゃないな
359名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:00:38 ID:9U4nyayP0
戦争だからな
原爆を落とされても文句は言えない
さっさと降伏しなかった軍部と天皇がアホ
360名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:02:56 ID:9UOwVHOy0
>>353
というよりは米国と講和条件がドイツがソ連に勝っていたら〜
なんていってやっているのだしな。もっと言えば大陸利権だって
初めから米国、英国と分けていれば、おいしくいただけていたわけで
361名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:05:14 ID:FuuRuDBW0


アメリカ憎い人が更にアメリカ憎くなる豆知識


アドレナリン


聞いたことが
あるだろう

欧州や生物学分野ではアドレナリン、
アメリカや医学界では、エピネフリンと呼ばれている。

なぜか。
この物質は、日本人がちょっと早く見つけたとされるからだ。
たまたま、世界中で似たような時期にこの物質が発見されたわけだが、

欧州は、日本人が先だったと認めてアドレナリンと呼称するようになったのだが
アメリカは日本人の功績を認めず「黄色いサルに先越されたはずがない」と言い張って
エピネフリンと呼称し続けている。

まあ日本国内でも、医学界はエピネフリンで統一されているのだが
362名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:05:28 ID:UNs1HSwa0
広島には原爆投下前に、原爆模擬爆弾が投下された、
大阪にも
模擬爆弾が投下された。

京都には模擬爆弾が投下されていない。

>>1の記事は焼夷弾だったのか?

三菱京都を爆撃のには、焼夷弾ではなく、通常爆弾だろ。
製造機械を破壊するには、焼夷弾では威力が小さい。
焼夷弾は民間家屋を焼失させるために使用するから。

西陣や馬町に落とされた爆弾は焼夷弾では無かったのではないか?
爆弾七発と記述されていることから通常爆弾のはず。
焼夷弾なら被害がもっと大きく、爆弾七発とか勘定できないほど数になるはず。

この教授の説には疑問が生じる。
363名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:08:00 ID:OFY12s8q0


  フォン・ノイマンはクズだ!
364名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:08:08 ID:dpO31/6lO
>>355
生きていても楽しくないね。死なば諸ともさ。
何だったんだろうね優秀な思いやりのある秀才学生さんが特攻で死んで逝ったのは?何の為だろう
365名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:09:34 ID:n3sxEQL40
アメリカ人・ユダヤ人は、浦上天主堂(カトリックの教会)の上に原爆を落としました
366名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:09:49 ID:yq4DQRGn0
なにをいまさら?
367名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:11:00 ID:hMmC0Pdm0
>>364
悪いが生きてるのは楽しい。

死ぬなら貴様だけで死んでくれ。
じゃあな、バイバイ。
368名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:13:42 ID:xE8nixCM0
なるほどね。
369名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:14:06 ID:o+QHXxNh0
>>204
長崎が実際そうだった
原爆投下で被差別部落地域が街ごと一掃され新町名が割り当てられたため
もとの部落がどこにあるのかさえわからなくなった
当然ながら部落民もいなければ部落利権なんて生じるはずもなく
道路整備の遅滞とか市財政の圧迫なども派生して来なかった

蛇足ながら
戦後になって来崎した共産党の連中が
部落差別をなくそうキャンペーンの一環として旧の部落地域の場所を晒し挙げたものだから
長崎市内は蜂の巣をつついたような大混乱に陥った
とくに戦後そうした地域に何も知らず住み着いた住人は大迷惑
そんなこともあって「地域の和を乱す」共産党は長崎どころか全九州の嫌われ者になったというわけ

京都と長崎の立場が逆転していれば
京都はもうすこしきちんとした街になっていたろうと思うのは不謹慎だろうか
370名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:14:30 ID:Bb50LsYH0
>>364
人生、あるいは生や死に意味があると思ってるようじゃまだまだ甘いな

京都もそう、あるから面白がって見に行くだけで、無きゃ無いで困らん
371ネトウヨへ:2008/08/07(木) 01:14:31 ID:YnvPnHuP0
ネトウヨの皆さん、米国や欧州を悪だというのなら彼らのテクノロジーを使うなよ

韓国人や中国人だってそうだ、日本が悪なら日本の技術を使うな

ちなみに俺は重度の糖尿病と合併症に苦しんでるが、
こうやって普通に生活して、仕事して、遊びに行けるのは西洋人のテクノロジーのおかげ
医療用インスリンやロキソプロフェンを開発した米国、核共鳴装置や抗生物質を開発した英国のおかげで
おれ自身や同じく糖尿病を患う家族も助かっている。

日本のしょぼい医学とは大違いだ。日本の伝統的な医療使ってたら、あの苦しみがあまりにもつらくて自殺してた

きみらは皆健康だから、欧米の医療テクノロジーのありがたさをまったく分かってない。

372名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:16:03 ID:oVR1aPmR0
東洋の猿が作ったものなんて文化でもなんでもない
彼らの言う文化とはヨーロッパが生み出したものだけだ
373名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:18:38 ID:gyukT7j00
大本営自身が、原爆の威力も「敵国の新型爆弾」程度にしか報道せず、
認めなかったような国だからなw

京都の爆撃も無かったことにされてても、俺は別に驚かないw
374名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:18:42 ID:R/v4KoekO
>>364
> 何だったんだろうね優秀な思いやりのある秀才学生さんが特攻で死んで逝ったのは?何の為だろう

言っとくが特攻は「命令」だからなw。「お国の為に逝きます」なんて脚色を真に受けてお前みたいなキチガイが憧れる訳www。


>>365
当初は長崎は予定に無かった。佐世保に落とす予定がアクシデントにより変更になってやむを得ず長崎に落とした。で、爆心地も予定のターゲットからかなりズレてたりと、失敗とする見方もあったり………。
375名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:18:48 ID:lJs9exd/0
>>371
和魂洋才でオケ?
376名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:19:32 ID:dpO31/6lO
京都を焼き払っていてくれたなら
377名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:20:27 ID:yruYXzSz0
>>374
小倉だろ
378名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:20:59 ID:JiXN4r7P0
NHK特集で放映していた
「あなたの町にも原爆が落ちた」(題名うろ覚え)では、
日本に原爆投下をする計画が始まった段階で
新潟・京都・広島・小倉・長崎その他数都市には
原爆を落とした際の効果評価のために、通常爆弾を
控えるようにしたという内容があったね。
379名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:21:05 ID:jhoO/+MK0
>>1
日本はアメリカにアナルを犯されてfagにされてしまったのでしょうがない…
380名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:22:58 ID:KpqG1bS30
どっちかって言えば
マスゴミの創造によってまことしやかに世の中に流れる
政治家からスポーツ選手から芸能人から、
あらゆる著名人の胡散臭い
『マスゴミによる創作勝手深読み妄想美談』の類を
それに乗る奴らも含めて完全に冷めた眼で見ているタイプだが
これは何となく漠然とそうなんだって思ってたわ・・・・・

少し冷静になって考えたら、日本人を猿扱いで
一般人を原爆で大量虐殺する様な奴らが
その猿が生み出した文化を守ろうだなんて考える訳ねえよな・・・・
381名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:24:01 ID:vytzvWa0O
命令でも「お国」のためでもねーよw
「俺たち」のためだ。彼らは、俺たちを守るために死んだんだよ
母を、友を、愛する人を、子供を、守るために戦ったんだよ
わかったらクソして寝ろ。明日も働け。誰かのためにw
382ネトウヨへ:2008/08/07(木) 01:24:22 ID:YnvPnHuP0
和魂洋才でOKなのは一般人に対してだ
西洋人、白人を全世界の悪の根源とするネトウヨは彼らの「悪人のテクノロジー」を都合よく使うな
大英帝国のもたらした新生児医療がいったいどれだけの子供を救い、世界の平均寿命を延ばしたか

米国の開発した心電図、人工透析装置、人工心肺装置、放射線治療器、心臓カテーテルなど数多くの米国の技術が世界の人たちの命を救ってる
実際、西洋近代医学が広まって以来、世界人口は爆発的に増え始めた
日本だって西洋から新生児医療が来る前は、5人子供が生まれてそのうち2人が幼いうちに死ぬなんて当然だった
抗生物質が実用化する前は、日本でもちょっとした怪我なんかでも破傷風などの感染症にかかって簡単に死んでた

今の日本は世界でもっとも欧米の先端医学のテクノロジーの恩恵を受けてる外国人の一人だ
抗生物質だけでも年間何十万の日本人が命を救われてるか、病院いって調べろよ
しかも日本の優秀な医者のほとんどが米国で学んでんだよ

これだけ日本人は欧米のテクノロジーによって命を救われている。
はっきり言って西洋医学のおかげだ。
大英帝国のもたらした新生児医療がいったいどれだけの子供を救い、世界の平均寿命を延ばしたか

米国の開発した心電図、人工透析装置、人工心肺装置、放射線治療器、心臓カテーテルなど数多くの米国の技術が世界の人たちの命を救ってる
実際、西洋近代医学が広まって以来、世界人口は爆発的に増え始めた

日本だって西洋から新生児医療が来る前は、5人子供が生まれてそのうち2人が幼いうちに死ぬなんて当然だった
抗生物質が実用化する前は、日本でもちょっとした怪我なんかでも破傷風などの感染症にかかって簡単に死んでた

今の日本は世界でもっとも欧米の先端医学のテクノロジーの恩恵を受けてる外国人の一人だ
抗生物質だけでも年間何十万の日本人が命を救われてるか、病院いって調べろよ
しかも日本の優秀な医者のほとんどが米国で学んでんだよ

