【論説】 「"男性差別"の陰で…若い男性に"女性がうらやましい"症候群広がる」…女性ライター★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・「正直、女に生まれてりゃよかったな、と思うんですよね」
 中田課長と飲んでいた部下の若手新司クンは、唐突にこんなことを言い出した。
 「たとえばうちの氷河秀子さんって、チームでは紅一点だし、上からもお客さんからも、何かと注目
 されてるじゃないですか。ミスしたときだって課長の追及が甘いような…。一番うらやましいのは、
 結婚して専業主婦になれるってことですよね。ちくしょー。オレも高収入の男の妻になって、
 左うちわで暮らしたいスよぉ」
 「バカ野郎!氷河クンは女性だからって甘えてなんかいないぞ。男以上に仕事に励んでいる。
 甘えているのはおまえのほうだ」。
 そう言いかけて中田氏は言葉を飲み込んだ。契約社員の若手クンが、それなりに頑張って
 いるにもかかわらず、薄給なのを思い出したからだ。

 女性はズルイ。女性が羨ましい―。若い男性の口からそんなつぶやきが漏れ聞こえるようになった。
 街に出れば、電車の女性専用車両や、映画館やレストランの「レディースデー」などがあり、
 特別扱いしてもらえる。職場では、重労働をしなくてすんだり、生理休暇をとったりもできる。

 「うちは男が多いせいか、上司の覚えがめでたいのは絶対女性のほうなんです。とくに新人のうちは
 すごくちやほやされていますね。ハードな仕事だけに、辞められたら困る、というのがあるかもしれ
 ないけど。それに比べ、新人の男は完全放置です」(IT系 31歳男性)
 「見た目で自分を印象付けられるからいいですよね、女性は。はなやかな色を着こなしたり、
 化粧や髪型に凝ったりして。そういう要素って、ビジネスではけっこう重要な気がします。自分
 ですか?女房子どもを食わせるのと、家のローンで手いっぱい。身だしなみにカネはかけられ
 ないですね」(出版系 34歳男性)

 もちろん女性側にも言い分があるに違いない。業界によっては女性はまだまだ男性の補助役を
 押し付けられるケースも多い。仲間の倍働いて認められ昇進しても、同僚男性から激しいやっかみを
 受けたりする。係長クラス以上の女性管理職の比率は1割以下と、ごくまれな存在だ。(>>2-10につづく)
 http://diamond.jp/series/mf_rules/10003/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217750033/
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/08/04(月) 16:23:36 ID:???0
>>1のつづき)
 だが、それでも一部の20〜30代男性にとって、「今の世の中、男性として生きるのは不利」と
 いう思いは根強いようだ。理由は「生き方の選択幅が、女性に比べて狭いから」ということらしい。
 もと製造業のAさん(39歳)は、病気が原因で2年前に勤め先を辞め、親と同居している。
 これまでに何度か再就職を試みたが、体調がすぐれずうまくいかない。しかたなく、現在は
 アルバイトをしている。
 「家族や世間の目線はかなり厳しいものがあります。自分は自分なりの生き方がある、とは
 思っているけど、正社員でもなく結婚もしていない男を、世間は一人前と見なさないですからね」

 女性なら同じような立場でも批判されないかといえば、そうとは限らないが、少なくとも風当たりは
 男性ほど強くないだろう。
 「派遣社員を数年続け、結婚して専業主婦になる」という女性にありがちのコースは、男性には
 用意されていない。学校を卒業後、定職につかず親元で暮らす若い女性を「カジテツ姫」と
 呼ぶそうだが、彼女たちは家事すらしていないうえ、ファッション誌で読者モデルになったりして、
 同世代の羨望のまなざしを浴びている。同じことを男性がやれば、「ニート」と呼ばれるだけだろう。

 男性ならではの生きづらさはまだある。それは、おそらく男性が「勝ち負けにこだわる生き物」
 だからにちがいない。
 「テストステロン」という、攻撃性をつかさどる男性ホルモンがある。男性がサッカーやプロレスを
 見て興奮したり、競馬場でわめいたりするのは、このホルモンのせいだ。「成功したい」という欲望が
 高まるのも、テストステロンのなせるわざ。実際、イギリスのケンブリッジ大学が金融トレーダーを
 対象に調査を行ったところ、月平均値よりも利益をあげた日のトレーダーの唾液は、テストステロン
 濃度が高かったという。

 男性学の研究で知られる社会学者、伊藤公雄氏が挙げる男性心理の特徴とは、「優越志向」
 「権力志向」「所有志向」の3つ。男性にとって、社会的な成功がいかに重要かがわかる。
 それなのに、格差が拡大している現代日本は、昔に比べ「負け組意識」が色濃くなっている。
>>3-15につづく)
3名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:23:48 ID:SBu6HJQq0
bgtsn
4☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/08/04(月) 16:23:54 ID:???0
>>2のつづき)
 カルチャースタディーズ研究所がおこなった調査では、20代後半の男性の49.4%、30代前半の
 男性の46.3%が「自分は下流である」と回答した。

 ちなみに、厚生労働省の平成19年賃金構造基本統計調査によると、大企業の非正社員の
 平均賃金は23万4600円。正社員の月40万8900円に比べ、かなり見劣りすることがわかる。
 また、従業員が100人以下の小企業では、正社員の平均賃金は月30万1700円。ボーナスも
 含めた年収ベースでは、大企業正社員との差は相当大きくなる。「負け組意識」は、契約社員や
 派遣社員だけでなく、正社員にもありそうだ。

 なお、電通の調査によると、女性で自分を「負け組」と考える割合は約1割だったのに対し、
 男性は2割超だった。女性のように玉の輿結婚によるリベンジがしにくいだけに、男性の「負け組
 意識」は深刻なのかもしれない。

 もちろん、女性の中にも「負けず嫌い」はいる。たとえば企業の女性CEOのテストステロン量は、
 女性の平均値を超える高い値を示すそうだ。だが、それでも男性の平均的なテストステロン量
 には到底至らない。

 つまり、女性の書く『負け犬の遠吠え』はベストセラーになっても、男性の負け組は“しゃれに
 ならない”のだ。男性としてのプライドを傷つけられ、うつを病んだ挙句、自殺に至る例もある。
 社会から「敗者」と否定された若者たちが、別の形で攻撃欲を満たそうとすることだって考えられる。

 男女雇用機会均等法が施行され、女性を取り巻く差別は少しだが薄らぎつつある。だが、男性に
 対する差別はどうだろう?「いい会社に入り、妻子を養ってこそ一人前」という昔ながらの価値観を
 見直さない限り、「女性がうらやましい症候群」はまだまだ増えそうだ。(西川敦子)(以上、一部略)
5名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:24:06 ID:LvSPsr/+0
まあ美人で金持ちの家に生まれるなら女の方がいいかもな
6名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:24:36 ID:CXlWHU7z0
男損女肥に対する皮肉では?
7名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:24:47 ID:jACPsLKj0
>>5

    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやでがんす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
8名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:24:52 ID:ALCGlY1o0
生理休暇とってる人なんて見たことないぞ。
9名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:26:20 ID:NUd99MuV0
もともと男尊女卑だった日本に無理やり男女平等とか とってつけたようなレディファーストなんか
やる奴がいるから現代の女は化物化したんじゃねぇの?
10名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:26:22 ID:PXafgfH10
これはないな
11名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:26:35 ID:bK7CwNUy0
ちんこ挿れるほうが気持ちいだろ。
12名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:26:46 ID:ztF1BKFQ0
結論を言う。全て男が悪い。

大人の男の癖に、最近、遊ぶこと覚えたよね?
昔なんか、20過ぎた男なんか人生捨ててた。
一生奴隷のように社会で働き続け、夜も帰ってきてるところを見ないぐらい
遅いのが当たり前だった。そう言う覚悟を持ってた。
男に娯楽だ休息だなんてものは、必要ないの。
大の男が私らがするようなことしていいの?それ自体がおかしい。
大人になってテレビ見て笑っていいのは、女性だけ。
コンサートとか、アイドルとか、テレビ番組に夢中になっていいのも、女性か少年少女だけ。
野太い男の声なんかがテレビで放送されたら不快でしかない。そんな人権ねーんだよ。
それから、女性が職を奪ってるのに主夫になれないと言う意見。これ、論外ね。
男は女性をどれだけ幸せにするかと言うのが性役割。
女性は男にどれだけ幸せにしてもらうかが性役割。
だから、男による保護と言う保険を持ちながら、社会進出にも挑戦でき、
その時一切女性差別なく採用され、気軽にいつやめても大丈夫なように
夫は常に総合職で働いてるのは当たり前のこと。
男が働いてないと、女性が仕事嫌になったときやめられなくなるでしょうが。

大体、男の癖に主夫なんかになれると思ってるその神経が終わってる。
男にそんな権利ねーんだよ。お前金玉ついてんの?
お前の運命はその金玉ぶら下げてる時点で確定してる。
女性のように幸せになる権利なんかねーんだよ。
21世紀レベルの女性の幸せとは「働きたくなければ働かなくてもよく、
働きたければ働いてもよく、辛くなったらいつでもやめていい。
主婦と言っても、料理が出来ないといけない、裁縫が出来ないといけないなどと言う
女性差別を言われない」これ。その要求水準に男があわせないといけないだけのこと。
そんなことも分からんのかね。グダグダ言ってないでさっさと働けよニート。
働かない「男だけ」徴兵しろよ。女性は子供生む性だもんね。死ぬのは野郎だけでいい。
男の中にも売国奴と言うか、女に味方するまともな男がいるから、共闘できて助かる
13名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:28:55 ID:ztF1BKFQ0

【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
14名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:29:56 ID:255tx0WVO
>>11
やー、入れられたい

>>12
やー、飽きた
15名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:30:17 ID:dQGAf7yw0
格差社会って怖いねー(´・ω・`)
16名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:30:24 ID:79wNatBw0
意外と、この ドミノピザ スレ、 毎日法的措置 スレを超えるのではないかと思う今日この頃w
17名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:30:37 ID:FeHHj3+G0
男性差別なんか無いだろ
あるのは女性優遇と男性蔑視
18名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:31:04 ID:ztF1BKFQ0
♀はお得よ。レディースデー有るし 出会い系は無料だし乳が有るし出産出来るし邪魔な玉が無いし髪型や服のバリエが豊富だしスカート履けるし殴られないし♂に頼って楽出来るし風俗で荒稼ぎ出来るし

パンツ売れるし髭剃る必要ないし警官から不審者扱いされないしレズプレイやオナニのバリエが豊富だしセクースは♂より気持ちいいし専業主婦は働かなくて楽だし力仕事しなくていいし何かと優遇されるし。


それに比べて♂は何もメリットが無い。
19名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:31:22 ID:gfCAOunl0

自称結婚できない男を釣る釣り堀だな。こりゃ
20名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:31:46 ID:MvoVMtVD0
俺は男で良かったと思うけどなぁ、、、
よーいどんでケンカするか殺し合いをはじめたら、どう考えても男が勝つ
荷物を一つはこぶにしても、男の方が重い物を運べる
まして、子供を産むなんてやなコッタイ\(^o^)/
21名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:31:52 ID:iGzBkuG50
まぁこんなとこで愚痴ってないでもっとマッチョに生きろよw
んでもって自分の身近に人間的に尊敬できるような女性が居たら結婚すりゃ良いじゃないw
女に絶望しても何も始まらないんだからw
22名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:33:13 ID:ztF1BKFQ0
男は度胸、女性は愛嬌
つまり、原始的な社会では、
男は用心棒 女性は愛玩 という依存関係でしょ。
中高でDQNがモテルのはこの本能から。

今の男は頼りなくなっているし、
治安の良い日本で暴力の危険も無いから頼る必要もなし。
女性はセックスアピールだけは上手くなったが、男が寄ってきたところで、
経済面以外で女性が男を必要とすることは無いんだよな。

男はATM、まさにそのとおり。
金さえ持ってれば、男が誰であろうと問題なし。
(子宮は力強い男の種を求めるだろうけどw)
女性の愛玩能力は生まれつきの分もあって、個体差・年齢差が激しい
(男の経済能力は努力次第だから逆にハードル低い)から、
若くて色気のある女性は、男同士で争奪戦となり、
拒否権を持つ女性の権力が必然的に強くなる。

ここで女性叩いても、いまさら女性の権力は揺るがないよ。
逆に少子化・婚姻率を高めるには、
女性の権力を何らかの形で落とさないといけないねえ。(笑)
23名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:33:13 ID:phBwWpXv0
つーかよう。
このスレタイってどうなん?
明らかに男女離反でスレを伸ばそうとする意図がバレバレなんだが。
最近のばぐたさんは記者として、少し恥知らずで無いですか?
えげつないというか、スポーツ新聞紙の見出しと変わらねえ。

みなさんも、もっと記者に対する苦情は言った方が良いですよ。
24名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:33:25 ID:AWMg2TyA0
女性がうらやましい症候群は男性の甘え
25名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:34:05 ID:fr7jQgRFO
男性差別の陰でってなんかおかしい気がする。
男性差別自体問題じゃん。
2619:2008/08/04(月) 16:34:29 ID:gfCAOunl0
>一番うらやましいのは、結婚して専業主婦になれるってことですよね。
>ちくしょー。オレも高収入の男の妻になって、左うちわで暮らしたいスよぉ」
>「バカ野郎!氷河クンは女性だからって甘えてなんかいないぞ。男以上に仕事に励んでいる。
>甘えているのはおまえのほうだ」。そう言いかけて中田氏は言葉を飲み込んだ。
>契約社員の若手クンが、それなりに頑張っているにもかかわらず、薄給なのを思い出したからだ。

がんばって、契約社員程度にしかなれない奴が、専業主婦の座をゲットできるとはとても思えない。
高学歴
容姿端麗(もしくは性格が良い)

最低でもこの二条件がないと専業主婦の座をゲットするのは無理だろ。
27名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:35:22 ID:ztF1BKFQ0
女の人の苦労も知らない輩が多すぎなんだよ!
男は仕事してるから偉いのか?だから女の人は男より劣るののか?
仕事には休みがあるだろ!女の人には365日休みないんだぞ!!!!
最近男が育児や家事を手伝うようになってるからっていうのがなんだっていうんだよ!!
あたりまえのことじゃん!!
子供を殺した女の人の全員が悪いっていいたいだけじゃん!!
それならそんな女の人の旦那はなにやってんのさ?サポートする人間がサポートしないから
こういう事件が多くなってきてるんじゃん!
変わらなくちゃいけないのは男のほうなんだよ!
このスレ建てた奴自身の考えには賛同しかねる・・・
結局あんた自身が現実から逃げてんじゃないの?あんた自身サポートできるほどの
器ないんじゃないの?だから女の人けなすことしかできないんだろ!
ちっちぇ〜なぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
28名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:35:45 ID:TTnMlcn20
>>9
レディファーストは暗殺よけのためだ。
29名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:36:17 ID:bIasM5v10
キモオタ+ブサオ+中年+無職+加齢臭+口臭+貧乏+不潔
30名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:36:22 ID:gyXEAOag0
>>24
甘えすぎている女にそんなこと言われる筋合いはないんだぜ?
31名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:36:59 ID:yNTIwcx2O
男に生まれたかったよ…
32名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:37:52 ID:fr7jQgRFO
>>24

> 女性がうらやましい症候群は男性の甘え

人から羨ましがられるくらい女は甘いんだよ。
33名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:38:12 ID:mmlTKHD1O
>>31
お前と変わりたい
34名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:38:49 ID:hrkogwLZ0
>>1
デブスな女はうらやましくないオレは変態ですか?
35名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:42:30 ID:9tV/R6qA0
人間としての価値

美少年>美少女>美女>美熟女>美男>>>>>>>>>>>それ以外

財産や収入や仕事や社会的立場による違いなんて上に比べればカスのようなもの
36名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:42:34 ID:z6WDmKhO0
女はセコイ
37名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:42:51 ID:Mwi/SLMM0
13〜14歳くらいの白人の美少女が裸で踊ってるの見たときにゃ、こんな風に生まれたらいいなと思ったけど
あいつらなんであんな脚長いんだろ(;゚∀゚)=3ハァハァ
38名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:44:08 ID:fTA/OB9o0
金の無いブスは人生真っ暗な事を考えると
男ってだけで良かったと思わないか?
39名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:44:19 ID:MvoVMtVD0
>>37
ただ、あいつらおばちゃんになると、ドラム缶みたいな体形になるよw
40名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:46:04 ID:fZ7XIvP80
女に生まれたくはないな
思考回路が幾分少なそうだ
41名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:47:28 ID:MvoVMtVD0
毎月、生理があるなんて、すごくめんどくさそうだw
42名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:49:58 ID:FeHHj3+G0
オレの彼女は来年から公務員

これでいつ主夫になっても大丈夫

オレ様勝ち組み♪
43名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:51:28 ID:fPYKPruQO
人的にしろ物的にしろとにかく女は普段から優遇されてそうだな。

一日美女になって街に出たらすげ〜女優遇を受けるのかもしれん。

男なら有り得ないレベル
44名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:51:57 ID:gkE+Ze4e0
ジブリの影響だな
あれは主人公全員女だから男も感情移入して女々しくなってるんだよ
45名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:55:55 ID:/yDCevFx0
男女の問題じゃない
エチケットとかマナーとか道徳とか倫理とかそういう問題だ日本は
46名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:57:21 ID:vMvNq/bt0
水をかぶると女になる体質になりたかった奴は多いはず。
47名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:05:56 ID:SCIjJncX0
48名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:16:02 ID:Jxll0k9T0
今さらやっと記事の形になったかとしか言いようがない。

人生の合格最低ライン、みたいなものが男のほうが高くて、厳しい。
49名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:21:58 ID:kU3r7fIK0



結婚したくない男が増加し、



「女が男を選ぶ時代」が終わろうとしている。



20年ぶりのパラダイムシフトが現在進行中。


50名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:27:02 ID:12FLJl5S0
いやあ独女にはなりたくないわ
51名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:28:18 ID:2Qc7YT1S0
>44
揚げ足を取る様で申し訳ないが、『紅の豚』の主人公は男だ。
52名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:34:03 ID:mJeYiSU70
蛯名、広末、ハセキョークラスなら女になりたい
53名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:36:19 ID:AuXzPdYn0
このスレまだやってんの?
だから男で正解なんだって
結局のところ世の中男が仕切ってるでしょ?
54名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:36:49 ID:IPGTvK1sO
蛯名って正義??
55名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:37:19 ID:l6WKH8+OO
>>44
海が聞こえるもタヌキも、主人公は一応男。
ヒロインがかなり目立ってたけど。
56名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:40:49 ID:finyUvWP0
広い世界に出て行けよ、男ども。
57名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:46:12 ID:gOcVTh5w0
レイヤーのほうだろ。
58名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:47:48 ID:bS8fCbJt0
いくら望んだって女にはなれないんだから、
今ある立場でがんばればいいのに・・
59名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:48:33 ID:GXfip4L80
とりあえずフタナリで生まれておくのが一番
60名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:48:42 ID:KTwy+UeO0
デブスの女だが変わってやるぞ
61名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:49:09 ID:CRVA3le20
女になりたいとか言ってるやつらに聞きたい
おまいら男とキスできるのか、ましてやセックスなどできるのか
62名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:50:34 ID:EnRqsFtJ0
>>61
女とやればいいじゃん
男が女に触れたら痴漢だが
女同士ならマンコ舐めあっても合法
63名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:51:20 ID:drvQqeHP0
★ こ れ ほ ど 醜 い 日 本 人 女 性 ★

【まとめサイト1ソフトコア専用】
http://handicap.scenecritique.com/
【まとめサイト2ハードコア専用】
http://uglyjap.150m.com/index5000.html
【まとめブログ】
http://korehodo.blogspot.com/
【masaoのサイト】
http://bitch2025.euro.0lx.net/
【masaoのブログ】
http://bitch2025.wordpress.com/
【19歳童貞の呪われし国日本】
http://japanesegenocide.blogspot.com/
【19歳童貞の白人画像館】
http://twilightmirage.blog96.fc2.com/
【「今日のたんつぼ女」かーーっ、ぺっ。】
http://blogs.yahoo.co.jp/hotpussy1919
【反・男性差別軍】
http://kira1452.mad.buttobi.net/
【女を優遇する社会に反対する会】
http://uglyjap.web.fc2.com/anti-male-discrimination/lie.html
【ケルベロスのサイト】
http://minikuinihonjin.iza.ne.jp/blog/

本家スレ・【呪われし】これほど醜い日本人女性382【遺伝子】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1217493949/
64名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:52:49 ID:WEUZn/ie0
男も女もどっちも最悪だろ
子供が一番楽で良い
65名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:55:03 ID:15Ilpeu60
夏のマンコ管理に自信が持てない
66名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:56:29 ID:HEnPMkJQ0
なんだ最後の結論は要するに、旧来の価値観の男らしさ、女らしさを
すてて真の男女平等を実現しましょうって事かよ。

確かに旧来の価値観かも知れないけど、それを全否定してまで媚び
たくないね。
67名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:57:47 ID:WNzu0+AyO
力仕事しなくて良くてレディースデーが得だから女に生まれたかったとかどんだけ想定浅いんだよw
68名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:58:41 ID:29KaPvfR0
↓あるホームレスの現実↓
熟年離婚だった 定年後離婚され、慰謝料で家と財産を取られ…住む場所が無くなり仕方なく…行き着く先は自殺か…

既婚者の常套句の一つ「年を取ってから一人は寂しい」。それは分かる。
だが私の母は50後半にして病死した。残された60の父は一人寂しく暮らしている。
そかと思えば、父の知り合いに、生涯独身で通し先ごろ市役所勤務を
定年退職した元公務員がいる。十分な退職金と年金を手にし、今は
毎日ゴルフ三昧だそうだ。一軒家を所有し、クラウンに乗り、
数千万の預貯金を持つその人は、残りの人生を体がうごかなくなるまで
趣味とゴルフに費やし、その後は家を売って老人ホームに入居するんだそうだ。
みなさんも一人だから寂しい。家族が居れば楽しいなんて安直な考えはすてて
自分はどう生きたいのか、何をしたいのか、今一度自問されてみてはどうかと思う。


結婚にかかるコスト

・結婚までの投資額      150マソ/年    短くて2年として300万
・結婚前後の経費       500マソ                500万
・嫁の維持費          300マソ/年    25年で熟年離婚として7500万
・子供一人あたりの飼育費  200マソ/年    一人大学卒業までとして4400万
・離婚時の慰謝料       〜1000マソ〜               1000万
・没収される年金       180マソ/年     短くて15年として2700万

 合計 1億6400万円 也
69名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:58:47 ID:Jxll0k9T0
>>53
「男に生まれ育ってマジメにやってれば、50代にもなれば仕切る立場になれる。」

そんな時代は終わった。
70名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:59:48 ID:Y3E8tWqQ0
今の法律だと、たとえ妻が浮気相手の男とsexして生まれた子供でも
夫に扶養義務が発生するし、それを確実に避ける方法はない

これは女という弱者を保護する為らしいが
男にとっては非常に不利な法制度
71名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:00:50 ID:29KaPvfR0
ひっぱってくれる男性が好き・私の好のみを先読みして楽しませて当たり前。金銭的なものは当然男が負担
優しい男性が好き 自分のわがままを当たり前に叶えてくれる男性
器が小さい・余裕がない男性 あたしの言う事が聞けない・分からない男性。 使えない男。なんかこわい
話し合いましょう・私の結論に向かって妥協しなさい、それで穏便に幸せになるじゃん。でも二人で決めたことなので文句言わないでよ
プライバシー・ちょっとなんで携帯みせられないの!?でも 私の携帯を見る男は最低。プライバシー侵害
家事・昼間どれだけ私が遊んでいようと、彼と一緒にいる時間に私だけが負担するなんておかしい。手伝ってくれて当然
仕事・男性は家族を養うために絶対にしなければならないもの。 女性は自分の生きがいのためにしてもいいし、したくなければしなくても夫を「支え」ればいい
給料・男性の給料は当然家族のための生活費。家族に尽くすためのお金。女性の貰った給料はお小遣い
結婚・女性の場合結婚しなければ自立心旺盛とか、 自分の人生を楽しんでいるとかに見られる。男性の場合、頼り無く身勝手で自分のことしか考えていないといわれる
離婚・女性が相手に愛想つかしたら、慰謝料もらってするもの。男性が相手に愛想つかしたのなら慰謝料払ってするもの
努力・こんな私のために努力しなさいよ。女はがんばってるのに、男は怠けてばかりだからいつまでたっても結婚できないんじゃん。 くれぐれも妄想と現実の区別だけはきっちりつけて相手を責めてくださいね
養育費・女が子供を引き取ったら、相手の男性からむしり取るもの。逆の場合は払わなくてよいもの
自分磨き・同じことを男性がやれば、ただのくだらない趣味。でも女がやれば自分の価値が向上すると思い込んでいるもの
生命保険・男性だけが多額の保険料を負担するもの。夫の命を担保にして、一生働きたくない賎業の立場を保証するためのもの
賎業主婦・とっても尊い「お仕事」で、外で働くよりもずっと大変。どんな怠慢な手抜きをしても「愛情がこもっている」とわめき散らせば、決して解雇されない三食昼寝つきの”立派な”「職業」。仕事をしたくない女や、就職できない女のための生活保護制度
72名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:03:03 ID:29KaPvfR0
<結婚のデメリット>
・結婚すると自由に使えるお金が激減してしまう(手取りの10分の1以下)
・異性との交際が不自由になる
・プライバシーが大幅に制限される
・共同生活にともなう我慢、妥協、不自由を余儀なくされる
・自由になる時間が減る
・自由になる空間が減る
・結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる
・子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円)
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・親戚づきあいなどが増え、わずらわしい

●どんなイイ女でも劣化する。身も心も図太く、醜くなる。 それでも死ぬまで食わせるざんす。
●とっくに女を捨てた女房もエッチだけは求めてくる。ギリマンほど辛いSEXはない。
●「とりあえず結婚してみよう」なんて考えるな。「とりあえず離婚」は出来ないからな。
●子供が可愛いのは6才まで。7つ8つの憎まれ盛り。中学生になれば親は軽蔑の対象にすらなる。
●それでも女房子供が健康に過ごしてくれるならいいが、慢性疾病、障害でもあれば・・
●独居なら1ルーム、または借家でも充分。35年ローンで家を建てれば生涯奴隷の身分。
●女房がいなけりゃキャバクラも風俗も行き放題。恋愛も堂々とできるよ。
●子供は0才〜22才(大卒)で最低3000万円の大金が必要。
●その子供もニートなら(80才まで生きるとして)さらに7000万円は残してやらねばならぬ。
●子供に世話してもらう、なんて夢は見るな。それどころか子供は親が死ぬまでスネをかじるぞ。
●万引き程度でも女房子供が犯罪を犯した日には共に地獄だ。そうならない保証はない。
●既婚だ、と偽るのは簡単。未婚だ、と偽るのは心身ともにタイヘンだ。
●独身なら仕事に集中できるから所得は増え、逆に経費は少ないから資産も増える。
●独身なら老人になっても介護が優遇され、施設の費用も夫婦の半分、そのぶん高級施設に入れる。
●独居老人よりも家族と暮らす老人の方が自殺率が高い。
●我が国における殺人事件(2000件近い)の半数は家族同士の殺し合い。
●「家族に救われた」ということは「負担をかけた家族がいる」ということ。
●結局、人間は自分以外のことで苦労するのは家族のことだけ。
73名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:03:32 ID:Jxll0k9T0
>>70
DNA鑑定なんかなかった時代、
「本当にオレの子か?」
と言われたら妻は立証のしようがない。
だから「嫡出の推定」がされると定められた。

ただ、さらに「姦通罪」というものもあって、
これでバランスがとれていた。

ひとつだけなくなってバランスが崩れたにも関わらず
新たにバランスをとり直す法整備は一向にされる気配がない。
74名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:05:30 ID:29KaPvfR0

★日本女性の異常な性
日本の16歳の女子の23・5%がクラミジアに感染。世界最悪。
ttp://www.kyoto-u.com/lounge/talk/html/200412/04120007.html
「無症状のクラミジア感染率は欧米でも人口の1―2%止まりで、日本の実態は世界最悪」
現在高校1年同級生女子の5人に1人がすでにクラミジア感染

[クラミジア陽性率]
日本の一般婦人のクラミジア陽性率はおよそ5%です。
また、東京都予防医学協会が職業別にクラミジア陽性率を調べた
データを報告していますが、これによると学生はソープ嬢より上位、
ホステスに次いで第2位の陽性率です。
ttp://hoken.tokyo-u-fish.ac.jp/hiv/new_page_17.htm

人工妊娠中絶件数(平成13年)
 全年齢             〜19歳
1  インド    581,215     日本    46,511
2  日本    341,588     イギリス  36,474
3  イギリス  184,143     インド    34,057
4  フランス  146,433     ドイツ    12,451
5  イタリア  134,137      イタリア   10,896
資料:母子保健の主なる統計, Demographic Yearbook,1999, table 14

世界でも底辺の貞操観念。
貞操の重視の率が男と女が逆転してる世界唯一の国が日本。
性にオープンといわれる米国でも56%なのに対して、日本の女は29%と半分以下のビッチだらけ。
http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/data/dt...
日本の女が如何に異常であるか認識できるだろう。


75名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:07:58 ID:29KaPvfR0
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで3000万の出費だ。
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で沸かすので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひとつ
料理=<昔>全て1から手作り→<今>スーパーの惣菜や出汁入り味噌など手を抜き放題

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない

男達よ。

女の我が儘に耐えてまで結婚しなければならない理由はもう何処にも無いんだよ(笑)


76名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:12:02 ID:v4/TA9kX0
女は無職でも結婚すればいいから楽だよな
ブスやチビでも化粧やハイヒールでごまかせるけど男はヴィジュアル系バンドかオカマ以外はそうはいかないw
ぺチャパイでもパットを入れればだませるしw

就職できたゆとりどもめー!
ネット右翼は今日も怒っているぞーーww
                       (⌒⌒⌒) 日本は左翼に支配されたー
                   へ  ||| ハ 女は恵まれすぎ
        |\         //丶\    /ハ 中国韓国部落市ねー
        |ヘ|        / /_丶 ー―/_|
        |ヘ|       |___宅間大明神_} 
         | ̄|      |;;;;;;;;;;ノ∪   \,) ,,/ヽ    
ピュー     (∃⊂ヽ    |::( 6∪ ー─延汞堰@)         _
───   └┘ \     |ノ  (∵∴ ( o o)∴ )       (つ∈)
        \   \.  | ∪< ∵∵   3 ∵>      /  /
────   ヽ    \ヽ       ⌒ ノ     /   /
            `、    丿u  ヽ  ___ ノ   /     /
─────    ゙、_ /   .\U____ノ ⌒ \    /
            ゙、                     ヽ  /
──────    ゙、 /     氷河期ニート   i.  ン
            /       派遣フリーター  |/
─────── /         ネカフェ難民    |
77名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:12:05 ID:zkgbIaGJ0
女が困っても、放っておこうよ その4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1211905123/

女を大事にするという男性側の善意に対して、
女共は感謝の念やありがたみを全く持たず、
逆に女である自分が強者になったように錯覚し、
男性を馬鹿にしたりコケにしたりするような風潮すら蔓延している。

馬鹿な弱者を助ける必要は無い。
黙って自滅するのを見ていればいい。

(#^ω^)ピキピキ
78名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:14:27 ID:zkgbIaGJ0
男性差別にかかるアンケートを作成しました。
http://enq-maker.com/0-n7dhh
↑リンクをクリックして、アンケートに答えてください。
79名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:15:40 ID:6GxYQwQK0
性欲が無いメンタがうらやましい
80名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:17:37 ID:FRCXY8eg0
若くて見た目が良ければ、男でも女でも得です。
それ以外は何の得も無い
81名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:18:18 ID:Mwi/SLMM0
弱者に優しくすると調子コクのはわかってたことだろ
手を差し伸べたのに無碍にされて気を害す人は、最初から善意など発露せんほうがいいよ
82名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:20:03 ID:+IjhwSBd0
一言で言えば、女は強かってことさ

働きもせず90年も生きるんだぜ
83名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:22:45 ID:W9CQdU3f0
>>35
知念侑李くんに激萌えなんですね、分かります。
84名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:23:52 ID:hBfD1nPJ0
統一ホイホイスレは伸びるなあ。
皇室スレとIDがかぶるのもわかりやすい。
85名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:34:53 ID:YQYHnis20
男性差別だよなw
86名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:48:49 ID:pYikNK/x0
>>1
正直そう思ってたわwwwwwwwww
87名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:52:00 ID:3LoGLgiD0
正社員率は、男:90% 女:50%なんだけど。
主婦とか除いて、働いてる人だけで比べてこれ。
職場で優遇されてる女性なんて、極々一部の例外的な存在だよ。

88名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:53:49 ID:zkgbIaGJ0
女が困っても、放っておこうよ その4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1211905123/

女を大事にするという男性側の善意に対して、
女共は感謝の念やありがたみを全く持たず、
逆に女である自分が強者になったように錯覚し、
男性を馬鹿にしたりコケにしたりするような風潮すら蔓延している。

馬鹿な弱者を助ける必要は無い。
黙って自滅するのを見ていればいい。

(#^ω^)ピキピキ
89名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:56:18 ID:4KIAuORX0
もう損とか徳とかどうでもいいんだけど
美少女に生まれてフリフリやドレス着てみたかったぜ
大正時代の美少女女学生に生まれて袴ブーツで
素てきな先輩をお姉さま呼ばわりしつつ百合百合したかったぜ!!
90名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:57:06 ID:NFxtZWM20
>>82
シャドーワークについて調べてみることをおすすめする。
91名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:58:05 ID:YGwaHdOY0
ほ乳類はオスが余るようにできてる。
狩猟動物でも、狩猟対象になるのは余剰オスだけ。
家畜なら、余剰オスはさっさと屠畜されるか、ボールマッシャーで睾丸を潰しておとなしくしてから飼育される。
さすがにヒトの余剰オスを死刑にはできないけど、
犯罪防止に、ボールマッシャーで睾丸を潰すのは考えても良いと思う。
92名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:59:33 ID:bbW943c90
そう言えばムーブで宮崎てっちゃんも、ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
男性だけが逃げ道がないからだと言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼどんなレベルの生き方も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「結婚して養ってもらったらいいんだから
そんな頑張って一家の主みたいな職につかないでもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら職歴関係なく一生チャンスがある。

しかし逆に、男性が女性の生き方をすることは決して許されない。
社会が大学卒業後「正社員総合職」に滑り込めることを
「一人前の大人」の前提条件にされてる。30まで正社員総合職経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
同じ10年ものの無職でも、片方専業主婦という肩書きで
10年家にこもって楽してても、さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
男性はニートの怠け者扱い。

男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
 正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました

そりゃ男性だけがひきこもるし、自殺するでしょ。不思議な現象でもなんでもなく、社会の差別構造上当然の帰結。
93名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:00:16 ID:ue79l5lt0
女=チョン

甘やかせば付け上がる
そして貪欲に権利や利得だけを追い求める。
恥の文化がない。
恨の文化。
ありもしない過去の差別を捏造して日本男性にたかる。
94名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:01:47 ID:TwPCr1tB0
女性を見てると,シンドそうだなあ,としか思わないけどな

メークやファッションなんかに,あんなに金と時間と労力をかけて……
いや,それが楽しくてやってるんだ,なんて言われると,
かえって,ぞっとする(そんなふうにできてる女の脳にね)
95名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:02:07 ID:7QgnHCb70
今こそ真のジェンダーフリー
ポコチニズム運動が必要だな
96名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:02:38 ID:pK9+UspO0
あの女は面倒だからとか責任感がないからなんて理由で、難しい仕事はやらせず
簡単な作業だけやらせるってのはどこでもよくあるけど、それを嫉妬してたりするかね?
俺はそんな扱いされてる女を見ても憐れみしかないが
97名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:03:01 ID:XOeqAIHd0
>>87
>男:90%
そんなに高くねーよw
ホームレスの男女比じゃあるまいし。
98名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:05:57 ID:Mwi/SLMM0
丸々一年ぷーしてた友人が言ってたが、平日の昼間に近所の人に会わないよう煙草買いにいくの苦労したって
平日の昼間に家にいるの近所の人にバレるのが恥ずかしかったって言ってたな
99名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:06:18 ID:bbW943c90
【社会】 マスコミが報じる「ニート」は男性ばかり…ニート数の男女比は半々なのに、なぜ?
part4 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216002182/
part3 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215908104/
part2 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215869599/
part1 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215860466/

「ニートはどうして男だけなの?」 そんな疑問が正しくないワケ(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080712-00000001-jct-soci
J-CASTニュース : 「ニートはどうして男だけなの?」 そんな疑問が正しくないワケ
ttp://www.j-cast.com/2008/07/12023301.html

「ニートはどうして男だけなの?」。そんな疑問でネットが盛り上がっている。
確かにテレビ、雑誌などが報じるニートは男性ばかりだ。「男は女を見習うべきだ」といった意見も出ているが、
実際は男女半々なのだそうだ。とすると、なぜ、男性ニートばかりがクローズアップされるのか。

