【毎日新聞】 「ネット掲示板での事件予告流行、背景に"匿名"の甘え…批判や中傷するなら実名で書け」★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:50:38 ID:F9IazY+b0
>>912
だから既存メディアの信用は毎年確実に失墜しています。
それは正直に毎年の広告費の減少に出ている。

ネットが批判され逮捕までされている人間も出ていると言う
ことはそれだけ媒体として認知されている証拠。
また、個人責任とらされているのがいい。

役人、政治家、大企業の役員、記者、等とは対照的だな。
こいつらは先ず個人責任はとらない。
さて、将来どちらが信用されるようになるのか?
メディアが第4の権力と言うのなら、ネットがテレビを抜けば
それが下克上するわけだ。

烏合の衆が権力化すると言うのはある意味民主政治の行きつくところで、
昔のオストラコンは正しくそれだ。
批判が厳しく、追放が追放を呼んで行くわけだな。

普通は組織がないと破壊力はないものだが、混沌そのものが破壊力を
もつ時代かもしれんな。
953名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:52:22 ID:gWN1qz0e0
>>939
「批判」と「中傷」を一緒くたにしてるのではなく、
犯罪予告という「犯罪」と「批判」を一緒に論じてるのがこいつらクズ新聞
954カミヤママスオ:2008/08/02(土) 08:52:29 ID:O1v8QqtZ0
>>950
彼のポリシーだと実名で書かずにはいられないだろうなあw
彼の意図が電凸結果どおりだったとして、今回の記事からは
決してその意図は読み取れないんだよね。
むしろ、報復記事として受け取られている。
そこら辺のギャップをどう解決するつもりなんだろう?
955名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:52:44 ID:xz9HEnT60
>>950
これだけ自分の書いた記事にテラワロス反応してるスレを
見ているとは思えない
956名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:52:50 ID:/YMMT5R/0
>>950
無理でしょ。
変態に守ってもらってるから色々書けてるわけでw
957名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:54:30 ID:tICQI1wH0
毎日新聞OB、しかも記者出身の鳥越とか三宅のジジイは
テレビ番組に連日出ながらなーんの批判も反省も謝罪もしない。

だんまり。

なあ。それで社会正義を気取るのか?屑新聞。言論弾圧の
典型で糞新聞の典型だろ。OBや上層部が屑だからこんな行為を
何年も繰り返せるんだよ。
958名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:54:51 ID:cR1cWnGX0
>>批判や中傷という行為をするなら、
自分への批判も受け止めるという意味で実名を記すべきだ。

在日の通り名に対する間接的な批判ですね。わかります。
959名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:55:45 ID:E41a2XlS0
変態新聞がえらそうなこというな!!
960名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:55:48 ID:eNzl6Mxv0
>>947
左を擁護しときゃ儲かるからじゃない?あっちはパチンコ、消費者金融なんかの不透明で莫大な資金をプールしてるから。
単純に金が目的じゃなきゃ、朝鮮人による組織か、バカが集団催眠にかかって皆が皆キチガイ化してるかじゃね。
まあどっちにしろ日本には必要ないよ
961名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:56:17 ID:Pyjk64w20
実名ってほんとに実名?
いまだにライアン・コネルが本当に実在してるかさえ
わかってないよね?
962名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:57:39 ID:gSk4NbM30
>>17
>ネットの世界といったいどうつきあえばいいのか

ネットの世界とか言ってる時点でアホだよ
ネット向こうにいるのは生身の人間。
一般人とどう向き合えばいいか分からんのだろう。
今までマスゴミは周りから批判されてこなかったし、
一般人を見下してきたからな
963カミヤママスオ:2008/08/02(土) 09:00:27 ID:O1v8QqtZ0
>>961
企業不祥事に対して「説明責任」とか「透明性」とか追求してきた
老舗の報道機関がこの態だから目も当てられないよね。
964どあのぶ ◆32Gcx92Px. :2008/08/02(土) 09:01:19 ID:wRdw0vflO
>>954
>>955
>>956
正直おいらも今様子見っす
記事内容と電凸の本人弁の整合性を模索中

だけど、程度の低い工作レスはスルーしても、
もし記事にそった内容での「おや?」と思うレス来たら
議論してみようかなと♪

別に良心に訴えて内部告白者誕生なんて
望んでないっすよ♪

望んでな(´・ω・`)いんだからね
965名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:03:07 ID:GXF7aVVk0
お前が言うな
966名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:03:14 ID:tTjH1Ju00
実名で怖いのは、自分の私生活に影響が出る場合だけだろ。
名前だけ出しても、顔も住所もわからないなら
本人が思っているよりハードルは低いよ。
967名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:03:20 ID:bWX+qw/g0
968名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:04:19 ID:ZhYPQWIq0
じゃあ選挙はどうなるんでしょうか?
あれも匿名の甘えになるんですかね?