これだけ日本人は欧米のテクノロジーによって命を救われている。
はっきり言って西洋医学のおかげだ。
383名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:25:25 ID:Y/NdPN3q0
文化的首都である京都を破壊すれば、アメリカへの敵意を強めるから
原爆リストからは外れた。文化財保護なんてウソ。
384名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:25:36 ID:lJs9exd/0
>>378
燃料廠や製鉄所や軍需工場に対しても爆撃禁止だった?
385名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:25:45 ID:5iVJF9tl0
テレビでしか知らないがそもそも京都の街並みってきれいなのか
386名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:26:02 ID:WLAqs2FN0
               ./.|  ./.|   ./.|
              /核/  /核/  /核/
           _ / /_ / / _ / /
           \/ ./ヘ\/ ./ヘ\/ ./ヘ
  ∧∧        ◎丶i ◎.丶i ◎.丶 ノ       ゚.ノヽ  ,
  / 支\                ,,イ`"      、-'   `;_' '
 ( `ハ´)        ,-、  ∧_∧          (,(~ヽ'~
 ( ~__))__~)     )'~  レ 、<丶`∀´>.         i`'}
 | | |      ~つ  /  ∧_∧          | i'
 (__)_)     /   "ゝ<丶`∀´>      。/   !
           /     {   }         /},-'' ,,ノ
   ./.|  ./.|   ./.|  ./_;=-" ,i' _,,...,-‐-、/.... │i
   /核/  /核/  /核/   .   <,,-==、   ,─┼─ ←(照準)
_ / /_ / / _ / /      {~''~>`v-''`ー゙`'~.....│
\/ ./ヘ\/ ./ヘ\/ ./ヘ .     .レ_ノ
 .◎丶i  ◎.丶i .◎丶i      ''
   ./.|  ./.|   ./.|
   /核/  /核/  /核/
_ / /_ / / _ / /
\/ ./ヘ\/ ./ヘ\/ ./ヘ
  ◎丶i ◎.丶i ◎.丶i

   ∧∧
  / 中\_∧
 (  `ハ´)Д´>  <  チョッパリはいまに天罰が下るニダ
 ( ~__))__~) ⊂)
 | | | / /
 (__)_)))
最後の日の瞬間 これを空に見たら死ぬ数秒前です。MIRVが着弾する瞬間
http://commons.wikimedia.org/wiki/Image:Peacekeeper-missile-testing.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5f/Peacekeeper-missile-testing.jpg
387名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:28:34 ID:sJG946jD0
>>382
だからって原爆を落とした罪が消えるわけではあるまい。
388名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:31:41 ID:dpO31/6lO
残った年寄りはカスばかり戦争すら語れないびびり劣等動物
389名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:32:04 ID:trAu9nH90
>>381
こういう特攻とかを美化したがるアホがいるのを見ると
戦争ってのが風化してるのが分かるな
390ネトウヨへ:2008/08/07(木) 01:34:50 ID:YnvPnHuP0
さいごにネトウヨに言いたい

もし米国人や欧州人がユダヤに支配された諸悪の根源だといいはるなら、
都合よくかれらのテクノロジーを利用するなよ、

おまえの両親や祖父が心臓病に掛かったって、ネトウヨよ、医者にこう言えよ
「カテーテルや人工心肺装置やペースメーカーは絶対使いません、だって悪い悪い欧米人の技術ですから」
絶対にこういってくれよ。とくに痛みは相当激しいだろうが
391名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:35:21 ID:GyRLmkp90
>>387
お前なあ。
自分から喧嘩売っといて手ひどい返り討ちに遭ったからといって被害者面するなんて
あつかましくないか?
ネット右翼ってのはみんなこんな感じ?朝鮮魂?
392名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:36:38 ID:g1vlnzY/0
>>339
朝鮮人には敵わないw

残念だけど傍から見てもお宅らいい勝負してるよw
お前らがアメリカ相手に被害者面するのは一向にかまわんが
負けてもいない国相手に必死すぎなんだよw
あいつらにはあいつらには・・・みたいなライバル意識持ってるところが特にDQN
393名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:37:15 ID:7JsF9nkX0
皇居も大本営もなぜか空爆されなかったな
394名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:38:09 ID:IR2VYgBj0
>>391
つ、ぺりー来航

>>390
プラグマティズム
395名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:38:16 ID:KVveYpJ80
>>41
白人至上主義だったら尚更大原美術館は守るだろ

白人様の描いた西洋絵画を集めた美術館なんだから
396名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:40:14 ID:VR0FOOoF0
>>390
米国人やユダヤ人とドイツ人やイタリア人は別だろ。
米国人やユダヤ人はドイツ人の発明した車に乗るな。
397名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:40:16 ID:VKqVKlyCO
>>390
わかってるよ
だからおれはキムチを食べないんだよ
398名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:42:35 ID:n3sxEQL40
>>374
>予定になかった

だから何?
アメリカ人・ユダヤ人はイエスキリストの頭の上に原爆を落とし、キリスト教徒を虐殺しました

これをもっと世界に広めろ
399名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:42:39 ID:IR2VYgBj0
>>387
略して原罪。アメリカしか知らない世界。
400名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:42:55 ID:I7ZSw3fb0
昨夜のNHKじゃ原爆投下しても
人体に影響を及ぼす残留放射能は
数ヶ月しか残らないとアメリカは考えていたようだな。
そんなんで数ヶ月後に現地に入って被爆した女子学生が
癌で苦しんでいるんだが、原爆症の申請しても今でも認定されないと。
401名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:43:47 ID:3DEWBTBo0
悪いのはテクノロジーではなく、それを使う人間の心なのです
402名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:45:43 ID:g1vlnzY/0
何か事あるごとにキムチ、シナそれしか言えない劣等感だらけの
日本人て世界最強の負け組だよなwほんと哀れにしか見えない
( ´,_ゝ`)それがウヨ?マジ脂肪だねw
403名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:46:42 ID:GyRLmkp90
>>394
ホントキチガイだなネット右翼はw
「太平洋戦争の原因はペリーが来航したせいだ!」
と主張するとはw
もう開いた口がふさがらないw

「元寇で支配したことがあるから対馬は朝鮮領だ」
と主張する朝鮮人と同じ臭いを放ってますねw
404名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:48:39 ID:7XIfTLYC0
>>371
>ちなみに俺は重度の糖尿病と合併症に苦しんでる

なんだ社会保障にたかってる劣等人種か。死ねよ。
405名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:49:11 ID:IR2VYgBj0
>>403
いいからガキは早く寝ろ。
406名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:49:40 ID:S4Hoh4Nz0
性格な被害状況
407名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:49:57 ID:tF1BihKCO
広島か長崎どっちかの原爆はホントは京都に落とすはずだった。
しかし、決行日の京都周辺は霧が濃く、投下できるかわからないし、データもとれない。
このまま帰るのもなんなので、そのまま西に行き広島(長崎)に投下した。


と聞いたことがあるがホントなのか?
408名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:50:34 ID:LxPMK8sQO
>>371

2型糖尿病じゃね〜よなw
409名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:51:06 ID:lJs9exd/0
>>390
当の欧米人自身は使うななんて一言も言ってないわけだしw
使われてこその技術だからな。

>>392
お前が必死過ぎなんだよw
分かり易いユーモアだと思ったんだがなw
オリンピック頑張れよ。
410今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/08/07(木) 01:54:31 ID:yGaMeQac0
>>297
×:実は日本国政府から非公式の台湾大使に任命されたと同じ事だと思うな。
○:実は日本国政府から非公式の在日台湾人の世話役に任命されたと同じ事だと思うな。


寝るぜ!

411名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:58:07 ID:DaRN7+9g0
偽善者っていやあ
何か大戦中の記録見ると
日本の兵隊の下半身脱がされてる事が多いよね
あれってなんで脱がすんだろ。
サルはみっともない姿でしねやwwwwwってかんじ?
412名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:58:44 ID:GyRLmkp90
>>405
↓ところでお前何も語ってないのな。日本語不自由なのか?w

394 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2008/08/07(木) 01:38:09 IR2VYgBj0
>>391
つ、ぺりー来航

>>390
プラグマティズム

399 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2008/08/07(木) 01:42:39 IR2VYgBj0
>>387
略して原罪。アメリカしか知らない世界。

405 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2008/08/07(木) 01:49:11 IR2VYgBj0
>>403
いいからガキは早く寝ろ。
413ネトウヨへ:2008/08/07(木) 02:05:25 ID:YnvPnHuP0
>394,396

ウイキでプラグマティズム調べたがこんな複雑なこと言ってねえんだよ
反日デモで散々日本を悪者扱いした後に都合よく日本車乗って帰って、都合よく日本の製品使う
みたいな中途半端な白人差別をやめろっつんだよ

文明には光と陰があるんだよ。影の部分ばかり見て白人社会を全否定するな! ネトウヨども!
よその国のことを、社会も人も含めて彼らを知るのにもっとも大切なのは、

「ことば」

なんだよ。中国語のできないやつには中国の本当の姿は決して見えない
韓国語も、日本語も、英語も同じ。
言語こそ全ての国家、人種、民族、地域文化の源

ネトウヨどもよ

日本語以外ちんぷんかんぷんな連中に、諸外国のことを知った振りしてボロクソにけなす資格はない!
逆に韓国人も、日本語を勉強し、日本人と酒を飲んで本音ではなしあって、それで初めて
「日本人は〜〜だ」見たいな事を言え

日本語も話せない外国人に日本を語る資格はない!
逆に韓国語もろくに話せない日本人が、バカな漫画見ただけで韓国知った気になるな!
414名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 02:10:18 ID:vEqnR62N0
>>1
>新聞でさえ、空襲の事実こそ伝えたが「被害は軽微」といった報道にとどめ、戦意をあおり
>続けた。

今は字面を見て、あーだこーだネット上で議論されるから、こうはいかないだろうな。
「〜必至である」「話題を呼んでいる」なんて新聞社の主張だし。
415名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 02:10:31 ID:qp/vADSO0
>>413
ネットキムチも大変だなwww
416名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 02:17:12 ID:k7z+nL/y0
なんか欧米至上主義な人がキャンキャンうるさいな。
やたら医療の例も持ち出してるが、その医療技術は無償で世界に与えられたものじゃないだろう。
とてつもない額の対価を得てのものなんだから、土下座して感謝するようなもんじゃない。
そんなに原爆投下を肯定したいなら、広島なり長崎なりに言って市民に訴えろ。
「あたなたちはアメリカの原爆によって今日の幸せを享受しているのですよ」とな。
417ネトウヨへ:2008/08/07(木) 02:23:29 ID:YnvPnHuP0
ちなみにおれは子供のときから遺伝性の糖尿病なんだよカス、家族全員だボケ

>404

なんだあ虫けら、社会保障に頼ってる劣等人種だと?
5月から2chみはじめて、はじめて殺意がわいた
糖尿病に苦しんでる子供や若い連中のとこ来て見いや、チンカスヤロー

彼らに向かって同じこと言えるか? そんな根性もないカスが!
ネットでこんなにキレまくったの初めてだ。
ほんとここはごみ捨て場だな
おまえ、ID:7XIfTLYC0 こんど山口大学病院にこいよ、虫けら
糖尿病で入院してる働き盛りの若い人や子供たちがたくさんいるからよう
やつらの前で言ってみろよ

「おまえらは社会保障にたかってる劣等人種だ」とな、マスコミも呼んでその前でよう

おまえみたいにネットの影で隠れてる虫けらが一番腹立つんだよ
どうどうと表に出て来い!