■「男が女性を見習うべきだと思います」
巨大掲示板「2ちゃんねる」に2008年7月9日にこんなスレッドが立った。

  「どうしてニートは男にしかいないのか?」

これに対するカキコミには、

  「男がもう少し女性を見習うべきだと思います」
  「女は働かず結婚すべきという偏見があるから、ニートと呼ばないのです」
  「女は家事手伝いを公言できるから」

 一般的なニートの定義は、学校に通っておらず、働いてもおらず、職業訓練も行っていない、
15〜34歳までの若年者。内閣府が05年7月に出した「青少年の就労に関する研究調査」によれば、
02年のニートは約85万人。この調査では、メディアによく引用される厚生労働省の
「労働経済白書」(04年)のニートの数字52万人と比較している。この数字の開きは「家事手伝い」を
含むか含まないかの差だと表記している。「家事手伝い」とされているのは女性がほとんど。
実際のニートの男女比は半々なのだそうだ。
100名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:08:38 ID:bbW943c90
 それなのになぜ、「ニートは男性」のようなイメージが強くなってしまったのだろうか。
「我が子をニートから救う本」「小島貴子式 仕事の起爆力」などの著書がある立教大学大学院
ビジネスデザイン研究科小島貴子准教授はJ-CASTニュースに対し、
「日本は男女に関して、画一的、表面的なものの見方が続いているため、仕事をしていない男性に対し、
より厳しい目を向けている」と説明する。女性の場合は「家事手伝い」という立場が社会的にも
一応認知されていて、仕事をしていなくてもやがては「結婚、主婦」という言い訳が通じる。
また女性の場合、一生働き続けるという文化が未成熟なのも影響しているというのだ。

■面接でも女性は「家事手伝い」が通じる
 さらに、ニートから脱却するのも男性の方が不利なのだという。ニートがいきなり毎日・フルタイム働くのは
難しく、ランディング(訓練)する期間が必要な人もいる。女性の場合は派遣社員になった場合でも
短期間・短時間働ける職種があるのに比べ、男性は少ない。就職面接でも女性は「家事手伝い」が通じるが、
男性の場合は就職していない「空白期間」を問題にされたりする。

 小島さんは、男性のニートについて、
「親が子に対し、働く前から正社員になれ、長く勤めろ、など強い要求をしたり、
『男の子なんだからしっかりしろ』といったために、逆に働けなくなってしまう場合が多い」と明かす。
ニートの子供を持つ親は、子供に期待しすぎて信頼していないケースが多く、むしろ、
期待せずに信頼することが、子供を立ち直らせる事に繋がるとしている。また、ニートの男性も、
社会復帰した最初から完璧にやり抜こうなどと言う気負いは捨て、徐々に慣れればいいという気持ちが
必要だとしている。そして、
「本人の問題より、企業が採用の窓口を広げることが最重要。継続して仕事が続けられるように
職業訓練をすることも必要です。そうしなければ現状は変わりません」と話している。
101名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:08:58 ID:LZVSx7+L0
>>87
そっちはそっちで平等目指せばいいだけで
他で男性が差別されていい理由にはならないんだが?
102名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:10:10 ID:zkgbIaGJ0
>>96
給料、待遇が同じなら腹が立つが?
103名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:10:24 ID:00IcatB40
気に入らない男に罪を着せて、人生を破滅させられる権限まで持っている
104名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:27:23 ID:siRD/5D00
>>942
テレビ見すぎ
105名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:31:32 ID:RGqYshW+0
女化してる男多いからね
デート代男に出させる割カンにしろと本気で怒ってる男が多いのに引いた
まあ2chだけかもしれんが
106名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:32:38 ID:siRD/5D00
>>99
男・女性

・・・。
107名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:34:47 ID:s1rJ929F0
>>105
俺が出すからお前は黙って俺にヤられてりゃいいんだボケ、っていう
奴等よりは余程マシだと思うけどね。
108名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:40:54 ID:ArM1euu5O
敗戦の影響だよ
武道とか戦争ごっことか全部禁止されて男が男らしくなくなり、左翼被れ思想に毒された女が女らしくなくなった
男は架空の美少女にばかり逃避して、女は外国の男にばかり神聖視する
いい加減戦後から脱したいね
109名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:55:34 ID:rX03iUOX0
女と一言で言っても、美人とブスは別の生き物だからな。
美人ならいいけどブスなら悲惨。
110名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 20:00:37 ID:5YvhveAD0
ズボンをしっかりと穿くと、左右どちらに寄せようか悩むことがあるんだよな。
やっぱり男は大変だわ。
111名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 20:20:05 ID:7BY2wVTM0
(平成20年度 男女平等推進委員会 標語)

    みんなの力で男性差別のない明るい社会を築こう


      (この標語を読んだ人は3回他のスレッドに貼り付けて下さい。)


112名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 20:20:46 ID:bS8fCbJt0
>>107
そういう男は元々彼女は出来ないと思うよw。
あ、そういうプレイなのかww。
113名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 20:23:28 ID:DnYVykmF0
バカな男よりはバカな女の方が救われるけど、優秀なら男に産まれた方がいいな。
114名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 20:26:04 ID:bS8fCbJt0
>>113
優秀だったら、男の方が楽だよね、色々。
女は大変だよ。

バカだったら。。。どっちでもいいやw。
115名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 20:29:23 ID:P4VHaZt40
>>1
どういう意味で羨ましい?
当然俺的には性的に羨ましいwwww
セックスの時、男性から体中触られたり、キスされたり、舐めまわされるんだもんなw
そしてピストンしながら、時々キスをする感じ凄くエッチ。
116名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 20:31:46 ID:f0KwW+M10
>>105
女性のたかりは綺麗なたかりってことですね。
ホント発想がチョン
117名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 20:34:54 ID:y9xfHzTCO
女の優遇措置がうらやましいけど

女に生まれ変われるわけじゃないし男に生まれた以上楽しんで生きたいと思う
とりあえず昨日はAVでオナニーしまくった
118名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 20:37:30 ID:fvCmf02G0
>>117
セックスが何倍もきもちいし、何度もいけるんだぞ!女は!うらやましい。

俺1回いったらもうできないぜ。
119名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 20:40:40 ID:46AHYbnV0
女はいいよな
パンツ売れるし
120名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 20:42:10 ID:y9xfHzTCO
>>118
でもAVも風俗も種類がたくさんあるよ
それぐらいかなぁ
121名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 20:42:47 ID:DnYVykmF0
>>118
全ての女がオーガズムを経験できるわけではない。

>>119
パンツが売り物になるような若くて綺麗な女は、女人口の1割にも満たないw
122名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 20:43:06 ID:AvUIeK3T0
そろそろ毒女通信から派手な燃料が欲しい季節ですね(`・ω・´)
123名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 20:45:57 ID:eXt29yqT0
女は結婚失敗して独身で働かずに生きてる奴が多い
鬱だなんだという免罪符を使ってね
それで出会い系やって男探したり

124名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 20:46:42 ID:fvCmf02G0
>>121
俺が女だったら、やりまくりだよ”
125名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 20:46:49 ID:WX6bEk5oO
>>118
つ エネマグラ
126名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 20:46:55 ID:y9xfHzTCO
>>120
値段にもよるがブスじゃなければ若いだけで売れるっしょ
ていうかパンツに限らず若い女なんてなんでも売れるじゃん。唾液や排泄物ですら需要あるんだぜ
127名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 20:51:24 ID:ePP0OBp10
女なんてすぐに劣化して腐る。
中高年男性も臭いが、劣化したババアの集まる部屋の臭さといったら、サリン並み。
128名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 20:56:38 ID:eXt29yqT0
みんな聞いてくれ
今の日本は間違いなく格差社会だ
金もない男には恋愛する資格さえない世の中なんだよ
少子化なんていうのも当然だよ
金持ち経営者は安い人件費のために海外の人間だって移民だってかまわないのさ

どう思いますか?
129名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 20:58:39 ID:jTJhD19I0
>>13とか見てるとマジで男が惨めに思える
クズになりたくないから俺は男のままでいいけど
130名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 21:03:05 ID:f0KwW+M10
>>129
男が踏み外さないように必死に耐える人間としての最後の一歩を
女は平然と踏み越えていくからな。

別にいいんだけど。
こっちも対等な人間扱いしないからさ。
131名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 21:08:48 ID:6N5BOfXM0
鬼婆伝説って、ようするに仕事に生きた女性の物語でしょ。
女の人は一途だからね。過度なまでの正義感もあるし。
だから真面目に頑張りすぎて、終いに人間以外のものになってしまう。
ありゃ、古代の話であると同時に、現代日本女性の話だなw

男はその点、要所で力を抜くからねw 
ルールに縛られず、温情主義で物事を収める知恵もある。
まぁ、そこが腐敗に繋がる場合もあるんだが・・・

132名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 21:12:47 ID:N0drtS7W0
どっちもどっちじゃね。両方長短所あるでしょう。
俺はとりあえず、月に一回股から血が出ないだけで
ラッキーと考えている
133名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 21:18:36 ID:f0KwW+M10
>>132
女の排卵は月に一回だが、男の排精は毎日のようにあるだろ。
金も時間も体力も使って。
134名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 21:36:43 ID:y9xfHzTCO
>>133
射精は気持ち良いし楽しいんだから楽しもうよ
135名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 21:45:20 ID:P4VHaZt40
>>74
我々男性陣にとっては、めちゃくちゃオイシイくね?
136名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 21:45:37 ID:f0KwW+M10
>>134
一発抜いた後に「もう一回楽しもう」と思えるか?
「めんどくせー」ってのが普通の感覚だろ。

そのめんどくせーことを毎日やるんだからめんどくせーに
決まってるだろうが。
137名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 21:48:40 ID:7hmMwNra0
>>136


毎日っても24時間じゃあるまいし
138名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 21:54:39 ID:P4VHaZt40
男はセックスしたいと思ったらそれなりの労力を費やすけど
女性がセックスしたくなったら
ミニスカートはいて渋谷歩けばすぐ見つかるもんな。。。
裏山
139名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:03:29 ID:f0KwW+M10
>>138
女もセックスしたいと思うようになる年代には需要がないんじゃね?
つくづく女の性欲ってのは無駄だと思うよ。
なんで10代後半にそのピークが来ないんだろうな。
女が30代後半に性欲をもてあますとかマジで無駄ですから。

男性の中高時代の性欲も同じ意味で早すぎて無意味。
140名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:07:13 ID:6N5BOfXM0
>>138
それは人間だけでなく、他の生物にもいえることだな。
性的欲求を満たす為の難易度に関して云えば、
圧倒的に女の方が有利であることは、間違いない。
141名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:16:59 ID:YsKEq8fd0
男の利点
・普通に就職すれば最低でも300万以上のカネを稼ぐことが可能
・力が強い、体力がある
・職業選択の幅が女より広い(助産師以外はなれる)
・30になっても、40になっても顔とカネがよければ20代の女と結婚できる

女の利点
・社会サービスが充実している。(レディースデイ、女性専用車両)
・どんな過失があろうと、離婚した時に子供の監護権を得られる(判例多数)
・罪を犯した時、男より軽い判決が出される、女性刑務所の待遇は男性の3倍。(シャワー、食事、生理時の労働免除など)
・プライドを捨てれば簡単にカネが稼げる(フーゾク、痴漢冤罪)
・法改正されて、今後結婚した夫婦は、熟年離婚した際、夫の年金の半分を貰える。(自分の分と合わせたら夫より収入が多い)
・無職でも、就職活動に悪影響を及ぼさない、給料は安いが、仕事が簡単で、精神的にも肉体的にも楽なものばかり(お茶くみ、コピー取り、データ入力)
・結婚さえすればどんな女でも勝ち組(最悪難癖付けて離婚すれば慰謝料貰える。女からの婚約破棄、離婚請求は慰謝料を払わなくて良い)

さぁ、もう一度生まれ変われるとしたら、どっちになりたい?
142名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:22:00 ID:f0KwW+M10
男の利点を考えてみれば、

・女も普通に就職すれば最低でも300万以上のカネを稼ぐことが可能
・職業選択の自由が法律で規制されている(憲法違反)のは男性だけ
・20代であれば30,40代の金持ちのイケメンと結婚できる

それって男の利点といえるのか?って項目が並ぶな。
143名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:22:46 ID:zmhV1LgPO
女性が優遇された社会になると面白味に欠けた感じになるよな
女は義務を果たさずに調子にのって権利ばかりを主張する劣等人種
話が下手、運転が下手、マナー劣悪、感情的、優れた部分がひとつもない
マンコがなければ不要な生物だな女って
144晒して晒して晒しまくろう:2008/08/04(月) 22:28:41 ID:AE9mUS2j0

マジで層化学会を揺るがす、今最も熱いキーワード!それは

「朝木明代元市議自殺?」「元公明党委員長の矢野氏発言」

(コピペ推奨)

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51991616.html

【桜井誠編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4131036
http://jp.youtube.com/watch?v=CuGBIk3arLs

【せと弘幸編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130867
http://jp.youtube.com/watch?v=CAjjED3xJfY

**************************
公明党が臨時国会を非常に恐れるのには訳があった!(下記ビデオ必見!!!)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3774963
元公明党委員長の矢野氏が創価学会の内実を暴露
6月25日、日本外国特派員協会でのスピーチ。続き→sm3776854

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3813158
矢野元公明党委員長が創価学会を提訴した事と、
それをちゃんと取り扱わないマスゴミについて民主党
石井一議員が超人大陸(平成20年6月30日号)にて語っています。
145名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:34:54 ID:8aewB2aN0
ブサイクで異性と交わらず一生オタやるしかないんだったら女の方が生きやすいんじゃねーの?
146名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:38:01 ID:8aewB2aN0
女は自分の性欲に振り回されることもないから加藤にもならないし
147名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:38:40 ID:GUXqR+tv0
底辺だったら女のがいい、優秀か中以上だったら男がいいだろ

でも今の女の方が地味だけどな。バブルの頃のがずっと派手
148名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:48:03 ID:fiC4KB8M0
>>12
まあそのとおりだな

だから昔のように男は若い少女を愉しむ権利があって当然だな。
30過ぎのババァの為に一生を捨てようとは昔の男でも思わんだろw
149名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:48:37 ID:9dEq1jdp0
最近、公共の場で子連れを見ると、たいがい女の子なんだよな。
女の子は親にとっても連れ歩いて楽しいんだろう。
男の子はどこに追いやられているのやら。
日本社会全体が女の子に傾倒しているのは、間違いないな。
150名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:50:36 ID:bxVQkI1l0
道ばたに落ちていた不思議な鍵。
それを手にしたときから男の人生は一変する。
男は、その鍵に合う鍵穴を求めて旅に出た。
なにがそうさせたのか自分にもわからなかった。
男は世界中を巡った。
いつ終るともしれない旅だった。
いろんな場所を訪れ、いろんな人と会った。
気がつけば、それ自体が自分の生きがいとなっていた。
しかし、ついに鍵穴は見つからなかった。
晩年、男は静かに死をむかえようとしていた。
しかし、最後にとおもい、自分であの鍵に合う鍵穴を作り、差し込んでみることにした。
するとドアが開き……(全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)
151名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:50:41 ID:5O4Uyju80
職場に、こんなスペックの女がいる、
・37歳 独身 彼氏いない
・親と同居
・派遣社員で月収20万円
・趣味はテニスと週末に甥っ子を連れ出してのお出かけ
・職場ではおしゃべりばかりでうるさがられている。害悪。
・外人および外国にあこがれ
・結婚願望は強い
・肌荒れ
・ルックス 中 自分を「女のこ」と称することがある
・身長163cm 体重約60kg前後
・下っ腹は出ており、制服のスカートのポケットがめくれて裏地が少し見える
・ふくらはぎはぼってり。
だれか結婚してやれ。ってか、だいたいこんなやつと釣り合うのは50男か?
152名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:55:06 ID:bS8fCbJt0
>>149
あっ、それ気づかなかった!
赤ちゃんはともかく、ある程度性別がわかるくらい
成長している子は大抵女の子だな。

そう言えば、男の子ってどうしてるんだろう?
理論上は女の子よりたくさん生まれてるはずなのに。
153名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:57:12 ID:BzyrrUoO0
こんな、お幸せな奴等、何がうらやましいんだ?
ttp://toranyan3.blog45.fc2.com/blog-entry-109.html
154名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:58:56 ID:9dEq1jdp0
>>152
ほんと、不気味なくらい街中で男の子をみかけないんだよねえ。
後々へんな事にならなければ良いが・・・。
155名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:59:41 ID:smIp16yr0
女になりたいとは思わないな
いくら楽してても、在日朝鮮ヤクザにはなりたくはないだろ?
それと同じ事だ
156名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:00:32 ID:bS8fCbJt0
>>154
男の子は落ち着きがないから連れ歩きにくい?
にしてもなあ、なんか変だよね。
157名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:01:43 ID:fLUSDiSW0
女性だったら、海水浴場で痴漢の容疑をかけられ、取調中にパニクって死ぬようなことはなかったってことですね、わかります
158名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:02:03 ID:GUXqR+tv0
>>152
男の子いっぱい見るけど?サッカー観戦とか野球観戦行くと男の子ばかりだよ。
行く場所によるんじゃない
159名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:03:02 ID:bS8fCbJt0
>>158
スポーツ観戦とか、そういう目的があって行く場所じゃなく、
何となく散歩ついでに買い物とか、そういうこと。
160名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:06:25 ID:9dEq1jdp0
>>158
ならいいんだけどなあ。
この事に気づいてから注意して見てるけど、
数が多いはずの男の子がどこに集中してるのか分かんない。
サッカーですら、女の子連れの方が多い気がするしw
161名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:06:38 ID:Mwi/SLMM0
散歩行くよりTVゲームしてたいんでない
162名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:08:39 ID:9dEq1jdp0
>>161
多分、そんな所だろうなあ。
そして加藤が量産されていく、なんてことにならなきゃいいが・・・。
163名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:09:25 ID:bS8fCbJt0
>>161
うーん、子供の時から人とつき合うよりゲームっていうのが
今の男の子なのかな・・・
なんかあまりいい風潮ではないような。
164名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:11:08 ID:f0KwW+M10
>>163
友達と遊ぶよりラジコンばらしてる方が楽しいだろ。
安易になった気はするがそれはそれで男の子の性質じゃね?

男には自分の世界がある、ってことで。
165名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:11:38 ID:E67snJDL0
やらせてくれる女は大好きだけど
そうでない女は好きじゃない
166名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:16:45 ID:GUXqR+tv0
>>160
土曜にJOMOカップ行ったら小学生の男の子ばっかりだったし
(試合前のフェスタでフットサルとかあったかし男の子しか参加してなかった)、後ろの席が
小学生の男の子団体だったから騒がしかった。野球もよく行くけど
小学生の男の子多いよ。女の子はあまりみないな。デパートや
買い物は女の子多いんじゃないかな。自分はスポーツ観戦は
よく行くから男の子ばっか
167名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:17:27 ID:tmVkhE470
>>105
割り勘(食べた分を払う)は当然でしょう。
男尊女卑思考の方が空きなのですか?
168名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:17:46 ID:7b7fD9sF0
女がうらやましいって・・

あんな若いうちだけの劣等物より男の方が身軽で仕事さえしてれば色々と人生楽しいぞ
169名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:23:27 ID:E67snJDL0
>>168
仕事は辛いことの方が多い件
170名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:24:48 ID:GUXqR+tv0
そりゃネットばっかりやっていてスポーツとか男の子が集まるような
ところ出かけなければ見ないでしょ
171名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:26:55 ID:ztcD0tLbO
いまどきニート女もなかなか結婚できんだろうし憧れることはないなぁ。
スポーツしてるとあんな貧弱な体に生まれなくてよかったとつくづく思う。
172名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:32:25 ID:7o3+wy8Z0
女は全部中韓か欧米あたりにでも移住してくれりゃいいのに。いらない。
子孫はクローン。多様性でのリスクマネジメントとしては遺伝子調整でOK。
173名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:17:14 ID:kD6jhjFj0
いま生まれてる子も男が多いの??????そうだっけ?
174名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:22:40 ID:EjVUue8Z0
下層レベルに限定すると、はっきりいって女性の方が得。
下層レベルにいる男は、身の振り方考えた方がいいよ。
175名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:28:06 ID:AWbOgWK10
>>174
なに女性・男表現してんの?
調子ノンな糞女
176名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:32:11 ID:VTW/6+a70
>>169
一番辛いのは若い時で、だんだんと楽になってくる・・・・ハズ。
177名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:39:20 ID:EVaH5cPi0
女は無職でも結婚すればいいから楽だよな
ブスやチビでも化粧やハイヒールでごまかせるけど男はオカマかヴィジュアル系バンド以外はそうはいかないw
ぺチャパイでもパットを入れればだませるしw

就職できたゆとりどもめー!
ネット右翼は今日も怒っているぞーーww
                       (⌒⌒⌒) 日本は左翼に支配されたー
                   へ  ||| ハ 女は恵まれすぎ
        |\         //丶\    /ハ 中国韓国部落市ねー
        |ヘ|        / /_丶 ー―/_|
        |ヘ|       |___宅間大明神_} 
         | ̄|      |;;;;;;;;;;ノ∪   \,) ,,/ヽ    
ピュー     (∃⊂ヽ    |::( 6∪ ー─延汞堰@)         _
───   └┘ \     |ノ  (∵∴ ( o o)∴ )       (つ∈)
        \   \.  | ∪< ∵∵   3 ∵>      /  /
────   ヽ    \ヽ       ⌒ ノ     /   /
            `、    丿u  ヽ  ___ ノ   /     /
─────    ゙、_ /   .\U____ノ ⌒ \    /
            ゙、                     ヽ  /
──────    ゙、 /     氷河期ニート   i.  ン
            /       派遣フリーター  |/
─────── /         ネカフェ難民    |
178名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:42:05 ID:nLg4xtIK0
男性差別で女を隔離
179名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:43:25 ID:DWqx97lm0
女で気の毒だと思うのは、多くの善良な女を差し置いて一部の馬鹿女の
行動を「現代の女性」とか「女子中高生」とかのすべてみたいに書かれる
ことだな。
180名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:48:54 ID:EapLCSry0
多くの?
善良な?
181名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:53:27 ID:3q8Lqdbf0
女の子は凄く可愛い!女の子でほんとに良かった!7
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190366469/l50/

【男はダメ】男の子いらない5【男児は産みたくない】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1214820017/201-300

子供は男の子なんかより女の子が欲しいよね?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1212299860/

lt;汚いgt;男児は不要品lt;うるさいgt;
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1120143882/

【女児の産み分け】女の子が欲しい【情報交換】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1191749034/l50/
182名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:56:34 ID:kWMr/g+I0
ますます国際結婚化が進むのかな。30人に一人が外国人が親なんだろ
183名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:57:34 ID:fHpNdmY70
日本には身分制が導入されたんだから
自分でどーにかできん奴は愚痴る以外の方法はねーよ。

前け組は、家族養う必要ない、家族を養える、金持ちは一夫多妻、一妻多夫、多夫多妻
なんてことにして、金持ちの特権とでも価値観をつくれば、ワープアは自分の生活のみ気にして
人と比べて自分を卑下しないんじゃねーの。

どーせワープアはガキ作ってもガキに教育つけられ無いんだから、
奴隷再生産以外の役割はたさないんだし、外人とやらで代替え可能とでも思ってるろ、エリートとやらは。
184名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 01:36:34 ID:C1bzHUxj0
>>157
外見がキモくて挙動不審でも、痴漢の疑いをかけられることは絶対ないな
185名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 01:40:21 ID:C1bzHUxj0
>>162
スポーツ以外の世界では男の子のための文化って潰されてるからね 今
186名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 02:24:06 ID:88m/FABV0
オタクは女にも多いと思うんだがそれは隠されてる
ジャニーズがあれだけ力があるのは、結局はファンが多いからだしな
ミーハーレベルは男の比ではないと思うんだが
187名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 03:24:21 ID:9Z1uJN3j0
「うらめしや」?
やなぎの下になんて走るなよ。
188名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 03:30:46 ID:cEMnZq4F0
>男性がサッカーやプロレスを見て興奮したり、競馬場でわめいたりするのは、このホルモンのせいだ。

そういう女を、それこそ五万と見てきたが、アレは幻だったのか・・・・・

189名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 03:38:14 ID:1cBymBuY0
>>179
その馬鹿女の真似を一生懸命やってきたのが
今の多くの若い女たちなんだろう
女の性質を完全に見誤っていた気がする
もっと早くに気付くべき点は沢山あったんだけどな
190名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 05:06:28 ID:whSLKnoH0
>>188
昔テレビで見ただけだからソースはないけど、
日本人女性って他国の女性と比べて男性ホルモンが多いんだって、
だから攻撃性、貪欲性、空間把握能力に長け、筋力もつき易いため、
日本の女子スポーツは優秀。っていう理論を仰ってる学者さんがいたよ。
191名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 05:26:04 ID:ohEjEiXq0
部落民になりたい。なれないのは差別ニダ
はやく国籍よこすニダ。
192名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 07:08:46 ID:pPHV+I0l0
男女板住民がかなり紛れ込んでそうだなこのスレw
193名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 08:38:16 ID:mUKavFAr0
【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
194名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 08:43:42 ID:mUKavFAr0
↓あるホームレスの現実↓
熟年離婚だった 定年後離婚され、慰謝料で家と財産を取られ…住む場所が無くなり仕方なく…行き着く先は自殺か…

既婚者の常套句の一つ「年を取ってから一人は寂しい」。それは分かる。
だが私の母は50後半にして病死した。残された60の父は一人寂しく暮らしている。
そかと思えば、父の知り合いに、生涯独身で通し先ごろ市役所勤務を
定年退職した元公務員がいる。十分な退職金と年金を手にし、今は
毎日ゴルフ三昧だそうだ。一軒家を所有し、クラウンに乗り、
数千万の預貯金を持つその人は、残りの人生を体がうごかなくなるまで
趣味とゴルフに費やし、その後は家を売って老人ホームに入居するんだそうだ。
みなさんも一人だから寂しい。家族が居れば楽しいなんて安直な考えはすてて
自分はどう生きたいのか、何をしたいのか、今一度自問されてみてはどうかと思う。


結婚にかかるコスト

・結婚までの投資額      150マソ/年    短くて2年として300万
・結婚前後の経費       500マソ                500万
・嫁の維持費          300マソ/年    25年で熟年離婚として7500万
・子供一人あたりの飼育費  200マソ/年    一人大学卒業までとして4400万
・離婚時の慰謝料       〜1000マソ〜               1000万
・没収される年金       180マソ/年     短くて15年として2700万

 合計 1億6400万円 也
195名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 08:46:59 ID:mUKavFAr0
ひっぱってくれる男性が好き・私の好のみを先読みして楽しませて当たり前。金銭的なものは当然男が負担
優しい男性が好き 自分のわがままを当たり前に叶えてくれる男性
器が小さい・余裕がない男性 あたしの言う事が聞けない・分からない男性。 使えない男。なんかこわい
話し合いましょう・私の結論に向かって妥協しなさい、それで穏便に幸せになるじゃん。でも二人で決めたことなので文句言わないでよ
プライバシー・ちょっとなんで携帯みせられないの!?でも 私の携帯を見る男は最低。プライバシー侵害
家事・昼間どれだけ私が遊んでいようと、彼と一緒にいる時間に私だけが負担するなんておかしい。手伝ってくれて当然
仕事・男性は家族を養うために絶対にしなければならないもの。 女性は自分の生きがいのためにしてもいいし、したくなければしなくても夫を「支え」ればいい
給料・男性の給料は当然家族のための生活費。家族に尽くすためのお金。女性の貰った給料はお小遣い
結婚・女性の場合結婚しなければ自立心旺盛とか、 自分の人生を楽しんでいるとかに見られる。男性の場合、頼り無く身勝手で自分のことしか考えていないといわれる
離婚・女性が相手に愛想つかしたら、慰謝料もらってするもの。男性が相手に愛想つかしたのなら慰謝料払ってするもの
努力・こんな私のために努力しなさいよ。女はがんばってるのに、男は怠けてばかりだからいつまでたっても結婚できないんじゃん。 くれぐれも妄想と現実の区別だけはきっちりつけて相手を責めてくださいね
養育費・女が子供を引き取ったら、相手の男性からむしり取るもの。逆の場合は払わなくてよいもの
自分磨き・同じことを男性がやれば、ただのくだらない趣味。でも女がやれば自分の価値が向上すると思い込んでいるもの
生命保険・男性だけが多額の保険料を負担するもの。夫の命を担保にして、一生働きたくない賎業の立場を保証するためのもの
賎業主婦・とっても尊い「お仕事」で、外で働くよりもずっと大変。どんな怠慢な手抜きをしても「愛情がこもっている」とわめき散らせば、決して解雇されない三食昼寝つきの”立派な”「職業」。仕事をしたくない女や、就職できない女のための生活保護制度
196名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 08:48:40 ID:oaOSovKa0
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

正社員vs派遣
専業主婦vs働く女性
子持ちvs子無し
老人vs若者
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者
ネット右翼(B層)vs市民団体、労働組合、日教組

下層階級同士をいがみあわせて
支配層(世襲権力者、財界人、御用学者)は高みの見物
197名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 08:49:33 ID:SuCh8ejD0
そんな症候群聞いたことない
198:2008/08/05(火) 08:52:42 ID:VMkBYgO30
>>193
>女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。

このコピペ間違ってるんだよな。
働かなくて良い女性というのは、高学歴で性格も良く家庭的で、高所得の男をゲットできた女性だけ
なんだよな。

このコピペ主は女に幻想を抱きすぎだよ。
女のことばかり考えてるからありもしない現実と妄想の区別がつかなくなってるんだよな。

現実社会は、そんなに甘くないと思うけどね。
199名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 08:53:03 ID:uHMSlv+g0
女という理由で親からも差別された時代を経験しないからそんなお気楽なことを言う


ちなみに幸福な老後を迎えたかったら、息子ではなく娘に金かけて育てて家を継がせたほうがいい
息子と同居だと嫁姑地獄 下手すりゃ介護忌避で毒息子に殺される
200名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 08:53:31 ID:IBUil+0QO
これを書いたのが女性ライターって時点でテラワロス
201名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 09:02:32 ID:EAd8Oyly0
楽して得ばかりするから女になりたい
楽して得ばかりするから部落になりたい
楽して得ばかりするから在日になりたい
202名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 09:03:14 ID:IXfoOdZl0
>>198
そういえば、周りを見ると短大〜4大卒の友達はみんな専業主婦してる。
高卒の友達はみ〜んな共働きで「私が辞めたら家計崩壊」とか言ってる。

高卒女子のダンナはやっぱり高卒男子だから、そうなっちゃうのかな…。
203名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 09:06:52 ID:fdOV+tifO
>>201
女はなりたくないけど部落在日になりたい奴は多そうだ。
在日や部落民とはつるみたくないけど特権階級になるため肩書きだけ欲しい人は多そうだ。
芸能人が創価特権のために創価はいるのと似たようなもん。
204名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 09:09:36 ID:aezE84u30
>>202
yes
205名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 09:11:12 ID:v1+bOeLr0
なんで頭からっぽのアホ女を見て羨ましいなんて思えるんだ?
最近そんな女しかいないじゃねえか
206名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 09:16:53 ID:Ta6lap670
糞みたいなTVで活躍する枕営業の
モデルや大根女優って男のファンいるのかね?
女がレズみたいに応援してるだけだろ?
そんな縁もゆかりもないクソ芸能女なんかいなくなっても問題ないが
AV嬢はいてほしいというか。こっちのほうが断然ありがたい存在。
彼女とのセクスより、動画みてのオナニのほうが金いらんし、
体力使わなくていいので楽。
207名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 09:24:02 ID:vTgiJ5bn0
在日orB地区の女になりてーーー
208名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 09:42:46 ID:PStvOhpS0
>>205
キミが頭のいい女になればいいじゃんw
209名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 09:45:20 ID:4Xd9u8Gc0
>>202
高卒でも稼ぐ人は稼ぐぞ?建設系とか。
210名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:00:06 ID:3LJs8TkZ0
自分は女性ばかりの職場から男ばかりの職場に転職したんですが
女性の職場の方がやりやすかった。
女の子は悪口を言ったりする難点もあるが基本的に損得抜きで
一生懸命働いてみんなと協力し合っていた。
男の職場に行ってみたら、まず、女性を見ると、
自分の支配下に置こうとしているのがわかるし、
それが出来ないとわかると、やりたい放題で全部押しつけてどこか行っちゃったり
普通に働きたいのに、うまくいかなくて、自分の周りだけかもしれないが
男は全然ダメ人間が多い気がする。
211名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:01:26 ID:W1/cydt3O
私をもっとちやほやしろとかいう女に、男の方が人生大変なんだからお前がちやほやしろよ、と言って別れてきた
それで終わりならそこまでだな。別の女探すか
こんな俺をどう思う?
212名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:06:47 ID:PStvOhpS0
>>211
GJだがKYってところだね。
213名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:08:57 ID:vTgiJ5bn0
>>211
その通りだと思うがリアルでやるのは甲斐性なし
糞だと思ったなら無言で別れるべし
214名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:17:29 ID:W1/cydt3O
ところがどっこい、女の方が別れたくないと言ってきた
わけわかんね
215名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:19:01 ID:Yqjv+Eqd0
>211
お前がちやほやしろって要求しちゃうと押し付けあいみたいでアレだな。
お前はどうなんだとか、お互いさまだろ、程度でもよかったんでは。
216名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:23:51 ID:4Xd9u8Gc0
>>196
それ、どのひろゆき?

>>210
男のほうが実は陰湿だからね。しつこい奴が多い。

217名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 10:27:17 ID:Yqjv+Eqd0
>>214
じゃあ良かったじゃん。
言いたいこと言った方がうまくいく組み合わせなんじゃね?
218名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 11:34:40 ID:C1bzHUxj0
甲斐性なし…謎の言葉だな いらねーんじゃね?もうその言葉
219名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:00:58 ID:mUKavFAr0
【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
220:2008/08/05(火) 12:04:53 ID:VMkBYgO30
>>219
だから間違ってるって。

専業主婦の座をゲットできる女は一部の高学歴女だけだって。
非高学歴・性格悪い等々の女が専業主婦になんてなれないって。

働きたくなかったら働かなくて言いなんて、ありえないって。
ニートやヒキコモリじゃないんだから
221名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:09:05 ID:SfiJTQbU0
生理休暇なんて死語だけど男は本当にあると思ってんの?
222名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:13:46 ID:oQOtpqX00
自殺者の統計をみると大体女性が1万人、男性が2万人てな感じなんだな。
この数字みるとやっぱり女性の方が有利のなのかなと思うね。
223名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:17:48 ID:nC+LESDN0
>>222
自殺数は生物的な差だと思うなあ。
女性は脳梁が広いので、余分な情報が頭をよぎる→自殺方向に閉塞しにくい
のだと思います。
世界中(女性の地位がかなり低い地でも)で、男性の方が自殺率高いです。
224名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:23:05 ID:hYscL/EcO
オカマが最強!
225名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:24:08 ID:ZEcaVPAu0
専業主婦がどれだけ大変かわかってない男が多いんだな・・・
まぁ俺は別の意味で女になりたいがw
226名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:24:16 ID:oQOtpqX00
>>223
明らかにそれだけじゃない。
昭和25年の10万人あたりの自殺率と平成15年の自殺率を
比較すると一目瞭然。
男性は、昭和25年よりも1.5倍ほど自殺してる。男性に対する
社会環境が大きく悪化していると思われるね。

自殺死亡率
昭和25年 
男性 24.1 女性 15.3
平成15年
男性 38.0 女性13.5
227名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:35:26 ID:nC+LESDN0
>>220に同意です。
専業主婦は女性の中でも勝ち組。
昔セールス回ってたけど、奥さんがパートでつかまらないことつかまらないこと。
男性もごく一部の女性に向けて頑張れは専業主夫にはなれます。
自分のいる業界では多いです。

638 名前:名無しさん名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/08/02(土) 17:43:26
女性漫画家って無職夫結構多いよ。しかも何もしない。
仕事が忙しすぎて、離婚するのも面倒臭いって先生ぼやいてたな…。
アシを召使と勘違いしてるのか、買い出しとか「オレも」って頼まれる。
しかも先生の自腹。金出さないならせめて自分で買いに行けよと思う。
648 名前:名無しさん名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/08/04(月) 12:56:38
>>638
本当に多いよね・・・
まあ本人達の問題だし、関係ねぇといえば関係ねぇんだけど。
困るのは、その無職夫が仕事に関わってくる時。
手伝ったり指示・指導するでもなく、他人の技術にケチつけて
漫画技術について、ご高説を垂れ流す人とか。
締め切り直前、仕上げのPC処理中にゲームするからどけ とか。
先生にお伺いを立てた結果、譲る事になった。
彼は鬱病で、唯一出来る事がネトゲだからだと。
そんな夫を理解し支える自分に酔ってる先生はどうみても共依存です。
652 名前:名無しさん名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/08/04(月) 13:19:21
> 締め切り直前、仕上げのPC処理中にゲームするからどけ とか。
それなんて俺の友達の旦那…orz 腸煮えくりかえるよほんと。
自分のトコの先生じゃないとはいえ。
654 名前:名無しさん名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/08/04(月) 14:47:36
どっかのスレで「オタク女は男馴れしてないから簡単に落ちる。金もあるしニート先には最適」
みたいなのを読んで思わず「氏ね」の二言が浮かんだのを思い出した。
228名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 12:49:30 ID:BTLLDSOv0
美少女アニメに傾倒するキモオタなんて女になりたい男の代表だろうね。
気分はもうその美少女キャラと同一化してるんじゃないの。
229名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:09:18 ID:Yy6ZMrDJO
レディースデーがあってメンズデーがないのは差別だよな
230名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 13:50:09 ID:bpD+nWIg0
レンタルだったら、ヨメかオカンと一緒に行けば、レディースデーを享受できます。
231名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:01:16 ID:QZHKxfEG0
>>226
自殺率の推移は興味深いね。男性が増えて、女性は減ってるわけだ。
体感的にも、女性が優遇される世の中になっているような気がするしね。
生物的な差もあるかもしれないけど、こりゃ明らかに社会環境的な要素が大だな。
232名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:11:42 ID:daoS8Rw7O
>>225
夫に見つからないように浮気やへそくりをするのが大変そうだなw
今の文明レベルで家が大変だなんて言う奴は貧乏人だけ
233名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:43:26 ID:ukDHKUUJ0
139 名前:恋人は名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/08/04(月) 13:51:45 ID:/U6Z3cvk0
>132
○家賃管理費等決まった金額のものは月初に半額づつ出し合って引き落とし口座へ
○光熱費は同額(うちは一人5千円で計1万円)出し合って引き落とし口座へ
○食費雑費も同じように同額出し合って「共同財布」へ(封筒でもなんでもいい)

臨時のものは都度話し合い

140 名前:恋人は名無しさん 投稿日:2008/08/04(月) 15:05:55 ID:dWNMwfqo0
↑ モテない男の典型的考え方だなw

もしくは愛情の薄い超高学歴カップル。

144 名前:140 投稿日:2008/08/04(月) 21:12:49 ID:e/fXoWr10
食費が折半なら、家事も折半なのか?
適材適所って観点で言えば、男は経済的に
女は家事的にウエイト置くのがほとんどの場合有利なはず。
それを計算せずに折半したら、女が可哀想。

誰もがやってる家事労働に年千万単位の価値があるなんて思わないけど。

146 名前:140 投稿日:2008/08/05(火) 00:09:33 ID:EcQteOFb0
例え両方がフルタイム労働だとしても
男のほうが勤務時間と給与多い可能性が高い。
だったら男は金、女は時間を提供すべきだって言ってんの!

