【東京】「一滴でも雨が降れば、すべての工事中止」 下水道事故 都下水道局長が指示
1 :
道民雑誌('A`) φ ★:
2
3
上流だけふってまた流れるわけですね
極端過ぎだろボケww
工事長引けば困ったり迷惑がる人間も沢山居るんだぞ
そんなことできるのかよ。
7 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:10:21 ID:fS3gNZCb0
工期が押して別の事故が起きるだけ
役人は本当にアホばっかだな
8 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:10:24 ID:xNptK9k70
あ、雨が一滴降った!
って言い張って、仕事をサボれるワケですね。
9 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:10:36 ID:Xt2klwOn0
マン○ホール
10 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:11:12 ID:1vfheDlO0
極端過ぎ
これぞ馬鹿の対応
11 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:11:31 ID:3CmjJWSk0
どうせなにやっても叩かれるんだから仕方ないわなww
12 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:11:32 ID:TwuDH9CT0
気象庁と連携とれないの?
雨雲発生した時に速報もらうとかさ。
13 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:11:34 ID:6s7Ztwkj0
>>8 下請けは、サボると自分の首を絞めることになるぞ
羹に懲りて膾を吹く
15 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:11:52 ID:AswwqfeAO
ぬるぽが降った
16 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:12:20 ID:mxqit6Ut0
上流で降って現場で降ってない場合はどうすんの
17 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:13:10 ID:HM0KdI+T0
>雨一滴でも工事中止
極端すぎるんだよ。
行方不明の人は見つかったのかな
探すほうも大変だろうなあ
19 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:13:21 ID:4wblG3cE0
現場で一滴降った頃にはもう遅い
頭悪すぎ。
22 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:13:37 ID:KijYntyO0
作業員がどんだけ汗水たらしてると思ってるんだw
23 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:13:39 ID:rT4+rGz8O
乾坤一擲
24 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:13:42 ID:GBLQq4+/0
事勿れ主義も極まれりだな。
25 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:14:08 ID:+vHCCoe80
これ、あくまで局長の事故防止の為ではなく自己保身のため。
26 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:14:23 ID:6L1HaIm8O
小役人の頭は保身の事でいっぱいだからな
新たな予算を引っ張ってこれてニヤニヤ
実際どんな感じで増水するの?
家の目の前をよく氾濫する妙正寺川が流れてるけど、逃げられないほどいきなり増水なんてしてない。
明日のニュース予想
「雨降ったのに工事続行、○○建設の現場監督を書類送検」
本日午後5時ごろ、夕立が降っても工事を中止しなかったとして(ry
30 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:14:51 ID:7YaepIDI0
>慚愧(ざんき)に堪えない
この言葉が出る度にムサい赤パンプロレスラーが脳裏に浮かぶのは何故だろう
31 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:15:21 ID:pjy5FSTs0
>>11 こんな極端な対応しか出来ないバカ役人をどうやって擁護できると言うんだ?
32 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:15:37 ID:R9SQafmI0
命綱をつけるとか、
作業中にはケージを作って作業するとかなんか方法はありそうだけどな〜
33 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:15:54 ID:GwCr74sK0
責任逃れだけは素早い公務員
蛇に噛まれて朽ち縄に怖じる
工事が遅れた影響で出る損害の責任は誰が持つんだこらwwwwww
いつから日本人はこんなにも両極端に振れるようになったのか、やはり平和ボケが思考能力を奪い去ったのが原因だろうか・・・・
>>14 船に懲りて輿を忌む
呉牛月に喘ぐ
蛇に噛まれて朽ち縄に怖じる
火傷火に怖じる
工事現場からどの程度の範囲で計測するわけ??
30分以下の降雨って予報に出ないんでしょ?
一滴でもなんていったら雲があるだけでなにもできなくなるじゃん
雨が続いたら日給で貰ってる作業員の給料どうするんだ?
42 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:17:33 ID:ydd1Hwir0
関西だと水道局、環境局、と言えばほぼ部落なので雨GJと言いたいところだが
東京なんかはどうなん?
ここは笑うところか?
また極端な・・・
役人の責任逃れきたな
46 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:18:49 ID:4FYNodIY0
>>
30
それはザンギ
「先生、雪は雨に含まれますか?」
>>8 お役人はどうか知らんが、実際工事を請け負う民間の下請けでは
それじゃ食っていけねえんだよ!
雨が降ろうか雪がふろうが、ノルマってもんがあるんだ。
49 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:19:12 ID:E9L2h9pO0
50 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:19:38 ID:QCuMTuPY0
下水堂局員はしばらく「雨天手当」がもらえなくなってしまうんですなかわいそうに。
でも、かわりにアメの分晴れの日にしわ寄せが行くので残業手当を稼げるのかな?
各監督の裁量に任せると今回みたいな事態になる可能性があると思ってこんな極端な方針にしたんだろうな
「なぜ雨が降っているのに工事を続行したのか」って抗議も何件かいったんだろうな
52 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:19:47 ID:6s7Ztwkj0
>>42 部落民が管理、責任者
派遣やフリーターなどの日本人が、現場での工事担当者
まさに“船頭多くして船山に登る”だな
議論の結果、都内全ての下水道管につきまして、10メートルにつき、1個の割合で、
流量センサーを取り付け、随時、下水道内の流量をモニターできるように
安全監視システムを立ち上げることといたしました。
つきましては、予算措置をお願いいたします。
55 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:19:57 ID:tRgeYGFm0
局長の現場立ち合い義務づけりゃいいんでねーの
無駄に遅れれば自分の責任+自分も下水道に釘づけ
大雨での中止判断遅れれば自分も巻き添え下水ドザえもん
56 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:20:07 ID:h6P7q5Gm0
民間の場合、役所が労賃を補填してくれるのかね?
58 :
コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/08/06(水) 14:20:42 ID:ly5K4rimO
>>32 濁流に命綱なんて死体回収が楽になるかも程度
1滴でもの判断は否定できない
今日のモンテプリンススレはここですね?
60 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:20:53 ID:9py+6Rle0
なんというヒステリーw
61 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:20:54 ID:kQ9wxEMY0
でも 工期内に工事は終わらせるんだぞ、ですね
お役人は鬼ですね
62 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:21:13 ID:ghVujFGe0
谷間にあったマンホールなんだろ
一滴どころかにわか雨来そうなだけで中止だろ
63 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:21:33 ID:FV4Nu7GY0
遺体探すのも大変だろうなぁ
64 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:21:54 ID:RWxWCFDoO
雨が降れば中止ですが期日は守って下さい。
65 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:22:03 ID:6s7Ztwkj0
66 :
名無しさん@九周年 :2008/08/06(水) 14:22:11 ID:oCjV0VX+0
神戸での事故を教訓に出来なかった都下水道局長は辞表を出すべき
もっとアナログな指標でいいんじゃないの?
近所のおばちゃんが洗濯物とりこんだら中止とか、
とおりがかった貧乏学生がめんどくさそうに傘さしてたら中止とか。
出た!責任逃れしか出来ないお役所仕事。
69 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:23:03 ID:+WaTvA/i0
バルーンか何かで栓して工事とかできないの?てかながれてるところで仕事って
えぐいだろ・・・
70 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:23:08 ID:r2luwnBH0
ほんまクソ役人は自分の保身のことで
頭がいっぱいなんやな
71 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:23:26 ID:miCXHqW70
夏の間はそれでもいいかも
72 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:23:27 ID:75/ksEo40
下水に流されるなんて酷すぎるよね。
他人のウンコにまみれながら死ぬなんて 俺嫌だ。
73 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:23:36 ID:FjuGJ2lo0
まぁ、こう言いたくなる気持ちもわかるww
・安全性を重視→税金を無駄遣いするな!
・コストを重視→命を軽視するな!
・雇用を重視→孫請けを虐めるな!
どうしろっつーんだって話だわなw
74 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:23:43 ID:w4lBzMLB0
工事現場の近くでビルから水撒かれたらどーすんのよ?
これでも中止にすんの?
そのぐらいの気持ちでやれっていうならわかるけどこれは極論すぎ。
75 :
粟野:2008/08/06(水) 14:23:44 ID:XyZzYfVH0
事故があってこの対応ってのはわかるが、余りに馬鹿過ぎると思う。
76 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:23:47 ID:xCeFI8Z50
くず野朗
77 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:24:28 ID:349m5Jbe0
何でこうも極端なんだろう。。馬鹿なの?w
つまり、これが手抜き工事ですね
79 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:24:30 ID:bwU0PmyW0
責任とらされて引責辞任とかなったら、もらえるものももらえなくなるからな。
しかし、こうすることこそ責任問題だと思うが。
>>67 単純に「危険を感じたら中止」がデフォでそれが正しいのだが
期限、ノルマ、あとボルト一本締めたら作業完了、という絶対的な現実の
前ではそのような物、泡と消えるのが本音。
自己責任といってしまえばそれまでなんだが
81 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:25:16 ID:33rfV0oT0
どこぞの大学教授が高精度の降雨監視システム作って警告を
密にやれば防げた。都は甘い。
とか言ってたな。バカ学者の典型でワロタわ。
82 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:25:27 ID:VIf5HG+S0
現場で降られていなくても、上流で降られると危険なんだよね。
危険な作業です。
安価な対策だなw
0か1かで極端だなあ
しかしこういう事はいかなる業種にも存在するわけで。
トラックの運ちゃんが油でスリップして事故りました。
この場合、事前に道路をチェック。油があったら通らない。
なんて馬鹿な発言する社長がいるだろうか?って事だよな。
このお役人、もっと他に言い方なかったわけ?
86 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:27:44 ID:+baAQ0C40
バカじゃないのほんと
対応が遅い割には神の一声かよ
役所なんて業者に一筆書かせて責任逃ればっかだよ。
バカでも出来る仕事。
>>69 上水道は、強制的に止めることができるが、
下水道は、無理だろ。
下水道の流路を強制的に遮断すると、そこから上流側から、
下水が溢れ出すでしょ。
下水は止めようがないし、急に雨が降ってきたら、
一気に路上に噴き出すぞ。
90 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:29:01 ID:5Zfmb8hv0
風が吹いたら遅刻して
なんという・・うま・・・・し・かwww
ストライキのつもりだろうか
>>13 下請け以外は
役人も、元請けも、下請けに雇われてる日雇い労働者も、誰も困らないからな。w
94 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:30:40 ID:FjuGJ2lo0
なんか擁護するようだが、
役所としてはこうしか言えんわなwww
逆にどう言えばいいんだ?
参考に教えてくれ。
中止はいいが、それで生活している下請けの日雇い的な職人。
休業補償でもするのか?
96 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:31:57 ID:6s7Ztwkj0
>>93 どこの世界に、日雇い労働者がその日の仕事が無くて、日給を貰えるんだよw
一度は外で働いて来い。
親方が退職してなければ大丈夫だったのに。
なんでもかんでえもやめさせるからだ。
98 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:32:12 ID:33rfV0oT0
>>94 海パンと救命胴衣着てボンベ背負ってください、と。
99 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:32:16 ID:eSRBQDNe0
これ、賃金を大幅に上げて、納得した上で働くしかねーじゃん。
数分で生死が決まるんだから。 都市部の局地的な豪雨は
冗談抜きで、鉄砲水になるし。
> 一滴でも雨が降ってきたら
極端杉
アホか
>>94 同意
現状ではこうとしか言えんよ
工事関係者(の下請け孫請け)の家族にも申し訳ない
さっき、水道橋の駅付近の堀で、遺体引き上げやってたよ
合掌
大体アンナキケンな場所で作業しなくちゃならないってのが
おかしい。
水路に閉じ込めてる時点で殺人未遂だろ
104 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:34:20 ID:6s7Ztwkj0
>>94 雨の日は工事中止。
ただし、雨の日の賃金は保証します
だ。
カメハメハ大王か。 風が吹いたら遅刻だな。
106 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:34:49 ID:k9C2rLmI0
工期のしわ寄せで過労死が増えるぞw
ふてくされた子供みたい
>>94 都内の同様の工事を一時停止し、安全マニュアルを見直し
でOK。
こういう、どうにもならない事柄はいたる所にゴロゴロある。
それをつつくのはプロ市民くらいなもんだ。
にもかかわらず、”現実的に不可能”な対応をするなどと。
どう聞いても保身に走ったとしか思えんわな
蝉の小便で中止?
111 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:35:56 ID:DqrWaR5o0
せめて三滴にしてよと
112 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:36:01 ID:349m5Jbe0
孫受けくらいならかわいいもんだろう
普通は6次受け7次受けあたりが自給換算200円くらいでやる仕事
114 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:37:04 ID:WIyoFHKd0
少雨でも、一滴でも雨が降ってきたら、すべての地下工事は中止
しろとでも言いたいのか?
んなことが出来るとでも思ってんのかw 下層作業員が染んだぐらいでガタガタほざくなや、地方公務員試験にも受かれない愚民共が(プ
と居直りたいんですね、分かります
すげーなw
あっちのスレじゃ予報で防げたとか
こっちじゃ雨ふっても働けか・・・
犠牲者がでなけりゃどっちでも良いが
116 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:38:22 ID:qXmEPFpB0
羹に懲りて膾を吹く
117 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:38:42 ID:e0/ceLE+0
民間でこんなことやってたらすぐ倒産。
118 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:38:46 ID:pqVaNxn80
膾に懲りて羹を吹く
こんな事件ばっかだから膾も羹も読めるようになっちまったじゃねえか
また極端だな
アホ役人が
仕事にならねーよ
あの規定がおかしいんだよ。
警報や予報で作業中止ってどーやってその警報や予報を知るんだ?
現場でテレビの前に常駐してる人員でもつけろってか?w
現実的な対応としては
・雨天もしくは降雨が予想される場合、見張り員の増加義務付加
・現場監督者の教育、意識の向上
・雨天時作業の危険手当支給
こんなところか?
123 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:39:42 ID:WN9rAwDH0
あたまわるい
まぁ工事中止にしたって、業者としては賃金は払わなければならないのだから
その辺はどうなるのかな。
125 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:40:42 ID:Zes2zyWxO
今さら何いっとんね。これは誰が見ても殺人事件やで。神戸の事故の後でこんな事件が起こるとは。遺族の方は裁判を起こすべきです。常識では考えられないですね。
いやこれはいいんじゃない?
このくらい極端なことをしないと、安全対策なんてしないから。
127 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:40:51 ID:Q7tvksGm0
>>114 民営化しましょうか?
残れますかな局長殿?www
128 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:41:12 ID:A2HaIuX5O
もう公務員撤廃でいいよ
リアルNGLでいこうぜ
129 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:41:23 ID:FjuGJ2lo0
>>104 そのカネは誰が払うんだ?
お前が全部出すなら、賛成する。
>>108 その見直しの間のコストや、雇用者の生活はどうすんだい?
130 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:41:33 ID:zGLgecar0
ふり出してからじゃ遅くね?
上流の方で大雨なら水が先に来る
下水道の工事は有毒ガスも発生するしリスク高いよな
>>122 実際はところは
・現場監督者の教育、意識の向上
これだけ。
お役所も金あるわけないじゃないしね。
自分はそれでOKだと思うけどね。
>>118 前の時もそんな事が言われてた。
で、コレよ。
134 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:41:52 ID:LclruFma0
まずB枠採用廃止しろ
136 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:42:06 ID:rJG3vusc0
この工事は下水を止めずに工事方法で行ってる
これ自体が間違いで 水をきちんとせき止めて 工事すべきだろ
それが安全と言う物だ
137 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:42:10 ID:AXEyP02m0
今日は休みたいなと思ったら
ジョウロもって屋上へ
138 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:42:28 ID:x/cVzFoC0
>>124 おまえ学生か? 払うわけ無いだろw 良くて自宅待機6割とか
139 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:42:32 ID:DsGBpxtJ0
羹に懲りて膾を吹く
結局のところ、責任を取りたくないだけ。
141 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:44:03 ID:uf/TRkb10
143 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:44:21 ID:7hTdYI6w0
下水道ってウンコやオシッコが流れてる真っ直中ですよね。
あつものに懲りてなますを吹くの典型ですね
下水にも関つくって工事するときは前後閉めちゃうしかないね。
工事中その区間の排水処理は関にポンプでも備え付けて・・・・
146 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:46:01 ID:qvprIPtX0
都内なんて下水道貼りメグされてんだから士切ってやりゃいーんだよ
147 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:46:05 ID:rfhcc2Ku0
日本の雨天日数はおよそ150日
休日とかもいれると、工事できんのは年100日くらいしかないお (´・ω・`)
149 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:46:59 ID:5cCo5jr90
世界のどこかで今も雨は降ってるよ
ずっと中止だね
雨降っても雪降っても台風が来ても
工期は延ばさないくせに。
道路使用とか通行止めが絡むと延期なんてさせないくせに。
>>129 ふりだけ、というのは言いすぎだけど。
関係業社の職長クラスを集めて、講習会を開く。
でしょうね。現実的には。
それだけでも2〜3ヶ月は結構ピリッとして仕事するもんだがなw
んでほとぼり冷めてグダグダになって。また事故が起こり・・・の繰り返し。
まあ今回の事故はレアと言えばレアなので、そうそう起こりそうもない。
>>143 ちなみにこの時期は中は蒸し風呂、臭いは篭るがデフォだったりする。
嫌な仕事だが、それでも誰かがしなくちゃならん。それが労働ってもんだ。
そんな仕事したくない!を貫く人がニートになる
152 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:47:48 ID:PXgRfC7P0
でましたバカの加減知らず。
絶対に絶対にぜ〜〜〜〜ったいに責任なんか取らないぞ!!!となればこうなりますね。
153 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:48:27 ID:rT4+rGz8O
乾坤いってき
両側のマンホールから、水量制限の仕切り板はめ込んでから工事すりゃいいんじゃね
ある程度水は通るが、一定以上は流れないように。
もちろん大雨降ったら、上流のマンホールから水噴き出すけど、
死ぬよりはましでしょ?