418ネトウヨへ:2008/08/07(木) 02:43:16 ID:YnvPnHuP0
>416

もうねなきゃいかんからさいごにするが、

俺は一言も原爆投下を否定してないぞ、よく読んでくれ
むしろ15年ぐらい前から原爆投下はハーグ陸戦条約の違反だ、といってきて米軍を非難してきた人間だ
それに無償で与えられるわけないだろう、ボランティアで薬作ってんじゃねえんだよ
でもな、実用化したおかげで、いまでは誰でもはした金で抗生物質が買える
それの世界の恩恵に比べたら開発者のもらった額なんてたいしたことはない


おれが大嫌いなのは 「ネトウヨ!!!!!!」っだ!

やつらは、「日本人は正しいんだ、日本人は決して悪いことをしない聖人君主だ」
「おれは日本人なんだ、だから素晴らしい人間なんだ」、
こういうこと抜かして日本人こそ世界で唯一の高貴な聖人だと思ってる

こういうネトウヨのバカどもが、ろくに外国に行ったこともねえのにエラそうに日本や世界を語る、
だいたい世界はおろか、日本のことすらよくしらねえ連中がだ

とにかくネトウヨよ、大学を休学してでも、仕事を休職してでも2年間ぐらいかけて
世界中を回ってほしい、
そして世界のいろんな国へ行って、いろんな国の人と仲良くなってほしい
それこそ韓国のかわいい女の子と恋でもすれば、ネトウヨの偏狭なものさしも
すこしは広くなるだろうな

おやすみ
419名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 02:44:42 ID:qqdjnu030
>>387
こういう舞い上がってる奴見ると言いたくなる

「原爆を落とした罪」ってなんだ。
焼夷弾攻撃で非戦闘員まで無差別に焼き殺したことは罪にならないのか。
罪になるのは何を使ったかじゃない。
その行為が何を目的として行われ、その結果何が起こったかだ。

いくら核兵器は非道だ悪だと叫んだところで、兵器として存在してる以上、
戦争になって、しかるべき状況になれば使われるんだよ。
420名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 02:45:51 ID:nJPsGxJe0
>>417
「俺はそうじゃない」と思ってる連中の
糖尿病に対する思い込みって、
その昔のハンセン氏病患者に対する偏見と全く変わらんよな。
 
単なる知ったか。
421名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 02:54:20 ID:EdnpWBm/O
京都が空襲を受けなかったのは実は原爆の目標だった説、は
京都人でも知ってるが、京都のどこに空襲があったんだ?

空から見て目立つ御所や二条城を含めた京都市の中心地域で
空襲があったと聞いた事がない。

まさか大阪との境まで行くんじゃないだろうな。
422名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 02:58:05 ID:HjagFjXvO
>>416
2chネラは気違いばかりだからきにすんな
423名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 03:11:07 ID:hIRNiDEk0
>>421
まあ、朝日的には無理やりにでも「中国独裁政権のほうがマシだよ。」
という記事を書かなきゃならない時期なんだろう。

あの当時の戦争倫理の基準を考えた場合、アメリカが京都を爆撃しなかった理由は
「あまり重要ではなかった。」以外の何の理由も無い。そこに成果を期待できる
攻撃目標があったら、何のためらいも無くやったはずだ。それは日本もそうだ。

あまり語られる事の無い側面だが、長崎と言うのは日本最大のクリスチャンの街だ、
カトリックとは言え、あの街の弾圧の歴史を考えたら、あそこに原爆を落とすのは
やや「反キリスト教」的な色の出てしまう危惧もあった。でも軍港が近くにあったから
何のためらいも無く「攻撃目標の一候補」としてリストに入ってた。

もしもの話で言えば、京都が爆撃されて長崎が残った場合、「長崎はクリスチャンの街
だから爆撃を逃れた。」と言われてた思う。
あの時の倫理なんてそんなものだ。
424名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 03:16:55 ID:d+K7KsI2O
>>418
気持ちはわかるが落ち着け
傍から見たら、君もかなり偏ってるぞ
425名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 03:18:00 ID:nVOdliTi0
所詮ダメリカ
426名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 03:27:28 ID:kXH2wsDw0
ごく最近爆撃しまくったバグダッドだって何千年の歴史のある
稀有な文化遺産都市だろ
千年以上前にすでに100万人すんでたんだぜ?
427名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 03:29:37 ID:ImUMfxDu0


                  /\ 
                /  ⌒ \ 
              /  <◎>  \  >ケイカクニドウイセヨ!
            /            \  > ニューワールドオーダー!
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             
            ___________ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\         
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\       
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\


428名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 03:35:59 ID:eS1x07KI0
まあ日本はどっかの国みたいに口先番長をしていれば
経済的には厳しいが戦争にはならなかったのは事実
当時は日本人はアメリカの世論の影響力のことを良く知らなすぎた
429名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 03:38:59 ID:lHN6xlFP0
絶対京都に原爆落とす

京都に原爆落としたら戦後の日米の関係立て直すの難しくね

じゃあ京都はパス、広島、小倉に変更

広島投下終了、次は小倉だな

パイロット「ちょwww小倉天気悪すぎ、このまま原爆積んで基地に帰る燃料ねーよww長崎に落としていくか」

てな流れで広島、長崎に原爆落とされたんだよね
430名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:44:06 ID:JTttLauU0
___WGIP(WGC:War Guilt Campaign)広報局___
ttp://members.at.infoseek.co.jp/WGIP/
WGIPに関連する組織と人物
ttp://members.at.infoseek.co.jp/WGIP/file/waya02.html
WGIP関連年表
ttp://members.at.infoseek.co.jp/WGIP/file/waya04.html
検閲とWGIP(宣伝)の概要
ttp://members.at.infoseek.co.jp/WGIP/file/waya05.html
WGIP関連書籍とリンク集
ttp://members.at.infoseek.co.jp/WGIP/file/waya06.html
『プレスコードに関する資料』
ttp://members.at.infoseek.co.jp/WGIP/file/presscode.html
成蹊大教授有山輝雄氏のインタビュー
ttp://members.at.infoseek.co.jp/WGIP/file/ariyama.html
_2chアジア極東板リンク_
ttp://members.at.infoseek.co.jp/WGIP/link.html
昭和天皇のご発言とされる、いわゆる富田メモについての、2ちゃんねる内での気になるカキコミについて
ttp://members.at.infoseek.co.jp/WGIP/link.html
検閲とWGIPについて整理して人に説明してみようとする試み
ttp://members.at.infoseek.co.jp/WGIP/file/wgip_matome.html
431名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:49:15 ID:cSWHPWuP0
スレ読んでないけど、
「文化財保護なんていうのは経済原理を無視したサヨク的理想主義。アメリカさんは常に正しい。
 自由民主党万歳! 小泉純一郎同志万歳!」
で埋め尽くされてるだろ?
432名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:49:33 ID:GiVNIc9G0
>>14
こういう馬鹿って自称愛国者のつもりなのかね
言ってる事は野中以上に売国だって気付かないのかね
脳構造が不思議だわマジで
晒し
433名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:53:11 ID:Bk9zeYUc0
いくらWWII最優秀機のB-29でも所詮
プロペラ機でグァム、サイパンから飛んでくる勇気はすごいと思うよ
仲間からはぐれたら怖いし
434名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:55:52 ID:uzmX08x20
米国が等身大に評価されるのはいつごろだろう。
GDPが世界10位を割るころか?
日本はなぜあんな仕打ちを受けたのに米国崇拝をやめないのか?
435名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:04:45 ID:mlQv8sWrO
中国がもうちょいまともなら両天秤にかけてアメリカを脅せるんだけどな…








けど、それやろうとする政治家は角栄みたいに抹殺されるんだが…
436名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:07:59 ID:EgWT9Lt00
日本は負け犬wwww
437名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:17:31 ID:JjQ4xiRHO
まじか!アメリカで親日派の人達が止めたって教えられたんだが…それも嘘だったのかorz
438名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:27:02 ID:E4tELw5n0
>>434
崇拝を辞める辞めないのレベルじゃないからだろ
刷り込まれてるんだよね
439名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:37:29 ID:WRcMjl6L0
敗戦国日本に乗り込んできたGHQが仕掛けた洗脳プログラムWGIP。
それは日本人に「大東亜戦争は人類に対する犯罪行為であった」という罪悪感を無理矢理植え付け、日本古来の精神文化を奪う犯罪的プログラムでした。

検閲とWGIP(宣伝)の概要
http://members.at.infoseek.co.jp/WGIP/file/waya05.html


“WGIP”とは「日本国民に敗戦の事実を受容させ、各層の日本人に、彼らの敗北と戦争に関する罪、
現在および将来の日本の苦難と窮乏に対する軍国主義者の責任、連合国の軍事占領の理由と目的を、周知徹底せしめること」とされる。
これについて「「軍国主義者」と「国民」の対立という架空の図式を導入することによって、「国民」に対する「罪」を犯したのも、
「現在および将来の日本の苦難と窮乏」も、すべて「軍国主義者」の責任であって、米国には何らの責任もないという論理が成立可能になる。
大都市の無差別爆撃も、広島・長崎への原爆投下も、「軍国主義者」が悪かったから起った災厄であって、
実際に爆弾を落した米国人には少しも悪いところはない、ということになるのである。」としている。
440名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:39:17 ID:qWyFYojk0
http://webnews.asahi.co.jp/you/special/2005/t20050816.html
語りつぐ戦争(23)知られざる京都空襲