男が1.5倍の6割負担でもフェアだと思うが、、、
234名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:46:01 ID:ukDHKUUJ0
148 名前:140 投稿日:2008/08/05(火) 00:49:25 ID:EcQteOFb0
それは男でも「家事があるから帰る」って言える業界って事か?
そんな業界あるなら教えて欲しい。公務員でも違和感あるぞw
女で過労死した人居るのか? 水商売以外で女性特有の高給職あるか?

女:事務 店員   男:営業 技術 サービス
男女で職種が変わってくるから、たとえ新卒でも
ライン工員とかで無ければ、数年で給与に差が出るはず。
暑い中外回りする営業マンと、それを涼しいところでサポートする事務員が
同じ給与だったら、ケンカになるわ。

150 名前:140 投稿日:2008/08/05(火) 01:18:37 ID:EcQteOFb0
おまいら的には育児も協同だと思うだろうが、現実は
育児休暇取得の男女比
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/07/h0723-2b9.html

まあこういう女の甘えがあるから、低賃金に成るんだろうが。

235名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 14:48:57 ID:ukDHKUUJ0
152 名前:140 投稿日:2008/08/05(火) 01:47:37 ID:EcQteOFb0
>社会人として基礎部分はきちんと半分出したい
収入低いほうがそれを言うなら良いけど、
そういう女って、男から見て可愛げが無いと思う。

そういう俺は、女の寝顔が明日への気力だw

164 名前:140 投稿日:2008/08/05(火) 14:20:04 ID:HM8FpjQy0
女が総合職って、、、とりあえず同じ水準に追い付いたってだけでしょ。

家事を未来永劫折半してくれる男ならアリだが
まずそんな事は無いんだから、部屋の契約者を男にして
最低限担保しとくのは当たり前だと思う。

これが出来ない女は、>>161 みたいに便利な女に成り果てる可能性が高いなw




★同棲統一スッドレ★part56
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1217177885/l50
236名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 15:12:34 ID:VnXKzTZD0
最後の纏め方が女性ライターならではだな
237名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 17:42:13 ID:+OLKbDht0
3食昼寝付き 
238名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 17:51:11 ID:/mn5JIK10
女には悪いが男に生まれたほうがいいに決まってるだろうjk
239名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 18:12:44 ID:KqnHE1qv0

俺もみさくらなんこつにふたなりにしてほしい。

そうしたら、どっちでもいけるだろう。
240名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 18:25:12 ID:Bfm1unAx0
不公正な優遇を糾弾するのと、うらやましいでは全く別の話なんだけどな。
在日だの部落利権が糾弾しているのは、うらやましいからでは断じてないのと一緒。
241名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 18:43:09 ID:hNhSBONLO
日本の女は世界的に見てもワガママで細かい事にウルサイ。日本の男が結婚したがらない男が増えてるのも頷けるな
242名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 19:10:59 ID:yCKWnudB0
私は女ですが
基本的に、顔でも頭でも身体能力でも
何かひとつ人より秀でたものがある人は
男のほうが有利かも?
なぜなら、能力を生かす環境が整備されているから
たとえば、顔がよければホストなりアイドルなりなれるし
女からみついでもらえる
身体能力高ければそれを極めて野球なり何なりで
億万長者にもなれるし、なれなくともそれを生きがいにして生きてける
頭よければ言わずもがな

ただ、その秀でたものがなければやっぱり女の子のがいいよ
私は、女でよかった
243名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 19:25:21 ID:CWHmrE2W0
アホな女で多いのが、「今の女は強い」と勘違いしてる女。
この手の女はプライドが高く、自意識過剰な女が多い。
この女は女が下に見られることを嫌い、男性が社会の重役を担ってることを恨めしく思う卑しい女。
この女が一番もどかしく思うのは、男性に依存し尽くしたがる女。
常に恋愛のことしか考えてない女、結婚願望の強い女。
女(笑)の自意識が強い女はこれらの女共ほど歯痒い存在の女共はいない。
男性が築いた社会の中でしか「女の自由(笑)」「女の解放(笑)」を叫べない哀れなフェミ女達(糞以下の女共)。
恋愛女、結婚女を批判し「女の自由な生き方(笑)」を提唱しながら、実は一番女の生き方を狭めてる矛盾したバカ女!
このカキコミを見て発狂してるそこの女!お前のことだよ!
244名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 19:25:49 ID:PB9kiYqb0
女は無職でも結婚すればいいから楽だよな
ブスやチビでも化粧やハイヒールでごまかせるけど男はオカマかヴィジュアル系バンド以外はそうはいかないw
ぺチャパイでもパットを入れればだませるしw

就職できたゆとりどもめー!
ネット右翼は今日も怒っているぞーーww
                       (⌒⌒⌒) 日本は左翼に支配されたー
                   へ  ||| ハ 女は恵まれすぎ
        |\         //丶\    /ハ 中国韓国部落市ねー
        |ヘ|        / /_丶 ー―/_|
        |ヘ|       |___宅間大明神_} 
         | ̄|      |;;;;;;;;;;ノ∪   \,) ,,/ヽ    
ピュー     (∃⊂ヽ    |::( 6∪ ー─延汞堰@)         _
───   └┘ \     |ノ  (∵∴ ( o o)∴ )       (つ∈)
        \   \.  | ∪< ∵∵   3 ∵>      /  /
────   ヽ    \ヽ       ⌒ ノ     /   /
            `、    丿u  ヽ  ___ ノ   /     /
─────    ゙、_ /   .\U____ノ ⌒ \    /
            ゙、                     ヽ  /
──────    ゙、 /     氷河期ニート   i.  ン
            /       派遣フリーター  |/
─────── /         ネカフェ難民    |
245名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 19:41:51 ID:/wIPuZWA0
結論: 

結婚すんな。子供作るな。性欲処理は風俗いけ。
男女は全く別の生き物。社会で共生できない。問題は未来永劫解決しない。
246名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 19:43:42 ID:hNhSBONLO
女の権利主張するなら
女も死ぬほど働いてから
言ってねw
生理とか何かと理由つけて休むなよ
247名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 19:46:26 ID:ZTw44aDf0
斎藤貴男

フリーターにしろニートにしろ、ただ単に安くこき使うだけじゃ済まないんだよ、今。
彼らは収入が少ないから、ほんとは何も買ったり遊んだりできないはずじゃない?
だけど、それでは個人消費が伸びないので、彼らにも消費はさせたいわけ。
だから、サラ金がすごい。どんどん貸して、彼らはどんどん窮地に追いやられいく。
頑張って返す人もいるけど、返せない人もいて、もうほんとに殺されちゃったり、自殺しちゃったり。
男の場合は、そうやって自殺してくれればいい、あるいはどっかタコ部屋で働いてくれればいい。
女だったら風俗に行ってちょうだいと。
あるいはプチ売春でもやって、どんどん消費してよ、携帯電話儲けさせてよと。
これで世の中成り立ってるので、売春が実質禁止にならないのと同じように、
援助交際も権力は絶対に本気でなくそうとはしない。
248名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 19:49:47 ID:UwPA38LT0
男と女にはそれぞれ短所長所がある。何も今更騒ぐことでもない。
249真性のゴミども:2008/08/05(火) 19:52:33 ID:Bh8lzbdx0
女⊂産業廃棄物以前
女に加担する男⊂産業廃棄物以前
250名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 19:58:57 ID:FBBI4s040
自分もかなり勉強して税理士になったのにやっとこさ年収600万。
だけど結婚したいとは思わない。仕事でもクライアントに頭下げて
嫌なのに(法人税タダにしろ!とか、あほか。DQNは市ね)
家の中で男の人を立てて家事をやってもらうなんてまっぴら。
251名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 19:59:08 ID:lQvXkHaT0
>>245
エイズの世界へようこそ
252名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 19:59:19 ID:P45z8a+R0
別に男でもおしゃれすればいいし、オーラのある男は上司からもかわいがられる。
何も努力をしない受身男がこういう事を言うだろうね。

しかし、最近のマスメディアの女性偏重は異常だね。
なんか、昔のいじめを誘発するお笑い番組やら日本のマスメディアは正しい報道ができない
みたい。
253名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:01:10 ID:y/9Luzy70
観光地のトイレ
男便所に 平気で入れるだけでも 羨ましいわ
こっちが、女便所に入ろうものなら 袋叩きだからな。
254名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:03:26 ID:ulzcLJ+80
質問です。

就職氷河期に就職した女性の名前=氷河

少子化、団塊の穴埋め世代の新人社員=若手(イントネーションは「わ↑かて」でしょうか…)

とここまでは

人物の特徴をそのまま名前にしたわかりやすい説明のしかたをしているのだと

理解できます。

しかし、中田課長が解せない。。

役職は部長。名前は中田。

しかし、この記事の地の文では「中田氏」と呼ばれている。

客観的視点から見た場合、彼は「中田氏」

会社内では「中田部長」 客観視すれば「中田氏」

という彼が象徴するものとは一体なんなんだろうか・・

素敵な部長は実は、中だしし放題の下種野郎ということでしょうか・・・

255名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:03:31 ID:ZqgFLFiQ0
女が羨ましい皆様へ

つモロッコ
256名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:07:05 ID:YeFkkMQv0
俺は男でよかったと思うけどなあ
男の場合、顔がいいか、ノリがいいか、金があるかの中でどれか一つでも満たせば女寄ってくるし
評価の基準がいくつもあるからすごい楽だ
まあ実際には、顔がよくない女の人も普通に彼氏いたり結婚したりしてるけどね
257名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:07:23 ID:/wIPuZWA0
>>251
ははははっはは お前、♀だろ! はははははははhあああああhhh
エイズ??? おまえ風俗のことわかってんのか? 
その辺の女より知識豊富で、返って安全なんだぞ。
おまけにテクもあるし、男を楽しませることに於いて、彼女つくるよりはるかにいいんだぞ。
わかんねぇだろうな〜 ははははっはははあああ
258名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:17:21 ID:8FuRe7pF0
男性差別を無くすためにも男女平等は必要だな!
259名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:21:01 ID:QKz2jRRmO
風俗の女の子の優しさは異常
世の性格悪い女も見習え
260名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:44:22 ID:rNxpgb0Z0
若くもないけど充分うらやましいんだけど
どうなの
261名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:51:41 ID:KaSl3wzx0
チヤホヤされて得をするのは、下っ端の時だけだよ。
厳しい方が実力が伸びる。
実力が無いまま歳を取った時、男以上に悲惨な人生が待っている。
262名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:53:22 ID:LKTS/hzM0
>>261
いいなぁ若人よ
そんな純粋なときが俺にもありました

地獄に突き落とすようだが、社会で一番重要なのは
いるポジションであって、実力は関係ないのよ
3世議員総理とか見てればわかるように
263名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 20:58:32 ID:wwYEtRBr0
日本ほど女の方が優遇されている国も珍しい
264名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:03:38 ID:mUKavFAr0
【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
265名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:17:36 ID:1KtEDR9g0
>>248
たしかに男女ではそれぞれ違いがあるよ。
ただ、今の日本で問題なのは、
女はその”短所”の部分を認めず、それが男によって差別された結果だと主張して
優遇や特権を得て、やりたい放題振りかざしてる事。
266名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:22:42 ID:KRpw2yQO0
女に生まれ変われるとしても日本の女は嫌だなw
ブスw
267名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:23:25 ID:+98cZApa0
女に生まれたかった
268名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:24:55 ID:LKTS/hzM0
くじ運悪い奴はやめとけ
女で不美人になったらほんと辛そうだ
269名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:28:25 ID:Jk0v8cTs0
まーたカス男のやっかみか
男が言う男性差別をしてるのは男だっての

専業主婦がうらやましいならいつでも代わってやるぞ
もちろん家事は当然として子供の世話年寄りの世話親戚づきあい
主婦の仕事は全部やってもらいます
270名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:33:47 ID:o/CRZ0Ds0
>>267
同意
271名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:36:16 ID:o/CRZ0Ds0
>>247
こいつの批判は自分の思想を強化するために利用してるだけ
272名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:36:18 ID:ZRp0uzorO
かわいけりゃいいけど、ピザとか、見た目ヲタとか、ネクラは
男のそれより数倍悲惨ですからね。
273名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:39:54 ID:o/CRZ0Ds0
>>269
結婚してるだけでも勝ち組
274名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:50:17 ID:zOcf4cBI0
主婦の緩さが辛いとナ。緩すぎ〜。
275名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 21:57:03 ID:xe/hVMp30
今や日本の高齢&ブサ女共はアジア諸国女との競争にも負け、酷い有様だ。
オレは男でホント良かったと思ってるよ。

「勝ち組、負け組」と抽象的にやってるけど劣性遺伝子は必然と淘汰される時代なんだなー。
276名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:13:00 ID:b7toRk6kO
そんなに女羨ましいかぁ?
なら、北野武みたく
才能を電通で捏造して
チヤホヤされてれば良い!
恥ずかしいし、正面な神経して演ってると自尊心ズタズタかなり後ろめたい特にお笑いなら尚更。
一般社会で、二度と働けんわな…
277名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:17:13 ID:b7toRk6kO
そんなに女羨ましいかぁ?
なら、北野武みたく
才能を電通で捏造して
チヤホヤされてれば良い!
恥ずかしいし、正面な神経して演ってると自尊心ズタズタ
かなり、後ろめたい
特に、お笑いなら尚更。
一般社会で、二度と働けんわな…
278名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:17:44 ID:j4C8578u0
>>269
>もちろん家事は当然として子供の世話年寄りの世話親戚づきあい
>主婦の仕事は全部やってもらいます

すごい大変そうに言ってるけど、それらを毎日手抜き無しで全力でやっても一日六時間程度の労働だろ。
しかもちょっと失敗したってさして大事になることもない、旦那と年に数度しか顔を合わせない親族を満足させてれば
いいだけの超気楽な仕事。
寝たきりの病人や、一時も目も離せない乳児でもいれば別だけど。
279名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:35:29 ID:Z2OSvjXx0
男女差別?大学教員雇用の実態
http://www.tanteifile.com/diary/2008/05/31_01/index.html

ここまでヒドい男性差別があるんだな
大学で必死に博士になってこんなんじゃ可哀想過ぎる
280名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:36:33 ID:g6znBHCA0
>>269
そう思うなら農家にでも婿に行けよ
281名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:54:50 ID:iXV8J27D0
>>269
代わる覚悟はあるよw
282名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:59:35 ID:lQvXkHaT0
>>257
おちつけ
283名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:10:57 ID:wTK4h5RX0
>>210
> 女の子は悪口を言ったりする難点もあるが基本的に損得抜きで
> 一生懸命働いてみんなと協力し合っていた。

残念ながら女の「損得抜きで一生懸命協力」っていうのは、単に本来の
目的をディスカッションできないだけ、っていう場合がほとんど。
そもそも損得を考えて何をすべきか議論するのが本来の仕事のあり方で、
「難しい話はおいといて、とにかくみんなで協力しましょう」っていうのは
思考停止なだけなんだけどね。
こういう話が通じないのが女(と女みたいな男)の特徴。

だから女は事務職とか単純作業には向いてるけど、クリエイティブな
仕事や企画系の仕事は任せられないんだよな。

> 普通に働きたいのに、うまくいかなくて、自分の周りだけかもしれないが

あんたの言う「普通に働く」っていうのは議論とかしたくない、
とにかく波風立てず平和に仕事がしたいってことだね?
だったらバイトかパートがお似合いだよ。会社は仲良しクラブじゃないからね。
284名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:12:39 ID:pwZLGZiz0
ま、生まれたときにチンコついてるだけで
奴隷・餓死・犯罪者予備軍だからな>この国わ
285名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:15:54 ID:8FuRe7pF0
>>284じゃあ、切り取っちゃえば?医師から性同一性障害の診断貰って。
    子どもいなきゃ戸籍も女に出来るよ。

女がうらやましい男は皆そうすればよいのでは?
286名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:20:38 ID:YGRK9pwk0
>>285
そこまでしなきゃ逃れられないなら、
やっぱり男性差別は存在してるってことなんだろうね。
287名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:21:35 ID:EMu0a3CZ0
ま、女性はいざとなれば結婚すればいいですしね・・・・
私の知り合いも22歳なのに45歳の人と結婚して・・・・
なんか店を経営しているとかで・・・・

その知り合いは高校卒業して専門いったんですけど就職できなかったみたいでね・・・・

それって、どうなの???と思うけどやっぱり得はしてると思うよ

男性はニートと呼ばれるけど、女性は家事手伝いですしね・・・・
正直自分も女性だったら人生投げやりに過ごしたりしませんよ


288名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:31:45 ID:UYgFPrt00
他人頼みの人生を送りたいなら女性のほうが得
人生を自分で切り開きたいなら男性のほうが得
289名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:32:10 ID:P45z8a+R0
しかし、最近の女は昔に悪いとされていた事を良しとしているからもうまともな子育ても
できないよ。

昔は、贅沢、着飾ること、美食、わがまま、自己中、怠け、人の悪口、親に楯突くなど
悪いこととされてたのに、現代の女性は逆に積極的にその悪い事をして社会をネガティブな
方向に引っ張っている。

子供の教育も大人の男が半径1mに近寄ったら逃げろとか人を人とも思わないような無礼な
教育をしている。こんなんじゃまともな子供は育たないよ。

結局、平等平等と叫びながら、現実は男を差別し侮蔑する事に喜びを見出し、ストレスを発散
している。何かあったら、「差別!」と叫べば男が黙ると思っている。

290名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:34:51 ID:uLgX07qC0
結婚しても年収低い男なら優雅な主婦像は無理だろうな
ブスなら整形して何が何でも高収入男をゲットする
子供は作らないよう相手をなんとか説きふせる

これだけでもう人生お気楽極楽なセレブ妻
注意する事はうまい物食いすぎて太って相手の熱が冷めないようにしなければいい

女に生まれたら絶対にこうしますよ私はw
291名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:51:50 ID:m60mWDz20
こんなチラシの裏ごとき駄文を記事にして
ライター名乗る女性。
それに釣られるネラー。

暇だな、おまえら。
292名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:53:08 ID:5X09qYgy0
どっちが社会的に恵まれてるかは知らないけど、
とりあえず今の日本は男性が卑屈になりすぎてるなとは思う。

とりあえずメディアの男女の扱いの差を変えて欲しい。子供の頃から
会社で働く女性=キリリとカッコいいキャリアウーマン
会社で働く男性=くたびれたオッサン
みたいなイメージ刷り込まれてたんじゃ思い描く将来像にも影響出るだろ。
今の若い男が元気が無い、意欲が無いって言われるのは
幼少期から触れたメディアの影響ありそうだと思うんだが。
293名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:02:33 ID:rovSjvCI0
>>9
もともと男尊女卑だった?いつの話?その論拠は?

まさか、現代の価値観で過去を語っておられますか。
294名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:06:03 ID:3Qrrhaky0
>>293
日本って女性が家を継いでいくのが一般的だったっけ?
295名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:20:44 ID:rhghsrVd0
女だったら、誰でも専業主婦で旦那の金でのうのうと暮らせると思ってるのか。
そんな女自体勝ち組なんだよ・・・。

それに男がブサイクでもカバーできる一点があれば、ただの個性になるけど、
女のブスなんて全ての長所を台無しにするぞ。
歩いてるだけで、ツバを吐き掛けられたり、ブサイクって言い捨てられたり、
男にはそんな経験めったにないだろうに。
296名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:24:57 ID:Q5e00V0BO
女は街中での連係プレイがすごい。
道路ですれ違いざまに女とぶつかりそうになった次の瞬間、別の女が運転する車が突進してきた。
297名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:29:01 ID:eIZtTz+m0
女だとなんでも甘くしてもらえるからな。

穴さえあれば、ケツじゃなくて。
298名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:36:31 ID:+I4qTjNE0
女ならとびっきりの美少女になって乙女の初恋ってやつ体験したいの(笑)
そんで元カレと今カレが私を争って闘うの(笑)
でね、勝った元カノが「俺と結婚してくれ!」って言うけど思いっきり振ってやるの(笑)


えっ、30歳羊水腐るってそんなババア死んだ方がいいわねw
299名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:40:24 ID:YAUd40K3O
人を羨むその心が
そもそも敗けていると
解れ
300名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:42:00 ID:xcRlJJ9m0
リッチな主婦が夢ですよ
主婦だぜ主婦
これほど楽な生き方他にないじゃん
301名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:44:34 ID:aU6ezqX80
主婦なんてただのニートなペット。子供と一緒。
302名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:46:31 ID:byWSHtQq0
俺は主婦になって食いつぶす豚になりたいんじゃよ
303名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:47:31 ID:aU6ezqX80
女はまんまと資本主義に踊らされて人間のクズと化した。
流行や表面的な事でしか物事を判断できない出来損ない。
欧米では最もバカにされるタイプ。
304名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:47:55 ID:oMfcUscx0
>>294
韓国を見てみろ。
嫁なんて部外者もいいところで嫁ぎ先の姓すら与えてもらえない。

日本の女を見てみろ。
嫁から姑になってその家を意のままに動かす。

本当に差別されたことがないからそういう甘えた世迷いごとをほざけるんだよ。
305名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:50:18 ID:E7vvpj2uO
女は美人に生まれた時点で専業主婦で一生安泰なのは羨ましい
男はイケメンでも社会が働くことを強制するし
306名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:56:15 ID:aU6ezqX80
フェミは専業主婦を見方にしようと私たちは女!被害者よ!と共闘意識を駆り立てようと
必死だけど、専業主婦はそもそも旦那が働いた金で食っているから、フェミとは対立関係にある。
フェミは専業主婦の存在を非難すべきなのに、同じ女だからという幻想で専業主婦に甘く
なるので女間での批判がなくなり、なあなあになってフェミはものすごくレベルの低い宗教みたいな
存在になっている。
フェミが平等と騒ぎ立てるにつれ、若い女はその反対の行動を取る。パンツ丸見えで町を闊歩し
性を商品化し利用する。フェミはそれを非難すべきなのに、そのビッチ達から嫌われるのが怖くて
見て見ぬふりをし、私たちは女よでまとまろうとするけど、そもそも、対立する価値観に対し批判も
なしに、進歩する事はない。
307名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:56:48 ID:zeyiV0AL0
無職男=ニート
無職女=家事手伝い
308名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:57:49 ID:xcRlJJ9m0
>>305
イケメンならブスにみつがせればいい
309名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:01:36 ID:aU6ezqX80
>>305

専業主婦のどこが羨ましいのかわからない。
専業主婦の優遇政策はなくすべきでは?
主婦も税金払うようなシステムにすべき。
だいたい働きもしないで離婚したら旦那の年金半分貰えるってひどすぎ。
そもそも、欧米でウーマンリブが吹き荒れたのは男が家計を握っていたから。
日本は家計を女が握っているからそもそも土台が違う。
310名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:05:17 ID:E7vvpj2uO
>>309
働かなくても自由だし
社会的地位もあるし羨ましい
専業主婦は現代日本の特権階級の1つだよ
311名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:07:18 ID:uJeyQzrc0
働かないで社会的立場もあり保険年金も優遇されている
明らかに主婦は生まれながらの天皇家みたいなもの
312名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:08:21 ID:aU6ezqX80
>>293

そもそも、関東平野は奈良、平安時代に朝鮮半島からの渡来人が開拓した土地。
馬に乗り家父長制、朝鮮語由来の地名が多いなどを見ても明らか。
埼玉なんか、高麗という駅名もある。
313名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:08:35 ID:fGrcT2sB0
てす
314名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:11:02 ID:7rpFvrKH0
女なんてただの性具
羨ましいとか、そんな概念は湧いてこない
315名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:13:00 ID:aU6ezqX80
>>310

専業主婦のどこに社会的地位があるの?社会的地位がないから外見を必死で
おしゃれしてカバーしてるだけ。
316名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:13:09 ID:7I0loN9Q0
女性がうらやましいというものの、
実際に女になりたいと思う男はいない。
317名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:15:42 ID:Ye1emRkC0
>>315
社会的地位はあるだろ
職業=主婦なんだから
318名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:20:59 ID:f0VPHlw+0
>>309-311
そもそも厚生年金の保険料制度がおかしい。
(共済年金も)

・毒男39歳
・28歳 妻、子2人あり、夫の両親も扶養家族(扶養家族5人)
この二人が、天引き前給与が同じなら 保険料も同じ額

なぜかマスコミはこのことを報道しない。
319名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:23:05 ID:oMfcUscx0
>>316
優遇されてる、甘やかされてるという事実を男は言うのみ。
女が勝手にそこに「うらやましい」という価値観を付けてるだけ。

在日がどんなに優遇されようが、あそこまで落ちぶれたくはない。
これが普通の男性の感性だよ。

上になんて見てないよ。見下してるだけ。
なんで女になりたいと思うと妄想できるんだ。
320名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:27:38 ID:bKSioLOj0
>>316
だよな。実際生まれ変わったら女になりたいと
本気で思ってる男性がどのくらいいるのか
世論調査でもしてみればいいんだよ。
たぶんほとんどの男性が生まれ変わったら
また男性が良いと答えるはずだ。
321名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:28:28 ID:I4BIjxHD0
やっぱオナニーが気持ちいいからだろう
322名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:29:00 ID:uP7JYouS0
女々しい
323名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:33:52 ID:ETay+aO70
ムラムラしたら危ないので男性も必ず生理休暇を取らせるべき、という上司はそれはそれで嫌だなあ。
324名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:38:17 ID:LEso1cnV0
>>323
休めるなら名目は気にしないけどな、俺は
325名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:40:30 ID:f0VPHlw+0
専業主婦になるためのマニュアル本
「バカゲット」
http://www.amazon.co.jp/dp/4575711306/
326名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:48:04 ID:oMfcUscx0
専業主婦になるには特別の美貌が必要だとかほざいてる馬鹿はなにがしたいの?
327名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:54:19 ID:H6Fjlb0l0
専業主婦の何が嫌なのか理解できない
昔ならいざ知らず今の世で文句言う奴はありえないだろ
328名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:56:24 ID:TeLB0xyP0
軟弱者!
329名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 02:00:19 ID:oMfcUscx0
男性に対してどんな罵詈雑言を並べてもいいけど、女はその100倍ひどいよ?
330名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 02:03:41 ID:uUUvLq+E0
女の苦労をわかってねーなー。
331名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 02:17:31 ID:PrS1GXyU0
女の苦労(笑)
332名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 02:18:56 ID:bGX07Lcu0
>>282
だ・か・ら、男装して一度風俗行けって! ヴぉけ!!
333名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 02:25:43 ID:KUw155Yx0
>>330
女の苦労ってなに?
自殺も過労死も男より少ないくせに何言ってるの?
334名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 02:30:25 ID:oMfcUscx0
女の苦労(笑)
335名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 02:33:31 ID:E7vvpj2uO
もちろん女ならではの苦労もあるだろうが男に比べたらたいしたことないだろ
336名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 02:39:15 ID:z4PA+WFB0
田嶋くらいのブスになる
のと
男の負け組で一生のちホームレス中高年


どっちがいい?
337名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 02:41:07 ID:ofQUEDJQO
客観的に見ても男の方が負担が大きい

女は体が弱いとか言ってるやつがいるが全くの逆で力が男よりないだけで
生命力は女の方が圧倒的に高い

精神的にも女の方が強い
女は男に対してアドバンテージ持ちすぎ
338名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 02:47:38 ID:6UN3ayqF0
>>336
田嶋クラスだと解き放ってるだろうからさほど窮屈さがないのでわ
339名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 03:01:07 ID:8vwSck430
生理の大変さをみてると全然うらやましくないけど、夏なんて恐ろしい事になってるんじゃないの?
金玉のケアなんてときどきヌイてやるだけでいいもんな。
340名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 03:06:58 ID:ay/x4yoF0

女性人権センターは、あっちこっちにあるのに
なぜ、男性人権センターはないんだ?
どう考えても、おかしいだろ。

俺なんか、会社のみんなに「セクハラ」され
傍を通れば、キモイ〜とか
朝みんなに挨拶すれば、キャハハバッカじゃないの?って。
そんな毎日だが、黙ってればいいことあると思い、
マジメに事務処理してれば、この人なに〜足の向きが女性よって。<キャァ
みたいな。

じゃあ、どうすれってんだよ?w
ってか、女性の性に触れたらセクハラなんだろ?
なら俺、完璧にアウトだぜ?
マジレスすれば、今の時代女性=弱いなんて絶対にありえない。
守られるべきものは、むしろ男性だろうよ。
満員電車乗っても、座ってるのは全部女性だし。

女性の人権なんてうたってる奴は、リベラルこてこてのブサヨしかいねーよ。
341名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 03:10:31 ID:/TEcybtL0
>>339
生理は、そんな大変でもないよ。
途上国の女性などを見れば分かる。
日本の女性がわがままになりすぎて、ちょっとした事で大騒ぎしてるだけ。

342名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 03:11:53 ID:0LzUE3IS0
>>341
なるほど
343名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 03:21:11 ID:pwEa9eJv0
>>341
あればかりは無痛から歩行困難まで個人差ありすぎるし
そうやって一概に言うのもどうかと思うが
344名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 03:32:49 ID:43Sxk1Ux0
>女の苦労ってなに?

20代後半以降の劣化を抱えながら、残りの人生生き続けなければならないことどす。

345名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 03:34:08 ID:0LzUE3IS0
>>344
女ってそーゆうの意識するのか、やはり
346名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 03:40:57 ID:43Sxk1Ux0
花の寿命は平均85年
そのうち華の期間は10代中後半〜20代前半、せいぜい1割

蝉のような生き物どす、せいぜい可愛がってオクレやす。
347名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 03:47:09 ID:/TEcybtL0
>>343
だから、それが過剰反応なの。
生理通や生理休暇が、社会的な権利を行使する理由として認められてるのは
日本だけ。
生理など「ダイエットの苦しさにも個人差がある」と大差ない。

途上国の女性の生活を見れば分かるよ。
日本の女性は、世界で一番過保護にされてるからね。
348名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 03:51:08 ID:Ue6UBq+K0
>>347
過剰反応って言葉の意味わかってる?
能動的に行う事でありさじ加減の効くダイエットと月経を同一視?
世界で1番と言いながら比較対象が途上国?

正直、端々から頭の悪さが臭ってて、まったく説得力がないね。
349名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 04:04:57 ID:/TEcybtL0
>>348
上段の、生理痛や生理休暇が社会的権利行使の理由として認められてるのは日本だけ
の部分は、欧米と比較しての話。
当然、途上国もそうだから全世界ね。

日本女性が世界で一番過保護にされてる、というのは
途上国を中心とした世界の大半の国々と比較した話。
途上国の女性と比較すると、なおさら社会待遇の差が浮き彫りとなる。

ちなみに、女性の管理職進出率が高い国々では、ブルーカラー層での女性進出率も高い。
鉱山や鉄鋼工場、工事現場でも普通に働いてるよ。
そういうリスクを背負ってるからこそ、管理職への門戸も広いというメリットを
得てるのが世界のスタンダードなんだ。

日本みたいに、女性に重労働はさせません、がデフォとなってる国で
女性の管理職進出率を高めるなんてのは、ただの「いいとこ取り」であり
過保護も甚だしいんだよ。
こんな理屈が通る社会は日本だけだ。日本女性は本当に死ぬほど恵まれてる。
350名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 04:10:44 ID:PrS1GXyU0
>>349
>女性の管理職進出率を高める
管理職になってぶっ壊れる女が多いらしいな
身の程知らずがいい気味だ
351名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 04:11:03 ID:Ue6UBq+K0
>>349
> 生理痛や生理休暇が社会的権利行使の理由として認められてるのは
あのさ。これ、
「生理痛が社会的権利行使の理由として認められてるのは」
じゃないの?
生理休暇っていうのは、権利を行使する理由じゃなくて権利を行使した結果じゃないの?
352名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 04:11:59 ID:/TEcybtL0
>>348
この場合の過剰反応とは、自身の性による体質的ハンデに対して
必要以上に反応し、ワガママになる事を言う。
要するにガマンを知らないんだ。
353名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 04:17:14 ID:/TEcybtL0
>>351
上記の文での生理休暇とは
わたし「生理」になっちゃったから「休暇」取らないといけないんです!
と、この手の要求の略称と考えて。
欧米社会じゃ、こんなの認められないからね。
日本社会って本当に優しいよね。
354名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 04:51:49 ID:jKt8D/SD0
ポコチンある癖に贅沢言うな
出っ張ってる方が何かと得に決まってるだろうが馬鹿者め

>>349
生理休暇なんて絵に描いた餅
実際に取得出来る職場を紹介してほしい位だ
それでも権利自体を恨むのなら、それを設定した厚労省のお役人どもを恨め
355名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 06:22:35 ID:pD7vfbM10
定年まで働く気なんてないくせに、新卒枠を減らすな。
中途採用になっただけでどれだけ苦労すると思ってんだ。
356名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 06:40:37 ID:kLmZHTCS0
女は我儘すぎる。この世から消えて無くなれ。
357名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 06:42:53 ID:jnY2a9o00
>>354
本当にそうですよね。
内膜症と卵巣膿腫があるから、肩で呼吸しないといけないほど酷いけど、
生理休暇なんて、とてもとても取れない。
358名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 06:59:07 ID:H/dDwGWJ0
>>354
何でも優遇されてる癖に贅沢言うな
女の方が何かと得に決まってるだろうが阿呆め

そもそも平日の午前5時前に2ちゃんねるしてるような女ってメチャクチャきもいぞ
m9(^Д^)
359名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:21:02 ID:/TEcybtL0
>>357
だから、それが普通なの。
実際に休暇取れる所は、官庁と公務員、大企業くらいだろうけど、
生理痛で泣き言、言えるのは日本くらいなの。
360名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:25:49 ID:j2zgtfaZO
おはようございます。
361名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:28:25 ID:/TEcybtL0
>>357
日本以外の国じゃ、女性でも普通に肉体労働やってるよ(イスラム諸国以外)。

「女性に力仕事はさせない」なんて保護風潮があるのは日本だけ。

同じ生理痛でも、世界各国の女性労働者達は、その中で更に辛い力仕事をしなければいけない。
日本の女性は、デスクワークで済む。
ホントに恵まれてるよね。日本の女性って。
362名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:30:53 ID:5L38TRGj0
弱者権力

配慮乞食
363名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 07:45:00 ID:UweWGsEv0
仕事だけやってりゃいい御身分が一番お気楽。男も女も。
364名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 08:34:40 ID:cc+BZRFwO
女になりたい?
ブサイクのままじゃ相手にされんぞ
365名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 09:05:16 ID:E7vvpj2uO
女は生理が大変というが男は男であるだけで大変なんだよ
甘えるな
366名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 09:14:25 ID:FuTIhZ900
男は一人暮らししてても怖い目にあったことないでしょー。
怖かったのってせいぜい寝たばこだのカレーの鍋を洗い忘れただの、その程度でしょー。

女の一人暮らしはホント怖い目にいっぱい遭うんだぞ〜〜!
玄関の郵便受け口からびろんとチンチンが差し入れられた時は本当に怖いんだぞ!!
367名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 09:23:41 ID:WA+Qt332O
>>366
男の人生に比べたらお前の悩みなんてカス。
368名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 09:32:02 ID:FvO6na3S0
同じ無職でも 男=ニート 女=家事手伝い だもんな
気楽なもんだよ
369名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 09:35:08 ID:ttIDmbO80
子供の頃って学校でウンコすると速攻嫌がらせされた。
女子はウンコもしょんべんもわからないのでうらやましいと思った。
あとセックスで何度もいけていいな。

そんくらいかな。男性優位の職業してるので女性には哀れみすら感じる
370名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 09:43:31 ID:Vmo5Qcft0
>>320
俺は女の方がいいよ。
遥かにリッチで自由で精神的にも負担の無い生活が送れる。
しかも失敗してもチャンスはいくらでも残るし、
ホームレスには絶対なら無いし。
371名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 09:51:53 ID:oaLGTvi60
現代の日本人のメス豚は韓国人の気質に似てるんだよ
日本人の古来から持っている「優しさ」が女性には「弱者」に見えてしまうのさ