雨でも安全に作業できる許容範囲・裁量判断の余地はあるだろうけど、
今回みたいな集中豪雨は明らかに裁量の範囲を超えてるだろ
ふてくされて居直ってる暇があったら、誤りを認めるべきは認めて安全基準と危険対応の見直しでもしろよ
まあ都の賠償負担の発生と引責人事は免れんだろうがな
156 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:49:15 ID:zl0ZIQGg0
途中で中止になったってその日の人工は払わにゃならんわけでねえ
工事業者かわいそ
最後に1行抜けてるぞ
>>1 天候を理由とする納期の延長は一切認めない
158 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:50:34 ID:4d9QMzqRO
>>143 またゆとり教育の犠牲者が現れました
トイレの排水は下水処理場に流れます
雨は川に直行します
だから排水溝にタバコを捨てると駄目
極端とか言っているが、10年ほど前はみんなこんな感じだったぞ
金?公共工事だもん、当然その分計算して見積もりだしているわw
>>154 あのサイズの管でマンホールから水が噴出す水量を支えられる板をはめ込むのに必要な作業時間や重機の金は誰が出すんだw
お前等、開いているからってマンホールに小便するんじゃないぞ
>>154 バルーンや土嚢によって、仕切り、流量調整は確かにある
(下流でセメントを扱う時など)
ただ今回の場合。
それしてても無駄というか、たぶん鉄砲水になってたのではないかと。
あまりにも急激すぎる。
またせき止めた近辺の家屋の下水から溢れる可能性もある為、うかつに
それも出来ないだよな。
163 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:52:06 ID:npT0V/3l0
こういう対応しかできないのが行政よね
水の経路等しらべて、対策すりゃいいものを
結局どこかへしわ寄せがいくに決まっている
下水道工事現場見張ってて、小雨が降り出した瞬間、
都庁に
「雨が降ってるのに工事しているとは何事だ、作業員の生命を軽視しているのか」
って文句言う呉ー間ーが出そうw
165 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:52:42 ID:WsAn8Yxc0
この時期はセミも小便するしねえ
緊急の補修じゃないんだったらこんな時期(6月〜9月位?)
に工期組むなよ
167 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:53:16 ID:WN9rAwDH0
>>156 工事業者は真っ青になってますね
積算方法で天候の損失分を考慮しないと
まともな工事や保守点検は不可能
下水道インフラは機能しなくなるな
>>159 今は談合のない入札制で買い叩かれてるぞ。
169 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:53:35 ID:FjuGJ2lo0
>>162 わからんので教えて欲しいんだけど、
なんつーか仮のバイパスみたいなの作れないのかな?
>>36 執拗なまでの責任追及。マスコミがあおり立て、被害者やその遺族が
訴訟を起こし、裁判所が落ち度を認定するようになったから。
こうなると保身に走るのは当たり前。
現地で降らなくても河川や下水道の増水はあるわけだが
これで事故が起きた場合はどうすんのじゃ。
まあ、当面の間は・・・ってことだとは思うけども。
ゲリラ雷雨については気象庁もお手上げだしなあ。
もう少し臨機応変に対応しろよアホめ
>>168 入札辞退だらけで、落札しないケースが増えてるけどな。
そもそも設計単価が低過ぎて、話しにならん場合が多い。
>>159 昔の見積りの8割で請け負える、なんて時代ならな!w
今は半値八掛け、ってか原価計算最低落札額での請け負いが普通だろうがTT
役所だって、この工事の原価はこのくらいなんて、知ってるんだから。
この手の工事は「仕事を切らさない為」「従業員を遊ばせない為」で受けるのが普通
175 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:56:09 ID:hH8u8OZw0
臨機応変にやったら判断できなかったんだ。
雨降ったら中止は妥当。
176 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:56:30 ID:75/ksEo40
雨水と下水って基本的には配管が分かれてたんじゃなかったっけ?
>>160 マンホールの穴自体を支えにして丸形のコンクリ落とし込み、
そのコンクリから仕切り板(厚い鉄板)を出せば
ちっこいユンボくらいで対応可能
178 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:56:37 ID:x/cVzFoC0
だいたいなんでウンコと雨水が一緒に流れるんだよ?時には逆流したりしてw 東京の下水が古すぎだろww
179 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:57:19 ID:WN9rAwDH0
>>159 嘘はいかんよw
稚拙な設計で現実の工事とは金額があわない
もんだから、入札不成立の公共工事がイパーイ
180 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:58:07 ID:1edaVTbD0
TVで見た感じだとあの工事って一度始めたらある程度進むまで中断できないんじゃないの?
材料放って逃げられないだろうし、今度似たようなことが起きても役人だけが責任逃れで
業者に全部責任押し付けそう。
>>164 絶対でるね。
>>174 うげぇ・・、時代は変わったんだなぁ
学生時に警備員バイトで雨が降ってくるとうれしかったもんだがw
2〜3時間程度で日給もらえたからなw
182 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:58:52 ID:+YUDi2pM0
飛び込みで事故あったから飛び込み全部禁止のアホと似てるな
183 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:59:19 ID:0nG7vj7L0
道路工事ですら雨が降ったら工事中止なのに下水道工事は雨降ってもやってたんだな。
>>169 やります。さすが溢れるまでがタイムリミットなんて工事したかないからねw
ただし、口径50mmのポンプでコツコツと(よくて2〜3台)
大雨きたら一溜りもありませんTT
普通は「やっべ!せき止め解除!上がりましょう!」なんだけど。
いきなりこられたら・・・怖いなぁ
>>170 そういや、今朝のニュースでも言ってたね。
今回、事故にあった工事関係者は国が定めている基準よりも
厳しい独自の基準で降雨による増水に慎重に対応していたらしい。
それでも残念ながら撤退が間に合わず事故が起きてしまったとか。
にもかかわらず、その説明後のコメンテーターの反応は
「もっとやり方を変えれば事故は防げたはずだ」「会社は責任から逃れられない」
みたいな感じ。
どうしろっていうんだよ('A`)
186 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 15:00:41 ID:mmue1fK20
>どんな少雨でも、一滴でも雨が降ってきたら、すべての地下工事は中止する
何でそう極端にするんだよw
小学生かよ。
187 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 15:00:59 ID:S5aU8LQA0
都下水道局長って、頭悪いだろ。
188 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 15:01:21 ID:KhdmcxtL0
梅雨〜台風シーズンに間に発注した役人が悪い
189 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 15:01:49 ID:FjuGJ2lo0
つか、談合について取り締まりが厳しくなったとき、
こうなることは予言されてたよな。
>>184 完全なバイパスはやっぱ無理なんだ。
トンクス
190 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 15:02:53 ID:7R+UecSZ0
極端すぎるわ
>>183 道路工事の場合、出来上がりの品質にモロ出るからね。
「雨がふったから出来悪いっすよ。サーセンw」
なんて言訳、誰も聞いてくれないから(当たり前)
まあ仕方ないど止めるか(週明け地獄決定)だけど。
下水道の中の工事なんて・・・ねぇ
ボルト締めるの水があろうが関係ないし。誰もみないし!w
192 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 15:03:59 ID:yckmoxYH0
公務員ってやはり馬鹿というか低脳集団って再認識した。
193 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 15:04:34 ID:Nmh62PWt0
基準を決めなければならないとすると
仕方がないのかなあ
もしやって事故があったら
作業者の責任になるだけだ。
>>177 その仕切りを作る金とちっさいユンボを借りる金と設置する金と…このご時勢じゃ現実的じゃないw
それも含めた金額で入札して仕事が取れりゃいいんだけどね。
今ちょっと降ったから中止だなw
>一滴でも雨が降ってきたら、すべての地下工事は中止する」と指示した。
なぁ、公務員って何でこんなに馬鹿なの?
今回、死んだ原因=雨と勘違いしてるんだろ・・・これは安全対策の欠けた人災
安全対策不足だろうが・・・・
・工事前、工事中に気象情報ぐらい入れるとか
・無線装備の義務付けとか
・雨の降る日の命綱の設置とか
・下水道工事に置ける人の配置方法やら
色々改善する点があるだろうが・・・・
ただ飯食うぐらいなら局長は死んで詫びろ
197 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 15:05:55 ID:5cAp//ZEO
ブラ公か中華にやらせればおけ
198 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 15:06:07 ID:hH8u8OZw0
命がけで急いでやるような仕事じゃないしな。
199 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 16:46:04 ID:oCCkfkHa0
>>196 多分現場も極端なだけで非現実的だなとおもっているはず。
とりあえず偉い人がインパクトのある方法をぶち上げて、
やはり非現実的なのでやめます、
って元に戻す気ではないか。
200 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 16:47:18 ID:pN7lZ3tR0
さすがに5人も流されたら大袈裟とは言えないな。この基準でいいじゃん。
201 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 16:50:03 ID:lA75876LO
工期に仕上げなくちゃいけないプレッシャーや金の問題とか、現場監督が無理したくなる要素は多いんだよな
それを考えると事故当日、仕事に追われて危険性の高さに監督が目をつむったって可能性は高い
雨一滴で中止はどうかと思うが、それくらい言わないとヤバめでも強行しちゃう奴がいるのは事実だし、しょうがない気はするな
でもちょっとやりすぎかなあ、他に手はないのかね
いや
ちょ
一滴って極端
204 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 16:51:17 ID:mLlnHD6z0
さすがにこれは馬鹿すぎだろ
205 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 16:53:09 ID:bWKzcvmU0
地下水路にしてるから悪い
全部 河川にして上があいてる状態にしろ
206 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 16:54:40 ID:/fUs5kOr0
>>196 こう言っておけば、何かがあっても現場の責任にできるじゃん
モンスター水道局長w
で、中止した分の人件費は誰が払ってくれるんだ?中止になったからって別の現場に行けるわけないんだぞ……
>>185 そりゃ関係者は、そういうだろ
でも孫請けレベルでは進捗率が問題でしょ
仕事で請けてれば中止で次の日となっても貰う金は変わらないだろうしさ
(そのぶん、ただ働きになる)
今回は都の職員が進捗率チェックにも来ていたわけで
少しくらいのことでは作業続行というのが日常化してたとしか思えない
210 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 16:58:02 ID:MIQ3bRS9O
>>196 無線装備無しでこんな工事してたの?
そりゃあ、死人が出るだろ。
すまん…俺が上空300mから如雨露で水撒いたんだ…
212 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:05:55 ID:oCCkfkHa0
>>211 中国でやるときはミサイルに気をつけるんだ。
213 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:09:24 ID:FvCDi3n/0
現場で一滴も降らなくても、上流でいきなり降ればジエンド
フェイルセーフなら
>>154が最悪現実可能なレベルだろう
中止条件厳しくするなら、「その場合の遅延責任はオレが持つ」
くらいの事は言って欲しかった。
まぁ公務員なんてのは植木均以上の無責任野郎だから
そんなこたぁ口が裂けても言わないだろうけどネw
214 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:10:42 ID:FVq6KOC60
>>208 下請けの作業員はたまらんだろうな。
元請はむしろ見積金額を上げるいい根拠ができたって感じかもしれんが。
え、これ東京全域でこの指令?
業者、パニックになってんじゃねえの?w
お役人さんは・・w
216 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:12:33 ID:1TVCho3NO
なんでこう極端なんだろ・・・結局は責任逃れしたいだけじゃん
217 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:13:42 ID:jpYJgAUPO
工期や予算どうすんだ?
218 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:14:19 ID:IE/Gycs50
掘って交換しなくていいメリットだけ生かして、工事中は周辺の下水止めれば良いのに。
219 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:14:46 ID:lpDvRrr00
せめて途中の抜き取りマージンを緩めて少しは待遇良くしてやれよ。
うわぁ・・・都下水道局長ってすごいバカなんだなw
コネ入社組か・・・orz
221 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:15:08 ID:jV9E0YSq0
羹に懲りて膾を吹く
最近の雨は、普通の雨ってレベルじゃないもんねえ
223 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:15:25 ID:JkFxmJXu0
どうせ今回の事故だって、納期に迫られて起きたんだろ?
さらに悪化するだろうな・・・新たな事故の予感
昨日の雨はヤバかったよね。中止とか考えなかったんかな
暫定措置としてはこんなもんだろ。
馬鹿だろこの局長。
馬鹿は極端な行動ばかり取るからな。
227 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:20:18 ID:gMxc9uNM0
行政に責任が及べば、その賠償は税金から拠出するため、
無責任のなぁなぁ、でやってる非常識公務員も、石原銀行で
税金をドブに捨てた経緯もあって、超おかしな対応を、
懸命に考えたのかもしれんな。
その日の段取りをなんだと思ってるんだと・・。
降水確率0%の日しか仕事出来ないんだったら工程組めるか
229 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:22:31 ID:0vlJu1lI0
230 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:24:19 ID:4MSd0DAP0
「羮に懲りてなますを吹く」の典型だな。
とりあえずこの局長が無能な阿呆という事は理解した。
231 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:25:10 ID:6fUq3zeMO
さすが日本の公務員だぜ
最強にバカだな
232 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:25:12 ID:jc+acSva0
なんか今関西の雨が凄いらしい。京都新大阪間の新幹線も止まった
233 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:28:01 ID:HEGpCNUB0
夕立ってものすごい局地的に降るから難しいいなあ
234 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:29:23 ID:vZORbdzu0
ただでさえ暇な水道局が益々暇になる上に有給みたいなもんまでやるのか
雨ってホントに数滴だけしか降らない事があるんだけど、どうやって検出するの?
236 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:31:43 ID:y0Ue1SII0
>慚愧(ざんき)に堪えない事故が起きてしまった。
慚愧に堪えない=恥ずかしくて仕方がない
ヒステリーすぎるなw
ガキみたいな精神のヤツに局長させるなよ。
世襲制がモロバレだぞ。
238 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:35:21 ID:7dIS0SHlO
ザンギってーとアレか。
北海道の鶏から揚げか。
239 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:38:23 ID:p7Fx/LXg0
240 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:39:11 ID:Ij7TVKHuO
トップが馬鹿だと、尻拭いは大変だな。
工期遅れ取戻そうとルール違反続出→届出捏造→よって人災増加になる。 今の偽装社会がその典型。
こんなの事故防止対策じゃねぇよ。馬鹿かw
局長が1人で工事しとけ。
242 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:42:38 ID:/1ZpXTmq0
まぁどうあれ、お前らキモヲタヒキニートにゃ危険はない。安心しろ。
243 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:45:29 ID:TNm7T/oT0
上流500m程度のところにセンサー設置をすればいい。
2〜3分あれば逃げることできるだろ。
244 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:48:06 ID:l6R+3zqH0
役人、2chねらーを釣るために考えた秘策だなw
ある意味、批判そらしの煙幕だな
246 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:48:47 ID:8WDU5UQJ0
>>243 500m以内にある側溝から雨水が流れ込んでくるから無意味。
247 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:49:36 ID:vLuhhyrZ0
事なかれもここまで行くと清々しい
責任問題になるのいやだしこうなるわな
「監督、今降りました」「いや、降ってない」「いや、降りましたって」
経費倍になるんでないのか?
まあここまでされてしまうと
「何か対策はあったのではないか」って批判してた人たちは黙らざるを得なくなるな
252 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:54:09 ID:8p0Lq66I0
人間の判断として、ONかOFFかってのはドウヨ
ファジー(古)機能はついてないのか
>251
こういうのは対策とは言わない。
254 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:55:57 ID:ds5+3sG60
散々官製談合のヌルヌル体質構築しといて
なーにをいってんだこのバカ
255 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:59:51 ID:Ij7TVKHuO
>>252 お偉いさんは、現場経験してないデジタル人間が多いからな。
実際の現場は、アナログ的な事がほとんどなんだよ!
なんでこんな極端に走るのかね‥頭悪すぎ。
全然工事すすまないじゃんwwww
東京都下水道局の仕事は何件もやらしてもらった事が有るが
役所の中でもかなりきちっとしてる所という印象がある。
それだけにこのコメントは残念だね。
遠くで雨が降っても大量に水が流れる所もあれば
大雨が降っても水が流れない箇所も有るでしょうに
259 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:07:25 ID:WdE7vHOB0
・自民に失望して民主支持
・アメリカに失望して反米、親中化
・よくわかんないけど反トヨタ
二択しかないのはゆとりの典型かと思ってたが、行政の幹部職員
までもが同じ思考パターンかよ。
260 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:08:45 ID:snqlcp+v0
潜水服着て酸素ボンベ付けて工事すればいいじゃん
261 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:10:52 ID:yU38rzKu0
ダガー禁止やらネット予告取り締まりもそうだけど、何でこの国の行政は極端なの
262 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:11:09 ID:T6Kv3fXCO
叩いてる奴らは分かってない
ココまで言わないと現場の馬鹿どもは
「ちょっとくらい平気^^」でまた溺れ死に出す
>>261 ダガー禁止は別にいいだろ
あんなもの売る意義が分からん
羮に懲りて膾を吹く
265 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:12:49 ID:l+dTJre0O
>>260 お前頭いいなあ
ゆとりがこんなに頭がいいとは思わなかったよw
266 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:13:35 ID:Ij7TVKHuO
>>261 そこに至るまでか放置だから… その場凌ぎ行政。
つまり危機管理不足。
267 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:14:12 ID:r9WP2Gjl0
>>36 だって、色々な理由で「やむを得ない」事故でも
オマエラかマスゴミかどっちかが袋叩きにするじゃないですか
268 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:15:00 ID:r9WP2Gjl0
>>259 だって、両極端にでもしないと馬鹿な一般市民は理解してくれないじゃないですか
269 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:15:46 ID:zdhoSqv60
>>252 なんでもかんでもウヨサヨ言ってるお前も
ONOFFしかないポンコツだろうに
せみがおしっこしても工事中しかあ・・・(゜0゜;)
>>8 ・・・突っ込むのが悲しくなる位に貴兄のニートっぷりが表れたレスですね。
>>261 今までも、雨降ったら中止だったんだよ。
現場が言うこときかないから、こんだけ大袈裟になるんじゃね?
273 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:19:10 ID:Jm7mP5FC0
>>262 ああ、なるほど・・・
その視点は無かったな。
274 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:19:43 ID:r9WP2Gjl0
>>270 セミのおしっこかエアコンの冷却塔から水が飛んだだけか雨水かを判定する機械を開発します
もちろん税金で
275 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:22:19 ID:nu92TODm0
>>5 いきなり豪雨になる現状ではこの判断は正しい
276 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:24:50 ID:nQYEXeqj0
277 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:26:18 ID:T6Kv3fXCO
>>273 工事現場の安全対策の手抜きっぷりは酷いんだよ…
最低限のギリギリしかしない
都に提出する現場写真しかやらないからな
その差は幼稚園子でも一目瞭然
278 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:26:27 ID:r9WP2Gjl0
>>273 工事効率が落ちるとご飯が食べられない
ご飯が食べられないと料金単価値上げ
税金に跳ね返る
無理に工事すると事故起こす
事故起こすと賠償や復旧に金かかね
税金に跳ね返る
安全に作業できる技術を開発する
新技術分料金上がる
税金に跳ね返る
結局、どれが一番安上がりかって話し
人命を金に換算すると激怒する人間がいるけど、現在のところこれ以上精度の高い換算法がなく
じゃあ何で効率を計測しろって話しになる…
むしろ最適な効率を選択することで報われる命もあるはずなのに、
そこいらあたりを検討しないで、雰囲気だけ安全そうな結論だして誰も批判しないのが日本のダメなところ
279 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:26:51 ID:7usoOnqX0
だるまさんが転んだを思い出した
現場も大変だな
ニュースがコントばかりだもの、芸人も大変だよ
まぁ、予算はあるだけ使いたいのはわかるけどね。
一滴雨が降る→工事中止
一分後雨が降ってないのを確認→工事再開
283 :
CPZ offline ◆1eE2rjbxmk :2008/08/06(水) 18:29:31 ID:+/DrtdNZ0
下水道の工事って具体的にはどんな工事なの?