>死者43人、負傷者66人。京都市内最大の被害だった。
>「『京都から来ました』って言うと、『あ、京都は爆弾がなかって良かったですね』と。
>それを言われると、私が除け者になったような気がします」
441名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:01:00 ID:Y4vrQj3O0
>>432
そういうやつはとりあえずアメリカを庇っておけばいいと思っている基地外だから気にするな
442名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:01:27 ID:lw6oTwDZ0
ドイツは白人だから原子爆弾を逃れた
日本は黄色人だから、実験に使ってもいいだろうって事。
443名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:03:57 ID:XR+eFxTw0
日本の核武装をシナと米国は恐れている。
6カ国協議は日本に核武装をさせないためにやっていること。
米国は日本を守る気などない。
http://jp.youtube.com/watch?v=IL9J6DqfEU8
http://jp.youtube.com/watch?v=Oa5g2bnEGzQ&feature=related
444名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:04:02 ID:poM5aMhy0
アメリカがこのまま破綻してくれたらせいせいするわー、中国がんばれ〜
445名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:04:49 ID:1LkETdP/0
人間殺すんだもん、文化財くらい壊すさ。
446名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:07:17 ID:AT6HjoMaO
自由の女神を爆破されるとかありそう
447名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:11:15 ID:CYuvuVld0
>「文化財に配慮し、京都を
>爆撃候補から外すよう、専門家が進言した」
こんなの最初から嘘にきまってんだろが
448名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:11:49 ID:lw6oTwDZ0
>>446
この自由ってのは、他国を気にせず
アメリカは自由に戦争しろって女神かな。
449名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:14:37 ID:7kBor3mE0
今この時間なら●爆弾おとしていいよ。


仕事いきたくねぇ
450名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:17:34 ID:lrBk22vZ0
その文化財を持ち帰ったのはどいつだよ バーロー
451名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:25:41 ID:5lOU2vHB0
へぇ、 すっかりだまされてたよ
このほうが勉強して知った米国の姿と矛盾しないので納得
452名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:31:30 ID:FWWse08bO
こういう情報操作は沢山あるんだろね
453名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:38:08 ID:mjoU81aHO
日本から賠償取らない振りして、日本が備蓄した金貨銀貨を接収という名の下に巻き上げた癖に
454名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:57:16 ID:KPh7mPey0


むしろいい話じゃないか。
米軍に守ってもらったのではなく、
日の本自らの神通力で守った。
いわば神風。

さすがだな、大日本帝国。

455名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:02:11 ID:O4IhwltaO
俺の祖母祖父は京都市内に子供の時から住んでるが、確かに爆撃されたて昔言ってたな。
456名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:03:21 ID:mlQv8sWrO
てゆか東京の文化財燃やしてんじゃん
457名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:05:54 ID:jKwJZpXo0
文化財ばかりで、軍事施設がなかったからじゃないのか?
458名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:17:37 ID:dflVxTz10
>>423

まあな。未だにこんなことすら検証できない国、事実隠ぺい、封印してしまってる
ようじゃ、まあ、歴史自体がなんなのか怪し過ぎ。たった60数年前のことでさ。

空爆は軍事ターゲットだからさ、京都や奈良の寺や神社ばっかりのところに何も
なければ狙わないだろうな。その程度だったんじゃないか?

だけどそれと原爆投下とはまた違ってくるしな。原爆は愛知の岡崎かどっかに
落とすことも考えられてとか聞いたけどな。ほんとどこでもよかったんだよ。
459名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:21:03 ID:dflVxTz10
つーか、軍事ターゲット狙っただけの空爆作戦と、無差別攻撃と違うからな。

日本は国土とも焼き払われるところまでいったわけで、アメリカの作戦として。
だからそれらをわけて考えないと。

軍による民間人を狙った攻撃は違法だったはず、当時でも。原爆であれなんであれ。
460名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:21:40 ID:+4wW2BN80
一時期は漢字を廃止しようなんて考えてた連中が
日本文化を守ろうなんて考えるわけがない。
アメリカ人に他国の文化を尊重しようなんて考えはこれっぽっちもないよ。
461名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:22:36 ID:X33RoePCO
アメリカは日本国内の天皇陵の副葬品を墓暴きして根こそぎ収奪したらしいな?
462名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:23:35 ID:6BDsCqRH0
京都なんかより小倉の強運は凄い。運命の存在を信じざるを得ない。
463名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:23:57 ID:n3sxEQL40
アメリカ人に文化なんかわかるかよwww

ヨーロッパ文化とやらだって、ショボイしバリエーションが少ないぞ
464名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:24:22 ID:DHzjizyr0
通常爆撃はそうかもしれんが、
その後、原爆投下候補から外すようにスチムソンが進言してただろ。

もう勝ちが見えたから、勝った後のことまで考えられるようになったってことだろうが。
465名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:25:57 ID:hV/Ec3850
>>1
数年前にまんまこの内容の本読んだ記憶があるんだけど…
別に目新しい話ではないのでは?
466名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:26:20 ID:+4wW2BN80
京都には戦略的価値がない。
東京のような政治都市でもなく
大阪のような商業都市でもなく
広島のような軍事都市でもなく
名古屋のような工業都市でもない。
だから空襲されなかっただけの話。
467名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:32:48 ID:dflVxTz10
>>466

都市というだけでなくその周囲もだからな。名古屋を例にすれば、中心だけ
でなく、西は四日市、津など伊勢湾ぞいに軍事工場のあったところはやられてる。
そういうリストは出来上がってたし、それでみて、京都、奈良あたりはそれほど
何もなかっただけじゃないのかと。山の中だし、どっちも。盆地というか。

468名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:36:01 ID:sKtI4LQV0
現存してた本丸御殿はほぼ壊滅させたらたらしいな
アメリカにより破壊された文化財
ちゃんと集計すべき。

469名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:42:46 ID:PxX0Ezv/0
昔は嫌いな国アンケートで
@アメリカ
A支那
B韓国朝鮮

が必ず上位3位を占めていた

ところがいつの間にかアメリカを上位で見なくなった

これもアメリカの日本人へのイメージ工作によるものだろう
470名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:43:03 ID:Hw5kw+Sk0
当時のことを今解釈することにどの程度の意義があんのかね
どうせ偏見を免れないだろ
金閣寺、清水寺その他が消失しなかったという事実だけでいい
471名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:53:57 ID:IUI3nN0I0
戦後に金閣寺燃やしたアフォがいた

<丶`∀´> ← こんなやつ
472名無しさん@八周年:2008/08/07(木) 08:58:44 ID:ROpMjSje0
アメリカの宣教師が今上天皇をたぶらかした罪は重い。
473名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:06:49 ID:6BDsCqRH0
文化財があるから京都が爆撃を免れたというのは大ウソだが、
米軍が原爆投下予定地以外で唯一爆撃を禁止したのは皇居。
さすがの米軍の天皇を殺す事は出来なかった。
474名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:13:02 ID:Hw5kw+Sk0
当時の東洋の文化に対する理解、人種差別のひどさ
しかも憎むべき敵国
おまいらだって当時の雨人だったら燃やすことに躊躇しないだろ
だからいま解釈することにあまり意味はないと言ってるのだ
この記事読んで、だからアメリカは嫌いとか真正の馬鹿だと思うぜ
475名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:14:20 ID:laZGBwDS0
学校で文化財説教えられてたから最初聞いたときは新鮮だったが
当時のアメリカが日本をどう見てたか考えれば自然な話だな

皇居にしても、ソ連との縄張り争いの中で爆撃を免れた気がする
476名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:17:36 ID:X91GDi8a0
>>1
てかリンク元にない記事内容があるんだが。
>まず性格な被害状況が伝わりにくかった。民心が動揺し戦意が低下することを恐れた
誤字もあるし。リンク元にない記事どっから引っ張ってきたんだ?

477名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:22:37 ID:BE6dsd4j0
取りやめた理由はたんに天候だったはず。そのままいい天気なら広島に落とさず京都まで飛んでた
478名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:24:25 ID:Z/2vvfvI0
騙されていた
やっぱりただの人種差別主義者だったんだな
479名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:24:31 ID:SVn4TS580
>>473
あの時代でやったら全面戦争だからな
480名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:24:40 ID:Px8ZD1dN0
ドレスデン焼け野原されたしなぁ、あれは本当に惜しい
481名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:24:48 ID:laZGBwDS0
>>477
それは長崎のケースでは?京都は優先順位3位だったはず
広島悪天候だったら京都行ってた可能性はあるか
482名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:26:11 ID:m6Klt0aV0
>>473
戦後晒し者にしようとしたけどな
ところが行く先々で振られる無数の日の丸
483名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:29:49 ID:IUI3nN0I0
>>477
>>481
おまいら、地図読めないん?
それともB公の航続距離が10万kmくらい飛べると思ってるの?
484名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:30:35 ID:JR+SAXuQ0
>>452
たくさんあると思います。
占領中に行われたGHQによる検閲について調べてみては?
>>430 >>439は参考になるかと。

>>1のような思い込みを少しでも解消するためにも、対日占領政策全般を検証し直すことが必要だと思います。
485名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:32:18 ID:Pgq2Dtt30
たしか、イタリア戦でも、文化財なんて無視しろって
ドンパチしたよね、確か。
486名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:33:32 ID:YM5y5DWC0
これは目から鱗
487名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:34:05 ID:6BDsCqRH0
米軍はむしろ文化財があることを理由に、京都に原爆を落とそうとしたんだけどね。
まさに鬼畜米軍。
488名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:34:35 ID:mjoU81aHO
>460
給食にパンや牛乳を出させたのもそう。
米食文化を抹消し、将来の日本人はパンや牛肉を食べる米国の日本人自治区化を計るも、日本人は米を捨てなかった。

ラジオで一斉に日本人が同じ行動をするからとラジオ体操まで禁止したり
489名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:35:08 ID:Ot5Syvag0
>>453
1000万円出してとある筋に仲介を頼めば、その時に設置された秘密資金から
無担保無利子無制限の融資を受けられると聞いた
490名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:35:29 ID:laZGBwDS0
>>483
テニアンまで戻らなくても大陸に降りるとかさ
491名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:36:10 ID:LniSCwqi0
その点日本軍は暗黒大陸支那での文化財保護は徹底していて立派立派
492名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:36:49 ID:rWMPdXgQ0
>>14
野中の選挙区は京都の田舎だろ
そんなところに爆弾は落とさないよ
493名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:36:55 ID:Y32ohXCa0
>>489
M資金か、戦後何人騙されたことかw
494名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:38:33 ID:m6Klt0aV0
>>490
B-25の東京初空襲がそうだったな
495名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:38:58 ID:OW6iiIm60
団塊世代まではGHQの洗脳が色濃く残ってて

