【神奈川】 「善意に感謝している。」 生活費が底を突き食事すらできない高齢女性… 面識のない女性に1万円を差し出される 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
【ぬくもり】1万円の優しさに感謝/川崎市幸区の吉田さん

 生活費が底を突き食事すらできないと困っていた吉田輝子さん(80)?川崎市幸区?
が二十八日夕、同区内のバス停で身の上話を聞いてくれた女性からティッシュペーパーに
包まれた一万円を差し出される一幕があった。吉田さんは女性とは面識がなく「生まれて
初めての善意に感謝している。この命があるうちにお礼を伝えたい」と話している。

 吉田さんは入退院を繰り返している夫の和夫さん(70)とアパートで二人暮らし。
わずかな年金と生活保護で生計を立てている。和夫さんが年二回県から受けている
「県在宅重度障害者等手当」の支給日に当たる二十五日、銀行手続きの都合で
支給額の一万七千五百円を受け取ることができず、病院費用などの出費がかさんだこと
から生活が困窮したという。

 週明けの二十八日夕に吉田さんは幸区役所を訪れ窮状を訴えたが、閉庁時間となった
ため「翌朝に対応する」ことに。女性と出会ったのは、午後五時二十分ごろ、帰宅途中の
バス停「市立商業高校前」だった。

 女性はティッシュペーパーに包んだ一万円を三つ折りに畳んで手渡した直後、バスに
乗り込み笑顔で軽く手を振ったという。吉田さんは「他人に一万円はめったに渡せる額ではない。
寝ていても女性の優しさを思い出す」と話している。心当たりのある人は

http://www.kanaloco.jp/serial/entry/entryxiiijul08079/
2名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:04:31 ID:W/kmP9md0
ちょっと、バス停行ってくる
3名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:04:38 ID:iCRWy0mz0
いいはなしだな〜
4名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:04:42 ID:SIo6c0lG0
在日が名乗り出て映画化されるに1ペリカ
5名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:05:08 ID:roYve6uO0
もしかしたら幽霊の仕業ではないか?
6名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:05:21 ID:fLJ5fWmd0
@
            ____
          /\      \
        / |  \      \
      /   |    \      \            (´ー` ) 吉田さんおいで…
    /     |      \      \          ノ(    )\('-')
ヽ./       |        \/     \/        ノωヽ   只ヽ....
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


A
            ____ ギッシ
    ギッシ    // \\    \\
        //   | \\    \\
      //    ‖   \\    \\    ギッシ
    //      ‖  ギッシ  \\      \\
//          ||    \\      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


B
            ____
          /\      \
        / |  \      \
      /   |    \      \          〇 (´ー`)y-~~  すっきり
    /     |      \      \        |<(    )
ヽ./       |        \/     \/     ▽ ノω ヽ    /⌒\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ('-')   ̄ ̄ ̄
7名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:05:23 ID:gF2w7skM0
心当たりってこういう人が自分から名乗り出るわけないだろw
8名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:05:25 ID:GyJ61gOc0
これを善意と見るか、老女の無計画とみるか。
25日に銀行と書いてあるが恐らく自分の手続きミスだろうし、なぜ閉庁間際に相談にいくのか。
なぜなくなってから相談に行こうとするのか。この辺から確認すべきだね。
9名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:05:30 ID:CVosj8Ga0
>生まれて初めての善意
10名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:05:49 ID:UbLBukm90
またもまえらか
11名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:05:56 ID:1Rm1pHz/0
中国人の善意を受け取る日本人www
12名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:06:49 ID:z8V2XnqG0
夫より10歳年上の妻か
13名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:07:00 ID:EZNhOIm40
>週明けの二十八日夕に吉田さんは幸区役所を訪れ窮状を訴えたが、
>閉庁時間となったため「翌朝に対応する」ことに。




14名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:07:16 ID:T0V3oJcP0
閉庁間際でも切羽詰まってたら対応してやれよ
15名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:07:21 ID:AHDsiH+u0
70では働き口がないね。市役所は酷だ。この前もホームレス死なせているし。
女性の善意はよくぞといいたい。
16名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:07:21 ID:k5kVfEZ+0
貧乏人って自立もできないのか・・・
恥ずかしい話だな。人間はこんなになってはだめだよ。
17名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:07:55 ID:0T/b3guY0
日本女性の寿命って1位だよね

また延びた?
18名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:07:58 ID:oDvZ6XZG0
利息はトイチな
19名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:08:06 ID:ILarcdRn0
>>11
在日はカエレ
20名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:08:19 ID:g9QqiWQ00
俺も普通に渡したことあるよ。
その後、なんもなかったけどw
21名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:08:23 ID:0EcBF5x80
暗にお役所批判だよね
22名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:08:39 ID:xyKEp/n00
女のひと功徳なされましたな
23名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:08:45 ID:xajsVcau0
ID:k5kVfEZ+0
社会的弱者の右傾化とは良く言ったものだ、
愛国心はならず者の最後の拠り所とも、な。
24名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:08:46 ID:64MPunY00
イイハナシダナー
25名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:09:15 ID:p07H3lEp0
まだこうゆうはなしもあるんだな
26名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:09:29 ID:ObGtd3d20
>>16
まあお前は人間として出来損なってる訳だがな
27名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:09:35 ID:GgDlxk520
さすがお役所さまですね
閉庁だからって困ってる人を放り出しますか

いやしかし…高齢者もな〜…若い内に貯めるということを何故しないのか
28名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:09:47 ID:hQz5QzKJ0
いつもこういう話を目にすると、切なくて切なくてたまらなくなる。
なんで、困窮せにゃならんのだ。本人が悪いとか、そういう問題じゃないぞ。

税金の使い方がおかしい。

俺が納めている所得税や消費税が、官僚のタクシー代や一日10台しか車が通過しない
道路建設に当てられているとすると、怒りと切なさが涌いてくる。
29名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:10:16 ID:+RUEc0UP0
生活保護受給者が病院費用?
くせーなこの記事
30名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:10:19 ID:n+QeidkV0
>>8
銀行関連は・・・年寄りだから余計にミスもあるだろうねえ。
閉庁間際に行ったというのも待たされた可能性もあるじゃん。

それより3日前のこんな話しを何故新聞社が知ってるの?
吉田さんが電話したのか?
吉田さん→民生委員とか近所の人→新聞社?
どっちにしろ取材する気満々なのがヤナ感じ。
31名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:10:22 ID:qCCiLiDi0
同情するなら金をくれ!
32名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:10:23 ID:6/0UmfcP0
税金の使い道を指定して納税できないもんかね
33名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:10:25 ID:qoioFFBb0
保護が必要な日本人には金が来ない。声だけがでかい、受け取る資格の
ない外国人はせびり放題。もう、こんな風習改めないとな。
不正受給した人間は許可した公務員も含めて日本から追放できればいいのに。
34名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:10:31 ID:mEuwsL2T0

              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人の収めた税金から
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 日本人は貰えない生活保護を平均で毎月17万貰ってるニート民族なの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !  