そして、強者、勝者になったと錯覚してしまう

欧米にあるレディーファーストというのは
レディーのたしなみがある女性に自然と存在するもので、決してメス豚から要求されるものではない


何処かの教授(女性)も言ってたよな
「与えられる平等や優遇をあさましく求めるのは日本女性特有の醜態」と
372名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 10:28:41 ID:/TEcybtL0
>>366
女は、電車に乗っても怖い目にあったことないだろ。

男は、常に生死と隣りあわせだ。
女の「この人。痴漢です」の一言で
魔女狩り逮捕されて有罪が確定し人生が終了する。

こんな国は、日本だけだよ。
373名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 10:36:59 ID:h9mvJHJN0
ストレス解消の煙草がなくなるorz
374名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 10:41:33 ID:8+Rn29fO0
>372
痴漢否定したら長期勾留され仕事辞めざるおえない
危機だけはどーにかしてほしい。

痴漢やる馬鹿は多いから
ある程度の誤認は許容しても良いと思ってるが
誤認されたら示談しないと生活崩壊というのはリスクがでか過ぎ。

否認したら
認めるまで幾らでも勾留できるってシャレになんねーよ。
375名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 10:50:18 ID:BN7aNkz6O
女だと差別されてやりたいように働けない
大半がワーキングプアになるので、無理やり結婚しなければならない

運良く結婚できたとして、旦那が『誰が稼いできてやってるんだ!』となった場合、
稼ぎがない場合は不利。

離婚となれば再就職先が無い場合は更に路頭に迷い
老人になったら、自然死を待たずに死ぬしかない


若ければ体を使って男を騙してでも無理やり稼げるかも知れないけれど、
歳をとったときのリスクは計り知れない
376名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 10:52:29 ID:gCcValTJ0
専業主婦の癖に家事育児手伝いを協力するのが当たり前って思ってる女ってなんなの?
女も働いてるなら(正社員)兎も角、大抵の夫なんか8時間以上働くのが当たり前で銀行行く暇だってないくらいなのに
377名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:01:12 ID:BN7aNkz6O
痴漢の冤罪は、真犯人の『男』を恨んだ方がいい。
痴漢をするようなアホな(脳味噌の入っていない)男が世の中に多いのが問題。

冤罪を被せられたく無いなら、両の手を使えなくしとけばいいだけ。
本や鞄を持つだとかつり革を両手で掴むとか。
逆にいえば、痴漢に遭いたくなければ、
女性専用車両に乗るか、
暑いけど、電車の中だけでも肌の露出のすくない服を着た方がいい。
378名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:15:10 ID:ECswJiq0O
>>377
実際、女にあんまそういう予防意識がないのが問題だと思う。
379名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:25:41 ID:D69mxVwh0
せっかく作られたんだからもっと使うべきだよな>女性専用車両

>>377
>冤罪を被せられたく無いなら、両の手を使えなくしとけばいいだけ。
>本や鞄を持つだとかつり革を両手で掴むとか。

これはちょっと認識が甘い。
鞄を持ってても「手の甲で触った」「人差し指だけ伸ばして触った」、
両手でつり革を掴んでても「性器を押し付けられた」とか何とでも言える。
冤罪を避けるには女性と隣り合わせにならないよう祈るしかない。

もう完全に男性専用車と女性専用車に分けりゃ良いのにと思う。
380名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:36:53 ID:+T748NoL0
満員電車乗ったことないけど
目の前に好みのJKとかに抱き合ってるようなぴったりくっつく様な感じだと
不本意だけど勃起してしまった事の事を想像してみた
相手にしてみれば押し付けられてるように感じるのかも知れん
その状態で痴漢です!といわれてホラ勃起してるし!!
とか言われたらなんていい訳していいか分からなくなるかもww
381名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 11:51:21 ID:oaLGTvi60
>女だと差別されてやりたいように働けない

ただ単に、才能が無いだけの言い訳だろ

相撲やら野球選手なら兎も角
382名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:17:41 ID:CxxKvHkI0
女は無職でも結婚すればいいから楽だよな
ブスやチビでも化粧やハイヒールでごまかせるけど男はオカマかヴィジュアル系バンド以外はそうはいかないw
ぺチャパイでもパットを入れればだませるしw

就職できたゆとりどもめー!
ネット右翼は今日も怒っているぞーーww
                       (⌒⌒⌒) 日本は左翼に支配されたー
                   へ  ||| ハ 女は恵まれすぎ
        |\         //丶\    /ハ 中国韓国部落市ねー
        |ヘ|        / /_丶 ー―/_|
        |ヘ|       |___宅間大明神_} 
         | ̄|      |;;;;;;;;;;ノ∪   \,) ,,/ヽ    
ピュー     (∃⊂ヽ    |::( 6∪ ー─延汞堰@)         _
───   └┘ \     |ノ  (∵∴ ( o o)∴ )       (つ∈)
        \   \.  | ∪< ∵∵   3 ∵>      /  /
────   ヽ    \ヽ       ⌒ ノ     /   /
            `、    丿u  ヽ  ___ ノ   /     /
─────    ゙、_ /   .\U____ノ ⌒ \    /
            ゙、                     ヽ  /
──────    ゙、 /     氷河期ニート   i.  ン
            /       派遣フリーター  |/
─────── /         ネカフェ難民    |
383名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:23:17 ID:dZ8jg4P00
じゃぁ382も、整形して化粧してハイヒール履けばいい。
漏れが笑わずに見ていてやるよ。
384名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:24:40 ID:LEso1cnV0
まだ続いてんのか?これw
女は妊娠・出産・授乳・育児・・を考えると
厳しいとホルモンバランス崩して支障があるらしいから
多少甘いのもよしとしたとして
仕事場まで甘えようとするのがいるから問題なわけだ
385名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:40:18 ID:ZdAS0Awv0
なんで射精休暇って無いんだ?
386名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:42:59 ID:/tLoXZXC0
ぶっちゃけ女性が羨ましい。(30代まで)
女になって、いっぱい愛されたい。
387名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:44:48 ID:8+Rn29fO0
>385
そんなことしてみろ
365日働かない奴も出てくるだろ。
388名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:47:11 ID:+T748NoL0
でもこれから不老不死の時代が始まろうとしてるから
そうなると女はいつまでも18歳くらいの体を維持か
389名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:52:48 ID:/tLoXZXC0
>>61
女脳に馴染めば、それもあると思う。
390名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:13:01 ID:7p74ZRf00
何で気持ちいい射精と痛い重い貧血生理を一緒にしてんのさ。
ずるするバカ女が悪いだけで、重い人は本当に寝込むほど大変なものなんだよ。
実際にそんな休暇堂々ととっている人は見たことないけどね。
女でさえあれば無職でもちやほやされて生理休暇とって遊べるなんて都市伝説。
391名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:18:02 ID:6TnQjkke0
高収入のイケメン夫に愛されて幸せな専業主婦ならいいけど、
低収入ブサメン夫に浮気されても経済的に自立できないから離婚できなくて
嫌々我慢して家庭内離婚状態になってる専業主婦は全然羨ましくない。

専業主婦は夫の資質によって雲泥の差だから、そんなリスクの高い道を
自ら選ぶより男のままで高収入の妻をもらってリスクヘッジする方が
賢いと思うんだが? 妻にそれなりの収入があって子供作らなければ
独身でいるより優雅な生活をすることも可能だしな。
392名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:22:12 ID:YyIzndVD0
>>1
> 女房子どもを食わせるのと、家のローンで手いっぱい。身だしなみにカネはかけられ
> ないですね」(出版系 34歳男性)

生きる不良債権みたいなやっちゃでw
393名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:22:35 ID:68uib5ue0
むかしナンパしてきた人が漁師で、
私には彼氏いたし、その人もタイプじゃなかったんだけど、
船に乗せてくれるていうから付いていったら、
漁船はすごく魚くさくてサイテーだった。
沖にでて「気持ちいいだろ?」とかいわれても
船酔いで気持ち悪かったし。
トイレいこうとしたらトイレないの。
わたしが船べりでオシッコしてたら、
いきなり後ろから指いれようとしてきた。
抵抗したら「海に落とすぞ」ておどされて。
ただでさえ船酔いと魚の匂いで吐きそうだったのに、
洗ってないオチンチンを口のなかにねじ込まれて・・・
ぜんぜん濡れてないのに指をはげしく出し入れされて血が出た。
その日は何回やられたか覚えてない。
中出しされて抗議したら「んなもん海水で洗えば妊娠しない」て言われて、
汚いバケツで海水くんできて、また指でかきまわされた。


394名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:28:31 ID:EwC3pQJu0
ほんとにDVでも逃げられない収入のない主婦とか不幸だよ。
現実に永遠に夫から無償の愛を注がれて大切にされる自由で幸せな主婦がどんだけいるんだか。
結婚さえすればそうなる保証なんてどこにもないからね。
ここで吼えている男が女になれても幸せな愛される主婦にはなれないね。
人から愛されない嫌われる人に男も女もない。
395名無しさん@八周年:2008/08/06(水) 13:33:48 ID:8Ky03Ztv0
専業主婦も叩き
専業主婦と対立するフェミも叩く男って

結局何がしたいの?
396名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:35:03 ID:8+Rn29fO0
>394
結婚してガキがいれば幸せと誰かが決めてたよな。
その定義なら、DV夫でも幸せとなる。

幸福、不幸なんて個人の決めの問題じゃね。
397名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:37:53 ID:z1ONn/ol0
でも女だと、美醜の格差が男よりひどいぞ
おまいら大丈夫か?
398名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:41:00 ID:v3lwQ1QIO
男性専用車両なんかあっても絶対に乗らん。
399名無しさん@八周年:2008/08/06(水) 13:44:32 ID:8Ky03Ztv0
だから、主婦も給料制にすればいいんだよ
そうすれば結婚するバカはいなくなるからw

子供なんて政府が欲しい分だけ試験管で作って
国営の育児機関で一括して育てりゃいい
400名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:48:48 ID:Tm4OJmgu0
ブスに生まれてしまったら一生地獄
男ならブサイクでも頑張ってエリートになればいい女と結婚できるけどブスは・・
401名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:40:58 ID:/TEcybtL0
日本の女性に限ればブスでも結構やってける。

男女の比率的に言えば、ほぼ100%結婚出来るし、
最近の日本社会の雇用には女性枠(公務員とエリート職ほど多い)が
優先的に設置されてるので、男よりも就職が容易。
生活保護もおりやすい。何より社会的な失敗をしても批判される事がない。

男のキモオタは悲惨きわまりないよ。
402名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:46:22 ID:klgdYLkv0
>>205
同じ人間として、卑怯・ズルイ・不公平と思うからだろ?

男性・女性は同じ人間で性別に関係なく同じ人権を持つという認識によって、
近代民主主義は進んできたんだろ?
それなのに、都合のいいときは同じ人間と言い、都合の悪いときは女性と言う、二面性・二重性については責められて当然だ。
403名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:48:44 ID:hSl6/wQp0
>>390
生理が気持ちいいもんだと思ってるバカ男も少なからずいるw
「生理(痛)は甘え」とか言ってる輩とかね。政治家の男達に、
寝込む程症状重い人と同じ経験させたら即効で生理休暇を「義務付ける」と思うよ。

ピルは副作用が・・・デモデモダッテ、ブツブツ・・・
バイアグラ、はい認可、即認可、誰が何と言おうと認可ったら認可!

みたいな流れを見ても男の人は我慢できない性だと思う。想像力も足りない。
「無条件でチヤホヤされて楽勝な人生」夢見てる人が実際女になれば、
2chでかつて自分も属してた男達にバカにされ、男時代の自分のような男
としか結婚できないでしょう。
大体なんで生まれ変われたら美女になれること前提なんだろうw
生まれ落ちて死ぬまで「男時代の自分が認める」容姿を
何もしないで保てる女なんて皆無なのにね。
小奇麗でそれなりに男性にモテてもスイーツ(笑)や肉便器と言われず、
男性のアプローチを断って仕事に生きても嫁き遅れやババアと言われず、
理想的な生き方のモデルを示して欲しいよ、こういった男性方には。マジで。
404名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:49:11 ID:klgdYLkv0
>>210
単発IDで言いっぱなしのようですけど、その後の追加情報や反論はないようですが?
この手のスレになると、ソースも信憑性も無いのにただ男性が悪いと反論する奴が出てくる、これは何だ?
405名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 15:00:25 ID:/TEcybtL0
>>403
生理でそんな風に大騒ぎしてるのは、日本の女性だけだからね。

諸外国の女性達は、もっと過酷な社会環境にいる。

甘えるなよ。
406名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 15:02:40 ID:/0DgHQV70
>契約社員の若手クンが、それなりに頑張って
>いるにもかかわらず、薄給なのを思い出したからだ。

まあこれが全てだな。
うん。
407名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 16:44:08 ID:FoFVD/LL0
男性差別反対!
408名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 16:50:35 ID:1cZs6U9J0
男は女をうらやんでれば自分のせいにしなくて済むんだからいいよな
409名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:06:34 ID:CnCiyTNh0
>>406
絵に描いた餅になっている生理休暇で大騒ぎしているのは
自分の不甲斐なさを全部他の何かのせいにしたいバカ男だけ。
生理休暇クレクレなんて騒いでる女がどこにいる。
生理が軽い同じ女からも理解が得にくいというのに。
だいたい外人は生理は三日位で終わって軽い。
日本人は平均五日もあって重い人が多いのは環境や体格の違いもあるでしょうね。
日本よりずっと無痛分娩だって一般的に進んでるのだから
日本人より痛みに我慢強いなんてことはないよ。
410名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:10:03 ID:UFluoOOQ0
はやくメス豚どもに頼らなくても、男同士で子供が産める時代が来るといいなぁ
411名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:13:38 ID:FoFVD/LL0
>>409
単発ID、乙!
412名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:14:11 ID:gDDRpsvk0
実際よほどの大企業で、バックがしっかりしてる所じゃないと、
生理休暇どころか産休だって難しいよね。
413名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:18:46 ID:M/Zbi96k0
> 女房子どもを食わせるのと、家のローンで手いっぱい。

まあこれは、そういう道を選ばなければすむ。
そうすると結婚できない女も当然増える。
がんばって女も定年まで働いてくれ。
414名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:19:01 ID:ndV7LD920
>>405
なぜだか「外国には肩凝りという言葉がない」という話を思い出したわ。
415名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:21:05 ID:FoFVD/LL0
単発IDで女子有利な意見ばっかり述べているのはなんなの?
論理性も無い感情論で言いっぱなしで逃げている。
416名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:23:22 ID:ndV7LD920
論理性(笑)
巨人二岡とフジ渡辺和洋アナの処遇と山本モナの処遇の差、これが現実社会よー
417名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:24:12 ID:il2WLuaC0
>>409
どこの妄想だよ。生理に個人差はあれど民族差などない。
その苦痛期間とやらは、単に精神力の差。

無痛分娩? どこの国で日本より進んでるの? 
国民皆保険の医療制度が整ってる日本が、一番その手の身体的ケアは進んでる。
欧米を含めた諸外国は金持ちしか、その手のケアは出来ん。

日本の女性は痛みに弱い。我慢も精神力も無い。

>>412
だから、それが世界じゃ当たり前なの。
生理休暇の権利を叫べる風潮があるだけ、実際に休暇は無くとも
同情される風潮があるだけ日本社会はマシ。
外国じゃ同情すらされん。
418名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:25:42 ID:CnCiyTNh0
で、単発IDだから何なの?
異論があるならただの単発指摘で逃げるんじゃなくて
その内容自体に反論すればいいじゃない。
419名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:28:07 ID:il2WLuaC0
>>414
それは詭弁のパターンだ。
>一見関係あるようで、無い話を持ち出して論点をはぐらかす(自分に有利な方にずらす)

のは詭弁思考の典型的なパターンだよ。
まともな反論が困難に陥った時に発生する自己防衛本能のようだね。
420名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:31:04 ID:CnCiyTNh0
結局、日本女は生理休暇をみんな取っていて権利を騒いでいるというのは
印象操作の妄想なんだね。
大部分の女は生理がきつくても我慢して働いているよ。
421名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:31:15 ID:7yM8T48H0
>>1
>社会から「敗者」と否定された若者たちが、別の形で攻撃欲を満たそうとすることだって考えられる。

それは女もやってるからね
422名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:31:23 ID:FoFVD/LL0
>>416
二度三度の差じゃね?
423名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:34:21 ID:ndV7LD920
>>419
外国の女性は生理痛のために会社を休んだり生理休暇を求めたりはしない

これのソースが欲しいところね。
欧米は通常の有給休暇とは別枠で傷病休暇(有給)が取れるから、生理がキツイ女性はそれを申請すると聞いたことはあるけどさ。
424名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:35:25 ID:FoFVD/LL0
>>417
そうそう、それから産休・育休取得時は給料が出ないのが大半。
日本みたいに厚遇していのは少数派。
425名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:36:19 ID:il2WLuaC0
>>420
だから、それが当たり前だと言ってんの。
しかも、キツさの尺度もあくまで本人の自己申告だから何とも言えない。
繰り返すが、生理で同情を買える風潮があるのは日本社会だけだ。

そもそも生理ってのはスレの流れでたまたま出た一要素であり、
女性優遇が指摘される理由は、他にもっとたくさんある。
426名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:37:34 ID:FoFVD/LL0
>>420
それが当たり前だっての。
世界中で日本だけだぞ。
こんな訳の解らん休暇のある国は。
427名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:39:02 ID:CnCiyTNh0
>>425
こんなに男から(同性からも)ああだこうだと攻められてるのに
どこに生理で同情される要素があるのか。
日本でも病気じゃないと言われるのがおち。
428名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:39:19 ID:G/A7Lwg90
>>426
それどころか北欧とかだと肉体労働だろうと男女の区別が無いんだよな。
倉庫で重たい荷物を当たり前のように運んでたり。
429名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:40:32 ID:GWQI4P1k0
生理臭がプンプンする板だな
430名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:40:36 ID:il2WLuaC0

女性は、肉体労働にもどんどん就かせるべきだな。
職場でも男女共同参画の理念通り、男子と同様の力仕事を平等に割り当てるべきだ。

「女性には重労働をさせない、でも管理職の女性枠は拡大します」
こんな、いいとこ取りの二枚舌は許されんよ。
431名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:41:51 ID:FoFVD/LL0
>>426
> 世界中で日本だけだぞ。
> こんな訳の解らん休暇のある国は。

自己レス。
生理休暇は欧米には無いだった。
日本を見習ってか、韓国とインドネシアにはある。
432名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:42:29 ID:ndV7LD920
>>424
マイケル・ムーアのシッコ観なよ。
カナダ・英国・フランスの保険制度が出てくるけど、アメリカじゃバカみたいな金額を取られる診療でも無料、出産も無料。
育児休暇に関してはフランスの例が出てたけど、有給で半年無給で半年取れる上に、行政から1日3時間無料ヘルパーが派遣されてくるそうだよ。
そのヘルパーには何をお願いしてもOKで、お洗濯をお願いしてもOKなんだと。
その「洗濯もOK」という話にムーアは一番驚いていて、ラストで洗濯籠抱えてホワイトハウスに向かう自分の姿で終わらせてる。
433名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:44:43 ID:FoFVD/LL0
>>428
北欧って、異常なまでの男女割合を進めてるけど、GNPとかどうなったんだろう?
日本はなんとか世界2位だけど。
434名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:45:17 ID:il2WLuaC0
>>427
同情する社会風潮は、日本の中に確かに存在している。

しかし、近年における過度の女性優遇の歪(ひずみ)と
何より女性達の増長によって反発が大きくなってきただけだよ。
435名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:47:19 ID:sb5UnHnw0
美人は確かに得だな。
同期の美人は上司に気に入られて入社してからすぐに
オーストラリア勤務で楽しくやってるらしい。
ブスは悲惨だと思う。
436名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:47:37 ID:FoFVD/LL0
>>432
ttp://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2005/17WebHonpen/html/h1420211.html
これを見ろ!
異常な福祉のスウェーデンとか労働運動が激しいフランスが例外くらいで、その他の国は日本より悲惨だ。
437名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:49:52 ID:FoFVD/LL0
ID:ndV7LD920は沈黙か?w
438名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:51:31 ID:il2WLuaC0
>>435
美人もイケメンも得である事には変わらん。

男は、美人にはアドバンテージを与えブスにはハンデを背負わせてるけど
同様に女性も、イケメンには大きなアドバンテージを与えて、キモオタには
絶望的なハンデを背負わせてる。

男はブスでもそれなりに扱うが、女性のキモオタ差別はもはや人間扱いしてないレベル。
どっちもどっちだよ。
439名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:53:24 ID:ndV7LD920
>>436
4年前の資料、それも男女共同参画局(笑)が出してる資料持ってきてんのねw
440名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:54:20 ID:FoFVD/LL0
>>439
> 4年前の資料、それも男女共同参画局(笑)が出してる資料持ってきてんのねw

だから何?本論と関係ない!

441名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:55:49 ID:ndV7LD920
>>438
女社会に有利なイケメンでも、男社会じゃ不利になることもあると聞いたよ。
モテねえ上司のオッサン連中から嫉妬されるんだとかw
ホントかどうか知らんけどさー
男の嫉妬ってえのも恐ろしいからねえ。
442名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:56:56 ID:VyHTTqAOO
>>432
日本は公務員の収入が高すぎるからなぁ…
443名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 17:57:16 ID:FoFVD/LL0
>>439
それに男女共同参画局の資料じゃない。
少子化対策のページだ。

意味無い揶揄より、本質論を話してくれる?
444名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:00:47 ID:ndV7LD920
>>442
どうなんだろう?
そこらへんはよく分からないけど、シッコへの批判として「フランスの税金の高さを考慮していない」ってのがあるね。
確かに欧州は押し並べて税金が高い。
445名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:02:16 ID:FoFVD/LL0
生理休暇はあるわ、手厚い産休・育休制度はあるわ、
ポジティブ・アクションはあるわ、間接差別禁止という訳のわからん優遇制度はあるわ、
責任は求められないわ、重労働は免除されるわ、長時間の労働は免除されるわ、等々で、
日本女は世界一の優遇民族だな。
446名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:06:47 ID:il2WLuaC0
その通り。
447名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:08:13 ID:FoFVD/LL0
>>444
アメリカを基点として優遇されている国(フランス)や自国の有利な点を取り上げた映画を元に、
日本は遅れている・フランスやアメリカは進んでいると論じることの愚かさよ。
外国では消費税は10%以上がデフォだ。
様々なファクターを無視して、外国が進んでいるというバカ女。
448名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:11:18 ID:9DTOzZXv0
実際に社会に出てみりゃーいいよ。
管理職クラスになればなるほど、女じゃなくて良かったなと心から思うから。
449名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:15:42 ID:FoFVD/LL0
生理休暇 →日本だけ、欧米には無い
手厚い産休・育休制度 →諸外国では休暇中は無給なのが基本(一部の高福祉国家を除く)
                 日本のように30%も無条件支給される国は高待遇
ポジティブ・アクション → 一部の高福祉国家を除いては無いのが普通。
               民族格差(黒人・ヒスパニック系)に適用されるケースもあるが、男女間には無い。
間接差別禁止   → 同様の理由で諸外国には無い

というふうに、世界では男女平等社会がデフォであるが、

そのうえで、日本の女には、

責任は求められない
重労働は免除される
長時間の労働は免除される
等々の特権がある。

世界一の優遇民族である。
450名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:16:11 ID:bVLH7h9+0
男という性であることにすがるしかないってかわいそうwww
普通はさ、他にもあるじゃん学力とか収入とか趣味とか
くだらないけど自分のよりどころにするものってあるじゃん

でもキモヲタにはないwwwなーーーんにもないwwwwwww

そんなキモヲタが辿り着くのが「女叩き」wwwwかわいそうwwww
男だったとしてもキモヲタじゃ意味ないのにwww知能が低いからそれにすら気付いてないwwww
キー!僕チンは男様だぞぉ!!ってそのちんこオナニー以外に使ってから言えwwww

リアルではコンビニの女の子店員相手にすら俯いてもごもごしてんだろうねwww
かわいそうwwwwかわいそうwwwwwww
451名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:17:58 ID:YETei/j70
×日本女
○公務員女

公務員の福利厚生は北欧のほうが高いでしょ
そしてそれは女だけじゃない
452名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:22:41 ID:FoFVD/LL0
そもそもな、スウェーデンとかの高福祉が実現できているのは、
馬鹿みたいに高い税金によるものなんだぞ。
ttp://www.tradition-net.co.jp/door/door_money/swe.htm

小さい政府 ⇔ 低福祉
大きい政府 ⇔ 高福祉

ってことだ。
税金が安くて、高福祉なんて国は世界中無い。
あるとしても、石油とかが豊富な国だけだ!
453名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:29:34 ID:a4go8eRL0
今の不差別感は女性が権利や平等と上手く言葉を使い自分達の仕事を放棄し始めたから。

働いて家族を養う事自体に不満を持つ男性は少ないはず。
しかしながら家庭を守るはずの女性は自分の仕事を放棄しようとしている。
女性だけが権利を主張しそれがまかり通っている現状は男性差別と言っていいだろう。

生涯働きたい女性は働くのも良いだろう。
結婚して仕事を辞めざるえなくなったとしてもそれはあくまでも自分達、夫婦の問題であり社会構造の問題ではありません。
454名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:33:13 ID:FmumNzxS0
そんなに女優遇の制度・風潮が許せない!って憤慨するなら
政治家になって何もかも廃止すれば?
女にも肉体労働・長時間労働を強制すればいいよ。
今以上に不妊・少子化が進むだろうけど何か対策取ってくれるんでしょうし。
455名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:36:51 ID:FoFVD/LL0
>>453
> 今の不差別感は女性が権利や平等と上手く言葉を使い自分達の仕事を放棄し始めたから。

> 女性だけが権利を主張しそれがまかり通っている現状は男性差別と言っていいだろう。

この二重構造は問題だな。
俺は「コウモリ」と呼んでいるが。
456名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:39:06 ID:FoFVD/LL0
>>454
有権者は女のほうがかなり多い。
これが女性票を無視できず、女に媚びる政策ばかりする原因。

だから、政治ではなく草の根運動で男性差別を無くす。
457名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:40:23 ID:cqqElXmm0
男だって肉体労働、長時間労働は強制はされてないよ。
いろんな職業があるのになんで男は強制されている前提になってんの。
刑務所にでも入って強制労働させられているケース?
ケースバイケースでしょう。
458名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:42:10 ID:FoFVD/LL0
>>457
あんた、女でしょ?
459名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:42:43 ID:35XIWG4J0
なにこの生理休暇スレ?

でもまあ、休ませてやれよ、いいじゃん別に。
生理休暇が無くて大変、とか騒がれるくらいなら
業務への支障が無い程度に休ませとけよ。
460名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:44:09 ID:cqqElXmm0
>>458
そうだけど。
嫌な仕事なら辞めて低賃金でも楽な仕事に変わればいいんじゃないの?
男一人ならそれで楽々生きていけるでしょう。
461名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:46:27 ID:PSzQIJBJ0
でも女は20代で結婚できなければ悲惨だからな
それは気の毒だと思うよ
462名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:46:28 ID:FoFVD/LL0
ID:cqqElXmm0 = ID:FmumNzxS0

463名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:48:13 ID:ui3AtWvjO
自分は男なので自分が女だった場合、
他の男にほれるってことが想像できない。
唯一、男として想像できるのが、自分自身なのだけど、
きっと女性の視点からして自分みたいなのは勘弁だ。
そう考えるとうちの奥さんはありがたいな。
464名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:49:22 ID:RpTKuZ0R0
↓男女共同参画のダブルスタンダード

【シャツの料金差は×なのに、映画の割引は○・・・?】
ttp://news2.2ch.net/newsplus/kako/1044/10443/1044398970.html

・県男女共同参画苦情処理委
  昨年四月に発足した県の男女共同参画苦情・意見処理委員会(吉田英子委員長)は
このほど、「男物、女物」など性別で決められているクリーニング料金について、
「男女差別の誤解を招かないようにすることが望ましい」とする初の委員会意見をまとめた。

  あるクリーニング店でシャツを「男物」として出したら八十円だったのに、
同じシャツを「女物」と言ったら二百五十円とられた、という県西部住人からの訴えを
受けたもの。

 委員会は業界などへの調査の結果、「これまでの社会的慣行により、
男物・女物の区別を主体とした取り扱いをしているところが見受けられる」として、
「性別による取り扱いではなく、素材や処理工程による区別を主体とした料金表示が妥当」と
結論づけた。県はこれを受け、先月二十四日に業界団体に是正を要請した。

 ただ、業界関係者の一部からは「映画館や鉄道のレディース切符はどうなるのか」との
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
反発もあがっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
465名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:50:12 ID:elMMRQHn0
>>460
世の中、あんたみたいな女は少数派だからな。
466名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:51:49 ID:6yaNause0
女は無職でも結婚すればいいから楽だよな
ブスやチビでも化粧やハイヒールでごまかせるけど男はオカマかヴィジュアル系バンド以外はそうはいかないw
ぺチャパイでもパットを入れればだませるしw

就職できたゆとりどもめー!
ネット右翼は今日も怒っているぞーーww
                       (⌒⌒⌒) 日本は左翼に支配されたー
                   へ  ||| ハ 女は恵まれすぎ
        |\         //丶\    /ハ 中国韓国部落市ねー
        |ヘ|        / /_丶 ー―/_|
        |ヘ|       |___宅間大明神_} 
         | ̄|      |;;;;;;;;;;ノ∪   \,) ,,/ヽ    
ピュー     (∃⊂ヽ    |::( 6∪ ー─延汞堰@)         _
───   └┘ \     |ノ  (∵∴ ( o o)∴ )       (つ∈)
        \   \.  | ∪< ∵∵   3 ∵>      /  /
────   ヽ    \ヽ       ⌒ ノ     /   /
            `、    丿u  ヽ  ___ ノ   /     /
─────    ゙、_ /   .\U____ノ ⌒ \    /
            ゙、                     ヽ  /
──────    ゙、 /     氷河期ニート   i.  ン
            /       派遣フリーター  |/
─────── /         ネカフェ難民    |
467名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:52:12 ID:FoFVD/LL0
>>460
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5#.E5.8B.A4.E5.8A.B4
客室乗務員・秘書・受付・事務職、介護、看護職等において、
男女雇用機会均等法が定められているために公には性別を特定しての募集はされていないものの、
男性という理由で不採用となることがある。

最近では一般職を志望する男性が増えてきており、一般職セミナーの会場で男子学生を目にすることも多くなった。
しかし、総合職の恋人をもつ男性が将来の結婚を考え一般職も視野に入れて就職活動しても、
男性では一般職では面接すら受けられないことも多い。


ここにも、肉体労働=男性、軽作業・事務=女、という差別がある。
468名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:54:10 ID:H6ufpR750
>>395
フェミが専業主婦と対立してるなんて昔の話
469名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:55:01 ID:a4go8eRL0
>>454
あなたは議論する資格がない。
理屈で反論できないで
>政治家になって何もかも廃止すれば?
このように発狂する。これで議論になるなら全ての議論の意味はない。
470名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:57:53 ID:FoFVD/LL0
>>460
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080730-00000142-mai-soci

介護福祉士については女性を希望する施設が多く男性で受け入れ先が見つからないケースが相次ぎ、
看護師は規模の大きな病院で働いた実績のある人に日本側の希望が集中したためという。



> 嫌な仕事なら辞めて低賃金でも楽な仕事に変わればいいんじゃないの?
この例でもあるように、
男性が低賃金だけど楽な仕事につこうとしても、仕事が無いのが現状なんだよな。
ある意味、男性差別。


471名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:00:47 ID:n2NQ9xYw0
ねえねえ、電車でこの人痴漢ですと言う女は、
何も悪いことをしていない人の人生を狂わせているのだから、
両目をえぐり取られるぐらいの罰を受けるべきだと思いませんか?
472名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:47:49 ID:I2BI4NUI0
>466

ほんとそうだよな
よっぽどのブスでもないかぎり、股開けばそこそこの男=金づるをGETできるのは女ならではの大特典だよ。
男ならそんな必殺技使いようがないしな。
473名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:48:12 ID:FmumNzxS0
>>469
そうだね。発狂して女叩きする男と同じレベルになってしまった。
反省します。
474名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:00:00 ID:FoFVD/LL0
自画自賛するが、フェミの狂ったレスをことごとく撃ち落しているな。俺。
475名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:00:54 ID:oWWbSLOE0
まだ続いてんのか?これw
女は妊娠・出産・授乳・育児・・を考えると
厳しいとホルモンバランス崩して支障があるらしいから
多少甘いのもよしとしたとして
仕事場まで甘えようとするのがいるから問題なわけだ
476名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:18:56 ID:r7Ayg1a+0
>>472
お前馬鹿?
男性を差別するのもいい加減にしろよ
そこそこ程度のマンコを開陳されたくらいでそんなの一生正妻として
養ってやるような男性がどこにいる?

「オトコなんてマンコ一発で一生金づるwww」
なんてナメたこと言ってんのは負け犬スイーツだけだろ
477名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:25:59 ID:O3dp5CVb0
専業主婦になれるのなんて
ほんとに全体の何割か程度だろ
478名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:42:07 ID:FoFVD/LL0
>>475
当たり前だろ!
男性差別に怒っている人が沢山いるということだ。
479名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:51:06 ID:q4/QLOf/0
おまんこ特権
480名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:51:45 ID:rM8ExYYCO
女性専用バスとか無くせよ
481名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:05:51 ID:KPOl91WA0
なにこの童貞専用スレ・・・
482名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:10:58 ID:rqUGiZ+50
女は

飲み会に出ない
休日出勤しない
残業しない
それらを要求すればすべてセクハラ扱い

そのくせ「私は女だから男より働いているのに出世できない。差別だ。」
と抜かす。
483名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:22:20 ID:+6IEIXVh0
もし今以上に不細工で、無能な異性に生まれ変わったら、どうするんだ。
484名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:30:50 ID:1N/FI6B50
男性差別大国日本万歳!
485名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:51:02 ID:cEHmBnRm0
でも恋愛もしたことない、結婚するあてもない
バレンタインデイにチョコあげるあてもない
女性も悲惨だと思う。
 自活できたり、好きな能力にあった仕事につければ
それなりにいいんだけど。結婚できても何か怖い。
486名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:01:57 ID:mCW6MUkXO
早急に男性差別を解決しないといけないだろうね。
日本は日本人差別と男性差別がひどすぎると感じる。
487名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:40:46 ID:FoFVD/LL0
外国人移民反対
外国人参政権反対
男性差別反対

この3つだけは絶対に守らなければならない。
488名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:43:25 ID:w8q0dDDN0

マジレスすれば、女性人権センターが公費であちこちに建てられてること、
それ自体が「男性差別」だよな。

女性は擁護して、男性は「行動規制&監視対象」ってか?
意味判んねぇし。
女性=弱い
がそもそもの間違いで、男性は職場や女性社会でセクハラのオンパレードを受けている。
ある昔、女性が社会に出るのを規制されてた理由知ってるか?
女性は男性よりも強いので、バランスをとるために(男性を立てるの由来に通じる意味)
あったんだよね。
それだけ、女性を怖がってた証拠。

イスラム主義国では、その意味において未だに「女性の顔を隠したり、大衆の場に
出れない」という行動規制がある。
この意味を知ってれば、過去の風習を紐解けるんだよね。

今の時代は、それらを解放したため「完全な女性上位」となってる。
それを無視して、女性の人権を擁護するのはやめた方がいいと感じるし
守られるべき対象は、今や男性人にあると思う。
それは、男性が女性から受ける「セクハラ問題」も含めて。
489名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:48:55 ID:jG0v6RxQ0
>>482
それ全部拒否できないチキンな自分は、女として損してるのか。
ま、Mだから仕事を押し付けられるのは嫌じゃないけど。
490名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:49:37 ID:SQDHihkCO
>>483
漁村か農村の未婚オヤジと結婚してコジキになるのを防ぐ
491名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:54:11 ID:04aNmGnzO
>>482
俺全部当てはまるわ。最後の以外ね。
492名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:58:38 ID:rw3VgkNU0
>>482
実際そんな理由でセクハラとして勝訴した例なんかあるのか?
493名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:05:03 ID:FoFVD/LL0
>>492
団塊の世代とその下くらいがもろに女を優遇するからな。
494名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:05:20 ID:Uh6M1iAo0
>>340
お前なさけね〜な。
>傍を通れば、キモイ〜とか
お前も傍通った時、オウェ〜生理クセ〜、安物の香水クセ〜くらい言い返せ。
>朝みんなに挨拶すれば、キャハハバッカじゃないの?って。
挨拶するな、キャハハバッカじゃないの?って言われたらバカ女がバッカ笑いして
楽しそうだねって言い返せ。
〉黙ってればいいことあると思い、
ね〜よ。女は一度馬鹿にした男は一生笑い物にする。
女なんて犬猫と一緒で最初ガツンとやらなきゃ幾らでもつけあがる。
今からでも遅くない。理不尽な女の罵倒には、それを超える罵倒を毎回
返しなさい。泣かす位のやつなら尚よし。ほんとに泣いても動揺せず
こう言い放て。「こいつ泣いてやんの、バッカじゃねハハ」
495名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:05:28 ID:XdZpE57V0
今年工場に入ってきた新入社員の高卒の男と女をくらべると女の方が甘えてるな
社員という自覚が無くだらだら仕事してパートのおばさんに助けられてる
やる気ないなら辞めればいいのに
496名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:09:17 ID:FoFVD/LL0
こいつらだって、男性差別社会の犠牲者だろ?

