【社会】大学入試センター試験で「過去問」解禁 10年度試験から適用
1 :
鉄火巻φ ★:
センター試験で「過去問」解禁 10年度試験から適用
大学入試センターは5日、過去にセンター試験や他の大学入試で出題された
素材文の使用を、10年度の問題から認めると発表した。「過去問題の使用」は
前身の共通1次試験が79年に始まってから認めておらず、約30年ぶりの
方針転換となる。
センター試験の問題をめぐっては、使用に適した素材に限りがあることや、
大学入試問題が毎年、膨大に作成されることから重複を避けることが年を
追うに連れて、困難になっていた。06年5月には有識者会議が「必要であれば、
過去と同一の問題を出題したり、素材文を利用したりすることは認められるという
意見が多かった」とまとめを公表し、センター側も「適切なものであれば、
素材文として使用することもあり得る」との結論に至った。
想定しているのは主に国語や外国語の問題文だが、場合によっては歴史などの
科目でも過去に出題した素材文を用いる可能性があるという。
センターはまた、受験者数を事前にある程度把握するため、12年度の試験から
受験教科の事前登録制度を始めることを決めた。実際に受験する科目はこれまで通り、
試験当日に自由に選択できるという。
一方、文部科学省は同日、同じく12年度の試験から地理歴史・公民や理科の
科目選択を弾力化する、と発表した。現行は地理歴史と公民から1科目ずつだが、
片方の教科から最大2科目を選択できるようにし、理科についても自由に
2科目を選べるようにする。また、公民の中に「倫理、政治・経済」の科目を
新設する。受験生や大学側から、より柔軟な科目選択を認めて欲しい、
と要望が出されていた。(中井大助)
asahi.com社会
http://www.asahi.com/national/update/0805/TKY200808050405.html
2ならみんなに彼女できる
3 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 19:33:28 ID:eX8lbqOg0
patの悲劇が繰り返されるのか・・・・・・
5 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 19:34:34 ID:6hvBLHiT0
知識を問われる系は特にネタ切れするだろうから仕方ないな
公務員試験なんか昭和の頃から過去問解禁してたからな
あいつら問題考える気ないだろ
8 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 19:35:33 ID:nO093sai0
来年のリスニングはpatがFF12のヤズマットを倒すまでの話
9 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 19:37:38 ID:TnX9pvVf0
10年度って2010年度のことか?
10 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 19:38:07 ID:8kXQtKrc0
俺のセンターの点
国語・・・・・163点
英語・・・・・189点
数学T・A・・98点
数学U・B・・97点
化学・・・・・93点
物理・・・・・97点
地理・・・・・79点
ぐらいだったと思う。これを参考に皆頑張れ
パットの野郎・・・
patだけは追放してください><
13 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 19:40:14 ID:BJl1edpCO
過去問5年分を暗記するのは昔から基本だったけど、30年分暗記しなきゃいけないんだね、これからの子供たちは
14 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 19:40:24 ID:uMpYBFNl0
少子化で受験者が減ってるからコストダウンってか?
まあ、それもいいよな・・・。
15 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 19:40:53 ID:aqjKxtyW0
センターとか根性ゲーだろ、意味ねーよ。
2次だけでいいのに。
16 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 19:41:05 ID:6hvBLHiT0
>>6 ネタ切れするのは答えの決まっている問題だろ?
それとも頭の中に詰め込まれた答えを知識とでも言うのか?