↑今まで、このコピペが嫌韓厨の誇張だと思ってたんだけど、

民団(在日本大韓民国民団)のHPで
ttp://mindan.org/toukei.php
5.職業状況−1999年
無職 462,611
総数 636,548




(´ω;`)・・・吉田さん ヨカッタネ
35名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:10:32 ID:EdIWJhVU0
>>16
お前のような奴にも
なりたくないけどなwww
36名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:10:54 ID:dfDrjXhu0
昔、高校生のときにこういう場面にあった。
寸借詐欺だと思った。
だけど今は小銭を渡さなかったのを後悔している。
お袋と同じくらいの年齢だった。
おまいら、小銭くらいなら出してやれよ。 本当に困ってるんだから。
37名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:11:04 ID:k5kVfEZ+0
日本だとなんかしらんが乞食は無条件で偉いみたいな
おかしな観念があるように思える。だから、支援するのは当然みたいな
だかね、連中は人間なんだぜ?良く考えてみろ
まともな人間ならこんなになるか?自分の行動の成果ができているだけに過ぎない。
38名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:11:06 ID:8TSRek49O
その人は>>20に感謝していると思うぞ
39名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:11:08 ID:WH6yG4tk0
なんでティッシュなんかに包むの?エロくね?
40名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:11:21 ID:V0Tb9YNu0
韓国人が貧しい日本人にお金をめぐむハートフルストーリーの映画化決定。
41名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:11:46 ID:tBvdCPjs0
>>29
入院は医療費以外にお金が掛かるんだよ
高齢だからオムツとかもしてるだろうね
42名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:11:47 ID:EZNhOIm40
>和夫さんが年二回県から受けている「県在宅重度障害者等手当」の支給日に当たる二十五日、
>銀行手続きの都合で支給額の一万七千五百円を受け取ることができず、

つうか、この手当てって一年で3万しかもらえないのか?
他にも手当てがあるとか?

しかも、それを受け取れなかったらいきなり困窮とか。
何という美しい国w
43名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:11:59 ID:UNyn0Vup0
>>16の人気に嫉妬
44名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:12:16 ID:OYufRj4C0
生活保護うけてたんだろ?
医療費って保険外の治療でも受けてたのか?
45名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:12:25 ID:mJvXL3X/0
生活苦しいなら早く死ねば良いのに
46名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:12:48 ID:jUbu6+o20
どんだけ?謎だらけなんだよ
47名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:13:00 ID:Ciaewfw40
寸借詐欺の典型事例
48名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:13:15 ID:ZHyU8QO+0
この金渡した婆が「公務員の妻」ならぜんぜんいい話では無くなる。
唯の貧富の差の話
49名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:13:18 ID:DQxgVD3Y0
>>39はゆとりなんだなー
50名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:13:26 ID:6/0UmfcP0
>>37
そんな理屈はいちいち講釈垂れて頂かなくても百も承知。

で、失敗してしまって困窮してしまった人は死ねと?
51名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:13:49 ID:6dSopzJN0
1万円の女性よりも食事すらできない状態に老人を追い込んだ行政のありかたに問題があるのでは?
次に困ったときは餓死するかもしれん

神奈川県よ、無駄な税金ばっか使ってないで何とかしろボケ
52名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:14:58 ID:JOaC1SJ30
バス停で身の上話をされても、財布の中に一万円札が無い俺…('A`)クーポン券じゃだめ?
53名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:15:27 ID:WH6yG4tk0
>>49
鼻水やセーシふくものに包むなんて嫌がらせだろ?
54名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:15:29 ID:8TSRek49O
>>39
昔の日本人にはお金は不浄なものとする思想があるからその関連だと思う
詳しくは分からない俺は現在の拝金主義に染まってしまっていると言う事か…orz
55名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:15:30 ID:Fw8tkm9RO
久しぶりに良いニュースが来たと思ったらお前らの反応…
56名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:15:32 ID:ObGtd3d20
>>37
おまえ、真面目にさえしてればこの競争社会で生き残れるとか思ってんの?
57名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:15:50 ID:iNaBmKD80
困ってる人に幾ばくかの金銭を差し出せるくらいの善意と余裕を常に持って
生きたいけど、都内だと、こういう物乞いがいるんだよなあ。
終電を逃したからタクシー代を貸してくれとか
財布を落としたから500円くれないかとか
同じ中年女性に2度同じことをやられて、やっと物乞いだと気づいた。
58名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:16:00 ID:nzgTczv40
良い話だ、で終わらせないところがお前らのクズなところ
59名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:16:04 ID:keCN6See0
なんかさっき1万円拾っちゃったからさ、はした金だけどとっといてよ

くらいのツンデレは欲しいぜ
60名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:16:28 ID:Ij/P8ca90
これはばあちゃんが見た幸せな幻想
万札は前回の支給日にポケットに入れたまま忘れていたもの
61名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:16:57 ID:f0prEspV0
困ってる人に1万円貸したら寸借詐欺でしたorz
まだ人に親切にしようとは思うけど、現金だけは渡すまいと誓ったあの日。
62名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:17:13 ID:J6bKRdTV0
>>1
>>幸区役所を訪れ窮状を訴えたが、閉庁時間となったため「翌朝に対応する」ことに。

閉庁時間となったため
閉庁時間となったため
閉庁時間となったため
閉庁時間となったため
63名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:17:16 ID:kmPBODm+0
老人が生活に困っていてもアグネスは今夜もアッキ―と豪華なディナーだろうな・・・
64名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:17:16 ID:j6BewLvG0
カネ無いんなら病院行くなって
65名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:17:23 ID:k5kVfEZ+0
>>56
どんだけ捻くれた考えたかをしているのか知らんが・・・
まじめにしていれば最低限の職と金はある。
大多数の人間がそれで来ているのに、自分ができないとすれば
それは自分のほうがおかしいとか思わないだろうか?
66 ◆65537KeAAA :2008/08/01(金) 13:17:25 ID:webq3kJ70 BE:32616252-2BP(256)
>閉庁時間となったため「翌朝に対応する」
お役人様は凄いよなぁ。
こんな対応、よっぽどじゃないと出来ないよな。
67名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:18:09 ID:h8hA+S+nO
切羽詰まってるのに、
なんで閉じる間際に行くのw

あらゆる意味で無計画な奴だなw
68名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:18:14 ID:2T83dE9q0
貸金業やってるけど「偶数月には入りますので年金担保で融資して下さい」
って問い合わせが増えすぎてるよ・・・融資できないが
マジで資産のない老人の苦しみは政治家どもにはわからんだろうね
69名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:18:51 ID:g9QqiWQ00
>>38
ただ騙されただけかもしれんけどね。
まぁ、それはそれで困ってなくて良かった。
と思うようにする。

どうも昔から弱いんだよね。俺も裕福じゃないんだが、
深夜に「野菜買って下さい」とか回って来た母親と幼い子供二人。
思わず必要ないのに、ジャガイモ3袋買って、次の日からじゃがバター祭りとかw
「うれてよかったねー」
って子供の声と顔がいまだに焼き付いてるよ、どうなったのかなぁあの親子は。

そのうちでかい騙しに合わなきゃいいけどw
70名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:18:55 ID:E7ly3lAu0
>>1の続き
吉田さんはそのお金を持ってパチンコ屋に行きました。

(了)
71名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:18:57 ID:/zdTj2lq0
もしかしてババ・ガンプ・シュリンプの社長じゃないか
72名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:18:59 ID:QrIVd6nN0
>>30
>閉庁間際に行ったというのも待たされた可能性もあるじゃん。

