【マスコミ】読売新聞記者、取材せず談話を創作・捏造 青森版に掲載、処分へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
340名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:54:27 ID:DgL5MJIa0
また朝日新聞かよ。
341名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:11:29 ID:OUNBYq+X0



毎日新聞が、あなたの変わりに、植林のための募金をしてくれるって!!!

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 クリック!クリック!
 ⊂彡

クリック!クリック!する場所

http://www.mottainai.info/click/sponsor_1_39.php

http://www.clickbokin.ekokoro.jp/39_mt.html

342名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:12:57 ID:kS8E2wyA0
内閣改造支持率の方は、処分者出たのか?w
343@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2008/08/08(金) 00:13:19 ID:CzV///8z0

信用できる日本の新聞って
もしかして東スポだけ??
344名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:39:54 ID:1jMTA1/D0
名前皿背や、へたれ嫁売
345名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:42:43 ID:pyt285US0
読売は靖国叩きした時点でとるのやめた。潰れちまえ
346名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:47:06 ID:iTfCP4QKO
知り合いの記者が、最近は現場に行かずにネットで見たことをそのまま記事にする記者が増えてやりきれないと嘆いていたけど本当だったんだな。
合唱のインタビューなんて簡単なんだから、現場行けばよかったのに。
謝罪と処分だけじゃなく、この人のこれまでに書いた記事をちゃんと洗い直す義務があると思う。
347佐賀人:2008/08/08(金) 19:48:19 ID:/IdX0BiEO
>>337。コイツ、チョンか。
大人しゅう、犬肉を 食っとれ…
348名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:54:20 ID:4A3MyA3y0
投稿掲示板つきのニュースサイトでないと、
なかなか客観的な判断はできないよな。
349名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:55:47 ID:LssBTlMN0
クリエィティブな仕事ってカッコいいよw
350名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:54:26 ID:5lWxSBCC0
読売は我々2ちゃんねらや自民党の仲間だから
スレ自体伸びないだろうな
351名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:21:21 ID:2pokLOb90
また毎日新聞が捏造か!
352名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:27:45 ID:PH9EybVW0
>>339
名前が前の団長の名前になってたから
言い逃れできなかっただけじゃないの?
353名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:28:22 ID:o7MZadTuO
よくある表現「不安で住民たちは眠れぬ夜を過ごした。」

この文を書いた記者は、住民たちを一軒一軒訪ねて、寝ないで起きているのを確かめないと、捏造記事になるよな。
354名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:50:02 ID:NwdglHoy0
中央の記者もバカなら、地方の記者もかなり惨いぜよ
行ってもいないイベントの記事捏造したり、もっと惨いのは
記事にする原稿を書いてFAXしてくれって言うのまであったわ

惨い、惨すぎる
355名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:51:20 ID:sRZraEMM0
新聞記者が2チャンネラー化してきてます
356名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 00:20:37 ID:dhg+JkjC0
この毎日新聞を叩く有志は
ここも批判しとけよ。
主催者の「反反日・反毎日新聞」という目論が露骨に見えるのが残念。

「変態記事が反日体質の表れ」という主張は分からなくもないけど、
まずは日本女性が風評被害にあっているこ と事実そのものを広く知
らせて欲しいな。 看護婦の職業団体とか、女性団体とか、関係省庁
とかに働きかけてさ。
357名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 06:09:10 ID:qwCpm1Qd0
>>220
ナベツネ御用新聞は捏造も隠蔽かよwwwwwwwww

何で服だのし自立がよそより20パーも下駄はかせてあるんだ? 捏造新聞??????
358名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:03:53 ID:N0NQEnf7O
+はとことんこの問題スルーする気か。
糾弾すべきは特定のメディアだけでなく、自浄作用の働かぬ業界だろう
いつから相手選んで叩く様に
いつから「朝日毎日の方が」「お前がいうな」などと思考停止し意見した気になってる厨房の集まりになったんだ?

