【船旅】欧米への航路、半分から7割程度に短縮? 船舶が北極海を航行できる可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★

地球温暖化で北極域の海氷面積が減少し、
船舶が北極海を航行できる可能性が出てきたとして、
気象情報会社「ウェザーニューズ」(東京)は5日までに、
人工衛星などを使って北極海を中心に海氷の監視を始めた。
「航海の安全支援が目的」という。

同社は各国の船舶に気象情報を提供している。
温暖化は深刻な環境問題だが、
一方で海氷面積減少で北極海航路が実現すれば、
日本から欧米への航路が半分から7割程度に短縮できるという。

海氷監視は米国の人工衛星のほか、カナダでの
航空機などによる観測データも使用。
船舶からの情報も用いて高精度化を図る。
平成22年に自前の衛星打ち上げも計画している。

将来的には、海水温や海流などのデータを加味し
2週間先までの海氷の状態を予測、海運会社に提供する計画だ。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080805/trd0808050824002-n1.htm
2名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:04:24 ID:IfU7nECl0
北極海までレイスが追いかけてくる悪夢
3名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:05:14 ID:TBsyf4seP
で、やってみたら豪華客船が氷に閉じ込められ、
臨時に結成されたレスキュー大活躍的な映画ができる予感
4名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:06:21 ID:pzwiMWhq0
遠心力が小さいから喫水が下がって燃料消費が大きくならないか?
5名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:08:42 ID:6N50PJiT0
今度はロシアに思いやり給油すんのか?
6名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:12:59 ID:wMK67kKLO
これ、なんてタイタニック?
7名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:13:19 ID:UX3/b4070
地球温暖化は良い事だ。
8名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:18:07 ID:1vFc04IT0
エコすなぁ
9名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:18:56 ID:mldpb+ox0
温暖化ばんざーい!!!
10名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:19:26 ID:Osi5KdQr0
地球温暖化のおかげだな
11名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:21:48 ID:k7fEyMFa0
ヲイヲイ、タイタニック事故のフラグ立っちゃったよw
12名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:24:00 ID:Hj+f0F+70
アメリカの太平洋側は関係無いだろ?
ちゅうか日本とアメリカ間の大西洋航路なんて聞いた事が無いぞ?
(車の輸出も太平洋側で降ろして陸送が普通)
13名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:27:39 ID:xvDCLEQD0
北極海航路は大航海時代で使ってたな
レモンとネコを積んでないとひどいことになるが・・・
14名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:28:03 ID:k95jpq5R0
>>12
1000台単位での陸送なんてしないよ
ロットがまとまってればパナマ経由東海岸揚
15名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:28:11 ID:UK3DH2E20
タイタニック100周年記念事故キター!
16名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:28:27 ID:nSd0pqdg0
壊血病フラグ
17名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:29:31 ID:801QABKL0
大航海時代でなんども北極航路使ってるよ
18名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:30:18 ID:k8kQcWb60
よっぽど遅い船でなければ
20日ごとくらいには補給港を使える
19名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:32:16 ID:PQS4A8NA0
大航海時代だと、メルカトル図法のせいでやたら距離があるんだよな北極海はw
20名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:32:53 ID:ZT1NdhDKO
北周り航路を発見したときは嬉しかったな。
隣に未来の嫁が乗っていたし。
21名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:32:54 ID:801QABKL0
>>16
ライムジュースを使えば大丈夫
22名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:32:58 ID:mvNtJNAL0
そのうち、北極の海氷の中に何百年も閉じこめられていた帆船が発見されるなんてことも   ないか
23名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:34:38 ID:48rbGLoH0
ロシアが不凍港を手に入れる訳か
24名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:39:26 ID:xvDCLEQD0
白クマ涙目
25名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:43:07 ID:wKADWOwC0
>>22 数年後発見された例はありました。当然全滅。
26名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:44:57 ID:hdQe8Nim0
なぜ半分〜7割減なのか
中卒のオレにも分かるように説明しろ
27名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:45:27 ID:wKADWOwC0
28名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:46:27 ID:8oliUehz0
日本海の日韓原発排熱が蓄積したお陰だな
29名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:58:38 ID:Osi5KdQr0
30名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 11:19:55 ID:0MDgFbH40
北極海航路は日本にとってメリットでかすぎ
31名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 11:24:32 ID:8oliUehz0
これで戦争できるじゃん!!