それはねぇな
もしそうだったら、喜んでそこを突いて叩いてるだろう
73名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:19:03 ID:JOaC1SJ30
>>39
http://allabout.co.jp/family/seasonalevent/closeup/CU20071217A/index2.htm

>ティッシュペーパーでも構いませんから手持ちの紙に包み、ポチ袋がない無礼を詫びて渡しましょう。
>売買以外のお金は包んで渡すものなので、裸で渡してはいけないのです。

>>49 39は釣かもしれんが、教えてやることも必要。
74名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:19:15 ID:VVt57gbk0
善意とかいうくらいなら汚らわしき在日朝鮮人の一人くらい殺して欲しい
それが日本人への善意
75名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:19:25 ID:Ihbv7lXd0
いい話だなー。

一方、日本政府は留学生に無償の奨学金を与えつづけていたのだった。
その額は、この年老いた夫婦の年金より遥に多い額である。
76名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:19:32 ID:keCN6See0
でもまあこのくらい粋な女なら家を任せても安心そうだから嫁にほすぃ
77名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:19:34 ID:IQUnSaUQ0
洒落てるな〜
78名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:19:59 ID:BC/zVcav0
というか、面識のない相手に金銭にからんだ身の上話をする事自体が気持ち悪いんだが・・・
79名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:20:02 ID:j7fOGUAjO
>>59
普通に犯罪じゃねーかw
80名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:20:12 ID:6Lw0CM/b0
>>32
誰も公務員の人件費や福利厚生費には納税したがらんだろう

> 閉庁時間となったため「翌朝に対応する」ことに。
医院でも共済保険加入者に対し、こういう対応を可能にして欲しいわ
81名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:20:19 ID:rR7TitIb0
>まずお前がやらないといけないことは
>お前の貯金箱持って、イオン寄って米10キロ買って
>地球号で飢えに苦しむ人民を助けることなんだよw

体が悪くて働けなくて医者の診断書もある、または、
ハローワーク登録企業の採用面接で数十社落ちた履歴データがある、
親、兄弟、子供の一親等が貧乏、資産貯金ゼロ、
こんなひどい状態なら、生活保護を申請しろよ。
(貧乏な親兄弟に虐待され病気やケガで常軌を逸した悪循環にはまっている。
 そうなら、人間関係などなどに頭と神経をつかうが、上手に市役所の
 福祉事務所へ診断書付で申請すれば、引越し、世帯分離、生活必需品の確保、
 悪循環から逃れるために市役所が全部の面倒を丸ごと見てくれることもある。)
審査開始から20日でお金が出る。賃貸住宅の資産のない母子家庭なら、
申請すれば、子供を救うためにほぼ通る。

生活保護申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足
http://megalodon.jp/?url=http://www.asahi.com/life/update/0421/TKY200704210186.html&date=20070423052331
困ったときは、司法書士か弁護士へ

あと、生活保護サイトをチェックしたり、
セブンアンドワイの店頭受け取り送料無料の
匿名包装の生活保護本を買ってごらん。
ネットで蔵書検索できる地元図書館もあるので
地元の図書館で生活保護本を借りることもできる。
地元図書館に生活保護関連本を今すぐ購入リクエストしよう。
82名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:21:00 ID:WH6yG4tk0
>>54
どう考えてもティッシュのほうが不浄だと思うがw
まあいいや
83名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:21:01 ID:fzh986UAO
渡した人 m9っ`Д´){お前に







(>人<)良いことがありますように★彡
84名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:21:03 ID:PayTamPMO
>>39
マジレスするとむき出しで物にしろ金にしろ差し出すのは失礼にあたるから。
紙に包む、無ければちり紙使うのも別に普通。
育ちのいいご婦人だったんだろう。
85名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:21:38 ID:Ihbv7lXd0
>>66

まずはこの役人を突き止める。
これが本当の善意。
86名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:21:40 ID:VVt57gbk0
>まずお前がやらないといけないことは
>お前の貯金箱持って、イオン寄って米10キロ買って
>地球号で飢えに苦しむ人民を助けることなんだよw

汚らわしきイキモノを助けるほど広い心は持ち合わせていません
むしろ、朝鮮人なら笑いながら死ぬのを見れると思う
87南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/08/01(金) 13:22:10 ID:GK6v7zZd0
2ちゃんでもよくある話qqqqqq
88名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:22:11 ID:rR7TitIb0
チンした水溶き小麦粉の生活から、白米が食える生活になるよ。

       ∬
  ∧∧  φ おでんぅまぃょぅ
  (=゚ω゚)ノ
〜(  x)
  ∪∪
なによりお米の食事ができるぃょぅ
生卵飲み放題、小松菜の味噌汁飲み放題、
納豆ご飯食べ放題、緑茶飲み放題だ。
子供のころ食べた永谷園のお茶漬けや桃屋の海苔の佃煮も食える。
(貧乏になると低カロリーの永谷園のお茶漬けや桃屋の海苔の佃煮が食えない。)
特売の肉を250gづつビニール袋で凍らせてカレーも食い放題。
食事や入浴回数を節約すれば、
新品の靴や洋服、ズボン、靴下、パンツも買える。

毎月12〜3万円程度(家賃含む)、医療費は無料別支給
土地家賃の高い東京でのハンディキャップ加算なし最高額モデル
月12〜3万円だと、土地家賃の高い東京で贅沢な暮らしはできません。
土地家賃の低い田舎では、保護費は土地家賃に合わせて低くなります。

時代が変わり、事情が変わって、今は
次の冬も灯油の値上がりで、北国は生活が苦しくなる。
小麦粉の値上げ、食パンの値上げ、即席袋めんの値上げで生活が苦しいはず。
風呂の回数やオカズが少なくなるかも。
89名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:22:31 ID:8/UJsFPq0
つ朝鮮人の為だけの生活保護。

こんな政府イラネ。
90名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:22:50 ID:QXs13b2T0
>>66
じゃあどうやって対応するの?
閉庁時間になってしまったら、銀行振り込みだって間に合わないし
上司の判子もなしに手渡しで勝手に現金を渡すわけにはいかんだろ
マスゴミの恣意的報道に踊らされるなよ
91名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:23:24 ID:rR7TitIb0
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31575350
http://item.rakuten.co.jp/book/3617617/
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4495568612.html
http://www.bk1.jp/product/02583168
http://www.maruzen.co.jp/shop/item_detail.html?item_cd=MJ05062255&category_cd=30
http://www.dobunkan.co.jp/shop/index.htm
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
地元図書館に購入リクエストしろよ。早めにリクエストしろよ。

「いろいろ手は尽くしたけれども、どうにもならない・・・」という場合、「生活保護」という国の制度を利用することができます。
これは、毎月12〜3万程度(※物価高の大都市部での加算ゲタなし最高額モデル)の「最低生活費」を国が保障するものです。
健康な人、現在働いている人でも、収入が最低生活費を下回る場合には、生活保護で不足分を補うことが可能です。
しかし、実際には福祉事務所(各地方自治体にある)の相談窓口で「あなたは○○が××だから、保護を適用できません」とか
「保護を適用するためには、○○をやってからにしてください」と言われてしまいます。
知らないと「そんなものか」と納得せざるを得ないのですが、多くは法律に根拠のない違法対応(つまり「ウソ」)です。
この本は、生活保護のことを何も知らない「ふつうの人」が、
それでもウソにだまされずに自分の権利をかちとるためのノウハウを詰め込みました。
「もしかしたら自分も・・・?」と思われる方は、活用してみていただければと思います。(著者)

NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
http://www.moyai.net/

【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
92名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:23:47 ID:JOaC1SJ30
>>78 確かにそうですが、役所の対応などやるせない気持ちでつい愚痴ってしまったのかも。
93名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:24:05 ID:xZ626Sqd0
「生まれて初めての善意」

吉田さんの80年に関わりのあった奴、怒っていいぞ。

94名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:24:13 ID:rR7TitIb0
>金無しに(生活保護本)買えるわけないじゃん。

        ∧∧   .∩∩  ぃょぅ
      ヽ(=゚ω゚)人 (゚ω゚=)ノ
.     〜( O x.)  (x O.)〇
         ∪    ∪
図書館の蔵書にあるかも。蔵書検索をしよう。購入リクエストしよう。

くらしと深く結びついている生活保護
- 生活保護基準の計算。
http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seiho.html
社会保障裁判・ホームヘルパー派遣訴訟
- 生活保護、社会福祉、保育料訴訟等、現在、進行中の争訟の情報。その他、社会保障法関連のニュース。
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/indexsha.htm
生活保護110番
- 現役ケースワーカーによる生活保護を受ける際に知っておくべき法律、手続きに関する情報、相談窓口、仕事内容の紹介。
http://www.din.or.jp/~oyama/index.htm
スレッドタイトル検索 生活保護
http://ruitomo.com/~gulab/search.cgi?k=%90%B6%8A%88%95%DB%8C%EC&k2=&n1=&n2=&n3=&n4=&n5=&o=r&s=1&e=200&2=t

生活保護世帯になる前から多重債務で苦しんでいる。
悪質ではない多重債務者が自己破産(300万円以上?)→免債するとき、
生活保護世帯は法律扶助制度で裁判費用は半額15万円&1万円〜五千円分割払いでできる。
連続児童殺人犯の宅間守のように3ヶ月で300万円を詐欺同然で借りまくったり、
競輪競馬ギャンブル、株、先物取引で借金を膨らませた人は借金から逃れられない。
生活保護世帯になってから親戚の入院費肩代わりで大きな借金をすると、
生活保護取り消し → 詰んでしまう → 本人の首吊り自殺が定番の予定調和。

日本国籍の人でワーキングプア、ネットカフェ難民は憲法25条違反。
95名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:24:16 ID:xbkfXvkK0
役所仕事の典型だな。1万円包んだ人は
自分も困窮した経験があるからできたんだな〜
96名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:24:54 ID:rR7TitIb0
生活保護申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足
2007年04月21日18時14分

 生活保護の申請など、暮らしに困った人が相談できる弁護士や司法書士のグループ
「首都圏生活保護支援法律家ネットワーク」(釜井英法、猪股正両弁護士が共同代表)
が21日発足し、東京都内で創立集会を開いた。

 首都圏中心だが、北海道から九州まで110人が参加する。相談は専用電話
(048・866・5040、平日午前10時〜午後5時)で受け付け、
メンバーの法律家を無料で紹介する。その後の相談援助も、日本司法支援センター
(法テラス)などを通じ、なるべく負担が少ないようにするという。
http://www.asahi.com/life/update/0421/TKY200704210186.html
http://megalodon.jp/?url=http://www.asahi.com/life/update/0421/TKY200704210186.html&date=20070423052331

「フリーターが生きのびるための手帳」ネットで公開
http://freeter-union.org/resource/freeter-handbook_A5x2.pdf
http://freeter-union.org/union/
http://blogs.yahoo.co.jp/tihesa522000/52875362.html
http://www.asahi.com/life/update/1215/TKY200712150215.html
97名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:25:01 ID:++iZSbXi0
ベンツに乗って生活保護受けてる在日は出てこいよ
98名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:25:14 ID:rR7TitIb0
生活保護が受けれない→そうだ弁護士をつけよう
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168654210/

生活保護申請に弁護士同行 法テラスが4月にも

生活保護の受給申請を市町村の窓口で受け付けないケースが相次いでいるのを受け、
法的トラブルを抱えた人の手助けをする日本司法支援センター(愛称・法テラス)は12日までに、
弁護士が申請手続きに同行する事業を4月にも始める方針を決めた。

本来なら受給対象となる人が受給できずに餓死するなど深刻な影響が出ているためで、
同行する弁護士への費用支払いはいったん法テラスが負担。
最終的に利用者に負担してもらうかどうかは個別の審査で決めるが、
負担能力のない人は無料で利用できる見込み。
これまで、埼玉県や千葉県などでこうした事業はあったが、初めての全国的な取り組みとなる。

生活保護受給対象世帯は、1人暮らし高齢者の増加などで1993年度以降13年連続で増加しており、
51年度の調査開始以来、2005年度は月平均で初めて100万世帯を超え、過去最高を更新した。

ソース
http://www.47news.jp/CN/200701/CN2007011201000655.html
http://megalodon.jp/?url=http://www.47news.jp/CN/200701/CN2007011201000655.html&date=20070113113659
http://megalodon.jp/?url=http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20070113/20070113_005.shtml&date=20070131025450

>で普通に弁護士へ支払うとしたら幾らくらいになるのかな?

金額は知らない。リンク先や関連記事によると、弁護士費用は後払いの分割払いらしい。
99名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:25:17 ID:35kJ2EJs0
日本人はこう言うのばっか
これから30万人の留学生の面倒見れる立場かよ。
100名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:25:35 ID:g2Tu9cNc0
どうして反日活動してる朝鮮人に日本人の税金から
生活保護を出す必要があるんだ!
101名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:25:48 ID:rR7TitIb0
>だからバウチャーと長屋にしろよ。
>食と住はそれで困らないだろ。

携帯電話の料金やプロバイダーの料金、ネット通販、
バウチャー制だと、そういうものは払えないでしょう。

食費を削って
パソコンや家電を買うための毎月の積み立てタンス預金をしたい。
(実際は大金でなければ、貯金もできるらしい。没収される上限は知らない。)
そういう場合、使用期限のあるバウチャー制だとまずいでしょう。
とくに冷蔵庫は何ヶ月もタンス預金で購入することが前提になっている。

食料品限定バウチャーだと、
食費を削ってちょっと今月は服を買いたいというとき困るでしょう。
男だったら、毎日水溶き小麦粉でもいいから(実際はマルチビタミン剤や卵も必要)、
今月は食費を削って風俗に行きたいというとき、困るでしょう。

施設に押し込む集団生活の場合、法律上、確実に憲法違反になるだろう。
また、文化的文明的施設、公共施設の維持だと刑務所よりカネがかかり
ドロドロの建設業者利権、食品会社利権、入札賄賂合戦になって
トータルで安くなるかどうか疑問だ。運営の仕方次第だ。

