【政治】鈴木文科相、「環境」教科化に意欲 理科・社会から独立した教科に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MoaltDahAI @窓際記者こしひかりφ ★

★鈴木文科相:「環境」教科化に意欲

鈴木恒夫文部科学相は4日、毎日新聞などの取材に「環境」を新たな教科とする
ことに意欲を示した。教科化に向けては「学習指導要領の改定などが必要だが、
地球の未来のために主導権を発揮できる日本人を育成したい」と話した。

現行の学習指導要領では、理科や社会などの教科や総合的な学習の時間で
横断的に環境の指導を行うことになっている。しかし、鈴木文科相は独立した
教科として小中高校で教える必要があるとの見解を示し「研究したい」とした。
既に斉藤鉄夫環境相と相談したことを明かし「生物の多様性や化学物質、水の
問題など、あらゆることが環境に関係する。非常に大きなテーマで難しいが、
子供たちが『命』についての感性を養うことも大事だ」などと述べた。

鈴木文科相は与党の環境教育小委員会の座長を務めた経験があり、環境教育
推進法の議員立法などにも携わった。

>>>http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080805k0000m010128000c.html
2名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:36:27 ID:Bd+IGpH60
ぬるぽ
3名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:36:47 ID:sIN1a/vd0
2ならこれぬるぽ
4名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:36:55 ID:utSbkIU60
道徳でいいじゃまいか
5名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:39:09 ID:yzeEpggz0
生活の時間にでも教えとけよ
6名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:39:56 ID:x3N9drpE0
また他の科目に当てる時間ですね
7名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:40:18 ID:EKBS1D9tO
あほか
8名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:40:26 ID:i97Mys5z0
馬鹿かぬるぽ中国でやるならまだしも
9名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:40:51 ID:s8q4FnPb0
監修は武田教授で
10名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:41:48 ID:wT0YfRQx0
はいはい、利権利権
11名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:42:38 ID:3VtMNNHe0


環境大臣が、公明党だもんな

12名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:43:46 ID:qGnC9MMR0
うーん。確かに社会と理科で中途半端だな。
どっかの国を参考にしたのかね。
昔から自分で構想持ってたなら褒めてやる。
ただ地球の未来のためは余計だ。
13名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:44:22 ID:yE14oeac0
例の「水に綺麗な言葉をかけると」・・・をやる、とみた。
14名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:45:48 ID:yaGEZOfF0
こんなことするぐらいなら、理数系を強化した方が良いと思う。
生徒の負担を増やすな。
15名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:46:01 ID:oxkxTC5Z0
はいはい、やっぱりでたね「環境利権」
16名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:47:31 ID:dW7AIE9y0
理系離れ推進か
17名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:47:33 ID:qRT5Tfkn0
渡海は良かったのに
18名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:48:27 ID:yHXk4yKt0
「環境利権」という言葉を覚えたので、
使いたい訳じゃないからな。

19名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:48:28 ID:2Wgn8v7M0
そんなことよりまともな日本語を使える教師の育成に励めやバカモン!
20名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:48:32 ID:f0KwW+M10
渡海続投しろよ
外務省と戦わせろ

アホの鈴木はイラネ
21名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:48:53 ID:LumlIQQQ0
これじゃぁ、この国は良くならんわな。
ゆとりを作ったのも、こいつらだもんな。。
22名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:49:47 ID:ypY5BJUX0

心理学を必須にしてください。
23名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:50:30 ID:fyGpELHI0
やめてくれー
教科書これ以上増やさないでくれ
ただでさえ厚さが二倍になるんだろ
24名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:51:09 ID:uHDjtbC90
CO2のせいで地球が温暖化してるとかデタラメを教えるつもりか?
25名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:51:35 ID:tpRvvjxp0

「ゆとり」の教訓に懲りてない真性バカ。
26名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:52:55 ID:/I1urmbE0
>>1
余計なこと考えなくていいから
与えられた職務を果たすことを念頭におけと
どっちみち数ヶ月くらいの短命内閣なんだし
さっそく、期待はずれだな。期待してなかったけど
27名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:53:54 ID:1p1qyuMx0
小学生に環境問題をテーマにした絵を描かせると、
地球の上で手をつないで「大事な地球を守ろう」とかそんなのばっかり。
これ、ずーっと昔から変らない。