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080729-OYT1T00171.htm
日本とインドネシアの経済連携協定(EPA)に基づき、我が国が初めて受け入れる外国人看護師・介護士が来月7日に来日することが正式に決まった。
人数は、初年度枠計500人の半数以下の208人にとどまった。
予想外に少なかった背景には、制度の周知期間が短かったことに加え、
候補者の半数以上を占めた男性看護師を日本の医療機関側が敬遠したことがある。
来日できなくなった男性看護師からは不満の声も出ており、今後の課題になりそうだ。
 「なぜ、自分が選ばれなかったのか分からない。日本に行けると思って病院も辞めたのに……」
インドネシア・ジャカルタ近郊の病院で2年8か月の実務経験を持つ男性看護師のアタンさん(26)が肩を落とした。
今年5月、EPAに応募し、筆記試験や面接を通過。日本行きの候補者として選ばれたが、今月中旬になって、
「受け入れ施設とのマッチング(組み合わせ)が不成立だった」との連絡を受けた。
提出書類の翻訳など来日に向けた準備に備え、勤めていた病院は退職。
「女性を希望する施設が多いと聞いていたが、納得できない。元の病院で再雇用してもらえるかも分からず、失望だけが残った」と話す。
497名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:22:35 ID:FPi/xL3eO
看護は全く逆だな
男は甘やかされ女はこき使われる

そしてブサは迫害される
498名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:31:15 ID:UZ4A/0780
女性の公務員の給料は本当に高いよ。
聞いて(@_@;)したもん800万だぜwwwwwww


民間より公務員の方が平均年収が200万も高いんだからね、この国は・・・・
公務員天国、労働者地獄だねwwwwww
499名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:34:51 ID:FoFVD/LL0
>>497
500名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:40:24 ID:w8q0dDDN0
>>497
>男は甘やかされ女はこき使われる

偏見乙w
それはお前が仕事が出来ないからじゃないのか?
それを棚に上げて、女性はこき使われるなんて言うなよ。
もし、お前の仕事に問題がないのならただ単に「人格」を否定されてるだけ。
っていうより、人が悪いって発想の時点で性格悪いよな。
そんな奴を誰がかばうかよ。

ちなみに、俺も女性社会の人間だが、上司からよく言われる言葉

男は仕事が出来て当たり前。
女性をカバーできるぐらいの、素質と器量がないとダメだよ?
って言われている。
つまり、女性と同じ仕事してては誰も認めてもらえないわよっていう意味。

そんな、過酷な環境に男はあるってことも知らずに
人のせいにする時点で性格ブサすぎ。
正直俺でもお前嫌だね。
501名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:41:49 ID:7gSVR/Ow0
>495
それだけ聞くと
会社に必要な人間をつくれない会社なのか
人事が馬鹿なのかくらいにしか思わんぞ。
502名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:44:58 ID:QYrgDlKY0
>>435
それは左遷じゃないのか?w
503名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:57:10 ID:VN0Exzq30
女は無職でも結婚すればいいから楽だよな
ブスやチビでも化粧やハイヒールでごまかせるけど男はオカマかヴィジュアル系バンド以外はそうはいかないw
ぺチャパイでもパットを入れればだませるしw

就職できたゆとりどもめー!
ネット右翼は今日も怒っているぞーーww
                       (⌒⌒⌒) 日本は左翼に支配されたー
                   へ  ||| ハ 女は恵まれすぎ
        |\         //丶\    /ハ 中国韓国部落市ねー
        |ヘ|        / /_丶 ー―/_|
        |ヘ|       |___宅間大明神_} 
         | ̄|      |;;;;;;;;;;ノ∪   \,) ,,/ヽ    
ピュー     (∃⊂ヽ    |::( 6∪ ー─延汞堰@)         _
───   └┘ \     |ノ  (∵∴ ( o o)∴ )       (つ∈)
        \   \.  | ∪< ∵∵   3 ∵>      /  /
────   ヽ    \ヽ       ⌒ ノ     /   /
            `、    丿u  ヽ  ___ ノ   /     /
─────    ゙、_ /   .\U____ノ ⌒ \    /
            ゙、                     ヽ  /
──────    ゙、 /     氷河期ニート   i.  ン
            /       派遣フリーター  |/
─────── /         ネカフェ難民    |
504名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:06:52 ID:h2ZP/koP0
>503
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  上流を馬鹿にする奴は、負け組だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  下流を馬鹿にする奴は、よく訓練された負け組だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 日本は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
505名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:34:34 ID:imZa8r1h0
ヒトラー名言集

・女性が権力を持った国は数年以内に滅びる

・少数の男性が大多数の女性と性交渉する時代が来る

・老人が多く自殺する国は滅ぶ

・男性は女性と比べ、生物学的にも全てにおいて能力が上。
 だからといって男は女性に優しくする必要はない。
 女性に優しい女性優遇国家は成長しないどころか衰退する。

・一般人までもが近代科学文明に頼るようになると性交渉の低年齢化が進み、
 子供が子供を産む時代が来る

・私は間違っているが世間はもっと間違っている
506名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 00:36:37 ID:EvIa9nqJ0
>>505
女性に優しかったのは政略だったの?
側近にも、何人か女性がいたけど。
507名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:03:13 ID:sX/vFA+V0
>>506
ナチスを熱狂的に支持したのはおばさんだよ。
民主主義ってのはどれだけ馬鹿を手なずけるかって競争だし。
508名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:05:42 ID:pF5/H/Wl0
>>505
メルケルが首相をやってるドイツは数年以内に滅びるわね。
509名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:06:43 ID:xjeA3DUB0
ヒトラーは中年のおばさんに弱かったらしいな、頭があがらないっつーか。
510名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:18:55 ID:EvIa9nqJ0
>>507
女性の支持を得るために、結婚をしなかったって言う話もあるね。
511名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 01:53:38 ID:R5Jk3uO5O
ジェンダーフリー(笑)は人間を不幸にする。
曖昧な境界線の中で、自分の性別に自信を持てない日本人が急増中である。
結果としてBLや虹美少女、同性愛に心の居場所を求めるようになる。
欧米では精神的に去勢された男はゲイになる。
日本では精神的に去勢された男がオタクになる(受け皿がある)。

今の虹ヲタとは一見性欲が強くインモラルな存在に写るかも知れないが、
実は只の去勢された、無害で精力尽きた“男の脱け殻”に過ぎない。
(昔と今とではオタクの定義すら違う。昔のオタクは色んな意味でガチ。
最近増えたエセオタは単なる自分ホモ。…by最近の動向チェックより)
美少女に自分の内なる女性性を投影し、社会の性的圧力からの解放を求めているのだ。
女にとって確かに無害ではあるが、あまりに虚しい存在である。
このように、腐女子と近年の虹ヲタは
根が全く同じ所から来ている節が見受けられるのである。
512名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 02:09:05 ID:gd2jeIzg0
女でもがんばってるやつは多いし、
一生懸命仕事してるやつも多い。
子育てだって大変だし、
女の敵は女。男よりドロドロした社会を生きなければならない。
しかも若い自分には一生勝てない。
老化を恐れ一生、自分の若き姿とシャドウボクシングを
しなければならない。
513名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 02:10:36 ID:sX/vFA+V0
女の一生懸命って男の手抜きレベルだろ・・・。
514名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 02:37:30 ID:qkACsVth0
>>512
>女でもがんばってるやつは多いし、
>一生懸命仕事してるやつも多い。
だから何?
それ言うなら、男だって一生懸命仕事してるだろ?

>子育てだって大変だし、
最近の夫婦は、家事も子育ても半分半分だっつーの

>女の敵は女。男よりドロドロした社会を生きなければならない。
それ言うなら、男だって男の社会ってもんがあるだろ?
妻と子供を守らなければならない宿命、この意味判るか?

>しかも若い自分には一生勝てない。
>老化を恐れ一生、自分の若き姿とシャドウボクシングを
>しなければならない。

お前はまだ若いから、男性が老化する判らないんだよ。
男がハゲたら、女性は嫌うだろ?<キャキモ〜イって
しかも、歳とれば老臭もするわ、油汗だってダクダクにでる。
歯がないので入れ歯になるし、雑菌で口臭だってする。

そんな、姿にお前もなった時に気づくよ。
男も歳とるんだなって。
ちなみに、そんな男は逆セクハラ受けるぞ?
生きてるだけで、キモイってな。

515名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 02:47:49 ID:QSRaiFBX0
症☆候☆群

素直に不正からくる不満をぶちまけてるだけなのに
症☆候☆群だと
516名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 02:55:34 ID:IN15hY3gO
女だけど男に生まれたかったよ。男うらやましいよ
517名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 03:28:07 ID:I8twKUaZO
ばぐたさんいつもスレタイとか男女厨がわざと寄ってくるようにしてるような…
まぁその方が伸びるんでしょうが
518名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 03:31:26 ID:5/IJ+6WV0
>>516
俺と変ってよ
519名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:11:29 ID:wmheJqRn0
この間、社内で女性の働き方について〜のような会があったんだ。
産休とか、それによる長期休暇の後の復帰とか、女性管理職とかそういうの。

で、その中で、「家事と仕事をどちらも完璧に、誰もが同じ水準で達成できる状況を望んでるわけではない」、
「ある人は家事重視、ある人は仕事重視、そういった選択ができることが大事」てのがあった。

とても正しいと俺は思うよ。
ただその考えを男性にも適用して欲しい。
夫が育児休暇をとって、その後職場復帰→給料や昇進ではハンデがつくけど、偏見無く働ける環境、とかさ。
520名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:18:23 ID:O1IGC6OS0
女性は対人関係が大変だろ。
521名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:30:00 ID:6v6Ef2Rh0
>>520
なにがどう大変かって、とにかく何に関しても見栄の張りあいになるよな。
522名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:54:36 ID:xN0itWK80
ケチョンケチョンに女をけなしつつ
うらやましいとは矛盾してないか。
523名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:39:53 ID:zl1ZCtzn0
>>491
> と抜かす。

が当てはまるのかそうかそうか
524名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:24:23 ID:zl1ZCtzn0
>>505
>  子供が子供を産む時代が来る

Welcome to this crazy time !
このふざけた世界へようこそ♪

> ・私は間違っているが世間はもっと間違っている

ワロタ
525名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:26:16 ID:JkXpeHSj0
男は怠けていろ、がんばると、女から嫌がられるだけでなく、上司の信頼も失う。
526名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:50:45 ID:eIj2BeoC0
男性差別反対!
527名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:55:17 ID:k2mYsvKfO
一番悲惨なのは容姿が非常に悪い女かな
能力があってもなくても男は引くから
528名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:05:40 ID:K1Rgiupl0
う〜ん確かに女の方が楽といえば楽かもね
別に勉強や仕事がんばらなくても楽に高収入の旦那と結婚できたし
まあ主婦は主婦でだるいこともあるけど仕事するのに比べたら楽だw
昼間はイケメンの彼氏とセックスできるしねw
毎日楽しいけど男ならこうはいかないんだろうな〜
529名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:15:16 ID:bUEZk6Vz0
はい
530名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:18:37 ID:ZYqj3cHV0
女の人って「Yahooパートナー」などで幾らでも男と出会えると思うのですが

農家の嫁になっても良いし、年収700万円以上の人がいくらでも居るし
531名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:20:19 ID:9PXBGP9j0
メンリブのオナニースレかと思いきや意外と面白いスレになってるな
532名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:24:35 ID:ZYqj3cHV0
>>528
女の子から教えてくれてありがとう
やっぱり女の子の方が難易度は厳しくないの分かりました。
533名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:36:31 ID:pF5/H/Wl0
>>527
女子プロゴルファーの不動裕理とその他の選手の扱いの違いを見ると、なんか気の毒になるもんね。
534名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:39:04 ID:K1Rgiupl0
>>532
でもある程度は人によるんじゃないかな
私はちょうど結婚したいなーと思ってたときに旦那に言い寄られてそのまま結婚できたから
ラッキーだったのかも
時期がずれて大学時代とかに会ってたら付き合ってなかっただろうからね〜
モテるタイプではなかったし
535名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:40:19 ID:lXXgUkWm0
タイヤ交換と雪かきは、やっぱり男手が欲しいです。
頼りにしてます!
536名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:57:24 ID:o/R5qZ0h0
テストステロン量ってどこで調べるんだろ
調べたい
537名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:13:54 ID:o/R5qZ0h0
ブサメンよりブスのほうが悲惨だよ。
男は金や、ユーモア、仕事でいくらでも挽回可能。

若いうちは体目当ての男がたまに出てくるからまだいいけど
(それも結局男を信じられないようになり、内面が悪くなるだけだが)
中年以降はもっと悲惨。

キモオタでも男同士は生暖かいコミュニティ築けるけど
女は同姓から馬鹿にされ軽く扱われる。
女も美人が好きだからね
538名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:25:40 ID:ZYqj3cHV0
男の中にも俺のように独占欲が強い男が多数いるから
余程恥ずかしい外見でなければ、結婚してもらえるよう要求されると思う
年収400万では絶対にイヤと言う、高望みする女でなければ出会うのに苦労はしないと確信している。
539名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:27:45 ID:1fu8hQqT0
>>537
>キモオタでも男同士は生暖かいコミュニティ築けるけど
>女は同姓から馬鹿にされ軽く扱われる。
>女も美人が好きだからね

ここだけ読むと、女のキモオタは救いようが無いな。
540名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:37:54 ID:TNqxXMG70
女性社員の方々、生理休暇を取るときは気をつけたほうがいいよ。
業務部の変態野郎が生理休暇を取った日付にチェックを入れている場合があるからな。
541名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:56:28 ID:8iD/x6fJ0
男性は彼女を何人でも欲するが妻を必要としない
ヤリマン・風俗・家電・趣味が繁栄する平成時代に妻がいらないのは明らかである。
そして平成女は結婚できたとしても非正規労働がほぼ確実な時代。
かといって独身女の平均年収はずっと240万そこら・・・・
キャリア女性などは超少数派であり大半はキャリア一切無しの容姿落ちババアになる。
このころには結婚市場はもちろんSEX市場ですら男性に見向きもされなくなる。

そのころ独身男性は本来なら妻に渡していたお金を友達と自由気ままに使っている残酷な現実。
要するに男性は独身最高!ってことですね。


【女】男は結婚するべきではない part28【発狂】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1217739581/
542名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:43:01 ID:y5+GIIvr0
配慮配慮言うようになって、世の中がさらにおかしくなった。
ずるい、狡猾な人間がさらにずるくなっただけみたいね。

「働いているから地域・学校での役割には配慮しろ」
「家庭があるから職種・仕事量を配慮しろ」
「うちの子はアレルギーがあるから配慮しろ」類似例として
 障害、性格(内気とか)、家庭環境などなど。

配慮を求めない人だって、疲れていないわけじゃない、傷ついていない訳じゃない。
節度があって、努力している人の方が多いよね。

自力でやってみることや努力がここまで小ばかにされて、割りの合わないものになった
社会ってあまりないよね。
543名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:06:52 ID:wmheJqRn0
>>542
>自力でやってみることや努力がここまで小ばかにされて、割りの合わないものになった

自己責任論を出されると、「特殊な事情があるのに『努力』で片付けるな」と喚き、
特殊な事情に配慮すると、「『努力』してるのに」と喚くのか…。
努力がどうこうじゃなくて、「俺のことを認めてくれ」ってだけじゃん。

544名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:40:42 ID:y4ljHPEt0
能力的に劣ってると思う女に対し
男はもっと余裕持てばいいんじゃないの。
レディースデーがどうとかどうでもいいじゃん。
545名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:05:33 ID:y5+GIIvr0
>>543

書き方が悪かったみたいだね。

543みたいなことも含め、クレクレちゃんが増えた(義務は果たさないのに)
みたいなニュアンスを言いたかった。
546名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:06:47 ID:oPpVr3Gp0
田嶋陽子大笑い
547名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:16:19 ID:VexBrJHS0
>>544
朝鮮人キタヨコレ
548名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:19:51 ID:I3X/NA/V0
これって女から見ると分からないもんらしいな。
上からは下を見るのは難しいか。
549名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:21:28 ID:Me5rIz6D0
ただし、女は若い内までが華
それ以上になると悲惨
550名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:30:26 ID:J4GjcyIn0
現実的にありとあらゆる権利が平等な理想的な社会があったとする。
それは実は弱肉強食の一部の人間が利益を独占する社会です。

このときに男女間で分けて考えてみると、
現実的に腕力や体力で男性に劣る女性は明らかに不利な立場に立たされ、大半の女性が今より生活は悪くなるでしょう。

平等という言葉はまやかしです。騙されてはいけません。平等こそ最大の不平等の始まりです。

多少女性が有利になる程度が社会として本当は理想的かもしれません。
しかし現代女性は優遇される事に慣れてしまい、感謝を忘れました。
平等という言葉を使いさらに権利を求める醜い姿です。

そんな女性に対し男性が嫌悪感を感じるのは当たり前です。
男女は違って当たり前。まずは違いを認める事が真の平等への道となるのではないでしょうか。
551名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:30:55 ID:968gnjPiO
能力的に劣ってると思う朝鮮に対し
日本はもっと余裕持てばいいんじゃないの。
在日特権がどうとかどうでもいいじゃん。
552名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:33:53 ID:/vaAMJDG0
>>548
男「水は大事だよ」

女「水?蛇口からいくらでもでてくるじゃん」

男「蛇口の水は、浄水場で・・微生物で・・塩素が・・」

女「キモッ」


日本ってこんな感じよねw
553名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:34:07 ID:J4GjcyIn0
>>551
外交は自国に少しでも有利になるように進めるもの。
朝鮮人が劣っているかどうかは知らないが仮にそうだとしても優遇してやる必要はどこにもない。
554名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:39:16 ID:fndfdMLD0
>>551 出来損ないが偉そうにしてたらムカつくだろう。

しかもその出来損ないは飼い主をバカにしてるわけだ。
普通なら処分だな。
555名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:40:46 ID:NdvjmdrN0
「おかあさんといっしょ」の体操のときの歌の文句に

 女の子になりたい男の子、ってのがあるな。
 あれで育ったやつらは完全に刷り込まれていてもおかしくない・・・
556名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:52:19 ID:6duIfMGV0
実際女の方がパワーも体力も少ないんだから仕方ないじゃ?
女に男と同じモノを求めるのは難しいと思う。

ただ女の場合、能力低くても事務職とか販売職に逃げれるし、
いつまでも実家に居座って親の拗ねかじってても文句言われなかったりする
世間は確かに女に甘いかもしれないね。
557名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:58:03 ID:/Zt1FbiM0
やる夫が女子高生になるようです
http://minaminoxxxsummer.blog49.fc2.com/blog-entry-121.html

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
              /  /" `ヽ ヽ  \
          //, ' /乂     ヽハ 、 ヽ
         /〃从{_{ _ノ   ヽ、 ,リ| l │i|
           レ!小l,r‐、(>) (<)从| 、i|
         Wri,ソ  .}⊃、_,、_, ⊂⊃/从i
           __,r/   ム  ゝ._)  /ノ リ人
      _/´ ´   ,.イ::::`、.,、 __, イriWりノ   
   ,r‐/  l   | イ:| ヘ:::::::ヽー | リiソ
   !  、  '.  |  !:| !ヘ::::::::∨!\_´     女子高生を楽しむんだお!
   ヽ  ヽ._,ゝ-'  `ヽ.|:.:.\::::「|::::::::`!
   く::`ト-'、二ニ=- 、__):.:.:.:.ヽ:!|::::::::∧
    `ヽ._    // ヽ:.:.:\`ヽ::/|ニヘ.
        ト、     /   \:__ヽ:ノ.:.:!   }
558名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:21:56 ID:y4ljHPEt0
>>547
バカの一つ覚えキモい
559名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:31:55 ID:vCxNe48C0
外人女と日本の女比べて見ると
あきらかに日本の女って母性が無いよな。
母性より少女性を優先してるから
いつまで経ってもガキみたいな物の考え方してるし。
だからくだらないことでオーバーリアクションして
自分の少女性無駄にアピールしてるっつうか。
哀れ通り越して気味悪いよ最近の女は。
560名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:34:05 ID:I6mH27Cf0
>>556
女に男と同じものを求めるやつは少ないだろ
みんな女が劣っていることは知ってる

なのに女は際限なしに要求を繰り返すから、
じゃあオマエも働けよってなるだけ
561名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:34:19 ID:g+vos5xt0
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
        ::::::::::::::::∧_∧   
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえがいうな   
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"      
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,      


562名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:35:11 ID:vGk8irbY0
563名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:43:17 ID:OqXgbrYRO
>>512
こいつやべぇ
超きちがい
564名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:12:27 ID:wmheJqRn0
>>545
義務を果たさなければ権利を主張してはいけない、の考え方って病気のようなもんだよ。
どちらが先でどちらが後ってことじゃないんだから。

つうかそもそも、弱者の保護って義務を果たすのが困難でも人並みに生きていけるようにってことだろ。
手足のない人に「五体満足な人間と同等に義務を果たせ。出来ないのは自己責任」という社会が真っ当か?

肝心なのは、誰しもそういった「特殊な事情」は持っているのだから、
一方的に負担をかけられてると感じない社会にすることだ。
>>519みたいな感じでね。
565名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:27:39 ID:wJahEgSb0
いい加減気付けよ・・・・・・・・・・・・・・・・
今の時代男性も女性楽して生きられる層などほんの一部。
566名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:56:46 ID:0lpLOlGz0
女の方が全体的に楽してるように見えるから不満なんだよ
567名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:00:48 ID:J7GrKtvK0
日本は女尊男卑の暗黒社会。
女が旦那に対する計画的殺人未遂したり子供殺してドラム缶で焼いて証拠隠滅しても執行猶予が必ずつくトンデモ司法に
父子家庭は持病で無職でも生活保護受けれないのに母子家庭はお水やってた畠山鈴香みたいな犯罪者に母子加算まで不正受給させる腐れ行政に
女がムカついた奴を痴漢だと言えば何の物証もなく即逮捕して自白を強要する糞警察。
極めつけは産む機械発言で柳沢に辞めろと言ってたくせして自分は公然と男はドブネズミ発言をする小宮山洋子たち女議員。

568名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:04:09 ID:sX/vFA+V0
>>566
楽する分には構わんが、
それが当然だと思ったり
もっと優遇されるべきだと思ったり
そのために割を食ってる人間を馬鹿にしたり

する人間のクズとも言うべき輩が女には多いってことだろ。
569名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:07:12 ID:J7GrKtvK0
月    席替え          ヒソヒソ・・・        「え?まだ居たの?」
曜          グループ学習   歌えないカラオケ
の   調理実習                 体   「あれ?今日呼んだっけ?」    便所飯
朝             修学旅行   怨み 育         休       弁当
 コソコソ・・・            罰ゲーム告白           み  「調子乗ってんじゃねーよ」
        「なんでお前もくんの?」       図       時間
                              書               ト    「えーと、誰?」
  二人組み       好きだったあの子    室       ザワ・・・   イ   鬱
     寝たふり    「なんか臭くない?」   / ̄ ̄ ̄\   落     レ
MDが友達   「おいお前コンビニ行ってこい」/ ─    ─ \  書         飲まされた泥水
                           /  <○>  <○>  \ き
   画鋲   机に花   キモイ・・・      |    (__人__)    |  隠された所持品
ザワザワ・・・・     ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /「なにアイツ?」
         アドレス帳      嫉妬   /             \        保健のテスト100点

女子の笑い声が全てやる夫への嘲笑に聞こえてくるお
あの甲高い声を聞いてると気分が悪くなってくるお
570名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:45:01 ID:7ZAn6osx0
そんなに女がうらやましければ、変わってあげるのに。
5年位前に、ちく裏で自分の人生を書いてみるスレみたいなのに、
書いたとき、すごく同情された人生だけど。
571名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:12:02 ID:0lpLOlGz0
>>570
代わらなくて良いからやらせろ
572名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:20:14 ID:oLJ6HZvT0
女の方が楽ってのも若くておしゃれな女とか、一部の専業主婦しか
見てないと思う。
あとメディアとか商業施設の娯楽とか
そういう見せ掛けの華やかさのイメージが大きい
573名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:22:21 ID:ZYqj3cHV0

俺の会社、役職がある人間はその役職を振りかざして偉そうにしてるだけだ。
役職ってそういうもんじゃないでしょう。
俺はまだ、たかだか主任職だから偉そうにもクソもないんだけどさ。
同じ主任クラスでも後輩にやたら上司面してる奴見るとむかつくし、もう課長とかになると自分の存在を神ぐらいに思ってる。
でもやっぱサラリーマンで高給欲しいなら役付き目指すしかないんだよなあ。
574名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:22:35 ID:bLhsA6JP0
>>591
37歳・中肉中背・色黒でよければ。
575名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:24:00 ID:/vaAMJDG0
>>572
もちろん女でも辛いパターンはいくらでもあるだろう
しかしだ、

同じ程度に能力のない凡人の男女を連れてきて
人生の100m走をさせた場合、

女の場合、スタートしない(カジテツ)という選択があるし、
ドーピング(化粧)もあるし、
イカサマ(売春)もある、
果ては100m走の運営委員会が女が勝てるよう細工(男女共同参画)もしてる

うーん、うらやましいねぇw
576名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:30:46 ID:7j1m06oG0
実際に男女の立場を入れ替えたら、男はみんな大爆発すると思うけどな。
女の辛い部分を経験することが一生ないとわかっているからこそ、
良い部分だけ羨ましがってみせやがって。カス男どもが。
女になりたいなら本気でやってみせろと言いたい。いつでも立場をかわってやるよ。
577名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:32:31 ID:+2YJUQC10
>>575
女は人生前半戦、男は人生後半戦が有利なんだよ。
そして人生は後半戦の方がずっと長いから薄められて
トクをトクだと気付かないだけ。
容姿も収入もそこまで関係ないからね。実際。

仕事にしても、「女がやってる楽な仕事」ってのは
言い換えれば昇給とか出世とかはほぼ望めない。
男性差別とか言うけど男性が女性(向けと言われる)
仕事をやりたがらないのはこれが一番多いよ。
578名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:39:04 ID:sX/vFA+V0
>>577
やりたがらないかどうか知りもしないくせに。
そもそも男性は一般職では採用されないんだよ。
もちろん厳密な意味ではこれも立派な就職差別だが、今まで
厚生労働省も「大成に対する差別はOK」ってスタンスだったし。

女と違って男は法律にすら守られていない。
法律に守ってもらった上で自己責任で楽な仕事して、それで
男より出世が遅いだとか給料が少ないと文句を言う。
そういう腐れ女にむかついてるんだろ。
579名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:40:42 ID:+2YJUQC10
>>576
ね。
ブスより美人がモテるなんて
当たり前すぎて問題にもならないのに
ブサメンよりイケメンがモテる事は
差別だとか真剣に騒いでる連中が
日常的に美醜やら何やらで価値づけられる
世界を体験したら、頭狂うんじゃないの??

580名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:42:23 ID:/vaAMJDG0
>>577
人生後半戦が有利だと分かってる女性なら、後半戦に向けて準備すれば良い。
男は、前半戦のリングにすら立てない奴多数だぞw
581名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:43:00 ID:ZYqj3cHV0
50才を境に男の人口よりも、女の人口の方が多くなる 

豆知識な
582名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:43:44 ID:cz8xr/j5O
もう皆ふたなりって事にしようぜ
583名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:47:41 ID:bLhsA6JP0
>>580
大半だぞって何の根拠で言ってるの?
彼女がいる若い男なんていくらでもいるじゃん。
2ちゃんのような場所だと彼女いない歴年齢で
女から避けられるヲタタイプが普通、みたいな風潮だけど
世間一般の男性はそういうタイプじゃない方が多いわけで
就職だって職種にもよるが、男の方が有利だよ。
584名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:49:22 ID:/vaAMJDG0
>>583
大半じゃなくて多数だっつの

1ミリ秒考えればわかるけど、
女なら、最低限の容姿をクリアーしてれば、とりあえずは、ヤリたい男が寄ってくる
その時点で前半戦に参加できてるわけよ
585名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:53:01 ID:x69vYl/70
男も落ちてもリングは用意されてるでしょう。
プライド捨てられずこんな仕事嫌だアルバイトじゃ嫌だーとか言って
選り好みして足踏みして時間が過ぎているのでは。
そんな男もたいした職についていない女を散々バカにしているんだから、
そのレベルに落ちる男もそれなりに見られるのはしょうがないじゃん。
バカにされるのは僕チン許せないなんて都合よすぎ。
586名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:54:11 ID:bLhsA6JP0
>>584
「こいつならヤレる」レベルをクリアしてる事とモテるって全く別物だから。

逆に言えば年取った男はヤレる女は数多いけど
女はもう立たないとかキモイとか言われて
性交相手もいなくなるわけだ。
そしてそれは努力じゃどうしようもない。
587名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:58:06 ID:bhQ5mgNj0
女はマンコ開けば、オッサンやキモオタとか
文句言わなけりゃ相手はいるだろっていう男に限って
じゃあ自分はオババで妥協しなさいと言うとNOだし
男は選択肢がない・・・って言うけど自分はしっかり女を選んでる。
588名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:59:56 ID:/vaAMJDG0
だからさー、割合の問題なわけよ。

女なら8〜9割は間違いなくどうにかはなるだろ。
男なら5〜6割ってとこか。

特別な技能、性格だの、努力だの以前に、性別違うだけでこれなら
「うらやましー」って思うだろJK
589名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:02:28 ID:sVigLQT/0
>>588
だからさ、人生トータルで見てないんだよ
男は見てるかもしれないけど女は若い内しか見てない。
それこそ40代50代の独身女性の悲惨さとか
考えても見てないし。
590名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:04:22 ID:jv3LpuKw0
在日特権がうらやましいです
591名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:04:51 ID:OUdLuk700
>>589
前半戦で遊んでたらそうなるわな。 > 女の高齢独身
前半戦にとりあえず乗っかれる、しかも有利に展開可能なんだから
後半にそなえりゃいいだけ。どこまで池沼なんだよw
592名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:05:29 ID:L17ftFPq0
>>585
ホームレスと平均寿命
この点だけで職業差別を男性が受けているのは明白
593名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:13:59 ID:sVigLQT/0
>>591
で、トクはどうあがいてもできないでしょ?
男だって同じ。トクはできなくても
「とりあえず乗っかれる」男なんかいくらでもいる。


どうして女は、ギリギリのラインに入れるかが基準で
男は優位に立てない限り不利って事にしたがるのかな。


594名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:21:27 ID:U8mj8pKx0
>>592
底辺男は底辺女以下で何でもやるような根性なくて情けないだけなんじゃない。
女は生きるためには汚いおっさんのチンポでも舐めるわけでしょ。
なんで男が差別されていて女が優遇されているからとしか考えられないの?
595名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:26:37 ID:sVigLQT/0
若い男は損だ損だって言ってるけど
街を歩けば、彼女を連れてる若い男はそこら辺にいます。
自分が引きこもってるからって一般化しないように。
あとイケメンや金持ちじゃなくても充分男は
女から選ばれてるし、結婚も出来てます。
これも言い訳にならない。

596名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:28:23 ID:C57mXpZp0
>>594
アホか。
売春婦が女のうちの何%だと思ってるんだよw

現実を見ろよ。
ラクな仕事はほぼ女が独占。
(一般職、派遣、パート等スキルがなくてもできる仕事のほとんどが「女のみ採用」。)
しかも女には主婦になると言う、最大の逃げ道が用意されてる。

男性差別は現実のことだよ。
おまえの脳内では売春婦がいっぱいの社会なんだろうけどw
それ現実社会と違うから。
597名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:35:40 ID:U8mj8pKx0
>>596
今コンビニバイトとかスーパーのレジ打ちとかおっさん多いよ。
うだうだ言い訳探して文句ばかり言って何の行動もしないで朽ちていく
あんたたちよりまし。
そんなに一般職や主夫がいいならそのためになんか努力したの?
一般職は辞める前提だから女が多かっただけで
今は女も辞めないから正社員じゃとられにくくなって
派遣ばかり多くなって男にも開かれてきてるんじゃないの。
598名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:36:10 ID:D62NM5yE0
男女共同参画費名目で10兆円も税金遣い込んで一回の講演で60万円も上野千鶴子らフェミは貰ってる。
どんなブスに生まれようが女はフェミ活動家になればやりたい放題だ。
599名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:36:27 ID:zT/XY+kI0
>>595
昨今では30未満の野郎の結婚率は50未満だそうだが、何を
もって皆結婚出来ると言っているのか詳しく。
600名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:38:49 ID:t+puk7Yv0
>>596
コールセンターの派遣やってるが3割は男だよ。
女だけしか採用されないって何の根拠で言ってる?
それこそ女は出世できないって文句付けてる女と同じだろ
601名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:42:15 ID:D62NM5yE0
ヤリマン・風俗・家電・趣味が繁栄する平成時代に妻がいらないのは明らかである。
そして平成女は結婚できたとしても非正規労働がほぼ確実な時代。
かといって独身女の平均年収はずっと240万そこら・・・・
キャリア女性などは超少数派であり大半はキャリア一切無しの容姿落ちババアになる。
このころには結婚市場はもちろんSEX市場ですら男性に見向きもされなくなる。

そのころ独身男性は本来なら妻に渡していたお金を友達と自由気ままに使っている残酷な現実。
要するに男性は独身最高!ってことですね。


男は結婚するべきではないスレまとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/marriage_2ch/
602名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:49:21 ID:R4Pcv0R90
このスレで女優遇を批判している男性諸氏に聞きたい。
(ジェンダー板とかの多くのスレでもいえるが)
現在の日本社会の規範(≒常識)では、
女優遇に対する批判や糾弾が
モテナイ負け犬の遠吠えととられるように思うんですが、
それに対して引け目感じたりしませんか?

気分害したらスマソ

>>596
コールセンターは確かに事務系にしては男性が多いほうだが、
男性はDQN客の対応を強いられるセンターや夜勤とかに回されやすいように思う。
603名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:53:04 ID:t+puk7Yv0
>>602
フェミがやってることは
もてない女の遠吠えだと馬鹿にしてるじゃん。
言ってる事はまんまその男版だよ。
もてない負け犬の遠吠えで間違ってないんじゃないの?
604名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:56:24 ID:x54KD3e70
>>602
そんな事でいちいち引け目を感じて我慢してたら
いつまで経っても改善されない。
少なくとも俺は、そんな下らんプライドより損得が大事だね。
605名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:57:39 ID:R4Pcv0R90
>>602

安価間違いスマソ
>>596
>>600
606名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:59:39 ID:zT/XY+kI0
>>602
全然。もてないことは自慢できることではないが、卑下することでもない。
事実を指摘することに対する枷とはならないよ。
607名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:05:22 ID:pM+8rLaP0
おいおい、元記事ってモテるとかモテないとかの話題じゃないのに
モテないコンプレックスが元ですって自らバラしたら、
性差別の問題にしてきたのがパーになるだろww
608名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:43:10 ID:DlVVAzd80
>>602
>モテナイ負け犬の遠吠えととられるように思うんですが、
>それに対して引け目感じたりしませんか?