真珠湾攻撃もアリューシャンから下ってったし
32名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 11:46:25 ID:V3tTL0Jt0
なんでわざわざ北極通るんだよ。まっすぐ行った方が近いだろ。
33名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 11:47:50 ID:X82CMpnc0
西海岸行きなら、直接行ったほうが早いな。
34名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 11:49:37 ID:hAN8woie0
海賊出ないし、ロンドンまで1/3の距離でいける
35名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:05:00 ID:JvvQIGpK0
>>26
地球は丸いのさ。

こんな形で北周り航路可能になるなんてw
温暖化万歳w
36名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:30:09 ID:mvNtJNAL0
>>35
でも、夏場だけな。あと、北極海は領海があまり明確になってないそうなので、石油とか天然ガスを
巡って米露加丁諾間の対立が起きる可能性あるし(特に米露がやばい)、ヴァイキングも馬鹿に
しちゃいけない。
37名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:09:30 ID:W1lELowr0
もしかしてロシア歓喜?
38名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:15:31 ID:uCbeEuPJO
あれ?
まだ、運航してないの?
ヨーロッパが近いのに
39名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:21:47 ID:4AszO3Bv0
>>3
妊婦が一人まじってて、ことあるごとに緊迫感を高めて、
映画終了間際に赤ちゃんが産まれて、みんなで名前をつけるのな。
北極にちなんだ名前を。
40名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 16:48:12 ID:48rbGLoH0
>>22
>>25
kwsk。検索したがヒットしない
41名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 16:50:17 ID:tUR2+iR10
>>32
一回、地球儀に東京とロンドンに紐を繋げてピンと貼るようにやってみな。

何処が最短距離かわかるから。
42名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 17:00:50 ID:wN+jmwt/0
シベリア鉄道があるからイラネ
43名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 17:06:41 ID:r3T9TopDO
せめてシロクマ航路と名付けたい
44名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 17:35:49 ID:PQ537iGa0
>>26
中学校で習っているから、中卒のお前でも分かるはずだ。
45名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 17:40:52 ID:nHYywYgh0
短縮ってのはスエズ運河経由に対して?
46名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:12:04 ID:DnzGt5jM0
実現すると、ロシアの海賊が出没しそうだな
47名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:24:34 ID:0C5cx10TO
政府が海賊みたいなもんだろ
意味不明な臨検とかやるぞ
48名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:27:00 ID:FJxbdxEBP
これはいい温暖化の影響
49名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:32:04 ID:dX6X1hH2O
21世紀版タイタニック
50名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:56:47 ID:Su45zRjP0
とっくの昔にロシアの地政学的位置づけが変わってんだろうな。
51名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:01:17 ID:Eh3mD8cQ0
でも、寒くて着くまで引きこもってそうw
シロクマ君が手を振ってくれたら感激だが。

貨物主体かね。
52名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:10:00 ID:6RSsWEXp0
>>26
正距方位図法を勉強しろ
53名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:13:37 ID:0noEWK3p0
西欧からだと北東航路と北西航路どっちが近いんだ?
54名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:31:03 ID:35fDWhoh0
まあ、これとか
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/7033831.stm
これでも読んでみろや
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/staging_site/in_depth/the_green_room/7543837.stm
ここの地図見るとどこかの国のEEZにはいらない部分ってほとんどないなwww
55名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:43:38 ID:i9Z9pojS0
>>54

この方向から地球をみると新鮮だな。
北極圏の島々の位置関係に新しい発見がたくさん有る。
56名無しさん@九周年
海難救助はアメリカ、カナダ、ロシアが中心になるだろうが、現時点では港湾も飛行場もほとんど
ないから海難救助体制の整備に相当な費用と時間がかかるあたりががガンだな。温暖化して海氷が
なくなった北極海の海象については過去のデータも適用できないだろうし、保険会社も保険料の
設定に悩むだろうね。客船のクルーズは流行るかもしれない。