少なくとも知性が問われる問題にネタ切れはない。
どうしようもないアホを切るためだからいいよ
朱子学の試験問題とかだと、過去問使わないと無理だろ。
センター試験で7割ちょっとしか取れなかったが、
過去問10年分完璧にやれば8割5分はいくよな
なぜあの時気が付かなかったんだろう
センター試験はやればやるだけ得点が上がるシステム
努力できるかどうか見るには最適の試験
地頭力はさすがに見れない
21 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 19:57:53 ID:0fzypNQg0
>>19 俺、センター対策なんて冬休みに入ってから始めて、結局3週間くらいしかしなかったけど、
普通に9割5分取れたよ。あれは基礎レベルがしっかり固まってるかを見るに過ぎない試験だから、
正直普段から勉強してれば余裕。
>>21 お前みたいに基礎が固まってる奴はめったにいねえよ
低学歴乙
24 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:18:09 ID:J/FTRi+z0
倫理は地頭というか現代文の能力があれば、なにも勉強しなくても70点くらい取れる
問題文 哲学者やる夫は「・・・・・・だお」、と述べた。
Q やる夫の主張として適切なものはどれか
みたいな。やる夫のことを全然知らなくても本文読めば分かる
センター試験の国語は悪問だらけだったろ
あんなろくでもない科目、そもそも試験にすんな
センターは科目が増えすぎ
数学Tと数学TAとか
統一しろよ
27 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:28:08 ID:GaMuaj1T0
ぶっつけ本番7割の自分がきましたよ。
28 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:42:37 ID:DcJ9cXI4O
ぶっつけ本番7割よりこつこつやって8割のほうが圧倒的に付加価値が高いんだが
30 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:46:33 ID:4QF4TRCw0
今度使うときは馬が泣いてるの選択肢も正解にしてやれよ
あれのせいで国語の満点逃したんだ
31 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:50:01 ID:8NMT1dWP0
自称デキル君が降臨してるだけ。
ここに書くだけなら無敵だw
32 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:50:15 ID:Qmwca9EyO
センター現代文とか無駄すぎる
33 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:51:02 ID:g+E2RE5N0
どんだけ、ゆとりなんだ
問題作る側もユトリか
現代文や英語ならいくらでも新しい文章もあるけど、
古文なんてどう考えてもネタ切れだろ。
ああ 確かに古文はやべーな
地理あたりも結構・・・
テスト利権きんもー
37 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:59:48 ID:eX8lbqOg0
絶対に英語の作問委員はPATを再登場させるに違いない
P A T の よ か ん
39 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:06:28 ID:Vl0Fxr+r0
国語Iと国語I・IIは統合して「国語」になったのに
数学はI(II)とI・A(II・B)に分かれているままなのは不公平だな
40 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:10:22 ID:kwo3CPky0
>>39 数学I(II)とI・A(II・B)って何が違うん?
41 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:11:51 ID:4QF4TRCw0
「センター試験に使える」って縛りがかかると古文はいい加減しんどいかもね。
文章の総量は未だに研究が手付かずなのもある位膨大に残ってるらしいけど、なりふり構わず難文・悪文使われちゃたまらんわな。
センターから漢文外せよ
43 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:13:30 ID:GaMuaj1T0
>>29 授業をまじめに聞いてたということなんだが。
44 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:14:53 ID:5W+hJkiW0
PAT世代だった俺の困惑を是非味わって欲しい。
45 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:15:57 ID:eX8lbqOg0
>>40 現行の数学は、数学T、数学A、数学U、数学B、数学V、数学Cの六つに分かれてる。
数学Tは数学Tの分野だけ出題
数学T・Aは数学Tと数学Aの分野から出題される
数学U、数学U・Bも同様
おれんときは
数学I、基礎解析、代数幾何、微分積分、確率統計だったんだが
47 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:22:21 ID:eX8lbqOg0
PATを知らない現役生向け解説
2000年と2003年の大学入試センター試験の英語の中にある会話長文の設問で、
引っ掛けや難しい表現で受験生を混乱させた人物。
ただ、2007年の英語リスニングで現れた際は、特に難しい表現はなかった。
48 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:27:14 ID:kwo3CPky0
>>46 俺もそう
だから、数学T、数学A、数学U、数学B、数学V、数学Cって何がなんだか…
49 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:36:55 ID:3c74sYEY0
確か共通一時試験からセンター試験に名前が変わった時から俺含めてゆとりのはじまりでしょ
普通に大学の基礎でやるようなことを昔の学生さんはやってたんだから
本当に勉強しないと上は目指せなかったんだろうね
20年位前から、古文は限界と言われていたらしいね。
51 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:43:29 ID:oF8IeWO30
なんか、久しぶりに共通一次って単語を見て、おじさんうれしい。
今のセンターと当時の共通一次とどっちが難しかったんだろうね?
52 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/08/05(火) 21:46:30 ID:j0uDsqkv0 BE:122472252-2BP(2233)
過去問と言えば基本情報試験で
前年と数字すら同じ計算問題出てきた時はラッキーだったなぁ。
53 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:53:42 ID:3c74sYEY0
共通一次もセンターも毎年6割くらいになるようにテストって作られてるんじゃない?
年代で学力の差が無ければ同じだと思うけど
新過程になってからは大幅に教科書の内容が減ったらしいから
実際は共通一次の方が大変なんじゃなかったのではないかと予想
54 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:54:10 ID:c0+FGpS60
ここでまさかの、古文でPAT復活
56 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:59:30 ID:7J2AXvGk0
個人的には数学III・Cとか物理I・IIとかも出題されるようになって欲しい
パット&マリオ
58 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:03:05 ID:Gobz0HgeO
センター九割取れた俺がきたw
ゆとりは問題簡単だし最高!
かきょの問題を出しても日本人に解けるのか?
>>48 おれんときの共通一次は「暗黒の年」って言われたよ。
A日程(2月末?)、B日程(3月頭?)、C日程(その他)と
右足切断、左足切断、真ん中の足切断と
足切断者がのべ10万人超えっていうほどの…。
もちろん、おれも例に漏れず左足切断しました。
私立も受けず、国立(正確には公立大)一本だったんで浪人しました!