それはそう取る人間のおつむがかわいそうなだけだろ。
もしくはそう思い込んで自分たちに対する非難を無視したい女の現実逃避。
そういうこと言い募る方にこそ自分の醜さに対する引け目を感じて欲しいよ。
609名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:55:45 ID:mtoHa5ME0
>>603
まさしく2ちゃん脳だな。
相手が馬鹿なことを言ってるから自分達も馬鹿なことを言っても
許される、またはそれが妥当な結論である、という考えはいい加減やめたらどうだ。
男だろうが女だろうが、特定の主張をするものに、ブスだのモテないだのという
レッテルを貼ること自体くだらないという、真っ当な考えになぜ至らんのだ?
610名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:00:30 ID:Ll7BQ2DI0
正直男尊女卑の時代のがまだうまく回ってたよ
今の状況はひどいもんがあるさ
611名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:03:01 ID:Ds75mlJv0
妊娠以外
なにひとつ
まともに出来ないだろ。
612名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:04:53 ID:1fFNGXYN0
銭湯で男湯に堂々若いオネーチャンが入ってくるのはどういうつもりなのか

っていっただけでホモ扱いされたぞ。
613名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:07:36 ID:Qs86QKDw0
やっぱり、男女平等は必要ですね。
男の主夫とか居ても全然いいけどね。
問題は「ひも」「ニート」と言って無職の男を差別すること。
収入無くても良いのです。そのかわりに家事をしてくれればそれで
614名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:09:31 ID:1fFNGXYN0
女は変なダイエットしてる時点でもうだめだと思う。
ダイエット食品食ってごはんはひかえてでもスイーツやケーキは食べちゃう、ってやってると
筋肉や体力は落ちるわ、脳のための糖分はまわっていかないわで
まともな思考回路が保てないと思う。
だからスピリチュアルだの占いだのに走るんだとおもう。
615名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:19:24 ID:KFlxRSIE0
>>613
男の主夫には賛成するが
家事をしてくれるだけじゃ駄目。
子供生んで、母乳で立派に育ててくれないと。
616名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:23:08 ID:MXAXK5Jj0
> ならない”のだ。男性としてのプライドを傷つけられ、うつを病んだ挙句、自殺に至る例もある。

普通に淘汰されただけ
617名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:33:54 ID:5NB5pe+k0
そんなに男は、女がうらやましいか。
股の間にぶらさがってるものをどうにかしたらいいじゃんw
618論理的虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2008/08/08(金) 03:38:19 ID:aNqc4G4Y0
>>616∈産業廃棄物以前
その論証↓
http://www6.plala.or.jp/apxres/
619名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:50:18 ID:5XLR2LB50
大事に育てても数年で辞める女性と大事に育てれば定年まで会社に奉仕してくれる男性の雇用が平等っておかしいよな。
620名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:27:24 ID:gJoQGOo50
一転、店長に残業代と支払うとした日本マクドナルドだが、
 新方針/新報酬制度の導入、及び労務管理体制の整備に関するお知らせ(2008.5.20)(日本マクドナルドの発表文)

 (1) マクドナルドの現場は、人員が増えていない。
 (2) 「同社が発表した店長の平均残業時間は4月で18時間。「サービス残業がないとしたら、驚くほど少ない」(外食大手)水準で実態を懐疑的に見る業界関係者もいる。」(日経流通新聞5月23日記事)
というが、どうか。
 適正な実態把握からスタートしない労務問題の解決はあり得ないのだが、、。果たして!!?
621名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:36:30 ID:YoEHsSJn0
男性は働き、女性は家庭を守る。
このあり方が今まで長く続いてきた社会構造であり、もっとも自然な形だ。
しかし働きたい女性も、家庭を守りたい男性もいる。

働きたい女性の権利は社会的にかなり認められてきた。
しかし家庭を守りたい男性は現在社会でこの権利を行使することは難しい。
ここに不平等感がある。

モテないからどうだとかブスだからどうだとか、ましてや年を取ったらどうだとかは論点違い甚だしい。

女性は男性に多くのことを求める。
しかし男性が女性に多くを求めると差別と言われるのが現代社会である。
平等の考え方とはずれてしまうが、男性は男性らしく、女性は女性らしく、この精神を取り戻す事こそが重要と感じる。
622名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:49:18 ID:IO69HeCX0
もう面倒だから、女が羨ましい男は全員性転換して、
男同士で結婚すればいいじゃん。
おわり。
623名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:19:54 ID:3Ekq0nU/0
女はバカって決め付ける男って最低だと思う。
女だって読書するし、知性と感性は男とは比べ物にならないぐらい輝いてる。
今の愛読書は恋空とディープラブとリラックマの絵本とNANAと、あとキャンキャン。
恋空とディープラブは切なくて泣けちゃう。つい自分と重ねちゃうんだよね。
昔の元カレのこととか、すごく思い出して悲しくなる。やっぱりYoshiは天才だよね。
リラックマの絵本は超癒されるよね。疲れた心を癒してくれるマイサプリ、みたいな。
そういえば、2個前の元カレがちょっとリラックマに似てたカナ? 慶應生だったけど、
チェリーだったからちょっとね……(苦笑)会話もつまらなかった。
NANAは私のバイブル! 夢を追うナナも本当の愛を探すハチも私を見てるみたいで、
NANA読んでて本気で感情移入しちゃった。あ、そうそう。NANAの影響でタバコ吸い始めました。
キャンキャンは女の子の基本ブックでしょ! これ読んでない女の子ってこの世にいるのって思っちゃう?
お手本はもちろんエビちゃん。身も心もエビちゃんのようなデキる愛されガール目指して毎日頑張ってます!
っていうかさ、女の子は恋も仕事もファッションも自分磨きも完璧に頑張ってるけど、男は貢ぐ機械だよね(苦笑)
貢いでくれない男と、話のつまらない男には殺意を感じちゃうよね(苦笑)
624名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:28:49 ID:YoEHsSJn0
>>622
性転換して何になるの?
現実的に女になれるわけじゃないし、そもそも女になりたい男の話なんて誰もしてない。
625名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:31:34 ID:DCcMMnUf0
女性の管理職が1割だろうと関係ないだろ・・・・。
男だって全員が管理職になるわけじゃないんだぞ。
626名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:33:55 ID:U6Hg18+/O
>>623
アタシ男乙
627名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:37:47 ID:uSD8bZzV0
>>576

女性の大部分は、ストレスでおかしくなるよ。
正直なとこ、家事だなんだいっても、
荒削りかもしれんけど、男性でも仕事の片手間で余裕でできるぞ。
ただ、男性側がしょってる仕事や責任は
大部分の女性には耐えられない。
628名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:47:16 ID:859y3TArO
女は得する事が多いかもしれないけど、男にちんこ入れられるのはちょっとイヤだな
629名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:20:01 ID:V9qqigk20
女は美人か不細工かで一生が決まる。これ、怖いよね。

でも一生重労働の男に比べれば遙かにマシ。今年の男女雇用機会均等法改正で、政府も
正式に逆差別(女性優遇、男性迫害)の解消を打ち出したし。
630名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:22:44 ID:xqby5Vxf0
女がうらやましいと思ったのは服がいろいろ選べるってことだな。
女の服のバラエティに比べると、ほんとに男の服はツマランものばかりだ。
本当は男の方が着飾らなくちゃいけないというのに。
街でカップルを見かけても連れの女ほど着飾ってる男はそうそうみかけない。
631名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:40:24 ID:YdnrxX9J0
日本は世界一の男性差別大国

この事実はどうしようもない
632名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:42:16 ID:j+2dg4aX0
>>630
しまむらとかだと9割以上女物の中に
まったくセンスのない男物がポツンと。

ああ、男って女のために働く奴隷なんだな。
これも先人の男たちのせいだ。

でも俺はそこらの女より顔がかわいいから女物着るしw
しかし・・・子供ほしかったのう。

ってのが本音なんだぜ?
633名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:45:57 ID:OP1cTeuj0
女は良いよなあ、外見さえ着飾れば、幾らでも異性と交流できて、
世間並みの楽しみは幾らでも出来る。
まして、今は化粧やメイク技術、整形技術が進歩していてコストも下がってきているから、
もう良い事だらけだろ?
日本は、過度の女優遇社会。女に有利な事だらけ、ほんとうらやましい。
仕事ぐらいだろ?男と対等で無いのは。
まあ、かといって、男より綺麗で楽な仕事ばかりやっているのも、羨ましい感じがある。
634名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:46:28 ID:Z21Lk0w00
>>564

文章の一部だけを引っ張ってきてそんなに噛み付きたいの?

635名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:51:20 ID:OP1cTeuj0
>>630
別に、そこまで感じたこと無いなあ・・・。
男は服装の種類が少ない分、オシャレに悩まなくても良いからなあ。
服装に女ほどお金かけなくても良いし、地味であっさり系が良いから、そういうファッションに悩まなくても良い。
まあ、ファッションに拘る男はそうでもないけどねw

女は、逆にオシャレに気を使わないと駄目だろうなあ・・・。
毎日同じ服装着てたら違和感あるし、何十通りの服無いと、女は厳しいだろ?
毎日、朝昼晩、体のケアやファッション、化粧やメイクに力入れないと駄目だから、
その辺は男に生まれて良かったと思う。
邪魔臭くて、いちいち顔に化粧ベタベタできないわwww
636名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:02:40 ID:o+TiXpkA0
ここにいるような奴らは、女になったらもっと悲惨な人生だろ。
大学出ても就職先は派遣か、若い2〜3年しかまともに扱われない、
先のないなんちゃって正社員。
結婚しようにも美人じゃなかったらまともに選べない。
男なら顔が多少難でも、体力や社会的ステータスでモテるが、女に
社会的ステータスはかえってマイナス。ほんとに顔だけ勝負。
そして万が一美人に生まれついても、結婚する男の選択を
性格、社会的地位、どちらかでも間違えたら人生アウト。
やり直しができるのは運がよくてもせいぜい30台前半まで。
結婚したら、楽なのは子供が生まれる前。
後は土日も休みも定年もなく、子供と赤の他人の夫の親の
介護に死ぬまでこき使われる。

努力してまともな職についてしまえば、仕事だけしてれば
人生も家庭も一生安定、努力さえすれば報われるな男の方が
運任せよりよっぽど楽だわ。
637名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:08:05 ID:Do58j2DF0
>>636
> ここにいるような奴らは、女になったらもっと悲惨な人生だろ。

あんたみたいに「無職」という同じ条件だったら、男と女とどっちが
悲惨かっていう話なんだよ。あくまで。
638名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:09:03 ID:wk/uEjgZ0
出世欲捨てちゃえば。
自分で会社を興せばいいじゃん。
639名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:58:07 ID:YXBFdwy00
女性は冷房の効いた部屋で簡単な事務作業して
運よく結婚できたら寿退社してパートの仕事に従事すればおkだしね。

男に生まれついたら完全に落伍者であったろう女でもそれなりの男と結婚してたりするし
負け組みに落ちた際の絶望感が天と地の差がある
男は顔だけじゃ女は頂けてもメシは食えないからなぁ

まぁ逆に言えばそれだけ無能な男が増えたという事だろうか?
俺も含めて・・w
640名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 09:09:28 ID:r/1aazDTO
>>639
事務してる女なんか結婚できなかったら間違いなく落伍者だよ。
641名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 11:08:01 ID:2Q8wB/qT0
不細工なら理系の大学行って大学時代に勝負をかければよろし。
642名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 12:33:04 ID:wHh/9zyR0
中田氏だー
643名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 12:40:39 ID:t8qkPhmX0
女の方が楽だと思うけど絶対女にはなりたくないな。
644名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 12:46:32 ID:whI/7kfG0
>>624
>「正直、女に生まれてりゃよかったな、と思うんですよね」
こうゆう男がいるんだろ?
なればいいじゃん。
性同一障害者は戸籍上も女になれるし、結婚に障りはないぞ。
645名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 12:54:24 ID:CtI0PHvW0
>>615
それは
女の社会進出には賛成するが、
仕事をしてくれるだけじゃ駄目。
生理休暇、産休など論外で、残業や重労働も含めて立派に働いてくれないと。

そう言ってるのと同じ。
性差はあるんだから、それは認めた上で、お互いに譲歩や協力し合うもんだろ。
646名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 12:56:14 ID:whI/7kfG0
>>633
化粧やメイク技術、整形でもどんどんして、
ホストやツバメにでもなれば?
647名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 12:58:33 ID:zNRMLjOS0
ぢしんだ
648名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 13:50:12 ID:uzNGImvF0
>>645
その主張に何か問題でも。
子供を産んで仕事もこなすのは無理だろ。
ならどちらかを選んでもらうようにするだけで、仕事と子育てを
両立させるなんてことはしない方が良いと思うが。
649名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 13:52:13 ID:ZxEopAHn0
あさましい負け犬男が集うスレはここですか?
650名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 13:56:42 ID:CtI0PHvW0
>>648
そうだよ。
男が出産も含めた育児を全てこなすのは無理だし
女が肉体のハンデを越えて仕事を全てこなすのは無理。
そんなことを目指すのが「両立」じゃないな。
仕事や家庭を、当人たちの都合に合わせて柔軟に選べることが「両立」だ。
651名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 13:58:26 ID:hDSawmjI0
>>649
いいえ、中田氏を讃えるスレです
652名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 14:04:36 ID:5PmTJU2mO
女が羨ましいって言ってるのを真に受けるバカがいるんだな
皮肉もわからないようなバカ女でも身体の切り売りで生きていけるんだから羨ましいねw
653名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 14:13:11 ID:YoEHsSJn0
>>644
だから誰も性転換の話なんてしていないと。
本気で言ってるならちょっとおかしいよ。
女に生まれるのと性転換した人が同じだけの環境を得られると考えているならそもそも差別を語る資格は全くない。
654名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 14:15:07 ID:V2lIODa70
結婚すれば一生食ってけるからうらやましいって
どれだけ怠けた人生感なんだよ。お前らの母親がそうなんだな
それなら、お前らも身篭れるように完全体になれ
655名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 14:16:16 ID:FPIqAq9zO
ブ男、ブ女、貧乏に幸せは訪れないよね
〜だったら幸せなのに、楽なのにとか
希望的観測を語ったところで今の不幸な人生が変わるわけじゃないよね
656名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 14:28:58 ID:ZklyRZQr0
結局何が言いたいかと言うと女ってだけで優遇されすぎってことだろうよ
657名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 14:31:37 ID:CtI0PHvW0
>>654
勘違いしてる。
「結婚すれば一生食ってける」という選択肢があること、が優遇されている。
無職男と無職女に対する世間の評価の違いとかね。

正直な話、主婦って楽じゃん。
家の都合で5年ほどやってたけど、仕事よりはるかに楽で楽しかった。
まぁ適正や好みもあるんだろうけどね。
男の場合、そういった適正によって「選べる」環境がないのが」問題なんだ。
658名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 14:41:27 ID:SB1BMF0D0
セックスのとき、寝てるだけでアンアン言わせてもらえるのが羨ましい。
しかも、努力する男より1000倍気持ちいいって、女はどれだけ神に愛でられているの?って感じ。
659名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 14:47:58 ID:e5cycTFtO
社会の急速な変化についていけない、馬鹿な日本人の考えそうな事だな。
昔なら、仕事は選らばなきゃあるというのは、
単に体力的にキツい仕事や個人的な雇用のミスマッチだけだったが、
現代は、フリーターや派遣が、選らばなきゃあるっていう仕事。
正職で結婚という、価値観が、変なプライドを生んで無職やニートを増殖させている。
急速な経済成長と、国力以上に増やし過ぎた人口のツケを払っているからこその
雇用と少子化の社会問題なのに、
旧態的な世間体論から、個人を否定するところが、
何よりのこの国の問題点。
660名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 15:03:44 ID:HMVr3h410
かわいいおにゃのこと入れ替わりたい
661名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 15:07:06 ID:mJhmjDT4O
かわいいおにゃのこ
662名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 15:42:03 ID:I50wCqTV0
どうでもいい
663名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 15:59:16 ID:k0blUFk0O
かわいいおにゃのこのおまんこはこのじきでもなめられるよ
664名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:06:19 ID:iDVGQQZl0
女が社会に出てきている時点でおかしい
性的役割分担ってのがありますから
665名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:11:48 ID:E0ccujx1O
>>645どう考えても違うだろ。
重労働や残業は男女関係なくできる。
むしろ、男女関係なくやらないと男女の給与格差は無くならない。
男女の特質を考慮して〜という考えこそ今まで否定してきたものではないか?
男女の能力に差は無いから男女平等に取り扱うべきと主張できるのではないか?
666名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:12:28 ID:e8d9TWUg0
女は職場で気に入らない奴の恋路を邪魔しても、何のお咎めもなし。

逆に、抗議したらパワハラで職場を追放されてしまう。

女=テロリスト

ゆえに、みんな腫れ物を触るように接する。
667名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:13:56 ID:JA6gDz7Y0
生まれ変わっても男に生まれてきたい
以上
668名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:17:03 ID:1iq+18rFO
女の体になりたい
669名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:17:43 ID:tU8YdRtv0
つーかさ、女が羨ましいとか思うようになったら終わりじゃね???
670名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:18:07 ID:CtI0PHvW0
>>665
>重労働や残業は男女関係なくできる。

できないよ。
「全くできない」わけではないけれど、同じ水準ではできない。
産休や生理休もあるしね。

>男女の能力に差は無いから男女平等に取り扱うべきと主張できるのではないか?

違うよ。
男女の能力に差はある。人間性の優劣はないが。
ある面では男の方が有利だし、ある面では女の方が有利だ。

その差を認めることこそ、男女平等の考え。
障害者のノーマライゼーションもうそういう考え方だよ。
(障害者が健常者と『同じ』生活をすることが平等なのでなく、
お互いが自由に選択、生活できること、が平等)
671名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:18:22 ID:RkJ8x2zi0
女のネチネチした考えとか嫌だから男でいい
672名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:21:09 ID:65ax2YXi0

部落民になりたい若者が急増

奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。

これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1185233468/

673名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:27:22 ID:HjQl4N/P0
職場のおばちゃん達はとにかくやかましい
その割には男ほど責任感をもってはいない
けど男ほど無責任でもないんだけどね
674名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:27:45 ID:8Nitx/EG0
結婚して、子供産まれて
でもいつまでも女でいたいってあんじゃん?
個人的に大嫌いなんだけど
みなはどう思う?
675名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:32:00 ID:CtI0PHvW0
>>674
その結果、浮気しまくって家庭が破綻するなら問題だろうけど、
そうでないなら個人の好みの範疇でしょ。

なんで「大嫌い」とまで言うかの方が不思議だ。
676名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:39:20 ID:RQzG08CzO
虫とかの動物はオスがメスの気を引いてつがいになる
オスは自分の遺伝子を残すため必死にアピールするがメスはいいオスを選ぶだけ
人に限らずメスは優遇されている
677名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:14:28 ID:sZSvqUH20
でもオスは自分の実力をアピールできるじゃん。女は何だかんだ言っても
若いうち+美人じゃないと勝ち組になれない。

私もブスに生まれたので資格に投資して一日10時間勉強二年続けて
やっと会計士。それでも年収700万円がやっと。
「勉強ばっかりで寂しい人生送ってる〜」って専業主婦に
言われたけど、しょうがないじゃん。ブスに生まれたんだもん。
自分で食っていくしかない。
ブスに人権はないのよ。
678名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:22:24 ID:D62NM5yE0
>>636
馬鹿だなー、女はフェミ活動家になれば男女共同参画費名目10兆から税金使い放題なんだから
派遣がどうこうとか言っても意味ないよ。派遣しか選択しがないわけじゃないんだから。
679名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:30:49 ID:D62NM5yE0
>>677
上野千鶴子ら糞フェミはドブスだが税金遣い込みまくってやりたい放題やってるぞ?
女性センターでの一回の講演で税金から60万円も貰える身分なんだから完全に勝ち組だぞ。
男性は持病があって働けなくても生活保護を僅か6ヶ月で打ち切られて「おにぎり食べたい・・・」と言い残して餓死するしかないんだぞ?
お前ら女は畠山鈴香みたいにお水やってても子供殺してても生活保護を必ず貰えて公営住宅に入れてるじゃないか。
680名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:32:44 ID:gJoQGOo50
幾ら男が上手に化粧して美しい服で着飾っても
女の方が元々顔が良いから、女顔になれる男は100人に1人しかいない

女の方が顔が元々良いから、男に化けても美少年で通せる人が100人中70人は居る。
681名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:47:02 ID:CtI0PHvW0
>>680
それは単に、男が女装する場合と、女が少年装する場合の話だ。
女が「美少年」ではなく、(ある程度年齢のいった)「美男性」で通せるかどうかで比較しないと対称になってない。
682名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:51:14 ID:+S8gaqWs0
フェミ活動家がうらやましいなら、男も宗教の教祖になるとか共産党活動家にでもなればいいんじゃない?
活動家になるのも、かなり広範囲に勉強して経歴つけて説得力のある主張しないと
多くの人をひきつけられないもんだと思うけど。無能じゃ無理でしょう。
畠山鈴香なんかうらやましくなったら人として終わりでしょ。
683名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:53:32 ID:Tx7J+qtk0
>>679
ほんのわずかな例外を持ち出して、全部が優遇されてるなんて総括するなよ。
>>680
>女の方が顔が元々良いから
コレ違う、キホン男のほうが掘りが深くて綺麗だよ。
684名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:54:03 ID:LBpwNCsg0
>>217
方針としては、要求を絞って(適合条件とか)勝ちに行くより
どうせ負け(普通却下。うまくいっても棄却)だから派手にやろうや
ってことでおk?
685名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:56:42 ID:cupz0wBd0
男の原点は劣悪な環境でも子孫を残せるように
メスから切り離された「生殖器の安全装置」だからな。
(男が浮気したがるのはそういう理湯がある)

だが、世の中が平和になればなるほど男はいらなくなる。
優秀な種しか需要がなくなるわけだ。

しかし、また環境が劣悪になると男の力が増してくる。

686名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:57:03 ID:gJoQGOo50
>コレ違う、キホン男のほうが掘りが深くて綺麗だよ。

そうか? 俺は男だから100人中70人の女とキスは出来るが
男の顔を綺麗とは思わないから男の顔とは一切出来ない。
687名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:58:35 ID:j4L3R05Q0
>>686
一番最後の行も「男だから」出来ないんだろ
688名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:04:13 ID:8hnHVqcD0
>>666
>女=テロリスト

これには激しく同意だな。
別れた女が男に対して職場テロとか。
689名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:04:25 ID:13NBazN40
「今の女性は強くなった」ってよく言われるけどどこが?って感じ。

社会進出して来ても「結婚退職=主婦」「自分磨きの海外留学」など
女だけに許される特権はちゃっかり保険として取ってあったりするよね。
都合が悪くなれば「か弱い女」をやたらアピールして被害者ぶるし。

本当に女は強いって言うんなら、セーフティネットには一切頼らず
女の既得権益を全部捨てて逃げ道のない男性のように常に背水の陣で
挑んでみろよ。
690名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:09:18 ID:1bTmvh6e0
>>686
お前馬鹿かよwそれは同性だからだろw
無論性に関してある程度の普遍的な美を有しているのは女だろうな。
レズのがゲイより多いだろうし。同性で手をつなぐなんて男じゃ
考えられないし。
691名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:13:18 ID:S1+XinUL0
>>689
セーフティネットや権利を沢山装備することこそ「強さ」であると
そういう事でございますよ
692名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:16:17 ID:BW6ExAHF0
女は賞味期限早いからな〜
男は社会的にも50代になってからが本番だし
女は子供作って愛情を求めるしかない
693名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:22:53 ID:ybee/52D0
女の職を捨てての結婚て、就職より大きな賭けでしょ。
母子家庭のセーフティーネットがあるとは言え、実際の母子家庭の生活は悲惨なもの。
結婚などせずに安定した職場に就職して仕事だけしていればいい人が
一番安全パイの人生を歩んでる。
694名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:26:08 ID:j4L3R05Q0
>>693
男みたいに仕事だけしか道が無いよりマシだろ死ね。
695名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:26:51 ID:fz7XDxr/0
>>677
正直、共働きしてくれる女だったら
結婚してくれる男のランクもそれなりに上がると思うのだが。

まぁ、年収700万以上の男って少ないから、
逆に男のプライドが許さない、もしくはヒモみたいな男が釣れてしまうかもしれないけど。
696名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:29:57 ID:BW6ExAHF0
仕事しか道が無いんじゃなくて
仕事という太い道があるんだが
697名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:30:36 ID:CtI0PHvW0
>>693
主婦がいいか社会人がいいかという問題ではなく、
男には選択肢がないことが問題なの。
698名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:32:23 ID:BW6ExAHF0
男に選択肢が無いとか冗談だろ
つか仕事以外に何を選択したいわけ
699名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:37:48 ID:x54KD3e70
>>685
て言うか、動物レベルの話になっちゃうと
雄は好き勝手に雌をヤリ捨てしてあとは知らん。
ってのが本来の行動だけど、そんな事は
人間社会では許されんわけで。
700名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:39:37 ID:G+8vsv+70
>684
どんだけ遅レスかw
率直に思ったことを口にして派手になるならまあそれはそれで。
俺には何の保証もできんけど。
701名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:41:26 ID:a9VXhwms0
よさそうな仕事応募すると決まって「女性が対象なんですけどー」と言われる。
ヤローの仕事はガテン系と営業しかない

それに女はいざとなればだんなにパラサイトできる。女いいねえー
702名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:43:12 ID:E0ccujx1O
>>670性差より個人差の方が大きい。
炭鉱では、女性も重労働していたし、運送業でも女性を良く見掛ける。
男女平等に残業もするから給与や待遇も平等になる。
男女の性差を〜と言うのなら、採用の時点で考慮すべきです。
例えば、残業が多く、責任のある重労働職で500万・定時帰りの軽労働事務で280万、で男女平等に選ぶ事ができる。
もし男女の性差を〜の結果女性が後者に集中しても男女の給与格差などと言わないで欲しい。
残業してもしなくても給料は同じというのは差別です。
703名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:43:26 ID:cupz0wBd0
>>699
だから、平和な人間社会ってのが女有利に
なるのが自然の摂理なんだよ。
いろんな意味を含めて。
704名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:44:27 ID:ckM3mG9+0
>>677
尊敬しまス。私もがんばろっと。
705名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:45:37 ID:BW6ExAHF0
>>701
お前の言うよさそうな仕事って(笑)
706名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:46:47 ID:x54KD3e70
>>703
人間社会に自然の摂理も何も無いだろ。
フェミが現れるのも、メンリブが現れるのも、非婚化少子化になるのも
自然の摂理で片付けていいならそれでいいけど。
707名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:49:28 ID:CtI0PHvW0
>>702
>男女の性差を〜と言うのなら、採用の時点で考慮すべきです。

だからそういう話をしているし、
仕事を優先する女性(その結果、家庭は犠牲にする)や
家庭を優先する男性(その結果、給与は犠牲にする)といった選択ができることが大事だと話してるんだけど?
現状、女性は選べるけど、男性は選べない。
708名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:56:38 ID:+PCV843M0
底辺の男にはろくな仕事がないのは事実だろうけど、
仕事しかない(仕事しか出来ない)ならむしろ
努力の方向性が一つに決まるのに五体満足なら
やばいと気付くまで何をしていたのって感じ。
結婚諦めている女だって>>677みたいに将来見据えてがんばってるのに。
709名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:56:42 ID:3G3nzB9G0
ボッシーなんか自分の腹で人質造って甘い汁を吸う
被差別利権団体じゃんwww

最近母子家庭に対する支援削減したらしいがまだ甘い
廃止するぐらいでいいよwww
710名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:57:25 ID:6HLV1ofV0
美人じゃなかったらクソだろwwwwwww
711名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:00:13 ID:CtI0PHvW0
>>708
>結婚諦めている女だって>>677みたいに

で、男はみんなそうやって生きることを強要されてるわけなんですけどね。
女がすると美談のようで、男がすると当然のこと扱い。
712名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:00:32 ID:cupz0wBd0
>>706
きわめて自然な流れだと思うんだが。
平和になって人口密度が多くなった。
平和になってなんでも金の力が強くなった。
別に人口が増えなくても良くなった。
逆に子供作ると金がかかりすぎるようになった。

平和になって男の力の重要度が減ってきた。
暴力的だ、封建的だ、などの男の欠点ばかりが
目立つようになった。

これからより女の天下になるよ。
713名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:00:39 ID:NDp0JU/l0
そういえばフェミニストって言葉は
女性に優しいという意味には使われなくなったな。
714名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:04:29 ID:rXeckvk40
女は無職でも結婚すればいいから楽だー!
ブスやチビでも化粧やハイヒールでごまかせるけど男はオカマかヴィジュアル系バンド以外はそうはいかないー!
ぺチャパイでもパットを入れればだませるしー!

就職できたゆとりどもめー!
ネット右翼は今日も怒っているぞーーww
                       (⌒⌒⌒) 日本は左翼に支配されたー
                   へ  ||| ハ 女は恵まれすぎー!
        |\         //丶\    /ハ 中国韓国部落市ねー
        |ヘ|        / /_丶 ー―/_|
        |ヘ|       |___宅間大明神_} 
         | ̄|      |;;;;;;;;;;ノ∪   \,) ,,/ヽ    
ピュー     (∃⊂ヽ    |::( 6∪ ー─延汞堰@)         _
───   └┘ \     |ノ  (∵∴ ( o o)∴ )       (つ∈)
        \   \.  | ∪< ∵∵   3 ∵>      /  /
────   ヽ    \ヽ       ⌒ ノ     /   /
            `、    丿u  ヽ  ___ ノ   /     /
─────    ゙、_ /   .\U____ノ ⌒ \    /
            ゙、                     ヽ  /
──────    ゙、 /     氷河期ニート   i.  ン
            /       派遣フリーター  |/
─────── /         ネカフェ難民    |
715名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:05:38 ID:E0ccujx1O
>>707「男女の性差を抜きにして男女平等に職を選べる」ならば賛成。
男女平等に280万・軽い残業無し、と、500万・残業あり、責任ある重労働を自由に選べる。
男性も、結婚さえしなければ前者を選べる。
問題は、その選んだ仕事内では男女平等にすべきと言う事。
育児休暇等の穴埋めに誰かがサビ残押しつけられたり定時に帰れるのに残業させられている人間と同じ給料にしろとは言ってはならない。
716名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:06:08 ID:Tx7J+qtk0
>>699
メスの帰りを待って2ヶ月断食するペンギンや卵を腹の中で育てるタツノオトシゴを見習えw
大抵の鳥類はツガイで育てるし、例外はもっといる。
717名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:08:12 ID:gm/Vpwfr0
         ●協力のお願い●


日時:2008年8月9日(土)
場所:港区六本木4丁目2番27号
説明:在日チベット人コミュニティー主催デモ行進 「チベットを返せ! 〜Tibet for Tibetans〜」

デモ日程:2008年8月9日(土)
集合場所:六本木・三河台公園(東京メトロ日比谷線・都営大江戸線六本木駅より徒歩3分)
コース:後日詳細発表
スケジュール:集合 16:00
集会開始 16:30
デモスタート 17:00
キャンドルライト 19:00
解散 20:00

/sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1217064251/

拡 散 推 薦
718名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:08:41 ID:x54KD3e70
>>712
フェミだけじゃなくて、メンリブやら女叩きやらが
出て来る事も自然でOKなんだよね?

それって女の天下って言うか、男女が同じ目線で
パイの奪い合いを始めてる状況だと思うんだけど?
今の中高年層がこの世から退場していけば、更にそれに拍車がかかる。
719名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:08:46 ID:ckM3mG9+0
結婚出産がわずらわしいと思う女だっているんだけどな。
そういう女にとっては結婚出産なんて足枷以外の何ものでもない。
こんな考えは女としてはカタワなのかもしれないけどね…。
720名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:10:31 ID:alDCtIJP0
次生まれてくるとしたら、
女になって、男からいろんなものふんだくろうと思う
721名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:11:09 ID:Lz1Rz1rDO
>>711
その通りだな。

たまに頑張る女も居るかもしれんが、大半は頑張らない
722名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:12:30 ID:x54KD3e70
>>716
何で比較対照が鳥類とタツノオトシゴだけなんだw
霊長類には、メスに連れ子がいたら殺して食っちまうのもいるんだぞ。
723名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:13:41 ID:sZSvqUH20
>>695
現に10歳年下でフリーターの男の子は寄ってきました。
でも全然家事出来なさそうだし〜。orz
事務所の人はみんな金の話ばっかりで仕事でピリピリ、家で安らぎてー
みたいな人が多いので同業者と結婚は無さそうです。
このまま独身まっしぐらでせめて育ててくれた
親には老後の苦労をさせないように金を貯めるのが生きがいです。
(一人娘だし)
724名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:13:53 ID:BW6ExAHF0
一日10時間勉強二年続けて
会計士。年収700万円

これって別に男でも十分すごいと言われることだと思うが。
まぁ>>677は妄想っぽいけど
725名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:17:39 ID:Lz1Rz1rDO
>>724
よく知らないんだけど
会計士はすごいのはわかる、税理士の何倍も難しいんだろ?
けど会計士で年収700万円ってどうよ?
高卒の俺より少ないなんて信じられん
726名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:18:25 ID:a9VXhwms0
F通で派遣してた頃,美人ですげーSEがいた。ちっと怖いお姉様だったが今でも尊敬している
727名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:18:52 ID:cupz0wBd0
>>718
そう思うよ。
たぶん、今は力のバランスが転換するせめぎあいの時期。

かつて男が力にモノ言わせて世の中の女を
蹂躙していた時期のように、女がなんらかの絶対的権力を
身に付けて、男を蹂躙する世の中が来る。


728名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:19:36 ID:yIKg4ASg0
>>721
がんばらない勘違い女って大量に売れ残ってるでしょ。
女もどれも中途半端だと将来は暗いのは変わらない。
女はマンコさえあればそこそこの男と結婚出来て安泰でうらやましいなんて、
男だからこうなったんだと自己肯定したいカス男の作った妄想。
729名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:19:40 ID:4+oR4O+70
そりゃそうだよ
うらやましいのはわかるよ
働かず、ず〜っと家にいる場合こんなに違うもの

女 家事手伝い、花嫁修業中
男 無職、ニート、ヒキコモリ、人間のクズ、非納税者、犯罪者予備軍 etc

男はつらいよwww
730名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:20:14 ID:Tx7J+qtk0
>>722
キホン卵生なら、両性とも子育てしない。
731名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:24:38 ID:N0JIARCS0
男性の育児休業率 0.57%wwwwwwwwwwww
732名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:27:25 ID:j4L3R05Q0
>>728
それでも頑張らない同士なら
マンコと男の性欲のおかげで女のほうが救われてる。
733名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:28:28 ID:x54KD3e70
>>727
蹂躙ってのも正しくない。昔は昔でギブ&テイクの関係は成り立ってて。
戦時中であれば、女には選挙権がなく、男には徴兵義務があったし
女は男より下に見られている代わりに
男は女を守らなきゃいけないという風潮があった。

それを逆転させたとしても
男を蹂躙する世の中と言えるかと言うと微妙じゃね?
734名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:29:44 ID:Q0p55BZg0
内の会社なんか、事務職の女が工場へ配置換えすると
皆やめるね。
工場で働く女性は食べるために頑張っているが、
事務職の女と来たら、甘えが有り過ぎて、
ブルー(工場)は格下くらいにしか考えていないから
プライドが許さないのだろうよ。
これが現実、悲しいね。
735名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:30:27 ID:jWV3YUID0
>725
とりあえず年齢と職業と役職が知りたい
736名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:36:46 ID:cupz0wBd0
>>733
確かに蹂躙されていばかりじゃないだろうけどね。

だが、蹂躙しようが協力しようが、力関係は女が上になる
時期が到来すると思っている。
このスレはそういう未来を示唆してるんじゃないかな。

そん時は男をいたわってくださいw

737名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:39:12 ID:BW6ExAHF0
男とか女とか関係ないんだよね結局
不幸な奴はどっちだろうが不幸なのさ
738名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:40:21 ID:OUdLuk700
日本が変なのは

女は女の生理にしたがって生物としてフツーに生きることが許される
男はその正反対

ど、どのあたりが男女平等なんだ?
739名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:43:13 ID:BW6ExAHF0
別に男女平等じゃない
男のほうが圧倒的に権力を持っているし
それほど悲観することでもない
740名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:43:31 ID:x54KD3e70
>>736
技術が進歩すればするほど、性差の効果は薄れるし
到来するとしたら、男も女も女に肩入れしている
今の状況がそうなんだと思う。

女だけ超能力にでも目覚めるなら話は別だけどw
741名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:44:08 ID:OUdLuk700
>>739
社会の上層部、全体の1割で見たら確かにそうだ。男が権力持ってるわ。

・・・・・・・・残りの、エート、9割は・・・・・・・・?
742名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:47:02 ID:BW6ExAHF0
>>741
お前はどんな立場の人間だ?
女がまともに認められているのなんて医療と家庭と風俗ぐらいなもんだ
743名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:48:42 ID:OUdLuk700
>>741
もちろん9割のなかの1人だが、
女がチートなのは、働いて地位を得る必要はないとこだっつの

脳みそ腐ってても女のカラダがついてれば重宝される・・・やばすぎる
744名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:52:39 ID:Lz1Rz1rDO
>>735
今年で32で庭師で自分でやってる
745名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:52:49 ID:OUdLuk700
× >>741
>>742

男がワンコインで昼食べてる、同じ時刻、
働きもせずに、ホテルでセレブなランチ(笑)してるスイーツ(笑)の存在は
お前には見えないのか?
746名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:52:54 ID:BW6ExAHF0
・・・哀れ
747名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:53:05 ID:Zcz0leAC0
>>743に女の体がついていても、優遇されないから安心しろw

ダメな奴は性転換してもダメなんだよ…。
748名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:55:04 ID:BW6ExAHF0
>>745
それは男とか女とかいうレベルの問題じゃないよね?
本物の無職ってどうしてこんなに頭が悪いんだろう・・
頭が悪いから無職なのか
749名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:55:09 ID:jeOxix4b0
女の人生って30で終わりじゃん。何が羨ましいのか
750名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:55:28 ID:OUdLuk700
>>747
いやー俺は男でよかったよ
やる夫じゃないけど、どんなにダメスペックでも
用意されたカードで勝負するしかないのサ、っての好きだもん

女みたいに、どんなに努力しても
「カラダしか見られてない」なんて、確実に自殺するわw
751名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:57:16 ID:CtI0PHvW0
>>715
>男性も、結婚さえしなければ前者を選べる。

その時点で不平等。
結婚しても前者を選べなければ平等ではない。
選んだ仕事内で云々という話以前の問題。
752名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:57:41 ID:OUdLuk700
>>748
え?どういうレベルの問題?

