【調査】 「デートでいいクルマは当然でしょ」の時代は終焉…アラフォー独身女性は、それに気付かないと危険★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★
・ちょっと前までは「デートでクルマは当然、しかも外車でしょ」なんていうバブル思考がまだ根強く
 残っている独女も数多くいただろが、ただ今ガソリン価格高騰の真っ最中。
 自分で身銭を切ってクルマ所有し、デートに使うのならともかく、男性に求めるのははっきりいって
 酷な時代である。

 事実「livedoor リサーチ」で「ガソリン価格の高騰でクルマを使う機会への影響は?」という
 調査を実施したところ、「昨年より減ったと思う」と答えた人が35.64%と堂々1位。 「特に変わらない」を若干ではあるが上回ったのである。

 さらに「今後、あなたがデートなどレジャーでクルマを使う機会はどのように変化しそうですか? 」
 という調査では「レジャーに出かける機会自体を減らすと思う」という答えが40.63%でトップ!

 クルマどころかレジャーも減少とは……夏の浮かれ気分はどこへやら。
 皆あまりに現実的であった。これからはデートそのものが困難な時代突入か。

 また、こんなデータもある。
 同じく「livedoor リサーチ」で「あなたが交際相手に求めるクルマは? 」というアンケートを実施
 したところ、一番多かったのは「持っていたらいいなと思う程度」で34.45%で「絶対必要」という
 22.92%を大きく上回る結果になった。つまりガソリン高騰以前に、クルマをそこまで必要とする
 層が減っているともいえるのだ。

 さらに、「交際している人が持っているクルマの車種やランクは気になりますか? 」
 という質問ではなんと「軽でもクルマであればなんでもOK」が54.56%で圧勝。(>>2-10につづく)
 http://news.livedoor.com/article/detail/3749186/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217545510/
2名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:13:53 ID:3YRQwrUz0
bgtsn
3名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:14:30 ID:n5pWkckM0
「デートでいいブルマは当然でしょ」
4名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:15:02 ID:QeR3caOE0
40歳過ぎたら、around 墓場
5名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:15:23 ID:uT35p8T10











パンツみたいにこんなスレで吠えてるおまえらも無職なんだろうなw











6☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★:2008/08/01(金) 16:15:34 ID:???O
>>1のつづき)
 「やはりランクの高いクルマに乗りたい」といったバブル思考は少数派であることが分かった。
 クルマがアクセサリーだったりおもちゃだったりといった思考は完全崩壊。今や「移動手段」と
 完全に割り切っている人が多数なのである。つまりのところクルマの需要が減っていることは
 ガソリン高騰が直接的な原因ではなく、そもそも価値自体に重きを見出せない人が
 増えているということかもしれない。

 事実昨年の自動車国内販売台数を調べてみると、高級車の代名詞であるメルセデス
 ベンツは3年ぶり、 BMWは5年ぶりに減少とのこと。
 また軽自動車は2000年から2006年まで連続で売り上げを伸ばしていたが、同じく昨年は
 前年比6.6%減となったという。

 そう、高級車だけではなく自動車全体が不調なのである。
 日本自動車工業会では自動車の売り上げが不調なことをうけ、その原因をリポートの
 まとめているのだが、 その一因との中に「若者の嗜好が車よりデジタル家電や携帯電話
 などに移った」「車に楽しさや格好良さより実用性や経済性を求め、中古車や軽を買う
 傾向が強まっている」といった分析があった
 (2007年4月8日中日新聞2007年4月8日中日新聞より )。

 しかしちょっと前までは女性が高級ブランドのバックを持って自分の価値を高めようとする
 ように高級車を持つ男性、そしてその価値観を共有し、そういう人と近づきたいという女性が
 確実にたくさんいた。特にバブル世代をもろに体感した"アラフォー"の独女には未だそういった
 価値観が捨てられない人も多かったのではないかと思う。

 だがその価値観は脆くも崩れ「デートでクルマは当然、しかも外車でしょ」の時代は完全に
 終焉した。独女がそれに気づかず今だバブルの残像を引きずっていると、本当にいつまでも
 取り残される危険があるのだ(高山 惠)。(以上)
7名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:15:37 ID:yijYCFhX0
ばぐ犬、3行でまとめろ
8名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:16:02 ID:OnjqaPNL0
>>5
つ【鏡】
9名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:16:11 ID:L8xCWpa+0
「デートでいいクマは当然でしょ」
10名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:16:41 ID:vVJkTshYO
今更気づいてどうなるよ
11感動窃盗携帯わんわん対抗兵器にゃんにゃん、ぬこにゃ:2008/08/01(金) 16:17:47 ID:WA0aUGRG0
 
 
 
軽や環境対策eg車



を持ってる価値観が



選ばれるんですね


12名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:18:08 ID:vzhmRvS90
いい車って何よ
13名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:19:48 ID:uw5WdDcQ0
>>12
車だん吉
14名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:19:52 ID:mzmkj6cp0
>>12
バカが沢山ガソリン使ってくれる車
15名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:20:19 ID:oAtlEnAr0
ナスカーで嫌われるトヨタ〜チーム連勝も「非米国系」に愛着なし
http://www.usfl.com/Daily/News/08/07/0731_035.asp?id=62684

日米で嫌われ,行き場を失うトヨタの衝撃。

インタビューでブッシュは、「必ずしもトヨタを好きでないファンが大勢いるからね」と話した。
16名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:20:43 ID:k5rxQF/j0
全スレがまだ終了していないのにおまいらときたらww

でもこのスレ好きだ
17名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:21:18 ID:HyR/SaXZ0
不惑ばばあは人力車でも引け。
デート代は全部おまいら持ちだ。
18名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:21:23 ID:c9K7Mf+c0
高級車に乗りたがる男=ブランドものを身に着けたたがる女
19名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:21:43 ID:yPmY6Ltr0


そんなことより火星で水が発見されたという
歴史的なとても驚くべきニュースが
ニュース速報+で報じられてないことが不思議だろ
20名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:21:52 ID:5UgCv6uL0
クルマはファッションの一部
彼女がスウェット上下で現れたらいやだろ?
そんなもんさ
21名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:22:24 ID:AzwVulpf0
シャコタンブギ
22名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:25:11 ID:pz+sQu30O
ようは、アラフォーって、大事なことに気づかない、気づかないから20代、30代でも浮いて来た40ババーのことだろ?
23名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:25:49 ID:ZA9f40vTO
>>20

スエットでも若くてスタイル抜群の美人ならオケ


くそ高いドレス来てても、ブス デブ 婆ぁ はアリエナイ






24名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:25:50 ID:fFCkcSJk0
なんで35過ぎたオバサンがそんなに上から目線で強気でいられるのか
ほんとにマジで煽りとかじゃなく、不思議なんだけど。
アラフォー(笑)のオバサンたちのその自信というか、偉そうで居られる
根拠ってなんなの?
仕事で重職を担ってるとか?すんごい資産があるとか?
25名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:26:27 ID:WVkJUSEG0
BMW 335iセダン JP: 668万円/USA:$38,400
BMW M3クーペ  JP: 980万円/USA:$56,600
BMW X5 3.0i   JP: 667万円/USA:$45,900
BMW X5 4.8i   JP:1200万円/USA:$54,500
BMW M5セダン  JP:1350万円/USA:$82,500
BMW M6 JP:1585万円/USA:$98,600
26名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:27:17 ID:lWXWzTAo0
ちょっと待って欲しい、気づけばどうにかなるというような言いぐさも間違いではないだろうか
27名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:27:24 ID:NPK+6+ds0
>>24
ただ単にその辺の世代が今社会である程度自由が利く地位にいるってだけだと思う
だからそういう記事を紛れ込ませて印象操作できてるだけだとおもう
28名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:27:52 ID:OnjqaPNL0
もう「放っといたほうが本人も幸せなんだから良いか」って思えてきた。
29名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:28:20 ID:2k0KD3BY0
もう少し待てば俺が勝ち組になる時代が来るとみた
30名無し募集中。。。:2008/08/01(金) 16:29:26 ID:Z/HbLuzy0
1000万円以内なら買える気もするけどそれ以上は無理だ
31名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:29:37 ID:UGf9lj/m0
>>24
お前の口っぷりで軽くイラッとした
32名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:30:16 ID:5UgCv6uL0
>>25
その対比にどんな意味がありますか?
33名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:30:35 ID:NPK+6+ds0
>>30
車は買ってからが金掛かるからねえ…
高級車だと保険料も高いし、外車だと車検も格安の民間じゃやってくれない所が多いし…
34名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:31:19 ID:DoTr+f+L0
高い車からゴミみたいなやつが出てくると幻滅するから、
せめて高い車に乗る人は美男美女であって欲しい。
売る方も美男美女にだけ売って欲しい。

東京在住だと車なんて要らないもん。
維持費は高いし駐車場代も高い。
電車だと時間も計算できるから。

金が無いだけだけどさ。
35名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:31:39 ID:Z4S/H7B+0
男は結婚するべきではないスレまとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/marriage_2ch/
36名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:31:43 ID:v44+Il3uO
>>1

> ・ちょっと前までは「デートでクルマは当然、しかも外車でしょ」なんていうバブル思考がまだ根強く
>  残っている独女も数多くいただろが、ただ今ガソリン価格高騰の真っ最中。
>  自分で身銭を切ってクルマ所有し、デートに使うのならともかく、男性に求めるのははっきりいって
>  酷な時代である。

>  事実「livedoor リサーチ」で「ガソリン価格の高騰でクルマを使う機会への影響は?」という
>  調査を実施したところ、「昨年より減ったと思う」と答えた人が35.64%と堂々1位。 「特に変わらない」を若干ではあるが上回ったのである。

>  さらに「今後、あなたがデートなどレジャーでクルマを使う機会はどのように変化しそうですか? 」
>  という調査では「レジャーに出かける機会自体を減らすと思う」という答えが40.63%でトップ!

>  クルマどころかレジャーも減少とは……夏の浮かれ気分はどこへやら。
>  皆あまりに現実的であった。これからはデートそのものが困難な時代突入か。

>  また、こんなデータもある。
>  同じく「livedoor リサーチ」で「あなたが交際相手に求めるクルマは? 」というアンケートを実施
>  した
37名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:32:48 ID:TfhhSg6k0
>>32
日本人が不当に高い値段で買わされてるのはわかるだろ
38名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:35:21 ID:SdFnfEwq0
今の時代燃費悪い車乗ってると環境破壊だと思われるよ
39名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:35:36 ID:haRo+Osz0
デートは木馬でいいよ
40名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:35:38 ID:/0frAkYmO
収入に似合っていない車を乗る男、
または金はあるんだが悪いことをして稼いでおり(ヤクザ・パチンコ・サラ金・マスコミ・風俗・不動産)、
器と知能に似合わない車を乗ってる男

は一番ダサいし嫌われる。

41名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:35:39 ID:lqcDbdvmO
自分の加齢臭もきずかないアラフォー
天に還る時がキタのだ!
42名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:36:14 ID:ZRFGGuf90
>>26
どのジャンルにもマニアはいるからまだ大丈夫(かもしれない)
ってことだろ
43名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:36:26 ID:0QpfT3vA0
>>25
その表の表示に質問なんだけど
USA:$に対応する表示ってJP:Yだと思うのだがJPって表示されてた?JP:Yじゃなかった?
今後の参考に教えて欲しい
44名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:37:30 ID:fz4Ea3R50
危険ってかもう終わってるからwww女は30過ぎたら見向きもされない
45名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:37:45 ID:pZZxTIYB0
お前らそろそろ軽しか買えない、軽すら買えないって認めちゃえよ。
そうすりゃもっと楽になれるのにw
46名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:38:30 ID:fGothxew0
こんな伸びるスレとは思わなんだw
47名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:38:35 ID:5UgCv6uL0
>>37
いやだから、その単純比較に意味あんのかって

対象物はまったく同じ装備?
為替レートは?
輸送コストは?
48名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:39:10 ID:WCcCRMQA0
アラフォー=スイーツ女の巣窟
今や究極のKY・アホ
勝手にのたれ死にやがれ
49名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:39:14 ID:it5necX+0
こないだ津田沼駅前に真っ赤なカウンタックが停めてあって、
「おっ?」と思ったが、窓が開けっ放しで、
中でカップルがマックをもぐもぐ喰っていて、驚いた。

50名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:40:03 ID:kGhL4rkOO
>>41
>気ずかない

さすがだなw
他人の批判してる場合じゃないと思うけどな
51名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:40:05 ID:Dvz1KkjP0
子供持つ気なら、ほぼ必然だけどな(地方住まい)
52名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:40:18 ID:UGf9lj/m0
お前らアラフォーと係わりたくないと思っても
次の世代も糞その次も糞

スカトロマニアだけで日本やっとけよw
53名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:40:30 ID:Xsqm82TL0
アラフォー独身女性は、それに気付かないと危険

↑意味わからないけど、何か文面だけで笑える
アラフォーって何よ?
54名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:40:57 ID:3LuMU/FQ0
8月なっても出光でいれりゃいいかと思ってたが、
ほかと全然かわらねーじゃねーか・・・・
55名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:41:18 ID:MO7bMePF0
不思議ちゃんキャラはアラフォーになると痛々しいだけになる。
56名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:41:52 ID:/m56C+N30
俺次買う車は軽に決めてる。

アイミーブだけどな。値段は幾らでもいいから欲しいw

実際そういう時代だと思うよ。
57名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:41:55 ID:pUwe7eL80
おまいらが付き合うのは車なんて関係ない女、
     _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\  嫁
    (/| x |\)
      //\\
    (/   \)
58名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:42:37 ID:dJUBuL7C0
アラフォーってなんか気の抜けた語感だよな・・・。
もうちょっとマシな語はなかったんだろうか。
59名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:42:52 ID:iQeqsG/g0
独女通信って残酷だよな。

もう手遅れの人間に対して、現実を直視しろなんて。
しかも、相手の心に響くように、わざわざ独女よりの書き方で共感を得てさ。

気付かなかったら、これからもお花畑に居られたのに。
取り返しのつかない人生を悔やませるような記事はやめろよ!かわいそうだ!!

あっ、そうか、皮肉なのか。
60名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:43:00 ID:IT2X28gm0
会社にいた役に立たないお局を思いだしたww
しかもあの世代って、酔って男に迷惑掛けるのが可愛い女と思ってるから痛い。
61名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:43:03 ID:07kBxpaa0
>>57
そのうち痛車にダッチワイフ乗せるオタが出てくると思うw
62名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:43:26 ID:UGf9lj/m0
肉体的に遊び疲れてて歳相応とか言われたらどうよ?
こんな奴に自分の餓鬼なんて預けられる?自分の餓鬼ともわからん子なのに
63名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:44:36 ID:CNk4YRp00
40毒ババアwwwwwwおわりっ!w
64名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:45:10 ID:IT2X28gm0
>>51
別にいい車じゃなくていいだろ。
65名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:45:25 ID:iQeqsG/g0
>>47
なんでそんなに正規ディーラーの肩を持つんだ?
66名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:46:39 ID:TfhhSg6k0
>>65
多分ディーラーの人なんだよw
67名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:47:48 ID:mGYa6H8s0
趣味で自転車レース出てるのだが、毎日50kmの山コースでトレーニングをしてる。
滝のような汗を掻いた帰り道、自宅近くのコンピニで補給を飲んだりするわけだが、
食している間、やってくるスポーツカーらしき自動車から降りてくる奴らの身体を見ては
自分に甘い奴らばっかりだな。と思う。その締りの無い身体を恥ずかしいと思わないのか?とつくづく思うわ。
スポーツカー? 笑わせんなって。

>1
メタボな自制心の無い弛んだ身体の野郎とデートしてろ。
68名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:48:48 ID:UGf9lj/m0
>>47

これはディーラーの若造か
お前、匿名とかと思って軽口利いてると後でどうなるかわからんぞ?
69名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:49:04 ID:uc4bjSXe0
70名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:49:28 ID:tRLTfMXG0
>>15
そもそも最近はアメリカの誰もNascarなんて観てない。特に都心部ほど無関心。
観てるのはテキサス辺りの田舎に住んでるWhite Trashぐらい。もちろん車はうるさいアメ車のトラック
71名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:49:34 ID:/m56C+N30
>>前スレ998
プロでしょうがっていうけど
趣味でも上を目指すなら鍛錬はやるもんじゃないのかなぁ。

ちょっとサーキット行くだけで筋肉痛になるレベルがごろごろしてる
「モータースポーツが趣味の人」というコミュニティは結構心配だったりする。

ウチの同僚だとサーキット行かないときは社内の体育館でバスケしてるけど
サーキット行き始めてから体型モリモリ変わったのですごかったw

ちなみにプロレーサーが皆ロードバイクに乗るのは、それが一番効率いいかららしい。
佐藤琢磨が乗ってるような高価なロードバイクで公道走り回ったらまた価値観変わるかもな

レーサーは自動車のってる時間よりも自転車漕いでる時間の方が長い。
これ常識。
72名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:50:05 ID:YwTXFSmEO
>>67
脳みそまで筋肉なんですね、分かります。
73名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:50:20 ID:jWyU+fD9O
女にモテモテで、いつもカワイイ女と次々と仲良くなってる30過ぎの俺の友達は中古の軽自動車だよ。
何だかんだ言っても結局は車じゃないんだヨ。
74名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:50:42 ID:g6i9AXR30
ディーラー涙目wwwwww
75名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:51:51 ID:Twx6szSb0
40越えは、さすがに8割くらいの女性が汚物になってる。
30代だとまだ半分くらいが生き残ってる。
76名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:52:09 ID:R1kBDle20
独女通信でスレたて禁止w
77名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:52:15 ID:/m56C+N30
アイミーブ欲しいよアイミーブ
78名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:53:54 ID:vJ9wXwUG0
>>67
おまえもチャリだろうがw
79名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:54:06 ID:nzgSeWUj0
そういえば渕っていうプロレスラーいたよね
実況で「ナントカカントカ、サンジュウ〇歳、独身貴族!」っていう感じのフレーズが毎回入る人
子供のころ、テレビで見るとなんとなく応援してたなあ。
80名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:54:32 ID:SdFnfEwq0
電気自動車
女「わ〜これ静かで加速があるね。」
男「うん電気で走るんだよ。」「環境にも優しいし、コンパクトで止めやすいよ」
女「へ〜なんか未来的だし、地球のことちゃんと考えてるんだね〜^^」
男「将来の人の為にも地球は汚しちゃいけないからね^^」
女「先のこともちゃんと考えてるんだ〜^^」

高級外車
女「すごい大きい車だね〜^^;」
男「ま〜ね。排気量凄いからね。かっこいいでしょw」
女「この車大きいから止めるところなかなか見つからないね・・イライラ」
「そういえばこれCO2どれぐらい出てるの?」
男「あ〜ま〜。それは・・・」
周りの車「あいつまだあんなでかいの乗って環境破壊してるよ・・怒」
81名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:55:17 ID:iQeqsG/g0
>>67
気持ちはわかるが、極端過ぎ。
結局自分を肯定して、自分のレベルにあわせろって事だろ?

なんで自転車に乗らないで走らないんだ?
妥協してんじゃん。
だせー
82名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:55:39 ID:UGf9lj/m0
>>75
ああ、かろうじて嫁が処女だったってことで理性を保っているが
この汚染は半端ねえ
83名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:56:38 ID:5UKh8wAc0
>>71
うん、だから、筋トレ始めたよw
昔、趣味でバイクでサーキット走ってたから、縦方向のGには抵抗力はあったし、
足もそれなりに筋肉は有るんだけど、横方向のGがあんなに凄い状態で連続してくるとは
思ってなかったんで、油断してましたwww

ヘリもセスナもバイクも横Gなんて無いに等しいからねぇ・・・w
84名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:57:11 ID:kCr8v7y40
一般自動車
女「結構中広いね(驚)」
男「そこが気に入って買ったんだ、後ろのシート倒したら一緒に寝れるぜw」
女「エッチなこと考えてるっしょ(怒)」
男「うそうそw ちゃんとしたところ行くってw」
女「も〜(笑)」
85名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:57:43 ID:PR4C6FX00
>>67
>その締りの無い身体を恥ずかしいと思わないのか?とつくづく思うわ。
ストイックなのが趣味なのは構わんと思うが自分の価値観を強要するのはよそう。
スポーツカーに乗るのも自転車で鍛えるのもどっちも自己満足なんだから。
いくら体を鍛えたところで某自転車好きミュージシャンみたいに癌になる時はなるんだし。
少々メタボ気味で元気な人などいくらでもいるからな。
86名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:58:15 ID:tRLTfMXG0
そういえばアメリカに日本からママチャリを輸入してきた奴がいて、周りから異常な注目を
浴びていたな。しかも自転車に「さすべぇ」だったか付けて傘をマウントしてた。
次第に女の子が集まってきて、ワイワイ騒ぎながら入れ替わり後ろに乗って二人乗りで
走ってた。

やっぱ日本車だよな

87名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:58:52 ID:/m56C+N30
>>81 >>67じゃないがマジレスすると自転車の運動の負荷は非常に高い。
自転車>>水泳>(越えられない壁)>ランニング>その他のスポーツ
プロドライバーがトレーニングするためにランニングじゃなくて自転車を使うのはそれが理由
88名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:59:02 ID:iQeqsG/g0
>>84
よくわからないけど、
この女のオメコは、「入り口が狭いけど、中は太平洋。」って事?

それってアナルじゃん。
89名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:00:09 ID:hbIh9PlbO
>>86

ネタだろw
90名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:00:41 ID:mGYa6H8s0
>>81
自転車のレースが物凄く楽しいのよ。
苦しいトレーニングの結果としてのご褒美で出場するレースがさ。

トライアスリートには尊敬する。
91名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:01:14 ID:PR4C6FX00
>>73
車じゃないのは当たり前。金か顔だろ。
92名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:01:15 ID:iQeqsG/g0
>>87
そうなの?
自転車やめて水泳にしていたのだが、やはり自転車に戻るか…
道理で太り始めた訳だ。
93名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:01:42 ID:pUwe7eL80
トライアスリートも外車でデートなんだよね、実際は
94名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:02:28 ID:XcYOlmVc0
すんげーどーでもいい話してない?
95名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:03:11 ID:5UgCv6uL0
>>68
ほぉ、ぼったくりとする理由は何?
1US$=\110で計算すれば、なんてバカな答えはしないでね
96名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:04:42 ID:UGf9lj/m0
>>95
> >>68
> ほぉ、ぼったくりとする理由は何?
> 1US$=\110で計算すれば、なんてバカな答えはしないでね
だからユトリといわれるんだよ?わかった?
97名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:05:00 ID:x4Ub0UjG0
いいクルマのるくらいなら、背伸びしてもよいからいいものを食べな。将来に残る。
98名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:05:00 ID:CNk4YRp00
そっかぁ〜わかったぜ!
40歳毒ババアと車好きメタボハゲオヤジがくっつけばいいだねっ!!
99名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:05:02 ID:/m56C+N30
>>92
あと横Gに対応する筋肉が自転車でつきやすいというのもある
F1の合間のCMで佐藤琢磨がロードバイク乗ってるだろ
片山右京は最近アマチュア自転車レースでそこそこの成績を残してるが
結構報道されてないもんだな
100名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:05:08 ID:hRQoDNMYP
都内では自転車デートがそろそろ来るぜ!
CO2よりもフロン使うなよな・・・
101名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:05:54 ID:76+tgiGm0
いいクルマ=外車

いいクルマ=アルファード
に変わっただけじゃないの?
102名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:06:03 ID:7uSHQKdh0
【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
103名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:06:14 ID:5UgCv6uL0
>>96
うん、ユトリのあたしにもわかるように答えてね
104名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:06:21 ID:U+zhttp70
飲酒運転もうるさくなったし、当然でしょ。
105名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:07:10 ID:uhFX0iXu0
gdgd言ってる奴は高級車を新車で買って一度でも乗ってから言ってみろって感じだな。
106名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:07:19 ID:UGf9lj/m0
>>103
顔色が悪くて今にも死にそだね(笑)
107名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:07:31 ID:/m56C+N30
>>100
夫婦でタンデム自転車に乗ってる奴結構居るよ。
最近タンデム自転車公道走行解禁になった県もあるらしく
今後自転車の二人、3人乗りは増えていくだろうね
108名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:07:41 ID:CaCeduwk0
アラフォーなら自分のほうがいい車乗ってるだろ
109名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:08:26 ID:tRLTfMXG0
>>89
いや実話だ。しかもそのママチャリは3段変速付きだった。
あれほどママチャリが羨ましかったことはない。
110名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:08:27 ID:5UgCv6uL0
>>106
あなたもぉいい、対象外だから
111名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:09:28 ID:4JkaNMZO0
>>107
長野の他1・2県しかないのだが・・・・
112名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:09:38 ID:EUozelS+0
そもそも、「アラフォー独身女性」とかと「デート」って wwwwwwwww

ババア連れて、何が楽しいの?
113名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:09:39 ID:hTD2QP7D0
アラフォー独身女性は金持ちなんだから、車の1台や2台自分が買ってやりゃあいいんだよ
114名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:10:09 ID:mGYa6H8s0
>>92
自転車は速度を速くすると加速度的に負荷が増加する。
追い込んだアベレージで走ると物凄く苦しい。

所謂、身長に対する平均体重といわれる数値までは簡単に痩せる。
しかし、レースでそれなりに結果を残そうと思うと、トレーニング+カロリーコントロールで絞らないとダメ。

俺は夕食をカットしてる。
トレーニングで腹が減っているから物凄く食べたいのだが、我慢我慢。
そこまでやってる自負があるから、スポーツカー乗りの締りのない身体の奴を見ると軽蔑してしまう。まぁ許せ。
115名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:10:21 ID:UGf9lj/m0
>>110
>対象物はまったく同じ装備?
>為替レートは?
>輸送コストは?
お前さんが言ってることはかなりメチャクチャ
116名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:10:32 ID:/m56C+N30
>>111
調べてみたら兵庫県解禁とかで、芦屋の高級住宅街で自転車が流行りだしたらしい。
117名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:10:53 ID:vJ9wXwUG0
>>105
一人で乗ってるとなぜか肉体とは違うところにダメージが来ます
118名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:11:25 ID:pUwe7eL80
>>114
宿題早めにやれよ、後になると苦痛になる、おぢさんも苦痛だった。
119名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:11:50 ID:bot3CViS0
>>113
マンション持ちも多いみたいだし車も持ってんじゃないのか?で、ますます縁遠くなると。
120名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:12:09 ID:iQeqsG/g0
>>103
アメリカの価格は、オプションが全く付いていない裸の価格だよ。
それに、輸送費だってさ、車をアメリカで作っているから掛からないしね、ゼロ。
なにしろ、工場からお客さんが自分で走らせてくるくらいだから。
だから納車費用も不要。

その分、日本はアメリカからすごく遠いから運賃も高い。
俺なら日本で組み立てるなー
そして、日本仕様はフルオプションだから見かけ価格が高いんだよ。
それに手厚い正規ディーラーのサービス。
あの昆布茶って一杯200円もするんだぜ。

部品発注しても時間掛かるし、故障しても近くにDなんか無いし、何だよこれ…
121名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:12:14 ID:fTbkWtEn0
毎朝走って、チャリにも乗り、サーキットでも走るオレサマは
超健康優良児だねw
122名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:13:15 ID:ozL3AVSgO
アラフォー?