つか、ネットは匿名じゃないだろ、実際に馬鹿が何人も捕まってるんだし。
ネットだから何やってもばれないとか思ってるのは、ゆとりだけ。
969名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:04:52 ID:/YMMT5R/0
>>964
過去に、東亜+で散々煽られて共同通信の記者本人
らしきやつが降臨した事あるが、もうなんというか
認識にズレがありすぎて会話にすらならなかったぞw
970名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:05:52 ID:NByN5oHk0
>>955
毎日変態騒動が無くても、この記事はテラワロスレベルだもんなあ。
971名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:07:07 ID:nua/RcYG0
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
 , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
 ミミ 統一・電通マンセー ミ:::
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y 郭光雄・張勲・成田豊・韓昌祐・辛格浩公認日本侵略朝鮮焔耶悪護摩羅白丁
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i 記者ぽこたんが立てたスレッドを電通公認パンチョッパリケッセキゲノムプロ
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl レス・プロヤキュウエンターテインメントワイドショースレッドとして認定する。
.i、  .   ヾ=、__./自民党命 ト=                          自民党代議士 中川秀直  
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
 \打倒日本・平成天皇   ノ
  ヽ  ヽ.       .    .イ
972名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:07:16 ID:tTjH1Ju00
てゆかお前は仕事だろw
俺も2ちゃんにレスつけて
お前みたいに年収2千万も貰えるなら
実名で書いてやるよw
973そふS師匠:2008/08/02(土) 09:07:53 ID:SQGeMP6f0
>>967 プッ!お前が言うな!
974名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:08:07 ID:Cyrx6Zka0

マスゴミは読者やスポンサーから金をいただいているのだから
実名公表の義務があるというだけのこと。
掲示板に書き込みする連中は誰も金なんてもらってねぇぞ。
975名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:08:49 ID:F9IazY+b0
>>962
つーか、単に大衆社会と言うことなんだけどな。
組織に依存してきた連中では打開策はないな。
個々のレベル上げてかつ人員増やすしかない。
特定のアジテーションやプロパガンダと言うものはメディアの独占、寡占が
前提にないとなかなか難しいからな。

簡単な話で一定の組織も動いているが、背後にいるのは個々のバラバラな個人、
大衆だな、大衆社会の進化型でしかない。
選挙権をもち、メディアを獲得した大衆が動き出していると言うことだな。
例えばチャネラーなんてものは単なる一般大衆の代名詞でしかない。

典型的な大衆社会になったと言うことだよな。
976名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:10:01 ID:oNZQU6qN0
批判、中傷、批評、評論、評価、評判、分析、解析、比較、罵倒、罵詈雑言、
揶揄、叱責、採点、感想、意見。
どうやって区別するの?
自分達こそ批判を受ける覚悟を持てよ。
977名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:10:14 ID:xz9HEnT60

                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /変態新聞
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      お前が言うなー ー ー ! !
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.    テラワロス〜〜〜〜〜(w
       'r '´          ',.r '´ !|  \   カミヤママスオをだせよ
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \    廃刊まだか〜〜
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |
978名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:10:27 ID:NByN5oHk0
仮にネットで実名出すようになったとしてだ、
世の中には、同姓同名の人は居るわけで。
似た名前の人も多い。読みが同じで字が違うとか。
人違いされたらどーなるの。
「みるく」「いちご」なんつうDQN名前は
ペンネームだと思われて、卑怯呼ばわりされたりするかもw
979名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:11:35 ID:tkrVrp0/P
まずは毎日が率先してしないと。
980どあのぶ ◆32Gcx92Px. :2008/08/02(土) 09:12:02 ID:wRdw0vflO
>>969
認識のズレを再確認するだけでも(不謹慎な言い方だけど)
(´・ω・`)面白いかも

ズレまくりだったら
『さすが変態新聞社社員は愛社精神に富んでる』
と、思えば良いでしょうしw
981カミヤママスオ:2008/08/02(土) 09:12:19 ID:O1v8QqtZ0
>>973
何が怖いかって、これからはどんなにまじめに批判記事を書いても
「お前が言うな!」って毎日は言われ続けることがそうなんだよなw
信頼を失ったメディアほど惨めなものはない。
982名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:15:21 ID:Z/IWRrk10
カミヤママスオの処分はまだ?
983名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:15:41 ID:xz9HEnT60
>>974
工作員は1レス25円貰えるんだろ
984名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:15:55 ID:PnDr8Qn60
実名でやる場合はメール送るわボケナス
985名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:16:22 ID:mQ6nmS7s0
1 :かしわ餅φ ★:2008/07/31(木) 12:42:19 ID:???0
まだ時間があるな
986名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:17:35 ID:illgtH+s0
なんだネットで話題の毎日さんか
987名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:19:05 ID:oNZQU6qN0
>>983
書き込み1回50円じゃないか。
完全歩合制。
5分に一回で、およそ時給600円。
内職ならまぁこんなもんでは?
988どあのぶ ◆32Gcx92Px. :2008/08/02(土) 09:20:29 ID:wRdw0vflO
1000ならお盆休みは片道12時間かけて