・日本の戦争は悪
・米軍は正義だった

という教育が施されていて、団塊Jr〜ゆとりまでは、洗脳の影響が残ってる

ネット時代の今の子供たちは色々な事実を見るにつけ歴史認識は変わってきていると思う
少なくとも日本がいたから欧米諸国の植民地支配から開放された事は事実だしね

戦後処理の日本の戦犯は植民地を取られた欧米のリンチに過ぎない
496名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:42:25 ID:RwOw+9rPO
497名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:46:57 ID:6BDsCqRH0
投下目標の変遷
5月11日 京都、広島、小倉、横浜、新潟
6月14日 広島、小倉、新潟
7月25日 広島、小倉、新潟、長崎←【ここで長崎が初候補入り】
8月 2日 広島、小倉、長崎の優先順位で8月6日に投下命令
8月 6日 広島に投下
8月 8日 小倉、長崎の優先順位で8月9日に投下命令
8月 9日 長崎に投下

長崎(´・ω・)カワイソス
498名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:48:42 ID:IUI3nN0I0
>>490
大陸って日本軍陣地に降ろすのかい?
ウラジオにだって届かないぞ。

>>494
ドーリットル隊の空襲以降、大陸での攻勢を強め
半年足らずで着陸した空港周辺を占領しちゃいました。
499名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:50:08 ID:Cq7rOY1b0
>>362
>広島には原爆投下前に、原爆模擬爆弾が投下された、

広島市には模擬原爆は投下されてないよ。

広島エリアへの投下演習として実施された模擬原爆(パンプキン爆弾)は5発程度。
愛媛県新居浜の住友の工場に2発、山口県宇部の工場に3発。

パンプキン爆弾の投下数は確認されているだけで51発。パンプキン爆弾は7/20〜
8/14にかけて新潟エリア、広島エリア、京都エリアの3つのエリアに対して投下が行
われたけど、原爆目標である市街に落とすことは禁止されてた。

最終的(7/25)に決定された原爆目標は広島、小倉、長崎の3都市で、予備目標が
新潟。京都は6/14に原爆目標から外されてるけど、地理的な問題からパンプキン
爆弾の投下エリアとしては残ったということみたい。
500名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:50:57 ID:mjoU81aHO
>498
昆明

硫黄島だって不時着時には使われてたし
501名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:55:56 ID:kVVZODKv0
>>472
神罰によって米国の国運は大戦終結以降、滅亡への一途。
502名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:56:58 ID:Cq7rOY1b0
>>477
天候というか煙。

空襲部隊との連絡不備で前日に八幡大空襲が行われ、その煙で小倉が覆われていた
ため小倉上空に到達したものの投下は行われなかった(原爆投下の際には目標地点
を目視すること、つまり目標地点が晴れていることが条件とされていた)。

ここで機長は次の目標を長崎か新潟か悩み、燃料の関係で長崎に向かった。長崎も
曇りで目標地点は見えなかったけど、燃料無くなりそうだったんで爆撃手が「地表確認」
と嘘の報告を行い、投下を実施した。
503名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:57:08 ID:XtJeco3b0
京都でも鶴舞なら普通に爆撃受けてたけどな
当時は違う県だったのかな
504名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:59:40 ID:Cq7rOY1b0
>>503
爆撃禁止命令が出ていたのは原爆目標「市街」。市内だけだよ。
505名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:01:14 ID:7DKPV9bK0
>>11
普通に頭にくる
506名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:10:07 ID:xybKnm/10
>>502
その天候の条件、爆撃のためじゃないもんな・・・
正確な観測のためだもんな・・・
507名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:12:17 ID:xybKnm/10
>>503
名古屋じゃね?
508名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:17:26 ID:laZGBwDS0
>>507
せっかくツッコミ自重してたのにw
509名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:23:53 ID:rntIZSko0





どうでもいいけど、ドレスデン空爆したのってイギリスだろ




510名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:37:15 ID:UBvWDTwpO
原爆の威力を確認するためには、空襲の被害を受けていなかった街が、原爆でどの様な規模で破壊されるか確認する必要があるからね

原爆の被害を2度受けたのは、米軍が2種類の原爆を開発したからです
511名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:48:55 ID:X33RoePCO
>>495
ネット時代の今の子供が政治家になれば、本来あるべき保守思想が生まれると思う。

だからアメリカや特アが何と言おうが圧力掛けようが核武装なども当たり前のように議論されると思う。
512名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:59:39 ID:JkXpeHSj0
原爆は東京の真ん中に一発だけ落とすべきだったな
米軍に冷静な戦略があったわけでも無い
513名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 13:01:55 ID:mkXmejKt0
>>511
正確には30〜40代から若い世代だろうな。
現実的にはそのくらいの世代の政治家には
自民党や民主党はまともな人が多い。
514名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 13:03:28 ID:X33RoePCO
>>472
皇居を直接爆撃しなかった代わりに皇室を時間掛けて滅ぼす方向になったな。

まず貴族・華族制度の廃止で皇族男子の結婚にハードルを低くして下民出の妃が登場、また皇族の一部を皇籍離脱させる、皇室典範を改悪して日本の伝統に合わなくした挙げ句憲法より下位とした
(旧典範は伝統に沿い憲法と同格であり憲法や他の法律には干渉されない)。

これにより安定した皇位継承が危ぶまれた。

その上現・皇太子の育児にも伝統から反した方法(乳人乳母制度の廃止で皇太子妃自ら育児することに。皇室の伝統では皇族男子は生後直ちに母親から引き離して育てるのが伝統)を取り入れた。
515名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 13:07:58 ID:X33RoePCO
>>513
ぶっちゃけ小泉のような弱者無視な政治家は要らない。若い世代で愛国心があり経済や景気問題に明るく、国民生活を犠牲にしないように大衆減税をやるという発想を持つ政治家は現れないかな?

新風みたいな国の為には国民が犠牲になるのは当たり前というのは嫌だな。
516名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 13:12:29 ID:ifm9zH+h0
中村メイコが、「戦時中父は奈良は文化財だからアメリカさんも
爆弾を落とさないだろう」と言って奈良にうつりすんだ、などと吹聴していたが、
とんでもない記憶の捏造だな。ヘドが出そうだ。
517名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 13:12:40 ID:rKN6Jkss0
スクープだな。全文読みたい。
518名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 13:16:54 ID:XGBLFpO/0
現在京都市民だが、原爆落としといて欲しかった。
Bはうざいし交通事情激悪だし暮らしにくいったらないよ。
519名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 13:22:28 ID:0PbHmGAz0
アメリカは自分とこの核兵器で自殺しろよ
520名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 13:32:21 ID:6BDsCqRH0
原爆の威力を知らしめたいんなら東京湾に一発ぶち込むだけで十分だろうが。
2発目の長崎は、広島のウラン型と違いプルトニウム型で、
実際に落とすまで、爆発するかさえ分からなかった。
完全な人体実験。
521名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 13:51:55 ID:xybKnm/10
米軍は、当時の日本で、手付かずだった平壌とか釜山とかには、
なんで原爆を落とさなかったんだろう?
522名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 13:57:35 ID:xiaNCHomO
>>499
そういや皇居爆撃未遂事件で投下されたのは模擬爆弾だっけ?
死者が出たってことはやっぱり爆撃に変わりはないということか。
523名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 13:57:46 ID:Y33ELpXb0
原爆があったから早く戦争が終わったって言うなら
なんで大都市に落とすだよ
威力を見せてびびらせるならほかにもやり方はあるだろ
これじゃただの虐殺じゃん
524名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:54:29 ID:X33RoePCO
>>523
原爆開発って民主党が主導だよね?
となると民主党の根底にある反日思想のなしえる発想かも。
525名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:56:18 ID:6UEgyOan0
日本も核武装しろ
526名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:02:09 ID:mOTvIZ49O
>>521
手付かずの本土の都市に落とす方が自然だろw
大体、大韓民国臨時政府の要人はアメリカとも結び付いてて、アメリカ軍に来るべき時に備えて韓国人のメンバーに特殊工作訓練を施してもらってたんだよ。