長ぇな。
略してアフォで良いだろう
123名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:14:08 ID:hglanr5k0
マジレスするとアラフォー独女の時点で既に危険。
124名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:14:23 ID:7UEKW/So0
車をピカピカに磨く事が趣味で^^

軽のターボ付き2ドアスポーツタイプと
軽の黒塗り4ドアハッチバックタイプを所有しているが
最近は、なるべく運動の為に自転車で買い物に
行っている。
125名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:14:26 ID:3F9kszfK0
40過ぎた独身女で傲慢はビッチ
126名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:15:15 ID:QcJXCsiS0
独身時代だけでなく、所帯を持ってからも「一家に一台は当然」と言われるわけで。
駅も近いし買い物も近所にスーパーもあるのに買う必要があるのかと。
127名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:15:18 ID:KBeTKzEe0
女にモテルるい車=エスティマ、アルファード、エルグランド、ステップワゴン、ハイエース
128名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:15:34 ID:rfEsCVjx0
ジャルディニエラとか乗ってる男性にクラクラするなw
あとはチンクエチェントとか。
129名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:16:40 ID:QHlyH7/D0
危険も何も40過ぎたカビたババアなんか需要が無いだろうw
130名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:16:51 ID:UGf9lj/m0
女の言う愛車なんて
志雄らしく「あたさいさ〜この車とさー」とかキメエ
愛情のかけらも無いよな
利用された男の残骸
131名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:16:54 ID:PlyDoW5L0
遠回しに、プライド傷つけないように、
高級車に乗ってる人はアラフォーなんか相手にしない
いつまでも夢見てないで同年の冴えないおっさんで我慢しろ
と言いたいんじゃないかな
132名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:17:15 ID:5UgCv6uL0
>>120
ありがとう
北米から日本に来てるのってX5とかZ4?
いろんな面で価格差があって当然でしょうね
133名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:18:50 ID:Cf+epliO0
>>114

オマイが身体を絞り込んでるのは判るが、メタボの人を軽蔑する筋合いも無いだろ。
自分も登山や自転車やジョギングで身体絞ってたから判るけど、あくまでも自己満足だよ。

久々に自転車乗ったら、お尻痛くなっちゃったけど・・・
134名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:20:05 ID:g6i9AXR30
アラフォーってどーゆー意味?
40前後?
135名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:21:17 ID:CNk4YRp00
金稼いで高級車乗ることが、勝ち組!成功者!みたいな
考えしてる奴って、だっせえww
136名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:21:21 ID:fTbkWtEn0
>>128
天然サウナだけど、ジュリアに乗ってみる?
三角窓があるだけいくらかマシだけど、夏場は死ぬよw
137名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:21:35 ID:/m56C+N30
モータースポーツ→素晴らしい趣味。自転車で鍛錬。

自転車→素晴らしい趣味。運動負荷ナンバーワン。

登山→素晴らしい趣味。経験がものをいう。




メタボの高級車乗り(笑)→もてる。
138名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:23:27 ID:Z1xgxj110
しかしバブル世代ももう四十路突入か。
ホントに落ち着きのない世代だった。
今の10〜20代が四十路になったときのほうが落ち着いてるかもな。
…それはないか。
139名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:24:02 ID:woARBScj0
CO2を気にする女と
男の財布を気にする女のどちらが良いという質問なのか
オレはべっぴんさんならどうでもいい
軽自動車命の女は近づきたくないが
140名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:24:06 ID:IgZKOAQs0
むかしブルマーという物があってな
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/male/1216241300/l50

30歳以上のオサンが語るスレ 796(ナックル)ヘッドの渋いオサン
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/male/1217418737/l50

30歳以上で一人飲み会してる人いる?885ノマノマ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/male/1216145014/l50
141名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:24:28 ID:W8YLSp5f0
40女の戯言なんか放置でいいだろ。
もう女じゃないんだから。
142名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:26:00 ID:Cf+epliO0
>>139

何か、3人の女に100万円渡して結婚相手を決める話を思い出したw
143名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:26:26 ID:sttQdB040
>>20
俺の付き合っているオネーチャンは
前にスエットでスッピンで会ったけど

別に普通にHできたよ
144名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:26:35 ID:QcJXCsiS0
休日のドライブって、渋滞に巻き込まやすいから、実はあまり楽しいものじゃないんだよな。
クルマがスムーズに流れることはあまりない。特に帰りの夕方なんて酷すぎる。
145名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:26:42 ID:ZieBfF9/0
中国で車増えて日本で自転車増えるってなんか面白いよな
そろそろ人民服も支給しろよチンパン
146名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:27:07 ID:JmtoX4de0
>>1
>そういう人と近づきたいという女性が
>確実にたくさんいた。特にバブル世代をもろに体感した"アラフォー"の独女には未だそういった
>価値観が捨てられない人も多かったのではないかと思う。


肝心の比較データがない三流記事。
147名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:28:34 ID:iQeqsG/g0
>>133
話しは変わるけど、自転車ってEDと関係ある?
マジで股間が痺れて、どうも夜の元気が無くなった気がする…
148名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:29:22 ID:BI28pyFc0
アラフォーじゃなくて
アフォラー
149名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:29:59 ID:wqQlyTt50
金があるやつは高級車を持っているが必要なければあまり乗らない
金がない奴は車なんかいらねと自分に言い聞かせる

150名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:30:44 ID:3cDksEzn0
>>147
サドルを女用に変えれ。前傾させろ。
151名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:31:01 ID:pHBaIq0o0
152名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:31:03 ID:tTMmHIYP0
前スレ見てたら
国産車は社会に帰属してるのをアピール出来るだの
地味だから乗り回しやすいだの・・・。

ありとあらゆる国産車がダサくて人口に膾炙してて
高級車としては見られないってのか・・・まぁレクサスは置いておくとして。
153名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:31:44 ID:ZDLZ47dl0
クルマはない方がいい
無駄金使う人とは人生を共に出来ない
クルマがなくて困るような場所に住んでる人はちょっと勘弁だわ
154名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:32:07 ID:/m56C+N30
>>149
というのは一昔前によくあったパターン。

最近は本当にとてつもなく金があって、
車を買おうが買うまいが家計にまったく影響しない、という奴でもないかぎり
車を買うのは「必要もないのに趣味のモノを買ってしまうだらしない奴」扱い。
155名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:32:09 ID:fByC/Oy90
バブル時代に20代前半だったやつらはいいな、どんなに腐ってもマスゴミが金しぼろうと持ち上げてくれる。
156名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:32:11 ID:Cf+epliO0
>>147

ストイックな食生活をして、必要な栄養素が取れてないとか・・・

自分は30歳過ぎてから朝元気がなくなりました・・・
157名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:34:14 ID:SX+Rbmln0
狂ってるウーマン
158名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:35:04 ID:gRwWAja/0
この世代は生活水準落とせないし、幻想を追い求めるばかりだから、
将来、一番零落し貧窮化すると言われている。
159名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:35:15 ID:iQeqsG/g0
>>150
ママチャリ仕様になってしまうじゃん!
専用のパンツ買おうかな、クッションの入っているやつ・・・
160名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:36:28 ID:ume0xJ6w0
>  だがその価値観は脆くも崩れ「デートでクルマは当然、しかも外車でしょ」の時代は完全に
>  終焉した。独女がそれに気づかず今だバブルの残像を引きずっていると、本当にいつまでも
>  取り残される危険があるのだ(高山 惠)。(以上)

もう手遅れでしょ
161名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:36:57 ID:748BLXrs0
でも免許くらいは持ってた方がいいぞって話しです
162名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:37:54 ID:W8YLSp5f0

「日本の離婚率はどれくらいかを調べてみたら、結婚した10組のうち、4割近くが離婚するという。」

ttp://www.news.janjan.jp/living/0806/0806078969/1.php
(2008年6月10日・西山健一)
163名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:38:25 ID:r0PNS72a0
>>135
金も稼げない奴がネットで吠えてるのはもっとだっせえwww
164名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:38:26 ID:9+NrD/HN0
俺の経験上、
MPVとランクルとベンツのクーペじゃ
あんまり変わらない

っていうか女も価値が無くなってきてるし
ワガママで自分勝手でバカな女が増えてる
多分ドラマとかバラエティの影響なんだろうけど
165名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:39:09 ID:xG4ZGjzs0
>>151
チョン必死だなw
166名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:39:17 ID:fByC/Oy90
女も、男も、価値無くなってるよねぇ
167名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:42:01 ID:UqOEIlUE0
>>154
君の生活水準がその程度だという事はよくわかった。
168名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:42:41 ID:fLJ5fWmd0

            /\___/\
          / /    \ ::: \
          | (●), 、(●)、 |
          |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
          |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
          \  `ニニ´  .:::/
          /`ー‐--‐‐―´´\
                 .n:n    nn
                nf|||    | | |^!n
                f|.| | ∩  ∩|..| |.|
                |: ::  ! }  {! ::: :|
                ヽ  ,イ   ヽ  :イ
          

169名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:42:59 ID:CNk4YRp00
>>163
はぁ?
昔マセラッティ乗ってて、今はカローラフィルダーwもうね十分!!

金目当てのバカ女が寄り付かなくていいよw
170名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:43:45 ID:Tc4oQdVo0

子宮癌や乳癌で死にませんように

子宮癌や乳癌で死にませんように

子宮癌や乳癌で死にませんように

子宮癌や乳癌で死にませんように

子宮癌や乳癌で死にませんように

子宮癌や乳癌で死にませんように

子宮癌や乳癌で死にませんように

子宮癌や乳癌で死にませんように

子宮癌や乳癌で死にませんように
171名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:43:54 ID:T0BHf0n10
>>167
いや、多分彼は本当に金持ちだと思うよ。
もしくは金持ちと縁が深くてよく知ってるのか。
前スレから論理に破綻が無い。
172名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:45:21 ID:qhxvTVXc0
いまスポーツカーに乗ってるのがはるか昔のスポーツカーブームの世代なので
中年、油ギッシュ、メタボ、ハゲとかっこ悪いイメージしかないなw

車がかわいそうみたいな
173名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:45:38 ID:G5ajYZpb0
車雑誌なんか資源の無駄だからどんどん廃刊しろ
174名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:46:46 ID:/m56C+N30
>>167
単発IDでトヨタ工作員が沸いてるのなw

俺自身は不本意ながら車持っててあんまり使っていないんだが
実際車持ってる言い訳する必要にせまられる場面が多々あって痛感するよ。
親が身障者だから仕方がなく…とか答える。

年寄りじゃないんだし、車もってない方が使える金が多いとか思われるんだよ実際
そこら辺の車持ってない奴よりよっぽど金もってるつーの!なんて声高に言うと嫌味だし
175名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:47:45 ID:5UgCv6uL0
>>169
"マセラッティ"ってwww
何に乗ってたの?
176名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:47:58 ID:9+NrD/HN0
昔の車って高いのになるとすごく性能良かった
電話が付いてたりテレビが見れたり乗り心地がよく静かだったり・・・

今はどうだ
一般車の中堅クラスと高級車でそれほど差があるか?
ティアナとレクサスLS、MPVとヴェルファイア、ハリアーとランドクルーザーを
それぞれ乗り比べてみたらいい

微々たる差しかないことに気づくよ
177名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:48:37 ID:CNk4YRp00
>>175
クアトロポルテw
178名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:49:33 ID:Sru5LFms0
このスレに居座ってる奴って、結局良い車乗っていたいのね
要は経済力が無いだけなのを他の所為にしてるだけ
興味無ければさっさと去ればいいのに
179名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:49:39 ID:iQeqsG/g0
>>175
俺はカリフだよー
180名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:51:22 ID:TaUUb+gOO
アラフォーw
単なる行き遅れだろJK
181名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:51:27 ID:vVzQ/jsw0
>>159
股ズレ防止のため、お尻にワセリン塗るんでしょ。ロードとかMTB乗りは。
182名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:51:56 ID:5UgCv6uL0
昔は"マセラッティ"だったの?

普通は"マセラティ"って言うけど
183名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:52:14 ID:yw35wRiu0
プリウスじゃだめですか?
184名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:52:47 ID:T0BHf0n10
>>176
んー、別に安い車でもちゃんと乗れるのは否定しないけど、その比較しといて「微々たる差」ってどうだろ。
「女なんてやっちまえば誰でも一緒だよ」位乱暴な意見だと思うが。
185名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:55:01 ID:iQeqsG/g0
>>184
そういえば、この25年でものすごく車の品質って上がってないか??
高速で普通に会話なんて出来なかったぞ、昔。

そういえば、クーラーも付いてなかったな、うちの車。
186名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:55:20 ID:CWuB4pRN0
女ごときに車の本質がわかるかっての
187名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:55:56 ID:CNk4YRp00
>>182

だから?なに?マセラッティとも言うよ。言う人は。どっちでもいいけど。
WRAPPERSのボディカバーつかってたよ。専用の
188名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:56:35 ID:zMa/pZNo0
>>1
こんな小学生の学級アンケート並の記事しかできなくても金もらえて生活できるとはさすがlivedoor
189名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:56:56 ID:/m56C+N30
>>183
なんか普通じゃん。今のプリウスには興味感じないなぁ。

アイミーブも普通な奴はとりあえず買い控えて後で広まってから買って
ようやくエコだとか言い出しそうだが
興味あるならグダグダ言わずに買えばいいんだよ
どうせ車乗ってエコなわけないから単純に興味で買うのが正解

プリウスだっていまどき初代みるとすげーって思う。
二代目見てもあまりに普通…
190名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:57:02 ID:5UKh8wAc0
>>186
女性は車種が違っても車格が近くて色が一緒なら、割と間違える人が多い件 w
191名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:59:05 ID:CLuG3ClC0
アラフォーの「アラ」って何?
肌が荒れて汚くなる年頃だから?
おばさんの口癖のアラヤダ(゚Д゚ )から?
192名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:59:40 ID:Cf+epliO0
>>159

そのパンツ、持ってるぞw

あれ、バイクにもおススメ。
193名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:00:12 ID:iQeqsG/g0
>>190
思うに、車の大きさが肝なんじゃないかな?
194名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:01:39 ID:fA+a/ZaD0
>>187
YO! ラッパーズのボディカバーとはなかなか良い物を。
あれは毎日乗らない外車なんかにゃ必須だよね。
195名無し募集中。。。:2008/08/01(金) 18:01:44 ID:LSM5INUd0
売れ残りのババはいつになったら現実に気がつくんだろうな
196名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:01:53 ID:5UKh8wAc0
>>193
特にクルマに興味が無い一般女性は、
大雑把な形と色しか認識してないと思われ w
197名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:01:55 ID:Cf+epliO0
>>182

30代半ばのオレは、マセラッティの方が馴染みがある。
乗ったことは無いけど。

まあ、2ちゃんでの金持ち自慢は自己申告制だから、「つっこまず疑わずでも話は1/100に聞いておく」がお約束だ。
198名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:02:02 ID:/m56C+N30
>>192
2ストの単車にはマジ必須だよなあれ。
単車乗りだった頃、2スト250にあこがれて乗り換えたら
あまりのひどい乗り心地に感動した。
でもそれがいい!と自分に言い聞かせて乗っていたが。
199名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:03:48 ID:fA+a/ZaD0
>>193
俺の嫁は俺のロードスターとRX-7を間違えたぞ。
32Zと間違えたこともあるな。黒くて低けりゃ皆同じらしい。
200名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:04:25 ID:CW+WMnz/O
ザ・タッチはBMW乗ってるらしい。
車が可哀相だ。
以前相撲とりがスポーツカーに乗ってるの見た時体が挟まってるみたいに見えたがよく体が抜けたなとおもった。
車可哀相だしよく壊れないなとおもった。
201名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:04:58 ID:TFd7Xy6M0
>>189
俺の知り合いはマニュアルのコロナに長年乗っていて
走行距離は20万キロ超えていた。
それでも燃費はリッター23キロだってw
買い替えないってのはすごくエコだよね。
202名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:05:37 ID:roYve6uO0
>>191
40歳前後=アラウンド・フォーティー≒アラフォー
だと思われ。
203名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:05:55 ID:9+NrD/HN0
俺はスポーツカーになるとマジでわからんようになる
180SXとRX−7とコルベットC5がわからん
ボクスターとMR−Sもわからん

ナビゲーターとエスカレードとかはわかるんだけど・・・
204名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:06:27 ID:T0BHf0n10
どうもエコって苦手だなあ。
ベジタリアンに通じるものを感じてしまうわ。
205名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:06:32 ID:l/pILei30
>>203
俺はGTOとFTOの違いがわからん。
206名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:06:55 ID:ipiKJ1Og0
そもそもババアに用はない
地元の若い子のほうが安上がりだしイイ子ばかり
207名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:07:00 ID:IgZKOAQs0
DQNプリウスって増えたよなw
208名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:07:16 ID:EUozelS+0
「車」と「アラフォー」がコラボしているレスがほとんどない・・・
209名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:07:59 ID:t3TR2yy70
都内:車より電車やチャリでおk
田舎:車最強
210名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:08:06 ID:+5gRzf1D0
スピッツの青い車聴いてて何かいい車ねーかなぁと思ったんだけど・・・
青のオープンのイメージだけどロードスターやs2000じゃない
211名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:08:10 ID:fA+a/ZaD0
>>205
割とちっこくてデザインコンシャスで、極端に生息数が少ないのがFTO。
NAでATで白でフルエアロなのがGTO。
212名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:08:34 ID:cHnOc16Y0
■産経新聞「正論」8月号「男性専用車両を!」■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1217576657/
213名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:09:11 ID:Cf+epliO0
>>208

まあ6スレ目だし・・・w
214名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:09:24 ID:5UKh8wAc0
>>199
友達の彼女は、友達のポルシェと他人のMR-Sを間違えた。 車幅全然違うだろうにwww
215名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:09:40 ID:LSM5INUd0
30過ぎの独身女のみなさんよぉ。どうするんだよ。
30過ぎのOLなんてどこの会社でも邪魔者だろ? 同性からもお局様扱いだろ?
会社が、ちょっとでも傾いてきたら、速攻クビにされるね。 皆に煙たがられてるからしょうがないか。
30過ぎ女には再就職なんてはっきり言ってないよ。
資格があるから大丈夫?学歴あるから大丈夫?キャリアあるから大丈夫?甘いなぁ。女は資格より年齢だって。
女の社会的価値は、容姿と年齢が揃っている事。学歴や資格等はどうでもいい要件だよ。 悪いけどこれが現実。
リストラされたら、どんなに再就職活動したって、せいぜい働けてコンビにの弁当工場で時給700円が関の山。
親はだんだん老いてくるし、当然結婚なんてできないし。
腐り始めてるから体を売る事もできない。
65歳になって年金貰うまで、寒い弁当工場で時給700円で働くの?
辛いなぁ〜。何のために生まれてきたの?生きてる価値あるの?
時給700円じゃ、お洒落も旅行も食事も出来ないよ。
20代のうちはまだいいよ。転職も可能性あるし、いざとなったら結婚に逃げれる可能性もある。
ただ、30過ぎ女にはそれが一切無い。再就職も結婚も不可能。逃げ道も選択肢も無く、仕事にしがみつく一本道。
その道も、長引く不況とデフレのせいで細くなる一方だし、道から外れたら弁当工場に直行。
綱渡りの人生だね。マジで良い度胸してるね。
いい男がいない?何言ってるの?いい男なんて絶対数が少ない上に競争率が高いんだから、自分の所なんかに来るわけ無いじゃん。
何イキってるの?何夢見てるの?あんた達は切羽詰ってるんだよ。もっと戦わなきゃ現実と。
介護するのが嫌だ?じゃあ、自分の介護は誰にしてもらうの?
言っておくけど、介護老人施設に入るには、莫大な金がかかるんだよ。
時給700円じゃそんな大金貯めるのは絶対に無理。
誰にも介護されず、誰にも看取られないまま、糞まみれになって死ぬの?
そして、数週間後に発見されるわけだ。発見した人も気の毒だね。糞まみれの老女の腐乱死体なんて一生のトラウマになるよ。
人の迷惑とか考えた事あるの?生き恥を晒した上に、死に恥まで晒すの?
会社にしがみつくだけの人生って虚しくない?
まあ、せいぜい会社に捨てられないように祈りなよ。
216名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:11:09 ID:+5gRzf1D0
ポルシェのカブリエロの青とかかなぁ、見たことないわ・・・しかも微妙な予感
217名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:12:07 ID:PMh676daO
つか、そんな時代作ったのマスコry
218名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:12:09 ID:l/pILei30
>>215
物凄い辛辣なコピペだな・・・。
219名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:12:40 ID:Q5UoEyYT0
アフォでいいだろw
220名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:13:10 ID:fA+a/ZaD0
>>216
エロいなお前。
ポルシェのカブリオレは見た目よりもずっとハードな車なので、
軟派な用途には全く向かないよ。古いマスタングのコンバーチブルとか
良いんじゃない?燃費極悪で故障も数知れず、だけどww
221名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:13:21 ID:MPFsPpQj0
いいクルマを持っている = カネ持ち?
本当は、見栄でローンやリース。クルマ貧乏がほとんど
222名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:13:49 ID:9jhI+a79O
スイフトの時代か
223名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:14:31 ID:aIavMoJu0
今は車が高いつうより税金と車検とガソリンが高い
ぶっちゃけこんなに維持費に金掛かると思わなかった
224名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:15:00 ID:9+NrD/HN0
スイフトって友達の乗ったことあるけど
かなり中広くて乗り心地もいいよな

あれにはびっくりした
225名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:15:04 ID:W3EaQnGu0
>>191
魚のアラじゃね?フォーはHG?
226名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:15:23 ID:fA+a/ZaD0
>>218
2ちゃんの醍醐味の一つだな>辛辣なコピペ
ここまで悪意(敵意)に満ちた文章なんて、他所のサイトや
書物などではなかなかお目にかかれない。たまーに自分が
対象カテゴリだったりして、酷く落ち込むのも又一興。
227名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:15:47 ID:+5gRzf1D0
カブリオレだったw足とか硬いのかなぁ。結局自分が911見た目好きなだけw
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000016633.html
228名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:17:01 ID:aIavMoJu0
黄色の車と赤の車に乗ってる奴のセンスはヤバイ
229名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:17:03 ID:UqOEIlUE0
>>204
エコとかロハスとか言ってる男はインポ。間違いない。
230名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:17:38 ID:/m56C+N30
見栄で車乗る馬鹿は全否定の立場で言わせて貰うと
実際本気で金持ってる奴のステータスとして車ってのはもうないんじゃないかなぁ
借金して買う奴が乗れちゃうモノにステータス性があるわけない
今どき車に乗るステータスなんてNEETじゃないですよって主張に使える程度じゃないの

そういう意味で車買わざるを得ない状況なのは非常に口惜しい。
わざわざ自転車で米10kg買い物にいったりして
家族に車要らないよ洗脳を施してるのに
「ちょっと買い物行ってきたよ、でもスピード違反とられちゃt」

もうね('A`)
231名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:17:53 ID:g97jvDtX0
>>222
>>224
わたしはスィフトに乗っているけど、本当にいい車ですよ^^。
232名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:19:27 ID:QjV4tFHb0
>>209
ドライブや旅行には行かないのか?
近場なのに、わナンバーで高級旅館やホテルはちょっと…
233名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:19:27 ID:00lQMZfR0
オレなんかS14シルビア13年乗ってるよ。車高調やらチタンマフラーやら装着
してるけどね。女が一番嫌う車だよなwでも乗り易いし壊れないし売る気は無いね。
嫁もとくに何も言わないし・・。時々段差が大きくて入れない店があるとブーブー
言ってるがねw最近はエコ走行でノロノロ運転してますよー。
234名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:19:32 ID:Cf+epliO0
>>229

エコエコアザラク・・・エコエコザメラク・・・

お姫様にな〜れ♪
235名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:20:26 ID:pUwe7eL80
>>167
単発IDでトヨタ工作員が沸いてるのなw

2ちゃん脳、
工作するも何もトヨタの国内シェアはほぼ半分、理解してないようだ
236名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:21:04 ID:fA+a/ZaD0
>>227
そら乗用車ベースのオープンカーと比べたらガッチガチに硬いよ>足
300km/hで走れるだけの性能があるんだ、街乗りじゃあ硬くてデートにゃ
辛いぞ。つーかあんなの買えるのか?景気の良いこったな。
237名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:22:22 ID:pe0M967n0
アラフォーってAround Forty?ってことか
脳内お花畑がw40歳なんて産業廃棄物だれも相手にしたくねえよw
238名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:23:16 ID:fA+a/ZaD0
>>233
足回りをノーマルに戻してみ?乗り心地のよさに感動するぞ。
そして意外とコーナリングも悪くならない(本気で飛ばすと駄目だが)事にも
驚くはずだ。長年乗ってちょっと飽き気味ならこれ本気でお勧め。
239名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:23:42 ID:CW+WMnz/O
さっきニュースで中国は産まれてくる男が男じゃなければ中絶しまくるって言ってたけど気持ちはわかるなぁ。
売女になるくらいしかない女は無用だしこれから世界の終焉だというのに。
240名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:24:16 ID:J/y/XyLsO
>>231
小型を恥ずかしげもなく自慢する独身童貞40代マザコン
241世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/08/01(金) 18:24:24 ID:iB1YoyBw0
俺もいい車に乗りたいなぁ
242名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:25:02 ID:DSyk+mA4O
もう遅いって
他の店じゃ50円で売ってる傷リンゴを500円の値段付けて
いつまでも売れなくて腐り始めても500円から値段下げないで
まっ茶色になってからやっと50円にしても
腐ったリンゴを買う人はいない
243名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:25:41 ID:+CZ+Gpk60
>>185
同クラスの質感とか耐久性とか言う比較なら、
10年位前から下降線のような気がする。
性能も、なんか妥協点を低く設定してるような。
安全性能が標準になってるからそうならざるを得ないのかな。
244名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:25:43 ID:5UKh8wAc0
>>227
ターボモデルでなければ乗り心地は悪くないぞ。
ちょっと室内は五月蠅いけどw

東京だと有閑マダムが乗り回してるのを見かけるけど、
意外と運転しやすいし、一度乗ってみれば?