284 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:32:04 ID:Yj/rM8GsO
というか、下水とを止めて工事すればいいんじゃないか?
286 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:33:32 ID:T6Kv3fXCO
287 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:34:52 ID:yXVIV9mX0
下水を止めて工事が常識。
今回の工法は夏にやるべきではない。
288 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:35:52 ID:bHKidY9A0
本物のきちがいって居るんだな・・・
大阪では予報だけで工事は中止だよ
290 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:38:04 ID:2Agtsy5O0
また極端な・・・・
まぁあんな事件の後じゃしょうがねえけどさ
ご冥福をお祈りします
292 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:43:41 ID:aBIQ6ob70
ワープアの量産と工費高騰に
293 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:45:56 ID:T6Kv3fXCO
>>292 考え過ぎ
元請けか子請けがちょっと損する程度
蝉のおしっこで工事中止
295 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:48:02 ID:xjLh3/Ln0
下請けの命なんてどうでもいいじゃん。
296 :
河豚 ◆8VRySYATiY :2008/08/06(水) 18:49:13 ID:Ev40tWc20
馬鹿がいる。
ものには限度ってモンがあるだろうが。
メンテナンス効率化のために、マンホールを5メートルおきに設置するか?
しないだろ?
少しの雨ぐらいでウダウダ抜かすな。
297 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:52:19 ID:T6Kv3fXCO
298 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:56:26 ID:bjxX4SnO0
だって、事故が起こったらマスコミから総叩きだぜ?
天災による事故でもまるで誰かの人為的に起こした事に
しなきゃ気が済まないんだからなw
そりゃ雨降ったら中止にした方が面倒がないよ。
299 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:57:18 ID:oL/3eWDd0
>>1 事故調査委員会の結論が出るまでの暫定処置なんだから、仕方ないんじゃない。
300 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:03:18 ID:SQeP4ZsJ0
一滴まで観測できないだろ
301 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:05:05 ID:8vfi4d490
どんな少雨でも、一滴でも雨が降ってきたら、すべての地下工事は中止する
ってことは、地下鉄の保守作業なんかも雨の日は中止になるのかな。
302 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:06:12 ID:kJJ1Z3cx0
過剰反応の見本
>>295 じゃあ、万一その下請けをする事になったとしたら同じ事書いてやんよ!
…っつか、マジでお前が氏ね。
304 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:11:43 ID:29G+YBKA0
305 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:11:46 ID:SnbU6uEyO
工事ができない下請けは潰れていく運命になるな。
306 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:12:44 ID:gHZMKrEFO
作業途中で小雨が降れば休憩出来てラッキーじゃね?
なんでこんな極端な事しかできないんだ?
バカか?
現地の天気じゃねーだろ上流域だろ
上流の天気を監視するとかでいいだろ
308 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:13:47 ID:lkMxVJTe0
風が吹いたら休憩で、雨が降ったらお休みってww
309 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:14:42 ID:8vfi4d490
土方殺すに刃物は要らぬ
雨が一滴降ればいい
>>1 また極端なヒステリーか。
雨が問題じゃなくて、水が問題なんだから上流にガードマン配置する様にした方が現実的だろうが。
ダムの放流とかどうすんだよ。
312 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:19:50 ID:2gwPPoSZO
まあタテマエではそうだろうが、実態は…
313 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:20:38 ID:8vfi4d490
今回の事故って、巨大な運動エネルギーを持った物体が、人を巻き込むという
点では、鉄道の触車事故と同じだよな。
上流に見張員をつけるとかじゃだめなのかな。
314 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:22:57 ID:T6Kv3fXCO
>>307 無知は黙れよ、ゆとり
今回の様な予測困難な事態の対策が出来る迄の一時的なものだろうが
上流云々の対策や連絡、警報が無いと思ってるのか
めでたい奴だ
316 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:29:24 ID:UAfyDhxz0
馬鹿だな、お前ら
こういうのは一時的なものなんだよ
皆世論から叩かれるのは嫌だからな
ほとぼりが冷めた頃また現場の方が犠牲に・・
後は繰り返しだ、分かるな?
317 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:36:42 ID:Ij7TVKHuO
>>236 俺の顔に泥を塗りあがって・・・って事か?
役人の自己保身、最低だな。
319 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:44:07 ID:sZdJOS180
事情はわかるが、やっぱりバカとしか思えない対応だな
これはぼかして言っていいケースだろ
>>209 撤退の場合の基準が法で定められているとかなんだとか。
少なくとも事故時はまだ警報は出ていなかったそうだが、
その基準についてはテレビでちょっと見ただけなので正確には覚えてない。
俺は土木工事の専門家でも何でもないので詳しい基準は知らないけど
少なくとも日常化していたというのは現時点ではあんたの推測にすぎない。
仮にそういうことを常日頃やっていたのなら、元関係者当たりが
これから嬉々としてそのことを証言してくれるだろうよ。
ウンコウォーターって怖いんだな
322 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:49:59 ID:1cVh9wek0
昨日店にきた職人さんはその流された現場の横で作業をしていたらしく、雨続きで工期も遅れてて、何度もやり直ししていたところだったらしい。
雨が降って中止だろ、どーせまたやり直しだよ、っていう現場の乗りだったらしいが、監督から指示されたといっていたよ。
天災じゃなくて人災だって、えらく怒ってたよ。
323 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:51:15 ID:sa0+wH7Z0
小泉は選挙の際、「聖域なき構造改革」のスローガンを掲げ「皆が国のために痛みを伴うが、財政赤字を減らす」と公約
しかしその実態は、まさに詐欺「聖域ある構造改悪」だ
福祉を切捨てたのに皇族への大盤振る舞い、大企業減税、金持ち減税、米軍思いやり予算増加、連合国(国連)負担金は世界の約2割、
イラクへの自衛隊派遣、公務員の賞与増額・年収は民間平均の2倍のまま、相変わらずのゼネコンとの談合による巨額の無駄遣い、
特定企業の権益保護・仕事発注による収賄・天下り、公務員カラ出張、自民党議員の研修と称した海外観光買春旅行等により
財政赤字は1000兆円を超えた
皇族・公務員・米軍は聖域のままで痛みを伴うのは一般の民間人だけ
「小さな政府にする」と公約しながら公務員は減らさずサラリーマン増税、社会保険料増額、医療負担の増額(聖域の医者の取り分変わらず)を実行
さらに労働法・派遣法改悪による正社員減少・年収低下、サービス残業増加、鬱病者増加、過労死者増加、自殺者増加
「聖域ある構造改悪」と言われるのも当然
「この程度の約束(公約)を守れなかったのは大したことではない」と発言。まさに詐欺師
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ 首相官邸を800億円もかけて新築
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ 首相公用車をロールスロイスに買い換え
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ 厚生族議員のボス サラ金族議員のボス
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡 財界の犬 アメリカのポチ
川| -=・= ) /-=・=-- |||))ミミ彡
彡) "''''"/ ゝ""''''" ||lゞ三彡 年収2000万以上は、自由拡大
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ それ以下の国民は皆 奴隷
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ さわり魔
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 レイプ犯
アメリカ大統領の目前で池沼のようにプレスリーを歌うw あの時のブッシュの表情w 忘れんわ
一人当たりGDPは世界第3位から19位に転落
324 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:53:39 ID:YtTUrFh60
道路にペッって唾はいて仕事サボって税金泥棒するわけですね
わかります
仕事しませんよ宣言?
いや、心構えというか姿勢というか、そういう類いであることは分かるんだが・・・
326 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:59:31 ID:AaVYP6GK0
(´・ω・`)秋葉原で水死体が上がったらしい
今日の書泉周辺の騒ぎは
命綱つけてやればいいじゃん。
328 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:02:26 ID:ARC6dbKP0
カナリア一匹
極論言うなっていっているやつは、
自分が極論言っているって気づいていないのかな?
炭鉱事故で石炭で真っ黒になって死ぬのよりいやだな、ウンコまみれって
331 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:11:13 ID:8vfi4d490
遺体が神田川で上がったって事は、ウンコもが神田川に流れているって事なの?
これでダメだったら雨の臭いがするだけでも中止になる
僕なんか雷がガンガン鳴っている時に電柱に登らなきゃいけないんだぞ…グスン
334 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:31:07 ID:m3sH6ApAO
今日の都下水道局発注の現場は全て作業中止
んで同局からその通知を受けたのが朝の8:20
こっちはタンクローリーの件で首都高通行止めだから朝早く出発して下道走って来て「さあやるか」とオモタら中止って。。。
こいつの一声だったのか
335 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:36:52 ID:w223MnrS0
今回の事故で5人も流されて可哀想だったけど
>一滴でも降ったらすべての工事を中止とか・・・
いくらなんでもやりすぎでは??
336 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:37:27 ID:6uSsRDjk0
あほしねよかすが
極端かもしれないが最近の豪雨は洒落にならないからな
338 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:42:28 ID:8ATkDLkw0
>>334 俺も下水関係の仕事してるんだけど、いきなり今日の工事中止しろとか
あほかと思ったよw 30分もしないでやっぱやっていいって言われたけどねw
ところで、今やってる東京の下水道工事ってこんな補修ばっかりなのか?
オレの住んでる阪神間でも下水の普及率はほぼ100%だから下水
工事なんか見ないな。
340 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:43:50 ID:+DXLhZeY0
結局設計がタコだったということか
341 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:45:00 ID:0zl7VbTx0
バイパスとか作らないのかね。
急な雷雨だったりしたら撤収間に合わないだろ。
現場監督は頭抱えてそうだ。
何のためのアメッシュだよ・・・
343 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:48:59 ID:w9j+fD4z0
>320
今公共工事なんか叩かれまくってるけど、
何かしらの危険がつきまとってんだから、
危険手当を上乗せしたような適正価格でできるようにすればいいんだよ。
今日も首都高の工事で轢かれてた人がいたしさ。
344 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:49:12 ID:8ATkDLkw0
>>339 公共ますの設置は年々減ってるね。
維持補修は減ってない感じかな。
上流に役人置いて、無線連絡し
そいつの反応がなくなったら避難すればいいんじゃw
346 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:55:11 ID:JpzH194v0
最近、異常な積乱雲の状況は人間の目で見て警報が出せるだろう。
その警報が出ていたら【一滴でも雨が降れば、すべての工事中止】
という意味だと思うお。
347 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:57:03 ID:3qjM1k660
万世橋で見つかったか?。
今、大掛かりな作業している・・。
349 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:01:33 ID:HkiviiPz0
作業員可哀想にな。
おばかばーか
351 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:10:43 ID:0hJg6qdV0
>>338 お役人様は自分の地位保全ばかり熱心の人ですから。
>>338 まぁでもこういう事件が起きると
そーゆう対応をとらざるを得ない立場の人間がいることも理解してください
353 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:25:21 ID:m3sH6ApAO
>339
東京の地下構造物はもう寿命がきてて再構築の工事が多い。新しくする工事ね。
今回の防水工がやろうとしてた施工方法は既存の管を使いながら寿命を延ばしましょうって方法。
新設で管を敷設するような計画なら水を切り回すような措置になってたはずだが、あの辺りは下町で道が狭く、大型車両などきっと入れないだろうし立孔(縦穴)が掘れるほどの道路幅も無かったんだろう。
住民の苦情あったみたいだから新設で工期を計画する(一年くらい?)のは無理だったんじゃない?
あの工法なら工期は短くて済むし何より取り替えるよりコストが全然かからない。
でも、いわゆるゲリラ雷雨に対応できるか?といえばNOだろ
かといって、1滴ふったら辞めるって現実的じゃないだろう
答えは、現場の給与や保険をUPさせ
事故後の家族の保障を手厚くするしかないだろうな
355 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:27:17 ID:pUkaZ93l0
また融通の利かない公務員が極端なことを・・・
プールの飛び込みで高校生がけがしてから飛び込み全面禁止にして
水泳部の選手が困りまくりというニュースも最近あったな
下水に流されて死ぬなんて
死にたくない死に方ワースト50に入るなぁ
溺れる時汚水を飲んだりするんだろうな…
カワイソス
357 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:28:27 ID:wk5oxjnt0
登山家が付けるようなハーネスみたいなの付けてやるのは無理なのか?
358 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:30:03 ID:0/w/Kg0y0
ほんと糞役人って両極端のアフォしかいないな
>>357 死体が引きあがるだけかもな
究極的に言えば、酸素ボンベ背負ってやるしかないかもw
東京は都市としてはもう破綻してるよな
361 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:44:12 ID:8vfi4d490
ボンベ背負っても生きていられるかな。
発電所の水圧鉄管の中にいるのと同じような状態になるわけでしょ?
雨雲レーダー見ていると、東京の夕立のほとんどは北西の上流部のほうからやってくるんだが・・・
大丈夫なのか?
363 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:00:28 ID:/hKJ9nCh0
羹に懲りて膾を吹く
マスコミに出てくる自称専門家のご意見を承れば、「一滴でも雨が降ったら工事中止」以外の方策ないから仕方ないんじゃないの?実際
近隣に警報や注意報が出てたわけでもない、頭の上が土砂降りだったわけでもない
何時何分に何ミリの雨が降り始めるという予想が立てられるわけでもない
それでも
「事故は未然に防げたはずだ」であり、
今度同じ事が起これば100%
「事故の教訓が生かされてなかった」
と、言い出すのは目に見えている
もちろん、危険手当を出してるとか、保険を掛けてるとかは全然報道しないし、こんな言い訳をすれば
「人命軽視」と叩かれるのがオチ
公務員のトップが選挙で選ばれる政治家である以上、マスコミがこう言い出せば「無茶言うな、ど阿呆!!」とも言えない
ではどうするのか?
「一滴でも振れば作業中止」
これ以外の結論を導き出せる物なら、導き出してあげて欲しいもんだよ
で、日本の公共事業はさらに高コストな物へと進化していくわけだ……
365 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:04:23 ID:mbPrdk680
なぜ下水管で鉄砲水が起きたか考えてみました。
1 上流に汚物がダムのように堆積していた。
2 その汚物ダムが増水した水圧に耐えられなくなった。
3 一気に流れ出した。
日頃から人工放流をして、汚物を押し流していれば良かったのでは?
宮ケ瀬ダムの観光放流のように、
専門家の方、ご意見ください。
366 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:06:49 ID:+zwaZfL30
大気の状態が不安定のときとそうでないとき朝の天気予報で言うのになぁ・・・
1滴とかアホすぎる
367 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:09:53 ID:9ZzeP1Gd0
今度は、ド腐れ公務員が仕事をサボる口実か。
368 :
1000レスを目指す男:2008/08/06(水) 22:10:55 ID:Fw17bn9Q0
各家庭の雨水枡を巨大にして、急に降ってもしばらくは下水に流れ込まないようにしたらどうかな。
トイレの水に使ってもいいし。
こういうのを、上水・下水に比して厨水っていうんだよね。
>>366 ほぼ毎日だよ……この時期なんて……
台風でも来なければ「一日晴れ。所に寄っては雷を伴った激しい夕立が降るかも知れません」で大体当たりだよ
一滴でも振れば中止って、、、、、
どこぞの国じゃあるまいし、反応が極端だよ。
371 :
名無し@同業者:2008/08/06(水) 22:24:20 ID:XyI1/Zl80
事故って想定外のことで起こるんだ。
道路を掘って工事すると、いろいろクレームつけるじゃんか 一般人は。
こんどは、事故でアホ呼ばわりしやがって・・・・
勝手なこと言いすぎだな
土建屋も下水道工事も命綱とか酸素ボンベとかライフジャケットとか完全武装で仕事した方がいいよ。
373 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:25:49 ID:94wIgcNE0
これは極端すぎるだろwwww
374 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:28:24 ID:mbPrdk680
>>368 私の自治体では、雨水貯留槽に補助金を出しています。
建設的な意見ですね!
375 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:29:44 ID:ENALjKPO0
今年の雷雨は異常
とここ数年言ってる気がする
アメッシュくらい見て判断しろよ……
377 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:30:27 ID:37Bu/4IpO
そんな事よりも二名とも神田川近くで発見されたのに、何で一般人が第一発見者になってんだよ??東京消防って大丈夫かよ?川上を捜索するより可哀想だけど神田川近くで待っていた方が早いぜ
早く残りの二人も見つかって欲しいね・・・
380 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:32:53 ID:37Bu/4IpO
しかも、だ。非常に悲しい事に被害者は全員「下請け会社」及び関連の方々だ。ここでも格差かよ
381 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:33:08 ID:oq8sP0BF0
近頃の局地的豪雨は異常
温暖化のせいもあるかも勿論あるだろう
が
五輪開催国が開会式を無事晴天にする為
他所に人工雨を降らすと(ry
でもその一滴の雨がいつ大雨に変わるかわからないし
地上では一滴の雨でも下水に集まったら直ぐ水が溢れるし
このくらい極端な方がいいんじゃね
臨機応変にやればいいのに
384 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:34:09 ID:K60zVTWYP
これはただの責任逃れ、責任を持って仕事に当たれ。
肉体労働しか出来ないような奴らにやらせて、死んだら別にいいじゃん。
土方なんざいくらでも補充がきくだろ。
とりあえず糞役人は排水溝に流すべきだな
387 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:38:54 ID:s1jGWGjT0
縦横が約2メートル未満なんだから
作業員が非常時に流されないように、
油圧ジャッキで、上下横に数本のつっかい棒を設置して
全面にネット張り、さらに命綱を着けるべきだな
388 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:39:57 ID:37Bu/4IpO
だいたい、到着した消防の奴らはなんで入れないに決まってる川上の水びたしのマンホールを、捜索していたんだろう。こんな事していたら大災害で東京の奴ら全員東京湾行きだぜ
>>385 ですよねー
常日頃から土建屋をバカにしてきた2ちゃんねるが、今さら偽善ってもんですよねー
工事を一旦中止にしたら、どれだけのコストが掛かると思ってんだ、ぼけ
390 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:42:07 ID:JxwuIX2GO
ほっら出た!