環境問題と、道徳・情操教育をごっちゃにしたなれの果てだ。

こういう馬鹿馬鹿しい状況を打破して、
環境問題=自分自身の死活問題と認識させるためなら、
「環境」って科目はあってもいいかも。
28名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:54:13 ID:sESQ1KGF0
いらんがな
29名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:55:16 ID:8DBNJsQJ0
あほくさ
30名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:55:20 ID:XrsUa6Wq0
今時誰が学校に学習なんて求めてんの?w
31名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:56:02 ID:pFaEHx8H0
そんなもんより

近 代 史 だろ。日本に足りない教科は。
32名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:56:18 ID:suxNAia10
環境問題は金になるということを教えてください。
33名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:56:51 ID:UbefBWeBO
ショウムナ
あほか
数学増やせよ

これだから文系はアホなんだよ
34名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:57:02 ID:snobii/H0
利権組立中。
35名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:57:03 ID:xFCf2SKR0
それより「恋愛」を教科化してくれ
36名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:57:27 ID:4N3B/abo0
ビミョー
環境の変化が与える影響とか教えるなら良いが
エコは大事とかそんな下らん事に割いたら教育の質が更に・・・
37名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:57:28 ID:GVDOOQZ/0
技術家庭を強化しろよ
38名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:58:34 ID:4ZltXO9o0
「竹島」を教科に汁。
39名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:59:32 ID:1qaYQUmK0
>>31
1900年以前のことは無くしてでも教えるべきだね
40名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:59:35 ID:wLBrsS360
んなFラン大みたいな教科作る前にまともな理科と社会(特に政治、歴史)を教えろ
ただでさえ問題のあるこの2教科を壊滅させる気だろこいつら
41名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:00:22 ID:TELzC2Xn0
憲法、刑法、民法これを真っ先にやれ
これが頭に入っていてはじめてに日本人になれるのだ
政治家も官僚も庶民が知恵を持つと都合が悪いからやらないのだろうが

実際の生活で真に価値が有るのは法律の知識であってそれ以外は雑学に過ぎないと肝に銘じよ
42名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:00:53 ID:cj8WLR/H0
で、その分、どの教科の時間と予算を減らすの?
43名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:02:04 ID:zRsV45lx0
とりあえず縄文時代〜聖徳太子の前はいまの半分の時間でいいから
もっと明治時代以降をやって欲しいんだが
44名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:04:18 ID:y7ErBc3P0
またエコ利権か
いい加減にしろよ
45名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:07:27 ID:tEfc2xDI0
理科・社会(現実)から環境(嘘八百)に移すんですね

で、社会の現実は道徳的に良くないとか言いだすんだろ
戦争=悪事 みたいに
46名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:08:22 ID:M3mPS9vi0
環境利権化に意欲(笑)
チューゴクに金出せ環境の為だ(笑)
チューゴクに金出せ国際貢献の為だ(笑)
47名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:09:12 ID:f0KwW+M10
今までどおり社会の中で問題を学び、理科の中で原理を学べばいいだろ。
なんだよ環境教科って。
その前に道徳を教科にしろよ。
48名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:11:34 ID:X5rzFO4S0
フィールドワークが増えるんならいいかもと思ったけど
トラブルの種が増えるだけか
49名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:13:48 ID:PfaseeAg0
たまに、こういう時間割の問題出てくるけど、必要なのは「環境教育」でもなく「生きる力」教育でもなく「道徳、修身」でもない
「話のわかる人間を作る授業」が必要

国が義務教育で国家に資する人材を作る教育をするのは当然
戦前戦中はそれが修身に表れてた
今は、民主主義国家だから、民主主義のための教育をするべき

利権政治の問題、公務員汚職問題、企業のコンプライアンスの問題
これらの問題に共通するのは、集団同調圧力に負けてしまう日本人の習性
理屈よりもエゴ、公法よりも掟を優先させる内部社会の慣習があるということ

そしてその習性は、多人数学級問題を放置して学生時代に「蝿の王」の社会に馴染んでしまうことから来ている
子供たちが子供たちの内部社会に悪しき掟を作って、そこに大人が介入しないことがこの習性を生み出してる
(もちろん、ある程度子供だけの社会を残す余地はある)

こういう問題に大人がしっかり介入して、「話せばわかる」「理屈の通じる」人間を育成していくことが必要だ
それが民主主義国家であるこの国の教育の主軸に据えられるべきだ

主軸が定まれば、余った時間はそれを補完するための時間にすればいいとおもう
50名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:18:29 ID:Fop2XmtL0
環境を独立した教科にする必要があるのか?
本当に中身を理解しようと思ったら、文系・理系両方にまたがる深い知識が要求されるのだが
小中学校でやっても表面的なうすっぺらい知識を身につけただけで終わりそう