>>51 よかったら本屋でセンター試験の問題集と
東大(理系)の赤本を立ち読みしてみて
もの凄く簡単だから
62 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:06:36 ID:4QF4TRCw0
PATがやってたクソゲーを見て、洋ゲーってこんなんばっかりなんだ・・・とか思ってた時期が俺にも(ry
63 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:14:18 ID:Vl0Fxr+r0
現代文の小説は最後まで苦手だったなぁ
模試の結果が来る度に「登場人物の心情を読み取れるようにしましょう」とメッセージが載っていた
それが出来れば苦労がないっつーの
>>52 情報処理の午前は、いろんな種別で過去問使い回しだよ
午前は、過去問すらやってない人を落とすだけだからね
>>63 >心情を読み取れるようにしましょう
同じく
だから未だに独身ですよ
おれ、エスパーとか魔法使いじゃねーし
>>63 「本文に書いていないこと以外を読み取らないようにしましょう」
の方が適切だな
67 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:24:40 ID:oF8IeWO30
>>61 センターの物理と化学は新聞でみて思わず吹き出したことがあるな。
受験生をばかにしているのかと。
でも、あの2科目は共通一次のときも寝ていても取れる問題だったし。
こんど、東大の赤本みてくる。
68 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:27:50 ID:eX8lbqOg0
センター国語って高等学校の学習指導要領ガチガチに作問してるんだけど、
その指導要領には何て書いてるかと言うと、
「登場人物の心理を察しながら読むことも大事だが、その前に文章を正確に把握できるように・・・・・・」
という一節があったりする。
センター試験の小説の出題方式としては、文章そのままに読むと弾き出せる選択肢を2つ、
心理を察しながら読むと弾き出せちゃう選択肢を3つ出すというパターンがある。
これをヤルと正答率が低くなる低くなる。
某予備校で国語科の模試作成やってたことあるけど、センター試験が6割に得点調整できる理由はこれだったりする。
>>67 見るなら文系じゃなくて、理系で
理系も簡単だけど文系はもっと簡単
東大も落ちたなと言うレベルでガッカリしたわ
早稲田や慶應も大分問題のレベルが落ちてる
70 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:32:08 ID:sTWAaVLu0
AB日程のダブル受験で阪大と東北大に受かった漏れがきましたよ
71 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:45:37 ID:gz7RlgNS0
>>60 S62年〜の猫の目入試だな
で、こぞって受験生は私大に流れて凄いことになったわけで…
国公立のこだわり続けてたやつは共倒れになってたよ
>>71 その一方で東工大現役合格者もいるわけで…
これが手の届かないようなトップレベル進学校ならいいんだけど
おれのとなりに座ってたやつだから何とも腹立たしいって言うか…
73 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/08/05(火) 23:07:53 ID:j0uDsqkv0 BE:367416656-2BP(2233)
大学にはてんで縁が無いが、PATは聞いた事あるな。
クソゲーで受験者を叩き落とした事しか知らないが。
>>64 パターンが同じなのは知ってたが、数字すら同じとは思いもしなかったよ。
74 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 03:41:18 ID:domOeTSG0
きっとこんな問題集が来るだろうと予想
「『センター試験精選良問集』!これで君の志望校をランクアップ!おっと他の人には見せちゃダメ!! 」
「ソビエトロシアではセンター試験問題がお前を精選する!!」
どう見てもキノです,という突っ込みは置いておく。
そして,センター試験問題に精選されて困る人はこんなところを見ている場合ではないかもしれないが,それもおいておく。
分厚い本格派(1800円)が「東大の英語25カ年」の横に,また赤本と一緒に店頭に並ぶ。センター対策を一通り終えた受験生を主なターゲットとしているようだ。目新しさも手伝って常に人だかりができている。
赤本をまとめて数冊レジに持って行く連中はそんなものには見向きもしない。彼らはこう考える。全て解けば,全て理解すれば良いのだ。
一方,簡易版(1000円)は「センター試験必勝マニュアル」の横に平積みされた。
patですねわかります
76 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 09:53:56 ID:EQ2IUMF10
数学は国立理系に限り微積分も追加しろ
行列とかも
pat懐かしすぎるw
78 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 09:55:52 ID:U+5XihZk0
センター数学ってパズルだよな。
解答の形から答えを導くスタイルだし。
79 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 10:05:36 ID:IC1cwso9O
98年度の数学2Bの激ムズ問題(平均40点)を再び出せば良いのに。
80 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 10:13:36 ID:XXsXeNxz0
なんにしても私立文系の俺は関係ない
俺のように怠けず国立目指して頑張れ後輩
81 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:42:31 ID:6jhG8lWn0
金本の連続試合出場数を問え
過去問題禁止って、各教科とも最初の方の簡単な設問では苦労しそう。
平成20年度国T合格者ベスト3は今年も、東京、京都、早稲田
東京417人、京都161人、早稲田101人
>>84 帝京入学する前に言っておくッ!