仕事の外出で真昼間に有楽町あたり歩くと、頭わるそーなビッチがテンコモリじゃん
あれはお前には見えないんだなw
753名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:59:16 ID:BW6ExAHF0
で、その頭悪そうなビッチが羨ましいわけ?
754名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:59:49 ID:CtI0PHvW0
>>719
そんな女は結婚しないで仕事して生きていけばいいだろ?
逆に、仕事よりも家事にやりがいを見出す男もいるが
今の社会ではそういった男は偏見の目で見られる。

>>724
フルタイムで働きながら毎日10時間だとすれば凄いと思う。
そうでないのなら>>1にあるように、
無職期間が長くても女だと問題視されにくいことの典型でしかない。
755名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:59:52 ID:Zcz0leAC0
>>750
手持ちのカード、何がある?
756名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:00:21 ID:OUdLuk700
>>753
俺自身はうらやましくない。よく生きてられんなぁw ってめっちゃ見下してる。
ただ、マジで低脳な男にとってはヒサンだなぁ、もう少し、平等にできねーのかなぁと思う。
757名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:01:33 ID:BW6ExAHF0
ヒサンだなぁお前w
758名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:02:10 ID:9fLQa33A0
日本は嫁さんが財布握るのに、そこは完全無視するよね。
海外と比較するときに。
759名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:03:17 ID:OUdLuk700
>>755
読み書き可能な頭脳と、5体満足でどこにでも歩いていける体がある。
俺にはこれで十分だ。

>>757
え?そうなの?
コネもカラダもなしに、ダメスペックをフル活用して
自分を食わせられるだけ稼いでいる。これはもう賞賛ものだぜ。
760名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:03:45 ID:/3600Hgj0
>>727
> かつて男が力にモノ言わせて世の中の女を 蹂躙していた時期のように

いつそんな時期があったんだよ。
アホだろ、おまえ。
761名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:03:48 ID:Zcz0leAC0
>>758
そりゃ日本人が皆、嫁に家計管理させているわけではないからだな。
762名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:04:40 ID:gOsgSbFt0
女は家事手伝いとか言えちゃうのがすごいよな
763名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:06:10 ID:Lz1Rz1rDO
>>758
それは握らせる男が悪い
食費+α程度渡しておけば済む話
764名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:06:16 ID:Zcz0leAC0
>>759
ん?障害者が不平等という話か?
765名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:07:38 ID:OUdLuk700
>>764
違う違う。
ワイルドカードだのジョーカーだの持ってなくても
手持ちの戦力で切り盛りしてくぜって話。
766名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:08:41 ID:BW6ExAHF0
NGしとくか
767名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:10:30 ID:z+KLMQ/l0
>>750
むしろカラダだけで勝負する女も存在するけどな。

派遣社員の女で数百円時給あげてもらうためにカラダ使うやつとか見ると
馬鹿じゃねえのかと思う。
しかも誰が見てもブサイク。おまけに既婚。
最初は直属の上司に迫り、次は部長も口説き落とした。そのままダブル不倫継続中。
勿論仕事は全然できない。一日中給湯室でダベってばっかり。
でも部長もそいつの上司も何も言えないの。本当に腐ってる。

しかしあんなブサイクでもカラダで仕事できるのが一番の驚き。
うらやましくはないけどな。
768名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:13:22 ID:Zcz0leAC0
>>765
手持ちじゃないカードを使える人間っているのかよw
769名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:14:42 ID:CtI0PHvW0
しかもカードを増やすって発想はないらしいw
770名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:21:03 ID:Zcz0leAC0
働いてる独身女は高い昼飯食ってるが、
主婦の昼飯のひどさ
771名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:24:49 ID:Zcz0leAC0
>>770途中送信したw

主婦の飯のひどさを知らんのだろう。
ちくわ2本とか納豆飯とか食ってるぜ。
772名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:32:44 ID:3G3nzB9G0
>>770-771
んなこたーない(AAry

働いてる独身女がパン一個と牛乳とかだってあるし
主婦が高額のランチを楽しんでることだってあるぜ

働いてる独身女が昼飯を安上がりにしてるのは
ダイエットのためというケースもあるが
773名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:33:43 ID:OUdLuk700
>>766
ところで、おまいは女なの?
それでNGなんて専門用語使ってちゃだめだよ

まあなんだ話は簡単なこった
女だろうが男だろうが自分の強いところで勝負すればいい
世の中大半怠け者だから簡単に出し抜ける。たとえヒサンなスペックでもな
774名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:34:32 ID:MhO+M+RW0
俺、もうすぐ離婚裁判で親権取れるんだけど
裁判やってて親権とか子育てとか
司法の場でもそれは当然女性の方みたいな空気があるんだよな
まぁ、民法の仕組みの多くが旧態のまんまだから
それにただ乗っかってるだけの司法関係者ならそりゃ仕方ないんだけど
その上にフェミ弁護士なんかが付いてくるとこれがまた大変
畠山○香みたいな女でもかなり頑張らないと親権取れないんだよ

もうひとつ
あからさまに裁判中に言われたこと
「あなたが親権取っても母子給付なんかないんだから…」
母子にはあっても父子にはない手当その他の補助
それがかなり足かせになってると感じたな
男女共同参画会議だか何だか知らんけど
女へのDVばっかり取り上げて無駄なカネ使ってるだけのところとしか思えん
775名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:39:47 ID:Lz1Rz1rDO
>>774
母子家庭の補助なんてまともに働かないバカ女を増やしてるだけだからな
そんなお情け補助、お前さんには必要なかろう
776名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:40:51 ID:8ayHTduI0
>>774
ていうか大抵の男は親権を真剣に(ギャグじゃないぞ!)取りたがらないし
慰謝料も8割は払ってないのが現実なんだが?
何が慰謝料を搾り取れるだよ。
777名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:45:59 ID:MhO+M+RW0
>>775
必要はないよ
ただ、裁判所脳の考え方で行くと
その補助がないというだけで
男が親権を取ることがとても大変ってなってしまうんだよ
無駄に1年半かかった
778名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:47:35 ID:INCgJUx9O
>>776
ソース出してくれ
779名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:51:59 ID:MhO+M+RW0
>>776
慰謝料ってのは非がある側が離婚のするときに相手側に支払うもので
必ずしも男から女に支払われるものじゃない
「大抵の男」と仰るがどれだけの事例をご存知なのか?
少数でも男が親権を真剣に取りたがってたら
「大多数の男が取りたがらないから親権は女のモノです」なるのか?
780名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:52:46 ID:Zcz0leAC0
>>772
忙しいと食う暇ないしな。
…いやただケチなだけかもしれんw

まぁ無職女がホテルランチばっかり食ってるはずがないってこった。
781名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:53:27 ID:BW6ExAHF0
男も女もバカばっかだからしょうがない
こういう議論はくだらんなぁ
782名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:58:56 ID:3G3nzB9G0
>>616
ナチスの残党乙
783名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:02:42 ID:L+DZfy+RO
このスレ、月曜日に立ったんだが…
まだ生き残ってたんだ…
784名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:06:22 ID:Lz1Rz1rDO
>>779
非がある側を判断するのも裁判所だったりするじゃん。
男の浮気→男に非
女の浮気→男に問題があるから浮気したので男に非
なんてのもあるからね
俺も友人の離婚とかでDVでっちあげとか見てるからね、裁判所脳ってのはわかる気がするなぁ
785名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:06:49 ID:aWeax21FO
今時惨事と付き合ったり結婚したりする男は情報弱者
786名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:10:09 ID:aS+kViqY0
>生理休暇
こんなんやすやす取れんわボケ。

そんな私は2年に一回生理でぶっ倒れてます。
重いのか、血が足りていないのか、足に力が入らない。
痛みと気持ち悪さで汗がだらだら出て座り込む。
ドロっと血の塊が体外へ出てくる不快感、この苦しみわかる?
40年間一ヶ月に一回。一回と言っても一週間。
ひどいときには月に二回くるんですよ。
苦しみをわかろうともしないくせに、テキトーなこと抜かすな。
787名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:13:08 ID:3G3nzB9G0
>>751
禿同

女性は結婚しても前者を選べる
男性も、結婚さえしなければ前者を選べる。

ふざけてるのか(#^ω^)ピキピキ
788名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:14:49 ID:Lz1Rz1rDO
>>786
それがどうした?
キンマタ打撲という人類最高の辛さを知らない女なんかに言われたくないな。
789名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:16:19 ID:xuZb9JHoO
このスレで議論してる奴のほとんどは童貞なんだろうな
790名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:38:41 ID:E0ccujx1O
>>751女性は、年収280万円台の男性とは結婚したがらない。
今の日本でこの年収では子供に教育投資は難しい。
奨学金も縮小しているし教育ローンを組むのは度胸がいる。
勝ち組のための低学歴奴隷階級にするなら話は別だが、それが嫌なら280万で結婚は無理。
同じ職場・仕事内容なら男女平等の収入と労働と残業でおK?
育児休暇でサビ残押しつけるのは無しで。
791名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:53:07 ID:IxfRTcyv0
>>786
まぁ、そんな危険性があるなら、雇用にあたって避けられるのも
仕方ないよNE!
792名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:57:05 ID:CtI0PHvW0
>>790
>女性は、年収280万円台の男性とは結婚したがらない。

そして世間も一人前とはみなさない。

それが差別だと言ってるんだが、理解できないの?
教育に金がかかる?別に嫁が年収500でも600でも稼げばいいだけでしょ。
793名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:57:16 ID:9fv/wlIa0
今の若い男性は、女性を表面上は言葉ではほめておきながら、
心の中では、「楽してるだろ」と常に思ってると・・。

あまりの差別のひどさに男女板の考えが全体に広まったのか。
794名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:59:13 ID:OUdLuk700
サルのアイちゃんが、ひもで釣られたバナナを
上手く取れたのをほめるのに似てるんだと思う

人間のアイちゃんをほめてカラダゲット!
いやー世の中面白いね・・・
795名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:37:04 ID:6vgxW7B90
三原じゅんことおさるも別れちゃったし、古くは小柳ルミ子とか
男の人はプライドが高いから稼ぎのいい女と結婚生活を続けるのは
嫌なんじゃないですか?
ホストだって客と結婚する人は少数でしょう。ホステスやキャバ嬢なら
客と結婚する人は多いでしょうが。
796名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:41:33 ID:oUrb84e10
ある程度はいるだろうけど、女のほうがよかったなんてヤツ、そんなにいるか?

記者の願望じゃねーの?
それか、男のリップサービスを真に受けたか。w
797名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:41:44 ID:6vgxW7B90
三原じゅんことおさるも別れちゃったし、古くは小柳ルミ子とか
男の人はプライドが高いから稼ぎのいい女と結婚生活を続けるのは
嫌なんじゃないですか?
ホストだって客と結婚する人は少数でしょう。ホステスやキャバ嬢なら
客と結婚する人は多いでしょうが。
798名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:43:55 ID:MhO+M+RW0
>>795
ハート繋がりでずっと一緒に居続けるカップルなら
カネ云々はどんな状況であっても関係ない話だと思う
そうやって相手の経済力のみを目的にした
玉の輿思想がどちらかに少しでも表面化したら離婚になるんじゃないの?

俺の別居してる嫁もいつだかからずっと慰謝料慰謝料って言い続けてた
で、結局離婚裁判になったけど理由がものすごく希薄だったんで
しょっぱなから却下だったよ
結局、単純な脳みそだからそうなるんだ…と嫁には心の中で舌出してる
799名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:46:30 ID:f2CbtbXQ0
男女平等の世の中になろうとしているのに
女が男にいつまでも頼っているのが原因かもね
800名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:50:55 ID:stYn63rX0
女性がうらやましい
公務員がうらやましい
部落がうらやましい
801名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:00:13 ID:DIJcllp60
バツも悪いし正論で上に立ちたいから
人間性だとか努力だとか甘えだとかいろいろ男に言うかしらんが
女が楽してだらだら現状におんぶしてんのは明白だよね
うらやましいっていうかなんていうか
802名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:02:38 ID:LC3NdoZC0
この程度で泣き言か?
こんなんことだから中国に負けるんだよ。
803名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:30:44 ID:E0ccujx1O
>>792》女性は、年収280万円台の男性とは結婚したがらない。
》それを差別と言っているでしょ。
差別であり、また女性の自由と権利でもある。
世間は〜とは書いて無い、蛇足です。
机上の空論ならいくらでも言えます。
男性も、年収600万でもブランク開けての再就職は年収300万からになります。
女性だけが再就職後すぐ600万稼げて教育費を捻出出来るとは思えない。
ブランク後の再就職でも残業・責任あるきつい仕事で500万に復活出来る社会は賛成だけど、育児休暇で他人にサビ残、派遣労働を押しつける社会は反対。
804名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:35:59 ID:Zcz0leAC0
誰でも「自分は苦労してる」「自分は大変」と思っていると
他人に思いやりを持つことができなくなるから注意すべしだ
805名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:51:58 ID:CtI0PHvW0
>>803
>差別であり、また女性の自由と権利でもある。

家庭に専念しない女性を無価値と評価するのは
男性の自由と権利でもある。

…そういう話をしてるんじゃないだろ?わかんない?

>女性だけが再就職後すぐ600万稼げて教育費を捻出出来るとは思えない。

当たり前だ。
誰も「だから女性は恵まれている」なんて言っていない。
その「ブランクを空けてから復帰する」選択肢が、女性にはあるというだけだ。
>>1にもあるだろうが。「男の無職はニートだが、女の無職は家事手伝い(or家事に専念)」。

>だけど、育児休暇で他人にサビ残、派遣労働を押しつける社会は反対。

やたらにこれに拘ってるけど、誰もそんなところは論点にしてないから。
育児休暇取って、本人の評価が下がってもそれはそれでよし。
育児休暇を取らずに、仕事に集中するのもまたよし。
問題は、女性はそれを選択できるが、男性は選択できないことだ。
806名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 00:12:26 ID:EuXNE8Jq0
>育児休暇を取らずに、仕事に集中するのもまたよし。
>問題は、女性はそれを選択できるが、男性は選択できないことだ。

この文句をつける先は女じゃなくて、育児休暇を取りづらくしてる
社会のシステムだろ。
ちなみに育児休暇は実質ザル法になってて女でも使えない事の方が多い事実。
807名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 00:56:32 ID:dXbSW3xMO
>>805 女性は、年収280万円台の男性とは結婚したがらない←それは差別だと言ったのは>>792なのだが。
その「差別」は女性の選択の結果であり、自分はそれを否定しない。
男性は家事〜の蛇足は少し悪質。
女性が再就職後すぐ600万稼げるとは思えない←当たり前 と言った人が「教育にお金がかかる?別に嫁が500でも600でも稼げばよい」と言うのはどうかと。
ブランクは女性にも許されているとは言えない。
育児休暇は、独身者等他者に皺寄せが無ければ何年でも取って良いと思う。
その為に転職や再就職のしやすい社会になって欲しいのだが。
808名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 00:59:52 ID:5Wp1J9WM0
男性差別論者は
男に不利な男女の非対称性は許さないが
反対は「本能」「当たり前」と普通に思ってて
差別だとすら思ってないよな!
809名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:07:11 ID:dXbSW3xMO
スマナイ、言い過ぎた。
男女が平等に就職出来、尚且男女共に自由でいられるには…と考えたらこんな結論になってしまった。
男女の特質を生かして〜の言葉が一方の性の優遇に悪用されない事を願う。
とにかく、女性の就職先が事実上無かった昔は悲惨だ。
戻ってはいけない。
810名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:19:44 ID:+IOcroq+0
羨ましがってる人の考えてる女は、美人なんだろうなぁ。
ブスに生まれたら、男より得する事なんて無いよ。
811名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:06:10 ID:8xclrXAy0
>>810
気のせいだ。
ブスに生まれて初めて「性による得」を得ない普通の男と同じスタートラインに
立つだけ。男はその土俵で最初から勝負してる。
女は人生舐めすぎ。
812名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:09:10 ID:8xclrXAy0
【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
このくだりを平然と主張するスイーツ(笑)がこのスレにも多数いるなw
813名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:13:29 ID:WJyvcr2G0
こういう奴は、女に生まれても「男に生まれてれば良かった」というに違いない。
814名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:16:06 ID:7hUPl9Z60
ブスを好きな男がいるんだよ、独占できるから
森三中とかお笑い芸人も何の苦労もしていないだろ
815名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:17:05 ID:TssH0QYX0
>>811
同じラインってww
ブスは散々人間以下認定してるだろww
816名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:20:53 ID:cC6XDaLz0
>>815
ブサイクだって人間扱いしてもらえないぞ。
最下層はどっちも悲惨なのには変わりない。
問題は一般的な男と女の差だろ
817名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:23:49 ID:QvV25jP/0
>>644
性転換した連中に関しては行き着く先はほぼ水関係ってのも悲しいな。
818名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:24:19 ID:TssH0QYX0
ブス好みの男よりブサイク好みの女のほうがはるかに多いだろうが
それを好かれるだけでも幸せだろ、と言うなら
ブサイク男なんかどんだけ幸福なんだよ

819名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:25:26 ID:ZOJiT9eI0
世の中平等なわけないんだ。
男は男としての責務を果たす。
女は女としての責務を果たす。

男は戦争に行き、女は子供生み育てる。
これは勿論例だが正しい役割分担さえできればいいんだよ。

近年女性ばかりが責務を果たせといわれたときに差別と叫び続けた。
その結果男性が不満を持った。当たり前のことだ。
なんとかしなくてはいけないと思う。
820名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:27:58 ID:8xclrXAy0
>>816
性の対象としては論外だけど、それがなにか?
女が「性の対象物」としてしか生きてこなかったツケを男性に回すなよ。
男がブサイクだから人生辛いですってそんな甘えが通用するかヴォケ。
821名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:28:31 ID:7hUPl9Z60
>>818
安定企業で人並みの所得があるブサ男、最高だろうな
822名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:29:24 ID:yz8elWg30
男性ばかりが激務を押し付けられると言うけど
全ての会社が長時間労働を強いてるわけじゃない。
ちゃんと定時や常識的な範囲で帰宅できる会社は普通にある。
何故そういう会社に就職する努力をしないんだ?


女の社会進出が進まない原因を
「男性社会が・・・・」などと言ったら個人の責任であり
性別は関係ない、努力しろと言うじゃないか
だったら男も努力しろよ
823名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:30:04 ID:QvV25jP/0
>>818
はっきり言ってどっちも少ないだろう、それぞれ多少のベクトルの違いは有っても基本的には男女どっちであっても悲惨だろう。
あとどのくらい多いといってるのかは知らないが、仮に何万に1人か2人の差があるから
遥かに多いとか言っちゃうのは詭弁だぞ。
824名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:30:38 ID:1gHgP9jO0
>>818
そんなことない
周りのカップルでもみてごらん
ブスでもちゃんと彼氏いたりするから
周りの主婦を見てごらん
ブスでもちゃんと結婚できてるから
825名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:31:52 ID:yz8elWg30
>>823
そもそも前提が違う。
女のフツメンレベルは男からみりゃブサと同レベルだから。
男はよっぽどブサじゃない限り女からは許容されてる。
826名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:34:04 ID:QvV25jP/0
>>820
そう、「人として」はブスでもブサイクでも普通には生きられるな。
ただ性の対象としてはブスでもブサイクでも悲惨には変わりない。
>>816みたいなのはブスでも「性の対象として生きさせろ」といってるに過ぎない。
一方のブサイクには性の対象からははなから除外してるくせにね。


>>825
その前提からしておかしいと気付け。
どちらも許容なんてされて無いから。
お前の見ている「普通」の基準が男女で違うランクを見てるだけ。
827名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:34:44 ID:7jthtOnl0
明るいブサブスはどこでも人気だよ。
同性からも嫉妬されにくいし。
不細工だから損しているという人は
その性格が増してうっとおしさをかもし出しているのだと思う。
ネガティブ不細工となんかストレスたまるだけだから
一緒にいたくないっての。
828名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:36:05 ID:ZUVrbIL00
>>824
この意見見るたびに思うんだけど
ブスでも結婚できてるからハンデなどない、と言うなら
男だって全く同じことが言えるんだが。
ブサイクでも貧乏でも結婚できてる男はいくらでもいるじゃないか。

女の場合、男であればいいじゃないか、って風潮なのに
男の場合、あくまでいい女と結婚できないから不幸だって言ってるんだよね
贅沢すぎ
829名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:38:53 ID:ekVIcfrQ0
女がうらやましいって新宿2丁目でアンケート取ったんか?
女に生まれるなんざまっぴらごめんだぜ
830名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:40:04 ID:QvV25jP/0
>>828
>女の場合、男であればいいじゃないか、って風潮なのに
>男の場合、あくまでいい女と結婚できないから不幸だって言ってるんだよね

とてもそうには見えないぞ。
そうではないから晩婚化や未婚が増えてんじゃないの?男女共に。
831名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:40:52 ID:q15m7xg20
スイーツ死ね。
832名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:41:28 ID:1gHgP9jO0
>>828
一つ重要な視点が抜けてるよ
男は何よりもまず金と職業で価値を計られることだ
これが女の場合はフリーパスだ
このハンディはでかい
だからその辺のありふれたブスでさえ開放感にあふれてるわけよ
833名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:43:09 ID:PCVRpk9u0
チンポぶちこまれるのはヤダな
834名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:43:55 ID:ZUVrbIL00
>>832
性格が良ければ金持ちじゃなくてもいいって女は、
珍しくもなんともない。いくらでもいる。
駄目な自分がいい女と付き合う為には金しか頭にないだけ。
835名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:44:06 ID:PbjbmQlX0
だから、ちんちんを切って、スカートはいて、髪の毛伸ばして女になればいいじゃんw

ちんちん付いてるんだから我慢しろよw
836名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:48:09 ID:cTAUxus50
>>835
やだ。
837名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:49:04 ID:QvV25jP/0
>>835
ちんちん切っても別に女にはなれんだろとw

それに男性がなりたいのはどの世代でも恐らく「若い女性」であって、
年食ったオバハンではないだろうし。
838名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:51:14 ID:EKsm6g3Y0
>>807
こちらの述べている問題が全く伝わっていないのは、おそらく貴方が
「男は仕事をするものだ」という固定観念に囚われてるからだろうと思う。
そこを念頭に置いて、少し理屈で考えて欲しい。

>女性は、年収280万円台の男性とは結婚したがらない←それは差別だと言ったのは>>792なのだが。

そのとおり、差別だよ。
「家庭的でない女はダメだ」というのと同程度に差別だ。
しかし現実にこういったことを言うのは、前者は公然と言われ、後者は悪とされてるな。

>女性が再就職後すぐ600万稼げるとは思えない←当たり前 と言った人が「教育にお金がかかる?別に嫁が500でも600でも稼げばよい」と言うのはどうかと。

なぜ、「女性が再就職する」という前提で考えてる?
結婚して、夫が寿退社。女がそのまま勤務。
出産の1,2ヶ月はさすがに女側に負担があるが、それ以外の育児は夫が担当。
子供が手を離れ始めたころに、兼業主夫として社会復帰。(もちろん給与は相応の低さでよい)

そんな生活形態が今、認められていない。そのことを問題視してるんだ。
839名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:53:45 ID:ZiCx/VSC0
>性格が良ければ金持ちじゃなくてもいいって女は、
>珍しくもなんともない。いくらでもいる。
そこで言う金持ちって大金持ちじゃなくても良いって意味で
年収400万以上とか普通に要求するでしょ。

金持ちじゃなくても良いって女はいるだろうけど
派遣やフリーターじゃ嫌だという女はたくさんいる。
たいして女は職業が結婚の条件となることは少ない。
其処が羨ましいって話じゃないか。
840名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:55:00 ID:EKsm6g3Y0
>>809
>とにかく、女性の就職先が事実上無かった昔は悲惨だ。

同意する。
そして、男性の家庭での活躍の場が少ない現在もまた、悲惨だ。
嫁が正社員で稼ぎ、夫が家事とパート。
そういった生活が当たり前の選択肢の一つになるといいな。
841名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:56:16 ID:tkP9P6s/0
いいなあ
女はただで飯が食えて
842名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:57:03 ID:ZUVrbIL00
>>839
はいはい言うと思ったよ。

それいったら男だって普通に
下の方のデブ、ブス、オバハンは敬遠するだろ。
「そういう女を認める男も中にはいる」論なら女も同じだからね
年収400万以下の男と結婚する女なんて普通に多いでしょ。


男の場合は、底辺まで普通レベルと同じレベルで
認めないと差別になるんだよね。
843名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:57:11 ID:1gHgP9jO0
>>834
軽く付き合う程度ならな
でも結婚となると話は違う
女はとたんにシビアな視線を男にむけることになる
実際男を養ってる女なんて探すのさえ一苦労だ
しかし養われているブスなどその辺にありふれてる
全体的にはやはり女は楽な身分だといえるだろう
844名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:58:07 ID:EKsm6g3Y0
>>839
>たいして女は職業が結婚の条件となることは少ない。

一応、茶々いれすると、水商売・風俗はアウト。
逆に特定の職業は人気だったりもする。

女→男の場合、「年収」を見るけど、
男→女の場合、「職業」を見るんだよな。
ちょっと面白い。
845名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:00:11 ID:k00jZ99+0
>>1
今更そんな記事書いてんの?
既に羨望→妬み→敵意まで行ってるよ
846名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:02:16 ID:ZUVrbIL00
>>843
御託はいいから結果を見ろ
世間の夫婦を。
結婚してる女の夫は多くが金持ちか?違うだろ?
シビアに見ようがちゃんと妥協してるだろ?

前述の「ブス」は妥協の結果でも、選ばれてると言うくせに
男様を妥協の結果で選ぶとは何事だ!と言ってるだけなんだよあんたら。
847名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:05:33 ID:tkP9P6s/0
このスレを見たら女性が怖くなりました↓
今は女の時代 男は二軍 男は迫害されて当たり前
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1209275469/
848名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:05:58 ID:ZiCx/VSC0
>>842
>それいったら男だって普通に
>下の方のデブ、ブス、オバハンは敬遠するだろ。
それ女だって敬遠するから、男の狭量さの証明にはならないと思うよ

>男の場合は、底辺まで普通レベルと同じレベルで
>認めないと差別になるんだよね。
逆でしょ
女から男への要求(容姿、年収)は差別じゃないけど
男から女への要求(容姿、家事)は差別になる
のが現在
2chじゃ逆のことも多いけど
849名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:11:48 ID:aYYtEt9Q0
オリンピックの開会式を眺めながら 【陰謀王国】
 
ほんの十年ほど前まで、
日本人にとって、オリンピックといえば、
国家と国家が威信をかけて闘う『代理戦争』の場だった。
そうした雰囲気というのが、
今大会のわが国の選手団からは、まったくといっていいほど感じられない。
 
日本人選手たちは、
自分のため、チームのため、身近な大切な人々のために、
そして応援してくれる無数の人々のために、このオリンピックに参加している。
『日本代表』という肩書きは、
応援してくれる無数の人々との繋がりの、代表的なものに過ぎないのだろう。
 
このような変化は、
おそらく、そう悪いことではないのだと思う。
 
途上国や貧困国の選手団からは、
いまでも国家の威信を背負って闘うという意志が強く感じられる。
貧困を、即座に解決するのは不可能だ。
だから途上国や貧困国では、
『仮想敵』や『なぐさめ』が求められ、
その矛先が他国の代表選手や自国の選手団にまで向かう。
 
ここ数年のオリンピックを見ていると、日本は豊かになり、
『外敵』を必要としないほど、充分に満たされているのだと実感させられる。
 
《必要最低限の豊かさ》さえあれば、もはや『外敵』などいらないところまで、
人類の意識は進んできているのではないだろうか。
http://tirmun.net/prince+index.htm
850名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:12:18 ID:qQeBfTsX0
ここ見ていてもわかるけど、仕事が出来ない上にプライドは高く
文句ばかりたれる逆恨み男には何の魅力もないものはしょうがない。
女はおろか男からも人を惹きつける要素が何もない。
養ってほしいわりに庇護欲かきたてるようなかわいさが微塵もない。
あほならあほらしく上地みたいな性格ならいろんな人にかわいがられて助けられて
そこそこの人生になっているだろうに。
851名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:14:22 ID:s5vrIS0K0
面倒臭そうな人付き合いがなければ女になりたいなぁ
852名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:15:34 ID:DuInMxaC0
なんかこのスレで愚痴ってる男達は
鬼女板で愚痴ってる女の思考と似てるよね。
853名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:16:11 ID:ZOJiT9eI0
女性は男性に高望みしすぎている。
30近くになればなるほど高望みする傾向があるように思う。
逆にそういう人が結婚できずに余ってるだけかもしれないが。

妥協して結婚するくらいならば、一人身でも生活してるからいいやってところだと思う。
この流れが少子化をさらに加速させる。

家庭を持ち子供を作ることがすばらしいと思えない社会になっている。
自分のお金を自由に使い悠々自適に過ごす。
何も悪いことではない。悪い事ではないが国としては問題だ。

結婚し子供を育ててる人たちを尊敬し社会が助けていく精神が必要で、
一人身でいることは恥ずかしいことだという意識を男性女性に限らず持つべきじゃないだろうか。
854名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:16:28 ID:yz8elWg30
いい年して童貞なのは男が恋愛弱者にならざるを
えない社会のせいなんだ。
彼女が出来ないのは収入で選ぶ女のせい。
決して自分に魅力が無かったり、努力が足りないせいではないんだ。
あ〜女になりたいよ〜
若くて顔のいい女限定だけど。
顔のいい女になれば専業主婦になって一生遊んで生きれるのにさ〜
ていうか男性に努力を押し付けるな!バカマッチョ!フェミ死ね!
855名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:17:23 ID:1gHgP9jO0
>>846
まだわかってない
その妥協のレベルが女の方がはるかに高いだろってこと
女にとっての金持ちでない=定職を持ち年収400万円以上なんでしょ
十分品定めしてるよ
856名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:18:52 ID:vaXoC6/80
こういう所で男性の意見を見ているとやっぱりお互いないものねだりなんだなあと思うわけよ
一例では女には生理があって毎月面倒だし痛いしでそういうデメリットもあるわけ

男性にもそういうのあるんかはわからないけどやっぱ見えてない色々な境遇があるんじゃない?
857名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:18:59 ID:0dtolAuSO
俺は男で良かったと思うけどなぁ
女だったら一人で生きてく自信ない。男だからまだ一人でもなんとかなるけど
858名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:19:54 ID:ZiCx/VSC0
>男様を妥協の結果で選ぶとは何事だ!と言ってるだけなんだよあんたら。
全然違わね?
年収ウン百万じゃなきゃ嫌だ何だと
何でこの人達妥協しないのといっているんだろ
859名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:21:22 ID:yz8elWg30
>>855
妥協かどうかは人それぞれでしょ。

そう思うんなら年収400万をクリアすれば?
決して非現実的なレベルの収入じゃないと思うけど。
860名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:21:23 ID:EKsm6g3Y0
>>852
具体的には?
861名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:21:52 ID:QvV25jP/0
>>844
確かに闇金屋とか893とかパチンコ屋とかホストとかでも職業で括らないで年収で結婚相手にしてるからなぁ。
不思議ではある。

いくら金を稼いでても風俗嬢とか円光しまくりとか闇金屋の女と
結婚したいって多くの男性は思わないからな。
862名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:22:39 ID:DuInMxaC0
>>860
自分で考えれば。
863名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:23:34 ID:yz8elWg30
>>858
何百万と要求するって子供?
十万単位で家庭が成り立つかっての。
男が稼ぐのが、男女不平等だと言うならまず
自分が養ってくれる金持ちのオバサンと結婚する努力をすればいい。
864名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:24:21 ID:1gHgP9jO0
>>852
ね、普通に愚痴言うことさえ男には許されてないわけ
つまり女のハードルは高いわけ
女はいいけど男はダメだと
差別がもう内在化しちゃってるのね
865名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:25:51 ID:yz8elWg30
ブサイクでも貧乏でも結婚できてる男はたくさんいるけど
こんな所で女を叩いてる男は選ばれないだろうなと思う。
866名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:26:03 ID:QvV25jP/0
>>863
結婚して共働きで同じくらい稼いで家事も半分とかでいいんじゃね?
子供は無理だろうけど、生活するなら1人年収200万以下でも節約するれば何とかなるだろう。
867名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:26:16 ID:EKsm6g3Y0
>>862
さっぱり分からんので、聞いてみたんだ。
>>1の趣旨は、女性の方が選択肢が多い(仕事に生きるとか、主婦になるとか)ことや
無職期間に対する風当たりが全く違うことに対する不満でしょ?
それと鬼女板の思考がどう似てるのか、純粋に気になる。
868名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:27:34 ID:ZOJiT9eI0
>>863
見当違いな事言ってるぞ。
もし金持ちのおばさんと結婚できても社会の風潮として肩身もせまい思いをせざるえない。
その辺りの男女差が差別的であるという主張な訳だから。

個人的には男性も女性も社会から期待される役割をこなせというのが俺の意見なので、
別に男性差別論に賛成してるわけではないが、そういう論点ずらしはずるいと思う。
869名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:28:28 ID:0dtolAuSO
日本も一夫多妻にすりゃいいのに
養える人が養えばいいと思うよ
870名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:28:45 ID:EKsm6g3Y0
>>863
>自分が養ってくれる金持ちのオバサンと結婚する努力をすればいい。

女性には当たり前にある選択をするのに、
男性ははるかに大きい「努力」を強いられることが不平等だ、
というのがこのスレの内容ですよ。
871名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:29:24 ID:1gHgP9jO0
>>863
つまり女は楽ってことねw
872名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:32:56 ID:vaXoC6/80
年収で選ぶのは家族を持った時、家族が生きていけるかどうか女は考えるからだよ
子供を産む期間は仕事ができないし、その後の就労が約束されている訳でもない。
よしんば復帰できたとして、男性側が家事や育児を全て分担してくれる保障はない。

今の男女の差に不満があるのなら、自分も家事や育児を完全に半分以上分担する事を約束せねばならない
そのうえで働く女性を探せばよい
ただこの場合、子供はかぎっ子で幼少期は割と寂しい時間を過ごすことになるんだろうな
873名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:33:08 ID:yz8elWg30
>>868
そんなの気にしなければいいだけの話。
社会の風潮まで直せとかどこまで贅沢なんだよ。
金持ちと結婚して専業主婦やってる女だって
お前らみたいに寄生虫とか叩く奴がいるのに。
874名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:33:12 ID:0dtolAuSO
>>870
別に女の肩持つ(?)つもりじゃないけど、努力したくないならしなくてもいいじゃん
女を養うのは義務じゃないんだし。欲する以上、値段を設定するのは売子なんだから仕方ない
875名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:33:48 ID:ZiCx/VSC0
>何百万と要求するって子供?
>十万単位で家庭が成り立つかっての。
誰もそんなこといってない
小学生みたいな噛み付き方するなよw

ようは女性の要求は許される。
差別とされないって話。
876名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:35:24 ID:EKsm6g3Y0
>>872
>ただこの場合、子供はかぎっ子で幼少期は割と寂しい時間を過ごすことになるんだろうな

なんで?
夫が専業主夫ならかぎっ子にはならない。
兼業なら、メインで働くのが夫でも嫁でも変わらんし。

そんな当たり前の発想ができないあたり、差別がしみこんでるなぁ。
他の行もことごとくそんな感じじゃないか。
877名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:36:07 ID:QvV25jP/0
>>874
その売子が「価値の無い状態で高い値段」をつけたら買わないのも道理だけどね。
ところが売子が「買わないこと」を買い手が悪いと非難しているから始末が悪い。
そしてこれが最近の風潮。
だから非難されない売子になりたいって思うんじゃないかな。
878名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:37:48 ID:ZG5zBF2h0
収入多い旦那だと楽だけだけど
その辺が不安だと女性も働いて、家事して
育児して女も捨てずにってなるとしんどいよ。
いったい何役こなせばいいのか分からない。

わがまま言わせてもらえるなら仕事だけに集中したい。
旦那じゃなくて嫁が欲しかったかも。
愚痴や妄想言ってもはじまらないから全部やるけどね。
879名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:38:19 ID:EKsm6g3Y0
>>874
問題を勘違いしてる気がするよ。

「仕事に生きよう!」「家庭に生きよう!」を比較した場合、
どっちが楽でどっちが上の選択かは、人それぞれで状況次第。
ただ、女が前者を選択するのと、男が後者を選択するのでは、
現実問題として大きな差がある。
それが「男性差別」だ、と言われてるんだ。
努力したくなければしなくてもよい、とかそういった話ではない。
880名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:38:35 ID:yz8elWg30
ほんっとに男の底辺ってのは・・・・・・・・・・・
普通の男性と同じ待遇を当たり前の様に要求するんだな。

俺ら底辺はフツメンや金持ちより女にモテる
可能性が圧倒的に低いじゃないか!


・・・・・・・・・当たり前だろ
女が甘えてるっていうけどそんな事言える事自体
優遇されてるわ。
男の価値は皆平等だと思いすぎ。
881名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:38:43 ID:ZOJiT9eI0
>>873
>そんなの気にしなければいいだけの話。
本気で言ってるんですかあなたはw
全ての差別問題、イジメ問題がその一言で終っちゃうね。

少しよく考えてから発言したほうがいいよ。
882名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:40:58 ID:zgMnzPd10
家わりと裕福だし容姿だって女で例えると
相沢紗世>俺>エビちゃんくらいあんのに
なんで浪人生なんかしないといけないんだorz
専業主婦うらやまー
883名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:41:52 ID:ZiCx/VSC0
>880
お前思い込み激しすぎw
腹痛いw

>普通の男性と同じ待遇を当たり前の様に要求するんだな。
>男の価値は皆平等だと思いすぎ。
誰もそんなこと言って無いじゃん

例え同じ底辺でも女の要求は差別とされず、男の要求は差別とされるのがおかしいって話でしょ
884名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:42:05 ID:BShG0e+w0
>>878
鬼女?
なんでそんな男と結婚したの?監禁レイプされて妊娠でもしたの?
ぶーぶー言うなら結婚しなきゃ良かったんじゃないの?