エコ(笑)
51名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:21:54 ID:y74AnAZx0
今教育に求められているのはそういうことではないのだよ。
教育の大事さが分かってない奴が大臣になっちまったな……
52???:2008/08/04(月) 23:25:34 ID:z2Dw3Wtp0
海のものとも山のものともつかない科目が増えてきている。これは
理数から逃げる発想でこういうことが起こってきていると理解している。
要するに基礎科学が嫌いな人たち。(w

今のゆとり世代に簡単な算数の問題を出してご覧よ。惨憺たる状況
だから。教育が分かっていないのが教育をダメにしてきた。(w
53名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:29:16 ID:NhqcQpxO0
毎日新聞が環境を記事にするなよ。
どんだけ日本の環境を悪くしてるんだ。
54名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:29:51 ID:PfaseeAg0
理屈の通じる人間、話のわかる人間、議論が出来る人間を作る教育
民主主義教育が必要

もし、環境教育で環境問題に必要な知識を得ることが出来ても、大人になって何らかの利権団体側に就職した場合、その利権を温存するための仕事しかしない人間になっては意味がない。
どんな問題であれ、エゴや集団圧力に負けず時に理念や法を重んじる人格を形成することが国家の仕事

そういう意味では日教組というのは本当にゴミくずな連中だった
自分たちの独りよがりのエゴ、同調圧力を優先して、国家が必要とする教育をしてこなかった
軌道修正すべし
55名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:29:58 ID:jCpmB4xY0
これを増やしたしわ寄せで国語数学が減らされるんですね、わかります

基礎ができてねーのにこんなことやっても無駄な知識になるだけだろうがアホ
CO2が温室効果を起こすプロセスを理解するのに数学がいらないとでも思ってんのか
56名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:30:36 ID:YDx7U17K0
環境って・・・アホか
それなら物理化学生物の基礎でも叩き込んどけっての
57名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:32:28 ID:TX7hUEZu0
化学も物理もやらない能無し文系が環境なんてやったってドンデモになるだけだろ・・・
58名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:35:48 ID:PfaseeAg0
具体的には、教育基本法の「第一条」に民主主義に資する国民を養成するために教育は存在する、と掲げるべきだ
そして、蝿の王の社会を生み出さないために少人数学級を実現する
教師はしっかり、生徒の内部社会で悪しきボス政治が行われないように気を配り、リーダーシップをサポートするようにする
集団の意思決定などは、そのつど話し合いを行わせ議論の術を見につけさせる

これが、民主主義国家の教育の基本
59名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:39:36 ID:KBnrn+we0
>>58
>教育は、人格の完成を目指し、平和で民主的な国家及び社会の形成者として必要な資質を備えた心身ともに健康な国民の育成を期して行われなければならない。
かっこつけてないで、ちょっと調べなよ。
60名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:39:38 ID:hXQkpoLi0
環境入試問題

北極の氷が解けると世界中の海水の水位が上がる
 Yes
 No

No だと不正解で落第ですか、そうですか。
理数系とは違いますか、そうですか。
61名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:40:23 ID:3yAGYBoW0
ゆとり増産
62名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:44:24 ID:zucr/T1Y0
原理原則を教えとけばよくね。学際領域なんて大学でやればいいよ。
大学ですら学際はおつむの足りん浅い奴が多いのに。基礎ができてないのに複雑な
問題が考えられるかってんだ。
63名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:44:58 ID:pbhqHU9T0
まぁ〜た、わけわからん授業時間を作ろうとするの???

「環境」が
政治屋さん、経済界の儲け話になってるのが よぉ〜っく判りました! ふん!

ホントに政治屋さんって「教育」がわからん奴ばかり!
64名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:46:38 ID:PfaseeAg0
>>59
でも実際の教育ってその条文と相当かけ離れてるよな

教育に携わるものがいかに民主主義教育というものを理解していないか、ということだ
だから、余った時間の使い方カリキュラム編成で困っちゃう
65名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:47:19 ID:pbhqHU9T0
鈴木さんって 河野洋平さんの秘書だったんですか?