ポルシェのディーラー行けば試乗させてもらえるよ?
245名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:25:44 ID:Zb/uSIEY0
流石に軽自動車はイヤだけど
車に拘る女なんて少ないよ、懲りすぎて色々語ってくる男のほうがウザイ。
綺麗に掃除しとけばいいよ。
246名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:25:47 ID:wAhxTufy0
友人・知人で高額車に乗ってるヤツは、
会社名義で買ってるから、自分の給料からは一円も払ってないよ。

もちろん、ガソリンも会社の契約スタンドで入れてるから会社持ち。
所有は一台だけじゃないからな。

でも、そこの社員はすげー給料安いよ。
世の中って、生まれながらに不公平なんだよな。
247名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:25:51 ID:iVBgMfzz0
>>239
将来オカマになるって、どう判別するの?
248名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:26:10 ID:dw33k5sC0
バブル時代の不動産業に勤めて
る女友達と一緒に出かけたとき

「高速道路を使わないなんで、彼女じゃないからでしょ!」
と軽く切れられたのは良い思いです。

良い子だんだけど、金銭感覚だけは違いすぎた。
249名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:26:34 ID:UDs2vyOU0
アラフォーって一般用語なのか?
初めて聞いたんだが。
250名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:26:36 ID:vVzQ/jsw0
>>215
まぁどうしようもなくなったら田舎の山奥行って首吊るから、心配すんなよ。
251名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:26:46 ID:Cf+epliO0
>>232

近場でも、レンタカーで堂々と高級旅館でもホテルでも行けばいいじゃない。
見栄はったって仕方ないんだから。
252名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:29:16 ID:ccXj9zqW0
ちゃんと自分の好き嫌いを分かってる40代は本当にいい女がいるけど、
40歳以上で週刊誌とかに週刊誌に自分の好き嫌いを決められてる奴はダメだわ
253名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:29:48 ID:iQeqsG/g0
>>237
違うよ、AH LA FOH というフランス語
254名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:30:29 ID:JP0dw9Vw0
85 名前:阻止押さえられちゃいました 投稿日:2008/08/01(金) 00:22:52 ID:v1S1gfTU
『恋人に乗って欲しい車のタイプは何ですが?』

コンパクトカー    ・・・9.6%
セダン        ・・・25.9%
SUV         ・・・17.3%
スポーツカー    ・・・12.0%
ミニバン       ・・・13.4%
ステーションワゴン ・・・18.6%
軽自動車      ・・・0.7%

255名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:30:59 ID:aIavMoJu0
40でいい女とか・・・冗談も大概に
256名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:31:26 ID:IVlocN5x0
そもそも都会、特に首都圏に住んでる人は車必要ないんじゃないの?
うちの方なんかだと車がないと生活できませんみたいなふいんきで
それはそれで問題なんだけどさ。公共交通機関で移動できる方がいいでしょ。
デートは真っ赤なスポーツカーで迎えに来て欲しいみたいなバブル期
まっさかりの理想いまだに持ってる馬鹿はもうそういないんじゃ。
257名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:33:01 ID:fA+a/ZaD0
>>244
ターボじゃなきゃそうでもないのか。NAは乗ったこと無いから知らんかった。
ちょっと室内が五月蝿いのは、まあそうだな。「ちょっと」五月蝿いよなwwww
258名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:34:46 ID:iQeqsG/g0
思うに、これだけ燃料も高くなっているんだから、
車じゃないと生活出来ないような場所の土地の値段は
ほとんど無料でも良いよね。
259名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:34:53 ID:+CZ+Gpk60
>>238
あるあるw
大概がカスタムはクイックに、シビアに、重くっていう方向だから
元に戻すとコントロールしやすかったりして「あれ?」みたいな。
260名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:35:03 ID:t3TR2yy70
>>232
高級旅館やホテルも車じゃなくても良いんだがwwwww
電車でも車でも楽しんだもん勝ちだろ

ドライブは人それぞれだが
俺の場合は車の運転好きじゃないから…
ガソリン代+運転だるい<家ゴロか近場ブラブラ
261名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:38:43 ID:5UKh8wAc0
>>257
自分、友達がポルシェにハマりやがって、ターボだのタルガだのGT2だのと、
ポルシェ仲間増やして、そいつらの走行会に混ぜてもらって
サーキットでも走らせて貰った訳だが、GT系とターボは流石に硬いなと思ったw

タルガとかガブリオレなら、そんなに硬くないと思ったよ。
262名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:39:48 ID:/m56C+N30
土日遠出してさ、日曜夕方になって帰路につくとき考えてみ。

・電車で来ました。あとは特急や快速に乗って、駅からタクシー
・車で来ました。これから何時間も高速道路運転

どう考えても俺は前者を取りたいんだが、歳とりすぎか?('A`)
263名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:42:29 ID:5UKh8wAc0
>>262
ぶっちゃけ電車の方が楽だわなw
264名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:42:42 ID:I6tuhTeA0
私、女だけど軽自動車乗ってる男は無理 パート10

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1215515425/
265名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:43:19 ID:fA+a/ZaD0
>>261
へー。乗ってみりゃ良かったなあ。ポルシェディーラーに
友人が居たんで、ちょくちょく試乗させてもらってたんだが、
もう辞めちまったからなあ。若気の至りで「やっぱ最速モデルっしょ」
みたいなノリで、ターボばっか乗らせてもらってたもんでね。数年前の話。
266名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:43:22 ID://TeRgM1O
正直都内はもう車無くても良いもんな…
267名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:44:20 ID:wAhxTufy0
>>262
そのとおり。
東伊豆の海岸線とか、
関越上りの埼玉県内から都内とか、
カンベンしてほしいよな。

誰か運転変わってくれ
268名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:46:14 ID:5UKh8wAc0
>>265
もったいねぇwww NAも面白いしイイ車だと思うよw
試乗に行けば? 結構気軽に試乗させてくれるよ? w
269名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:50:09 ID:fA+a/ZaD0
>>268
今乗って気に入って(恐らく気に入る)
割と安い(ように見える)ボクスターとかに
判子押しちゃったらどうしてくれるwww
家計崩壊の危機じゃないかwww
270名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:50:32 ID:81DrmmTD0
別にさ走れば何でもいいんじゃね?
最近のやつはクーラーよく効くし快適だぞ
271名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:52:24 ID:/m56C+N30
パソコンでもそうだったなぁ
一昔前は処理速度やらに不満があるからって馬鹿みたいな改造する奴が居たが
今はおとなしくなってパソコンパーツなんかわざわざ買う奴いねーって感じになってる

車も今や100万未満でも性能もそこそこ快適で充分なうえステータスですらない
高いもの買う理由はなくなってるな
272名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:54:03 ID:5UKh8wAc0
>>269
んじゃ、子供の独立した後の楽しみ、として我慢する? w

自分はココまでのクオリティは必要ない、と思ったんで、
もっと儲けるまで我慢することにしてるよ。

セスナ売っちまえば買えるんだけど、飛行の快感が捨てられねぇwww
273名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:56:20 ID:py/f499B0
40代独身女性って、自分の車を持ってて当然の世代だと思うのだが。
証券会社の一般職でも初ボーナスが100万以上のバブル期を経験した世代でしょ?
実家にパラサイトしてるのに、何に使ったんだ?
274名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:57:54 ID:fA+a/ZaD0
>>272
空を飛べても車は楽しいもんなのか。地面を這いつくばって走るのなんか、
あほらしくなるんじゃないかと、つい思ってしまうけどな。
まぁ子供が独立する頃ぁじじいだから、大人しめのモデルで良いのがあればいいなあ。
楽しみに取っとく。そしてなんたるスレ違いの話かっつうのな。
275名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:59:48 ID:wAhxTufy0
>>262
高級ホテルの駐車場や会員制リゾートホテルのカーブサイドは
500万以上のクルマが多いから、
チンケなクルマで行くと、切ないよな。
なーんか、意気消沈するよ。

まあ、気にしないヤツ、気づかないヤツなら問題ないかもしれんが。
276名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:01:57 ID:wAhxTufy0
>>275
× >>262
○ >>232
277名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:05:56 ID:81DrmmTD0
ぶっちゃけ余計なお世話だろう
そんなに電車が好きなら好きにすればいい

そんなもん電車なんか不便なところは車使うしかないよ
278名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:06:06 ID:5UKh8wAc0
>>274
確かに飛ぶようになると、最初は地上を走るのなんてwwwww ってなるよ。
だけど人間って欲深いもんでね、改めて地上を疾走する快感と言うものにも
気付き直しちゃった訳ですよ、サーキットで全開で走ったらね。w

趣味も娯楽いろんなのがあるけど、それぞれ皆良さが有るって事です。w


確かにスレチなんで、これで止めておきましょう w  ゴメンナサイm(__)m
279名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:13:02 ID:xnCpWB4x0
>>239中国じゃなく韓国じゃ。
280名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:16:12 ID:T0BHf0n10
>>277
うん、何が何でも車を使うってわけじゃないんだからなあ。
電車とタクシーで行けるならそっちを選ぶし、車が便利なら車で行く。それでオケ。
まあ、子供がいなくて趣味のテニスやゴルフが無かったら、俺も車はいらないと思うけど。
281名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:17:18 ID:fuLjEsnr0
>>20
スウェット上下って若いとJKみたいで萌えないか?
282名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:20:23 ID:QAXzTBgW0
つーか歩け
283名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:40:39 ID:mYqB5DmQ0
ちゅーか、普通に働いてる奴はそれなりの車に乗れるだろ。
別にガソリン代が倍になったわけでもないし。

「軽で十分」「都心は車要らない」って言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえんよ。
どう理由をつけたって、お金がないから買えないって結論になる。
都心だって車持ってる連中はそれなりに居る。

変に理由をつけるより「お金がないから買えないんだ!」って言う男のほうが潔い。
車を持たない理由をつけたがる男は、所詮言い訳人生w
284名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:44:42 ID:bUnvTq6G0
>>283
同意。

あのな、車に乗ること自体をを薦めてるわけではないんだよ
車に乗ることから通じるコミュニケーションってのがあるだろ
普段の付き合いだけではできない話ってのがさ
そういうことから新しい価値観や付き合いかたを身につけていくんだよ
カッコイイ車に乗って、例えばRX-78みたいな車に乗れば
自然と女も釣られて来るだろ
その中でうまれる会話ってのもすごくいい経験で人間性をアップさせるんだよ
スキー旅行に行ったりしてさ
楽しい経験からいろいろな可能性を生み出すんだよ
それが、貯金、貯金、貯金じゃ、で休日はネットじゃ何にも生み出されないだろ
全くつまらない人間に育ってしまうんだよ
それじゃあ仕事の幅も狭くなってしまうさ
285名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:48:48 ID:olC5sStRO

今まで付き合った女性から車でガタガタ言われたことないなー。

クルマごときに不満持つような醜い人格だからアラフォーなんじゃねーの?
286名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:49:49 ID:tBvXTRmm0
>>283
おまえが、そんなに熱く語るほど車に興味がない奴もいるわけよ。
別に金がどうこうじゃなくて、車はただの足、それほど必要でもないから、
いらないって奴もたくさんいるわけ、昔と違って。

人によって、優先順位が違うんだから、車を所有することがランク的に
低い場合だってある。
おまえだって、必要がないと思ってるものに無駄金使わないだろ?
287名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:57:54 ID:gLWdEp/k0
駅まで徒歩10分、空港まで徒歩15分の立地だし車の趣味もないし…
でも沖縄に移住したら絶対車買うと思う。
288名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:57:57 ID:5UKh8wAc0
>>284

RX-78 ← これの販売してる所、スペックなど、詳細キボンヌw
289名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:58:11 ID:mYqB5DmQ0
>>286
別に熱く語ってるわけじゃあないがな。
ただの足と思う人種もいる それはわかっている。
ただ、思ってるほど他人は「必要がないから、車を持たないんだ」って台詞を額面通りに受け止めてないってことだよ。

そもそも、「必要がないから、車を持たないんだ」って言う人種は
昔から絶対数はそれほど変わってないと思うが。
圧倒的に、「経済事情が苦しくなったから 車を持たなくなった」 ってほうが多いだろ?
290名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:03:36 ID:BXW9LYQZO
車もいいけど電車とかバスとか自転車で出かけるのも楽しい!
291名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:05:07 ID:xv3EenQv0
>> 289
そうなんだよな。
生活の中で優先順位を付けたら、車を持つほどの余裕が無いだけの話なのに
あくまでも負けは認めたくないって感じがさ・・・
292名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:06:24 ID:O6goe28b0
>>7
B・・・バブル世代は
M・・・もうすでに終わってる
W・・・忘れ去られる世代
293名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:09:15 ID:lAn6HRWu0
>>289
つーか、経済的に苦しくなってようやく「自分に車は必要ない」
という事に気づいた奴が多そうだ。
この手のスレに、ちょくちょくそういう書き込みがあるし。
294名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:09:38 ID:/EZyDKAq0
ランエボ乗りって、なんで小太りのヲタみたいな奴しかいないの?
295名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:09:40 ID:tBvXTRmm0
>>289
>>291
おれだって、都内で車持ってるよ。
でも、必要ないって思ってる奴も周りにたくさんいるよ。
そいつらの生活は、少なくとも生活が苦しいようには、見えない。
勝ち負けという基準を車所有と言うことでどうこう言ってるのが、見苦しく感じる。
296名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:09:43 ID:MFdkamA10
どっかの国で、ローンが払い終わるまでは
ナンバープレートの色が違うってとこなかったっけ。
どこだっけか
日本もこれを採用すればいんじゃね
297名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:12:12 ID:aIavMoJu0
有れば便利なんだから「自分に必要ない」ってのはなぁ
要は金無いってだけだろ都内は金無いくせに有るフリする見栄ぱりの貧乏人ばっかだよ
298名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:14:26 ID:mYqB5DmQ0
>>295
見苦しく感じるかもしれないが
どう見ても、それが世間一般の視線だよ。だからアラフォーのバブル世代がたたかれてるわけだが。

もし、世間一般の視線があんたの視線だっていうなら
こんなスレはそもそも立たない。
299名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:14:37 ID:2/fR3ntN0
やっと 雲助で人力籠移動 の時代がきたな。
300名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:15:40 ID:xZVZtYkJ0
>>290
バイクもいいぞ。
301名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:16:18 ID:ey7sI9u40
渋谷区某所在住だがこの辺の住人は
高級外車所有、または車無しのどちらかだな。
302名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:17:13 ID:tRLTfMXG0
>>288
[RX-78]の検索結果

RX-78 のイメージ検索結果
 - 画像を報告不快、違法な画像を報告します。 確認 キャンセルご報告いただきありがとうございます。
http://uagundamsunrise.blog18.fc2.com/blog-entry-5.html   http://www.moonrace.com/kavssu/gara/ka/rx78.html   http://1st.geocities.jp/binhima2007/rx-78/old-rx-78-001.html  
RX-78 - Wikipedia
富野由悠季原作のSFアニメ(ロボットアニメ)『機動戦士ガンダム』を始めとする、「 ガンダムシリーズ」に登場する架空の兵器、RX-78 ガンダム。 ⇒ ガンダム (架空の兵器) を参照。またガンダムNT-1、ガンダム開発計画も参照。 ...
ja.wikipedia.org/wiki/RX-78 - 18k - キャッシュ - 関連ページ
ガンダム (架空の兵器) - Wikipedia
作品名にもなっている地球連邦軍の白兵戦用試作モビルスーツ (MS) である(型式番号:RX-78-2)。 ..... G-3ガンダム以降の機体は『MSV』ではプロトタイプガンダム初期試作型(一説にRX-78-2)の4〜8号機という文字のみの設定であったが、バンダイ発行の ...
ja.wikipedia.org/wiki/ガンダム_(架空の兵器) - 152k - キャッシュ - 関連ページ
303名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:17:29 ID:8Ra3r5LD0
■身分相応表■あなたの同級生&同僚をチェック
【7%】〜150万 自転車
【15%】150〜300万 軽自動車、コンパクトカー
【35%】300〜500万 カローラ、ティーダ、シビック、ファミリア
【20%】500〜700万 カムリ、プレミオ、ティアナ、アコード、レガシィ
【14%】700〜1000万 マークX、クラウン、フーガ、インスパイア、C-class、BMW-3
【6%】1000〜1500 セルシオ、シーマ、レジェンド、E-class、BMW-5、レクサスGS
【3%】1500〜 センチュリー、プレジデント、S-class、BMW-7、レクサスLS
304名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:20:46 ID:hJ9QUskM0
>>303
ティーダもコンパクトカーなわけだが、これのせいで俺の車がどっちに入るのかよくわからなくなったぞ。
305名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:24:46 ID:nlyCA+uJO
どうしてそんなにも「車は男のロマン。男なら誰でも欲しがって当たり前。持たない奴は持てないだけ」と固く信じてるような奴がこのスレにいるんだ?
実際都心の街中では車は趣味の領域。車もバイクも走る箱ぐらいの認識しかない俺にとっては、金があっても無くてもいらねえな。
306名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:28:21 ID:mYqB5DmQ0
都心では車は趣味の領域っていうなら
品川ナンバーや足立ナンバーの進みっぷりは何なんだろうな

その理論じゃ東京は、車の保有台数が少なくてナンバーがあまり進まないはずだがな
307名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:28:38 ID:hJ9QUskM0
>>305
中年だからさ
308名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:31:11 ID:/EZyDKAq0
青い色した金色ホイールのインプレッサも小太りのヲタみたいのがよく乗ってるけど、あれはなんで?
309名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:31:29 ID:ScWsT+l+0
エンツォフェラーリが欲しいです
310名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:32:52 ID:ey7sI9u40
足立ナンバーエリアは都心から
かけ離れてんだけど。
311名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:32:59 ID:HhCD7yAq0
>>309
ぜひ買ってください
312名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:35:04 ID:+8aMMCks0
40代の女性は素晴らしいと思う。
仕事も出来てお洒落だし。
313名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:36:03 ID:IiEY9jnQO
>>306
人口密度って単語はご存じ?

仕事で都内に車で行くけど、はっきり言って車邪魔。
渋滞とか駐車場とか…
314名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:36:09 ID:gLWdEp/k0
>>297
自家用車は俺にとっては使い勝手の悪い道具だな。 置き場に困るし酒飲めないし。
富裕層のステータスと言われるとF40やマイバッハみたいな車しか思い浮かばない。

もっとも飛行機やでかいクルーザー持ってますってんならそれだけでステータス
だなぁ…とは思うけど。
315名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:36:55 ID:TFd7Xy6M0
おれ隣りに女載せてるとイラつく事が多いんだよな。
全員じゃないけど、特定の女載せてる時は、かなりの確率でイラつく。
(普段はその女に対してイラつくわけじゃない。車の中だけ)
男だとそんなことないんだけどな。
この感覚わかる人いますか?
316名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:36:55 ID:ScWsT+l+0
>>308
運動が嫌いなんだろ
317名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:41:12 ID:mYqB5DmQ0
>>313
首都圏は車は趣味の世界って言うなら、人口密度を超えて
指数関数的に車の保有台数は下がるはずだがな。
ましてや地価が高いなんていう要因もあるんだから

しかもその渋滞を起こしている車だって半数以上は
交通事情をわかっている都内ナンバーだろ?
都心の交通事情を理解していない県外ナンバーが渋滞を引き起こしてるならまだしも。
318名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:42:03 ID:vVzQ/jsw0
>>315
例えばどういうとこがイラつくの?
319名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:46:00 ID:g7+odQSz0
>>315
同時に二つのことできないからイラつくんだろ。
女がうるさきゃ、マンコに指突っ込んどきゃ、「アン」しかいわねーよ。
320名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:48:30 ID:nlyCA+uJO
まあ俺は東横線駅前に住んでるけどさ、駅から徒歩圏内のちんまい建て売りとかでも、ワンルーム同然の広さしかない癖に一階は無理矢理車庫にしてるから、恐らく車欲しいと思う顧客は多いんだろう。
ただ、元からここに住んでる身としては日常の足としての車はどう考えてもいらん。やっぱり趣味の領域だよ
思うに、今都会に越して来てる連中は車必須の場所で育って、車必須のライフスタイルが染み付いてるだけなんじゃないかなあ。
要するに、都会で車が増えているとすればお上りさんの田舎もんが増えてる証拠かもな。ってこと
321名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:49:06 ID:xZVZtYkJ0
>>297
都会ならむしろ邪魔でしょ。
田舎だと必需品だけど・・・
322名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:49:55 ID:TFd7Xy6M0
>>318
すごく表現しにくいんだけど・・・
こちらが話しかけて、あいての反応が鈍い時。
相手が黙ってるときと、相手が話しかけてきたときw
自分でもよく解らないけどイラつくw
323サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/08/01(金) 20:52:13 ID:yeElnq2X0
>>1
アラフォー(笑)ってどこの国のどんな人種が使っている言葉だよ。

「中年独身女性」と日本語で表記しろ。
324名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:53:37 ID:t/a0qX4+0
車を持ってる人とお付き合いした事が無いのでよくわかりません
325名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:58:08 ID:3YClxQA40
アラフォーより少し上の年代だったけど、うちの会社にいた
バブルを謳歌したバツイチのお局さんは、

「デートってのわぁ〜彼氏が車で家まで迎えに来るのが当然でぇ〜
それで都内のお洒落なレストランに連れてってくれるものでしょぉ〜」(口調はそのまま)
って言ってたよ。

氷河期だった自分の彼氏は車なしの普通のサラリーマンだったので、散々バカにされた。
だから>>1はよくわかる。
いるんだよ、マジで。時代錯誤な人が。
326名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:58:55 ID:+e5SLduF0
車ってそんなに必要か?

俺なんて、丸の内の本社から地方の工場に
転勤した時は、スーパーで夕飯買うのにも車で行ってたけど(アパートからチャリでいける距離じゃない
東京の実家住まいになったら、とたんに乗らなくなって処分したぞ。

自分の両親見ても、別荘に避暑に行ったり
ゴルフ場に行く時以外は、動いていない。
マジで、東京で車は無駄の極み。

327名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:59:09 ID:RVYx2nLp0
>>297
マイカー所有はステータスだとか男の癖に車も持てないなんてとかいう
古臭い価値観に縛られて車を買っちゃって手放せず生活もカツカツってところだろ?
だからクルマを持たない主義を否定して貶めたがるんだろうね
余裕でクルマ持ってるなら他人が持とうが持つまいが気にしないと思うけどな
328名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:59:09 ID:kS34pY5M0
>>288
ごめんマジレスすると多分「RX-7」と「RX-8」を略した表記だと思われます
329名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:01:07 ID:dL7TT/u10
>>147
確か影響あるはず。なんか随分前にママチャリ生活してたときニュースで見て
ビビったた記憶がある。競輪みたいなプロはヤバいらしい。
330名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:04:15 ID:tvBk+Kn40
>>275
嫁のトオチャンなんだが以前はそこそこ高級車でその辺の高級料亭とか行っていたんだけど
もう70超えたし、あまり車乗らないからいいやって事で軽自動車に買い換えたんだw
でも車見て料亭とかすげー対応変わったらしくてこの前すげー怒ってたw
見た目やくざなんだが、かわいい軽自動車から降りてきたら引くわありゃ、小学生にも指差されるらしい
331名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:04:25 ID:hJ9QUskM0
>>1
あえてあらフォーと書くことによって警告になっていない。
でもまぁ、生理があがった、もうすぐ上がる女と結婚するくらいなら、
独身生活を謳歌したほうが100倍ましなわけだが。
332名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:05:58 ID:hTD2QP7D0
むかーし、JRAの「ジャパンカップ」のCMで、女が彼氏のクルマを見て「なにコレ!?国産!?」
と言ってふてくされて、キムタクが「いいじゃない、国産!」と、トイレからズボンのチャック
を上げながら出てくるのがあった。

JRAのCMは数々あるが、このCMだけは忘れられない。
333名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:06:07 ID:mYqB5DmQ0
>>331
うち、Dinksだわw
生理があがったらそれこそ思う存分(以下略
334名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:07:55 ID:dL7TT/u10
アラフォー=売れ残り=婆=加齢臭で近寄りがたい。

40越えて女として見てって20代に媚売るなよ気持ち悪いんだよマジで。
335名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:08:33 ID:tvBk+Kn40
>>327
車の維持費が高いというが、そんなに高くないと思うんだが・・・
あれ見て高いと思う人と気にもしていない人が価値観が合うとも思えんが?
感覚の違いと、収入のさもありすぎだろw
336名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:09:23 ID:W8YLSp5f0
30代女が妥協できる最低スペック
【年齢】28未満
【身長】最低でも180
【ルックス】顔中以上・肌が汚いのはNG・肥満はNG・歯が汚いのはNG・髪薄いのはNG
【性格】浮気しない・風俗行かない・我儘何でも聞いてくれる
【学歴】東一工早慶・理系であれば修士
【職業】一部上場・東京または神奈川勤務
【年収】800万以上
【他】次男希望、長男であれば都内に家持ち、家事分担、趣味NG、帰省NG、酒煙草NG、地方出身不可、TOEIC800以上
337名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:09:32 ID:lAn6HRWu0
>>335
年間の維持費、どれくらいなの?
338名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:09:35 ID:i1OMxbcg0
20代後半の女だけど、マジでそう思う。
むしろ、車にお金かける男は嫌。軽で十分。
ただし、車の免許ぐらいもってない男もご免。
339名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:11:37 ID:hJ9QUskM0
>>336
そんな男確実に既婚かホモだわ
340名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:11:48 ID:mYqB5DmQ0
「必要ないから!」っていう理由で車を持たない人間と
「必要ないから!」っていう理由で自動車免許を持たない人間

・・・・同じ臭いがするな。
341名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:12:04 ID:W8YLSp5f0
>>338
後数年でおばさんの仲間入りですね。
342名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:13:38 ID:XHCTpsYo0
>>337
40万円
343名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:15:15 ID:5UKh8wAc0
>>328
いや、分っててレス付けてるからw 前スレでも出てたしwww

レスありがとうなw
344名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:16:57 ID:vVzQ/jsw0
>>329
有名な競輪だかトライアスロンだかの選手が睾丸ガンになってたね。
ランス・アームストロングとかいう人。
345名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:17:59 ID:aIavMoJu0
>>321
見栄っぱり貧乏人が多いは都内在住の友達が言ってて俺が感じた訳ではないよ
車が有ると邪魔とかいい訳苦しいだろ
346名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:18:11 ID:tvBk+Kn40
>>337
ざっと個人的に書くと
保険 4万ぐらい
自動車税 5.1万
車検費用(年額)6万ほど
オイル交換費用0.8万
燃料費(走った分だけ)燃費が6Km/リットルで計算。
片道15キロ程度の通勤で使用 (通勤費1.5万支給)
固定費16万ほどで駐車場は一戸建てなので掛からない。

嫁の車は外車なので固定費が倍ほど掛かる。
以上。
347名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:18:14 ID:dL7TT/u10
>>336
そんな妥協したいほうのスペック
【年齢】28+2〜15
【体重】最低でも60kg〜
【ルックス】顔中以下・肌が汚い・肥満・歯が汚い・化粧濃い
【性格】浮気する・食べ歩き旅行飲みは欠かさない・我儘ばかり
【学歴】〜そこらの大学
【職業】職場はとりあえず東京近郊関東地方勤務、専門は事務
【年収】200万以上
【他】次男希望、長男であれば都内に家持ち、家事分担、趣味NG、帰省NG、酒煙草NG、地方出身不可、TOEIC800以上
348名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:18:51 ID:oAxbc9ERO
四十万というと俺の年間のガソリン代程度だな
今年は六十万ぐらいいくかも
349名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:19:06 ID:XlATTUZ00
バブル残滓のアラフォーは師ね。
350名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:21:25 ID:jk5xlzd7O
外車持ちの彼氏好きな女性必見!
風俗街にいる兄ちゃんや、金貸し系の兄ちゃんは、
若いの多いし、普通に『ジャガー』やら『センチュリー(トヨタ?)』やら『アウディ』に乗ってるの多いぞ!
彼らに媚びを売るんだ!
やれ!今すぐやれ!
351名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:21:31 ID:lAn6HRWu0
>>342
俺も似たようなもんだなぁ。ガソリン代入れるともっと行く筈だけど。

>>346
16万くらいなら、確かにそんなに高くはないな。
しかし、実際問題保険の等級が低かったり持ち家に駐車場がなかったりする
人間は少なくない事を考慮しろ。
352名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:21:36 ID:UPUxtJmm0
>>340
まったく違うだろ

ゆとり脳?
353名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:21:40 ID:II+x3nBU0
持っていたらいいなと思う程度

相手の収入がかなり高ければ、結婚後もそう思うかもしれないが、
そうでない場合、何この重量税、何この○○税と結婚後ブチ切れるかもしれんなw
354名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:23:39 ID:xZVZtYkJ0
>>345
田舎住まいなんで車とバイク持ってるけど、
都会の駐車料金考えるとゾッとするぞ。
355名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:24:28 ID:yGzyo8cb0
>>346
独身だと+駐車場代だし20代の給料ではキツイのは仕方ないとは思わない?
356名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:29:07 ID:vVzQ/jsw0
石油の投機値崩れし始めてるのに、ぜんぜんガソリンの値段下がらないのはナゼ。
357名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:29:13 ID:kusahr5l0
アフォー独女(笑)

バブル時代は3高とか言ってた連中だろ?
それから海外や六本木あたりで外人とやりまくってイエローキャブとか言われてた奴ら・・・・

その末路が20年後になっても未だに外車に乗ってる王子様(笑)を探し続けるか、
自分より低収入低学歴低年齢の男を狙うしかない哀れな奴らwww

氏んだほうがいいよw
358名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:29:14 ID:DawXlugM0
車とか時計とかに金かけてる奴ってキモイ
パッツンパッツンのパンツはいて、チンポ勃起させて、ほら、俺のチンポはデカイだろう?
って言ってるのと同じだからな。いや、汚いだけだからみたいな。
で、そんなチンポを喜んでくわえてる女はそれ以下のクズだな。
359名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:30:20 ID:D/Li84TY0
日曜しか仕事休めない、いわゆるサンドラだから駐車場代がもったいないので、マイカーは要りません。