男を罠にかけて結婚して、その後はまるで被害者面。
女って本当に性根が腐ってるよな。
885名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:42:07 ID:0dtolAuSO
>>877
そうなんかね。俺は売れ残って廃棄される女より、買わずに自給自足する男である現状の自分でいいけど
886名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:44:33 ID:QvV25jP/0
>>885
そう思う奴も居るだろう、どちらかというと俺もそっちの方だ。
しかし>>1の主旨とかを汲むならば>>877だってこと。
887名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:44:53 ID:n2ZzgR3T0
せっかく男に生まれたのにその価値を高める努力をせずに
女の価値を貶める努力ばかりするのが男の底辺
男の優位点を生かして女を蹴落とすこともできるのにその努力を放棄して
女は優遇されていると言い訳ばかりするのが男の底辺
女は劣等なんだから眼中にさえいれず同等のスペックの男とだけ競争してろよ?
888名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:45:28 ID:yz8elWg30
>>883
底辺どころか高レベルの女が高レベルの男を要求することすら差別だと言うくせに
貧乏でブサイクで性格も悪い男を女が認めない限り
「男を金で選ぶ寄生虫が!」「どうせイケメンじゃないと駄目なんだろ」
「俺みたいに不器用な男は駄目なんだ・・・」
いつまでもグチる。
889名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:45:35 ID:F55RgTy/0
男性差別は強く感じるけど
女に生まれたいと思ったことは一度もない
890名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:46:29 ID:0dtolAuSO
>>879
、、、?俺が言ってるのは結婚なんか諦めて一人で生きればいんでね?ってことだよ。
そんな難しい問題はどうでもいい
891名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:46:59 ID:IHxC/med0
オリンピックの開会式を眺めながら 【陰謀王国】
 
ほんの十年ほど前まで、
日本人にとって、オリンピックといえば、
国家と国家が威信をかけて闘う『代理戦争』の場だった。
そうした雰囲気というのが、
今大会のわが国の選手団からは、まったくといっていいほど感じられない。
 
日本人選手たちは、
自分のため、チームのため、身近な大切な人々のために、
そして応援してくれる無数の人々のために、このオリンピックに参加している。
『日本代表』という肩書きは、
応援してくれる無数の人々との繋がりの、代表的なものに過ぎないのだろう。
 
このような変化は、
おそらく、そう悪いことではないのだと思う。
 
途上国や貧困国の選手団からは、
いまでも国家の威信を背負って闘うという意志が強く感じられる。
貧困を、即座に解決するのは不可能だ。
だから途上国や貧困国では、
『仮想敵』や『なぐさめ』が求められ、
その矛先が他国の代表選手や自国の選手団にまで向かう。
 
ここ数年のオリンピックを見ていると、日本は豊かになり、
『外敵』を必要としないほど、充分に満たされているのだと実感させられる。
 
《必要最低限の豊かさ》さえあれば、もはや『外敵』などいらないところまで、
人類の意識は進んできているのではないだろうか。
http://tirmun.net/prince+index.htm
892名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:47:04 ID:X0o4FZdK0
なんか、風潮とか、統計とか個人には関係なくない?
自分にぴったり合った1人だけを見つけられればいいんだからさ。
893名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:48:44 ID:EKsm6g3Y0
>>887
>男の優位点を生かして女を蹴落とすこともできるのにその努力を放棄して

「家庭に入る」という競争では、女に圧倒的に優位がある。
「仕事」に関する男性の優位は撤廃されてきてるけどね。
そこが問題なんですよ。

>>888
レベルの高低は関係なく、

女→「男は経済力がないとダメだ」(差別ではない)
男→「女は家庭的でないとダメだ」(差別)

そういう現状が差別的だと言ってるんじゃないのかな。
894名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:49:11 ID:vaXoC6/80
>>876
ちょっと意味がわからないな
私には被害意識の強さしか感じられないよ
そっちは年収で選ぶなっていってるんだから当然お互い年収は低いという設定でしょ?
何故なら貴方は年収で女を選べないからだ。
つまり、貴方が望む望まぬにかかわらず共働きはさけられないでしょう。
生きていくために。

それとも日本の贅沢な暮らしを捨ててとても質素に生きていけるんだったら専業主夫でも構わないと思うけどね
それかさっき言ったように金持ちの女を探せばいいのでは?
895名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:50:04 ID:ZiCx/VSC0
>>888
何処の誰の話をしてるのか知らないけど俺はそんなこと言ってないからw

男女共に身勝手な理屈や要求を押し付けあってるし、それはまぁしょうがないと思ってるよ俺は
ただ、男性のそれが身勝手と非難されるのに比べて
女性のそれは非難されにくいのはおかしいと言っているだけで

「格好よくて年収の良い人が良いな」と言えば差別でもなんでもないけど
「家事が出来て処女の子が良いな」なんて言った日にゃ人間失格の扱いでしょ
2chなら逆の場合も多いけど
896名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:50:07 ID:0dtolAuSO
>>886
つか「女に生まれてれば…」なんて言うヤツは、女に生まれたら「男に生まれたかった」
と言うと俺は思うんだよねwないものねだりだよ
897名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:50:14 ID:rBpSlQyE0
中田氏が以外と突っ込まれてないな
898名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:50:31 ID:yz8elWg30
>>893
そこに当て嵌まるのは家庭的じゃなくて美醜だろ。
それこそ底辺男ですら当たり前の様に美人を要求する
図々しさを少しは反省したらどうなの?
899名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:52:04 ID:EKsm6g3Y0
>>890
それだと「主夫やりたい」という願いは叶わないから、代価案になってない。

「楽したいから」とかそんな後ろ向きな理由ではなく、
性格的・相性的に「主夫」をやりたがってる人は少なくないと思うんだけどね。
前向きな理由で「主婦をやりたい」と思ってる女の環境と比べ、
随分と不公平な競争だと思うよ。
900名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:54:33 ID:OJ+XfyvZ0
女になりたいとかほざいてる男は
仕事も満足にこなせない要領の悪い男じゃねーの?
最近やたらと仕事の出来ない男が目に付くんだよな。
それなりに出来る男なら会社でも評価される訳だし、
「女がうらやましい」なんて考えなんかもとから起こさない。
901名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:55:23 ID:MAdSeoVD0
最近はるな愛が羨ましくてしょうがない
俺もあんな風に生きたい
902名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:55:31 ID:ZOJiT9eI0
>>893
同意。

底辺の男個人の話をしているのではない。
底辺の男が底辺の女しか捕まえられないのは当たり前であり、議論の余地はない。

女性が当たり前に持ってる権利が男性にありませんよとの主張に対して、
今ここで話している男性を底辺とどれだけ貶めて卑下しても何の意味もありません。
本題を忘れないように。
903名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:56:14 ID:BShG0e+w0
>>890
同感。
妥協で結婚しても>>878みたいな被害妄想を抱くからな、女ってのは。
子供もいらんし家事に不自由もないし仕事も安定してる不足はない。
食ってくために女と同居するくらいならネカフェ難民にでもなった方がマシだ。

確かに女の経済的責任が男性より軽いのは差別だと思うが、しかしそれを
言い立てると結局は結婚制度推奨思想に陥って恋愛資本主義の思う壷だ。
男性は結婚したら負け組。
904名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:56:21 ID:yz8elWg30
だって実際ここで出てる男性のモデルって一般的な方じゃなく底辺層だからね。
905名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:56:27 ID:EKsm6g3Y0
>>894
>そっちは年収で選ぶなっていってるんだから

違うよ。
「女は家庭的でないといけない」。これは差別だよな。別に女が社会に出ていてもいい。
それと同じように「男は経済的に豊かでないといけない」。これも差別。

夫の経済力を当てにして(嫁には家事を期待して)結婚するケースがあってもいいし、
嫁の経済力を当てにして(夫には家事を期待して)結婚するケースがあってもいい。
現代の日本では、後者はヒモとかニートと呼ばれるけどね。

「年収で選ぶな」ではなく、「男が必ず働くという前提で考えるな」「女に家庭的なことを強要しないのと同じように」
ってだけこと。年収で選ぶこと自体は、俺としてはオッケーだよ。
906名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:59:02 ID:yz8elWg30
>>902
じゃあそれを覆す為に何か努力はしてる?
女だって男社会でそれなりの収入を得ようと思ったら皆努力してるよ。
そしてそれを男のせいにはしてない。
あんたらは女が悪い社会が悪いと言うだけで具体的に何もしないんだよね。
907名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:59:03 ID:UDH37MV00
>「成功したい」という欲望が高まるのも、テストステロンのなせるわざ。
>実際、イギリスのケンブリッジ大学が金融トレーダーを対象に調査を行ったところ、
>月平均値よりも利益をあげた日のトレーダーの唾液は、テストステロン濃度が高かったという。

テストステロンが無い(薄い)女性は向上心がなく目立った成功もなく
そのため管理職になるとぐっと数が減るってこと?
別に成したい事も無いから派遣で社会見てあとは主婦で養ってもらえればいいってこと?

なんだ、やっぱり女性は仕事社会に向いてないんじゃん
908名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:59:54 ID:ZOJiT9eI0
>>900
確かにその通りだと思う。
今の状況に不満があって女性がよかったと言ってる人間も多数いるだろう。

だが差別があるとしてそれを認めて良いのかという話とはまた別の話だ。

主張している男が仕事ができないから差別があっていいという意見なら論外だと思う。
909名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:01:45 ID:ZiCx/VSC0
>そしてそれを男のせいにはしてない。
それが嘘
してる人いるだろ?
男が悪い、男性社会が悪いって
しないで頑張っている人ももちろんいるけど

>あんたらは女が悪い社会が悪いと言うだけで具体的に何もしないんだよね。
これも嘘
努力している人もいるかも知れない
もちろんしてない人もいるだろう

あんた男憎しで思い込み激しすぎるんだよ
910名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:03:24 ID:EKsm6g3Y0
>>898
美醜でもいいよ。

女→「男は経済力がないとダメだ」(差別ではない)
男→「女は美しくないとダメだ」(差別)

これがおかしいよね、て話。

>>906
>あんたらは女が悪い社会が悪いと言うだけで具体的に何もしないんだよね。

それ、このスレの趣旨と関係ないから。
やがて>>1のように不満を感じる人が増え、表面化してくれば平等運動も始まるんだろうけど。
まずはとにかく、「男性差別はある」と認めてくれてありがとう。
確かに、そういった差別がなくなるように、努力していく必要はあるよね。
911名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:05:10 ID:ZOJiT9eI0
>>906
ちょっと人の文章ちゃんと読めよw
俺個人が努力してようがしてまいが問題の本質は変わらないでしょうが。
そもそも俺の意見なんて一言も言ってないし。

論点ずらしをやめようよって主張を続けてるだけなんだが。

912名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:05:23 ID:UDH37MV00
さっき別の場所に投稿したレスを落としとくか

性別のしがらみにとらわれず選択の自由が与えられる社会を形成すれば良いのに
なぜか男女での比率を同率にしようとがんばっている勢力が居るんだよな
情け無いのはその勢力の中に国家が組み込まれてるところだが
913名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:07:37 ID:yz8elWg30
女は元から持ってる価値以外には自分で増やせることはない
男は、努力で自分の価値を何倍にも増やせる


自分が男のトクする所を利用できないからって
性差別にするのはおかしい
914名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:09:48 ID:CNR4jpKgO
オレは絶体男の方が幸せだと思う
男にしか経験できない事とかいろいろあるだろう
女の人には理解できないだろうな

しかしです
国別で考えると日本の女だけは唯一羨ましい
犯罪率は低く、犯罪に巻き込まれにくい
それに先進国アメリカみたいに男女平等だから働かないと
夫に離婚宣告されるとかそういうの無いし婚前契約もない
権利についてくる義務なんてあってないようなもんだ
915名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:10:00 ID:ZiCx/VSC0
>女は元から持ってる価値以外には自分で増やせることはない
>男は、努力で自分の価値を何倍にも増やせる
いや女だって自分の努力で価値を何倍に増やせるだろw
お前が言ってた「男社会でそれなりの収入を得た女性」はそういう人達じゃないのか?

何か支離滅裂になってるから、もう寝なさい
916名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:11:18 ID:EKsm6g3Y0
>>913
>自分が男のトクする所を利用できないからって
>性差別にするのはおかしい

努力すれば利用できるのに差別だというのはおかしい。
でも>>1の話は、努力しても利用できない(もしくは過大な努力が必要)ことに対しての不満でしょ?
917名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:16:08 ID:yz8elWg30
>>916
うらやましがってるだけじゃなく
専業主夫になれるような努力をすればいい。
でもそれは、社会の風潮が悪いから出来ないと言う
社会ってのは個人の集合体なのに、まず社会が変われって言うのは順番が逆なんだよね。
個人レベルでそういう選択肢を取る人が増えて初めて社会が変わっていく。
昔の女がそうしてきた様に。
918名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:18:09 ID:UDH37MV00
隣の芝が青いのは人の性という所もあり別段結構なのだが
そればかりに囚われて自分の人生をつまらないものにするのは下らないよね
ましてや自分の芝を青くする努力をせず相手の芝を抜いてやれ的な発想は最低だわね
919名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:19:03 ID:F6SYI7qL0
てか男で家事全般と子育てと近所付き合いを毎日やりたいっていう人いるの?
純粋に聞きたいわ
920名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:21:14 ID:DCxE41jk0
何故、男の言う楽な女の選択肢って専業主婦限定なんだろうね。
家事も育児も仕事もしてるような主婦は見ないフリ。
921名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:21:19 ID:EKsm6g3Y0
>>917
>昔の女がそうしてきた様に。

そして当時の女がそうしてきたように、男たちも今、不満の声をあげているわけだ。
昔の女性も、ただ黙って就職の口を探してたわけじゃない。

女が社会に出るために努力した、と理解してるなら、
男が家庭に入る選択をすることも、理解できますよね、当然。
まさか男の「努力」に対して、抵抗や反対はしないでしょ?
「男性は差別されている」と認めてくれたわけですし。
922名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:23:31 ID:DCxE41jk0
>>921
それなら納得できるけど、
単に女を叩いてストレス発散したいだけの人とか
何でも責任転嫁してる人がかなり多いじゃん。

あと男がよく言う義務と責任。
コレ逆も引き受けないとね。
女が受けられるメリットが欲しいなら逆に
デメリットも当然かかってくるよ。
923名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:23:43 ID:MAdSeoVD0
家事は今でも全般やってるから子育てが加わっても全く問題ないけど
低収入で差別されたり結婚出来ないのはおかしいよな?
努力しても収入はそう簡単に上がるわけないしさ
924名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:24:00 ID:ZOJiT9eI0
>>917
また同じ事言ってるのかw
確かにそうやって努力していくことは必要。

このスレではその前段階。
差別は存在するのかしないのかということ議論してるわけだ。
もし存在するのならそれを正さないといけない。その時に努力する必要が生まれる。
その論調だともう差別は存在する事は認めている感じだけどそれでいいの?

個人的には男性差別とは思わないし今より優遇措置を取る必要があるとは思わない。
変える必要があるのは男性も女性も与えられた役割をこなすという意識を持つこと。
今の女性は権利意識ばかり高くなり、役割をこなす事を忘れてしまったのじゃないかと思う。
925名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:24:07 ID:EKsm6g3Y0
>>919
俺個人としてはやりたい。
家事も子育ても全く苦痛じゃなかったし。
926名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:25:09 ID:GZ2ufJaHO
お前ら↓

≡≡≡≡ 癶( 癶;:゚;ж;゚;)癶 カサカサカサ
「男にモテなさすぎて、相手されなくて、ムカつく〜!」「キィ〜!」
927名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:26:49 ID:0BEz/3bn0
>>919
俺もやりたいわ。
それが(世間的に、つーか女から見て)許されるのならばな。
928名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:27:25 ID:EKsm6g3Y0
>>922
>あと男がよく言う義務と責任。
>コレ逆も引き受けないとね。

「主婦業」での義務と責任?
何のことを言ってるのかが分からないけれど、
料理や育児をきちんとやる、という意味なら、そんなこと当然でしょ。
それはデメリットだとは思わないけど。
929名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:29:39 ID:Iyv1+tQ30
そりゃ、>>1で言ってるような、さえない男とちやほやされるような女とで比べると
女で生まれてきた方が良いような気がする。

でも女だって、こんなちやほやされるような奴ばかりじゃない。
すさまじいブサイクで、しかも何のとりえも無く、恋人居ない歴=年齢の女だっている。
こんなのと比べるのだったら、まだ男の方がマシだな。
930名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:30:23 ID:EKsm6g3Y0
>>919
俺個人の好みの話になっちゃうけど、
仕事だと、覚えて身につけても、転職や転属したら何も残らない。
まぁ方法論だとかは他でも転用できるけど、完全に活きることはまずない。

でも例えば料理とかは、覚えたらそれは自分の一生のスキル。
離婚したりよそに引っ越しても、自分の中に残ってる。
歴史も長いから、学ぶことはたくさんあるし、身近ですぐに反応が返ってくることだし。

育児やそのほかの家事も同様。
会社で仕事するよりずっとやりがいを感じるよ。
ほんと、主夫できるならその方がずっといい。
931名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:30:27 ID:ZiCx/VSC0
>>919
家事は今もやってるな
子供は持ってみないとわからない

まぁ、そもそも女性になりたいとは思わないけど
932名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:31:25 ID:DCxE41jk0
>>928
基本「やっぱり男には向かない、やーめた」は出来ないよ?
以前と同じ条件で再就職とか職場に復帰とかも無理だよ。
それが死ぬまで続くけどおk?
933名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:31:54 ID:F6SYI7qL0
>>923
そうかな?できる努力はあるんじゃないか?
努力してもだめだったなら仕方ないけど、それでもやっぱ金がないとつらいよ
特に専業主夫やるんだったらね

子育てが加わると更に深刻じゃないか。子供育て上げるのに人生で何千万必要なんだから
ただお金がないから結婚できないとかではないと思う。確かに確率はずっと低くなるけど
934名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:33:34 ID:DCxE41jk0
専業主夫志望の男性は、逆に女がルックスを加味して養うかどうかを選んでもOKだよね?
935名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:35:03 ID:ZiCx/VSC0
>>934
全然オーケー
お互い様でしょ
936名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:35:05 ID:EKsm6g3Y0
>>932
オッケーだよ。
というか、何をそんなに気にしてるのかが分からないな。

>基本「やっぱり男には向かない、やーめた」は出来ないよ?
>それが死ぬまで続くけどおk?

現状、「やっぱり俺には仕事は向かない、やーめた」は出来ないし
死ぬまで仕事に縛られることが確定してる環境で働いてるんだよ。
それが「家庭」になったからって、大げさに覚悟を決める話じゃないと思うんだけど?
937名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:37:06 ID:DCxE41jk0
>>935>>936
ふーん意外だなあ。
てっきり反対は差別だって言うと思ったよ


でもここの人はその条件で女が選ぶと
今より不利になっちゃうんじゃナイの?失礼だけど・・・・
938名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:37:57 ID:pRmUx8gc0
今まで、ああこの人にはどう頑張っても勝てない、と思った数人は全部男性。
体力と才能のある男性の死ぬ気の努力にはやっぱりかなわない・・・
数年前から体ぶっ壊して本当に辛い。本当に、喉から手がでるほど体力が欲しい。
939名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:38:15 ID:F6SYI7qL0
結構皆家事に抵抗ないんだなあ
自分の周りなんかだと一人暮らしの男は大抵コンビニ弁当か外食で家には調味料もないです
家もちらかってるって人が多いからそういう人ってあんま想像できなかったわ。

まあ子供持つとわからんていうあたりはまだ不確定要素かな
そこ結構重要な気ぃするよ
940名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:40:40 ID:ZiCx/VSC0
>>937
そういう時は努力なり妥協なりを
これは顔で選ばれようが金で選ばれようが今と変わらん理屈
941名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:41:14 ID:EKsm6g3Y0
>>937
俺の「オッケー」はレス違いだが…。
まぁ>>934も問題ないと思うよ。
(それ以前に、今現在はルックス加味して選んでないのか?前提が違うんじゃないの)

「男が女を経済力で選ぶ」「男が女をルックスで選ぶ」
「女が男を経済力で選ぶ」「女が男をルックスで選ぶ」
別にどれでも当人たちの都合次第であって、差別じゃないし、
複合条件で選んでもいいんだし。
何に疑問を持ってるのか、よく分からないレスだな。
942名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:41:26 ID:HbDds7ywO
>>937
まあまあ。
イケメンばかりを選ぶとは限らないし、そんなに煽らなくても。
相性最高のパートナーが一番だよ。
943名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:41:43 ID:g1JgZ4Gu0
結婚とか、そんな大層な話でなくても、

女がデート代を出してくれた事、10年で1回しかなかった。(現在27歳)
俺は200回は出してる。

人生のデートで、全額出す側と、出してもらう側だと全然違う生活と負担になるよ。

相手は何も考えずに先週は花火みて映画見て、じゃあ今週はどこ行こうか?とか考えているけど
俺の方は、映画見るだけで3600円(一人1,800円)、八景島シーパラダイスは10,000円(一人5,000円)
食事はマックで安く済ませても2,000円・・・・
ホテルなど行こうものならもう8,000円。

女と付き合うと、大変だよ。
同じ映画見て、同じ食事して、同じホテルいっても
たぶん全然違う世界を目にしているよ。

男と同じ事が出来ない(平等になれない)なら、気軽に
「彼氏でも作って、週末はいろいろ遊びたい」
なんていうもんじゃないと思うよ。


まあ、男女差別があることを前提としてい人間なら、許容はできるけど
男女平等派なら、思想に見合ってくれといいたい。
男も平等(本当の)が大好きだし。
944名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:44:00 ID:pRmUx8gc0
>>943
うぇぇぇぇぇ!?!?!?すごいお財布さんだね・・・
ときに、何食べたらマックで2000円も?
945名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:45:33 ID:F6SYI7qL0
それ思ったw今時マックで2000円て…太るよ!!

てかこっちが払おうとしても男の人はすごい「俺が払うよって」言うけどあれはもっと強く押し切ってほしいの?
946名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:45:33 ID:HbDds7ywO
>>938
欲しいよね、体力。
鍛えるとかの次元じゃなく根本的にさ。
それに甘えたくはないけど。
947名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:46:05 ID:EKsm6g3Y0
>>939
保育園勤務の経験あるし、10歳以上歳の離れた兄弟と親戚の面倒も見てたけど
子供は純粋に可愛いと思うけどな。
高校のころからオムツの取替えとかやってたし、夜泣きされても全く苦痛じゃないし。
主夫やりたいよ、マジで。毎日子供の面倒見てられるって幸せだと思う。
948名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:46:10 ID:CMwehc/d0
>944
うわちいせえツッコミ
949名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:49:28 ID:An5VwkAm0
というか女性と恋愛できることがすでに男でよかったと思える点だから
女になりたいとかは思わん。
日々外見に気を使って、毎月に1度体調が最悪な週があって
化粧に時間かけて、ファッションに金かけて、痴漢、セクハラ、
並々ならぬ苦労がある。
その労を労って恋人をお姫様扱いしてあげるのが男の役目だと思ってる。

年とって大好きな彼女が冷たくなって老けて太ってきたりしたら、子供に愛情を
向ける。恋愛感情消えても仲のいい夫婦関係が保ててるなら妻を労わる。

結婚をした時点で、妻を養うという契約が成立してるわけだから(主夫の場合はしらん)
婚姻状態で夫が妻に「養ってやってるのに」とかいうセリフ吐くのはルール違反だし
最悪だね。それなら結婚しなければいいだけ。
950名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:49:32 ID:8ciQ9UJ+0
逆玉の輿にのりてえ
951名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:49:40 ID:HbDds7ywO
デート費用ほぼ負担なんて大変だね。
相手に問題ない?
うちは完全折半だから理解できない。
952名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:50:09 ID:EKsm6g3Y0
>>945
>てかこっちが払おうとしても男の人はすごい「俺が払うよって」言うけどあれはもっと強く押し切ってほしいの?

裏側には「払わないと低く見られる」という文化みたいなものがあるから。
相手に好意を持ってるのなら、押し切るのではなくて、
黙って自分の分の勘定をテーブルに置いて、先に外に出るのがベスト。
そんな気を遣うほどの相手じゃねーよってことなら、黙って奢られてればいいんじゃないかな。

…ってマックでの支払いの話か。
953名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:51:03 ID:OJ+XfyvZ0
主夫になれない最大のネックは男が子供を産めないことなんじゃない?
女は妊娠、出産の関係で働けない時期が必ずあるから、
その間は男が外に働きに出て養うしかない。
出産後に女が仕事>子供な考えなら主夫になれる可能性もあるけど、
お腹を痛めて産んだことで母性に目覚める女性は結構いるから、
そのまま家庭に入るってパターンが多い。

こればっかりは男女差別とは全くの別の問題だから仕方無いことだと思う。
954名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:51:16 ID:4soTvA2q0
デブハゲニートのみなさんおはようございます!
今日も職探しもせず家の手伝いもせず女叩きにあけくれるんですか?
心配しなくても不細工無職の男なんて誰も相手にしませんよ^^
955名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:51:56 ID:MAdSeoVD0
しかし、ただでさえ人手不足なのに国が専業主夫を支援するわけ無いよな
男には働いて納税してもらわないとどんどん日本が凋落する
俺は家事育児はしても専業主夫のような生活はしたくはない・・・
無職とニートにはありがたいだろうが
956名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:51:58 ID:g1JgZ4Gu0
>>944

セットにマックフルーリーとか付けると一人1000円ぐらいなるよ。
デートはほぼ毎週行くけど、だいたい一回、1万2000円ないで済むようにしている。

25万の給料で月に5万ぐらい使っているかな。

逆に、俺に5万使ってくれる異性いないかな。(まあ、半分の2万5千円は自分の支払い分だが)
957名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:51:59 ID:F6SYI7qL0
>>947
そうなのか。穏やかな人なんだねー
母親見てると家計管理とか買い物とか自治会とか料理とか洗濯とか掃除とか反抗期とか就職とか受験とか弁当とか
その他色々に気をかけなきゃいけなくて本当大変だなあと思うわ
もしこれで夫がそういう労苦をねぎらってくれないと更につらいんだろうなあと思う
958名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:53:08 ID:ZOJiT9eI0
男はどうやっても子供生むことできない。
生まれた時点で性差は存在する。
男が主婦業なんていったら今の世の中では恥ずかしいことだし情けないと思われる。
なら女の社会進出も恥ずかしくて情けないと思われる世の中にするべき。
子供を作り家庭を守らない女はダメ。
当然家族を養うだけの給料を稼げない男もダメ。

俺はこういう社会が理想。
959名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:53:31 ID:JOpZXVJJ0
ていうか女になんかなりたくねー。
社会的にのし上がることが困難だし、
大多数の女が経済力を男に依存している現状がある以上俺にはそんな生き方したくない。
考えただけでぞっとするわ。
しんどくても自分で稼いで自分で食って自分で嫁探す方が絶対いいや。
960名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:53:38 ID:THg1v6bUO
>>954 説得力あるわ〜
961名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:54:08 ID:EKsm6g3Y0
>>953
>女は妊娠、出産の関係で働けない時期が必ずあるから、

1ヶ月前後、かな。
余談だけど、うちの職場では夏休みのこの時期に産休ラッシュになる。
(夏休みと重ねることで、産休による休職期間を減らすためね)
みんな計算してヤってんだなとか微笑ましいw
962名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:55:08 ID:0BEz/3bn0
>>958
今、国や自治体が目指している「男女共同参画社会」とは真逆な社会だな。
963名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:55:15 ID:CMwehc/d0
>949
カッコイイw
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)
964名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:55:50 ID:pRmUx8gc0
なんか経済と育児と家事、全部多く負担する予定の私が涙目になってきたorz
965名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:57:12 ID:g1JgZ4Gu0
>>959 大多数の女が経済力を男に依存している現状がある以上俺にはそんな生き方したくない。

男の君も、女の君も
たぶん何も違いがないよ。


今、君の染色体がXXからXYに変わったからと言って、人間として何か変わる?
今までどおり
卑しいものは卑しいと感じるし、人にタカルことはしたくないとも思い続けるだろう。
966名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:57:36 ID:Iyv1+tQ30
>>955
専業主夫ってくらいだから、女の方が定年まで働くんだろうから
納税に関しては、今までとなんの変わりも無いと思うけど。
967名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:57:55 ID:ZG5zBF2h0
>>956
別れてさっさと次いったほうが幸せになれる。
ワリカンおkな彼女とか普通にいる。
968名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:58:04 ID:EKsm6g3Y0
>>957
>母親見てると家計管理とか買い物とか自治会とか料理とか洗濯とか掃除とか反抗期とか就職とか受験とか弁当とか

会計管理とか買い物、自治会のような仕事は会社勤めしてても同じことだし(メインの仕事以外にも、予算組みや購入手続きがあるんですよ)
料理、洗濯、掃除、弁当も問題なし。つうかそれが主たる「業務」なんだし、それが嫌だといったら何をするつもりなんだろう。。

反抗期、就職、受験は会社人でも同じじゃ・・・?
働いてる夫はそれらに無関係だとでも?

正直なところ、その程度のことを「大変」だとは思わないよ。
会社での仕事と変わんない。
969名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 05:00:20 ID:JOpZXVJJ0
>>965
ていうか女って子宮で考えるじゃん。
感情の生き物でしょ。
根本的に男とは違う生き物だよ。
970名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 05:01:19 ID:pRmUx8gc0
>>956
男前ねぇ。
おごってもらえるときにフルーリーなんて悪くて頼めねぇw
971名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 05:01:37 ID:EKsm6g3Y0
>>955
>>966に同意。
むしろ働き方の幅が広がることで、税金は上がるんじゃないかな。
972名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 05:02:51 ID:HbDds7ywO
>>968
優雅にランチ(笑)が食えるような稼ぐ嫁さんに出会えるといいな。
伴侶の苦労を互いに労れるようじゃないと長続きしないよ。
973名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 05:04:45 ID:EKsm6g3Y0
>>972
>伴侶の苦労を互いに労れるようじゃないと長続きしないよ。

そりゃそうだw
夫が働こうと、嫁が働こうと、それは真実だよな。
「仕事してる方が大変」「主婦の方が大変」とか、そういうことを言い合うようじゃ難しいだろうね。
役割や相性の違いで、仕事・家事を分担するんであって、優劣はないんだから。
974名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 05:07:54 ID:g1JgZ4Gu0
>>969

子宮で物は考えられんぞ。
仮に、子宮ガンで子宮を摘出しても、キラキラ光る石ころとか、
化粧とか、男任せな事とかは変化しないよ。

ちなみに、俺の姉は、子宮あるが、男に払わせないぞ。
平等・不平等は子宮の有無にあらず、人格の問題だ。


>>970


フルーリーで誤魔化してるんですよ。
変な高いお店入られる前に、
「フルーリー、マジうまいよね。マックでいい?」って。
975名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 05:16:40 ID:pRmUx8gc0
>>974
ごめん。月25万の彼氏に奢らせて
ほっといたら高い店入るような女のどこがいいのか全然わからない・・・
風俗より安いから??
976名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 05:23:14 ID:HbDds7ywO
構わないで良いよ、初めての彼女で浮かれてんでそ。
気付かない内にたかられることに意義を見い出したスレ違いスレッドストッパー。
977名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 05:24:00 ID:/PvPBbtX0
>>149
俺も似たようなこと思ってる。
車でも自転車でも移動中、見える高校生は女子高生ばっかり。
男子高校生はどこにいっちゃったんだ?

俺が自分で無意識にフィルタリングしてるのか?
978名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 05:31:30 ID:ZiCx/VSC0
俺はむしろ男子高生や年配の方ばかり見かける気がする
後者は少子化のせいなんだろうか
男女共にもう少し妥協して子供を増やすべきだな
街から若い娘が減って困る
979名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 05:32:02 ID:g1JgZ4Gu0
>>975

たぶん何も考えてない。
子供の頃から両親に随分可愛がられて育てられたみたいで、
人から何か良くしてもらえる事が当たり前になっている。

あと、今日は高いお店入ったけど、その分の超過分は
何回か食事抜いて過ごすのかな?とかそういう想像力がない。
というか、入る店の値段見てない。
男が出すのが当たり前ぐらいにしか感じていない。


付き合っている理由は、色々あったんだけど、簡単にいうとヤリタカッタかな。
まだ若かったし。
ただ、すごく親しく長い付き合ってると
どんな綺麗な風俗のねーちゃんも敵わなくなるよ。
今はSEX自体はもう、だんだんいらなくなってきたけど、精神的なものが大きくなったかな。
980名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 05:38:23 ID:pRmUx8gc0
そうか、、すまんかった
今日婚約指輪買ってもらいに行くんで興奮して寝れなんだw

私は死ぬまで働くつもりで医師になったけど
しんどくなったときふと「はー、専業主婦にでもなりてぇなぁw」とか思ってまずびっくり。
彼も「好きにすればいいよ」とか言うもんだから
うっかり甘えそうになる自分がいて怖かった。
たしかに、逃げ道があるってだけで有難いのかもしれない。
でも、くだらないことは嫁にやらせて
仕事に専念できて、そのぶん認めて貰える男性はやっぱうらやましい。
さてと。働け働け。
981名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 05:43:22 ID:/PvPBbtX0
結婚しなくてもいい、子供なんてつくるもんじゃないなんて人がすごく増えてる。
必死で働いて、その疲労を和らげるために大金はたいて妻や子供を持つのか、
そこそこ働いて、趣味や風俗で疲労を癒すのか。
前者と後者なら、後者がいいという人が増えて当然だろうさ。
趣味も風俗も多様化してるし楽しすぎるし。俺は後者派だ

でもよ、こんなことじゃ日本は終わるよな。
もっと子供がいる人を優遇しろよ…金と時間と苦しみに耐えて将来の税金源を育ててくれるんだから、
国が給料出してもいいくらいだと思うぜ。
982名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 05:46:40 ID:MlZlxbaY0
>>980
どうりで医者不足になるわけだ。
やっぱり女を医学部に入れるべきじゃないな。
983名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 05:54:22 ID:8ciQ9UJ+0
>>977
おまいが女しか見てないだけだろwwwwwwww
984名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 05:59:58 ID:/PvPBbtX0
>>983
うん、俺のことだからそうだと思ってたんだ

…けど、やっぱり女子高生の方がほんとに多いんだ。
たぶん男子は授業後か部活後に自転車でまっすぐ帰宅、
女子はデパートやら商店街やらをぶらぶら動き回ってる(歩き回ってる)から
多く見えるのではないかと最近思う
985名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 06:09:51 ID:8ciQ9UJ+0
>>981
>もっと子供がいる人を優遇しろよ…金と時間と苦しみに耐えて将来の税金源を育ててくれるんだから、
>国が給料出してもいいくらいだと思うぜ。
税金の使われ方がちゃんとしてるならいいけど
公務員の給料とか道路とかただでさえむかつくのに
さらに将来の税金のために今の税金使うとかやめてくれ。
てか、そんなことしても頭からっぽで子供バカスカ作ってるDQNの子ばかり
増えて質が下がって意味なし。
まじめに働いてる人が結婚できるようにするのが先。
986名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 06:28:29 ID:FIoV7W+JO
>>985
どうせ税金で来てもらった嫁に
働かせてタカってヒモになるつもりなんだろう?
そんなDQNに使う税金はねーよw

つーか、自分に回らない税金の使途にケチつけるために
無駄になる勝手な想定を付け足すような腐った根性の持ち主のお前に
だれが嫁に行くかよバカ。

必死で真面目に子育てしてる人の親に全裸で謝れ!
987名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 06:30:01 ID:XiGE+9MX0
男性差別問題は外国人問題と似ている。
何かというと外国人差別と言われるからだ。

あと宗教問題とも似ている。
何か言うと宗教弾圧と言われるからだ。

男性差別問題が解決するのはあと百年掛かるかもしれない。
988名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 06:37:28 ID:RCPG7xWvO
>>1
その方面の趣味の社長さんなりに、ハッテンして囲って貰えば良いだけかと思うんだが。
まあ、そのためには男を磨かないといかんがな。
989名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:04:55 ID:7pYoq/1k0
>必死で真面目に子育てしてる人の親に全裸で謝れ!

その前にお前がマンコをさらせ。
990名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:11:23 ID:QvV25jP/0
>>104の的確なスルーパスに感動した。
991名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:22:50 ID:tZPBIboG0
>>294
亀だけど、鎌倉時代とかは女でも平気で継いでた……と思う
992名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:29:43 ID:8ciQ9UJ+0
>>986
まじめに働いてる人がって書いてるのになんでヒモになるつもりとか言ってんの?
お前こそ勝手に想定をつけたしてんじゃねーかwww
993名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:31:50 ID:ci6udufq0
>>919
楽だしやりたいが
994名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:33:41 ID:7pYoq/1k0
>>919
仕事しなくていいんなら、その程度のことは喜んでやる。
冗談抜きで俺は専業主夫タイプ。
995名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:34:06 ID:2YXfuPlI0
( ´ω`)
996名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:36:15 ID:2YXfuPlI0
( ´ω`)
997名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:38:14 ID:7pYoq/1k0
>>919
あ、子育ての大変さがどうのこうのって言いたいだろうけど、俺はすでに経験済みだからね。
自慢じゃないけどうんちの後の布おむつ洗いも全然平気。休日診療してくれる医者もばっちり
調べてある。

たぶんそのへんのDQN女より俺のほうが主夫に向いてるはず(w
998名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:43:38 ID:w1ZDGeG/0
専業主婦のいいところは、家とそそ周辺が活動範囲で済むところかな
仕事がイヤで休んだことないけど、通勤が面倒でサボったことが何度かある
仕事行きたくない理由の100%が、通勤絡みだわ
999名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:44:36 ID:2YXfuPlI0
( ´ω`)最近主夫に憧れを持つ男多いお
1000名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:46:57 ID:2YXfuPlI0
( ´ω`)1000だお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。