2ちゃんの有料サービス買って連続投稿がしたい。過去ログが見たい。
海外製のパソコンソフトを買いたい。
無職の人やヒキコモリや生活保護の人、自己破産者は
スルガ銀行VISAデビットカードを使ったほうがいいんじゃないかな。
コンビニでは曜日、時間帯によって入金、引き出しが無料だし。
買い物が1年ごとに0.2%戻ってくるらしいし。
http://www.surugabank.co.jp/my/debit/index.html
102名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:25:59 ID:kwIqHesu0
つまり役所は老人にもっと金よこせって話ですよね
103名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:25:59 ID:qg0DuRtu0
>>92
というか、見知らぬ人とバス停で会話が始まること自体想像できない。
104名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:26:04 ID:BC/zVcav0
>>92
ティッシュに包まれた一万円なんて一瞬でわかるだろ。
それを受け取ったって事は、物乞いだよ。
オレなら断固として受け取らない。
生活保護受けた方がまし。
105名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:26:17 ID:eGsn7sCA0

役人は1500万円のホテル代を踏み倒し、政治家はリッター3kmの高級車で

ドライブ。


日本はもう終わるしかない。
106名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:26:41 ID:6Lw0CM/b0
>>90
横領は判子無しで間髪いれずにやってるくせに何を言ってんだか
107名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:26:49 ID:ucya84EZO
インドで、一人の貧しい青年が都会に流れて、働く当てもなく行き倒れになりかけた時、一人の老人が彼を家に連れ帰り、一宿一飯を与え、いくらかの銭を包んで送り出した。
後日、働き口を見つけた青年が、お礼をしようと老人の家を訪ねると、老人は言った。
「私が見ず知らずの君を助けたように、
君も見ず知らずの誰かを助ける人になりなさい。
それが、私の望む見返りだ」
青年は働きながら学問に励み、役人となった後は貧民救済の部署で大いに奮闘したという。
108名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:26:50 ID:Ihbv7lXd0
俺が役所の職員なら
ばあちゃんに
勤務時間外の5時以降に外でまっててねって言って
3000円ぐらいなら都合してやる。
109名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:27:06 ID:eCA6D7Ln0
大阪市職員なら、その1万円目当てに、住民税の取り込み詐欺でもやるのではw
110名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:27:12 ID:ObGtd3d20
>>65
お前世の中知らな過ぎ
真面目にコツコツ働いても倒産して職失ったり
親しい知人に頼まれて保証人になったり
抗う事の出来ないどうしようもない不幸なんてザラにある

>>69
昔の野球選手だかサッカー選手だかが
ある日ファンと名乗る男から子供が難病にかかって治療費に困ってると聞かされて
気前良く高額の寄付をしてあげたが、その後それが詐欺だと知らされた時
「それはいい、病気にかかっている子供は居ないって事だな」と喜んだって話を
思い出した。
111名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:27:34 ID:JOaC1SJ30
今、気が付いたが('A`)凄く姉さん女房です。
112名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:27:35 ID:rR7TitIb0
退院後、生活保護が打ち切られ餓死 京都市の佐藤さん(38歳)
http://freett.com/seikatsuho060116/archives/satou01.jpg
http://freett.com/seikatsuho060116/top.html

「NNNドキュメント'06」 2006年1月16日 深夜0:25〜0:55
残酷ニッポン"貧困社会"!生活保護という闇
餓死孤独死が飽食ニッポンを襲う▽一日一食…母子を守る最後のとりで
▽100人に1人が受給する生活保護の実態…冷酷な福祉
〈詳細〉
所得格差が急速に進む中で起きた餓死・衰弱死事件の背景を追う。
事件の背後には、簡単には利用できない生活保護制度の存在が見え隠れする。
その原点になっているのが、生活保護制度をめぐる「適正化」政策。
厚生労働省は不正受給をなくすという名目で、生活保護支給にあたっては
肉親による扶養の可能性や資産活用の可能性を徹底的に調査するよう
全国の自治体に指示している。
生活保護の一部を負担する自治体も、できるだけ受給者を減らしたい。
このため福祉事務所の窓口では、希望者を門前払いする対応が後を絶たないという。
113名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:28:29 ID:cBAeXsYR0
>>78
それだけ切羽詰ってたって事だろ
114名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:29:30 ID:Keo3M2yCO
目が覚めたら肥貯めってオチじゃないのか
115名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:29:31 ID:QXs13b2T0
>>106
おいおい、役人が横領してまでして金渡さなかったから悪い奴だと?w
役人が融通利かせられちゃいかんのよ、実際
116名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:29:38 ID:ZxVcXJzM0
ど、どこのバス停に行けばいいんだ?
117名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:29:45 ID:iroIay1F0
>>88

文京区で4畳半2万円の部屋に住んでる東大生を馬鹿にしてるな

家賃に6万出したって残り6万あるんだぞ
生活保護もらってるやつは最低の文化的な生活が分かってない
118名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:30:06 ID:TzwdNvWA0
いい話だぁ〜

俺にはとても真似できない。

それにしても区役所は・・・氏ねってことか?
対応できない・・・って?
119名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:30:12 ID:Vpq5vLXt0
>>65
人間社会はマニュアル通りじゃないんだぜ?
120名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:30:16 ID:f0prEspV0
>>101
働けないから税金から庇護を受けようというのに贅沢言うなよ。
貯金は働けるようになってからしろ。働けないなら一定以上の贅沢は考えるな。
生活保護の金を貯めて風俗ってなんだよw
121名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:30:18 ID:eGsn7sCA0


実は、この話はマスゴミ屋が悪化しつづける治安対策のためにでっちあげた嘘話でした、

って言ったら、おまえらどうしますか?


122名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:30:46 ID:BC/zVcav0
>>113
切羽詰っていたら、バス亭で出会った人に相談してタカるの??
信じられない感性だなぁww
123名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:31:04 ID:JOaC1SJ30
>>103 世代の差かもしれませんが、ちょっとしたきっかけで会話が弾むこともあり。
124名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:31:07 ID:6RTMxlZr0
> 生まれて 初めての善意

嘘付け恩知らずw
125名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:31:38 ID:pGNoc58T0
そういって肌の黒い男はリュックサックから
1兆ジンバンブエドルを取り出し
おばあさんに上げました。
126名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:31:46 ID:5Ng6idWV0
>週明けの二十八日夕に吉田さんは幸区役所を訪れ窮状を訴えたが、
>閉庁時間となったため「翌朝に対応する」ことに。

1万云々より、こっちが腹立つわ
127名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:31:50 ID:CZRvVjm20
千円くらいだったら渡せるけどな
128名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:31:56 ID:yqYvGNM70
実際はこういう話にお金をポンポン渡してたら
いくらあっても足りないんだよね。

うっかり変な人に懐かれちゃうと、
何度もたかりに来られたり仲間呼ばれたりする。
昔ばーちゃんがそれでかなり苦労したらしい。
129名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:31:57 ID:u2pHAKD40
コンビニおそったじいちゃんにもこんな人がいればな・・・
130名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:32:03 ID:cBAeXsYR0
>>99
そう、だから経済的理由で安易に
多民族共生だとか移民を受入れちゃだめなんだよね
まともな日本人は疲弊するだけだもんな
131名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:32:15 ID:XvyWt2bK0
>>69
みんなで幸せになろうぜ。
132名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:32:18 ID:Ihbv7lXd0
>>121