あれやっちゃ駄目、これやっちゃ駄目の感じ
トップダウンで指示させねーで
現場の判断に任せろよ
391 :
名無し@同業者:2008/08/06(水) 22:43:15 ID:XyI1/Zl80
そんなんじゃ 2次災害・3次災害が起きる。
現場作業は危険が付き物。
堰き止めして、周辺が床上浸水した場合どうすんの?
392 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:44:19 ID:37Bu/4IpO
>>389 釣具店の事件やコンビニの正義感が裏目の結果に出てしまった被害者や、真面目に仕事していた人が亡くなって、派遣ですらガタガタぬかすようなクズが事件を起こす。正に最低の世の中だ
393 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:47:48 ID:fDzfcBXi0
役所は、会計年度に予算消化しないとならないから、工期の遅れは許されない。
一滴での雨が降れば、すべての工事は中止、ということは、要するに役所は
感知しないが、工事は工期内に終わるよう続行しろと言うことだろうな。
394 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:48:20 ID:JxwuIX2GO
>>389 よぉゴミ
お前はその肉体労働者が作ってくれたインフラの上で
生きさせてもらってんだろ?お前が使う電気、ガス水道
こ汚い指でキーボードかたつかせて2ちゃんする通信インフラ…
お前がこ汚い足をバタつかせて歩く歩道
それ全部、現場の人間が整えてんだろが
お前って親に語りかけられなかった哀れな野郎なんだな
何も親から教えられてない?
お前って何も産み出せないし何も作れないよな?
お前が明日からいなくなっても誰も困らないわ
395 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:53:27 ID:8vfi4d490
下水の中で鉄砲水か。惨い死に方だな。
早く見つかるといいが。
396 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:54:48 ID:smz216YK0
どこに一滴でも降ればなの?
一滴降ったらいつまで工事できないの?
397 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:55:11 ID:xjLh3/Ln0
お国のために死ねて、彼らも本望なのでは?
398 :
名無し@同業者:2008/08/06(水) 22:55:19 ID:XyI1/Zl80
東京での工事は、非常に長く工期設定してますよ。
土日・祭日なんて 作業日に入ってないし・・・・
工期なんて、どんどん変更してくれる。
東京で一番つおいのは、やっぱ警視庁
なんでこう極端なヒステリック反応するんだろうね
今回の事故をキチンと調査した上で
早急に原因究明し、今後このようなことのない様・・・
批難されはするが普通こうだよなぁ
一足飛びの極端な解決法を打ち出すって、全容を把握してたなら今までなにやってたのか
大田区の呑川でも流されたばっかりだし、
さすがにヤバイとおもただけ。
402 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:57:58 ID:Lb9M0k9h0
>1
そのぶん工期延長してくれんだろうな。
403 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:59:24 ID:zppivEIl0
羮に懲りて膾を吹く、だな。
本当に公務員っての無駄な事をするのが仕事だな。
エライさんは責任回避のために極端な事を言う
現場はエライさんの言う事を聞いていては仕事にならんので無視する
それで事故でも起こったら
「現場が定められた指示を守らなかった、指示通りにしていれば事故など起きるはずがない」
と言い訳するわけですわ
405 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:02:32 ID:8vfi4d490
>>399 マスコミが極端でヒステリックな報道をするから。
406 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:04:20 ID:mbPrdk680
2005年に、広島市職員が下水の鉄砲水に流されて、死んでいます。
憎むべきは、公務員でなく、鉄砲水なのでは?
407 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:06:02 ID:Cbldoyx1O
>>143 それは汚水用の下水道だよね。
今回のは雨水用の下水道だと思う。
汚水は川には流さないだろ。
でないと東京都の川にはウンコが流れる事になる。
408 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:07:42 ID:/fQEeJWv0
仕事にならんよねw
409 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:08:02 ID:GRjs3iU80
東京都下水道局の職員です。
ま、いろいろ批判されてますが、
今里局長はかなり優秀ですよ。
私が民間で働いてたときには、
あんなに頭きれる人いなかったですね。
局長になってすぐの事故で大変だと思いますが、
がんばってください。
410 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:09:29 ID:8vfi4d490
411 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:09:50 ID:jEB6utqK0
工期延長なんてしないくせにw
最後は
ん?この日はアメダスに降雨量でてないから変更理由になりませんとかいうんだろうよw
412 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:09:53 ID:j4RsBwfv0
なるほど、こうやって税金を無駄遣いしていくのですね。
>>407 残念ながら都は合流式なので…
神田川が滅茶苦茶汚い理由は下水道のキャパ超えたら川に逃がす構造になってるから
作業員さんが川で発見されるのも、その構造のせい
414 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:10:35 ID:RlS4wHw0O
仕事にならんだろ
それでいて工期には間に合わせろってか?バカか
415 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:12:17 ID:mbPrdk680
>>407 事故現場は汚水と雨水を1つの管で流す「合流式」だそうです。
416 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:12:22 ID:4zjMfW6VO
>>403 医療事故と同じ
マスゴミが煽っての図ですが何か
417 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:12:28 ID:8vfi4d490
来年の3月は土建屋がデスマになりそうだな。
下水を流しながら工事が出来るって、つまり、うんこまみれになりながら
仕事をしろってことか。
今年は民主党のおかげで国交省の仕事が無茶苦茶。
420 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:15:20 ID:Cbldoyx1O
工事の種類によっては本管工事は中止するべきだろうね。
なぜ今まで中止命令が出なかったか不思議なくらいだよ。
新設の布設工事とか枝管の工事は今まで通りでいいと思う。
全部中止ってのも極端でお役所の事なかれ主義が出てるね。
都の下水道局長なんて実際の事は何も知らないからね。
こう言う無責任な発言が下々の工事業者を苦しめるんだよ。
こういう時に気象情報・予報を活用しろって。
雨雲が近づいたら知らせるサービスだってあるでしょ…
事前に知る事で作業効率も上がると思うんだけど。
「羹に懲りて、膾を吹く」とは、このことだな。
警戒するに越したことはないわけだが。
424 :
402:2008/08/06(水) 23:19:25 ID:Lb9M0k9h0
これは公務員の将来に対する責任逃れなんだよ。
A「東京都では雨天時の工事事故に対して、どのような指導をしていますか?」
都「どんな少雨でも、一滴でも雨が降ってきたら、すべての地下工事は中止すると指示していますが、何か?」
羹に懲りて膾を吹くっていうより
もうパンツははかない、の方が相応しいかも。
つーか、工事を中止するかどうか判断するのは
現場の自己責任でいいんじゃね?
労災も自己責任で。
>>1 「都下水道局長」の決定なのかどうなのかしらんが
ヒステリー起こす奴が上のほうに一人でもいると
こうなっちゃうんだよな・・・
>>413 はいぱーあかでみっくらぼでその話があったが、マジだったのね
430 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:31:45 ID:FmumNzxS0
都下水のムチャクチャぶりはかなり有名
あと大阪、札幌、静岡ね
431 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:33:34 ID:/fQEeJWv0
2ちゃんに懲りて犯行予告って感じかな
「夕立の季節は」って前提つけとけよ。
極端過ぎる馬鹿じゃないの。
434 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:35:46 ID:mbPrdk680
うちの駅前地区だけが合流式ですが、夏汚臭が酷いです。
汚物が堆積しているとしか考えられません。
435 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:36:24 ID:/fQEeJWv0
早朝やればいいんじゃね?
436 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:37:29 ID:6mvWpQp10
命綱つけて作業すればよいだけの事だと思うけどなぁ。
もちろん注意報レベルで即中止で。
437 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:37:57 ID:tLw7Zefd0
>>1 > 今里伸一郎局長は、「(局内に設けた)事故調査委員会の結論が出るまでは、
> どんな少雨でも、一滴でも雨が降ってきたら、すべての地下工事は中止する」と指示した。
期間限定(?)とはいえ、これは少々ひどいな。
何で、過剰反応するんだろ。
これで、公共工事のコストが上がるだろうが・・・。
工事費が上がり、税金からの支出が増え、最終的に国民が負担する。
所詮、公務員は公務員。
民間の事情など、これっぽっちも理解しない。
自分たちに責任追及が及ばなければ、それでよし・・・だものな。
438 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:39:42 ID:6SPlKhAp0
公共工事は悪っていわれて事業費減らされ、談合叩きでダンピングしてさらに収益悪化し、
今度は工事中断で人件費アップですか? 役所の仕事なんて取るだけ損ですね。
439 :
るしふぁー ◆EwQutt67eM :2008/08/06(水) 23:40:44 ID:f1NkBU4D0
雨一滴でも工事中止
↓
工事遅れる
↓
どんな状況でも休み無し
↓
大雨でも工事
↓
溺死事故
こんな事になっても知らんぞ
何このバカげたお達しは。
限られた予算で請負でやってる業者が、
雨粒たった一滴のために作業員を拘束したまま、空を見上げて待つなんて
できるわけないだろう!
現場の危険と背中合わせの難しい判断の責任は、すべて請負業者に負わせようって意図だよな。
公共のためにする、地下の危険な工事なのに。
そういった無理なルールを押し付けたことのしわ寄せは、
みんな現場の作業員に降りかかって余計に危険にさらすことになるんだよ。
こんな惨事の陰には、たくさんのヒヤリハットがあったはずで、
現場の検証・類似工事の実態調査をまずやって、現実的な予防策をとるべきだろうが。
思考停止に陥ってるな
442 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:42:21 ID:/fQEeJWv0
ロボットにやらせればいいだろ。
防水構造のロボット
443 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:42:54 ID:XyM/RKrw0
なんで融通が利かないのさ
お役人は気楽で良いでちゅね。
445 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:44:59 ID:/fQEeJWv0
一滴落ちてきたという判断はどこの誰が行うのか?
446 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:45:54 ID:U5r9rTzdO
馬鹿だな。局地豪雨は大体3〜夕方降り始めだから作業は3時までしかしなければいいんだよ
447 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:46:38 ID:n/zBTV5e0
>>1 だったら下水管閉鎖のない場所での工事を禁止すればいいと思うが
>どんな少雨でも、一滴でも雨が降ってきたら、すべての地下工事は中止する」と指示した。
【訳】
「土方の命とかどうでもいいんですけど、
とにかく私の在任中に問題が起こるのは勘弁してください」
449 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:47:34 ID:UD6n67Fy0
DQNの事故なんかは馬鹿じゃね、としか思わないが
働いてる人が事故に巻き込まれたニュースを聞くとやきもきしてしょうがない。
胸が詰まって(助かってくれ〜)って心の中で祈ってるんだが
「死亡したのは○○さん(25歳)」なんてテロップがでるとほんと悔しさを感じるよ
450 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:49:43 ID:jVgusZ0p0
仕事にならないな。
でもこれぐらいやらないと、また起きたら責任問題でマスコミから吊し上げられるしな。
451 :
名無し@:2008/08/06(水) 23:49:49 ID:XyI1/Zl80
あ〜〜。
役所の末端に文句いうなぁ〜〜。ガス・電気・水道・下水のない生活してみろ。
耐えてみてくれ
エアコンのない生活を
悪臭の抜けないトイレを
悪いのは 官僚とかだぞ。現場の人たちは メッチャいい人だぞ。役人は
452 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:49:54 ID:UD6n67Fy0
>>440 まったく同意。
その意見を是非官邸へ。
そして孫請け会社はその日の分は一円も貰えないと。
死ぬよりマシ?それはそうだけどね。
>>440 机から物を見ているような連中に、危険などに関する思考は持ち合わせていないよ。
いつになっても、この手の事故は後を絶たないからね。
簡単なことで、今の就業体制を変えないことには、何も始まらないと思っていい。
大学出ました〜!公務員になりました〜!を廃止しないと。
どこ卒だろうと関係なく、社会に出て最低十年間程度は、現場重視の職につかせる。
その上で、30代に入ってから公務員としての道を作るべきかな。
そうしないと、本での知識だけで実体験の無いバカが、現場に対してものを言うのだから
当然、無茶で配慮に欠ける要求を平気な顔して言ってくるわけだし。
そもそも、こんな極端なお達しをしているってことは、自分たちは事故に対して
敏感に反応していますってのをアピールしているだけの誤魔化しってことよ。
わが身がカワイイってことだわな。そんな連中に危機管理なんて出来るわけが無いからね。
455 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:17:36 ID:tUhCyKak0
>雨粒たった一滴のために作業員を拘束したまま、空を見上げて待つなんて
>できるわけないだろう!
マンホール作業は孔外の監視員が必須だったはずだから、そいつに兼任させりゃいいんでないかい?
456 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:24:27 ID:XUu2JpJZ0
最近の豪雨は大抵、午後に振る。だったら、気象が安定している午前中に
作業することにし、早朝に作業を始めて、正午には終えたらどうよ。
457 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:24:47 ID:kE54MjVi0
雷雨なんて一番予報が出しやすい気象の一つなのに何やけくそみたいなこと言ってるんだ。
神戸の事故もそうだけどちゃんと前日から予報が出てたんだが。
腹が減ったら「雨かな?」とつぶやけばいい?
459 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:29:19 ID:qBnrZWCc0
一滴でもってアホかw
461 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:30:50 ID:aYCGdd6L0
今の日本で一番問題なのは、まともな指示をだせる官僚(役人)がいない事だな。
保身ばかり。
一滴で中止してたら工事終わんないよ
463 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:38:27 ID:KCqNuFmP0
下水道局が工事停止命令を発令すれば良い。
役人はそんな責任持ちたくないだろうな。
464 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:38:57 ID:XUu2JpJZ0
このところ、降る雨といえば破滅的な豪雨ばかりのような気がする。
降らない時間帯は全く降らない。だから、この指示は正しいかもしれない。
465 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:39:54 ID:2+XJmnPJ0
こんなに犠牲者が出なければ、指示がだせないのか!馬鹿者め!!!!
「どれだけ降ったら」って線引きは無理だよ。
極端すぎる感じはするけど仕方ない。
467 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:41:02 ID:sX/vFA+V0
なんで役人はこんなにばかばっかりなの?
低脳なの?
469 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:42:04 ID:qZQaNCVl0
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / おまえらよかったなあ
,____/ヽ`ニニ´/ 一滴でも雨降ったら工事中止だから
r'"ヽ t、 / おまえら、本当によかったなあ
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
470 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:42:54 ID:W0VgsqTj0
こんな馬鹿が公務員やってるのか・・・・・・・
鬱山車脳
>>1のスレタイは何か足りない(´・ω・`)
調査結果が出るまでは仕方がないのかもしれないな。
472 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:43:03 ID:XUKQkkoj0
俺、工事関係者だけどこれをやられたら死ぬよ。
つか、中止になっても金が出ないのだよ、さらに工期が延びたと言われても
次の仕事が入っているんだよ。どうすんだよ、これを。
はっきり言って下請けイジメでしかないよ、これは。
473 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:43:17 ID:pYhWUT3+0
公務員の業務民営委託化への疑問
・何で日報整理と民間委託業者との「伝言ゲーム」位しかやってないのにゾロゾロ未だに公務員が居るの?
しかも手当ての為だけの形だけ役職級がいっぱい。現場で働いてる民間委託業者全員よりあんた等2、3人の人権費の方が高いよね?
・人権費やらのコスト安くなったならそれまでより「浮いた金」はどこに消えてるの?
・何故自分達が当たり前の様に貰ってた給与・賞与の額は「民間には」与えないの?
・「効率化」を謳ってるなら「優秀な筈」の公務員の業務能力より民間の方が高い事を認めるって事?
・まさか自分達の杜撰な管理による財政難からそうなったのに「民間業者のパイプ役」て名目で新しい役職やら
公務員増員で自分達の椅子は確保、なんてこたないよね?ちゃんと「効率化」したんだから増員凍結とか人権費抑える措置してるよね?
・今まで散々人権費むさぼってやっつけ仕事した挙ケツ割って句民間に丸投げ、それって民間で言う倒産か吸収だけど税金預けてた一般国民に謝罪的なニュアンスは
無い上に「民間人にも仕事分け与えてやった」的に恩着せがましいニュアンス匂わせてるんだけどどういう事?
元々おまえらの金じゃないんだけど?
ゴキブリ公務員のケツの穴舐めてメシ食わせて頂いてる委託業者さん、毎日ご飯おいしい?w
民間委託業者・・・・管理事務所所長50歳年収600万w(当然一般作業員はそれ以下、年収平均300万w)
スペック・・・・・・社交性、部下管理能力、各種資格、現場経験、現場指示義務、責任義務、残業手当無
「元請」公務員・・・・勤続20年目40歳、公務員給与体系に従い年収800万以上w
スペック・・・・・・資格特技能力特に無しでOKw主な業務は伝言ゲームと電話番と日報整理と決裁の判子押しw
幾ら資格取っても、
幾ら経験積んでも、
幾ら真摯に仕事しても、
幾ら有害物質で体蝕まれても、
空調効いた部屋で実働1時間以下のヌルヌル仕事の部落枠採用公務員の最低年収にすら一生かかっても及ばないw
公務員連中の高給を維持する為に安い給料に甘んじて「人件費削減に貢献」
毎日どんな気分で生きてる?プギャ━━━(^Д^)m9━━━ッ!!
474 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:43:44 ID:TO8EL/Zk0
「羹に懲りて膾を吹く」とはまさにこのこと。
>>465 この10倍死んでようやく法律とかができるのが昔からの日本
極端にしないと重箱のスミ突付こうとハイエナがはぁはぁしながら狙ってるからだろ
最近はいろんな種類のハイエナが居るようだが
一滴でも降ればって、仕事になんねーよw休業補償くれるのか?