どーしても必要な時に限り、会社は車を貸してくれるので。
360名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:33:44 ID:tvBk+Kn40
>>351
でもマンソンに一台分ぐらいは駐車場付いているでしょ?
保険の等級は俺は20等級だが、若い頃は親父の保険をもらったよ。
親父は年齢制限等かければ等級高くても安く付くからね。

>>355
まぁ都心なら諦めるとして、他の場所なら駐車場代といっても一ヶ月1.5万程度でしょ?
20代でも350-400万ぐらいはあるでしょ?それ以下は欲しくても買えない層って事。
361名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:38:19 ID:gLWdEp/k0
>>344
うちのクロスバイク型電チャリにはスペシャライズドのコンフォートサドル付けてます。
真ん中が割れてるので前立腺圧迫しないし痔持ちの人にもやさしいよ。
おかげで?ED知らずです。
362名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:39:53 ID:mcpkEEdG0
>>337
地方都市在住の俺の車(マーチ)の維持費
毎月:1200k走行(燃費:12k/l)

重量税:34500円
ガソリン:月100l×12×180円=216000円
オイル交換:年2×3000円=6000円
車検代:140000÷2=75000円
任意保険:35000円

366500円/年 也
363名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:42:48 ID:SlFIX/Af0
軽はイヤだ。Z32を自慢されるのもイヤだけどw
364名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:44:19 ID:tTyIIZEk0
てめーのクッセーぬいぐるみを積んだ馬鹿丸出しの軽自動車で
迎えにこいや!ボケナスが
365名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:44:29 ID:8ccu+cXwO
ラ抜きだとアフォーかw
366名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:45:25 ID:mzX/foaK0
言葉を喋るゴミというのは最高にウザいな>アラフォー女
367名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:46:16 ID:vVzQ/jsw0
>>361
ああ、あのお尻の割れ目みたいな形してるやつでそ?
やっぱり生殖器官と排泄器官はたいせつにした方がよいですね。
368名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:47:15 ID:TMUW/Cs/O
つか、今がバブルでもアラフォー独女に光はあったのだろうか?
369名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:49:58 ID:1bnk80GC0
>>364
何故かワラタw
370名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:50:59 ID:PmKv8jYj0
>>340
なあ、そいつらの年収が3倍になっても同じ事言うと思うか?
371名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:51:38 ID:6jLxYlAF0
女はワゴン車を理解しないね。
レガシィですら社用車に見えるらしい。
372名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:53:34 ID:IKYUenw80
アラフォー世代はそっとしといてやれよ
どんなに努力してもまともな男が相手にするわけないんだから
勘違いしたまま一生を送らせてやれって。
373名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:54:01 ID:xA0itNf70
>>371

うちの嫁も同じようなこと言ってます、いい車なのにorz
374名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:54:36 ID:DlbbIFNg0
ものを求める女にまともなのいないんだから
375名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:55:16 ID:yGzyo8cb0
>>360
20代年収5-600でも都市部では持つメリット感じない人多いよ。
収入の差というよりむしろ文化の違いかな。
376名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:55:43 ID:U4NWJRld0
ゆとり世代がアラフォーになった時は今よりもっと悲惨かもなぁ。
377名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:56:18 ID:iaTyN7ZOO
まあ、高校生相手なら車は武器になるよistで十分なんだけどさ
だって俺はロリコンだからさ、ばばあなんかいらないし
ババアとやっても全然気持ち良くない。ババアなんか消えてしまえ
378名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:59:40 ID:QjGXJcjc0
>>281
JKは制服とセットだからこそ価値があるんだが
379名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:01:14 ID:LdvpJELG0
アフォー独身女?
380名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:02:10 ID:5XnEpmVd0
でも正直メタボ体系だと萎えるな。
締まった体系のほうがかっこよくないかな?
メタボでスポーツ車とか乗ってるの見るとデブだから馬力が多くないと
だめなのかな〜て思ってしまうw
381名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:02:39 ID:x5dzyZOa0
>ちょっと前までは
いや、だいぶ前だよそれはw
バブル経験世代の独女はもう商品価値だいぶ下がっているし。
世代別年代別で比較すれば他より目立つのかもしれないけど、実際には少数派じゃん。
まがりなりにも商品価値のこっている独女なら、自分でいいクルマ=しかも外車を所有して、それなりの相手とデートも出来る。
低額所得者の身でセレブ気取りなのはもはや単なるメンヘラに過ぎない。
382名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:06:53 ID:lAn6HRWu0
>>360
まぁ、その自分の物差しでしか物を見られない所は直した方がいいな。
駐車場で月1.5万円だと年間で18万円だ。
お前さんの固定費をそこにプラスすると34万円。
単純な維持費だけで、年収の一割も喰うようなのを「高くない」
というのは、あまり一般的な価値観じゃないな。
383名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:08:13 ID:y5Si10mkO
俺が車を使う時、
それは必ずヤル日だ。
384名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:08:23 ID:xZVZtYkJ0
>>371
アベニールと区別が付かないかもw
385名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:09:00 ID:tvBk+Kn40
>>375
マンソンなり、一戸建てなり持つようになったら変わるよ。
子供が出来れば電車で移動より車の方が確実に楽だしね。
23区は例外ね。
386名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:11:08 ID:tBvXTRmm0
まぁ、車のことはどうでもいいけど、四十路(よそじ)でググってみたんだ。
アダルトサイトがいっぱい出てきたんだけど、その中に四十路 Fuckerという
サイトがあった。
そのサイトの一番下の方に、顔写真が載ってたんだけど、あり得ない。

アラフォーなんてカッコヨク言ってみても、ただのババァ。
「私たちは、アラフォー」とか思って勘違いしてるババァは気づいた方がよい。
おまえらは、ただのババァだと。
387名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:15:30 ID:wAhxTufy0
クルマなんて必要ないっていうヤツって、大半が
一回もクルマを買ったことないんだろ?
食事もワリカン、ホテル代もワリカンとかしてそうだ。

38歳で独身の看護師の友人がいるんだが、曰く、クルマも持てないのはカス。
都内にマンション所有で年収は最低600万。離婚経験者はヤダだって。

両者は絶対に相容れない。お互いにカス野郎って思ってるからな。
388名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:16:09 ID:6GlASzEt0
Aライ取ってJAF公式戦で優勝してシリーズタイトル取るぐらいじゃないと
女は付いて来ないよ。
彼女曰く、他人の運転は怖くて乗れないってさ。
どうやら不自然な荷重移動を感じ取れるらしい。
389名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:16:28 ID:ooySJXLu0
距離にもよるが車で移動しなければ電車かバスを使うと普段移動する距離ならかなり割高だし、
レンタカーかりるにしても、めんどくさい代とか、思いつきでヒョヒョイと出かけられる便利代をかさんすれば
さほど割高とも思わない。
390名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:17:52 ID:yGzyo8cb0
>>385
うちは23区で車所有だけど、
>>1のケースが独身ということを考えると必要無い人は多いだろうな
と思うよ。
普通に考えて。
391名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:18:12 ID:rYX+TFuo0
松涛でも田園調布でもみんながベンツ、ベントレー
てことはないな。みしろ丁寧に洗車されたカローラUとか
得体の知れないマツダ車とか。
アンダーステートメントというものが分かってる本当の厭味な
金持ちってそんなもんなんだ
まあ、アラフォー女には一生たどり着けない境地ではあるがな。
392名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:20:53 ID:tvBk+Kn40
>>382
月2万ぐらい問題ないでしょ
携帯電話にそれぐらい払っている子が多いんじゃない?
パチンカスなんてもっとひどいぜw
393名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:21:13 ID:EI1OgEmt0
スーパーで三十前後の女性と、多分その子供。
子供はカートに興味があるらしいけど、
お母さんは買い物を優先したいらしい。

子供「くるまぁ」
女性「・・・・・だんきち」
子供「くるまぁぁぁぁ」
女性「・・・・・・だんきち」

こっそり呟いてたのが聞こえた
お母さんw
394名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:22:15 ID:KerqCoir0
アフォ世代
395名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:23:26 ID:bUnvTq6G0
>>320
俺も同じような場所に住んでいるがね、やっぱ趣味だというのは同感。
本当に必要かと言われれば、必要ない。生活の殆どが徒歩で完結する。
ただね、年に何回かスキーや旅行に行くときに自分の愛着ある車と共に行きたいんだよね。
別に地方から出てきたわけでないが、やっぱ集合住宅に暮らして、猫の額でさえ庭もなくて、
ガレージ無くて移動は電車でって、生活に潤いが無くてつらい。

396名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:23:32 ID:t1J/aJzM0
「アラフォー」という言葉を流行らせようと必死だな
397名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:24:27 ID:yGzyo8cb0
>>392
どこの県に住んでるの?
398名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:24:53 ID:pyTO9mNg0



http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214588603/

中国のマジ本物のレイプ拷問殺人動画画像っ!!!
399名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:25:25 ID:ZpltDKZ20
40で外車持っている独身男なんてつかまるわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
400名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:26:58 ID:njh+L1/O0
>>399
結構いるんだな、これが
まともではないがね
401名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:27:11 ID:tvBk+Kn40
>>397
ごめんなさい
また〜かで有名なあの県です。
402名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:27:41 ID:bUnvTq6G0
>>393
じわじわ来たw
403名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:28:23 ID:nttsGGj9O
漏れはWILL VS乗ってるが不便なことは何も無い
それより、今時スポーツカーは時代遅れだよな(燃費も悪いし)
田舎だとスポーツカー多いけど、都会より所得低いのによく維持できるね
404名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:30:11 ID:CTeMGat10
>>375
20代は車に興味無いと言われて久しいな。
必要と思わないモノに見栄を張らない。
アラフォーとは頭と精神の構造が異なる。
別の人種だわな。
405名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:30:52 ID:9x7BEv+70
>>403
他に使い道がない
車くらいしかステータスの違いを見出せない

田舎だといい車のってる奴に限って生活感丸出しの格好でお買い物とかしちゃう
406名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:34:30 ID:xZVZtYkJ0
>>403
遅いの乗ると煽られるからなw
オレの車は遅いけど・・・
407名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:37:50 ID:E2ll+vC50
このままでいいんじゃない?
40付近の女性にはもう結婚のチャンスなんて絶対無いんだし、
今更自分を変えることもないでしょう。

車がステイタスってのもあながち間違いではないし、やっぱりそれなりのクラスの場所に行けば、
それなりのクラスの車が並ぶわけで、それはそれ間違いじゃないわけだし。
今でもやっぱり、本物の金持ちは外車に乗ってる。

今は小金を持った庶民が背伸びしてそれを買うような時代じゃなくなったってだけ。
それよりもより不景気になったときの為に余力を残しておく時代になった。




408名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:38:30 ID:x5dzyZOa0
田舎なぁ・・・・・
俺、未舗装の農道でさんざん軽トラに煽られた挙句にブチ抜かれて追いつけさえしなかった。
農家の爺さんスゲェというより自分の下手さに泣いた(つД`) カメニナッチャウ
409名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:40:53 ID:tvBk+Kn40
>>407
俺の知っている都会のアラフォーは貯金しない。
たぶん結婚も出来ないと諦めている。
そして、仕事しているうちは暮らしていけるが
定年になったら生活できないので自殺して幕を引くと言い切っている。

なんかかわいそうじゃないかwだれかもらってやってくれよ。性格に難アリだがwwww
410名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:43:31 ID:Ck/mak+i0
>>87
出鱈目いうな、自転車の消費カロリーはジョギングよりも低い
水泳のクロールの1/4にも満たない
411名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:44:04 ID:Zpyf7sk90
ぴかぴかのアルファロメヲですが
中古の軽トラより安かったです

412名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:46:50 ID:8OrC/FNVO
うちの彼氏は、車を見せびらかしたいみたいだよ。
私は恥ずかしいから、やめてほしい。
今の時代大きな外車を職場に横付けされても、やくざにしか見えない。

それでもアラフォーの皆様からしたら、羨ましいのかもしれないが。
413名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:49:17 ID:9x7BEv+70
>>412
他に誇れるとこなんだろ?
経験上そういう奴って中身無いから
びしっと言ってやっと方がいいよマジで


「車とあんた、つりあってない」って
414名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:49:54 ID:tvBk+Kn40
>>411
それって走行39999キロとかじゃないの?w
415名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:52:33 ID:DcJvMd8V0
>これからはデートそのものが困難な時代突入か。

アラフォーがデート困難なのは別に時代のせいというわけではないと思う
416名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:53:06 ID:fTbkWtEn0
>>411
もしかしてアルナ?
417名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:53:19 ID:Nlm38JkD0
>>>412 >>413
ほっといてやれよ。
車だけでも誇れるってうらやましいじゃねーか。
人間なにかしら自慢してるもんだよ。
418名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:53:50 ID:tvBk+Kn40
>>412
職場に迎えに来させる時点で貴殿も同罪と思われるよ?
普通きっちりした会社員なら少し控えめに少し先の路地曲がったところで待つとかするだろ?
基本DQN思考だなそれは。
419名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:53:55 ID:/gVmz+vg0
ベンツは無いわー‥下品すぎる
420名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:54:03 ID:CSPrkpHt0
バブル期は3高を求め、売れ残った今もそれを求めるバカオバサン独女w
アホかと
421名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:55:57 ID:5u/HA90W0
>アラフォー独身女性

そんな中古車に乗りたくねぇよw
422名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:56:12 ID:w4L/W3TEO
軽でも、いいじゃない。かわいいし。
423名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:56:25 ID:9x7BEv+70
>>421
誰がうまいことi・・・・そうでもないか
424名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:58:20 ID:DcJvMd8V0
>>421
中古と型落ちは異なる概念だぞ
425名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 23:00:22 ID:SeD0yPVXO
いまごろananのセックス特集みてるんだろうな
426名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 23:08:23 ID:sMgMdCv80
先週ようやく16年もののセルシオをゲットした俺様がきましたよ
427名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 23:08:24 ID:rBf5/Lpy0
というかなんで廃品のアラフォーなんかに気を使う必要があるんだ
どうせ、死滅するのにwww
428名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 23:09:23 ID:rYX+TFuo0
いい年こいてモノに自分のステータス重ね合わせるなよ。
お前ら、いつまで白痴マスゴミにむさぼり尽されりゃ気が済むんだ?
429名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 23:09:35 ID:gLWdEp/k0
>>87
>>410
水泳が一番消費激しいだろうね。全身運動だから。
自転車は機械使っての運動だから車体の特性や路面の質で、消費量は結構変わる。
自転車は上半身も使うが主に脚部の筋力強化と膝のリハビリにいいんだ。
お尻から下を引き締めたいなら自転車はお勧め。

逆に腰から上の腹周辺を締めたければ筋トレ追加する必要がある。
腹筋、背筋、サイドレッグレイズでおk。

余談だが自転車はスピードスケートに近い動きの為、スピードスケート選手が
自転車に転向(又はその逆)したりする。
430名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 23:10:04 ID:tvBk+Kn40
>>426
それ値段付いていたのか?
それとも解体屋に置いてあったのか?

まぁでもオメ
431名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 23:10:50 ID:kS34pY5M0
オイラは田舎者だからクルマは通勤で必要です。モテたいという意識は無い。
ただ、安全性を考えると走る、曲がる、止まるという要素は通勤上不可欠で、
選択肢として結局いわゆるライトウェイトスポーツ車とかスポーツカーみたいな話になってくる。
地方によっては四駆も必要かもしれない。
20年前でも都心部の知人から、なんでオイラの住んでいるこの辺の人はクルマに
お金かけるの?って疑問があった。今更始まった話じゃあない。
432名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 23:11:10 ID:lAn6HRWu0
>>426
16年落ち仲間発見
433名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 23:12:05 ID:asKMebpU0
16年落ちだと税金高いだろ・・
434名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 23:14:31 ID:3a+7A5dK0
キャバクラの女の子は大抵
VIPカーか走り屋仕様車ならホイホイ乗ってくるよ
435名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 23:15:30 ID:kS34pY5M0
16年落ちでも2年で車検だったよね?あと事故らなければ保険も安くなる。
436名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 23:17:12 ID:8KQFGIAF0
あらフォーならデートしてもらえるだけで、ありがたく思わないとダメだな。
437名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 23:19:06 ID:NM1y39Hq0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、   
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/  。_,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ゚ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ   (=゚ω゚)ノシ ☆
438名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 23:19:30 ID:TDR8AP2s0
車もってる人とつきあったことないんだけど
439名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 23:20:45 ID:lAn6HRWu0
>>433
つっても一割高くなるだけだよ。4リッター車でも7〜8千円程度。
440名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 23:20:59 ID:xXL6+eep0
英国の車番組が韓国車をボロクソに酷評。その酷評の仕方が
イギリス流の皮肉たっぷり・・笑いすぎてしばらく動けなかった。
後ろに行けば行くほど笑い所満載で面白くなる。こいつら車評論家
じゃ無くて一流のコメディアンじゃないかと思うくらいww
最後のところで思わずうなる納得の評論もあり。 (日本語字幕付き)
http://jp.youtube.com/watch?v=W-tjhPqgw8c
http://jp.youtube.com/watch?v=Mt8zQznvcvM
441名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 23:21:46 ID:dqs8DOQL0
>>385


豊島区在住、20代 独身だが、中古の5ナンバー乗用車持ち。
電車やバス、雲助なんてこえだめみたいな、
劣悪な公共交通機関になんか乗れるか。

駐車代3万2000円
442名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 23:22:09 ID:asKMebpU0
>>439
7万こえだろ すげーよ
443名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 23:23:11 ID:xiXzcyoIO
まだアラフォーと言ってくれるだけマシw
ババアだろ
444名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 23:23:46 ID:lAn6HRWu0
>>442
それ16年落ちで高いんじゃなくて、元々が高いってだけだから。
445名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 23:25:52 ID:UPFrsnRi0
40過ぎて結婚できるなんて、かなりの奇跡が必要だな
446名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 23:27:01 ID:asKMebpU0
>>444
確かにそうだけどさ

16年落ちの4りったかーじゃメンテも大変じゃないの?
クルマ好きかある程度余裕なきゃのりきれないでしょ
447名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 23:31:56 ID:XJTwpNJc0
>>431
でもやっぱり田舎って高級車少ないよ。
448名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:00:50 ID:paa71h570
粗フォー?


ババフォー?


つまり行き遅れババアですね
オバサンてかバーサン
449名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:19:15 ID:/WNknug90
>>429
超貧弱スイマーだった俺に言わせれば、ちんたら泳ぐ事は可能。
充分な準備運動と適度の休憩は必須で、それ以前にガンガン泳げるだけの心肺機能の訓練が必要。
それだけやっておけば、負荷をかけずに水泳で運動することは出来るな。
まぁ泳げる事は大前提ですが。25mとかじゃなくて、100mを数本こなせないとダメかも。
450名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:23:43 ID:E9Ci5gAD0
>>447
田舎は高級車が少ないのも事実。高級車はや○ざさんかと思う。
ただ、都会と比べると収入におけるクルマに対しての出費が多くならざるをえん状況。
その中でどのようなクルマを選ぶか?ですね。
好き好んでクルマに乗っているわけではないのです。
バスも電車も30分に一度じゃ、駄目っすよ。
一番頼れるのは自家用車。
そこに恋愛とか彼女ほしいとかは求めていないですね。
生きるための手段にすぎない。
451名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:27:15 ID:53gc1EaP0
>>450
俺も田舎暮らしだけど、それはひとそれぞれじゃね?
せっかく乗るのに何でもいいって感じじゃさびしいだろ
高い車=いい車ってわけじゃないけど
身の丈にあった車で尚且つ「この人分ってんな」って感じの車には乗りたい
452名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:28:27 ID:3rKClRJ+0
年寄っていうのは例外なく
自分の全盛期の価値観なり常識なりを判断の基準にするんだよ
迷惑
453名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:29:49 ID:E9Ci5gAD0
>>451
ちなみにオイラMR-Sっす。荷物積んだら誰も乗れないwww
オイラにお似合いだwww
454名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:36:23 ID:/bo7vXLSO
アラホォーって、たいした努力もしないで、本気で自分だけは特別な存在で、特別扱いを受ける資格あるオンリーワンの存在って信じているバカの事だろ?
455名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:37:01 ID:DRJ2ZOHq0
田舎だと本当の意味で足だし。
俺の実家も5人家族で6台だった。運転するのは4人だけど。
1人1台だとちょっと他所に置いといて他の人の車で移動したりした場合に足りない。
456名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:39:28 ID:zc2Meu4G0
>>440
その番組面白いね。Killing a Toyotaって動画もいかにも英国らしくっていいよ。
457名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:40:49 ID:/WNknug90
>>455の実家は群馬に違いない。あの県の自動車保有率は異常w
458名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:42:16 ID:y7X3IVEq0
うほっ いい車
459名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:45:39 ID:lXKOVvVe0
身の程を知らないからアラフォー独身なんです
460名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:45:52 ID:XUwp/LR/0
そもそもオバサンにクルマ関係ないじゃん
気持ち悪いから男を巻き込むなよ
461名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:46:02 ID:/WNknug90
>>454
そもそも努力が必要な一般人だってことがポインツ。
まぁ自分なりに努力して社会的にもそれなりの何かを手に入れたんだろうな。
代わりに失ったのは「普通の人生」だが、別に惜しくはなかったんだろうな、かつてはw

>気で自分だけは特別な存在で、特別扱いを受ける資格あるオンリーワンの存在って信じているバカの事だろ?
県単位で有数の資産家の出身で、「東大レベルの学歴だ」ったらそれくらいの勘違いは許されるんじゃまいか。
実際にはオンリーワンなポジションってもっとずっと上なんだけどね。
462名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:46:39 ID:9kxmMMqN0
>>456
日本でジャガーに対して同じことしたらUK人ファビョーンしそうだなあ。
ああいう野蛮さが日本には足りない。
ああジャガーはもうインド資本でしたねw
463名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:46:59 ID:fdKqMMTF0

大阪府庁
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/0390122521.jpg

大阪・堺・SHARP液晶工場建設地
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/7658734410.jpg
※世界最大最先端の液晶パネル工場&世界最大の太陽電池工場&関連材料工場の建設地。
※総投資額約1兆円規模の「21世紀型コンビナート」。

奈良・曽爾村・屏風岩公苑(1)
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/7385893864.jpg

大阪・天保山マーケットプレース・展望台 その1
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/6136775591.jpg

兵庫・神戸・ポルトバザール
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/0815314242.jpg

大阪・慶沢園(1)
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/1335612512.jpg
※1908年から名匠小川治兵衛により作庭された林泉回遊式の近代日本庭園。v
※全国から名石・名木を集めた広大な庭園。
※1921年、住友家から隣接する茶臼山とともに大阪市に寄贈された。

京都・銀閣寺2(世界遺産)
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/6682066584.jpg

大阪・中之島バラ園・ばらぞの橋(2)
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/6516777585.jpg

関西風景画像
http://photo.rash.jp/
464名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:47:10 ID:stXPKf2A0
>>441
駅まで遠いのか?
自分の実家もそうだった。
地下鉄があるような政令市(○○区)なんだが、
駅が遠くて、必然と車が便利なところだった。
465名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:50:30 ID:jA/lI6Go0
、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / 
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
466名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:54:55 ID:lSrmZY8sO
アラフォーって、スイーツの事だろ。
467名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:58:29 ID:ox4rOjdG0
私の先輩はマイカーを持っている私に対して

・公共機関が発達しているのに、マイカー持つなんて馬鹿らしい
・大きな荷物が必要な時はレンタカーを借りればよい

などとえらそうな事を言う割には、住んでいる家が近いせいもあり
量の多い買い物をするときとかは足代わりに私を使おうとする。

1度は先輩だから応じてやったが、2度目からは断り続けている。
ポリシーどおり、100均で大量買いするためにレンタカーを
借りろよと思う。
468名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:59:49 ID:fqKMhWNj0
落書きならチラシの裏にでもしてろ
469名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 01:02:23 ID:GhtWMbbK0
金持ちは趣味性の高い車(値段じゃなくて)
普通の人は維持費の安いコンパクト
貧乏人は中古の軽か車ナシ。

これからは完全分化します。
470名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 01:14:11 ID:8t5xxBti0
都内に500坪の一軒家所有。
車はレクサスGS。
総資産26憶9千万。
自営業。
センチュリオンカード。
旧華族で子爵の末裔です。

39歳♂です。

仲間ゆきえ似の28歳未満(厳守)の処女を
探しています。ぜひ俺の彼女になって下さい。

471名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 01:15:16 ID:zc2Meu4G0
>>462
結果によるねぇ。
要は英国流に耐久性を褒め称えてるわけじゃん。アレ。
同じことしてすぐ壊れちゃったりしたら、「なにすんねん!」ってなるっしょ。
472名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 01:16:57 ID:/WNknug90
>>467
大変だな。先輩にパシらされるってのはほぼ経験ないからわからんわ。
先輩に面倒見てもらうとかいろいろ世話になるってのはあるけどさ。
この場合だと、車が無い「俺が送ってもらう状態」だな。当然、俺が車ある場合は後輩を送る事になる。
473名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 01:18:59 ID:3rKClRJ+0
>>464
仙台だろ。
474世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/08/02(土) 01:31:24 ID:qQtnz6GM0
>>426

16年オチってちゃんと動くの?
すぐ壊れたりしない??
475名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 02:35:44 ID:yXSIEUzf0
むしろ女性自身が自腹で高級車所有して、
助手席に男を乗せるぐらいにならなきゃだめですね。
476名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 04:07:54 ID:/WNknug90
そういうのは所謂アラフォーってのとイメージ違うなぁ。定義上は一緒だろうけど。
>>475みたいのは社会的に成功したつーか、自己実現した人でしょ。
マスメディア依存度の高いいい消費者=カモってのとはまた別な感じがする。
もっとも、「出来ないけどそうしたい」「出来てないけど出来てる気分」となると、
途端にアラフォーという言葉がぴったりな感じw

俺定義だと、
社会には参加している(一定以上の収入がある)が、
自己実現できていない(旧来の価値観とは合わず、かつ現行にも若干合わず、不安を抱えている)人
って感じ。結婚せずに働いている女性で不満を持っている人ね。
477名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 05:20:07 ID:pGEHuqS30
軽は無いわ。でも外車セダンとか高級車も引くわ。ミニバンも無い。
現実的に自分で持ちたいと思えるような車がいいな。
アクセラとかSX4とかコルトプラスラリーアートとか。
んでもシルバーのアテンザだったら警戒に似た緊張をして
レガシィだったらスバルヲタですかwと思いながらも多分感化される。
そんでもし結婚したら一緒にRX-8の夢を見るとかそんなんがいいな。
それまではティーダを冷やかしで見に行ったつもりがなんかいい気がするとか
コペン勝手に買われて大喧嘩とかやっぱりミニバンが必要な気がしてカタログ集めてみるとか
一回ロードスター買って後悔するとか。
とか考えるのが楽しい。
478名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:40:20 ID:tk7x6k4p0
40代 女は車 男はバドガール
479名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:08:55 ID:q/GnTFOv0
>>409それ何て罰ゲーム?
480名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:46:15 ID:z5V65MFp0
>>152
>ありとあらゆる国産車がダサくて人口に膾炙してて
>高級車としては見られない

モノグラムのネヴァーフルがどんだけかっこよくても
「みんな持ってる」ものだと価値が下がるのと同じでしょ

個人的に思うに日本車によくある「かっこいい」デザインは
フツーに整って優等生的面白みのないかっこよさ
そのかっこよさを素直に受け入れるには、海外在住とかの
ワンクッションが必要だと思う
481名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:57:46 ID:OQTXxpWN0
>>467
1回り年上の会社のおっさん。オレの車に便乗してくるが、いつも一円も払わねえの。
缶コーヒーくらい差し出せよハゲ。

オレがいない時は、電車で行くんだが、節約するために遠回りの路線で行ってる。
帰りなんか、「神奈川の自宅まで送れよ」って図に乗ってくる始末。
クルマだと、色々もったいないとか言うけど、そういうやつは
何がかんだいっても、結局ケチなんだよ。