って最初からか。恥ずかしくないのかよ
359名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:06:39 ID:EJ59oTrj0

>【コミケ】毎日新聞ブース前で変態報道の抗議OFF 5
>http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1217943200/
>8月15日から3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で日本最大のマンガの祭典「コミックマーケット74」が開かれる。
>企業ブースには、「毎日新聞まんたん」ブースも登場し、アニメ・マンガ・ゲームの無料情報紙「まんたんブロード」
>最新号を無料配布する。
>オンラインゲーム「シールオンライン」や秋葉原のメイド喫茶「ぴなふぉあ」のオリジナルグッズなどの販売を予定している。


★★秋葉メイド喫茶のメイド達が、毎日変態新聞に協力しようとしています。 ★★
当日は、このメイド達が毎日新聞ブースに出張して無料情報紙も配るようです。

彼女達が変態に協力しないよう、電凸して早急に辞退してもらいましょう!!
(もし断られたら彼女達も変態売国奴です。会場で徹底的に糾弾しましょう)

---------------------------------------------------------
メイドカフェ『ぴなふぉあ』
お問合せ:0 3 − 5 8 3 3 − 6 2 5 4 (事務所)
メ ー ル:[email protected]
http://pinafore.livedoor.biz/archives/cat_854381.html
----------------------------------------------------------
360名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:02:07 ID:dhg+JkjC0
俺は毎日の方で手一杯だから、
誰か追求しといて
361名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:14:22 ID:mLO9KF0QO
このスレの伸び具合もさることながら、
上がるとつかさず他スレ上げ荒らしもすさまじい。

やはり毎日叩きの黒幕は読売か。
362名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:18:19 ID:voCTQezX0
普通の新聞社ならこうやって読者に謝るもんだよ

なぁ・・・猥日新聞とやら。否今年中に消滅するんだったかww
363名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:33:30 ID:zDOMmVDS0
記者の実名も出さず全国紙に記事も出してないのに「謝った」ですか、はぁ
364名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:36:19 ID:E3OYnBxu0


だから、新聞なんて時代遅れなんだよ。廃刊してネット通信社になれ。

そしたら、販売店も必要なくなるし、ヤクザとも縁が切れる。

365名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:24:27 ID:I7lWwkiS0
捏造記者の名前出せよ。
いつも「ネットは実名を出せ」とか言ってるくせに
自分らが不祥事の時はこの有様かよ。

もちろん、通名は却下だ。
366名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:25:58 ID:Jte27ofF0
スポーツ新聞は野球でもサッカーでもろくにコメント取らず捏造しまくってるけど
アレはいいのか?
367名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:27:51 ID:vMRXi6fG0
読売記者様のやることに間違いは無いはず
反米反読売はねらーにあらず。
368名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:31:10 ID:blzuYJ3b0
また毎日かよ!
何とかしろよw
369名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:31:17 ID:Ajb+g99B0
ネットキムチは
日本と日本人と産経と読売と自民党と新風とネットと2ちゃんが大嫌い
370名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:31:24 ID:vttBUJTs0
匿名の談話って怪しいよなぁ
新聞もだけど、特に週刊誌
371名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:54:21 ID:YGkzATjh0
自浄できてるうちはマシ
372名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 17:38:18 ID:oCrA3F0D0
読売は今まで一度も、誤報を出したとき謝ったことがないんだけどね。
そんなことも知らないとは。
373名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 17:43:21 ID:QGinmD4p0
取材したって捏造されんだからな。
学生の頃、若者文化について週刊読売から取材を受けて
模範生のごとき敬語で受け答えしたのに
載った記事は今まで使ったこともない汚い話し言葉に変換されてた。
374名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 17:55:50 ID:/YxmOGeE0
毎日に比べれば
375名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 17:59:19 ID:DtEIit2y0
ブサヨには保守論壇は皆統一教会信者に見える
376名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 17:59:50 ID:zWfr80MYO
俺は読売を信じるっ
377名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:12:53 ID:oCrA3F0D0
ネットの歓心を買うため、記事の改竄をする新聞社だしね

読売新聞、狂気のマスメディア
http://klingon.blog87.fc2.com/page-1.html
378名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 21:15:17 ID:oCrA3F0D0
読売新聞のひどさは朝日以上だと思うんだがね
379名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 21:18:38 ID:ySUzASrGO
>>378
どっちもどっち
380名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 21:26:06 ID:bXTfYTPo0
ID:oCrA3F0D0 が必死です
381名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 22:00:11 ID:0IaKv+qp0
>>375
でも馬鹿ウヨを扇動して、杉並区でウヨオフを開催したのは
右翼系カルト宗教だったじゃん。
あれもネットで扇動した奴らの画像が晒されたからばれたんだよな。