河野洋平さんって
従軍慰安婦=SEX SLAVE 性奴隷 を中学生に教えろ!
って命令した政治家さんですよね?
66名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:48:07 ID:vRtCOC950
ダメ大臣の悪寒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:48:15 ID:tFVy+F/BO
そんな時間どこにあるんだよ
バカじゃねえの?
68名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:53:19 ID:ZwQL9+xN0
環境と言えばいいと思ってやがる
69名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:58:05 ID:hiyXZij50
まず道徳から学さなきゃ意味ないだろ
70名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:59:32 ID:8WyKnDsT0
理科でいいじゃん。
いやむしろ理科がいいじゃん?
71名無しさん@八周年:2008/08/05(火) 00:01:36 ID:U2RuS+9q0
日本の文化財や国宝が韓国人に盗まれまくってますよ、文化省。
日本の正しい歴史を教えていくことが一番大切なんじゃないんですか?

韓国「国宝収奪ルート」を看過する文化庁!
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-424.html
72名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:02:48 ID:nFnhd7F30
もー
やめようよ環境とかECOとかさー
73名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:04:51 ID:fPoTFJ6L0
環境問題の解決には原子力の安全利用と普及が一番。
ちまちま省エネしたって焼け石に水。燃焼エネルギーとは格が違う。
原子力の普及こそ最強の環境保全だと声を上げる
弁が立ってイケメンな物理学者タレントを育ててくれ。

74名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:04:55 ID:pUUHZfnN0
毎日変態新聞社グループ全体が
日本の環境に一番悪いと思うんだが
75名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:06:10 ID:iLPrWFTH0
>>1
なんというぬるぽ
76名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:07:03 ID:1gJgIB51O
お前とお前とお前は、ろくな者にならんから一生子供作るな


…って授業?
77名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:07:51 ID:tvDoFFI/0
ぜひやってくれ
ただし目的は「環境商法に騙されないだけの素養を身につけること」
これからは生活上特にこれが大事だろうよ
78名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:07:54 ID:9QjIuWfO0
くだらん発想。
79名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:14:13 ID:nMLUuuMF0
>>65
麻生派に切り替えたり世渡りはうまい模様
80名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:15:36 ID:cNgpzxuY0
地球科学と土木都市工学と心理学の
ごくさわりをも教えるってんならすごくいいな。
実際にはごく狭い、エコ宗教教えるだけになりそうだが。
81名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:16:14 ID:7egygDBc0
環境関連なんて大人の事情ばかりなんで義務教育には向かないよ
82名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:20:31 ID:Hnm19XNr0
文系が支配する文科省が環境なんて言い始めたら、
情緒や感傷に訴えて自然の重要性を説き、それを破壊する科学技術は悪の根源、
という教育になるに決まっている。

そうして難しそうなことや理屈に対して、
頭から拒否反応を示して思考回路を閉じてしまうスイーツ脳が増殖するばかり。

止めてくれ。
83名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:21:49 ID:nFAXD66kO
>>70
社会で学ぶ内容もある。
見方を変えれば理科と社会で別々にしていた同じテーマのものを切り離したとも言える。
実際はそれだけじゃないんだろうけど。
84名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:22:48 ID:tvDoFFI/0
宗教とは絶対的価値観によって人の生き方を縛ることをいう
だから政教は分離されなければいけない
85名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:25:56 ID:pPa0tUHa0
環境利権を教育の場にまで
86名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:31:46 ID:t17UkMAk0
余計な教科を増やす必要なんかない。

毎朝「教育勅語」を音読させればいいよ。

あれには、日本人が今まで捨て去ってきたものが詰まっている。
87名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:36:33 ID:fPoTFJ6L0
環境問題の解決をモラルに頼るのが間違いなの。
環境問題の解決には物理学しかない。
声だけがデカい分かってない輩が多過ぎ。
これだから文系は・・・
88名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:43:10 ID:KrOD2nZ0O
バイオブームの農学部みたいに就職浪人増やすだけ。
古文、漢文、近代以前の歴史を廃止して法律を科目にした方が有用
89名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:45:51 ID:QQYAcjn00
Q1.地球上で最大の二酸化炭素の排出源は?
A1.海(2位落ち葉、3位動物・バクテリア)

Q2.人類の排出する二酸化炭素は年6.5ギガトンです。海は何ギガトン?
A2.10000ギガトン(落ち葉1000ギガトン、動物150ギガトン)

Q3.温室効果ガスで大気中に最も多く存在するのは?
A3.水蒸気(約80% ちなみにCO2=0.037%)