人間が少し増えすぎたのかなぁ
480 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:50:37 ID:ifOLD9B80
なに逆ギレにつられてんのよ。
管理者の責任だとか騒ぎすぎるなよ。
481 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:51:00 ID:K+KgJpHY0
うーん、現場を知らん役人て感じ。
雨が降らなくて休みになったら、下請けとか孫請けは金もらえないんだよ。
「結論が出るまで」って、1ヶ月に20日稼動してたのが10日になっちゃったら、
その一ヶ月で経営は傾くんだってば。
人命重視は非常に結構なんだけどさ。
だったら2日2晩会議やって結果出してくれたほうがうれしいんだけど。
思考放棄とはこれか
極端すぎる・・・
こんな判断なら小学生でもできるぞ
税金貰ってるんだからちゃんと対策法考えろよ
484 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:57:27 ID:aYCGdd6L0
>467
昔の建設技官は「設計」も「積算」も「現場管理」も自らやってたんだぜ?
今は
「設計」はコンサルに丸投げ
「積算」もコンサル若しくは天下り団体に丸投げ
「現場管理」は当然のごとく「現場代理人」に丸投げ
これでは、まともな指示を出せる人間は育たないよな?
485 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:57:35 ID:uhyhQB7W0
役人の給料から遅延に対する保証金を出せよ。
責任取りたくねえだけってのがミエミエ。
486 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:58:06 ID:pYhWUT3+0
公務員の業務民営委託化への疑問
・何で日報整理と民間委託業者との「伝言ゲーム」位しかやってないのにゾロゾロ未だに公務員が居るの?
しかも手当ての為だけの形だけ役職級がいっぱい。現場で働いてる民間委託業者全員よりあんた等2、3人の人権費の方が高いよね?
・人権費やらのコスト安くなったならそれまでより「浮いた金」はどこに消えてるの?
・何故自分達が当たり前の様に貰ってた給与・賞与の額は「民間には」与えないの?
・「効率化」を謳ってるなら「優秀な筈」の公務員の業務能力より民間の方が高い事を認めるって事?
・まさか自分達の杜撰な管理による財政難からそうなったのに「民間業者のパイプ役」て名目で新しい役職やら
公務員増員で自分達の椅子は確保、なんてこたないよね?ちゃんと「効率化」したんだから増員凍結とか人権費抑える措置してるよね?
・今まで散々人権費むさぼってやっつけ仕事した挙ケツ割って句民間に丸投げ、それって民間で言う倒産か吸収だけど税金預けてた一般国民に謝罪的なニュアンスは
無い上に「民間人にも仕事分け与えてやった」的に恩着せがましいニュアンス匂わせてるんだけどどういう事?
元々おまえらの金じゃないんだけど?
ゴキブリ公務員のケツの穴舐めてメシ食わせて頂いてる委託業者さん、毎日ご飯おいしい?w
民間委託業者・・・・管理事務所所長50歳年収600万w(当然一般作業員はそれ以下、年収平均300万w)
スペック・・・・・・社交性、部下管理能力、各種資格、現場経験、現場指示義務、責任義務、残業手当無
「元請」公務員・・・・勤続20年目40歳、公務員給与体系に従い年収800万以上w
スペック・・・・・・資格特技能力特に無しでOKw主な業務は伝言ゲームと電話番と日報整理と決裁の判子押しw
幾ら資格取っても、
幾ら経験積んでも、
幾ら真摯に仕事しても、
幾ら有害物質で体蝕まれても、
空調効いた部屋で実働1時間以下のヌルヌル仕事の部落枠採用公務員の最低年収にすら一生かかっても及ばないw
公務員連中の高給を維持する為に安い給料に甘んじて「人件費削減に貢献」
毎日どんな気分で生きてる?プギャ━━━(^Д^)m9━━━
487 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:20:41 ID:JjORmRpa0
これは
水道局の保身ですね。
水道局の保身ですね。
水道局の保身ですね。
いくら工事が遅れて工事費が膨らんでも、水道料金上げれば済むと思ってる。
488 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:23:20 ID:bg8jBHvd0
水道局はカルキだのなんだの造語作ってコスト減のため
塩素減らした事隠してるから水の腐敗が早くなって上水道の工事も増加してる
それに加えてこの下水道要員へのお達し、どんどん悪くなる一方だね
489 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:31:03 ID:lLaNNL+70
6日の下水工事だけで505件あったらしいな
ホントに必要なのかよ
雨が降ったら工事中止でなく雨降る可能性がある日は中止。
夏の間は夕立の可能性ゼロの日以外工事一切しません。冬に集中工事。
491 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:37:44 ID:95jKi779O
悲惨な事故だったが
これはあつものに懲りてなますを吹く、だな
トラウマなのは分かるがやりすぎ
492 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:40:57 ID:sL2+ljzj0
これ決めた奴はアホです
加藤が7人殺したくらいで死刑だ死刑だと騒いでるけど、5人も殺してる水道局長も死刑でいいだろ。
494 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:44:24 ID:WcuQ0zid0
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" ノ(`ミ;;,
彡 珍 犯 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 雨で中止になった人件費はお前らの血税を投入。フフフ。
`,| / "ii" ヽ |ノ
∧、 't ー―→ )/イ ∧_
/⌒ヽ\ ヽ、 _,/ λ、 . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\ _,,ノ|、  ̄/// / \ /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', / / / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/´ ヽノ| /\ / 、│ l⊂i''-,|_|
[__|_|/〉ヽ、 / |/ );;;;/\/ 'く /〈\|_|__]
[ニニ〉 ', ヽ. | /⌒| / ゚/ / 〈二二]
495 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:46:15 ID:n3sxEQL40
>下水道事故 都下水道局長
どうやって「一滴でも」の判断をするんだよ
アホじゃね?ただの責任逃れじゃね?
何かがおこると、過剰に設定しておけば出世に影響しないとか
考えてるんじゃね?
現場に行って待機してお金は払いません。
バイトには払ってね。
工事業者倒産するなぁ。
下水流しっぱなしでもOK工法とやらをやめればいいだけじゃね。
498 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:53:28 ID:z0iFn9Sm0
数年に一度しかない数人の死亡事故よりも
日常のコストやサービスアップに消費者や納税者は関心があり、
日々の経営の安定に経営者は関心があり、
毎月の給料に労働者は関心がある。
コンプライアンス不況、安全不況を起こしてはならない。
事故調査委員会の調査結果が出るまではって言ってるジャン
そりゃ当たり前だと思うぞ
別に工事を全面中止にするって言ってるだけじゃないんだし
501 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:59:46 ID:lZRdkCCJ0
502 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 02:04:28 ID:S3s2gkzk0
事なかれ主義の何が悪い!
事が起きても何の責任も取らず、にやにやみているた
503 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 02:06:09 ID:j35e4Dym0
>>472 ある意味、仕方ないと思う。
安全管理を優先しないとこの先に同じことが起きる。
だから、とりあえずでもこういうことをしておかないと何やっていたんだと?
言われるからね。
今後、指示の出し方と撤退方法など改善されて欲しい。
民間の大きいプロジェクトの建設建築現場では普通数人の
犠牲者は必ずと言っていいほど出てしまうものだが、
まず表沙汰になることは無い。
この件は公共工事の上、一度に複数の犠牲者が出たので
報道されるに至ったのだろう。
505 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 02:08:59 ID:zXG6nVJg0
市役所でソリティアやってるヤツにやらせりゃいいのに
また、極端厨か?
安全第一だけど、チャレンジが無くては成功も進歩も節約も無い。
508 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 02:13:15 ID:2+XJmnPJ0
犠牲者さんカワイソス・・・
>>5 あくまで暫定措置と言ってる。
人命を預かる者の判断として極めて妥当だと思うが?
まあ、そんな「クレーム」ばかり気にして、何も対策が取れない組織は多いがなww
510 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 02:28:20 ID:IqYu1/4V0
>>185 朝、確かにそういうコメントをしていたな。無責任なコメントばかりで、高木なんて偉そうに、
おまえ何様のつもりでしゃべってんねん、ていう感じだったな。
実際、雨の基準を現場で周知して、どうのこうのなんて毎回言ってられない。そんなことを
毎回言ってたら、だれも肝心な所の話を聞かなくなる。他にも安全上、大事な話がたくさんある。
そもそも雨の基準なんて、今回、会社か役所がウソを繕った話だろ。
実際、現場監督以下5人が亡くなっているんだから、そんなことを周知していたかどうかも疑わしいね。
まあ実際は、コピペの施工計画書に書いてあって、それを役所か会社の人間が真顔でマスコミに説明して・・
そんなとこだろうと思うけどな。あんな紙切れを盾にしたら、亡くなった人達が可哀想だな。
だいたいマンホール上から、上がれと言ったところで、資機材があるんだから、片づけするだけでも1時間ぐらいかかるし、
それをほっておいたら、下流に流されるんだぞ。どこに資機材が流されたかもわからなくなるし、下手をすりゃ詰まるし、
どんな結果だろうが、まあ何にしろ大変なんだよ。しかも一日50万前後のお金が発生しているのに、一体だれが保障するんだ?
511 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 02:31:06 ID:cD8WHBT10
裏が神田川なんだけど
いまも消防士の人たちが橋の上からずっと川を見張っている
コーヒーでも差し入れしようかと思ったけど迷惑かもと思ってやめた
512 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 02:41:41 ID:IqYu1/4V0
※ガイドラインをしっかり設けるべきだな。
・雨が降れば中止。ただしその途中で損失した労務、資機材、雑費、工期延長はすべて保証する。
さらに上がれと命令が出た場合、資機材はそのままにし、後日あらためて引き取りにくる。
もし流され、どこにあるのかわからない場合、紛失予算等を含め役所と協議の上検討する。
さらに、大雨などにより、資機材等が水を堰き止め、マンホールから水が溢れた時は
その責任はすべて役所が負う。
これぐらいしないと全く割りに合わないだろうな。いちいち小粒の雨でやめていたら、赤字まっしぐらだろうな。
>一滴でも雨が降ってきたら、すべての地下工事は中止する
この通達を破ったら何か罰則あるの?
無いならいつもの通り、gdgdgですよ
514 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 02:49:22 ID:9siqY5YQ0
>>513 ペナルティーはない
何かあったとき局長が「私の言う事を守らなかったからだ」と言うためだけ
515 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 02:51:33 ID:Pzpa4PhB0
そんな危険な仕事は中国人か朝鮮人にやらせろ。
>>515 わざと死んで謝罪と賠償を要求しかねないぞ
ついでに民主案が通りかねない
工事の方法と管理手法の見直しが必要だろ。
518 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 03:34:53 ID:sfZssFbY0
上流で集中豪雨が起きて、
現場では一滴も降ってなかったけど管内増水する事故が起きたらどうするんだろうね
晴れでも工事中止?
519 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 03:46:52 ID:I7ZSw3fb0
>どんな少雨でも、一滴でも雨が降ってきたら、すべての地下工事は中止する」と指示した。
いってき←(何故か変換できん)でも中止ってアホか!
520 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:07:17 ID:Y2ubkfGWO
神田川で自殺した人いたね!川底のヘドロに埋まって窒息
川底あらった方が見付かるンじゃない?
521 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:12:40 ID:eWF2Rw5MO
行政だけじゃないけど
死人が出てから危機管理を始めるよな日本は
しかし工事中止の指令を出してもすぐ現場に連絡が行き渡るものかね?
523 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:20:34 ID:EyzPt3KG0
羮に懲りて膾をどーん
524 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:22:25 ID:3LKQIaKS0
土方殺すにゃ刃物はいらぬ 雨の三日も降ればいい
なんていうが、本当だな。
525 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:24:22 ID:e9pJEs6j0
ニュース見てたけど、この局長「大胆で重大な決断をする俺様かっこいー」的な雰囲気がただよってて馬鹿っぽかったな
被害者の死亡までの経緯を想像すると非常に恐ろしい。
527 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:29:14 ID:48CUO9lc0
>>511 どんどんやったげて
でも、脱水気味だろうから冷たい水でいいんじゃない
528 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:42:27 ID:Ru1ulBA1O
面接官「尊敬している人を教えて下さい」
俺「はい 加藤智大様です」
面接官「それはあなたにとってどういう人ですか?」
俺「人がやりたがらない事を率先して行動し、有言実行、現在の雇用問題をたった一人で大きく変えた人です」
面接官「え?現在ですか?加藤・・・もしかしてこのまえの秋葉原の?」
俺「はい」
面接官「あなたは犯罪者を尊敬しているの?」
俺「犯罪というならば、政治家や役人、公務員も犯罪を犯しているし、悪質です」
面接官「・・・まぁ 思想は個人の自由ですが」
529 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:54:15 ID:V4lDUhM+0
えーと、馬鹿なの?
技術者・科学者のみなさんに聞きました
「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」
「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
隠蔽する仕事で飯を食っている、歴史上一人も存在理由のなかったことで知られる
社会と無縁の邪魔者がいますがどうですか?」
「全員殺されていい」
「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」
「誰が生きていいっていった?」
531 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:48:15 ID:3WOhCfAS0
馬鹿って嫌ねえw
532 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:35:21 ID:Atg77n6z0
でも工事の消化が遅れると文句言うんだろ?
533 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:54:26 ID:yPdHbfbJ0
文句を言うというか、「指示書」というものをご丁寧に請負会社にくれます。
534 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:12:14 ID:qnft5JU40
トビ職の足場板や命綱みたいな救命手段を義務付ければいいだろ。
535 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:17:54 ID:gTrksf0E0
孫請けの浜田さん達が浮かばれんわな…
で、労災の一時金はなしで、遺族年金が上乗せとかあるのかな。独身だったらどうなるんだろ。
537 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:23:57 ID:FSSzwDa00
それはあんまりだろうw
なんて極端な・・・。
538 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:27:00 ID:THDsFA/D0
KYが出来てねーな
これって受注時で工事費(下請けがもらえる金額)って決まってるんだよな?
で、ちょっとでも危険だったら休めよ!ってお気楽に言ってるだけなのか。
実際には雨が降ろうが現場の判断で工事を続ける事になるだろう。
そして事故が起こったら「一滴でも中止とした」として、こいつは責任逃れをする。
自己保身のための発表だよ。
>>539 だろうなあ、恐らくその分工期を伸ばしてくれるわけでもないだろうしなあ。
んで間に合わせろ間に合わせろって無理言って
現場が無理して多少の雨でも特攻してそれで事故っても
それは下請けが勝手にやった事、お上と元請けは一滴でも降ったら中止しろと指導してました。
で責任を回避・軽減できるというお話だろう。
トンネルにするから逃げ出せないのだ。
溝にすれば流されても泳げるかもしれないのだ。
>>528 俺「思想に関する質問には、指導によりお答えできません」
マジで言って、いまこの会社にいるw;
>>541 東京都下水の仕事は新設しかやってないので維持管理関係の部署と
気質が違うかも知れないが、天候や都下水の部署間の調整や仕様変更等の
不可抗力や発注者側の都合による納期の遅延とかには寛容だったりする。
って言うか、検査とか別の部署の検査員が来るのだけど、都下水側の都合や
不可抗力で遅延や欠品が起きている事を都下水の担当者がちゃんと説明して
検査員も業者のせいにしたりはしない。
こう言う事をちゃんとできるのは工事内容や技術をちゃんと判ってるからだと思う。
普通の公共事業だと
役所検査員「なんでこれできて無いの?」
役所担当者「え?あれ?・・・なんで出来てないの?」(実際には事前に知っている)
業者「・・・・・申し訳ございませんorzorzorz」(畜生、こっちに振りやがって)
無策→過剰反応
いつもこれの繰り返し
嗚呼事なかれ主義万歳
546 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:09:19 ID:Xb0j+gb2O
しかたないだろうな
モンスター市民がいるからな
547 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:20:12 ID:KRsypcUE0
工事が遅れて、世間に迷惑掛けたら、下水道局長が、責任取るんだな、
ちっとは、下水道局長も、自ら、工事現場へ出て、つるはし振るってみろよ。
548 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:34:26 ID:yPdHbfbJ0
でも東京じゃ下水道局の役人が一番まともだよ。
あの人たちは昔は請負業者に混じって穴掘りや
管工してたんだから。
建設局とか水道局の役人は最悪。
業者を人間扱いしない。
549 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:40:08 ID:yPdHbfbJ0
>>544 あの程度の規模の工事なら出張所検査の可能性ありだから、
検査員は同じ北一の別の出張所の所長クラス。
だから後期延びても理由が役所指示であれば問題ない。
550 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:47:58 ID:pDTcDlb/0
上流で大豪雨でも現地で1滴も降らなければ工事はやるんですね。わかります
551 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:59:33 ID:cVbqlJ2I0
工事価格上げろよな、こんな対応するなら。
552 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:29:03 ID:SJmyZ5J60
命綱をつけるとか、激流が発生しないような構造にするとか
そういう頭はないんだろうか
>>548 他でも割とまともだと思われ
553 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:29:56 ID:hqGolIgM0
これは極論では・・・臨機応変に対応しろよ。
雨雲レーダーとか見ろよw
554 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:55:56 ID:GNHb6Dn00
まぁ仕方ないわ。現場は既にそうしてるし。
それでも起こった今回の事故。
555 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:04:36 ID:5rF7y0240
「一人でも人が流されたら、すべての地下工事は中止する」
東京・豊島の下水道事故で不明の作業員、3人目を遺体で発見
2008年8月6日(水)22:12
東京都豊島区雑司が谷の都発注の下水道工事現場で、下水管内で作業していた男性5人が流され、2人が死亡、3人が行方不明になった事故で、
6日午後、現場から約3キロ離れた新宿区新小川町の神田川で、行方不明者のうち、孫請けの橘技建工業(足立区)の作業員浜田彰さん(29)(埼玉県草加市)の遺体が見つかった。
この事故の死者は3人となった。
また、5日夜に約3・5キロ離れた文京区後楽の都下水道局後楽ポンプ所で発見され、病院で死亡が確認された男性は、同社作業員の寺井誠さん(44)(足立区)と判明した。
警視庁と東京消防庁で、残る2人の行方を捜している。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20080806-567-OYT1T00753.html
557 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:47:09 ID:H7o7nDpxO
どっかのドロップシャフトに引っ掛かってるんだろうな
>>544,549
そうなのか。じゃあ
>>541は全く当てはまらないな。
そんな役所もあるんだなあ…ウチの業界とはえらい違いだわ
>>558 でも作業を予定してた業者は、その作業の為に他の予定をずらしたりして
調整してたわけで、そういうのはどうしょうも無いよね。
局長や関わった役人にも同じことしてやれ。
税金は一切出させないが。
工事区画の水止めて作業すりゃいいだけじゃん
昔はそうしてたんだし
562 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:26:42 ID:a7jGZeH00
この手の工事って競争入札だから工事が延びた分の
損失は業者が被らされるんだよな。
563 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:27:10 ID:GMezopNd0
バカ公務員が責任逃れに必死www
工期が延びた分は税金でまかなうのですね、分かります。
確かに近年、局地的豪雨が多いな
統一基準が出来るまで即中止でもいいだろ
全然関係ない話だが、俺らの下水は最終的には
どの程度の下水管の管となって、処理施設に送られてるんだろ・・・・
567 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:09:17 ID:aY+p4SSg0
役人脳
568 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:49:35 ID:g4aQRIGGO
天候予報は、現在の状態と過去のデーターの蓄積を元に予測するものだろ? 最近の天気予報は、明日の天候すらハズす事が多い様に思う。過去のデーターが現在に当てはまらなくなって来ている。 雨の量もしかり、危機管理抜本的な見直しが必要になって来てる。
569 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:50:57 ID:1D/Gv8j00
さすが役人
570 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:09:43 ID:wasOmr3G0
都下水が行き当たりばったり連日工事中止命令を乱発してる。
現場作業開始後の中止命令はあまりにひどい。
全工事(505件?)に対してなんだろか?