タクシーのればいいじゃんって、乗ったの見たことないし、
オレがタクシー乗ると、ちゃっかり乗ってきてしかも代金を払わねえ。
死ねよ、神谷。
482名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:08:35 ID:RCx3R8J20
アラフォー女を型落ちとか中古車っていうな
ビンテージといえ
483名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:11:07 ID:YE7ht25y0
>>482
俺の16年落ちの車は、まだビンテージとは言われません。
つまりはそういう事です。
484名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:12:11 ID:VdaN9MJy0
>>470
誰もつっこまなくてつまんなそうだからつっこんでやるよ
それだけハイスペックなのに39まで結婚できてない事実が笑える
485名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:12:19 ID:ytiwjgvo0
アラフォーは自分でいい車買ってツバメに貢げばいんじゃね?それに気がつかないと危険。
486名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:16:21 ID:CxA3aIDE0
>>461
地位がある人は、自分をアラフォーとか特別視して呼ぶ必要もないと・・・。
487名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:17:32 ID:Cj/MifWu0
×アラフォー
○アフォー
488名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:17:53 ID:kAV2lcem0
40歳で独身、子供がいないって時点で人生終わってるだろ。
489名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:18:57 ID:hnN8PfYU0
またアフォー世代か!
490名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:24:39 ID:yywdls7X0
自転車に道路特定財源が課税される日が近い
491名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:27:28 ID:r/JQ30eb0
>>490
それやると関西のおばちゃんとかが暴動起こしそうだな。
492名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:29:57 ID:a6Os4sFY0
そこそこ金貯まって借金もないが
クルマ買う気はないなー
女も無駄金かかるからいらん
493名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:31:12 ID:RiBTxgZzO
女が車用意して当たり前の男がいたなぁ。

ランエボ乗りのガソリンスタンド店員だった( ^ω^)
494名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:31:20 ID:JkH1qNqs0
アラフォーって要はバブル世代でそ
就職活動の時に海外旅行や風俗や豪華な食事で接待されたような経験をした世代
きわめて特殊、いや異様な経験をした世代

だから価値観も今の30代前半以下と全然違う
495名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:44:57 ID:CxA3aIDE0
アラホー世代(今年39歳)の男として。
30代前半まで学生時代の同級生とずっと付き合っていたが、
私がバブル末期で正社員で就職し、手取り月20万の頃、洋服屋バイトで月30万。
「何でそんな仕事しているの?私がバイト紹介してあげるよ。」
といわれ、挙句に、
「いまのバイトの店長はすごくいい人で、今月は頑張ったご褒美にって、バイト代
とは別に3万円くれた。」
とか言い出す始末。。。「お前、そんな金貰うか?普通?」
っていうと、「やきもち?」と言い出す始末。
別にそおいう意味じゃなく、理由もない施しを受ける感覚が理解できなかった。
まだ理由がある分、売春の方が理解出来た。
案の定、そんなことがあった半年後、折からのバブル崩壊にあわせ店は潰れ、彼女は
失業した。

そのほかにもおごられるのは当たり前、しかも都内のホテルのてっぺんのレストランとか、
じゃないと喜ばない。
車で送り迎えは感謝もしない、
自分は学歴も、キャリアも積まないのに何故か特別扱い。
例えばスーパーのパートのオバサン達を見ても、あの人たちと自分が同じレベル
にいるって事を理解できないで、「あーゆうおばさんにはならない。」とか言
って、モリタカの「私がオバサンになっても」をカラオケで歌う始末。
確かに若いだけでチヤホヤされて、若い女とのデートを楽しみたいおじさん達
にチヤホヤされて、食事に付き合っていたな。

なんかこの感覚変だと思って、いよいよ結婚秒読みの30過ぎに破局して、私は
5歳下のいまの妻に出会って付き合いはじめたが。
たった5歳ずれただけでこうも感覚が違うのか驚いたのを憶えている。。。

先日別れた彼女の近況を知ったが、付き合ったいた頃持っていた軽自動車すらも維
持できなくなり、いまは仕事もしてないで独身、女性なのでヒキコモリとは言わな
いで家事手伝いと名乗っているそうだ。
496名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:47:16 ID:xHaSfQXW0
アラフォーってかっこつけたって、要はただのオバチャンだろ
497名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:48:04 ID:EEQj4vrd0
アラフォーとか言うと聞こえがいいが実際の所40超えた独身ババアじゃん
それが「デートでいいクルマは当然」とか気がくるっとる
498名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:50:15 ID:NYJXVx0O0
こいつら結婚してからもあれだったから
離婚してんの多い
499名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:51:00 ID:sRitiong0
女で40オーバーとか、誰も相手にしないから子供のこととか考えると
35が限界だろうね、30で危険33で警報35で終了
男も女も妥協しなくなったんならそれはそれでいいと思うよ
500名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:53:57 ID:qqoevTmw0
モンペの主力世代だけのことはあるwww
501名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:01:30 ID:6icvJHXd0
40歳過ぎてもいい女はいると思うけど殆どの女がいわゆる自己中の
モンスターババアになってるのが現実だ。実際には女ってのは25歳
辺りからモンスター人間との分裂が始まる。一回モンスターになったら
絶対に人間には戻れない。元々女には男に頼る甘えがあるので
一回頼ると自立出来なくなって女を捨ててモンスター一直線になる。
まぁ、モンスターになる女より周りにいる男が悲惨なのは言うまでもない。
502名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:11:00 ID:KfqSegaW0
アラフォーの女は男で言えば後期高齢者みたいなもんでしょ。
503名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:12:33 ID:cun2eagG0
アラフォー独女

親の介護、その後の自分の老後、
ま、厳しい現実に直面してるわけやね。

あっ、誰かがあなたの部屋のドアを叩いてますよ。

「アラフォー独女さーん、自由の代償を払って下さーい」
504名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:13:23 ID:U5+iwG+z0
もともと経済力のなかった女の発想でしょ
505名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:17:13 ID:inzXacxD0
なにがアラフォーだよただの売れ残りの欠陥事故中古車じゃねーか
メーター一回転してんじゃねーか
506名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:32:30 ID:cgNyU4Tw0
成長してない、年相応の年輪を重ねていないってことだね>アラフォー
507名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:34:33 ID:6I3AgsvF0
というか、どうせいいクルマたってメルセデスだのBMWだのって有名どころしかしらないんでしょ?
フィアット何それ?おいしいの?状態なんでしょ?
508名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:38:39 ID:HS/j+8vI0
BMWを六本木のカローラって呼んでた世代だな
当時、マスコミが煽るだけ煽ってそれに踊らされたバカが多かった
509名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:39:30 ID:J6FISqGG0
「フィアット500はイタリアの貧乏人の車 だかそれがいい」
という宮崎駿の言葉を信じて日本の貧乏人の俺はフィアットを探しました
しかし全然安くないっす
510名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:43:28 ID:GhtWMbbK0
>>509
ルパンを恨んでくれw
130TCもいいよ。
511名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:47:49 ID:/pDFxe+d0
オバサン必死杉w
こないだドイツ出張行った俺は国内の車はもうマーチとかでいいお
512名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:52:33 ID:dtVLD3RZ0
アラフォー(笑)
513名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:57:16 ID:h/KEKWEC0
アラフォーってのがマジで分かんなくって検索してしまった
結果、あまりにもしょうもない単語だったので情けなくなった
514名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:08:29 ID:mMT1jqJg0
結論:バブル崩壊を最後に認識したのが高齢独女、しかも崩壊後20年後


 現代の小野田正一さんである
515名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:09:29 ID:U9vUPrC40
>>497
馬鹿にするつもりはないのだが、お前さんにとって「アラフォー」という単語は
聞こえがいいのかwww
516名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:18:35 ID:u2HvyTOd0
アラフォーって言葉が嘲笑の対象になってるの
いい加減気付いたほうがいいんじゃねーの
517名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:19:59 ID:z5V65MFp0
>>509
イタリア人の誇りみたいなものらしいね>500
シビックなんかそういうふうに残してもらいたかったのになぁ・・
そういうとこが日本てビミョーつうかブレてるとこ
518名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:20:13 ID:hnN8PfYU0
Around40の掲示板より

「40歳でも子ども産めるのかしら?」
先日職場で嫌味を言われました。こんなのしょっちゅうです。
私39歳バツイチ子ナシ、でも希望は捨てていません!
アラフォーを見て元気を出したいです。是非、続編希望します。

最後のお願いです。
 アラフォーは私を始め、周りのアラフォー女性達も
とても楽しみにしていたドラマでした。事前に多くの女性に
インタビューをされただけあり、個性の異る女性の生き方が
とても現実に即していて、ドラマのTBSにふさわしい極上の
ドラマであったと思います。私も含めた女性たちは、続編を
強く希望しています。 

お願いします!!
続編、希望します。よろしくお願いします。
Around40を見てから、私は前向きになる事ができました。
本当に大好きです。よろしくお願いします。
519名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:21:03 ID:B0C8iOev0
気付かないと何が危険なの?
まず、もう誰からも相手にされる年齢じゃないってことに気が付けば?
520名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:28:12 ID:gChihaHo0
>>501
ええ、そのモンスター女(30半ば女)に振り回され、
廃人同様になった俺がきましたよ。
最初は警戒してたんだけど、こまめなメールや電話に乗せられて、
飯食いに行ったりしてるうちに、
「なんかこいついいヤツなんじゃね?」
なんて思いだして、せっかく告白してくれた20代毒女を振ってまで告白したら
掌を返したように高飛車に振舞うようになりやがった・・・orz
で、ちょっとしたこと注意したら激怒。

もう連絡取ってません。

521名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:30:31 ID:h/KEKWEC0
>>520
20代毒女カワイソス
522名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:34:48 ID:Cx7DruQq0
>>519
そこに気がついちゃうと精神が崩壊するので、無理やり夢だけはみてるんだよ
523名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:36:07 ID:n1KnM9Fj0
>>513
おれも何かと思って今検索しちゃったよ。
クダラン・・・
524名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:37:58 ID:GhtWMbbK0
>>517
本当の意味で、機能に徹した車だよね。
いつからかなのか、日本ではそういう素っ気無いほどシンプルな車を、
安っぽいと馬鹿にする風潮ができあがった。
アラフォー(笑)なんてその典型。

ミニバン乗りがよく「機能的だから」云々とかいうけど、
結局ギミック満載でシンプルとは言えないし。
オートクローザーなんて、本質とは関係ないオマケ。
2列目のシートのスライド量より、シンプルだけど長時間疲れない
シートとか、そういう方面に金掛けろよと言いたい。
525名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:43:48 ID:fWfoeeWO0
>>517
スイフトなんか当てはまりそうw
526名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:45:30 ID:AmpshfAP0
>>522
現実見ずに生きてるんだろうね
独身の理由も自分の責任じゃなくて「良い男がいないから」とか思ってそう
何かあると悲劇のヒロイン気取りそうだしさ
でも、自分は大人の女で何でも知ってるみたいな態度もとりそうだし・・・・
527名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:48:10 ID:PiOv/eQo0
>>526

>>520だが、古くからの友達に言われたよ。
「今時、変に値打ちこいてる女なんかやめとけ」
やっと目が覚めました・・・orz
528名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:49:06 ID:zqN12kuk0
タクシー下がりのセドリック乗りなんだけど
オレって結構ハイソだよね
529名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:50:15 ID:pCeESyb9O
金持ちと結婚できなきゃ死んだ方がマシだろ
530名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:50:41 ID:RCx3R8J20
出会い系サイトに、
80歳の男性です。愛車はBMW M5セダンです。看取ってくれる女性探してます。
って書いたらアラフォー独女爆釣りですかね?
531名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 13:26:37 ID:QKVQ+56i0
>アラフォー

この言い方がキモすぎます。
ちゃんとババァって言ってください。
532名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 13:27:42 ID:MJ0Icuj/0
大体アラフォー独女って、そもそもが独身主義とか男嫌いとかで
結婚自体眼中にないって人種なんでないの?
結婚に興味があるんなら30までにしてるのが普通でしょ。

30代以上の女を結婚対象者として取り上げるのはマスゴミの
ヤラセ。
実際には30過ぎて結婚を考えてる毒女なんかいないよ。
533名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 13:29:36 ID:aa+tPG+90
デートのことを気にする意味があるのかね?
40歳の独身男性と40歳の独身女性は意味が全然違う
534名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 13:30:47 ID:KB5/1JzQ0
5万のジャガーを買って500万かけてメンテするような漢はもう日本じゃ絶滅したってことよ。
535名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 13:38:30 ID:hesVlZTI0
まあいいじゃん。
分をわきまえず、つまらん見栄で自分の印象が悪くなってるのに気づかないのは
男も女も同じくらいいると思うよ。要はそういう連中と付き合わなければいいだけ。
536名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 13:42:12 ID:vj3K8pE50
女は養ってもらってるだけありがたいと思って欲しい
537名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 13:48:51 ID:TxSozgQ30
メディアに踊らされてアタシにはその価値がある
男は結婚したがってると思い込み
歳を経るごとに価値が下がりまくっていることを忘れ
プライドとハードルをどんどん高くしていった女

男は結婚したがってる養いたがってる
538名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 13:50:37 ID:ut2pPKeZ0
今更気付いたら反ってやばいだろ。
死ぬまで夢見てるほうが幸せ。
539名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 13:53:22 ID:qpIa5U9X0
おいらは車はもたずにタクシーかハイヤー。
都内でのデートなら自分の車よりいいぞ。
駐車場を探してさまようこともなく目的の店の前に堂々と横付け。
酒を飲んでも平気。
何より事故の心配がない。
デート中に事故ったら、普通はデートどころではなく、その後の関係にも影響するわな。
タクシーなら乗り換えるだけ。
540名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:06:36 ID:vj3K8pE50
>>537
しまいには2ちゃんでネナベ工作しだすんだよね〜
541名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:19:54 ID:C6HtzTlz0
アラフォー独女は気づこう気づくまいが終わりです
542名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:21:04 ID:2+gWSQcn0
軽(アルトワークスRS−X・550・MT)から
カローラフィールダー(AT)に乗り換えたいい車なんだけど
乗ってて楽しくないから基本の移動はロードに切り替えた。お陰で10kg
痩せた。維持費も安くなった(w。トヨタすげぇ!

543名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:26:22 ID:IL1sYobI0
ババァって現実から目をそらし続けてるからなぁ
544名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:29:01 ID:xeFq4TQN0
>>528
そういえば、ハイソって言葉も聞かなくなったな。
セレブ(藁)になっちゃった。
545名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:32:54 ID:TBaye/360
もうこの世代だめだろwwwww
男はともかく女は年齢どころか中身まで若いのに勝てないなんてwww
546名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:33:52 ID:484LlvIP0
アラサーもこれ張りの勘違い女だらけ
547名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:38:53 ID:mEMFf0YN0
オカサーなのは俺なんだけどな。
ええ、サーフボードは飾り物ですとも。
548名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:38:58 ID:/mWWDqi90
え?40代女もデートすることあるの?
ナニと?
549名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:41:33 ID:m0y52vn6O
軽自動車好きなんだけど、走る棺桶だから誰かを乗せるのは怖いわ
550名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:47:51 ID:V4T5OBu50
車無いと楽だわ。いままで車関係に相当時間を取られていたのがよくわかる。
金も溜めやすくなった。今年だけで400万近くたまった。今まで車に幾らかけてきたか
考えたくも無い。つまり、
これ以上被害者を増やさないために、アラフォーは男はあきらめて仏門に入るべき。
551名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:53:46 ID:EQD+MXcw0
女ってレベルじゃねーぞ
552名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:59:04 ID:LqqSON8O0
23時の彼女たち 【陰謀王国】

いつからだろうか?
日本の女性たちも、ずいぶんと遅い時刻まで、働くようになったものだ。
 
深夜営業の店舗などでも、
日付が変わる時刻まで働いている女性の姿が、
いまどきはめずらしくなくなっている。
 
これも、男女共同参画社会が実現した証ということか。
 
働く女性の姿は、
わたしも素直に、いいものだと思う。
 
だが、あまり遅い時間まで働いている女性を見ると、
ちょっとばかり不安を覚えてしまう。
 
二十代から三十代の働く独身女性たちと話をすると、
残業をしたり交代シフトで夜更けまで仕事をすることなど、
ほとんどの人が当たり前だと考えているようだ。
 
そんな彼女たちに、わたしは訊いてみることがある。
「いまの仕事を、一生続けるの?」と。
http://tirmun.net/prince+index.htm
553名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 15:03:33 ID:C6nxCxPl0
>>215
なんか必殺のオープニングナレーションみたいだな。
仕業人っぽい。
554名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 15:13:09 ID:xeFq4TQN0
>>215
出だしの1行目が良いな。
ぐっと引き込まれる。
文才ある。
555名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 16:18:36 ID:kd08g85H0
■男は結婚するべきではないスレまとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/marriage_2ch/

■男は結婚するべきではないスレまとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/marriage_2ch/

■男は結婚するべきではないスレまとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/marriage_2ch/
556名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 18:50:05 ID:TXFzYN6Z0
あらふぉおおおおおおおおおおお!
自身の意見がすくねージャン
557名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 18:51:40 ID:0v7JJiNdO
危険www
558名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 18:53:01 ID:tKTE6Jzt0
あらあふぉーとか呼ぶな失礼だろ
中年女性と呼べ
559名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:00:22 ID:wx/0rHbx0
最近では「シュガー社員」とか勝手に作られた言葉は反感買うのが常だったのに
「アラフォー」はすっかり定着したな
560名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:01:47 ID:0v7JJiNdO
どんなに煽ってもアラフォーブームはこないよ
男の本能が嫌がる
生殖不能な雌に雄が発情するのは自然の摂理に反すると思う
561名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:06:44 ID:TXFzYN6Z0
まっくろびらびらってwwwwwwwwwwww
若いこの方が良いやねー
あらふぉおおおおおには車も買えない奴がお似合いって事で良い?
562名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:13:28 ID:ZFNuoPoT0
「あるある大事典」は捏造だった!
         ↓
      ____
      /_ノ ヽ、_ \  マスゴミの情報を無批判に信じこむ愚民m9(^Д^)プギャー!! 
   o゚((●)) ((●))゚o   視聴率のために適当に作ったやらせ番組なんか信用する方がヴァカwww
  /::::::⌒(__人__)⌒::::::\ お前ら今まで本気にしてたの?ププwwいまさらだろボケがwww
  |       |r┬-|     |
  \     `ー'´     /
  /              \

「年収1000万イケメンと結婚したい三十路スイーツ(笑)」
「子殺し母親の報道」番組
         ↓
           
      / ̄ ̄ ̄\   これは間違いなく真実だな
    / ─    ─ \  真面目に働いている心の美しい俺が結婚できないのは
   /  (●)  (●)  \. 女が全員高望みしているせい。それ以外に考えられないからな
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /
   /              \




なんかこのコピペ↑がピッタリ当て嵌まるな、ここのレスみてると。
563名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:16:03 ID:48ON9m0W0
40代の人たちって
俺の世代(29歳)の結構上の方の先輩たちの世代なんだけど、
すごい時代だったらしいね。

同世代の男たちをアッシーだのメッシーだの言って、
サイフ扱い、足(車)扱い。
564名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:17:54 ID:oGDPH3540
アラフォーって何だ?
565名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:19:17 ID:FxP/ATT80
アラフォーなんて言葉今まで知らなかった
566名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:22:42 ID:sPsFfEhZ0
>>563
婚姻関係でもサイフ扱いの旦那なんてゴマンといるよ
567名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:25:17 ID:oIw8JQoJ0
35過ぎて小文字メールを送ってくる中年女性がいるんだけど
皆さん判決をお願いします
568名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:25:46 ID:PL1CwOIi0
アラフォーとか言えば現実逃避できると思ってんのか三十路後半が
569名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:26:04 ID:H4F2+udW0
アフォー
570名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:26:21 ID:ASnq9t4Q0
15歳の男子ですが、
40歳って、もう初老じゃん
あと5、6年で生理も止まるんでしょ?
更年期とかの心配したほうがいいですよ?マジで
571名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:26:44 ID:sRitiong0
結婚考えてる女性は普通30前後で決めるよな・・・

イケメン高収入を望んで選んでるんだろうけど、年々価値が落ちてるのに
気づいていない
つうか40オーバーとか本人も結婚考えてないだろうし
相手にもされんから・・・
572名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:26:54 ID:gkCfOjy10
ガソリン高騰の影響か知らんがFDが中古で安かったんで買ってきた
これでヴァンケル2台持ちだよ
もう一台は3ローターコスモ
573名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:28:34 ID:4VRy+O5/O
アラフォーって何?
574名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:34:07 ID:FQ9Q4Brl0
575名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:41:44 ID:fwWp1k5L0
もてない男の唯一のストレス発散場所。
現実社会じゃ女に相手にもしてもらえないし、話てももらえないんでちゅね。
人生意味なし&すでに終わっている。
576名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:43:54 ID:AwmkUEfk0
女も30超えると価値は半減するからな
577名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:44:08 ID:s8dyopw7O
もてない女の唯一のストレス発散場所。
現実社会じゃ女に相手にもしてもらえないし、話てももらえないんでちゅね。
人生意味なし&すでに終わっている。
578名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:45:50 ID:6dZ607K00
人生に意味なんて無いよ
579名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:46:52 ID:Nrzk8qnT0
人間は全員死ぬんだよ
580名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:47:39 ID:XXEmT2340
>>575
墓場ババァ乙!であります(´・ω・`)
581名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:48:25 ID:VRhyhPFO0
>>573
「ババァ」をスイーツ的言い回しで表現したもの
582名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:50:29 ID:sRitiong0
ニートとかストーカーとかみたいな
ちょっとカッコイイ呼び方なんじゃね?
583名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:50:45 ID:OcBE4Ap20
アフォー独女
584名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:53:27 ID:Ju2vIXvB0
膣は酢臭い
585名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:56:07 ID:42x3fG5L0
女は四十過ぎたら自分の顔に責任を持たないと。
586名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:56:07 ID:wx/0rHbx0
「男が一番かっこよく見えるのは車をバックさせてるとき」
って答える女性はいなくなったんかな?
587名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:56:22 ID:TfeO/OD40
ドラマのアラフォーって
天海は高収入の医師で、結婚の必要性がなかったけど世間体を考えてってやつだよな

大塚や松下は独身じゃねえだろ

毒女はアラフォーという言葉を都合よく解釈してないか?
男をしのぐ高収入のない毒女は、ただの行き遅れか負け犬と呼ぶんだぞ
588名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:56:46 ID:pj8VgnZm0
都会に住んでる人は知らないだろうが、
東北の独身女の何割かは、ステアを極太に変え、シフトレバーを透明なバイブレーターみたいなヤツに
換えてるんだよ。

589名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:57:49 ID:NBq1cH5t0
デートは自転車がいいな。健康的だし。さわやかで。
590名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:58:13 ID:bVxnTusb0
アラフォーってなに?
591名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:59:03 ID:6SMaJDTQ0
>>1

>  自分で身銭を切ってクルマ所有し、デートに使うのならともかく、男性に求めるのははっきりいって酷な時代である。

書き手もまだわかってないな。
男性に酷なんじゃなくて女当人がイタいだけなんだよ。
男性は高飛車女に靡かなきゃ困る理由ないし、
結婚できなくて困るのは女だけ。
相手にぶら下がりたい癖に上から目線だから万年毒女なんだよ。
592名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:03:01 ID:bVxnTusb0
ああ、40女の事か
デートに誘うわけないじゃん
閉経寸前なんだから老後の心配でもしてろよ
593名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:05:05 ID:T7goTQyr0
>>592
しかも結婚して子どもも満足に生むこともない
どうにかしてほしい
594名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:06:12 ID:uyDNSNcZO
「アラフォー」は10年前の呼称が「トランタン」だった件について…

貢がれる金額がみみっちくなったので、「スイーツ」という、こじんまりとした呼称も似合うんだなw
595名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:09:31 ID:PU8sXW66O
ただのオバサンなのに、アラフォーという言葉で誤魔化すのは
もうやめないか?
596名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:09:36 ID:j9P1jIcy0
アラフォーって語感が蔑視語っぽくてそれで広まってしまうような
どう考えてもみんな軽蔑的に使うはずだし考えた奴はちょっと罪深いぞ
597名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:10:24 ID:T7goTQyr0
>>594
トランタンはもう少し若年層(それでも30代毒)だろ
598名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:10:47 ID:gHhTB6tI0
うーん
なぜここまで叩かれるのか
うちの職場にいるアラフォーは悪い人ではないんですけどね

って、男の35〜44はアラフォーじゃないのか?w
599名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:11:55 ID:PU8sXW66O
>>598
オッサンでいいだろ。
600名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:12:18 ID:4Y60Rfc/0
といってもさすがに軽じゃ恥ずかしくて無理だわw
601名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:12:37 ID:H4F2+udW0
おっさんも一時期はちょい悪だのなんだのいってたけどなw
602名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:13:44 ID:BtxjhySg0
もうすぐ閉経するから、もう立派なお婆さん
更年期障害で包丁持って暴れだすかもね
603名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:14:58 ID:tuuABTQE0
>>6
どう考えても記者の高山 惠(40代の独身男)は軽乗りだろ
604名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:14:59 ID:T7goTQyr0
今度は枯れ専とか馬鹿にするな
605名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:15:01 ID:7rZVDPkS0
バブルちょっと前は
・セリカXX
・ソアラ
・スープラ
・フェアレディZ
・BMW
・アウディ
・ゴルフ
こんなのが人気だった。
606名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:17:22 ID:ol0Wt7Vt0
そうか
俺は結構好き何だけどね、アラフォー
残念なことに既婚者だw
607名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:17:28 ID:PBJpg0910
>>90
同僚がやってるが、レースで転倒に巻き込まれて、
アスファルトで全身ずるむけ大根おろしになった

タイヤの接地面積は切手以下なのに下り80kmは出るからなぁ
608名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:25:07 ID:2QaVcI4B0
アラフォーとは:

アララト山でノアの方船に乗り損ねた40番目の女という意味である。
609名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:28:21 ID:eMZmjRq+0
>デートでいい車は当然


すいません 日本語変ですよ すいません
610名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:30:36 ID:ol0Wt7Vt0
車かぁ
ガソリンリッター300円までは乗るかな
500円なったら売ろう
611名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:31:35 ID:y5kobIZb0
アラフォーって40前後の中年女のことかよ

加齢臭自重してほしいわ
612名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:34:34 ID:g+qiGU3W0
おまえら、おばさんを叩きすぎだろ。もっといたわれよ(´・ω・`)
613名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:36:28 ID:7rZVDPkS0
女性の閉経は一般に知られている50歳よりも若干早く、47〜49才で大半の女性は生理が止まる。

SOON HEIKEI スーヘイ と呼ぶべきだ
614名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:38:12 ID:2c66sociO
「自分たちはどうなの?」と聞き返したくなることしか言わないから困る
615名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:38:29 ID:64azrXC3O
>>1
諦めろ
30代前半で終焉なのに
616名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:38:55 ID:zc2Meu4G0
アラフォーとか言って、アフォみたいな呼称でひとまとめにされて、しかも勝手に
バブリーなイメージまで植え付けられるくらいなら、普通に売れ残りのオバハンとか
逝かず後家とか呼ばれた方がよほどマシです。
617名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:40:03 ID:FB2dR4il0
不惑でデートとか言ってる時点で不良債権確定だろw
618名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:40:15 ID:YE7ht25y0
>>608
アララトは流れ着いた場所なんだけど・・・
619名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:42:53 ID:64azrXC3O
なんつーか
毒女を詐欺でカモるのは楽そうだな
希望持ちすぎ、バカすぎ
620名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:43:33 ID:j9P1jIcy0
粗フォーとか荒フォー、あれアホ、とか
621名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:45:31 ID:mGEPyjWA0