一人喜多方ラーメンの旅に出るぞ!
ついでに変態新聞社滅びろ

_ __ __
========
\\\∧∧∧/  毎
    ドーンッ/
≡≡〇`・ω・)つ☆
≡⊂≡ ノ   \
≡≡≡∪     日
///∨∨∨\
========
 ̄  ̄ ̄ ̄  ̄
989名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:23:50 ID:jTLiMllS0
毎日変態新聞が言うな!
990どあのぶ ◆32Gcx92Px. :2008/08/02(土) 09:27:49 ID:wRdw0vflO
>>988
まだ早かったすorz

ならばこっそり
1000なら今年中にお嫁さん降臨♪
ついでに変態新聞社滅びろ

(´・ω・`)1000来い!
991名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:29:23 ID:aY+Dqxko0
こうして、変態新聞と呼ばれ続けるのでした。
992どあのぶ ◆32Gcx92Px. :2008/08/02(土) 09:33:02 ID:wRdw0vflO
うわっ
仕事入って来たorz

ラスト!
1000なら夏のボーナスウハウハになれ
そして変態新聞社は滅びろ
(´・ω・`)1000来い!
993名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:33:42 ID:hWwUVlKQ0
>>975
ま、その通りだと思うが、大衆ってのは従来のマスコミ支配による、
周辺の情報→中央のマスコミ(ここでマスコミが情報を編集)→再び周縁へ
こういう情報構造の下に成り立ってきたわけで。
水平的な情報ネットワークで、中央を通さずに直接生情報をやりとりして、
スタンアローンコンプレックス(独立した個々人の高度機能集合体)化する人々を何と呼べばいいだろう。
バラバラの細胞である大衆とは粘菌やカツオノエボシのような高度な群隊ほどの違いがある。
994サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/08/02(土) 09:34:21 ID:M/DTwAuc0
もっかい書いとくか。
>>1
現在、ネットの利用はネットでの発言も含めて
まずはプライバシーポリシーやセキュリティーポリシーを重視することを
子供の内から教えます。
ネットの匿名性とは高いか低いかで表され
それはネット利用におけるリスクの一つの水準として見られるものです。

その上で一般人の利用と「職業としてネットを利用している者」を
分けて考えなければなりません。
例えば新聞にコラムなどを書く方は文章でお金を稼ぐために書いているのですから
更に仕事をもらうために名前やペンネームを記号として使うのは理にかなっています。
しかしネットで何かの情報を上げている一般人の殆ど(それは99%がそうでしょう)は
「お金が欲しいからネットを利用しているわけではありません」そうなると当然、
一般人はネット利用のリスクを最優先することになります。

プロとアマを比較するのも絵に描いたようななんとかですが、
この場合はプロと一般の無償ボランティアとの比較といって良いでしょう。
それをプロが同じ目線で語っている愚かさ。
また一般の無償ボランティアとはプロ(毎日新聞)からすればお客様として
扱わなければならない層となります。

プロの物書きがプロの文章表現のマナーやリスクを
一般人の文章表現のマナーやリスクと混同し、
更に商売人としてのプロの物書きが客の存在を忘れる。

これは一般人の視点から見ると明らかに「プロ失格」です。

以上。まとめでした。
この件、もう書くことなし。

995名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:34:38 ID:xOhXL7ME0
実名で変態記事書く毎日の言葉は重いなww
996名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:34:57 ID:xz9HEnT60
>>990
       *    *
    +      +    +   
   \  シャキーン!!/+
  。  \  ∧ノノ∧  / 。   かわいい女の子は
  + ゚   (`・ω・´)  ゚。+     きみとは寝ない!!
─── . <´    `> ──── 
 *  ゚ +  /    ヽ + ゚。
      (,/.⌒\,)

997名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:38:36 ID:pvSFFyQw0
強大な第四の権力に守られた記者が、こんな事を書く資格は無いだろ。
998名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:39:16 ID:Ic8rmkq70
1000なら毎日の記者を一人づつ処刑していく。
999名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:40:14 ID:HyZEJaWz0
>>950 ある事件の被害者に対し中傷「ザマァ!」と騒ぐネットに腹が立った

じゃあ何故それを具体的に書かずに、
「記事や報道姿勢への賛否両論もあるが、そのほとんどが匿名によってなされているのが気になる。」なんて書く。
1000名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:40:21 ID:Uggyili8O
1000なら、来週から毎日新聞は、
チンコに本名(通名があるなら併記)を彫り込み、
記事の最後で署名代わりにチンコ写真をさらすシステムになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。