中止の理由も教えてくれない。
何もしなくても昇進・昇給する役人にとって
それを妨げるものはトラブルだけ
住民のサービスなんてどうでもいい
死者さえ出なければ
572 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:13:25 ID:okvDbZi40
人命なんて水道工事の遅れに比べたらムシケラみたいな価値ですよ。
そういう国民性なんだから仕方ありませんよ。
とりあえず意味不明に役人叩けば現実変わらず気分だけスッキリ。
まぁこの手の公共事業の問題は
・入札最低価格の設定
これだけでほとんど解決する。
実際に出来るわけないけどな。役人の仕事増えるから。
575 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:28:53 ID:HsHJsvKM0
うちの地方では下水に雨水を流してはならんのだが…
この下水は雨水専用の下水なのか?
577 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:56:32 ID:VmFlgI4c0
578 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:26:59 ID:cf5MdgZM0
赤丸
その分工期延長と経費見てくれるんだろうな。
日本はいつから中国になったんだ?
581 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:59:32 ID:MKrvGHLy0
>>1 >事故調査委員会の結論が出るまでは、
>どんな少雨でも、一滴でも雨が降ってきたら、すべての地下工事は中止する
当然の判断であるな、本来ならば全ての工事を中止すべきところであるが
それは現実的に不可能だから、な。結論が出るまでの間、なすべき処置と
しては妥当なところであろう。
安全のための調査をより念入りに行うようにして、安全が確認されるまでは絶対に行わないと
そういう風な方向にもっていけなかったのかなぁ?
こういう仕事って現状が杜撰だから、改善しようと思えばいくらでもできる筈だけど
583 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:36:57 ID:TurEaxDz0
本来人が入るところでない下水管へ入るという、非人道的な作業なんだから、
作業はその下水道の流域に一滴の雨も降っていない時間を選ぶなんて、
当たり前だと思うがな。「雨天中止」くらいは、徹底してほしい。
この季節、雨が降らない時間の方が長いのだから、その時間を選んで、
作業時間を確保すればいい。また、この季節は、雨が「一滴」でも降ったら
たいてい、その雨は豪雨になるものだ。
>>576 普通、雨水と汚水に分かれてないか?
マンホールの蓋見たら書いてるでしょ
>>582 予測困難な局地的集中豪雨で起きた事故にたいして
念入りな調査で解決しろとか、無茶にもほどがあるんじゃないかな。
本当に不可避だったのかどうかを徹底検証する事はもちろん必要だけどね。
現状は水を止めて行う工法に戻すってのが一番いいような気がするけどね。
地域住民の利便性が一時的に損なわれるけど、誰かの命が危険に晒されるわけじゃないでしょ
586 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:55:57 ID:yPdHbfbJ0
>>584 都内は合流だよ。汚水も雨水も同じ管だよ。
マンホールの蓋に書いてあるよ。
都下は合流や分流わかれてるけどね。三鷹や調布なんかは合流。
西東京の一部なんかは分流。
やっぱ従来どおり水を止めて工事するのが一番安全だわ。
局地的な豪雨から瞬時に水の流れをシミュレーションする危険察知システムなんか、
何億かかるか想像もできんよ。
今回の事故時の工法をちょいと調べてみた。
東京都とどっかが共同開発の工法らしいな。
都としては工法やめたくないって思惑がありそうだな。
590 :
名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:00:25 ID:i3kOCn4i0
>一滴でも雨が降ってきたら、すべての地下工事は中止する
こんなの、どこで測定するんだ???
誰かにイタズラで測定器にタンやツバを吐かれたら終わりじゃねーか!
591 :
名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:02:13 ID:Q1yd4NL90
間引いて仕事卸して納期をせっついたくせに、
事件が起きるとこの善人ぶり。
流石は国家公務員。
593 :
名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:07:22 ID:rzruPz6EO
>>590 ものの例えだろ
人が感じるくらいの雨なら中止するってことでしょ
しかし犠牲が出なきゃかわらないって…やりきれないな
>590
主に官公庁向けに,レーダーでリアルタイムに降雨状況を提供してくれるシステムがあります。
昔はFRICSって名前でしたが,今は変わっている様で。
100m角位で地域の雨の時間強度が見られる代物です。
正直、雨水排水管の工事ですからねぇ・・・
せめて上流で堰きとめられる状況でないと今の時期に,やっていい工事じゃないと思います・・・
やるのであれば,今回言っているような取り決めは先にしておかないと・・・
1滴という言い方が、あれなんですが1mm/hの強度でも広域に振ったら水量はかなりのものに、
なると思いますしねぇ・・・
596 :
名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:59:56 ID:IvbISeA+0
あつものにこりてなますをふく
597 :
名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:03:42 ID:N88PvU/B0
ほんと自己保身ミエミエだな。
ここで、「一滴でも」って言わず
「全下水道工事にメールを登録制にして、危険前に即時速報を監督に出す」
でいいじゃねえか。
というか、「今まで下水道の整備を場当たりにやってきた東京都」
に累が及ばないようにする為のリップサービスだということを眼力で見抜け
「川を暗渠にして下水道にしてきたこと」がサブの下水路線がないことの理由なんだゼ?
サブ下水路線があれば工事個所を栓すりゃいいし、合流式でなきゃ極端に鉄砲水は起こらない。
って話の流れにいかにしないか?ということが発注者である東京都の発想。
598 :
名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:01:30 ID:j1oWzZWGO
この指示は的外れも甚だしい。
当局の責任逃れとしか思えない。
そもそもこの事故は、
降雨の際は工事を中止するという工事計画が守れず、かつ、現場の安全管理者が適切に仕切れなかったところに起きているのだから。
この指示が、責任逃れの意図は露ほどもなく、作業員の安全に配慮してのことだというのなら
雨粒が一滴でも降ったときには、
現場ひとつひとつを職員が足を運んで、指示を守っているか見回って確認するべきだ。
…どうせ、やらないんだろ?…
請負った時点での予算には、雨一滴で中断することまでは折り込まれていなかった。
その分の補償について都からの話もない。
作業員は現場監督に逆らえず、今日も危険と背中合わせの作業を続けることだろう。
しかも次に同じ事故が起きたときには、都は100%業者の責任だと主張するのだろうな…。
やり切れない思いだ。
599 :
名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:05:25 ID:ForCiCzCO
加藤智大は神 批判するやつは人間の屑
600 :
名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:14:13 ID:LhLkl5tB0
すべての下水管に水位系を取り付けておいて、それらをみな光ファイバーで
結合しておき、上流が水位を超えたら警報がなるようにしておくしかない。
601 :
名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:17:54 ID:BUytu8Y90
ドライな意見ばっかだな。被害者がかわいそうとは思わないらしい
要は自粛だろ。ホコテン中止と一緒。実利実害や合理性なんて2の次3の次
602 :
名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:19:04 ID:gx1Y2SvPO
行政も竹中もゆとりか?しっかりしろボケー!
「大雨が来た。上がってこい」と、言って
そして、ガコンッと蓋をしめる。
変だよね・・。
すぐ役所叩きに走る馬鹿が多いが
注意報(警報じゃないぞ)発令からわずか五分後に
異例の豪雨が原因の鉄砲水が起きた事による悲劇でしょ。
避難「させなかった」「怠った」のじゃなく「間に合わなかった」のだから。
天災を防げなかった事で行政を責めても無理だろう。
ただ、今後二度と起こさないようにはしっかり考えていかないといけない。
もちろん今回の事故に対して負わなきゃいけない責任はあるだろうけど、
役人はアホ みたいなステレオタイプの叩きしてるアホどもこそが社会のガン。
>>604 今回のは天災で間に合わなかったんじゃ無い。
開けた蓋から救出活動しないで間に合わなかったんでしょ。
社員は遺族にその場だけ泣いて弁解するんでしょうね。クズ!
>>605 君、事務職か学生でしょ。
今回事故にあったチームは初めてこの工事を請け負ったド素人集団なのかな?
普通はそうは思わないんじゃないかと思うけど。
今まで何度もこの工事を実施してきて、
雨が降って危険を感じて撤収した日もあるだろう。
そうして今までは死亡事故は起きてない(?)んだよ。(これは間違ってたら謝罪&発言全撤回)
毎日外で仕事してる人間って大抵は物凄く天気に敏感なんだよ。
それでも事故当日は瞬く間に想像を絶する雨が降ってしまい大惨事が起きてしまった。
基本はそういう話だとしか思えないけどな。
本当に予見できなかったのかどうかは徹底検証するべきだ。
で、もし予見し得たのならば責任は徹底追及されるべきだ。
ただその前段階でヒステリックにわめく君みたいなのは、間違いなく社会のガンだから生きる事を自重してくれ
要するに今回は撤収の情報が伝わらなかったらしいし(三回板、岩内)
警笛でやればすぐなのにな・・ピリリリ・・・
608 :
名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:02:05 ID:AAd2JWjV0
マスコミが責めるから役人がキレちゃったんだろうね
ありがちなパターン
水に落ちたのを行政の責任にされて
全部の川に意味の無い柵作らせた件と同じ
609 :
名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:24:31 ID:8q8umOc/0
地下インフラと言うのはこれからますます重要になる。
電線も地中化されるだろうし、大きな国道の下にはそれが通っている。
人間が入って作業するのは、幅高さとも人間の平均身長を越える寸法の
共同溝のみにすべきだろう。それ以外は機械的作業が可能な方法か上部から
掘削して作業する方法に限定するべき。
今回の事故を見てもほんとに「死と隣り合わせ」と言うのを実感した。
今回の事故も本来は上部から掘削してカルバートを交換するはずだった。
それを断念したのは交通量の多さから通行止めに警察が許可を降ろさないこと
などがあるが、それほどまでに首都圏は過密かつクルマが多すぎるのです。
地方に行けばパワーショベルで道路を掘って交換作業をしてるのを見るでしょう。
あれが普通なんです。
610 :
名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:26:40 ID:Sx9F4V5C0
>>1 安全対策の見直しは必要だと思うが、
こんな極端なんじゃ、単なる都下水道局長の
職務放棄だろw
611 :
名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:30:49 ID:rpDKCX8o0
こういう小学生みたいな判断をするアホがトップだからこういう結果になるんだ。
612 :
名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:33:32 ID:+fpMIaQ60
事故の直後だし、組織のトップとしてはこういうコメントを出さざるを得ないだろ。
613 :
名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:38:16 ID:rpDKCX8o0
こういう人間は部下がちょっとしたミスでもやらかしたら
極限まで締め上げる様な指示を今回の用に簡単に出すぞ
真逆の事を想像するとこういう上司が一番やばい。
614 :
名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:38:26 ID:1Ga+7E/M0
末端の作業員は 使い捨ての時代
一滴でも雨が降ってきたら 中止できるのかな?
615 :
名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:40:37 ID:NiECkpfJO
ベリージャパニーズですねハイ
616 :
名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:46:06 ID:gx1Y2SvPO
行政的な基準では、会社に過失はない。を竹中土木は狙うのか?
最悪だな。
遺族達には、ちゃんとしてやるべきだ。
労災は出るだろ、作業中なんだから。
ただその他の保険は、天災を理由に出さないかもしれないな。
618 :
豊島区民:2008/08/08(金) 11:39:39 ID:IphDcczP0
新宿のビル群が増えて、豊島区に集中豪雨が降りやすくなった。
なのに、豊島区内には気象庁の雨量観測地点はない。
雨量観測地点ってのを作るのに、いくらかかりますか?
619 :
名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 12:41:07 ID:MPcqNgnz0
都下水道局はん。すべての工事を背割下水にしろ。300年は維持できるやろ。
もう工事ってレヴェルじゃねぇぞ
当たり前でしょ
622 :
名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:28:19 ID:YZ2TCtJt0
わかった。道路掘るのに使うパワーショベルをふだんより2回り
大きい機種にして、現場手前に車が来たらころあい見計らっ
てショベルで引っ掛けて、反対側に渡せばいいんだな。
車を渡してる間穴掘りできない分は2回り大きなバケツトで
カバーするから問題ないすんぽうだ。、。
623 :
名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:32:01 ID:CM6e4TUF0
極端だとはおもうが、あんだけ死人がでたら当分は仕方ない。
でも、こういうのって悪しき慣例になって、何十年も続きそう
624 :
名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:45:37 ID:IphDcczP0
04年10月 港区赤坂で台風による増水→作業員1人死亡。
都下水道局は大雨や洪水警報が発令された場合、
工事を中止するよう請負業者に求めていた。
625 :
名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:50:30 ID:2l8XD2jt0
作業する人は大変だな。あんなマンホールの中を縦に横に
入ったり避難したりで。こんなゲリラ豪雨の多い時期は
それが一番の回避保法とはいえ。
627 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:02:20 ID:DxxWOA/00
今回中止になってる505件中、人が管内に潜行して施工してる件数はどの位あるんだろう?
人が潜行して施工しない工事なら、OKだと思うんだけど。
あとなんで下流側のマンホールにスクリーンが設置されてないんだろう?
知ってる人いる?
まーた必要以上に叩くから仕事が滞ることに
電車脱線事故以降のJRや私鉄が止まりまくるのとか異常
629 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:05:33 ID:S0X66B210
JRや私鉄が「テロ対策」を名目に
ゴミ箱の撤去=清掃コストダウンを狙うのと同じ構図
630 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:10:16 ID:oML+4lLa0
何、この極端すぎる支持
631 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:11:53 ID:YqY/GL4l0
おれも極端だとは思うけど、
効率いい根本対策できるまでは仕方ないんじゃねえかと思う。
632 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:11:54 ID:5wF7DX5/0
1滴で工事中止なんて仕事してもしなくても税金で飯食える役人根性丸出しの
言い草だよな。現場の作業員は何処の工事でも日雇い同然、日給月給。
工事が中止になれば食いッぱぐれる。今回の事故が正にそれ。
それに下水って山留めしないで生埋め事故も多いよねwなんで???
633 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:53 ID:xSQtqMgH0
>>632 本当に役人さまさまだね。
山留めは東京都の下水は最低でも50パーセントだよ。
だから今はほとんど生き埋めはない。
もしあったとしたら業者の手抜き。
下水が多いと感じるのは下水は一番深くに敷設することが多いから。
羹に懲りてなまずを救うみたいな話だな。
ダガーナイフ禁止とか、日本はこんなのばっかり。
単純に国民を煽るマスゴミと、それを鵜呑みにする国民も悪い。
636 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:26 ID:hLbApBJE0
いずれもベテランの作業員ばかりで、死亡事故を起こすまでは、事故死した
ことはない者ばかりだったと思うよ。
>>437 めちゃ同意。
自分たちに責任がこないようにしているだけ。
所詮人の金。
ほんとにこいつら、
nっころ・・・
638 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:39:09 ID:3Hkhrjg/0
アメッシュは何の役にもたたないの?
639 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:56:09 ID:cWECs9aa0
すげぇ無責任も良いとこだろ
人命優先て言ってりゃ批難されないと思ってんのかね。
こういうダメな対応をする奴を切り捨てられない組織は早晩死ぬよ
640 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 06:41:34 ID:PSLUk53l0
あと2人を早く見つけてあげてほしい(つд`)
警察のみなさん、レスキューのみなさん、
暑い中辛いでしょうががんばってください...
641 :
勝手にまとめました:2008/08/09(土) 06:44:03 ID:zzZbviJK0
発注者 東京都 「雑司が谷幹線再構築工事」
元請け 竹中土木 事故前に発表された大雨洪水注意報を把握していなかった。地上3名
下請け 北立建設工業 現場監督大島浩さん(49) 午後1時半ごろ後楽ポンプ所で発見 独身 1人暮らし
07年11月から事故現場の監督を務めていた。
「今日は雨が強くなるから浮輪をつけて作業をしなければいけなくなるかもしれない。」
と当日の作業開始前に冗談を言っていた
同社総務部長談
「これまで水難事故は起こしたことがなかったのに。貴重な人材を失った。
大島さんは経験豊富で、現場では作業員に缶コーヒーをふるまうなど「兄貴分」だった。
安全管理が不十分だったと思う。」
大島さんの義姉談「穏やかで気遣いのできる人で、私の息子もかわいがってくれた。
泳ぎも得意と聞いていた。」
642 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 06:45:11 ID:gfdcJlEj0
>どんな少雨でも、一滴でも雨が降ってきたら、すべての地下工事は中止する」と指示した。
加減の判らぬバカなんだな。
643 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 06:45:22 ID:CjdG/iUm0
>>638 どこで今回のような事故が発生してるかの予測に役立つんでない?