Q4.温暖化の原因って二酸化炭素?
A4.先生が言ってるので間違いありません

Q5.エコって意味あるんですか?
A5.それ以上言うと廊下に立たせますよ?
90名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:48:19 ID:XgeOpWLG0
民主党が政権とったら、「同和」が教科になりますよ。
ひとごとではなく、自分自身の問題としてとらえる・・とか言ってさ。
91名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:49:05 ID:8xtv2dO50
>>82
>>87
ゴリゴリの文系だけど、全く同意

>>88
古文、漢文は一応必要。歴史は必須
理系もそうだけど、教師の質が低くて大局的に教えられないのが共通する問題だとおもう。

これは、生徒の声を吸い上げてないからだとおもう
生徒に学習内容について議論させてみれば、疑問点の抽出ができる
そうすると、教師は何のために化学なんてやんの?とか古文なんて必要なの?という根本的な疑問に答えられなきゃならなくなる
ここで答えに詰まる教師はダメ
わかり易い授業ができないとおもう
92名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 01:05:44 ID:Hnm19XNr0
>>91

やっぱ、大卒でいきなり先生というのが、今の時代キツイんじゃないかと思う。

「教えること以外の仕事」を何年かやって、学校で勉強して学んだことが、
実社会でどう生きているのか、というのを実体験として知った上で、
子供たちを教育していかないと、なかなか伝わらないんじゃないかなー。

ただ、実学としては役に立たないが、古文、漢文、歴史は教養として必要だと思う。
人付き合いの席で、そういう教養がポロっと出てくる人は、一目置かれるし、
外国人相手にするときは、特に重要。

ただ仕事が出来りゃいい、というのとは別次元の話だけど、
やっぱ人を相手にして仕事をしていく以上、教養は無視できないなぁ、というのが個人的感想。
93名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 01:06:38 ID:70GGpelL0
エコとかいらね。
生活がどんどん不便になる。
日本ががんばって10減らしても隣の中国で1000排出してたら焼け石に水だろ。
しかもその10を排出するのにカネを払うとかバカじゃねーの。
無駄以下なんだからやめりゃいいのに。
94名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 01:20:52 ID:8xtv2dO50
>>92
塾の先生とかやってたけど、センセイは経験も大事だけど、素質でかなり差がついてたりする
上手いやつは最初から上手くて、経験をつむと更に上手くなる
生徒の知りたいこと、勘どころを押さえてるんだよね

でも、誰もがそういう素質があるわけじゃない
だから、学校では欧米にあるようなディベートスタイルみたいな授業をやれば、生徒の問題意識が先生に届くとおもうんだよね
ディベート術は民主主義教育になるから、将来社会人になっても役に立つ

今の教育のままだと、日本人は自分の意見を言わない、集団同調圧力に飲み込まれる、という習性を身につけるだけ
環境教育だとか言ってないで、こういうストレートな議論をして欲しいよ
95名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 01:21:51 ID:h10yNT2E0
いい利権
96名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 01:34:05 ID:fa6nsODN0
その前に政治環境の媚中から独立してください。
97名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 02:20:55 ID:IEVinOyU0
この人、引退宣言してるんでしょ
跡継ぎは子供らしいけどね
98名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 07:22:03 ID:ScJo6LH20
文科省の政策は失敗続きだから、逆のことをやる方がきっとうまくいくだろう。
99名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 07:31:01 ID:ri+DleUnO
問題
次の中から( )内にあてはまる正しいものを選びなさい

究極のエコとは( )である
1人類滅亡
2文明放棄
3中国大空爆

みたいな感じか
100名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 07:35:59 ID:KpBqIlJaO
またゆとり教育ですね。わかります。
ところで漢文は中学校までで良いと思う。
無駄だ。
そんなことより物理を必修科目にするべきだ。
101名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 07:52:10 ID:LYjQl6KfO
就任早々アホを晒さなくても
102名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 07:52:47 ID:vxgwMjKjO
んなことよりちゃんとした先生採用してくれ
103名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 09:10:07 ID:ri+DleUnO
>>100
漢文は大学で教養扱いでいいかもな
その分を原国か理系科目に振るのはいいかも
104名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 09:16:16 ID:wnok9ETB0
>>100
漢文が無駄ってのはまんまアメリカ・グローバル脳だぜ。
日本のルーツなんだから。

まあ明治時代からどんどん捨てはじめたんだけどな\(^o^)/
それでも「孔明の罠」とかに希望はあると思いたい。
105名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 09:19:35 ID:wnok9ETB0
>>100
物理ってのもようするに計数こそ世の中、って考えなんだろ?
この100年間それで突っ走った結果が、奇妙な英語交じりの日本語が使われてる平和憲法(笑)国家ですよ。