またあの変態のとこですか?
って聞きます。
133名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:32:20 ID:Tgo7tw3X0
下手なお節介焼くより、金をポンと出してやる所がかっこいいな。
134名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:32:38 ID:6Lw0CM/b0
>>115
誰が横領してまでって言ったよ
>>108の爪の垢でも煎じて飲めよ

>>122
心配すんなよ。おまえみたい奴には誰も相談しないし相談にも乗らないからw
135名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:33:46 ID:amsGaR2ZP
おまいらええ話やん
それに引き換え殺伐としたこの空気はなんだい?
136名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:33:57 ID:qg0DuRtu0
>>108
一回でもそんなことすると、ウワサを聞いてやってきたじーさんばーさん全員に同じことやらないといけなくなるぞ。
137名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:34:19 ID:BC/zVcav0
面識のない相手に金の相談して1万ゲットかよ。
あざといバアさんだなぁ
138名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:34:52 ID:RCSm4ehf0
で、取材した記者はいくら包んだの?
139名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:35:20 ID:nKUWmFkCO
気の毒だか一万円は生活保護担当者に収入の認定とされて来月の保護費から引かれる事だろう。
140名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:35:20 ID:JOaC1SJ30
>>117 若い時の貧乏と老いてからの困窮はまた違うかと('A`)若者には可能性があるからね…頑張ってね東大生
141名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:35:53 ID:QXs13b2T0
>>134
ああ、役人は閉館時間に相談にこられたら全員自腹で助けてあげないといけないのかw
おまい公務員を神様か何かと勘違いしてね?
142名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:35:57 ID:8zkVXZa50
>生まれて 初めての善意
80年も生きて誰からも善意をもらえなかったというのか
143名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:36:14 ID:PpbMvxmy0
>>108
108はきっと優しい人なんだろうけど変な特例を作るのはまずいんだよ
公務員ならなおさら
144名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:36:31 ID:9ZpBlHKF0
>銀行手続きの都合で支給額の一万七千五百円を受け取ることができず


どこの銀行だよ、とことん腐ってるな。
145名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:36:44 ID:Ihbv7lXd0
>>138

0ウォン

タダで取材ニダ!
146名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:37:13 ID:Vg4X105x0
川崎かあ。役所ってなんで融通がきかないのかな。
147名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:37:16 ID:cBAeXsYR0
>>122
感情を言葉にして出さないと
自分自身を保てない位の精神状態だったんだと思うよ
相手はそれを察したんだろううね
148名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:37:27 ID:BC/zVcav0
で、借りたお金を返したい。じゃなくて、お礼を言いたいなのなwww
149名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:37:43 ID:dzgBzi0L0
>>125
今日デノミが実行されたぞ。大丈夫か?
150名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:37:47 ID:V9k/nh3Z0
結婚するなら
やはり姉さん女房だな
151名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:38:08 ID:6Lw0CM/b0
>>141
閉庁時間だからか

勤務時間だから診療時間が来たから診療拒否してもいいんだな?
152名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:38:56 ID:+uSLB5aQ0
日本のあらゆるシステムは起こりがちな例外ケースは除外するってのがスタンスだからな
だからセーフティが機能しないしヘタすると存在しない
153名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:39:14 ID:yzhaWFai0
>>90
請求権が確認できたら、普通に前払いして証書をとって現金で渡せばいいだろう。
上司の決済は事後的に受ければいいだろ。

上司の判子と人の命のどっちが大切なんだよ。
頭悪すぎ。
154名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:39:32 ID:ZebQrFTsO
金じゃないが俺はコンビニの廃棄のパンとシュークリームをホームレスに1度だけあげたよ。ホームレスが寝てる側にそっと置いた。
今はそのホームレスいない…
155名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:39:39 ID:BC/zVcav0
役所
「もしもし、Aさんですか?あなたが相談に乗ってあげた方から、
お礼が言いたいという申し出があったんです。連絡先をお教えしてもよろしいでしょうか?」

Aさん
「絶対に教えないで下さい。」
156名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:39:46 ID:6RTMxlZr0
>>147
妄想乙

>>151
日本語おk?
157名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:39:54 ID:5NXtGe/u0
ティッシュに包んでお金を渡したってことは
お金あげた人は割と年いってる人なんじゃないかな
昔、おばあちゃんの知り合いからお金貰ったとき、ティッシュにくるまれてたことあったし
158名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:40:24 ID:gRGw4myb0
>幸区役所を訪れ窮状を訴えたが、閉庁時間となったため「翌朝に対応する」ことに。

役所仕事です。

それに比べて、貧者の一燈かも!




159名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:40:26 ID:ipb0qOZ30
80歳のおばあちゃんが食事もとれないとか悲しくなるな
160名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:40:28 ID:APcPfETf0
>>1
相談中に閉庁時間になったとしても話が一段落するまでは続けるべきだと思うが。
民間の窓口なら時間過ぎても対応中の件は完了するまで応対するだろうに。
161名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:40:38 ID:r9ifrctk0

生活保護なら医療費タダだろう
電気代、TV代ぐらいだ

水道さえ出たら、一週間ぐらい水だけでも生きられる
米の買い置きぐらい有るだろう

生活保護受けてる時点で、年金も納めず、自分勝手に生きてた連中
人様の税金で生きながらえるなら餓死した方がマシだろう
162名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:40:40 ID:Vw7bnQUK0
川崎って朝鮮人租界だっけ。
何か思惑がありそうだな。
163名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:40:46 ID:hRwxKnFG0
こういうの報道しないほうが良いと思う
心温まる話でも、世の中には悪い奴らがいて
次の詐欺ネタにされる怖れがある
164名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:41:35 ID:ErBRHzPP0
まず、見知らぬ人間にお金を渡すだろうか、受け取るだろうか?
そういう現実があったとしてそれが記事になっている不思議。

捏造の気がする。
165名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:41:51 ID:bjogMr+n0
>>163
何を言ってるんだ。
殺人事件なんか報道せずにこういう心温まるニュースを流すべきだろう。
166名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:42:19 ID:nLHsiiCR0
国が莫迦すぎるので納税を拒否します
167名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:42:22 ID:2W+VEI4A0
役所は公務員体質丸出しだな、明日、また来てくださいか、おばあさん
金無いのに、またバス代払って行くんか

168名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:42:33 ID:kyM/jae50
>>157
婆ちゃんは何でも「ちり紙」に包むよなw
お菓子でも、お小遣いでも。
169名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:42:33 ID:med8AM/40
無職の在日朝鮮人が国から17万ゲット【生活保護】

大阪府八尾市に支援者が用意した2部屋のアパートで暮らす。
月約17万円の生活保護と、支援者からのカンパが頼りだ。
将来は日本国籍を取得し、ソウルに住む長男も呼び寄せたいというが、
「いまの生活保護額では厳しい」と悩む日々だ。

民主党は先月、「北朝鮮人権法案」を国会に提出、自民党も同様の素案を
まとめるなど、脱北者をどう受け入れるかの議論も始まった。

http://akid.s17.xrea.com/urlcache.php?file=http%3A%2F%2Fwww.asahi.com%2Fnational%2Fupdate%2F0310%2FOSK200503100048.html