644 :
勝手にまとめました:2008/08/09(土) 06:48:15 ID:zzZbviJK0
孫受け 橘技建工業 寺井誠さん(44) 大島さんの遺体が見つかった現場から約500メートル離れたポンプ所で発見
浜田彰さん(29) 現場から約3キロ離れた神田川で発見。
身体が流されないように、ふたの閉まっている下流側のマンホールの壁につけてある
はしごをつかみながら「ふたを開けてくれ」と助けを求めた。
声を聞いた竹中土木社員がマンホールのふたをあけ、縄ばしごを垂らしたが
つかみ損ねてそのまま下流へ流された。
母方の伯母と2人暮らし。
伯母談「事故の日は朝6時半ごろにバイクで出勤した。動物や子供が好きな優しい子。
昨年がんになった母親のため、治療費を毎月仕送りしていた。
自分がしっかり働かなくてはと頑張っていたのに。」
松尾隆治さん(31) 神田川手前のポンプ所で発見
遠藤博昭さん(38) 現場から3キロほど離れた文京区内のポンプ所で発見
父(70)談
「両親と妻、小学生の子供2人の6人家族。息子は一本気な性格。子供たちをかわいがっていた。
普段から『雨が降ったら工事をすぐやめるように気をつけている』と話していた。
誰かがもっと早く雨に気づいてくれていれば。
なんとか無事で帰ってくるよう、奇跡を祈っている。」
645 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 06:48:46 ID:PdMQppY/O
やりすぎだよなあ
たった1件の事故で騒ぎすぎなんだよ
馬鹿じゃねーの
647 :
勝手にまとめました:2008/08/09(土) 06:51:59 ID:zzZbviJK0
東京都
工事の際に大雨洪水注意報などの気象情報を把握していなければならない請負業者が、
情報を自動的に受信できるシステムを備えていなかったことが、都の調査で分かった。
東京都下水道局
「現段階は業者側に自動配信システムの配備などを義務づけていないが、
素早く現場に情報が伝わる方法を模索し、義務化を含め検討したい」
下水管は幅約2メートル、高さ約1.5メートルの長方形。
家庭用排水と雨水の両方を流し、通常の水深は約10センチ。
元請3人地上。下請け孫受け作業員計6人がマンホール内。
9:00 作業員6人でマンホールから地下約3.2メートルにある老朽化した下水管内に入り
65メートル下った地点で、内壁に樹脂を張り付ける補強作業を始めた。
当初の水位は、ひざ下30センチ。
18メートル下流側にあったマンホールは、交通量の多い交差点上にあったため、蓋を閉めていた。
648 :
勝手にまとめました:2008/08/09(土) 06:54:08 ID:zzZbviJK0
11:30 空の変化を見ていた連絡員が「空模様がおかしくなってきた」「小雨が落ちてきた」と注意喚起。
監督員が業者に「雨が降るかもしれない」と告げ、業者側は携帯電話で確認した。
だが、周辺に雨雲は確認できず、作業は続いた。
11:35 23区内に大雨洪水注意報発令。
パソコンや携帯電話で気象情報サイトにアクセスして天候を把握していた地上の竹中土木係員は
大雨洪水注意報が発令されたことを知らなかったので、作業中止を指示しなかった。
11:40 雨が降り始める。下水道内の水量はひざ下くらい。
地上作業員がマンホール内に向けて、作業中止と退避を指示。天候の変化を伝える。
作業員6人が下水道内の資機材を回収し上流側のマンホールに向かい、通常の降雨と同様に退避を開始
※下流は谷底で、両サイドからの雨水が合流して危険。
下流のマンホールは交差点中央。子供もお年寄りも車もバイクも通る場所だから危険。
11:50 雷雨が激しくなる。水量変化なし。
竹中土木現場責任者が下流側のマンホールのふたをあけて、
大声で「上がれ。」「地上に戻れ。」と三度目の退避指示後、下流側の蓋を閉めた。
11:52 局地的豪雨による鉄砲水。 腰付近まで増水、水圧が強まり、下流へ。
身体が流されないように、ふたの閉まっている下流側のマンホールの壁につけてある
はしごをつかみながら作業員浜田さん「ふたを開けてくれ」と助けを求めた。
声を聞いた竹中土木社員がマンホールのふたをあけ、縄ばしごを垂らしたが
つかみ損ねてそのまま下流へ流された。
この社員が、さらに下流のマンホール数カ所を開けるよう指示し、縄ばしごを垂らした。
作業員一人が自力で脱出。他の5人は濁流にのまれ、さらに下流へ。
649 :
勝手にまとめました:2008/08/09(土) 06:56:18 ID:zzZbviJK0
0:15 119番通報
0:33 大雨洪水警報発令
自力で脱出した作業員(25) 「鉄砲水みたいに急に水が流れてきた。5人は鉄砲水のようなもので押し流された。
自分も流されかけたがマンホールのはしごをつかんで助かった。」
東京都
工事の際に大雨洪水注意報などの気象情報を把握していなければならない請負業者が、
情報を自動的に受信できるシステムを備えていなかったことが、都の調査で分かった。
東京都下水道局
「現段階は業者側に自動配信システムの配備などを義務づけていないが、
素早く現場に情報が伝わる方法を模索し、義務化を含め検討したい」
650 :
勝手にまとめました:2008/08/09(土) 06:59:53 ID:zzZbviJK0
竹中土木が都に提出した施工計画書
『大雨洪水警報や注意報が発令された場合や、
降雨で水深が30センチに達した場合は、作業を中止し地上に退避する』
『携帯電話サイトなどで気象情報を集めて天候の急変に備える。
注意報を伴う雨量の場合には作業を中止する。』
竹中土木
通常は(午前8時の)朝礼前の天候で判断している。
ひざまで達した時点で中断する予定だった。
注意報発令や警報発令だとか、事前情報があればリアルタイムにやります。
事故直前に携帯電話のインターネットを通じて気象情報にアクセスしたが、大雨が降る様子は確認できなかった。
注意報は現場に伝わっておらず、状況をみて退避した。
突発的な豪雨などを把握する仕組みはなかったが、今後は各現場に通報できるシステムを整えたい。
重大な事故が発生し被災者とご家族に大変申し訳なく思っている。亡くなった方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
「安全管理上の問題について…。」の質問に
竹中土木は、「ない。短時間にこれだけの雨量は予測できなかった」と強い口調で否定。
651 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:00:35 ID:3b73tgWz0
工期延長策ですね。わかります
652 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:01:58 ID:b20daPLN0
マスゴミとバカ司法に対するイヤミの対応だろう
まぁ、こうしないと実際バカを見るだけだし
民間だと金の為にリスクをとらされるけどね、
現 場 の 人 間 が
653 :
勝手にまとめました:2008/08/09(土) 07:04:48 ID:zzZbviJK0
現場周辺住民
工事は半年以上にわたって行われており、作業員は住民らと顔なじみになっていた。
会えばあいさつしてくれるいい人たちだった。
車を出すときには、作業を中断してマンホールを閉めてくれた。とても親切な方たちだった。
いつも午前10時ごろから7、8人で作業を始めていた。
お昼になると軒下で弁当を仲良さそうにみんなで広げていた。
昼ご飯も食べず、頑張って仕事していたのを見たことがある。
突然たたきつけるような雨が降り、しばらくして大声で叫ぶ声が聞こえた
すごい雨だった。バケツをひっくり返したような雨で。窓の外から、人の叫ぶ声が聞こえるんですね。
で、何か尋常じゃない感じの声だなと思いまして。マンホールの中に人が頭を突っ込んで、一生懸命に叫んでいた。
作業服姿の男性がマンホールを取り囲み、縄ばしごを下ろしながら仲間の名前を呼び続けていた。
名前は知らなかったが、親しくしていたので地元で献花台を置くことになった。
献花台は現場近くのマンション駐車場を借りて設置され、高野之夫豊島区長も訪れ手を合わせた。
まさにバカ
バカは理性的に考えられずに、感情的な極端に走る
655 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:06:53 ID:dkASSU+z0
一滴でもってまた極端だな
しばらくしたらどうせ元通りだよ絶対
656 :
勝手にまとめました(最後です):2008/08/09(土) 07:07:44 ID:zzZbviJK0
雨量
11:00〜正午 現場近く 43ミリ
正午〜1:00 豊島区 65ミリ
下水管は1時間に50ミリの雨が降ると水深が60〜90センチになる
下水道管内の流量は、通常は深さ約10センチ程度だが、
当時は最大約1・4メートルまで上昇していた。事故当時は同1メートルを超えていたとみられる
事故現場の下水道管内の流量は最大で1秒間に約10トンに達し、通常時の20倍の量だったとみられる。
局地的な豪雨により床上床下浸水は都内で30件
工事の方法
住民生活に影響が出ないように、水を流しながらでも可能な工法が採られていたという。
作業員が老朽化した既設管の中に入り内側に樹脂を張り付けながら補修する「SPR工法」。
管を切断したり削る必要がなく交通や市民生活への影響が少ないため一般的に採用されているが、
今回のように管に一気に雨水が流れ込むケースは作業に危険を伴う。
もっかい東京都
東京23区内の下水道管は計約1万6000キロ。毎年約1600億円を投入し、
改修や補修工事などが毎日どこかで行われていることになる。
都は6日、地下作業を伴う都の発注工事をすべて中止するよう関係者に通知した。
各工事の安全管理を確認したうえで再開。事故の再発防止計画がまとまるまで雨天時は工事をすべて中断する。
657 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:12:41 ID:b20daPLN0
日本ではマスゴミと法律屋がバカのくせに
権力がありすぎるから、こんなおかしなことになる
日本をダメにしてるのはマスゴミと法律屋だよ
658 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:15:57 ID:pU40pNYg0
===================
!!!!!!税法上の不備!!!!!!!
===================
東京がかってに独占している法人税を日本全国(大阪)
にも回すようにしなければならない。
東京がやっていけるのは極端に多量の法人税収があるから。
東京に多量の法人税収があるのは単に本社が東京に極端に
集まっているから。
多量の法人税を納めている大企業は全国に支店を持つ企業ばかりであり、
本来その企業が上げた税収は全国に分配されるべき。
本社は実は生産性が低い!!!!!!!!!!!!!
659 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:16:23 ID:Ui8sx9F/0
「ああ、ゴチャゴチャとうるさいなぁ、分かったよもう。だったら雨が1滴でも降ったら作業を中止させればいいんだろ」
どうせこんな感じなんだろ
660 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:20:30 ID:OS2djdLo0
これで何か事故が起きても、現場の下請け業者の責任、って事ですませられるしなw
大阪はいらん。
竹中工務店の東京本社の建築工事では、2階の階段とかにWebカメラ置いて
監視してたのにな。
遠隔監視大好きなのに、本当に必要なところにはカメラは置かないのかね。
663 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:43:56 ID:CjdG/iUm0
とりあえず降ったら中止でいいんじゃねーの?この季節だし。
664 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:46:26 ID:zzZbviJK0
11:35 23区内に大雨洪水注意報発令。
パソコンや携帯電話で気象情報サイトにアクセスして天候を把握していた地上の竹中土木係員は
大雨洪水注意報が発令されたことを知らなかったので、作業中止を指示しなかった。
11:40 雨が降り始める。下水道内の水量はひざ下くらい。
地上作業員がマンホール内に向けて、作業中止と退避を指示。天候の変化を伝える。
作業員6人が下水道内の資機材を回収し上流側のマンホールに向かい、通常の降雨と同様に退避を開始
※下流は谷底で、両サイドからの雨水が合流して危険。
下流のマンホールは交差点中央。子供もお年寄りも車もバイクも通る場所だから危険。
11:50 雷雨が激しくなる。水量変化なし。
竹中土木現場責任者が下流側のマンホールのふたをあけて、
大声で「上がれ。」「地上に戻れ。」と三度目の退避指示後、下流側の蓋を閉めた。
11:52 局地的豪雨による鉄砲水。 腰付近まで増水、水圧が強まり、下流へ。
身体が流されないように、ふたの閉まっている下流側のマンホールの壁につけてある
はしごをつかみながら作業員浜田さん「ふたを開けてくれ」と助けを求めた。
声を聞いた竹中土木社員がマンホールのふたをあけ、縄ばしごを垂らしたが
つかみ損ねてそのまま下流へ流された。
この社員が、さらに下流のマンホール数カ所を開けるよう指示し、縄ばしごを垂らした。
作業員一人が自力で脱出。他の5人は濁流にのまれ、さらに下流へ。
0:15 119番通報
0:33 大雨洪水警報発令
自力で脱出した作業員(25) 「鉄砲水みたいに急に水が流れてきた。5人は鉄砲水のようなもので押し流された。
自分も流されかけたがマンホールのはしごをつかんで助かった。」
665 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:47:26 ID:Wx6OB2mj0
都下水道局長がしなきゃいけないのは、一度流されても死なない安全策を作ることだろ
666 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:48:36 ID:zzZbviJK0
やべ間違えた 失礼
>>659 実際、こうでもしないと、またなにか起こったときバッシングの嵐だからな。
668 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:53:01 ID:G514kmVo0
状況的に命綱つけないのは無謀すぎる。素人じゃないんだから。
669 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:03:25 ID:uUwKhq9OO
道路工事と一緒で中止している間の賃金も地方税から支払われるのか?
670 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:16:35 ID:CjdG/iUm0
>664を読むと、11時40分に雨が降り始めて52分には鉄砲水でしょ。
何らかの対策が出来るまで、一時的に「雨が降れば中止」ってのは当然だと思うけど。
何でみんなそんなに叩いてるの?
671 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:17:51 ID:l7YTOEVy0
>「一滴でも雨が降れば、すべての工事中止」
これは極端過ぎるようだが、案外妥当だろ。
ポツンと顔に来たな、と思った次の瞬間にドバーっと来る雨もあるんだから。
673 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:27:46 ID:ma3yTNTo0
つうか今まで何故雨が降ったら中止しなかったのだろ?
アスファルト・コンクリートに固められた保水しない都市部なんか
最も下水道に雨水が集中するのに
674 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:33:19 ID:nRQqlc2S0
>>670 結局な、役所、マスコミ、そして市民の「事が起きたら過剰反応」
に現場はやるせなさを感じてるんだよ。
他の蓋を閉めていたのも、工事の済んだ所は早く交通解放しないと苦情がくるから。
危険な工法だと思われてるが、下水を流しながらでも工事が出来るように
(つまり市民に迷惑をかけないようなやつを)役所が指定してるから。
675 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:33:57 ID:hfkG5NOi0
それなら従来の穴掘って下水管交換ってのに戻した方が早く安く終わるのでは…。
梅雨時なんて仕事にならないでしょう。
676 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:37:23 ID:fXr7N4v4O
別にマンホールに入って作業するような社会の底辺な人間が死んだところで何も問題ないのに
677 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:39:41 ID:nRQqlc2S0
>>675 んじゃ、役所にそう働きかけてくれw
現場に選択権は無い。
678 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:43:12 ID:eyKvqv3R0
極端だよな。
雨雲レーダーみれば集中豪雨なんて素人だって予想できるだろう。
例えば、気象予報士が現場に常駐しできる連絡体制整えとけば天候関係なく作業可能にする
とか、やりかたいくらでもあるだろう。
机上で安全対策考えるバカがいるとこうなっちゃうんだよな。
679 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:48:27 ID:Tbg/bHu00
馬鹿とか極端とかいってるキチガイはあそこまで行って働いて来いよ。
もちろん雨が降っても作業は続けろよ。
人が何人も死んだんだ、これくらい慎重で当然だろ。
典型的な現場を知らず、現場の足を引っ張るだけの奴の発言
俺が上役ならこの発言だけでクビにするわ
>>678 >気象予報士が現場に常駐し
工事のたびに気象予報士をいちいち常駐させるコスト>雨が降り出したら即中断するコスト
…と考えたんだろ
オーバーアクションだな。
水泳の飛び込みで死者が出ただけで、県内全面飛び込み禁止にしたりと
事故に対するオーバーアクションが目立つな。
683 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:02:05 ID:aa2bhh/W0
つい最近、川で遊んでいた小学生が鉄砲水に流された事件は、護岸で両岸がコンクリートの
壁になっていて、大型の用水路のような構造で直線状態なので、さらに鉄砲水に
なりやすい構造でした。言ってみれば下水管構造に近づけているのです。
下水とは最大の勾配を取り最少の抵抗のない状態で排水する構造物です。
ですから最短距離で本管や排水処理場につなぐ為、下水の中は常に鉄砲水がおきる構造が
ベストなのです。そしてコストの為と作業効率のため流量計算の結果、最小の下水口径
になるので人間が入る作業空間としては最小寸法になるのです。
この時点で人間の作業空間としているのが間違いなのです。
都市部に限っては人間が入る大型の共同溝と、それにつなぐ本管枝管は径が大きくても
ロボット化もしくはオープンカットでやるべきでしょう。
684 :
無なさん:2008/08/09(土) 09:04:58 ID:ynGNsdpi0
これは極端な対応だ。
ただ、雨が降ったら中止するという規則が有ったにも拘らず
今回それが守られずに人命が失われた訳だから、
規則が今よりも確実に遵守される為の対策として、
敢て耳目を惹く様な極端な決定を下したのだろう。
685 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:05:14 ID:8hVyB4T00
糞役人は責任逃れだけは上手いからなwww
686 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:06:51 ID:CjdG/iUm0
積乱雲が移動するなら予想しやすいけど
今回のようにあちこちでゲリラ的に発生する雨雲の予測は極めて難しいと
さっきNHKで言ってたよ。
687 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:11:00 ID:ma3yTNTo0
>>678 こゆー事言う奴程テキトーにモノ言ってるんだよな
エラソーに言ってるが
どれだけ現場危難にリアルタイム性があるかは
実証実験してみなかればわからん
今まで何百回、何千回以上雨降ってる中でやってるんだろうに
今までの経験は何だったんだ
689 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:17:05 ID:ma3yTNTo0
>>688 経験と言うモノは
ある程度失敗しないと積めない
一滴でもすべての地下工事中止って…
まあしょうがないといえばしょうがないが
これじゃいつまでたっても工事が終わらんね
工事中で通行止めが増えそう
691 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:21:49 ID:X6RUgT2Q0
極端に走ると仕事が進まなくなるよw
>>674 まあ、監視員や柵をおかずにマンホールの蓋を開けておくのは危険だな。
1回でも事故を起したら免許取消
1回でも事故を起したら道路全面封鎖
1回でも事故を起したらその車種は全て回収
安全を保証された高い年収のポストから
耳障りの良い、心にもないお涙頂戴発言を大声で。
団塊の黄金パターンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
694 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:30:28 ID:/ZhTO2kB0
まったく現場を知らないお役人の、机上の空論だな。
雨が降ってきて作業中断しても、
即地上に瞬間移動できるわけじゃない。
雷が鳴って、即PCの電源落とせる事務員とは、ワケが違うんだよ。
簡単な話で、この馬鹿発言のしわ寄せは
全部現場の苦労で改善されんだろ
馬鹿からのスケジュールは絶対変更不可能
↓
現場では雨降っててもやらざるを得ない
↓
報告しないでこっそり工事
氏ね馬鹿
696 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:33:35 ID:CjdG/iUm0
>>694 じゃあどのタイミングで中止すればいいの?
末端労働者の休業補償はあるんですかね
698 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:36:58 ID:NAkPKqqy0
気象庁に協力してもらって降水量が把握できるようになるのがいいんじゃないか?