40でもかまわない、尻と乳が垂れてなければ。
622名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:46:43 ID:nHJqSYZR0
アラフォーって、
「あらもうフォーティで人生終了だわ」の略だろw
623名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:47:08 ID:Mzy0lFHx0
40歳前後にもなって、さすがにこんなバカな考えを今だに引き摺ってる女なんて殆どいねーだろ。
もしいたら、そんな年だったら己自身でカネ稼いで外車を買えって言い返したくなるわな。
624名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:47:23 ID:3OnfT8r50
家の子供は車に興味を示さない
プラレール大好き
これも時代の変化か・・・
625名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:47:51 ID:sRitiong0
>>619
昔と違ってそれなりに収入もあるから毒なのですよ
総合スペックが高くないとカモれないお
626名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:48:39 ID:8xEkI9TS0
上がってるのに車がどうとか言わないだろ・・・
627名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:49:18 ID:9Nf0By5C0
女はどんなに遅くても20代半ばまでにパートナー見つけておかないと絶望的だわな
この先劣化一直線だし、ソロで劣化した女に男は魅力を感じることはない
628名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:49:27 ID:TkoN8tusO
アラフォーセット・メジャーズ
629名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:50:01 ID:VS35vIqNO
哀れを誘うなぁ
メディアに踊らされた可哀相な人達だ
630名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:51:01 ID:gSbgubJA0
40前後の独身女ならば、年齢的に彼氏の軽やリッターカーには、恥ずかしくて乗れないだろ
相応の年齢の男で、低Lvカーに乗っている貧乏人を彼氏にできるわけがない。
631名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:51:10 ID:aq5Crner0
気付いたところでもうすでに手遅れなんだし
そのままそっとしておくほうが優しさだと思う
632名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:51:47 ID:QZwxf5WD0
30前後の女性のことはアラサーって言うんですか?
アラサーの方が謙虚だと思う・・・
633名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:52:25 ID:BAah6hRn0
>「デートでクルマは当然、しかも外車でしょ」
(#^ω^)ピキピキ 糞婆たいがいにせえよ
634名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:53:05 ID:oIw8JQoJ0
>>605
バブル期は白のハイソカーが流行
若者にはスープラのワイドボディーが人気になり
その後4駆ブーム到来でみんな2ドアクーペから4駆に乗り換える
635名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:57:04 ID:U2halEnL0
>>634
みんなが乗り換えるほどの、四駆ブームなんてなかったでしょ。

ミニバンが出てきて、終了。
636名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:57:47 ID:5srsoLGb0
アラフォーは40前後の独女限定で良いのかな?
もう子供も産めないし、結婚するつもりなんか無いだろ。
人として役目終わってるし、後は自由に生きるだけ。
責任のない真の自由人だろ。アラフォーは。
誰からも相手にされない、空気のような存在。
生きている価値のない人類。
これこそ、バブル世代が言われた新人類。
637名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:57:50 ID:TXFzYN6Z0
>>612  >>616

あらふぉおおおおおおおおおおおおおおw乙
638名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:59:08 ID:NYJXVx0O0
わたしをスキーにとかテレビが煽ればいくらでも乗った世代

さすがにもう疲れたろ
639名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:01:23 ID:U2t/+uy70
今の若者は
ファッションにお金を使わない
車に使わない
酒、タバコ、ギャンブルに使わない
旅行に使わない
女に使わない

健全すぎて団塊涙目だなw
640名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:02:42 ID:T7goTQyr0
>>638
ユーミンの番組に悩み相談のハガキ出してるくらいのか
日曜の夕方、車で聞いてた頃がテラナスカシス
641名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:03:23 ID:5sD29ugY0


ババーたちもまずは自分でいいクルマ買ってから文句言えばいいのに

642名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:03:47 ID:0nHC+6Q40
悪いけど軽自動車すら買えないニートとか大学生とかフリーターとかおおいんじゃない?
まあそいつらにデートや結婚の資格があるかといったらないけど
男も女も妥協しろとはいわんけど、
あゆみよりがだいじやで
643名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:04:16 ID:sRitiong0
>>635
いやサーフとか地味に流行ってた時代があったような気がする
みなんなが買えかえてたかは知らんが
キムタクがラヴフォーとかCMしてたような気がするバブル崩壊中ぐらいか?
644名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:06:06 ID:Fxiv3UhL0
性格の良い子は、何年かして再開すると必ず結婚してる。
未だに結婚していない子は、なんとなく性格が?な子ばかりなんだよね。
645名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:07:03 ID:oIw8JQoJ0
>>635
2ドアクーペ→4駆→ミニバン
みんなとは言わないが4駆ブームがありパジェロは相当人気があった
正確に言うとシブカジブームの到来で最初はWキャブ車に人気がでて
その後パジェロやサーフ・テラノの人気がでた
646名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:07:39 ID:Vpii7Cmw0
男の持ち物に何かを求めるとか何かを頼るとかそういう女は既に結婚してるだろ。
40代まで独身ってことは、仕事でそれなりの地位と資産を得て自力で何かを成し遂げた女なんだろ。

もしそうではなく、なんとなく生きていたら40になってしまったとかだったら… ご愁傷様ですw
647名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:09:55 ID:/LZsJQ170
40台独身のお局様達は性格に問題ありすぎるから売れ残るのにネ〜
648名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:14:14 ID:4SDReITk0
皆さんに聞きたいのだが「いすゞピアッツァ(初代)」はいいクルマと言えるだろうか
部品在庫が尽きて維持がしんどくなってきた
649名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:15:06 ID:ol0Wt7Vt0
>>648
初代ってなんだっけ
群れない男の・・・は何代目?
650名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:15:43 ID:9Nf0By5C0
中古のクラウンにBMWロゴ付けとけば女はわからんて
651名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:16:19 ID:U2halEnL0
>>645
四駆というか、RVブームってのはあったよね、オフロードは走れない
シティクロカンwとか。
四駆が流行りだしたのみて、メーカーが安く作ったんだろうけど。
652名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:16:26 ID:TXFzYN6Z0
>>642 
あらふぉおおおおおおおおは
出会い系サイトにでも投稿してな
ここでは相手してくれる人居ないから帰りなwwww
653名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:17:09 ID:gqgok34x0
これから更に不景気になるのはわかります
無駄使いはアホのやること
654名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:17:43 ID:xp2LqfuZ0
>デートでいいクルマは当然でしょ

そういう考えのスイーツ(笑)って、今でも大量にいるんじゃねえの?
オバハンでなくて、20代でもさ。
655サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/08/02(土) 21:18:01 ID:M/DTwAuc0
>>1
アラそー
656名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:18:53 ID:hbnv+AhR0
53 :名無し@話し合い中 :2006/08/27(日) 10:01:30
昨日休出で日帰り出張した。
打ち合わせが捗ったのと上手い事キャンセル待ち取れて日帰りできたんで、
妻が帰ってくるまで仮眠してた。

「…なんかさ〜、給料が良いだけなんだよね。取り柄なんか」
「え?どこがwそんないい男ならこんな事言わないってw」
「チョロい奴だよ。ちょっと強めに言っておけば言う事聞くし」
「一緒にいたってつまんない男だよ。出来るだけ生活時間ずらしてるんだから」

途中から少しずつ覚醒して、ベッドに座りながら黙って聞いてたら、笑いながら寝室のドア開けてきて
アワアワしながら電話切った。

昨夜から色々話し掛けてくるけど完璧に無視してる。
食事の支度がしてあったが、黙って全部捨ててカップ麺食べた。
電話の相手(妻友人)と妻両親から何故か謝罪の電話が入ったがこれも無視。
泣いたり謝ったり煩いので、お前の好きな物やると20万程顔に叩き付けて出てきた。

もう知らん。
657名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:19:09 ID:TXFzYN6Z0
>>648
3速ATの車ですねww
昔友人が乗っていたナツカシスいまだに乗っている奴が居るとは・・・
感動した!
658名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:19:15 ID:NjyLvxC50
いかにもお金ありそうな経営者とか大企業の役員が高級車乗るならいいけど、
高校出たてのDQN社員が外車や国産高級車乗っても、生活費削ってローン返済
してるイメージしか浮かばん。
でもかつてそういう時代があって、白いハイソカー(笑)が流行した事があった。
今思うと凄く恥ずかしい。
659名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:20:50 ID:vh2y2gvO0
>>1
正直なところ
「livedoor]リサーチの結果じゃ
信用する気になるかどうか...
660名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:20:56 ID:gqgok34x0
>>656
もっと若くていいのがいるさ
661名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:21:02 ID:91TtofSR0
>>6

>  終焉した。独女がそれに気づかず今だバブルの残像を引きずっている

そんな女いるのかな
662名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:21:17 ID:sRitiong0
>>654
いや20代ならクルルァにたいしたこだわりはないだろ
イケメン高学歴、高収入ならなくても突き合うだろう
結婚とか考えるなら無駄遣いしない堅い人がいいだろうし
663名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:22:18 ID:9Nf0By5C0
>>660
コピペだお
664名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:22:45 ID:xp08fZFpO
デートカーっていえばシルビアのQ'sだろ

665名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:22:45 ID:hbnv+AhR0
「言葉の変遷に敏感になれ」
 那智 文江(保育園園長 59歳 東京都)

 長らく保育園の園長という重職を務めていて、残念に思うこと
がある。保育士を未だに「保母」と呼ぶ園児の保護者がいること
だ。いまや「保母」なる呼称は廃され、「保育士」が正式な呼称
となっているのに、その程度の社会常識も弁えていない親の元で
育つ子ども達が、将来は引きこもりやニートになりはしないかと
心配でならない。
 かつて、我が園に務めていた男の保育士が、園児へのスイーツ
を「おやつ」と呼んだり、給食のパスタを「スパゲティ」と呼ぶ
ことがあり、意識しようとしていまいと、女性蔑視に繋がる言葉
を園児に刷り込む危険があったので、その保育士を即刻解雇した
こともある。
 言葉は時代によって移り変わるものである。女性の地位向上を
希求する時代の要請により、「保母」は「保育士」に、「看護婦」
は「看護師」に、「ステュワーデス」は「フライトアテンダント」
に呼称が改正され、いまではそれが社会的に公正な用語とされて
いる。「スイーツ」や「パスタ」もまた然りである。
 男女共同参画社会への意識を高め、時代の変化に取り残されぬ
為にも、男性は言葉の変遷にもっと敏感になるべきである。
 ただし、「男性差別」のような怪しげな言葉の捏造は、日本語
の乱れを防ぐ為にも、断固としてこれを排除しなければならない。


666名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:23:34 ID:T7goTQyr0
>>658
月給の2/3が車代w
恥ずかしい過去です
667名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:24:12 ID:qKAqfoXkO
日本車はオッサンカーしかない。
性能いいのにただただデザインがダサい。
流線型にしろ。
668名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:24:14 ID:vh2y2gvO0
車なんて云々とか言っていても
BMWやポルシェ乗ってる

と解ったら態度変えそうだけどな w
669名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:24:22 ID:ol0Wt7Vt0
ケコーンするまで遊び
ケコーンしてから堅実
これ最強

遊びを知らないでケコーンした奴は不幸さ
遊びを知らない不幸
遅咲きで遊びを知り身の破滅・・・これも不幸
670名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:24:34 ID:RQPAL9Tr0
アラフォーだけで笑える
671名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:25:01 ID:L6So/Z58O
スイーツ(笑)だな。賢い女は堅実な男を選ぶだろう。派手さのない男は地味でも経済感覚はしっかりしとる。
672名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:25:03 ID:gqgok34x0
>>663
orz
673名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:25:03 ID:5srsoLGb0
>>654
どうかなぁ?
世代的に全然違うと思うよ。
就職が大変で苦労した年代は、浮かれてないと思う。
一部いても、全体的な割合は少ないだろうな。

団塊が基地外。
バブルが勘違い。
氷河期が引きこもり。
ゆとりがノータリン。

日本ダメだな。
674名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:25:47 ID:T7goTQyr0
>>667
おっさん
早く酔いつぶれて寝ろよ
675名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:27:46 ID:hbnv+AhR0
女は気に入らない事があると、「多少は我慢しよう」とか、「自分で改善していこう」とは全く思わず、
「おまえら、私が苦しんでるんだから、何とかしろ」とか喚きたてるだけ。

で、相手が折れて要求を叶えてやると、それで満足せずに調子に乗って、
「あれをやってくれたんだから、これもやれ」とさらなる要求を出しまくる。
そこで断れば、「あれはよくて、なんでこれはダメなんだ」と喚きたてる。
もはやタダをこねるガキ以下。
しかも、ガキと違って、説教すれば止めるような輩じゃないし、
被害の規模はガキの我侭レベルじゃないから余計に手に負えない。
そんな醜い態度を非難されれば、「おまえらがやってくれるからだろ」と責任転嫁。
あげくには「おまえら、甘やかされる女が羨ましいんだろ」などと言ってのける有様。

こんな女どもの何処に正義感があるというのか?

「男にもそういう奴はいるだろ」と言い返して論破したつもりになるアホもいるが、
男で、自分さえ良ければ他人を犠牲にしてもいいとか言う奴はDQNや犯罪者しかいないし、
そういう奴は実際、厳しく非難されてるし、厳しく罰せられてる。
男という事で甘やかされてる自己中な犯罪者なんか現実にいないだろ?

それにたいして、自己中女はたいした罰も受けないどころか、
犠牲になる人々を無視して賞賛される場合すらある。
何でも女性専用を望む輩なんかがいい例か。
また、あきらかに非や罪のある場合ですら、1)の冤罪の例で見られる通り、
何の罰の受けない事を「女に都合がいいから」と放置する。

それを望んでるのは他でもない女自身。
「男が勝手にやってるんだろ」とか言うなら、少しは反発しろよ。
結局自分に都合がいいからと受け入れてるんだろ。
今まで、自己中女が甘やかされる事を本気で非難した女がいただろうか?
676名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:28:00 ID:9I06MGyz0
自動車学校通ってて、技能教習8時間やっても発進がうまくできない俺様にとっては、
クルマなんて大嫌いだ・・・・・・。

クラッチってなんなの? 坂道発進ってナニ? クランクとか死ね
677名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:28:12 ID:0hRqAT5A0
アラフォー(笑)
678名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:29:32 ID:U2halEnL0
>>673
苦労した世代でも「デートにいいクルマは当然」と思ってる。

デートの帰りにスーパーで食材を買い込むために、
でかい荷室の「いいクルマ」じゃないとね。
679名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:30:21 ID:4SDReITk0
>>649
群れない男の・・・はニ代目ですね
>>657
いちおうモデル中期から4速ATになりました
昔一目惚れして買って、そのまま現在に至ります
>>664
元祖デートカーはプレリュードかと
ソアラやレパードはちと違いますね
680名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:31:21 ID:p/tLlB8PO
もうパッソルでイイじゃんw
681名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:31:49 ID:hbnv+AhR0
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/12/17(月) 12:48:51.52 ID:QZveKtKh0
http://www.oakla.com/
小悪魔どころの騒ぎじゃない!「セレビッチ」創刊
創刊号はGAL脱皮!女が憧れる女になる、白肌お姉増殖プロジェクト☆
ISBN:978-4-7755-1070-4
本体価格:648円

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4775510703

スイーツ(笑)はビッチ(笑)に昇格しましたwwwwwwww
682名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:32:09 ID:sRitiong0
クルルァ
683名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:32:36 ID:2F9KIS7D0
>・ちょっと前までは「デートでクルマは当然、しかも外車でしょ」なんていうバブル思考がまだ根強く

都会で暮らしてると自分の車なんて要らないし、デートで車が当然って
どこの田舎だよって話だよなぁ
684名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:32:43 ID:BnNy8P/K0
アフォー独身女性に見えた
685名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:32:47 ID:7rZVDPkS0
>>642
バブルの頃は大学生でも普通に車持ってたからな。
多かったのは
日産シルビア トヨタスープラ AE86 MR2 ホンダCR-X
インテグラ プレリュード マツダRX-7 ユーノスロードスター 
とかな。
FR車やミッドシップが普通に走ってた時代だった。 
ちなみに俺はプレリュード4年間乗ってましたW
686名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:34:20 ID:ol0Wt7Vt0
>>679
おぉ、あれは2代目か
おらっちはJ狐。もちろん可変バルタイ
プレリュードは走るラブホといわれてたね
687名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:35:25 ID:sRitiong0
地方だとデートじゃなくて生活する上で必需品です
にもかかわらずガソリン価格は危険な領域へと突入していく・・・
688名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:35:47 ID:TXFzYN6Z0
>>685
AE86とMR2それにCRXにロードスター乗ってたよ学生時代w
今思うと金使ってたよなー 車にw
689名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:35:55 ID:hbnv+AhR0
スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) セレブ(笑) ビビッド(笑) 女性の鬱(笑) 癒し系(笑)
マイナスイオン(笑) Wハッピー婚(笑) ダイエット(笑) エステ(笑) フェミニン(笑)
専用コスメ(笑) ナチュラルスイーツ(笑) 夏色コスメ(笑) 秋色ファンデ(笑)
レディースプラン(笑) アメニティライフ(笑) 自分らしさを演出(笑) 隠れ家的お店(笑)
マイブーム(笑) 若い女性に人気(笑) 思い切って残業(笑) デキる女性(笑)
がんばった自分へのご褒美(笑) 高級ブランドショップ(笑)
等身大の自分(笑) くつろぎインテリア(笑) 常に上目遣い(笑) 愛され上手(笑)
さぁ自分磨きがんばろう!(笑) ロハス(笑) スローフード(笑) デトックス(笑)
ダメージヘア(笑) 納豆で血液サラサラ(笑) 保湿成分配合(笑) ふわモテカール(笑) 
小悪魔メイク(笑) 自立した大人の女性(笑) そんな彼女の普段の顔(笑)
ハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー(笑) スローライフ(笑) ガーリッシュ(笑)
アダルトなショットバー(笑)  流行にキャッチアップ(笑) キラキラ小物(笑) 詰め放題(笑)
モテカワ(笑) ピラティス(笑) ホットヨガ(笑) ハリウッドスターにも大人気(笑)
骨盤体操(笑) くつろぎの温泉宿(笑) ツンデレ系でカレの気を引いちゃえ!(笑) 艶女(笑)
キッチュなサーフガール(笑) 酸素バー(笑)かわいい(笑)
Lady nanoty(笑) ヤバイ(笑) キテる(笑) ほっこり(笑)  ハニートラップ(笑) 
女だけで、楽しむ。(笑) 新定番(ニュースタンダード)ヒロイン(笑)
春色フルーツカラー配色レッスン(笑) ヲタージョ(笑) ワーキングビューティー(笑)
ワザあり!下着(笑) 着回しトップレス(笑) 真似したい総決算(笑) 女ヂカラ(笑)
ケータイ小説(笑) おやすみ、マンモス。(笑) ガイタメジェンヌ(笑) 美肌のカリスマ(笑)
ハートフルストーリー(笑) ちょいワルマタニティー(笑) ○○男子(笑) プチ○○(笑)
キャンパスデビュー(笑) ○○をプロデュース(笑) 恋愛体質(笑)プチうつ(笑)
690名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:36:55 ID:k00jgQQS0
>>24
「消費者」としての自信だな。色々経験してきて本物を見る目が身に付いて来た私。みたいな。

でもそういう女に限って食品偽装問題に本気で怒ってたりする。あれ?見る目があれば
騙されないんじゃないの?w あと、壁の中が手抜きだらけで有名な外側は豪華な高級マンション
に得意になって住んでたりw 要は馬鹿がつけ上がって勘違いしてるんだよ。

だからきっと車もレクサスとかなんだ。
691名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:37:11 ID:2F9KIS7D0
>>685
都心から離れてたからだろ

俺もバブル時期に大学生だったけど、大都会の真ん中に住んでたら
車が欲しいとは思わなかったよ。どうしてもという時はタクシー利用してたし!
692名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:37:24 ID:tuuABTQE0
アラフォー独身男が盛り上がるスレがあると聞いてdで来ますた。
693名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:37:29 ID:lWN+ddTG0
でもなあ。
ここ数年車持ってないけど
正直、ちょっと近くに行くなら軽に限るんだよね。
なんたってランニングコスト安いし、小回りが効く。
実際に乗り回していない女にはこの便利さがわかるまいが。
694名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:39:11 ID:TXFzYN6Z0
>>691
俺は京都に住んでいたがみんな車持っていたよ。
695名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:39:26 ID:hbnv+AhR0
ttp://msn1.sunmarie.com/renai/index_151.html
大学生時代、わたしは「デートに誘った方が払う」と思って恋愛に挑んでました。気になる先輩に自分から「一緒に飲みに行きたい」
と誘った場合や、同級生に「お祭りに連れてって」とせがんだ場合は、居酒屋代を当然自分から払うつもりでいました。

が、20代のある日。目黒のバーで、年上のミュージシャンとお酒を飲んだとき、「わたしが奢ります」と言ったら叱られた!
「女の子は結婚するまで払っちゃ行けないものがある。それは、電気・ガス、電話代、それから飲み代」
独身女性にはして欲しくない、っていうか生活感で引いてしまうそうです。えええ?と仰天しましたが、頷けるような気がして、
その日から今だ忘れられないんです。彼いわく「女の子は自分でなんもできなくていいんだ」そう。
男性とのお付き合いする上で大切なこと、と肝に命じて生きてきました。
その結果・・・わたしの周りには、間違いなく優しい男性がいっぱいいて幸せ(笑)

高校生の時は、デート代のことなんて、まったく気にしてなかった。
それよりも、待ち合わせ場所、自分の髪型、洋服、話題etcドキドキの連続でお金のことまで頭が回ってなかった。
映画館で一緒に並ぶことの方が重要だったし、わたしがデートした男子はスマートにさりげなく会計した。
別れ際に「送るから一緒に乗るよ」と言って、電車の切符を買ってくれた彼の優しさが、今でも胸キュンNo1の思い出です。

松本ともこ 1968年生まれ(40歳) ttp://i.yimg.jp/images/talent/large/w02/w02-0565-070719.jpg

<別スレ> ■フェミ中年女(松本とも子)「デート代を男に払わせる女のほうがモテる」■
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200644357
696名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:40:32 ID:JI9mfsxR0
アラフォー独身女性は、化粧も無理してるし、体型も無理してる。

ババァは、身の程を知ろうよ・・・
697名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:41:59 ID:U2halEnL0
>>695
思い出だけを胸に、生きていくんですね。
698名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:42:04 ID:zc2Meu4G0
>>630
収入に見合わない車に金注ぎ込んでる方がヤバイってば。
友達に何人かいるけど、彼らは若い女の子とか二次元に夢見てる。
本気で若い嫁をもらう気があるなら、お金貯めればと思うんだけど。
まぁ・・・諦めてるんだろうな。色々と。自分もだけどさ。

収入に見合ってれば軽でもなんでもいいし、都会だったらいっそ
車無くってもいいと思うよ。別に。
699名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:42:06 ID:QHJ1sRgj0
軽自動車に抵抗ある女性は未だに多いかもしれないけど、
ヴィッツやフィットみたいなコンパクトカーには抵抗ないの?
700名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:42:20 ID:04gyfgT00
地方では車は生活必需品
都会では車はファッション。
都会での実用車といえばタクシー。

701名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:42:40 ID:hbnv+AhR0
【恋愛サロン板】

恋空(笑)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1201226380/



他にはこんな恋空(笑)スレがあります。


【恋空】レイプされてもへっちゃら★【淫乱】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1195836229/

で、お前ら『恋空』の事どう思ってんの?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1194151731/

702名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:43:05 ID:1+b4nEcF0
少なくとも都市部じゃデートでクルマ、という時代はとうの昔に過ぎ去ったものだと思っていたが。
それより躊躇無く交通機関の乗り継ぎをする方が気が効いている。
車ヲタの人が運転するのに乗るのはえらい気持ちいいしお願いします乗せて下さいとも思うが
なまじな自惚れ屋のになんか乗った日には生命の危険を身近に感じちまうぜw
ある意味性格や相性が運転に出ると思うから、そういう意味で乗るにはいいけれど…
それにしてもねえ、そんなんに気付いたからといって毒状態が回復される訳じゃないだろ。
自分の身の上を真正面から見て弁えていかないと余計に人間が腐るだけだ。
性別が腐るならまだしも人間そのものが腐っちゃうのは、俺は御免だ。
703名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:43:52 ID:6+HxxwKU0
>>699
買い物専用車の二台目として購入してくれるならありですね。

もちろんメインとしてはNGです。
704名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:44:16 ID:QHJ1sRgj0
>>703
じゃあ抵抗無い車って何?
705名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:45:06 ID:VZdWxc/n0
年とんのが怖いっつって泣いたり、電車の中の女子高生を見て
「今は負けてるけど昔はアタシだって…」と悔しがったり、自意識過剰ぶりが異常
結婚どころかトモダチづきあいすらめんどくさい
706名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:46:01 ID:sRitiong0
アルファードとかオデッセイだろ多分・・・
707名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:47:01 ID:hbnv+AhR0
http://d.hatena.ne.jp/asami81/20080129/p2
イイ旦那5ヶ条
↑アフォスイーツ(笑)の馬鹿さ加減がよくわかる
708名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:47:08 ID:TXFzYN6Z0
>>702
電車に個室がありゃいいんだけどなー
車は半個室でプライベート空間で彼女と二人だけで移動からして楽しめるからやめられん
そういうの知ってしまうと電車でデート?はぁ?お子様かよって思うんだろな。
709名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:47:46 ID:/LZsJQ170
40過ぎて独身のおばさん達はご愁傷様って事でしょ
710名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:50:16 ID:U2halEnL0
>>707
恋のロンド(笑)
711名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:50:20 ID:TZX6iH+20
デートの時だけレンタカーって考える人も多いとおもうけど
「わ」ナンバーがかっこ悪いだけじゃない。
擦り傷をつけて店とトラブルらないように異常に気を使うし
いちいちガス代清算などわずらわしいことばかり。
なんとか改善考えてくれんもんか。
712名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:50:28 ID:649MZ7Pw0
アラフォーとか横文字使わずに、40代店晒しとか
40代行き遅れとか、いくらでも美しい日本語があるじゃないか。
713名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:50:29 ID:vh2y2gvO0
>>685
トヨタ トレノ
を忘れてない?
714名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:52:23 ID:rrZm6ZFP0
アラフォードでカーチョメチョメ
715名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:53:02 ID:kvBAKg5ZP
せっかく高い金だしてBMW買っても、寄ってくるのが30代後半の連中ばかりwwww

疫病神だコレww
716名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:54:18 ID:U2halEnL0
>>713
AE86が、トレノとレビンだよ。
717名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:55:03 ID:hbnv+AhR0
女の名称の変化

*0〜*4歳 天使
*5〜*9歳 幼女   ←可愛さを一番堪能できる時期。もっとも完成されてる。
10〜14歳 少女   ←女の人生のピーク。チヤホヤされ人殺しても許される勢い
15〜19歳 女の子  ←早期スイーツ。この頃から劣化が始まる
20〜24歳 女   ←前期スイーツ。化粧しないと悲惨なほどスッピンは終わってる
25〜29歳 オバサン ←後期スイーツ。化粧しても人生終了なほど醜くなる
30〜34歳 ババア  ←晩期スイーツ。もはやここからは別の動物と考えるのが自然
35〜39歳 クソババア ←前期アラフォー。存在自体が罪、人類の敵、クリーチャー
40歳以上 火星人 ←後期アラフォー。脳味噌がバブル期のままで時間が止まってる
718名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:55:05 ID:TXFzYN6Z0
>>713
AE92のことでしょうか?
719名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:55:48 ID:/SmDGR6V0
渡辺和洋アナウンサー(32)
公開された不倫メール内容