そもそも何でそんな発想ができるんだ?自身の願望か?
527名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:07:15 ID:X33RoePCO
>>525
ネラーでネトウヨが政治家になれば核武装までいくんでね?
528名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:10:25 ID:I+YFSycfO
教会の真上にも大空襲する連中が、敵国の文化財に配慮するわけないだろw
529名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:34:52 ID:lDKY5aCP0
一応定説とされているものは、
戦略爆撃の親分(後に天皇から勲章を貰っている)とマンハッタン計画を
統括していたグローブス大佐は、京都を原爆の第一番目の投下目標として
温存するように指令していた(地形上の利点と、原爆であることを理解する
科学者が居る(湯川などを指す))などを上げていて、ある時期(原爆の
完成がほぼ近づいたこと)から京都、などをはじめとする10以下の都市
に大して爆撃を行うことを禁止した。
 第一番目の投下目標が京都であることを知ったスチムソンは、反対した。
他にも戦後に天皇を使って日本をコントロールできるという主張をしていた
ジョセフ・グルー(元駐日大使、開戦後に本国に送還)も、京都を破壊
すれば、そういう外交上の策略がうまくいかなくなると主張したらしいが。
530名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:37:07 ID:yuQMtpPi0
>>515
経済や景気に明るい人間なら、安易に減税なんかしねえんじゃねえの?
531名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:16:31 ID:X33RoePCO
>>530
大衆増税して景気回復させた国はない。
新風など右翼って軍事がどうとか教育がどうとかはうるさいけど今国民が不満に感じるかを察知する能力ないのかと思う。
ガソリン暫定税率問題や年金問題も右翼の発想では「我慢しろ!」なんだろうな。
532名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:22:33 ID:kCCw/vhj0
テレ朝が喜んでやりそうだけどな
スポンサー次第だろう
533名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:46:52 ID:MapMS2qB0
>>531
景気は心理で決まるもんなんだから、増税して景気が良くなるなんてアホな話があるわけないよね
534名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:56:56 ID:vdjurmY60
奈良ではアメリカさんありがとうという石碑があるらしいな。
京都でもという話があったが京都人は冷笑したという。
535名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:58:37 ID:Ks/W4hbT0
また産経新聞は恥をかいたのですかw
536名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:59:54 ID:ONzXZovl0
仮に文化財で爆撃遠慮したのが事実でもまったく嬉しくない
人がいるんだから爆弾落とすなカス
537名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:17:10 ID:MapMS2qB0
>>361
http://www.furano.ne.jp/utsumi/hanasi/22.htm
アドレナリンとエピネフリンは、もうちょっと逸話があるので詳細は↓など
高峰博士らがアドレナリンを純粋な化合物として分離する以前から、この物質の存在は推測
されており、ヨーロッパや米国の研究者がこの物質の化学的精製を競い合っていた。ここで
ドイツのフェルトが「スプラレニン」、米国のエイベルが「エピネフリン」と命名した物質が、アド
レナリンよりも先に発見されていたことが、問題となったのである。
特に米国のエイベルは、自分の研究室を訪ねた高峰らがその実験方法を盗んだとして、
「アドレナリン」の正当性を強硬に否定したのである。そしてその事が、「エピネフリン」優位説
を現在まで残している根幹なのである。また、高峰がこの「アドレナリン」を発表後速やかに
米国特許に申請し、商標登録さえもした事が、米国学会に強い拒否反応を与えたのかもしれ
ない。しかし、その後の研究で、エイベルの方法ではアドレナリン作用を有する物質は結晶化
することができず、エイベルの主張が誤りだった事が確実になっている。それにも拘わらず、
米国とそれに追従した日本において、現在でもなお「エピネフリン」が正式名として使われて
いるのである(幸いなことに、ヨーロッパでは発表当初から、アドレナリンの使用が公的に認
められている)。
538名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:06:22 ID:MLmMkfCL0
情報操作って怖いね
539名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:05:44 ID:4+jXNA840
            _ .. _                _ .. _
          /    \            /    \   原爆で降伏させてくれてた
        /, '⌒ l.r‐-、.`、         /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ        / (   八   ) ヽ B-29に感謝だのうwww
       (   ー-'  `ー-'  ノ       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'         ー┐ (_八_)┌-'
           `ー┐┌┘             `ー┐┌┘
       -======' ,=====-       -======' ,=====-
         -====' ,=====-         -====' ,=====-
          -==' ,==-             -==' ,==-
             ) (                  ) (
_____ ,rー-‐広島-―‐、_____ ,rー-‐長崎-―‐、_____
540名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:35:22 ID:1lmZGJcB0
     ..,,,,;;;iill|||||Illllia,,_
   : .,iiilllllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、    「原子爆弾が投下された事に対しては、
  、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
 .:ll感l″   戦 犯    ..,゙lL   やむを得ない事と私は思っております。」
 ;ll|巛゙l,!:      、 i、    法
. i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永  日本記者クラブ 昭和天皇 公式記者会見
. `;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙て″  http://www.youtube.com/watch?v=4b6VuxlBUYI
  ;lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥  1975年10月31日
广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i
ヒ'::;,il|      _.:::::::  .=@  || ←昭和天皇ヒロヒトも、久間大臣と同じこと言ってた。
.'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°   |
  ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  ,/
   .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l゙
    ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,/  やはり原爆はしようがない、やむを得ない事だったの?
   ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°
 ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】
541名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:55:43 ID:KffoQ3kr0
>>520
> 2発目の長崎は、広島のウラン型と違いプルトニウム型で、
> 実際に落とすまで、爆発するかさえ分からなかった。

志村ーっ、トリニティ実験、トリニティ実験。
542名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:06:07 ID:5NB5pe+k0
>>528
だから長崎では、東洋一のカトリック教会・浦上天主堂の上に
原爆おとしてキリスト教徒もろとも焼き払ったんだって
543名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:08:54 ID:FUfp2Grn0
しかしまあ、調べるほどこれが如何に人体実験だったかがわかるし、
こんな事を実行したアメ公は末代まで呪われて当然だな。
544名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:17:53 ID:NRCbd/M80
姫路を空爆しても、あえて姫路城に爆弾を落とさなかった米軍GJ。
545名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:20:57 ID:pkBnC9a60
米軍が文化財保護なんかしてなかったことくらいずっと前から定説だろ

京都伝説も姫路城伝説も未だに信じている奴がいてワロスwwwwwwwwww
546名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:24:12 ID:+WvFHPuW0
原爆を落とさなかっただけだろ
>『京都は空襲を免除された街』という通念
初めて聞いたぞ?
547名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:26:18 ID:P26FnlZi0
>>11 >.505
このおっさんはまさに命令に従っただけなんだから。
波照間島の山下某みたいな功名心で突出したDQN軍人とは訳が違うんだから。
背負い込ませるのはおかしいぞ。
548名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:27:51 ID:NRCbd/M80
>>546
待て待てw
当時、木造平屋がメインの京都市街地に最新鋭の原爆を落とす意味があるのか?

焼夷弾で充分すぎるだろw
549名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:31:32 ID:FPuMOkwl0
爆撃禁止命令があったのは皇居と国会議事堂、京都の御所と原爆候補地だけかな

>>548
実験だよ、100%。どれくらい吹き飛ぶ・焼けるってデータ取りのために
無傷が望ましかった。
550名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:37:17 ID:4+oR4O+70
いまさらどうでもいいよ
アメ公にとって日本の文化財なんか要はないだろうし
終戦当時に利用価値があるのは731部隊と天皇だけ
551名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:42:07 ID:ZA2Ce78o0
>>546
そういうこと言ってる「知識人」は本当にいる。
ttp://www.geocities.jp/gorimoriyama35/history-13r.html
552名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:46:08 ID:xo93hKg+0
日本に右翼なんていません
553名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:55:38 ID:+1HAxoBb0
>>548
一機の爆撃機と一発の原爆で済むものを
多数の爆撃機と多数の焼夷弾、その分多くの燃料と人命の危険を掛けるこた無いだろ。
554名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:05:20 ID:9DbTf61y0

どうでもいいけど、皇居・吹き上げ御所とか宮殿とか宮中三殿とかに空爆して欲しかったなあ。
そうすりゃ結構はやく終戦になったと思う。
555名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:06:04 ID:X7DkdHMJ0
最初から米国の言うことなんて誰も信じてないから特に問題はない
556名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:08:39 ID:9DbTf61y0

伊勢神宮とかも燃やして欲しかったなあ。そうすりゃすぐに戦意喪失だろ。
557名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:45:03 ID:HdGbZDf30
>>556
三国人?
558名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:17:09 ID:b76EuiQm0
>>546
それはキミが無知なだけ
559名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:24:44 ID:aIVdC+ID0
アメ公の空襲で壊滅した国宝レベルの日本の文化財は物凄く多い。
世界遺産の姫路城なんて只の奇跡で運良く焼け残っただけだし。
名古屋城も広島城も首里城もそうだし、東京にあった徳川関係の史跡は
ほぼ灰。
京都市内だって西陣空襲とかやってた。
戦後の米軍の刀狩りで日本の刀剣の殆どが没収されちゃって、
農村にあった江戸刀とか無くなったしな。
まあ、戦争に負けたからしょうがないけど、アメ公は決して
正義の味方でも優しい隣人でもなんでもないんだよ。

イラクの時もそうだったじゃん。あいつらに文化財を大事にしようと
する脳みそなんてないんだよ。
560名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:29:07 ID:fsH9SY6tO
ホワイトハウス、自由の女神が粉々
561名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:33:50 ID:f1fY5obi0
【日本滅亡】 明日、長崎で「核より拉致」と叫ぶ

1 :ウンコの臭いとハエの国ニッポン :2008/08/08(金) 08:30:37 ID:SjpuqlRG
そんな夢を見ましたよ
将軍様も呼んで、
核廃絶を訴えてました
ハハハ

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1218151837/
562名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:36:44 ID:TwBCoL3nO
>>556
伊勢神宮は燃やそうが燃やさないが、数年で建て替えるんだから影響ないべ?
563名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:38:56 ID:aIVdC+ID0
>>562
伊勢の近くは空襲ひどかったけどな。
桑名とか。
大阪中心部も空襲で更地になったんだよ。
教科書にも出てくる四天王寺が戦後の建物しかないのはそういう理由。
564名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:42:12 ID:9msS+rDcO
長崎が京都の代わりに原爆落とされたんだっけ?
曇ってたから目標変えたとか何とか
565名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:42:19 ID:Wke7RL8l0
まあ、自然の山肌に大統領の顔彫って文化財だって言う国だから w
566名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:46:08 ID:CBELpFW90
>>554
それで終戦が早まるわけないだろ。
アメ公どもは原爆の実験及び他の国への威圧的お披露目をしたくてしょうがなかったんだから。
どうせ無理矢理にでもこっちの敵意を煽って戦争を引き伸ばしたさ。理由もなくしつこくいいがかりをつけて相手を怒らせておいて、
自分は殴られたと言って被害者ヅラしつつ徹底的に相手を叩き、しゃぶり尽くす。古代ローマ帝国よりも昔っから欲張りどもの常套手段じゃないか。
567名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:47:53 ID:7jngdqxN0
既に過去の資料から明らかになってることを「新発見!」みたいに書き立てるのも
GHQに負けず劣らずの情報操作じゃね?