>>696 即作業中断しても、事故確率をゼロにすることは不可能。
そんだけ。
700 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:40:02 ID:CjdG/iUm0
>>699 降り始めて12分後に鉄砲水が発生したから
事故調の結論が出るまで
降り次第作業を中止するという今回の判断は間違いなの?
暫定措置とはいえ工期の遅れはどうすんだろな
孫請けはただでさえ苦しいやり繰りしてるだろうに
いつまでも同じ工事に縛り付けられたとあっちゃー潰れるんじゃないか
また、えらく極端な事をW
馬鹿だなぁ
704 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:56:27 ID:ma3yTNTo0
まぁ、器具の片付けもあるしドコでもドアみたいに
即地上に脱出できるわけじゃないから
一寸でも雨降ったら即中止は賢明だな
705 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:00:55 ID:CvPLGvsV0
ピコーン
マンホールをすべて溶接して下水はなかったことにしよう
706 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:05:35 ID:pIkkvVzV0
底辺労働者が何人死んだぐらいで、税金をどれだけ無駄金にするつもりなんだか
そんなのは使い捨てするぐらいで十分だし
定期的に死んで、空席ができる方が新規雇用が生まれていいだろうに
>>706 そういうこと書いてるお前も実は薄氷一枚の上に立ってるだけなのになぁw
散水していてうっかり水の粒をとばしたら雨と勘違いされて中止か。
連続でやったら威力業務妨害だなwww
>>707 >>706 はおそらく高等遊民
>>678 >雨雲レーダーみれば集中豪雨なんて素人だって予想できるだろう。
って、これまさに机上の空論じゃないかよ。
やってみたらどうだ素人君。
夕立ちじゃなくて日本でもスコールが頻繁に起こるようになったからな
下水だと現場で気づいた時には既に手遅れ
711 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:30:02 ID:0ypgCUI60
何か無いと動かないんです。この国の人は、何時も後手後手なんです。
712 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:31:18 ID:55Gv15kn0
公務員はアホばかりで、もう笑えない。
羹に懲りて膾を吹くとはなんと滑稽なことよw
714 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:31:37 ID:Q8+cgy5OO
そして日本は雨の日は休日になった
715 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:34:57 ID:QBpqGNDw0
>>714 駄菓子菓子、底辺の派遣労働者達は元請けが休みを満喫する日も穴に潜るのであった
高等遊民(NEET)
>雨雲レーダーみれば集中豪雨なんて素人だって予想できるだろう。
降り始めて、かなり経ってからでないと判らないんだよん。
一瞬の判断がすべてである局所豪雨に対して、有効なリアルタイム対策なんざねぇんだよ。
717 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:43:48 ID:pOiaPx2u0
事故が起きた日の東京アメッシュを見てたけど、多摩西部では
「猛烈な雨」を示す赤い雲の帯がグングンと広がっていて、
常識で考えても下水道に人間を入れてはいけない状態だった。
ゲリラ豪雨をピンポイントで予測することは出来なくても、ある程度広い範囲に
「今日は発生する可能性高いかも」って予報出すことは出来ないんかな
下水道なんかちょっと雨で
死人でそうだけど
今まで事故なかったのかな〜
721 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:23:37 ID:zzZbviJK0
04年10月 港区赤坂で台風による増水→作業員1人死亡。
都下水道局は大雨や洪水警報が発令された場合、
工事を中止するよう請負業者に求めていた。
722 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:36:04 ID:damiq0ca0
>どんな少雨でも、一滴でも雨が降ってきたら、すべての地下工事は中止する
こういうのを
「羮に懲りてなますを吹く」
と言う。
どのあたりで豪雨が降っているかは、気象庁が無料で流してる情報。
ネットで簡単にわかる時代だろ。
工事現場に影響がある地域で豪雨があったらすぐ現場責任者に連絡が行く
システムを作ればよいこと。これだけのこと何が難しいのよ。
ほとんどの工事は掘り返して埋めるだけの必要ない工事だからな。
とくに年度末の工事はひどすぎ。
はっきりいって税金の無駄遣いだから雨降らなくても金輪際一切の工事は必要ない。
724 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:45:41 ID:xSQtqMgH0
>>723 それいつの時代のどこの都市の話し?
東京は必要ない工事はいっさいやってない。
石原になってめちゃくちゃ厳しくなって、維持系の工事でも
最低限しかやってない。
だからインフラはだいぶへたってる。
気持ちはわからんでもないが 「羮に懲りて膾を吹く」 て感じだな
お、雨!
パチンコ行こけ!!
>>724 ああ、お前みたいにだまされてるやつもいるんだね。
石原信者?
728 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:09:11 ID:xSQtqMgH0
>>727 石原信者どころか、あいつをどうにかしたいと思ってるよ。
ちなみにオレはコンサル勤務だから内情はよくわかる。
729 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:10:15 ID:FaOujPqJ0
すごくバカな対応
子供でもこんな対応しない
730 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:13:26 ID:qgimZ+zH0
天気をモニターし、水系と照らし合わせて
判断する人間をセンターに置いて
必要に応じて現場に通知するのが
現実的な落としどころかな・・・・・
なんでお役所はこうも融通きかんのだ?
732 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:15:21 ID:xSQtqMgH0
>>727 だいたい工事の内容をしらない素人に限って、必要ないとか言ってる。
東京議会でもその手の議員がいっぱいいて、専門の技官に説明を受けると
「ああ、そうか知らなかった」と反省をする。
どこのなんていう工事が必要ないのか根拠と具体例をあげてから
発言しろよ。アホが。
733 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:16:46 ID:0zB7gvJP0
>>722 今回は降り始めから数分で被害
それがゲリラ豪雨の怖いところ
豪雨になってからじゃ遅いんだよ
都市部は総コンクリで水はけが悪くすべての雨水が下水道に一気に流れ込む災害なんだから
734 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:17:20 ID:5uz04Kjji
職人の日当どうすんだよ
いい加減なこと言うなよな
735 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:17:53 ID:5xjcMAhW0
一滴って。w
>>732 うちの近くは、電線を地下に埋める工事が終わり舗装が完了した次の週から
道路の補修工事でまた掘っていたぞ
理由があったのかも知れないが、素人目にはアホ過ぎるくらい無駄に見えたよ
下水道にゴミやら油やら死体やら何でも流すバカが減ればメンテも減るだろうに。
738 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:26:31 ID:u/hphH0Y0
あほらしい。
問題が起きたからって全部中止にしてんじゃねーよ。
何かあったら責任取るのが嫌ってか?
業者死活問題だろ。
責任逃れの典型だな
こうしてまた一つ規制が増えるわけだ
740 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:30:31 ID:NszSQUud0
>>730 現在の天気モニターはディレー有りすぎて
下水脱出に使えるほどリアルタイムモニター
じゃないから、そんなもの使っても遅すぎる
741 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:36:22 ID:xh7Qi9pk0
これでいいのだ。
土方飢え死にさせる気かよ
743 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:37:16 ID:YRQ+GqH80
工費上げろや
「あつものに懲りてなますを吹く」ですね。
とりあえず、水位上がってるのにマンホールを閉めるなと。
つまり、打ち水したらもうだめなの?
世論の炎上を鎮火させるには
嫌みなほど徹底的に対処して反感をかったほうがマシというもの
マスゴミと2chとのコンビで炎上攻勢を仕掛けてくる世の中だもの
早め早めに火の元は潰さないと生き残れんよ
こういう世の中にしたのは一体全体誰なんだが
子供かwww一滴って
749 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:40:26 ID:FX/okquk0
『雨一滴でも工事中止』 下水道事故 都下水道局長が指示
役所がこういっておけば、今後同じような事故が起こっても
「発注者はこういう指示をしていた!悪いのは業者だ」と言えるから
しかも工期と発注金額は以前のまま。
>>728>>732 なんだ、同業者じゃないか。仲良くしようぜ。
と思ったけどお前の頭じゃろくなところじゃないんだろww
工事が必要な根拠を述べるのがまず先じゃないのかね?
751 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:44:32 ID:xSQtqMgH0
>>736 電線は東京電力。税金は入ってない。
都は関係ない。
電線を埋めたら仮舗装してしばらく放置。←これ重要。
地盤と路盤が落ち着いたら、役人がここからここまで舗装してねと指示する。
そして東電の金で舗装する。
道路は役所の持ち物だから、電気、ガス、水道、下水道、電話はすべて
自費で舗装まで完了させなければいけない。
752 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:44:37 ID:9cb4slGm0
もうやだこの公務員
753 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:50:39 ID:xSQtqMgH0
>>750 ろくなところかどうかは知らん。
だが名前を言えば業界人はみんな知ってる。
工事が必要な根拠は、インフラは疲労するから。
実際にメンテや補修、再構築事業が予算の半数以上を占める。
それも予算が無くて、計画の20%も進んでいない。
都内で、「あそこもそろそろやばいね」なんていう場所山ほどある。
役所も知ってるが、金がないからどうにもできない。
やりすぎだろ^^;
755 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:04:07 ID:8mZGmsop0
何年か前に福岡で、地下の水害があったよな。
コンクリで固めた都市の、地下空間ってのは水害に弱いんだ。
>>753 なるほどお前の言う通りだな。
煽るようなことを言って申し訳なかった。
757 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:11:16 ID:xSQtqMgH0
なんか下水の要所に流量計をつけておけばいいだけのような
知らせる仕組みがうまくできれば数十秒の退避時間はできるだろ。
絵に描いたようなすばらしい公務員脳ですね。
鏡です。
いや、すばらしい。
760 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:21:43 ID:lM50R6340
うちの会社も安全安全ってやりすぎの状態になってる。
先輩は「安全にやり過ぎは無い」っていうけど俺は有ると思う
761 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:23:09 ID:ROCp1C+S0
保身の権化。自分さえよければいいのです。
公務員は優秀だから高給をもらうのは当たり前とか自分で言っていたくせにね
その立場と(自称)優秀な頭脳は、物事を考えてよりよく解決するためにあるんじゃないの?
1秒でも工期に間に合わなければペナルティー
763 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:24:54 ID:HAt2i4ixO
あ〜け〜て〜く〜れ〜
実際作業してる作業員は大変だろうな
最近の下水道は一本だけじゃなく二段階三段階になってるらしいな
構造的な問題があるかも
>>96 貰えるけど減額されるね。2時間で終わったら二時間分になる。
行っただけで幾らと決まってるはずだから最低額になるな。
東京の下水もあの世界の人たちの天下?
768 :
名無し:2008/08/09(土) 15:26:40 ID:iD0bjoov0
土方殺すには、3日も雨が降れば、1滴で、中止かよ、補助金出るのだろうな
>>81 >>1よりは正しいこと言ってる
ただ降雨なんか監視してもしょうがないから、より直接的な総合流量計システムを作るべき
まあこれまでこんな事故は無かったようだし、今回に限っては事故がおきないとどうにもならなかっただろうな
770 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:30:47 ID:SqOaUpRN0
それより命綱を義務付けろよ
姉歯のときと同じじゃね?
これからは構造計算書を時間かけて審査します→
審査に時間かかりすぎてマンションの建築許可が降りない→
売るものがないので不動産会社倒産相次ぐ
772 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:36:29 ID:9A7k/NFN0
>>758 豪雨流入による流量増加を流量計で捉えてから退避なんて遅すぎる。
自然流下でも最高で時速150キロにも達する場合があるから流量は凄まじい勢いで急上昇する。
しかもゲリラ豪雨ではいきなりウォータースクリーンが襲ってくるというパターンだから、
「一滴でも雨が降れば中止」というのは現実的ではない。
対処するには管路の二重化ないしバイパスして管路閉鎖のうえ工事するほかない。
773 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:38:14 ID:XzdN6FvpO
発展途上国のような対応。問題の根本をはき違えてる。
774 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:38:35 ID:F6Vp+MYH0
775 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:39:12 ID:I1bPu98Y0
今里伸一郎局長、判断力無さ過ぎ!
776 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:44:36 ID:eyKvqv3R0
仕事熱心なのはいいが極端だなww
778 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 16:08:18 ID:9A7k/NFN0
>>774 下水道局は水道局や交通局と同じ地方公営企業だから税金だけで整備されるわけじゃない。
ちなみに水道局は税金を一切使わず黒字を出し続けているので民営化近しの声も高い。
ひょっとしたら水道局と下水道局の再統合(昭和36年前までは同じ水道局だった)で対処するかも知れん。
779 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 16:08:20 ID:n+i8RIqf0
今回の事故のSPR工法は積水化学と東京都下水道局が共同開発したもので
ありながら、事故が起こると全て業者の責任とする東京都の姿勢は許されない。
水が流れているとウォータースライダーのような現場をこの局長は知っているのか。
780 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 16:11:43 ID:9A7k/NFN0
>>779 開発者にいちいち事故の責任とらせてたら自動車メーカーや航空機メーカーの開発者は全員刑務所行きになるよ…
責任は開発者よりも運用者によるところが大きい。
いつでも逃げられるようにしてなかったのは大問題だろ・・・・
>>772 それで問題になるほどの流量って突然一箇所から沸いてくる物でもないだろ
微分とって増加率出せばそこそこ危険予知できるんじゃないか?
もちろんバイパスとかも必須だけど
というか工事管路閉鎖するだけでよかったのかもしかして
783 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 16:38:41 ID:HuhUofTr0
アネハの強度偽装に過剰反応した結果、建築業界から自殺者が出るかもしれないくらいまで、
追い込んだのは、行政なんだよ!!
ふたを開けてくれー!で縄ばしご垂らたが掴み損ねたらしいが
万が一を考えて最初から垂らしとけよと思った
こういう事態は最初から想定内なんだけど
実際に起きるわけがないという対応なんですよ
水流しながら施工なんて死んでくださいと言ってるようなもん
この工法考えた奴は過失致死に問えるんじゃないか
787 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 17:10:21 ID:TUoQDmD70
俺は都内の別の会社でSPRに携わっているが、
いつかこういう事故が起こるだろうと思ってた。
業界の人間なら誰しもこの怖さを感じていただろう。
この工法を共同開発し認可した東京都下水道局にも責任はあるだろう。
尊い命が奪われた。都下水の良識ある対応をお願いしたい。
788 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 17:40:33 ID:kAVz0CuH0
一滴でもか?
ばかも休み休み言え。
のー天気下水道局長殿は。
789 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 18:02:05 ID:Wx6OB2mj0
今回みたいに流される事故を想定して流された後の安全対策を考えてないといけない
791 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 23:11:16 ID:9A7k/NFN0
>>782 従前にも言ったように、ゲリラ豪雨は突然ナイアガラの滝のようなウォータースクリーンが出現する。
ゲリラ豪雨が相手だと全部の雨水流入口から極めて大量の雨水が一斉に吐出される。
つまり、いきなり津波の様なものが襲ってくるから流量計とPLCで警報出力に成功しても、
退避命令出す頃には作業員は流されてしまった後になる危険性が高い。
ただし、ゲリラ豪雨にも前兆現象は当然ながらある。
黒い雲、そして突然暗くなるという雷雨前独特の現象だ。
今の管路システムでは黒い雲が出現した時点で退避命令を出すほかない。
工事管路閉鎖も一つの手だけど、それは大幹線本管くらい。
小さな管だと需要家からの排水がドレンできずにOVFしちまう危険も(不潔ね)。
792 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 23:25:53 ID:ah9ALW6/O
>>787 やっぱヒヤリハットは起こってたんでしょ?
793 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 23:29:03 ID:Gw7y8xDy0
毎日一滴でも雨が降って工期も延びるんだろうな
これ決めたやつは身の保身しか考えてないな。
こういう腐った野郎が大事故を招くんだよ。
こんどは
雨が降ってきたらからさっさと終わらせて上がれ
→欠陥工事で大水害
ゲリラ豪雨の問題点は雨雲が突然発生すること
普通の雨雲のようにヨソから流れて来ないので予測できない
やっぱ一滴でも中止にするしかないな
それかもう夏場は全面的に地下工事中止するしかない
796 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 07:52:33 ID:eiIH/C9R0
一滴降ったときに気付いたって手遅れということもありそうだね。
797 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 19:15:40 ID:0DRJttV80
>>8 君を見て思った。
俺も、何かひとつ「筋金入りの○○○」と呼ばれるような
何者かになろうと…
君のような「筋金入りのニート」は御免だけどね
曇ってきた時点で直ちに 工事を中止すべきだね。
799 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 19:25:00 ID:xmXJVR32O
>>793 工期が延びたらお互い困るだろうに
合理的な判断すればよいのに
責任が掛からないようにが一番なんだな
又、役に立たない書類が増える
降雨時の安全対策とか。
下請けの人も監督の役所も誰も見ない
役に立たない
801 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 19:38:44 ID:z47blNgU0
>>799 其の昔2,30年ほど前のゼネコンにばら撒き全盛期時代とかは、一滴とまでは行かないが雨がちょっと降っただけで即工事停止。
作業員は1日分の日当もって家に帰ってたんだぜ。
#官製工事は
温すぎて受注旨すぎたwwwwと親父が言ってた。
802 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 19:39:50 ID:V+O+H9cL0
こういう対応を見ると、やっぱり役人って馬鹿なんだなと思うよ。
803 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 19:41:53 ID:JfA0KgKH0
>>10 【結論がでるまでは】と書いてあるよ。
お前もよく読めwっていうかお前のレスも極端すぎ。
804 :
名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:55:54 ID:af1NkkTF0
いっそのこと、こういう作業は夏場を避けてやればいいのに。
大水が出なくても、こんな猛暑に臭い土管にモグるなんて
地獄の作業だと思うわ。そのうち脱水症なんかの労災が発生する
ようになることだって考えられる。(地上でも昔より増えてるんだし)
電力会社なんかだって、需要の増大する夏場は作業を控え、
年単位のサイクルで保守的な作業してたりするみたいだから、
この手の作業も、業者の生活も成り立つような形で
年サイクルの組み立てにすればいいんじゃないか、と。
805 :
名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 10:00:35 ID:vrJ+aMjF0
お役人は極論にしないと呼吸出来なくなるの?馬鹿なの?死ぬの?
役人が真っ先に考えることは「いかに自分が責任を取らないようにするか」です。
業者や現場の事、実情なんか知った事じゃありません。
都合の悪いことは、すぐに忘れます。検査の時は業者に責任を全部擦り付けます。
数年経てば配置変えになるんでノウハウは蓄積されません。
いまは別の業界に移りましたが役人相手に仕事をした感想です。