馬鹿ウヨは自分たちの見にくい姿が晒されたのに怒っていたけどさw
382名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 22:09:18 ID:OIC93Nlg0
せっかく勝ち組新聞社の記者になれたのにね。
毎日や産経と違い、当分は安泰な会社なのに。
バカなことをして人生を棒に振ったな。
383名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 00:33:29 ID:OwxpqIDQ0
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/gunma/080801/gnm0808010244000-n1.htm
>OBの60歳代男性は「今回の事件は非常に残念だ。辞退も地獄、出場も地獄だ」と話した。

 ↑

産経は取材しないで適当に書いたなw
ここのOBで60歳代男性なんて有得ないだろ。 

桐生第一高校 学園の沿革
http://www.kiriichi.ac.jp/history.html
>昭和43・04・01 高等学校男子部を創設、調理科設置

男性OBの最高年齢は55歳しかありえません
384名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 01:36:07 ID:bwrcVnO30
579 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 16:19:58 ID:5/l+Iaua0
さっき、2ちゃんねるを見たのでという設定で初めて毎日に電話をしてみたんだけど(相手は女性)

そしたら、どういう内容ですか?の一点張り。内容を言ったにも関わらず、それでも同じことばかり問い詰める。
そして最終的に貴方、何を言ってるんですか?と論点をそらす
ちょっと、貴方じゃ話にならないので他の方に電話変わって戴けますかね?と言うと

貴方、毎日電話をかけてくる暇人さんですねと言われた(゜Д゜)はあ??

実際に捏造して日本人の評価を下げる言動を行いましたよね、毎日さんは?
するとその件につきましては既に謝罪をとっております。20日の新聞で全て謝罪いたしましたけどー(ここで馬鹿にした態度に豹変してくる)
あのね、キチンと謝罪してあるなら国民が怒る訳ないじゃないですか?違います?
貴方、何を言ってるんですか〜

そして、貴方何もしらないみたいですし、ネットの受け入りで真実な訳が見えるわけないじゃないですか?20日の新聞を読んでくれたら分かりますよ

もう少し文章を纏めれる力をつけてから電話下さい♪はいはーい♪失礼しまーす
ガチャ

何、この新聞社?完全になめてるね

何気なく眺めてましたが私も手伝わせていただきます。真剣にきれました
385名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 01:47:43 ID:bwrcVnO30
295 :名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 18:40:52 ID:5WPHBlIH0
>別の全国紙社会部記者の証言。「毎日の低俗記事事件をきちんと報道すべきという声
>は部内でも多かったし、僕もこの問題はメディアとして重要な事件だと認識している。
>でもこの問題を真正面から取り上げ、それによって新聞社に対するネットの攻撃の
>パワーが大きいことを明確にしてしまうと、今度は自分たちのところに刃が向かってく
>るのではないかという恐怖感がある。だから報道したいけれども、腰が引けちゃってる
>んです」
俺は某全国紙記者だが、こいつがどこの記者か知らんが、この発言は困る・・・。
新聞全体への不買運動に発展しかねない発言だし、
仮に組織的な不買運動に結びつかないとしても、
個人レベルで、ただでさえ失墜している新聞の信用をさらに貶めかねない発言だ。
俺も昔上司に、「うちの社員が逮捕されたら小さく書け、他社の場合はでかく書け」とか言われたことあるし、
本来、同じニュースバリューの話だし、あるいは自社の不祥事こそでかく書いたほうが信用が増すと思うが、
上のほうはその考えが分からないんだろう。
そりゃネットの平等性に勝てるわけない。
386名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 03:00:55 ID:k2XRMLLC0
政治も官僚も政府も教育も信用できなくなったけど
次はマスコミだな
毎日のおかげでよくわかったよ
387名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 03:03:54 ID:xOLY4XyV0
大昔私学だったんで学校の先生が民間上がりの人ばかりで
タブロイドの編集に居たって言ってたけど
合った事も無い芸能人とかと食事に同席したとか日替わりで適当に書いてあるから
オマエラ絶対に信じるなよ〜とマジで言ってた
その頃から全く変わってない体質なんだろうなあ
388名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 03:21:21 ID:0lUfOuO+0
某有名な柔道の選手の監督から昔聞いたんだけど、
試合が終わってから「試合前のインタビュー」と言うのを
TV局にやらされたそうな。もう勝ったのがわかっているのに、
試合への意気込みだの、自信のほどとかを語らされて辟易した
と言っていたな。こういうのも日常茶飯事なのかも。
389名無しさん@九周年
まあ小さな問題の場合は処分するけど
大きな捏造は絶対に認めないのが日本の新聞社だから