「オレは上げチン。有名になって夢をかなえた人もいる」

「カズ教に入れば、空も飛べるよ」

「東京に来てくれたら、君を癒してあげるよ。
それまでエッチしたらダメだよ」

「今度、君を縛って、おもちゃで弄りたい。いかせたい」

「最後に飲んでほしい。オレも君をいかせるから」

「君はあげちんパワーがついてる。これからどんどん上昇だぞ」
720名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:57:17 ID:Y7t/T6h30
アフォラーって、なんだ?
721名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:57:44 ID:40hnm6/lO
>>702
気が利くかどうかだけに絞ると
乗り換えが続くと、途端にスマートじゃなくなるよ。
それに女性はヒール履いてるから、長時間の歩きはちょっとね。足に負担がかかる。
気が利いてるとは言い切れないよ。むしろ不粋。

でも渋滞がないから(電車ちに限るけど)予定はそう狂わないね。
その点は素晴らしい。
722名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:57:51 ID:r/JQ30eb0
アラフォーならそういう車を買ってやる立場の年齢だろ?
どんな車格であれ要求されてもちょっと困るな。
723名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:58:16 ID:4SDReITk0
>>713
その後「藤原とうふ店」のイメージが強くなったせいでは。
AE92レビ/トレは今思うとけっこうスタイリッシュでしたね
724名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:59:22 ID:HeAU5pgb0
アラフォー独身女性なんて、だれが相手にするの?
725名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:59:42 ID:hbnv+AhR0
10人のスイーツが旅に出た

マカロン・ティラミス・ナタデココ ブッフェのお店で大はしゃぎ

元を取ろうと ガツガツ食べて

喉に詰まらせ一人目が死んだ
726名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:00:02 ID:sRitiong0
でもしょせんカローラなんだよな・・・
727名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:03:01 ID:hbnv+AhR0
10人のスイーツが旅に出た

タイのビーチで男を買って 複数プレイで逝きまくり

ゴムも着けずに中だしされて

病気もらって二人目が死んだ

728名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:04:08 ID:TXFzYN6Z0
>>725
つづきまだー?
729名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:05:09 ID:y4aEm2sLO
アラフォーてよくわかんないけど完全行き遅れ女
ってことでしょ?
車どころかデートしてくれる男性がいるだけで
神に感謝したほうが良さそうだけど
730名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:06:41 ID:hbnv+AhR0
10人のスイーツが旅に出た

温泉旅館の混浴風呂で 朝から晩までホッコリ気分

頭の中までホッコリ蒸れて

脳溢血で三人目が死んだ
731名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:08:00 ID:kNTwPB9D0
>>730
不愉快だからやめてくれる?
732名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:08:58 ID:TXFzYN6Z0
>>731
またあらふぉおおおおおお!が釣れたぞwwwwwww

でも つまんないのでもういいぞ
733名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:09:51 ID:hbnv+AhR0
10人のスイーツが旅に出た

「るるぶ」片手に京都をふらり

京都タワーがバイブに見えて

オナニーし過ぎて4人目が死んだ
734名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:11:31 ID:Ow7r7yda0
スイーツという立派な同義語があるのにアラフォーなんて言葉作らんでもいいのに
735名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:12:41 ID:vh2y2gvO0
あら?フォーーーー

HGが消えた今、ネタにもならんだろ
736名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:14:00 ID:hbnv+AhR0
10人のスイーツが旅に出た

夏色コスメに秋色ファンデ なんでもかんでも塗りまくり

鏡を覗けばオバケがいます

ショックでのけぞり5人目が死んだ
737名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:14:48 ID:jNb0MqVS0
つまらん×2

寝る。ばかばかしいから。声も裏返るわw後片付けはするけど。
738名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:15:07 ID:Vpii7Cmw0
お肌がアラ放題。

40代って中学生の子供がいるおばさんですよね。男のクルマとかじゃなくて老後のことを考るべきじゃないのかな。
739名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:16:04 ID:qEX/I2Ui0
無理して、見なきゃいいのにねぇ

ヒステリック・アラフォー 
740名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:17:17 ID:hbnv+AhR0
10人のスイーツが旅に出た

ここは東京六本木 黒人男を追い掛け回し

ラブホで巨根に貫かれ

陰部裂傷で6人目が死んだ
741名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:18:19 ID:LN3vrNHT0
>>645
パジェロのロングで半年待ちとかだった
ショートは、1ヶ月待ちで来たけど
当時あれだけ在った四駆ショップも今じゃ普通のカーショップに・・・
350万の車買って更にアルミやカーステやマフラーやらで+150万
それを車検ごとに買い替え
そう考えると俺にもバブルな時があったんだなあ
742名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:18:52 ID:qEX/I2Ui0
荒腐汚女。。。
743名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:21:22 ID:0NjSS4d40
>>741
ベンツのCクラスを500万で買った
今思えば、何であんな物に金掛けたか不思議
744名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:21:32 ID:pqqYPkxo0
日本の静けさはなんなんだ。
優等生ぶって、世界に金ばら撒いても
主張のない「顔なし日本」は、どこへ
行くことやら。
745名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:23:09 ID:hbnv+AhR0
746名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:26:14 ID:hbnv+AhR0
こないだ雑誌の広告で「28歳でも、生涯”女の子”宣言」と
キャッチコピーがついていて、イタタタと思っていたら、なんと
その雑誌のタイトルが『スイーツ』だったので、なおワロタwww

リンク先には、その痛いキャッチはなかったようで、ちょっと残念ww
http://tkj.jp/sweet/index.html
747名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:26:32 ID:mJNle7+J0
おまいら職場とか出展してるイベントのブースに顔出す時とか良く見てみ?
30過ぎてこういう事言ってる女は、だいたいコップやグラスじゃなく、デカい
ペットボトルに直に口つけて飲料ラッパ飲みしてるからw こいつら下品なんだよ

高級車に乗るのにふさわしい女性なら望まなくてもこっちから手配するよ
安っぽい見かけだけ、しかも中身はヤローの女の出来損ないだから安く上げて
やり逃げかセフレ要因にされちゃうんだよ、自業自得

いい女とはパークハイアット行くけどゴミなら和式の安い○○館しか行か
ない俺には女が何を怒っているのか、また何が悪いのか、さっぱりわからない
748名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:29:27 ID:LN3vrNHT0
>>743
あの頃は、会社の連中も麻疹に掛かったみたいに車に注ぎ込んでた
セリカGT4やらインプレッサWRCとかで峠や首都高に行くやつとか
749名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:36:26 ID:hrHXz0jB0
デートの車とか気にする前に、40で独身なことが危険だろw
誰がわざわざ不発弾の回収なんかに行くんだ?
750名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:39:12 ID:zc2Meu4G0
まぁ経済効果考えたら、20−40代が車買って、内需拡大に
貢献した方がいいんだろうけどね。
せめて維持費安くなるよう、規制緩和すればいいのに。
751名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:40:41 ID:sPsFfEhZ0
欲しい車がないんだよ
752名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:41:15 ID:VioaWGxM0
「独身女性はそれに気づかないと危険」
とかって。

時代が終わったことに気づくとかじゃなく、普通に
「外車でデートなんてかっこ悪い」
という感覚にならないとダメなのでは…
753名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:44:31 ID:tuuABTQE0
女はね男と違って恋人次第でセレブになれるの。
ダサい車に乗ってると捨てられるのがオチ。
754名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:45:15 ID:Rk8UP/p00
アフォー
755名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:47:06 ID:LN3vrNHT0
>>752
×時代が終わったこと
○自分が終ってること

構ってもらえたらありがたいと思え
756名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:50:56 ID:sPsFfEhZ0
>>753
成金と違って、昔からの良家ほどの家は派手な車に乗らないけどね
まぁ君は良家に嫁げる器じゃないから関係ないけど

闇金とか胡散臭い商売の恋人ならセレブになれるかw
あいつらほど車に金かけるしw
757名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:50:58 ID:tuuABTQE0
つかさスレタイは車がどうのこうのではなくてアラフォー独身女のあり方の問題だからね。
アラフォーを恋人にしたくなければやっぱりいい車じゃないとね。
758名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:53:11 ID:ebrutl/b0
今の40代女性って若い頃に女子大生ブームでチヤホヤされた世代でしょ。
もうね、この世代はある程度自分のお金が使えるようになった年頃から
理想的な消費者として教育されちゃってるんだよ。
759名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:54:23 ID:GhtWMbbK0
>>648
大事にしてあげてください。
オイラの車は異母兄弟?です。
760名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:54:27 ID:dcd2is+eO
気付けなかったから40近くで独身なんだろ
761名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:56:39 ID:U2halEnL0
>>748
GT4やらインプの頃って、バブルはじけてないか?
762名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 22:57:08 ID:EB0hQaM90
15年くらい前に会社の女に「フェラーリ乗っていない男とは付き合えない」
といわれたのを思い出したw
763名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:00:01 ID:hrHXz0jB0
おばさんの間じゃ韓流とかいうのがブームだから外車=ヒュンダイだろ
ごめん、俺にはそんな車買えない
764名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:02:14 ID:U2halEnL0
>>762
MR-2で、おk。
765名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:02:34 ID:z3s4SVTZ0
女は30でもきついのに40なんて論外過ぎる
悪いけど女の価値は若さ
これは間違ってないよ
ただし、若い時期を一緒に過ごせた女がおばさんになるのは許せるけどな
766名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:02:59 ID:4SDReITk0
>>759
ひょっとしてSVXでしょうか?
767名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:03:46 ID:vh2y2gvO0
40近くになって
必死に見た目を維持しても結婚できないアラフォーの存在意味ってなに?

キャリアウーマンならまだわかるけどさ
768名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:05:06 ID:ZwGdeQdn0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _),ババフォー=白髪染め臭い
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 


769名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:05:18 ID:HkujLXbw0
>>717
>>40歳以上 火星人 ←後期アラフォー。脳味噌がバブル期のままで時間が止まってる


おまえwwwww俺の廻りの女、本当にそんなのばっか。

20代の女の子の純粋でかわいい事、かわいい事。

30後半のババアからは、「儲かってるんでしょー?」とか「車何乗ってんのー?」とか
値踏みする目で見てくるんだよ。wwwキメーよ。まじでwwww
770名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:06:23 ID:GhtWMbbK0
>>766
もっと古いです…。
母はイタリア人w
771名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:06:54 ID:tyvB3Lyn0
可哀想だから粗4ババアとボランティアで付き合ってやってた時期があるけど、
粗4仲間に20代のころなら絶対相手にしなかったランクの男とか紹介しやがったから
光の速さで捨てた。
772名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:07:15 ID:ZwGdeQdn0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _),ババフォー=華麗臭クセー
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 


773名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:08:39 ID:YG8qGgr+O
軽のほうが空調単純だから壊れないんだよねベンツの空調は最悪
すぐ壊れる
冷たくならないしね
アルトとかガンガン冷たくなるよ
774名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:09:14 ID:HkujLXbw0
>>757

つかさ????寝逃げでリセットか!?!?
775雛 ◆LoveJHONJg :2008/08/02(土) 23:09:51 ID:DTkND9qm0 BE:987886894-PLT(12005)
アラフォーね・・・単に売れ残りババアでいいんじゃないの?
女性の私から見てもなんなのこの言葉って思うw
776名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:09:57 ID:YE7ht25y0
>>770
よくわからんけど、SVX乗りの俺も参戦してみる。
イタ車って事でいいのかな。アルファスッドってやつ?
777名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:10:17 ID:j7wLimjR0
そんなに女があほだと思わせたいのかねぇ
身近でこんなことぬかす女に出会ったことねーよ
778名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:10:19 ID:LN3vrNHT0
>>761
不動産がはじけてもまだまだ余韻があったんだよ
に借家住まいの独身には

更に金利も下がってIYHするには絶好だった
779名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:11:01 ID:GhtWMbbK0
>>776
ジュリアクーペっす。
SVX好きですよ。
780名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:11:18 ID:2gzCRrce0
やっぱ一番でかいのは女も普通に車を所有し、運転するようになったとこじゃないかな。

781名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:12:33 ID:LN3vrNHT0
>>770
117クーペか?
782名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:13:09 ID:ebrutl/b0
そういえばジュリアナ東京で全裸ダンスしてた世代が
今のモンスタ世代なんだよね。
今の20代後半とかは将来何世代って呼ばれるんだろう・・
783名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:13:25 ID:GhtWMbbK0
>>781
ジウジアーロ繋がりってことで。
784名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:14:02 ID:ZwGdeQdn0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _),冗談だろ!!40代ババァー?
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 

785名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:15:31 ID:dE6vdcys0
アホーの望む理想の男性が望むのはもっと若い女じゃないのかね。
このミスマッチをどう解消するつもりなんだろうか。
786名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:16:04 ID:YE7ht25y0
>>779
ビンテージって感じがして、いいですねぇ。
787名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:16:36 ID:xp2LqfuZ0
だいたいアラフォーってなんだよwww
「賞味期限切れ女」でいいじゃんな。消費期限ではなく、賞味期限。
食べられないことも無いけど、おいしくはない。
788名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:18:58 ID:GhtWMbbK0
>>786
夏は休眠です。エアコンがないので、蒸し焼きになりますw
789名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:19:39 ID:XhroiB5K0
40代なんてAVでは完全に熟女系にカテゴライズされてるじゃないか
そんなマニアックなのに手を出す男はそうはいない
790名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:22:12 ID:zc2Meu4G0
>>767
別に。単に売れ残りの負け組ってだけ。
あえて言うなら、こういうスレで叩かれることに存在意義があるんじゃないの。
まぁでも、スレタイみたいなセリフ抜かす売れ残り毒女なんて、見たことないけどね。
このスレにもそういうタイプの毒らしきレスは見当たらない。
単にそういう人は、2chやるようなタイプじゃないだけかもしれないけど。
791名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:23:18 ID:wTQgjYEH0
車以外に金かけたほうが楽しいデートになる。
792名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:24:20 ID:LN3vrNHT0
>>783
貴殿の気遣いのフォローかたじけない
793名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:25:40 ID:MUqhuX5l0
>>791
甲斐性のない人ですね。
車にも車以外にもたっぷり金をかけないとアラフォーに選んでもらえませんよ。
794名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:26:56 ID:4SDReITk0
ジュリアクーペ!凄いなぁ、惚れ惚れするようなエレガントなスタイルですよね。
このへんになってくるともう「女にはこのクルマはわからん!」の域かな。
795名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:29:13 ID:9N53U46o0
ま、車を持てるんなら持ってた方が便利であることに間違いは無い。
車を持っていないことが素晴らしいことなのではない。
796名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:30:34 ID:GhtWMbbK0
>>794
ところが案外女性受けは良いですよ。
ちっこくて丸っこいので、「可愛い!」 のだそうですw
夏は夜のデート以外乗せられませんが…。
797名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:31:23 ID:LN3vrNHT0
>>794
ゲレンデヴァーゲンもキムタクが買うまでは、女に分からん車だった
798名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:32:54 ID:k0hauRV00
超軽量な車体でFR。
2シーターなのに荷物もたっぷり載る。
そして値段も安くて燃費もよい。
男なら黙って軽トラ。これ。
799名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:33:53 ID:jMybdf9D0
アラフォーって言葉なんだろうと思ったら
35歳〜45歳の女性なんだ。

この年齢で独身なのにこの強気は凄いね
てか、またマスコミの印象操作?
800名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:35:57 ID:paOXlAcd0
>>793
車にも車以外にも金をかけなければ、
アラフォーに選ばれずに済むわけですね。
801名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:36:19 ID:6W50pd+/0
40近いけど、昔っから質実剛健派だけどな。
まわりにも高級外車じゃなきゃ!なんて子、若い頃にもいなかったw
嘘くせえ。ごく一部をさも、その世代全体みたいに。
本当、こんな嘘くせえ記事ばっかで辟易。
802名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:36:25 ID:GhtWMbbK0
>>799
多分にそういう面はあると思いますよ。
本当に頑張って、それなりの社会的地位にある人は、
そんなバカなことは言わないです。
少なくとも自分の知る限りは…ですけど。
803名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:37:14 ID:Rv4G9CcU0
そんなクソババアだから 売れ残ったんだろー

ああうどんがうまい
804名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:40:34 ID:B7oNXaaM0
不惑症ってのはどうだろう
805名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:41:23 ID:jMybdf9D0
>>802
私31歳独身なんだけど
たまに見るこのアラフォーとやらの記事にまったく共感もてないと言うか
現実離れしすぎてる。

なんでこんなに肩身狭くなるような事ばかり書くんだろう
なんか恨みでもあるのかね、こう言う記事。
806名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:42:18 ID:9vKj5wQQ0

>>802
ふーん そうなんだw
807名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:47:37 ID:6H3mbGMW0
>>803
太るぞおい
3食うどん食う俺が言うんだから間違いない
>>805
アラサー乙w
808名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:49:48 ID:zGkjP8i+0
スイーツ(笑)の次の流れを作りたいんだろ
そういう記事で食ってる人たちもいるんだわ
809名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:49:52 ID:04gyfgT00
ばかだね マスコミの消費文化に踊らされてる奴。
女の誰も「外車乗ってる男がいい〜」なんていってないって。
810名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:50:11 ID:4SDReITk0
>>801>>805
いわゆる「ギョーカイ」にいる、該当世代の人にそういう勘違いが多いからでは。
学生時代に広告研究会とかアナウンス研究会とかで派手に遊んでた人たちでしょう。
そういう自分達が時代の申し子だと思ったまま現在を生きてるんじゃないかな。
811名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:50:36 ID:LdVbr3Fw0
いい車乗ってる男と車持っていない男比べたら
当然答え出るでしょう。
車=経済力
812名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:50:52 ID:j9P1jIcy0
>>805
焚きつければまんま消費してくれる世代、財布が緩い
だからよくメディアであおる
単純に絶対数も多いというのも大きい

そんなに年齢違わないけどあなたの世代とかなり特徴違うよ
813 ◆C.Hou68... :2008/08/02(土) 23:52:06 ID:YApTTOzv0
都内の同世代の周囲見てると、親の車借りるがギリギリで
みんな定期圏内デートしてるが。。
814名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:52:19 ID:yrMajAgW0
“乗れるチョロQ”『Q-CAR』でええやん
815名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:52:55 ID:zc2Meu4G0
>>810 確かに。マスコミ業界とか、その周辺だったらいるのかもしれないね。こういう人。
でもどう考えても、世代特徴として一般化するほど多数ではないと思うんだよなぁ。
816名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:53:20 ID:9vKj5wQQ0
www
817名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:53:18 ID:jMybdf9D0
>>810
雑誌なんか読んでると本当に酷いんだよね
なんかエスカレートしすぎだよね
818名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:53:43 ID:jzyrrH2S0



http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214588603/

中国のマジ本物のレイプ拷問殺人動画画像っ!!!
819名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:54:12 ID:ZK8VcnkG0
いやー、おまいら、ただ若いだけだろ。
820名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:55:35 ID:8e0u2ygh0
この板の連中っていちいちネットのチラシに過剰反応しすぎなんだよw
ただ暇つぶしてるだけならいいけどさ
821名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:57:02 ID:GhtWMbbK0
車関係や仕事関係で、たまにマスコミ(主に雑誌)の取材を受けますが、
結構テキトーでいい加減なもんです。
言ってもいないことを面白おかしく脚色して書きますからね。

822名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:57:02 ID:FBdBuFWV0
むしろ、デートでいい車がダサい、くらいに思った方がいいんじゃ?
823名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:57:20 ID:xwIUISojO
車が必要なのは田舎だけ
824名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:59:59 ID:j9P1jIcy0
車デート終焉はでも飲酒運転厳罰化がいちばんの理由じゃないかな
アラフォーさんたち大好きだった麻布とか南青山のあまり電車の便がよくないとこの
衰退ぶりが酷いよ
主要駅周辺に人が集中しちゃって大人の隠れ家的お店(笑)ちょっとピンチだ
825名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:00:35 ID:PSbFGOGH0
そもそも東京じゃ車は要らないってことに
みんな気がついただけじゃないの?
それすら分からないこの記事のライターって何なのだろうか…。
マスコミ関係者が一番世の中から遅れているという
いい見本みだいな記事だね。

826名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:00:53 ID:v3MclsH8O
26でもオバサンだと自覚してんのに
ミニスカで自分を「女の子」呼ばわりする30過ぎには殺意を覚える
827名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:00:55 ID:GnMgIF1z0
何で40にもなってデートとか言ってるんだろ
そろそろ老後のことについて考えなきゃいけない年代だろ
828名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:03:29 ID:3NYbPu+10
時代がね、違うわな
そりゃいい車に乗ってるにこしたことはないが

昔はソアラは、乗ってれば必ずヤレる、とか言われてたとか言うけど
829名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:04:29 ID:fbaqRjIl0
>>825
外注ライターが多いですからね。
連中は夢見て生きてます。
大言壮語の癖がある人が非常に多いw
830名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:05:51 ID:o0c1sRvt0
「デートでスク水は当然、しかも上半身セーラー服でしょ」
831名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:10:55 ID:t4l4V1Hv0
40過って中学生〜高校生ぐらいの子供が居てもおかしくない年齢なのに…
子宮腐っちゃうよ?
832名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:11:05 ID:SC6IHX7z0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ガソリン高杉!高杉!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
833名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:12:20 ID:IqsICQ1u0
いい年して女なのに結婚できないっていう時点で、気づいていないものが多くある気がする
834名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:15:47 ID:FZkxkJnd0
>>1
アラフォーさんをニュースにするのもうやめてくれないか
車うんぬんではなく存在が危険なんだから、お互い違う土俵に生きてるんだから

静かにしててよっ!
835名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:15:51 ID:LeZynhZG0
>>810
マーケティング研究会所属
地味にアパートや下宿の家賃、食費、娯楽
手軽な娯楽はボーリング、海水浴、部屋で飲み会と70年代と変わらない
頻度も月1〜2回程度
836名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:16:51 ID:6uoJ2++F0
男が奢るのが当然
837名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:19:24 ID:YROyAx7e0
高齢毒女の価値って男で言うとひきこもりニートと同じだよ
838名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:20:18 ID:vUtF6pup0
40歳過ぎて結婚していない男
40歳過ぎて結婚していない女

どちらも同等の存在価値であると、アラフォーの皆さんは気付いたほうがよろしいかと。
839名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:21:36 ID:Pdh4ukmA0
>>831
倖田 自重
840名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:21:39 ID:7km3ACno0
>>799
今日フジがナイナイ岡村に対しても使ってたから元々は女限定ではないみたいだよ
でもネットじゃ年増独身女の蔑称としてまんまと定着するのかもね
早速嬉々として使ってる奴もいるし
841名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:23:16 ID:ndtckaeNO
あたし女だけど軽トラだけはいや
軽トラで迎えにこられた時のあの悲しさったら
842名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:23:48 ID:R+XDYRMM0
>>838
これからの時代、男は3人に一人、女は5人に一人だっけ?
843名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:24:24 ID:YROyAx7e0
>>838
男は40過ぎても衰えるといえど生殖能力が残るから同じではない。
その分女は若いころに持ち上げられるから釣り合いは取れているが。
844名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:25:20 ID:zABQm4fQ0
>>841
じゃあママチャリでいい?
845名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:27:58 ID:lmOQBF3F0
べつに市内なら、営農サンバーでも新ミゼットでも、走ればよいのではないか?
846名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:29:26 ID:JhtTFe3A0
なんかあまりにもモテないから、四十過ぎの女でもいいか?
って思い始めてる俺がイル
847名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:31:40 ID:I9XCLqK50
>>846
それは女ではない
848名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:32:25 ID:zN+I0/BF0
バブル残滓のアラフォー女は氏ね。
849名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:33:07 ID:Pdh4ukmA0
>>841
五月蝿い、お前なんざミゼットIIで十分だ
850名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:33:09 ID:HanGppK30
>>841
漏れのスーパー7で迎えに逝ってやんよwwwwwwwwww
851名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:35:29 ID:md/sK9v70
>>833
お前はどうなんだい?30代の童貞君
852名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:35:46 ID:EX1qrQ3f0

YOUTUBEで日本人がUPしている卑猥な動画を削除する活動に協力してください
YOUTUBEでは性的なコンテンツを禁止しているにもかかわらずアダルト業者が毎日大量にAV動画、過激なグラビア、アダルト映画、民放のエロ番組、18禁アニメをアップロードするため
日本の視聴数ランキングや世界の視聴数ランキングでは日本製のエロ動画が際立っています
子供や外国人への悪影響を防ぐためご協力お願いします

★アカウント通報の仕方★
下記アドレスからYOUTUBEの「一般的なポリシーに関する問い合わせ」に行けるのでそこの「問題」カテゴリから
「ユーザーの報告」を選んだら表示される「問題のユーザー名」欄に削除したいユーザー名を
コピペ(複数可)します
後は*印の欄に必要な情報を記入し「これはアカウントが停止〜」欄はいいえをクリックし送信すればOK

一日一度、週一度、月一度でもいいので継続的なご協力お願いします
↓にて簡単に通報可能です。
http://www.google.com/support/youtube/bin/request.py?contact_type=general

関連スレ
Youtubeの下品な日本の動画を通報するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214080220/l50
853名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:37:41 ID:o67xBrAO0
女の人って30代近くなると凄く肌が汚くなるよね。
化粧をしていない自分の方が、明らかに肌がきれいでちょっとひいた。
女からも、たまに笑い半分で言われるなあ。女だったらもてもてだったのにと。
854名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:39:48 ID:md/sK9v70
>>853
お前ってぞくにいう女になりたい男だろw
男に生まれて残念だったね。
855名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:40:00 ID:KeTMJX1f0
>「軽でもクルマであればなんでもOK」

【訳】
無料のタクシーが欲しい。
856名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:41:40 ID:au12P1O+0
>>853
>化粧をしていない自分の方が、明らかに肌がきれいでちょっとひいた。
化粧をしてない奴の方が肌がきれいなのはあたりまえだろ
857名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:41:50 ID:0Sw/q0CG0
クルマ=経済力って考えも古くさいなw
オレ、クルマは持っていないけどポルシェくらいなら楽に買えるぜ
858名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:43:24 ID:HYT4SfyQ0
>>841
虫取りとか行くときは最高だぞ
カブトムシ取りに行こうか?
859名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:44:18 ID:dX12YZqs0
>>825
都内(23区内)なら大抵のところは公共交通機関使って行けるもんな。
車乗っていく必然性がない。
860名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:44:26 ID:o67xBrAO0
>>854
俗に言う女になりたい男って何だ?
俺がなりたいのはスタローンだけだ。
861名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:47:15 ID:Dh/3Z0oe0
>>860
フェミ男のことじゃない?重症だと性同一性障害。

スタローン目指してるって、彼ドーピングで身体ボロボロらしいけど、大丈夫か?
862名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:47:48 ID:bm/Ne97F0
女のために男が全財産貢ぐのは当然でしょ
863名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:48:56 ID:VYZTbGjq0
>>833
たぶん永遠に気づかないと思う
自分が結婚出来ないのは自分の鑑賞眼に耐えない情けない男が増えたからだと信じて疑わないからね
「負け犬の遠吠え」っていう本もタイトルだけ見ると自虐に見えるけど中身はその手の男批判だったし

最近つくづく女が一番男と性格的に違うって思える部分は
絶対に自分で自分を笑いものにすることが出来ないってとこだなあ・・・・
864名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:49:10 ID:fbaqRjIl0
とはいえ、深夜の都内とか、正月休みとか、
空いてる時間に都心をドライブするのは気持ちいですけどね。
865名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:51:52 ID:ACp5pGRr0
>>846
>>495>>501>>520 あたりを読んでもそう思うのなら止めはしない
866名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:53:16 ID:vDseulp10
女何ぞ負債そのもの、誰が好き好んで購入するかよw
と、200億持つかのBNF氏も語っているわけだが。
867名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:54:17 ID:LRGL4OOb0
腰痛持ちだからクッション持って行きたいが、彼の車が古い軽だけに変な気を使う
868名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:55:52 ID:cYm0taGV0
アラ


、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < フォ━━━━━━━━━!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
869名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:57:04 ID:ACp5pGRr0
>>867
円座クッションと一緒に持っていけば、哀れみの表情で何も言わないと思う
870名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:57:56 ID:dwl2BWyC0
>>1
アラフォー?
ばばぁとかありえないから
871名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:58:17 ID:Dh/3Z0oe0
>>863
サンプル1人とかっぽいな。
しかも負け犬の遠吠え読んでる時点で
メディアに踊らされるタイプだな。

お疲れちゃん。
872名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:59:05 ID:HYT4SfyQ0
車も持たない奴って視野が狭くなるんじゃない?
アウトドア関連とか電車の通っていない史跡とかどうやるんだろう?
まぁ引きこもりの多いここでの意見なんだからそうなるのも仕方ないのかな?
もうちょっとお前ら表に出ようぜ
873名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:59:35 ID:oqLLd6pJ0
冗談でしょ
軽なんて乗れないwwwwwwwww
874名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 01:01:59 ID:Q+1Ttj2k0
There is no such thing as around-fourty.
875名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 01:02:01 ID:klMy78xE0
MR2で無駄な加速&ブレーキを駆使した運転をする車に乗るよりは
W.R乗りで安全の運転の俺の方が賢いし男としての評価も高いはず(`・ω・´)
876名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 01:02:43 ID:LnQLeCKG0
つーか毒女じゃなくても鬼女もこの辺の世代は同じだね
鬼女も家に金はないのに同じ価値観だから風俗勤めたりするし
旦那の悪口(自分は棚に置いて)言い合ったりとアフォ世代だね
小金餅の旦那に嫁いだやつを敵視しうらやましく思い妬む
嫁いだ奴は嫁いだやつで馬鹿みたいにセレブ気取りだし
もう見るのもいやだわ
877名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 01:02:44 ID:LRGL4OOb0
>>869
ちょww無言で○ラギノール差し出されたら有難く受け取っておくわ
878名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 01:03:26 ID:ACp5pGRr0
>>872
車で遠出したいときはレンタカーで十分ですお^^
879名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 01:04:27 ID:dwl2BWyC0
>>851
アラフォー発見
880名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 01:04:28 ID:3oxwFbo70
今まで10台くらいの車、主にMT車を乗り継いでいる車好きだけど、
まじで車、終わってると思う。
881名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 01:05:29 ID:gDCbWeyd0
>>874
意味不明
882名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 01:05:38 ID:hp4rGaBn0
車を趣味とした場合、金がかかる割りに得る物が少ない。
883名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 01:10:08 ID:D3+RyuWE0
>>882
得る物:アラフォー女

がんばれ!