威力を知るため、原爆候補地への空襲が控えられた事は既存の話であって、
京都も候補だったというのはとっくに知っていたんだけど
568名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:47:58 ID:ehc5JBFnO
何かでよんだなこれ。
京都は原爆の実験候補地NO.1で極力攻撃は押さえられてきた。
そしていざ実験となる寸前、司令官が待ったをかけた。
実はこの司令官、たまたま京都に訪れたことがあり、京都の文化に感銘を受けていた。
京都だけはやめてくれと頼んだことで広島に移った、ただそれだけのこと。
569名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:53:33 ID:PID2zmXPO
京都の真ん中に住んでるけど
つい最近も
不発弾みつかったよ。
570名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:57:01 ID:OsUwT9GN0
やはり新聞メディアは有害だな
571名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 09:07:28 ID:dAdeBIua0
>>1
なにを今更...
京都が原爆投下の第一目標だったのは、ずっと前から判明してたことだろ。
572名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 09:27:19 ID:auaCnXQ0O
>>556
国家神道の象徴的存在だけど、爆撃されなかったな。


その代わりに終戦後天皇陵を発掘(墓暴き)して被葬者と副葬品の徹底的調査して日本書紀の記述並びに皇紀の否定を証明した。
573pcog:2008/08/08(金) 09:31:24 ID:nmB9g66H0
国体の護持と原爆投下について

終戦に際して、日本政府が「国体の護持]つまり「天皇制の維持」に拘泥して、
ボツダム宣言受諾を遅らせた為に、原爆投下の悲劇を招いた事は日本国民にと
って、一大痛恨事であった。

http://www12.bb-west.ne.jp/matuoka/
574名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 09:36:04 ID:oFbxXI150
キリスト教徒から見たら、神社仏閣など土人の祈祷所みたいなもんだろ
文化財なんて感覚ゼロ
575名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 09:40:21 ID:1fQyG0n/0
>>1
京都・奈良無傷の裏 作戦国境も越えて「人類の宝」を守る米軍の陰に日本美術通

京都と奈良はなぜ爆撃されなかったか−−たとへ軍事施設がないにしても、これは
あの猛烈な空爆期間を通じて誰もが疑問としたところであらう。終戦後三箇月いま
初めてこの疑問が解けた・・・美術と歴史を尊重するアメリカの意志が京都と奈良
を「人類の宝」として世界のため、日本のために救ったのである。
この計画を貫くために活躍の中心となったのは開戦とともにアメリカに出来た「戦
争地域における美術および歴史遺跡の保護救済に関する委員会」である。
アメリカ大審院判事ロバーツ氏を委員長とする同会の使命は東洋および欧州の諸戦
場における貴重な美術や史蹟を戦火から救わんとするもので、日本の諸都市に空爆
が開始される時に、京都、奈良を作戦目標から除外しようとハーバード大学附属フ
ォッグ美術館東洋部長の職にあるラングドン・ウォーナー氏が献身的な努力を尽く
したのである。
ウォーナー氏は著名な日本美術通、ハーバード大学卒業後間もなく来朝、岡倉天心
の下東洋美術を専攻し、日本、ことに奈良、京都を愛すること日本人よりも深い位。
奈良にある時は小さな日本宿にくつろぎ、万事日本語で用を足すといった調子だっ
た。前記委員会における氏の活躍の詳細な経緯はなほ不明だが同じく著名な美術研
究家で現在マツクアーサー司令部の文教部長たるヘンダーソン中佐が日本に進駐し
てはじめてウォーナー氏の並々ならぬ努力の秘話が伝へられたのである。
戦争の激化につれ、戦略上に文化的考慮をとり入れさせることは決して容易ではな
かつたにちがひないが、ウォーナー氏の熱意は遂に京都、奈良を救ふことに成功し
たのだといふ。以下略

(朝日新聞 昭和20年11月11日付 東京版)

http://www.himeji-castle.gr.jp/JAPANESE/np.html
576名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 11:51:26 ID:brCsQcPX0

こんなブログ見つけた。 ちょうど一つ気前だね
ttp://mopokamura.exblog.jp/9002303/
577名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 12:13:50 ID:DXxI0bj50
罰当たりな事に模擬原爆のパンプキン
梅小路機関区目標にして落っことしてなかったか??
578名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:35:04 ID:kWUcX4Vr0
未だに美談を信じたくてしょうがない奴ってのは何なんだろうな。
3国人?
579名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:39:51 ID:+udJS/kE0
>>578
占領軍の二世三世じゃね?
あるいは、爆撃手の米兵が大和魂の持ち主と信じて疑わない奴
580名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:55:53 ID:YJ/L5/Jm0
581名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 06:03:10 ID:bGO8z38dO
整然とした道路は、被害も把握しやしいわな。
アメリカでいうと、朝鮮がLAのど真ん中で生物化学兵器の実験するようなもんか。
582名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 09:41:51 ID:2Dcuvkwp0
>命令でも「お国」のためでもねーよw
>「俺たち」のためだ。彼らは、俺たちを守るために死んだんだよ
>母を、友を、愛する人を、子供を、守るために戦ったんだよ
>わかったらクソして寝ろ。明日も働け。誰かのためにw

これはひどい…。
やらされた、と思いたくない余りに、正常な認識ができなくなってるんだな。可哀想。
583名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 09:54:40 ID:pt6VcXfi0
なんか第二次大戦とも応仁の乱とも違う、「先の戦争」とかいう戦争で一旦更地になってるんじゃなかったか?
584名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 09:57:51 ID:QGwC6kTy0
そーいえばイラク戦争でもメソポタミアの遺跡フルボッコだったんだっけ?
博物館が破壊されて展示品が盗まれまくったというニュースを見た記憶があるお
585名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 09:58:20 ID:B51r4qHEO

戦争においては、民間人を殺してはならないという決まりがある。したがって、
原理的には、軍隊は国民を守る必要はない。しかし、相手国の理性を懐疑す
ることを前提とした場合、相手国の軍隊が自国の民間人を殺すことを想定した
ら、軍隊が国民を守る必要性が生まれる。

 しかし、あくまで原理的には、軍隊は国民を守る必要はないのだから、もし、
民間人が殺されたときには、相手国の軍隊の罪であることを指摘すれば良い
のであって、自国の軍隊を責めるべきではない。
586名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 10:06:48 ID:UzNtxcjE0

アメリカなんか信用してる奴がバカ
587名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 10:13:08 ID:Aeq4H2JS0
サイコパスである当時の指導者からしたら文化財かどうかはどうでも良いこと
588名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 10:23:50 ID:sQwoqnmR0
そもそも原爆使う気なら
なんで何万人も犠牲者を出して沖縄戦やったん?
589名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 10:29:55 ID:FB73/OsY0
何をいまさら、広島の次は京都だったんだよ、
文化財保護なんてちゃんちゃらおかしい!
590名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 10:48:17 ID:B51r4qHEO

過去の日本の侵略を声高に批判する人ほど、現在の中国の侵略に沈黙する。
過去の日本の虐殺を声高に批判する人ほど、現在の中国の虐殺に沈黙する。
過去の日本の人権問題を声高に批判する人ほど、現在の中国の人権問題に沈黙する。
過去の日本の言論弾圧を声高に批判する人ほど、現在の中国の言論弾圧に沈黙する。
日本の高価な地雷を批判する人ほど、中国の安価な地雷に沈黙する。
アメリカの核を批判する人ほど、中国の核に沈黙する。
中国の方が圧倒的長期間に渡って、圧倒的多数の犠牲者を生み出している。

日本は 「遅れてきた帝国主義」       などと言われるが、
中国は 「時代錯誤も甚だしい帝国主義」 を邁進している。

日本の 「過去の侵略・帝国主義」 を声高に非難するなら、
中国の 「現在の侵略・帝国主義」 はそれ以上に声高に非難されなければ理屈に合わない。

591名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 11:09:33 ID:iz9xRM8A0
>>1

>東洋美術に造詣の深かったアメリカ人、ランドン・ウォーナー博士が、『ウォーナーリスト』と呼
>ばれる京都など古都の文化財のリストを作り、これを手に、アメリカ政府に「京都や奈良を爆 撃しないよう進言した」

>「文化財返還のための資料ですね。或いは、賠償のための資料」
>「日本が他国の文化財を盗んだり紛失した場合、日本版の文化財リストで『どれで返してもら おうか』と」

この話は全く矛盾してないんだけど・・・。

京都を原爆対象にしなかたのはアメの公文書に、木造家屋ばかりで原爆による被害か焼夷弾による被害かわからないので、
威力をアピールできないので効果が薄いと書かれているんだけどね。

広島が選ばれたのは軍事基地が多いのでその後の世界に対する世論上有効とも書かれていたはず。
592名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 11:17:40 ID:iz9xRM8A0
>世界に対する世論
リメンバーパールハーバーっていうプロパガンダ上有効って話しね。

終戦間際の時点では、すでに対日本というより、対ソ、共産圏という意味が色濃くあったしね。
原爆を落とすのは、日本を敗戦に持ち込むと同時に、威力をアピールしてソ連に脅しをかけるという目的があった。

京都に落とせば日本人は精神的に打撃受け効果は高いが、対ソを考えたときは無意味だったって話。

戦略上の冷静な計算があったのは事実だよ。
593名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 11:23:51 ID:UTgWG+wc0
ロシアがグルジアに核兵器使ったって書き込みあったけどほんと?
確かにキノコ雲みたいな映像海外ニュースでちらっと映されたが。
だとしたら8/8の侵攻といい、8/9の核爆弾投下といい、まさに1945年の
再現だな。
違いは今回はすべてロシアが関わったという事だな
594名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 11:33:48 ID:6lcEwbMY0
>>1
神話ってなんだよ
神話とか大げさすぎ
595名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 11:40:15 ID:sQwoqnmR0
>>593
グルジアが核兵器使うのならともかく
ロシアが核兵器使うわけないだろ
そんなもん使わなくても勝てるのに
596名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 11:45:52 ID:JFVJS74e0
こうやって、アメリカにうまく操作されてきたんだな。
憲法9条もアメリカに、操作されているだけと、早く気づけよ。
597名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 11:51:40 ID:6lcEwbMY0
アメリカの都合で「占領後の事考えて文化財残した方が得だから」だろう
位の感じで聞いた事あるけど

いつから美談として語られるようになったの?
最近はアメリカの配慮で残した事になってるワケ?
5981000レスを目指す男:2008/08/10(日) 11:52:09 ID:ydixrrh50
まあ、実際、やろうと思えば焼夷弾で全焼させられたのにやらなかったのも事実。
他の街は東北の奥地まで全部壊滅させられてますよ。
それにしても、日本のボロ負けぶりは笑える。
599名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 11:56:41 ID:rngQHNRD0
爆撃ったってB29のではなないだろ? 艦載機のやつでないの?
600名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 11:57:44 ID:VhABTiAy0
自国の歴史に対する深い理解と先人に対する畏敬の念があったら、
広島・長崎の原爆で殺害された20万人の人たちや、東京大空襲
で殺害された10万人の人たち、戦死して靖国神社に祀られてい
る数百万人の人たちのことを思えば、国策上、対米友好の政策を
取ることはあったとしても、この小泉のような心底浅ましい男妾
みたいな態度でブッシュに尻尾をちぎれんばかりに振りつづける
なんてことは到底できるわけがない。「作法としての反米」が根本
的に欠けているのだ。