んで大臣は温暖化詐欺の片棒担がせようと必死とか。
もうね。
106名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 09:21:30 ID:RaCEHi/t0
本当に温暖化してるのか、その原因がCO2かってことすらはっきりしないのに何を教えるんだ?
温暖化の本当の原因はH2Oです。温暖化を止めるためにみんなで琵琶湖の水を飲み干しましょうってか
んなことよりも理数系科目の魅力を伝えられる教員を養成するのが急務だと思うがなあ・・・
107名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 09:26:32 ID:hvjroyrX0
バカに権力を持たせたらダメという例ですな。
108名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 09:48:53 ID:pS9ioTBA0
環境って、一歩間違うとトンデモ科学に近くなるから
危険だと思うんだが。
109名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:12:14 ID:hOVp9OH90
まぁ時間数をちゃんと考えればいいことだと思う。現状を教えるだけでもいい。
ただ順序が違う。そんな事やってる場合じゃない。
最早日本の学校教育は壊滅的状況だというのにのん気にもほどがある。
改造後いきなりこれだから、解散するか問題起こすかするまでは何も改善しないな。
110名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:00:59 ID:Ik1aeEN+0
何の意味も無い。もっと根本的な部分を教育すべきだ。

もっと道徳をあんな抽象的な物ではなく、具体的で実践的な形で教えればそう言うのは自然と付いて来る。
ハシの持ち方、挨拶、お辞儀の仕方、謝り方、公共施設やネットでのマナー、TPOとかを
具体的に教え込めば良い。
111名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:18:45 ID:ATct8ria0
教科にする時間をボランティアに回したほうがよっぽど有意義だろ
112名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:42:24 ID:LkRJqYjj0
環境教育は必要だよ、公害教育と似たようなもんだけど範囲はもっと広い
113名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:48:49 ID:tRDVshqx0
各地の水俣病の原因は、自己の利益を温存しようと病を名乗り出なかった奴らが
今になって金をよこせと言ってるんだ。ここで、最初から名乗り出るような教育や
有害物質を垂れ流さないような教育を公害系環境教育とする。

お前ら、利権利権いうのは良いけど、環境問題って温暖化だけじゃないんだぞ。
農業にも関係あるしな。
114名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:51:08 ID:Kr3KV2Ce0
湿地の保護とか水田の重要性、生物多様性も関係あるよね。
環境→利権→温暖化くらいしか思いつかない人は勉強不足だよ。
だいたい毎日の汚物だって生物のお世話になってきれいな水に還元されるんだ。
115名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:52:24 ID:ZTkjmLd70
>>1
中国の出す大気汚染物質は綺麗で無害である ○
日本は中国へのODAを10兆円増やすべき ○
日本歴代最高の首相は福田氏である ○

こんな問題集が売られるのか キモい教科になりそうだな
116名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:54:42 ID:hjYr8JIaO
倫理と道徳でことたりるだろ。
117名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:59:13 ID:wmZoINh80
バカバカしい
ラッダイトでも養成する気か
118名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:23:46 ID:464+kqQH0
誰だ、こんなの議員にした奴らは?

他にやることはいっぱいあるだろう。
119名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:33:44 ID:DYHKbPIw0
なんだ?国あげてエコなんてカルト教義推進すんのか?
これこそ海外に合わせろよww得意だろ
日本だけだぞ、きれい事前面で得意面してるの・・
 
トモダチとかむかつかね?いいこぶって正論ばっかしなやつ
無理だっつの環境なんて今更
 
新たに自然を作り上げるくらいの存在に人間がなれないかぎり
もうだめぽよ ぬるぽだしな
120名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:26:24 ID:dWVfdSee0
だから、環境はエコだけじゃないって
どんだけ無知なのよ
121名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:15:14 ID:xEkL0pID0
慰安婦問題で禍根を残した河野のカバン持ち、だった人だね。
日本は、再び過ちを起こすのだろうか・・・。

徹底的に日本の主張に沿った竹島記述を残すように、
自民党は強く働きかけるべきだ。
122名無しさん@九周年
新手の『ゆとり教育』だろ、くだらん。
ゴミを捨てるなって事を教えればいいだけだよ。
環境の事は、他の授業(社会や理科)を習えば自然にわかる。
エコってのはエゴだからね、住む場所や立場が違えば価値観も違う。
それを統一させるのはエゴだよ。