884名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 01:16:47 ID:MIMv2Mv00
この先の平均寿命までの40年どうやって過ごすつもりなんだろう?
地域はおろか家族との付き合いもおろそかだったんだろうし

死の直前、最後になにか食べたいものはとホームの職員に聞かれて
「・・ティラミスが食べたい」と言って涙しながら食べたりするのだろうか
885名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 01:25:44 ID:3pDBm8K80
>>884
平均寿命ってのは、今年生まれた子供の平均余命だよ。
886名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 01:29:18 ID:W8fhH8XV0
30代後半女が妥協できる最低スペック
【年齢】28未満
【身長】最低でも180
【ルックス】顔中以上・肌が汚いのはNG・肥満はNG・歯が汚いのはNG・髪薄いのはNG
【性格】浮気しない・風俗行かない・我儘何でも聞いてくれる
【学歴】東一工早慶・理系であれば修士
【職業】一部上場・東京または神奈川勤務
【年収】800万以上
【他】次男希望、長男であれば都内に家持ち、家事分担、酒煙草NG、趣味NG、帰省NG、地方出身不可、TOEIC800以上

↑まじで毒女板で書かれてました。
887名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 01:34:44 ID:Dh/3Z0oe0
>>886
どうみてもネタだろ。
888名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 01:38:42 ID:ACp5pGRr0
>>886

どうしてこんなになるまで放置してたんだ?!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
889名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 01:49:20 ID:kSaCtUk60
アラフォーは高収入だけどドMでマザコン気味なモヤシでもねらえばいいじゃんw
年齢的にも演技しやすいだろうから、ママの代わりになってあげなよwww
一人で朽ち果てていく寂しさ、からは解放されるんじゃない? w
890名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 01:53:10 ID:z6QgOJMGO
お互い都内近郊とか、交通に不自由無い所同士の
恋愛なら車が無くても良いかなとは思うけど、

田舎や、遠距離恋愛とかだと
車無いとなぁ…とは思う
でも田舎に外車は似合わないと思うw

それ以前に車の免許持ってる男性自体が
少なくなってる気がしなくもない。
891名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 01:58:50 ID:t4l4V1Hv0
>>876
共働きなら多いが風俗勤めの鬼女ってそんなに一般的じゃないぜ
旦那の悪口言い合うのなんて世界中で殆どどの年代の鬼女でもするぜ
妬みもこの世代特有なわけないだろ
金持ちの家に嫁いだ女が良い生活するのも昔からだぜ

って釣られちまったw
892名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 02:02:37 ID:oomNPZrC0
HG?
893名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 02:03:41 ID:Dh/3Z0oe0
そうそう。同世代の逝き遅れ叩いて憂さ晴らしする鬼女とかね。
894名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 02:17:40 ID:OqgcNjKE0
職場にもいるけど、もう人外の何かとしか表現できない。
肉に食い込んだブラ、ぴちぴっちの服にビア樽のような体。
敢えて例えるならそうカバ。カバそっくり。

やけに馴れ馴れしく話し掛けてくるから、キモイったらありゃしない。
895名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 02:28:32 ID:z6QgOJMGO
>>894
確かに年相応な格好より若作りする人多いよなぁ
夏だから尚更、露出が痛い。同じ女として
『その体系隠してくれ〜』と思いつつ。
アラフォー世代になったら、全く同じ様な事を
今の私の歳同じ20歳前半位の子達に
言われるんだろうなぁw
896名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 02:33:46 ID:VIt/5jHY0
年齢別に相応な服装教えて
考えても思いつかん
897名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 02:34:47 ID:FZkxkJnd0
>>811
そぅお?
いい車も魅力的ではあるけど23区内に150坪くらいの土地や
家屋敷持ってる人なら比べられないんじゃ?
車は事故れば終わりだけど家なら燃えても土地は更地でしっかり残るよ
使い方は自由自在だし(イヌも猫もふんだんに飼える)
898名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 02:36:54 ID:LJK8v1on0
>>872
移動が車だけのやつも視野が狭い
899名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 03:31:01 ID:xOktT0830
アラフォー

何回見てもアフォラーに読めてしまう...orz
900名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 03:45:30 ID:t4l4V1Hv0
>>897
経済力ある人の話だし、どっちも保険入ってるんじゃないか?

>>811
こういう女ってドラマ見すぎて洗脳されちゃってるわ
まぁ車=経済力と言いながら車のこと知らない女は多い
901季節はずれの彼岸花:2008/08/03(日) 04:13:00 ID:4nrKlilp0
薄給・暇なし・税金

以下の理由で地方の私ですが
車を必要としていません

でも自転車はさすがに持ってます
多額の税金をかければ徒歩に切り替える予定です
902名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 04:37:27 ID:n7JriPf60
>>1
アフォー独身女性は自動車とデートするの?
じゃあYOUたちバイブレーターと結婚しちゃいなよ
903名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 04:53:50 ID:hHEao7Wz0
もう初老と呼ばれる世代をアラフォーとか呼ぶな
まだ若いと思って勘違いしたままだから・・・
今後、人としての生き方を見直す機会を与えてあげなきゃ

団塊の世代の俺達が会社で甘やかしたのがいけなかったのもあるが・・・
904名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 04:57:08 ID:zat2/RzVO
まだやってんだ…
何でこんな話題にしつこく食いついてんの?
何かしらコンプレックスでも刺激されんの?
905名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 05:01:02 ID:vOlpLKnbO
アラフォーって・・・・。
40なら不惑だろ?
906名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 05:10:02 ID:g6J+HCWCO
十年使たら50オーバーの閉経ババアやんけぇwwwww

燃料資源のムダじゃあ!
907名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 05:15:46 ID:6yDinA0l0
アラフォーって何?

アラームフォーコブラ11?あれは面白いけど…
908名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 05:21:57 ID:IA6t4QYGO
四十越えたら誰も相手にしねーよw
909名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 05:26:51 ID:d6R1A9WL0
>>908
うん。
910名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 05:28:30 ID:hd4HladN0
>>903
確かに。
なんでもう不惑を迎えたようなオバチャンまで恋愛市場の
お客様みたくあつかうのかね、マスゴミは。
恋愛に興味あって40まで独身の女なんていないだろ、普通。
×子蟻とかで3高だの言ってるようなアラフォー(笑)は死ねば
いいだけだしw

つーか実在するのか?40にもなって結婚願望のある女なんて。
911名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 05:29:42 ID:JEhOIyx10
アラフォーってどういう意味
自分たちでアラフォーって名乗ってるの?
912名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 05:32:48 ID:jnCl9EMM0
おら邪魔だ。どけよ、このやろ。
運転中は、人格が出たり、豹変するので
いい判断になるよね。
913名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 05:35:16 ID:l/0p40d20
>>898
いや、間違いなく一番便利。

たとえば、横浜に住んでいて、車がないとちょっと箱根に遊びにいくなんてできないけど、車では1時間ですぐにいける。
電車だと行く気がしない。
914名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 05:55:22 ID:FxRHSVAa0
田舎住みに車は必須。
正直いい歳こいてるのに、、デートするのに軽とか女が乗るようなリッターカーで
来られたら、ちょといやだ。
それなら自分で車出す。
915名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 06:11:55 ID:aeu6RON90
いい歳こいた田舎もんがつまんねー見栄張るなや
916名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 06:29:57 ID:HYT4SfyQ0
>>878
たとえば日帰りでボード行くのを想定した場合。
やっぱキャリヤーとか必要だったりすることも多いし
荷物の積み込みがあったりしてトータル三日近く借りなければいけないから非効率
俺はそんなに休みがない。
実際に行ったことがある奴ならわかるよな?
飛行機で行って現地でレンタカーとか言うのは大有りだと思うけどね。


>>898
車のない奴は電車だけだが、持っている奴は必ず車で行くとは限らないわけで・・
車を持っていると選択肢が増えるということ。
もちろん経費も掛かるがね、経費論外するなら誰でもあったら便利なんじゃない?

>>914
別にその車自体が痛い車じゃなきゃ許容範囲じゃね?
ノーマルとかまったく問題なし。
それより服装の方が問題だわ、素敵な車で来たーけどPUMAのジャージとかどうよ?W
場をわきまえた服装で清潔感があればOKだとおも。

917名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 07:48:15 ID:cYDIo+AR0
たとえば沖縄のツアーなら一人3万くらいで行ける。2人で6万。
年10回沖縄旅行して全部奢っても60万だぜ。
ツアーメニュー断ってレンタカー借りても1日4千円くらいだ。

車買って諸経費ガソリン代とか考えると車は移動の足というより趣味の世界だよ。
918名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 07:57:09 ID:ih6rIqR90
いい車も凝り過ぎはダメだろ。

会社の同期は俺と給料まったく同じなのに、300万の外車買って
5年間、その保険と車検と自動車重量税でヒイヒイ言ってるよ。

俺は800万ほど貯めて、10年ローンで家買ったけどな。
毎月8万も家賃払うぐらいなら、ローンで8万払った方が絶対得だよな。

月8万の家賃は、年96万円の買い物。
50年借りれば5000万の支払。

若いうちに300万の車と税金背負うぐらいなら、
多少借金してもさっさと家買った方が、2000万〰3000万得。
919名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 07:59:36 ID:doGtsHoFO
車あったら逆に邪魔だよね
電車でどこでもいけるし
920名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 08:01:14 ID:BXz1kOqX0
まあ車は月収の三か月分位ってのが無理ない所か。
あ、あれ、何所かで聞いた事ある台詞だな。
921名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 08:05:33 ID:8WF++oZi0
>>920
俺らには関係ない話だよ…
922名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 08:27:26 ID:VRC9mRpR0
ガソリン高くなったせいで都内走りやすくなったよね

貧乏人は電車かバス使ってろって

ガソリン価格もっとあがっていいよ

923名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 08:34:36 ID:HYT4SfyQ0
>>917
いやあそのツアー安すぎるしw
ボロホテルに泊まって女嫌がるぞそれ
俺なら最低6万出さないと沖縄楽しめないんですが?

それに電車代計算した奴居るんだろうか?
結構使っているはずなんだがねーデート一回で一人1000円の電車代、二人で2000円
月5回で一万円だよ。


>>918
てか自動車重量税とかなんだよ?車検費用に入っているだろそれ
君が車のこと何も知らないというのが良くわかるよ。
それに家の件はそれで良いと思うが、1800万円の家ってなんだよw安すぎだっての
そんな家30年たったらボロボロですよ?
うちは都会でもない奈良だが、土地と上物合算で4500万ほど掛かったぞ?
車ないと不便だから二人で3ナンバー二台あるよ。

924名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 08:36:37 ID:hp4rGaBn0
昔は家は買えないから、せめて車だけでも贅沢をしようという発想があった。
しかし、バブルを境に急速にマンションが増加したために
一軒家は無理でもマンションなら買える時代になってしまった。それだけ
925名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 08:41:50 ID:SwQi4FGxO
>>916
>ジャージ
自動車は自宅の延長だと思ってる奴は多いからな。
だから部屋着なんだよ。
926名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 08:45:55 ID:HPjc+Siw0
農家育ちの彼女はいつもジムニーで送り迎えしてくれたな・・・
927名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 08:49:38 ID:6uoJ2++F0
沖縄のリゾートホテルは1〜2万程度でも東京のスイートより全然良いし
ホテル自体も凄い楽しいんだけどね。
それすら楽しめない富豪感覚の持ち主が電車で移動とかマジウケルw
928名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 08:51:17 ID:ih6rIqR90
>>923

東京郊外の築20年だ。
確かに30年したらボロボロだな。

車は自分で持ったことがないので詳しくは知らない。
実家にいたころ、親父が持っているのに便乗して使っていたぐらい。
929名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 08:53:58 ID:Ub2i1Cvi0
嫁さんと2人で、折りたたみ自転車とローカル線で楽しい旅をしてますが何か?
930名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 08:56:15 ID:GWlXC8Za0
女ってのはとことん欲に忠実だからこの辺は良い目利きになるな
931名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 09:04:35 ID:HYT4SfyQ0

>>926
ジムニーはスゴイ車だよ。
きっとその彼女は大震災が来てもきっと君を迎えに来てくれるよ。
良かったな。

>>927
俺へのレスなら間違っているぞ
ツアーが6万って意味だぞ
  >917のツアーはホテル代5000円程度だぞ
ラブホかビジホ程度。

>>928
新築だと勘違いしてたスマン
だったらローン終わる頃に上物だけ立て替えれば老後まで安心だね
中古相場は土地価格程度だからはじめ我慢できるなら後から
新築の楽しみが出来て良いよな。
932名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 09:07:06 ID:F3Xn2ztG0
あらあら禁止! ふぉーも禁止!
933名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 09:08:38 ID:n2fOfdK20
あらふぉー = 売れ残り
934名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 09:13:45 ID:1WG4exmp0
車は何でもいい。なくてもいい。

ただ、給料が会社での飲み代に消えるくらいだったら、とは思う。

給料を有意義に使ってるんだったらいいんだけど。

935名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 09:16:08 ID:YnhOgvEj0
アラフォーの意味がわからなくてググってしまったよ
ババァズでいいじゃん。ババァズで
936名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 09:20:23 ID:6CM1dIoGO
>>926
俺は不動産屋のせがれだが看護師の嫁の送迎を
大学時代からかれこれ10年以上は軽トラorカブ(二人乗り用)でやっている
歩かなくて済むだけ有り難いと思って欲しい。

S600は燃費悪いからあんまり出さない
937名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 09:22:53 ID:NKp27lmj0
いつから初老の人達をアラフォーって呼ぶようになったの?
938名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 09:28:40 ID:HHInanDH0
>>927
沖縄は電車がないんですが
939名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 09:31:19 ID:HHInanDH0
>>916
キャリアーくらいレンタカー屋が用意してくれるよ
940名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 09:33:06 ID:Mqo88KYn0
>>938
モノレールならあるな。
本当に「電車」がないのが徳島県。
941名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 09:34:29 ID:240O15Wr0
いい車かどうかはどうでもいいが、車あればラブホ突入が楽ちん
942名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 09:45:30 ID:HYT4SfyQ0
>>939
そんなのわかっているよ
でも、カヌー用の奴とかはどうなの?
バスボートも運べないしなー
943名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 09:45:46 ID:JmSd9H5/0
>>938
あるよ。

ただ、電車は不便で料金も高い上に、
タクシーが至る所にいて料金も安いから
那覇市内の移動ならタクシー使ったほうが便利だけどね。
944名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 09:46:40 ID:HHInanDH0
>>942
2トントラック借りれば?
945名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 09:48:30 ID:wZjd96aF0
>>923
30年の間に買い換えるか建て替えるかするだろjk
特に>>917みたいな経済感覚であれば。
946名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 09:48:59 ID:CkC6P3w00
アラフォーって何だろうと思ったが、アラウンド・フォーティなのか。
40歳前後って言えよ紛らわしい。
947名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 09:49:12 ID:/QSAkM960
まだブランドバッグをありがたがる化石女は沢山いるよな
948名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 09:51:15 ID:HYT4SfyQ0
>>929
それ良いよなー
車だと戻ってこなくちゃいけないから大変なんだよねー
電車に乗っても邪魔にならないサイズでかつ乗り心地の良い折りたたみってあるのかい?
良かったら紹介しておいてくれ。
949名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 09:57:16 ID:HYT4SfyQ0
>>944
だから借りに行くのと返しに行くのが大変だろ
一日でそれやり遂げたら何も出来ないでしょ?
朝起きたら思いつきで出かけられる自由が車にはある。

>>945
その通り。

950名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 09:58:07 ID:5RpWC1XZ0
アラフォーって、何?って調べたら、
アラウンドフォーハンドレッドの略かよ。
化け物の話だってよ。
951名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 09:58:13 ID:rvx/aZrW0
BMWZ4クーペと最新GTRだったどっち買う?
952名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 09:59:03 ID:ngI49IA10
トヨタ営業利益二兆円を支える「奴隷労働」!
http://www.green.dti.ne.jp/protest_toyota/other/061108support.htm


★トヨタ自動車の2兆円の利益は、従業員に強いられた苛烈な労働から生み出される。

トヨタで死んだ 30歳過労死社員の妻は語る(1)〜生体リズム壊す変則勤務体制
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=533
トヨタで死んだ 30歳過労死社員の妻は語る(2)〜利益1兆円を生む「賃金のつかない業務」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=534
トヨタで死んだ 30歳過労死社員の妻は語る(3) 「死んだら、もういらないの?」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=535
953名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 09:59:50 ID:dL/0jvXD0
>>946
>>950

なんだ、ただのババアか。
954名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 10:00:28 ID:HHInanDH0
>>948
そういうのに憧れるな。 知らない街を、自転車で疾走するのは新鮮だよ。
今夏休みで青春18きっぷとかがあるから、目的地まで列車で行って、自転車で徘徊したいね。

車より電車の料金が高いんなら、「車が買えない奴は貧乏人」理論からすれば
積極的に電車を利用する奴は、さほど貧乏とも言えないんじゃないか。
電車でデートできるなら、そのカップルのほうが愛を感じる。
955名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 10:00:41 ID:wwdGZ+v70
>>950
ハラショーかと思ったが違うのか・・・
956ラムザ ◆FFTxXSzr9g :2008/08/03(日) 10:02:24 ID:Jrz5CceK0
何が車で女をナンパだwバッカジャネーのw
今時そんなもん時代遅れだろ
それに女なんてどれもどうでもいいゴミばっかだろw
957名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 10:02:41 ID:HHInanDH0
>>949
オリック○レンタカー利用したとき、現場まで回送乗り捨て自由だったよ
958名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 10:02:51 ID:hO+P09A/0
>>951
どっちも買わない
959名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 10:02:53 ID:JmSd9H5/0
>>954
今時、東京近郊なら電車でデートが普通だろ。
好き好んで渋滞している道を走って
込んでる駐車場に入れるバカは多くない。

北関東ナンバーのドカタ風の奴らが都内に車で来ている事はあるが・・・
960名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 10:04:16 ID:yFV5Prpu0
体鍛えてなくて、しまりのない俺だけど
ポルシェ乗っててゴメンネ
961名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 10:05:32 ID:nrixZfz90
>>929
子供はいないの?
子供がいると、なんだかんだ言っても、やっぱり来るまでの旅行になるよ。
どこに行くにも一仕事。
962名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 10:14:45 ID:ffo/Jccj0
初孫世代でデートも糞も無いだろ
963名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 10:14:57 ID:Z7T08L5/0
いい車は乗ってるが、デートでは使わない。

酒飲めないし、電車が一番だろ。
964名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 10:20:29 ID:j434nvy10
最近、近所のラーメン屋とか牛丼屋で、一人で飯食ってる女の人を良く見かける。
ブランドバックも宝石も自分で買えるようになったし、飯も自分で金払って食えるようになった、
女性も自立してきて幸せそうだなあ。
965名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 10:29:02 ID:LJK8v1on0
>>916
だから敢えて「車だけのやつ」と限定してるんだが・・・

966名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 10:31:37 ID:HYT4SfyQ0
>>965
それは失礼した。
このスレには車が買えない低所得かニートが電車マンせーを
唱えていたものでね。
967名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 10:33:07 ID:fbaqRjIl0
車の移動と電車の移動。
どちらが偉い、どちらが便利、どちらが優位
というのは、ないんですけどね。

山の手線内であれば、確かに昼間は車不要ですけど、
夜はあったほうが良いなぁ。
下戸とか飲めない女性と一緒だと、基本ノンアルコールですから、
時間を気にせずにすむ車のほうが良いですね。

都内移動最強の組み合わせは、微妙に中心から離れて、
地下鉄の駅近の駐車場に車を放り込み、
山手線内は電車+徒歩。

968名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 10:40:13 ID:6a+cq/nd0
>>966
さすが自立した男性は言うことが違いますねw
969名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 10:46:10 ID:jifhx0bW0
>>850
俺を迎えに来てくれwww
で、運転させろw
970名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 10:57:57 ID:Ub2i1Cvi0
>>948
14インチのアルミフレームならコンパクトだし、軽量で持ち運びも楽だよ
最近の折りたたみ自転車は、改良が進んでいて、乗り心地も格段によくなってる
面倒臭くなったら、旅先から宅配で自宅に送り返したりもできるよ
泊まりに行っても、大抵の温泉旅館は駅までバスで送迎してくれるから問題ない
うちには車もあるけど、オレも嫁さんも鉄道好きなんで、結婚前からデートは鉄道&自転車だったな

971名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:02:42 ID:FwM+rkhz0
アラフォーの売れ残りはトラクタでも乗っとけ。
アラフォー=KYが多い世代
972名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:05:37 ID:HYT4SfyQ0
>>970
なんだか折りたたみは事故が多いって聞いて敬遠してたんだ
いまどきの安全性はどうなんだろうかね?
あと14インチだと距離走るとつらくね?

うちは車にMTB二台積んであっちこっちサイクリングに行ったよ
九州、四国、紀伊 うろうろしたなーw
973名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:09:53 ID:jifhx0bW0
なんだか想像で書いたような記事ですな
何かと一括りしないと気がすまない人っているよね
実際、こういうバブル引きずってるひともいるだろうけど
少数派じゃないの?
974名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:12:10 ID:2xngkynj0
>>793
もう間に合ってます
975名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:14:31 ID:Ub2i1Cvi0
>>972
うちは、電車に詰めることが大前提なので、どうしても折りたたみになっちゃうんだけどね
5万も出せば、折りたたみ自転車でも壊れないし、長距離も苦にならないよ
まぁ、人それぞれ趣味は色々ですから
今時、レジャー=車というステレオタイプの発想はどうかと思うけど
976名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:15:43 ID:2xngkynj0
>>975
それでたまにレンタカーもいいですよ〜
977名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:17:33 ID:iw5MgCLy0
40の時点で何やっても終わりだと思う
978名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:21:33 ID:2xngkynj0
40まで結婚しないってことはよっぽど仕事に打ち込んできた人なのでそれはそれでいいと思う。
979名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:22:36 ID:HYT4SfyQ0
>>975
やっぱ安物の中国製の折りたたみはダメって事だね。
980名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:22:39 ID:fgVMJxR70
>>659
そう?
ポイント目的で必死なブログユーザーがいっぱいやってる
感じである意味で信用してるけどww
981名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:25:32 ID:NTOHR+/a0
アラフォー=売れ残りでつ。でも言ってはなりません。
982名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:26:25 ID:2xngkynj0
40で童貞よりはいいと思う
983名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:26:43 ID:Pdh4ukmA0
>>973
まぁ声のでかいマイノリティに振り回されて状況がワヤクチャになる、ってのは
どこでもあることだな
984名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:28:08 ID:mG/32afc0
>>951
普通に2.5のZ4オープンと軽ボックスワゴンにするわ
985名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:32:32 ID:cYDIo+AR0
>>923
値段だけ見て引く人もいると思うけどね。
3万のツアーでも真ん中くらいのグレードのホテルって結構あるよ。
空き室対策とキックバックと地元の補助のコンボでそうなる。
間違ってもルネッサンスリゾートやハーバービューには当たらないけどなw

まぁ大金払わなきゃ安心できないというのならお勧めしないw
986名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:34:45 ID:2xngkynj0
いいセックスをすればその場所はどこでもよくなる。
(もちろん最低限の装備はいるが)

高級ホテルにたよる人はあらゆる意味のテクニックに自信がないのかもね。
987名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:35:02 ID:Dn/wtr8T0
車は5台持ってるが、今はどれにも乗ってない。
電車とタクシーの方が確実だし早い。
988名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:37:15 ID:SCre/RJa0
> 「デートでいいクルマは当然でしょ」の時代は終焉…アラフォー独身女性は、それに気付かないと危険

あらふぉー毒女な時点で危険リミッターが限界突破してる罠
989名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:38:27 ID:YW9UvFa60
990名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:39:57 ID:NTOHR+/a0
アラフォーはデートどころじゃありません。生きていくだけで精一杯でつ、はい。
991名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:46:29 ID:Hx5LCYHP0
>「デートでいいクルマは当然でしょ」の時代は終焉

昭和40年代生まれ独女の時代が終焉しただけです
アラフォー独女は「デートは徒歩でもokよ」と言ったってもう誘われません
992名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:47:19 ID:HYT4SfyQ0
>>985
それでも泊まるだけでそれであってダイブ船代や機材レンタルしたら一日1万はかかるよ
大金払うつもりはないが去年宮古に三泊四日で行ったときは一人8万かかったよ。
それでも現地夕食なしで毎日外に食べに行ったよ。
地元の人の店に入って食べるの楽しいからね
993名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:48:27 ID:UadytEpo0
まともな人はぴーぴーいいながら子育てしてる
994名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:49:04 ID:TR/m572f0
いいクルマでババアとデート…
ババア釣るために外車はねーわw
995名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:51:06 ID:HYT4SfyQ0
>>986
別に高級じゃなくてもいいが、プライバシーのしっかりした部屋と
ばっちくない部屋を望むぞ。
狭すぎるのも勘弁だなー。
あと、旅行なんかだとやっぱ景色も必要だと思う。
海辺で山側とかカナシス
996名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:52:45 ID:ODcPDfemO
>>273
証券会社の一般職でも初ボーナスが100万以上のバブル期を経験した世代でしょ?
↑マジすか…凄まじいな
997名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:53:17 ID:YW9UvFa60
よーし、1000取り合戦、いくぞ!!
998名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:54:17 ID:HYT4SfyQ0
>1000

1000の奴はアラフォーと結婚する。
999名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:56:21 ID:qFixJptb0
>>886
>↑まじで毒女板で書かれてました。
もはや高潔ですらあるなw
1000名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 11:56:58 ID:YW9UvFa60
1000ゲットで終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。