       ∧__∧ Love me tender
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

小泉純一郎とそのカルト信者愚民は、これだけ浅ましく恥さらしにくねらせた尻を付
けたまま、どの面さらして今後、靖国神社に参拝するつもりなのだろうか!?(°o°#
601名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 11:58:04 ID:1o7dtmaD0
じーさんに京都は原爆の投下予定地だったから〜って話してたら
京都にアメ公からの爆撃が一回あったって言ってたけどな。
602これが本当の土下座外交!:2008/08/10(日) 12:02:09 ID:VhABTiAy0

ブッシュ大統領の前で本当に(リアルに)土下座していた小泉純一郎

http://www.newsdigest.fr/newsfr/content/view/900/7/

小泉首相、米にひれ伏す?  - 10月17日

2002年のカナダでの主要国首脳会議(カナナスキス・サミット)で小
泉純一郎首相(当時)がブッシュ米大統領の足元にひれ伏した。フラ
ンスの有名カメラマン2人が取材の内幕を明かす著書「スクープ」を
このほど出版、サミットで小泉首相が冗談交じりで演じたパフォーマ
ンスを記した。

逸話を紹介したのは「世界で最も有名なスクープカメラマン」(ルモ
ンド紙)の1人、パスカル・ロスタン氏。当時のカナダ首相と友人関係
にあったロスタン氏はサミットで、各国取材団が約百キロ離れたカル
ガリーで待機する中、首脳間の懇談を間近で取材した。
著書によると、首脳らの談笑中、フランスのシラク大統領(当時)が
日本のお辞儀に関し、相手によって頭の下げ方が変わると知日派ぶり
を披露したところ、小泉首相はブッシュ大統領の前に来て「君にはこ
うしなくちゃいけないだろうな」と、両手両ひざをついて、ひれ伏し
たという。

冗談にもやっていい冗談と、そうでない冗談があるのは当然だろう。
こんなことをしている売国奴が、靖国神社にどの面下げて参拝していい
はずがあるのか?恥を知れ!

「戦死者を冒涜する行為に右翼からも罵声を浴びせられる小泉」
http://jp.youtube.com/watch?v=KLtzwroSf50&feature=related
603名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 12:02:34 ID:Hr4xyA9KO
>>598
それは原爆の候補地になってたからだろ
604名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 12:04:46 ID:6lcEwbMY0
爆撃って軍事基地とか軍事工場あるところを先に狙うでしょ
京都はその意味で優先順位が低かったんじゃないの?
605名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 12:05:00 ID:d8CWYV570
>>593
通常兵器でもキノコ雲はできる。「爆弾の母」でぐぐれ。
606名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 12:06:15 ID:VhABTiAy0

コレ見て怒りを覚えない人間はただの奴隷。

■『年次改革要望書』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8

1997年 独占禁止法改正・持株会社の解禁
1998年 大規模小売店舗法廃止、大規模小売店舗立地法成立(平成12年(2000年)施行)、建築基準法改正
1999年 ●労働者派遣法の改正、●人材派遣の自由化(以後、ワーキングプアが激増する。)
2002年 健康保険において本人3割負担を導入
2003年 郵政事業庁廃止、日本郵政公社成立
2004年 法科大学院の設置と司法試験制度変更
2005年 日本道路公団解散、分割民営化、新会社法成立
2007年 新会社法の中の三角合併制度が施行

アメリカ⇒政財界⇒官僚⇒マスコミ⇒愚民

重要な政策はアメリカ様の内政干渉どおりに成立している。
共産、民主が売国というが、自民党も紛れも無く売国勢力。
なのにマスゴミではほとんど報道しない。
607名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 12:06:37 ID:WHCTWk8oO
理由はどうあれ、歴史的文化財が焼け残ってよかったんじゃない?
新たに歴史を捏造する手間が省けたわ
608名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 12:10:30 ID:VhABTiAy0

ねー、パパ。アメリカの「構造障壁イニシアチブ」(「日本政府へのアメリカ政府の
年次改革要望書」)を忠実に履行しただけの植民地買弁売国奴のサイコパス小泉
を「改革者」だと崇め奉っている勘違い阿諛追従野郎のエセ愛国者の呆れ返った
歩く死体同然の喜び組信者たちって、一体、いつになったら真実に目覚めるのー?
609名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 12:10:43 ID:tPverzOx0
200年そこそこの国に文化を理解しろって言うのが無理な話。
610名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 12:13:46 ID:VhABTiAy0
_______________  ____
|小泉純一郎 殺人          || 検 索 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄

「小泉純一郎 レイプ」でググった結果 1,010,000件
「小泉純一郎 殺人」でググった結果  363,000件
「小泉純一郎 小はん」でググった結果  5,530件 
「小泉純一郎 奥貫浩美」でググった結果 356件
611名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 12:16:32 ID:VhABTiAy0
話は変わって、コイズミが代議士になってから、10年近くも通い
つめてた六本木のSMクラブは、今はなくなっちゃったけど、当時
は東京のSMクラブの老舗で、コイズミ以外にも、何人もの政治家
や財界人たちがメンバーになってた。でも、ほとんどの政治家がマ
ゾだったのに対して、生粋のサディスト、コイズミは、SMクラブ
のコースメニューにある通常のプレイでは満足できずに、毎回、特
別料金を払って、相手の女性が失神するまで、何時間でも責め続け
たそうだ。

当時、何度もコイズミの相手をしたことがあると言う女性は、「小泉
先生のお相手をすると、(激しく痛めつけられるため)2〜3日は
クラブに出勤できなくなるので、そのぶんのお手当てもいただいて
いました」と語っている。また、この女性によると、コイズミは、
さんざん痛めつけた最後に、女性を大の字に寝かせ、両方の二の腕
を両足で踏みつけ、仁王立ちして、笑いながら女性の顔面に放尿し
たそうだ。この女性は、その時の高笑いをするコイズミの顔は、今
でも決して忘れることはできないと言っている。
612名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 12:22:03 ID:pmCG9tkn0
そりゃあアメリカがそんなことに配慮するわけ無いだろう
613名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 12:30:32 ID:+UdbXHLf0
9.11でツインタワーが崩壊したのはアメリカの陰謀説

「インド洋給油」で話題の「アフガン戦争」
アメリカがアフガンに「パイプライン」をつけるため、アフガンの反米勢力を殲滅する目的。


>パイプライン建設でアフガンの治安が問題となってきましたが、
>米国は軍事行動後もアフガンに軍隊を駐留させ、直接介入するようになりました。

テロ報復にかこつけて 資源戦略を進める米国
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-06-04/09_0601.html

この情報を知らない限り、「9.11はアメリカの陰謀説」(以前TVで放送してた)はただの電波理論でしょうね。
614名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 12:34:15 ID:VhABTiAy0
「ええかっこしい」がしたいがために、騙されまくって京都議定書を
締結してしまった馬鹿売国奴小泉純一郎は死ね!

地球温暖化詐欺 The Global Warming Swindle(日本語字幕スーパー付き)
http://video.google.com/videoplay?docid=-642469597858991670&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=-3254620128315043053&q=&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=8486751216888618909&q=&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=-8733072493656166413&q=&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=4354818942774262279&q=&hl=en

>地球温暖化の原因は、人為的なCO2のせいなどではない!
615名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 12:37:28 ID:gFHWoCMv0
んん?? スチムソン書簡は捏造だったっていう事???

京都への原爆投下を避けたのは、戦後統治の円滑化という

> 極めて冷静な軍事上の戦略

には違いないと思うけど。
616征夷大将軍:2008/08/10(日) 12:53:50 ID:r5sSQfKr0
いや日本国中ありとあらゆる文化遺産、国宝、城郭などアメリカ軍のピンポイント攻撃で破壊されているだろ?

実はとか隠すも何も、随分昔から>>1のようなアメリカ軍の文化保護なんて嘘だってばれてるだろうが。

それと湾岸戦争やイラク戦争ではイラクと最も友好関係の強かった日本とイラクとの関係を根絶しようと日本が出資してイラク全土で建設した学校、役所、病院、道路、橋など日本イラクの友好の証の建物はほとんどピンポイント攻撃で破壊されたよな。

日本の経済力とイラクの原油がタッグを組もうとした矢先にね。日本が急速にイランと接近した直後にもアメリカは難癖つけてイランの経済制裁に踏み切ったよね?
北朝鮮の弾道ミサイル実験や核実験、核配備、北朝鮮からの核技術流出にはアメリカは指を加えてみてただけなのにね。

そういえばイラクと絶大なパイプを持っていた日本の外交官が書記官と共にアメリカ統治の安全エリアで何者かに暗殺されたよね。
イスラム勢力からは一切の犯行声明もなし。さらには米軍が暗殺直後徹底的に日本の外務省調査官の立入りを退け、襲撃された現場を封鎖してさらには車両もどこかに移動して徹底的に証拠品を根絶してから、
車両を日本に返したよね?弾の一発も破片もない状態で。

あれ何だったの?アメリカが雇った殺し屋?日本と中東の国が強い関係を持とうとしたら必ずアメリカは妨害するよね?

そうそう日中戦争でも戦争の拡大を嫌った日本政府と中国国民党政府が何度も和平交渉を締結しようした直前にアメリカや息のかかった中国共産党に邪魔されたよね。

竹島問題も北方領土問題も尖閣問題も、北朝鮮問題もアメリカは支援をしないし、逆に日本の邪魔ばかりする。

ところがイラクやアフガニスタンなどには日本軍に派遣要請を平気でするよね?

ほんと図々しい国だなアメリカは。湾岸戦争でも日本は海軍を派遣してるし、朝鮮戦争でも日本は掃海部隊送って多数の死傷者もだしてるよね?
617名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 13:17:53 ID:ES/Ah3+50
>>572
お伊勢さん爆撃されてるはずだぞ、確か。
618名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 13:30:28 ID:SVbuINsx0
日本に原子爆弾を落とした鬼畜米英
619名無しさん@九周年
回避したのは空爆じゃなくて原爆だろバーロー