【関連】
在日韓国人64万人中46万人が無職、4分の1が大阪に在住していることが明らかに
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109595620/
170名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:42:35 ID:OyzcxxBG0
だいたいよ、相手の年齢を考えろよ糞公務員w
アホかほんと。
171名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:43:03 ID:BC/zVcav0
マジ死にそうな場合でも、普通の感覚だったら連絡先聞いておいて、必ずお返ししますって言うよな。
172名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:43:15 ID:QXs13b2T0
>>151
医者は治療できるでしょ?
公務員が個人の判断でその場で公費をだせるわけもなく
だったら相談に来た人間全員に私費で救済できるのかって話なんだがな
公務員が閉館時間だから翌朝話を聞くといったのを、冷たいと見る見方は違うだろ、お判り?
173名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:43:28 ID:7eJpIFs/0
この助けられた女性が実はアメリカの映画王だったりして、
助けた女の付き合ってる男の仕事を助けたりするんだろ
陳腐なんだよね、アイディアがさ
174名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:43:30 ID:TBUW8zHg0
突っ込みどころが多いのだが・・・
まっ、いいか
175名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:43:59 ID:qg0DuRtu0
>>165
バス停にへたり込んで身の上話(嘘でも可)すりゃ施しが貰える、という輩が増えないかということだろ。
今時分、そういう世の中だし。
176名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:44:20 ID:ZebQrFTsO
俺も一万円欲しい('A`)
177名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:44:26 ID:GgDlxk520
>>151
178名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:44:27 ID:1byQlMK4O
日本人てのは本当にお人好しだよな
周りの国があれだから余計に際立つわ
179名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:45:04 ID:2qDMPh8m0
日本人ですか
            NO→朝鮮人様!即日対応いたします!
 ↓YES

恫喝してきますか?
            YES→ヤクザ様!即日対応いたします!
 NO
 ↓

ただの日本人かよwww
翌日またきてね。
180名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:45:06 ID:+Q7zJSIf0
なんかもう、いろんな意味で泣けてくる。
自分が払ってる税金はどうしてこの人にも届いていないんだろう。
半年で17,500円以上の税金納めてるのに。
181名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:45:21 ID:T9/9eRyZ0
「おっとこんなところに金の入った財布が。俺は忙しいんで代わりに警察にでも届けておいておくんなせえ」

こういって明らかに自分の財布を渡すのが正しい恵み方。
182名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:45:51 ID:6Lw0CM/b0
>>172
おまえのような奴が自治体病院を崩壊させるんだよ。
現場は働け俺らは帰る。辞める連中が続くわけだよ
183名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:46:15 ID:SL2PpR3I0

これは怪文書のたぐいだな。
184名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:46:32 ID:tEia34IC0
>>167
バス代はかからんだろ
185名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:46:34 ID:QXs13b2T0
>>153
おいおい、上司に確認もせずに公費を勝手に出しちゃうのか、まずいだろそれはw
だいたい1日送れるとこのおばぁちゃんは死んじゃうのか?
ちなみに川崎市は高齢者はバス無料だから、交通費がかかる云々は無しな
186名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:46:42 ID:yzhaWFai0
>>172
公費を出せるに決まってるだろ。
現に県在宅重度障害者等手当ってのがあるんだから、それを出せばいいじゃねえか。

市役所職員ってのは「生活困窮者が窓口に訪れたので手当の前払いをしました」って書類も作れないほどアホなのか?
187名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:48:17 ID:SnV3aAAl0
ティッシュに包むところが日本人的で美徳だなぁ。
188名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:48:40 ID:EYFEzEA+0
この手の老人って若い頃にどんな生活をしてたんだろうかとつい想像

バブルに踊ったキリギリス?
はたまたパチンカス?
放蕩息子に有り金巻き上げられた?
馬鹿娘につぎ込んだ?

こんなことが頭の中をグルグルしちゃうんだよね
189名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:48:46 ID:cBAeXsYR0
心に余裕が無い時は判断力が低下する
190名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:49:06 ID:hRwxKnFG0
>>165
自分が1万円渡した人なら、報道してほしくないと思う
善意の人は自分がしてあげたいことをしただけだし
そういう良い人は結構いるけど、目立たずにいることが
幸いなんだよ
詐欺師は他人の善意につけ込むもんだから
せちがらい世の中とは思うけど
191うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/08/01(金) 13:50:25 ID:eujdh56X0 BE:1961083297-2BP(13)
>>1

5年程北関東のわいせつ野球部員に働かせて、生活費を補わせよう。
192名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:50:34 ID:QXs13b2T0
>>186
だからさ「生活困窮者が窓口に訪れたので手当の前払いをしました」って書類を作れば
かってに公費が支払えるほど役所のチェックが甘くて良いのか?ットいう話になるんだがな
それが可能なら書類さえ作ればいくらでも横領できちゃうでしょ
193名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:51:02 ID:VnX03q8b0
幸区役所は殺人者になるとこだったのか
194名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:51:44 ID:U5s4wxPaO
>>181
かっけえなw
俺なら「黄金色の菓子に御座います」と言って渡すが。
195名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:51:56 ID:yzhaWFai0
>>185
見知らぬ奴が1万円も出すぐらいなんだから余程の事態だろ。
入退院を繰り返している夫の薬代が出せなくなったら生死にかかわるじゃねえか。
196名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:52:36 ID:cBAeXsYR0
>>188
年齢を考えろ、80歳だぞ
夫の医療費で蓄えが尽きたんだよ
197名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:53:21 ID:dqyMtupV0
流石在日が多数派を占めてる川崎市の対応だ。
198名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:54:07 ID:+avqJ0P00
>閉庁時間となったため「翌朝に対応する」ことに

「どれだけサービス残業してると思ってるんですか」(笑)
199名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:54:24 ID:OgxDfmeh0
公務員ってすげーな

生活費にすら困ってる80歳のバーちゃん相手に
「おっと時間だ。俺仕事終わりだからまた明日来てね」
とは中々言えないぜ
200名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:54:32 ID:OlPumqJ40
>>165
殺人は報道してもらわないと困るけど自殺はいらん
201名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:54:34 ID:QXs13b2T0
>>195
薬代は、後払い可能だし
1万円出したからよほどの自体だというのは想像でしかないわな
単なる同情で渡す人もおるしな
202名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:54:53 ID:SnV3aAAl0

なんで>>188ってこういう想像しかできないばかなの?
203名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:55:18 ID:WYwQnBwd0
そーいやうちのばーちゃんが僕にこっそりお小遣いをくれたり
旅館や食事処の仲居さんにチップをあげるときは
そっとティッシュに包んで出してたな。
なつかしす。
204名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:55:58 ID:ax1tRTEgO
在日に恵んでもらうとかは絶対に嫌だな
205名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:56:00 ID:9VcTzuAI0
>>195
おまえアホだろ、
病院なんて踏み倒す奴が多数いて困っているほど取り立てが緩いんだよ。
206名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:56:30 ID:yweZ2n/b0
とりあえずここで詐欺の可能性とか心がささくれだったレスしてる奴は

http://www.youtube.com/watch?v=WNBwJAaekkA

でも見てジョニーウォーカー買ってこい
207名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:56:38 ID:6Lw0CM/b0
>>192
そういえば時間外に戻ってきた職員が立て替えた金額を事務から
受け取っていたんだが・・・・それはいいんかいな?閉庁時間は過ぎてたが
208名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:56:58 ID:yzhaWFai0
>>192
市役所の備品はどうやって買ってるんだ?