おれは今、帝京のキャンパスをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //| 『帝京女がオレの子を産むと勝手に神へ誓ったと思ったら、
|l、{ j} /,,ィ//| いつのまにか帝京女は不良のチンコしゃぶっていた。
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ そして、不良や教授にオレを破滅させるよう懇願(こんがん)した。』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術(さいみんじゅつ)だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗(へんりん)を味わったぜ…
>>84 ・帝京女が私と性交(せいこう)したがる。第三者の前で私と結婚すると神に誓う。
・私はリスクをとって帝京女へ伝える。人間関係の構造(こうぞう)を説明する。
「不良や教授が私と帝京女とのセックスを阻止(そし)している。
あなたは不良や教授の目を盗(ぬす)んで私のチンコをしゃぶるしかない。
または、あなた自身が不良や教授をけん制したり、踏(ふ)み潰(つぶ)すしかない。
しかし、あなたは第三者の前で誓ったので、隠れて性交するのはもう不可能だ。
私は不良や教授にいじめられて勉強、実験ができない。
あなたが不良や教授をけん制したり、
あなたが不良や教授を踏み潰すしかないだろう。
私に迷惑がかからない形で、私のチンコをしゃぶるぶんには何でもいいよ。
やりかたは帝京女に任(まか)せる。」
・真実を伝えた場合、帝京女が話の途中で奇声(きせい)を上げて精神錯乱(せいしんさくらん)を起こす。
・翌朝、帝京女は話の内容を忘れる。再び帝京女は私へ性交を迫る。
・はじめに戻る繰り返し。入学しても、復学しても、同じことの繰り返し。
>>84 ・図書館や食堂、講義室、バス車内で帝京女たちが私のカネを欲しがる発言をする。
帝京女たちが私と付き合いたがる発言をする。第三者に聞こえるよう何度もする。
・帝京女たちが私に向かっておっぱい乳首を出して見せる。
・私に向かって四つん這いで女性性器を突き出すポーズをする。
・私に向かって自らスカートをめくって白い木綿の下着を見せる。
・帝京女たちの言動は私の大学内での人間関係を破壊する。
・私が帝京女たちへ「不良や教授が私と帝京女との性交を阻止している。」と伝える。
すると、帝京女たちが奇声を上げて精神錯乱を起こす。
私が帝京女たちと通常の日常会話をしても、奇声を上げて精神錯乱を起こす。
・「不良や教授が私と帝京女との性交を阻止している。
だから、不良や教授を上野原警察署へ突き出せ。
私と帝京女、二人そろえば警察が必ず動く。
不良や教授を刑事事件でお縄にする。不良や教授の横暴、暴挙が収まれば、
私とあなたとはセックスができるかもしれないぞ。」
・精神錯乱を起こす帝京女たちに対して、私は帝京女の真意を測りかねる。
正気を失う帝京女たちに対して、私のほうも混乱する。様々な解釈、誤解をする。
・私が媚びる発言をしても、最終的には本題に入ると帝京女たちは精神錯乱を起こす。
その媚びる行為がストーカーと揚げ足を取られ、私への攻撃材料のひとつとなる。
・精神錯乱を起こした後、帝京女たちは再び私に性交を迫る。
精神錯乱と性交要求は交互に何度も繰り返される。私は体調を崩し休学復学する。
・帝京女たちが私と付き合いたがる発言をする。性交を強引に迫る。強要する。
それと同時に、帝京女たちは私を帝京から追い出すよう不良や教授に依頼する。
・不良や教授は帝京女がイジメの依頼をするはるか以前から、私の日常生活を破壊する。
・不良が私の日常生活を破壊し、教授がその違法行為を教授権限で支持する。
・数年後に復学しても、同様に大学生活が破壊される。同じことが繰り返される。
・トラブル情報が教授会にあがっているので、大学ぐるみであり、帝京の校風だ。
・帝京側は職場で忙しい仕事中の父に言いがかりの電話をかけて、家庭を破壊する。
これでは、私は勉強や実験ができない。将来の準備ができない。
88 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:07:40 ID:zXQAaoYKP
>>84 帝京へ入学して卒業した。
すると、私の親は混乱、動揺、狼狽した。
帝京を卒業すれば、まともな中小企業に就職できると
高をくくっていたからだ。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、
中学生は進学高校へ入学したほうがいい。
高校生は上位大学へ入学したほうがいい。
.
>>48 すでに何を勉強してるか分からん科目名はどうかなと思ってしまう
数学だってことは分かるけどねw
逆に全部、過去問から出してみたら?
意外と影響ないかもよ。