わざわざ封筒やら消しゴムやら朱肉やら備品を買うたびに、
事前に上司に申し出て判子をもらわなきゃならんのか?

まず支出して、それから領収書を出して決済するのが当たり前の方法だろう。
209名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:57:15 ID:6USVy1nEO
酷い市役所だな
電とつしたいな
210名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:57:47 ID:T9/9eRyZ0
大抵の年よりはゆとりが思ってる以上に律儀だからな。
薬の後払いとか待ってもらうとかができるかどうかじゃなくてハナから考えてもないんだよ。
人様に迷惑かけないようにと生きてきたんだから。
211名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:57:52 ID:dsz1MZd90
>閉庁時間となった ため「翌朝に対応する」

さぞ誇りをもってやりがいのある仕事をしているのでしょうね
言ったやつはどんな人生なのか のぞいてみたなw
212名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:57:54 ID:qg0DuRtu0
>>208
消しゴムと一緒に考えてる時点で・・・
213名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:58:00 ID:Ihbv7lXd0
>>205

ばあちゃんは病院代踏み倒さねーよ。生粋の日本人なんだから。
214名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:58:02 ID:LoYOT/SIO
>>68
囮捜査かジジババに依る違法金貸し逆詐欺なんじゃないか?
215名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:58:21 ID:cBAeXsYR0
>>192
結局、公務員さえまともなら
幾らでも対応が可能なんだよな
216名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:58:37 ID:rVDtDGd40
売買以外のお金のやり取りはしないほうがいい
厄介な人間に付きまとわれる可能性大
217名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:58:56 ID:3ORrPPnA0
この話はどっから出たんだ?
218名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:58:58 ID:f0prEspV0
>>181
かっこいいけど、本当に届けられちゃうかもしれないだろw
219名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:59:01 ID:5TiLPBQW0
在日のせいでこういう日本人の老人で本当に困ってる人に生活保護が行き渡らない
もう二度と「おにぎり食べたい」と書き残して死んでいった人のような悲劇を繰り返すべきではない!
そして一刻も早く在日のゴミどもを日本から追い出すべきだ!
220名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:59:05 ID:2n+AXFrY0
これ自体はいいけど、なんで報道するんだ
純粋な善意で、人に褒められたいとかじゃないだろ
せっかくの善意を汚してると思わんのかね
221名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:59:16 ID:OgxDfmeh0
>>208
前もってこれ買うから金クレって申請出して
許可が下りたらまとめて大量に買うにきまってんだろ
222名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:59:23 ID:3KwMYvi9O
無職ビッチの末路だろ
223名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:59:31 ID:UpINMubR0
よくわからないが生保って医療費ただだよな.
224名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:59:47 ID:nfybO9Lf0
> 「生まれて初めての善意に感謝している。

ここにどうしてもひっかかる
225名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:59:54 ID:qlLQS5/E0
>>208
備品の購入は現場の一職員が直接買ってはいないよ
ちょっと筋違いの話
226名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:00:38 ID:SnV3aAAl0
なんでみんな普通に「いいはなしだな〜」終われないの?
自分が金出したわけでもあるまいし。
世知辛い世の中にこんな善意があって気持ちいいいじゃない。

227名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:00:53 ID:T9/9eRyZ0
>>218
だから明らかに自分の財布、なんだよん
228名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:01:02 ID:7tlRgda00
家の母親と状況は似たもんだ。ただ普通に毎月年金を
払い込んでいれば最低限の生活はできる。この女性の家族は
どれだけ払い込んでいたんだろう?
229名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:01:21 ID:FGjp6FeK0
1万円もったいね〜
230名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:02:21 ID:dsz1MZd90
>>188

真性馬鹿発見
80歳だぞ
 
231名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:02:21 ID:QXs13b2T0
>>207
どこの役所だ、ちと問題あるぞそこの役所
>>208
用度係や購買部があるだろうと・・・
領収書ってさぁ、おばあちゃんが勝手に書いた領収書で金渡してたらやばいだろうとw
232名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:02:45 ID:oJGXuEx80
この前の日曜日にレジで前に並んでたババアが、財布がどこにあるかわからなくなったらくしモタモタうぜぇから
「これで」って俺が1000円出したことはある
233名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:03:47 ID:vfjVgig10
> 幸区役所を訪れ窮状を訴えたが、閉庁時間となったため「翌朝に対応する」ことに

公務員ってまじでクズだな。
234名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:04:05 ID:VnX03q8b0
>>232
それは間違っている
235名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:04:49 ID:iroIay1F0
>>226

別に出す必要のない公務員の話を出すから

役所でどんな風に窮状を訴えたかもわからないのになぜ一方的に批判できるのかわからない
236名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:05:00 ID:TzwdNvWA0
>>39
常識を知らない奴。

つまらない物ですが・・・とお中元、お歳暮を進呈する
それが日本人のマナー

バ韓国人か、お前?
237名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:05:00 ID:FGjp6FeK0
>>232
ちょっとレジでモタモタしてくる
238名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:05:50 ID:RFleo1nQ0
いきなりお金渡されたら普通はビックリして
いいです、いいです、って言って返しちゃうと思うけど
生活も困窮を極めると違うんかいね?
239名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:06:06 ID:Ihbv7lXd0
>>235

たしかになー。
役所側の意見も聞いてみたいな。
誰か聞けよw
240名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:06:25 ID:dtTTM9110
くちたっしゃなバアサンだ 保険のセールスでもしてたか
241名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:06:45 ID:6RTMxlZr0
ID:yzhaWFai0←馬鹿はだまってなよ。見てるこっちが恥ずかしくなる。
242名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:07:07 ID:Ewebq3H7O
何故バス停にいたんだ?お金が苦しいのにバス乗ろうとしてたのか?
243名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:07:31 ID:QSwTFtWx0
後期高齢者医療制度なんて1回のボーナスだけでロシア大統領年収並の
金持ちジジイの考えた事
244名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:07:39 ID:kdN5E5Dj0
幸区役所を訪れ窮状を訴えたが、閉庁時間となった
ため「翌朝に対応する」ことに。
245コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/08/01(金) 14:07:57 ID:IRjywjWrO
勤勉に働いてもお前らの老後はもっと悲惨だぞ
246名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:08:01 ID:dsz1MZd90
>>242 死ねよ 馬鹿 文字は読めるのか? 高齢者は無料だと書いてあるだろ
247名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:08:06 ID:fwJ4bFib0
>>235
おまえ、いまどき何言ってんだ?
公務員がクソなのは周知の事実だろ
バカなの?
248名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:08:32 ID:yzhaWFai0
>>221
なるほどな。
だから役所ってのはあんなに同じものばっか大量にあんのか。

しかし、何だ?
んじゃ、残業してタクシー代がねえってときとか、電車でどこか行かなきゃならんってときにも、
役所ってのはいちいち判子が要るのか?

旅費清算とかねえの?

>>231
別にかまわんだろ。
請求権はあるんだから、本人の拇印なり印鑑なりもらえば充分じゃねえか。
249名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:08:41 ID:XzB0xNgl0
すなおにいいはなしだと思う
役所はもう終わりだ
250名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:09:00 ID:MZdzyMRR0
若い頃普通にちゃんとやってる人は年をとっても困らない。
ちゃんとした会社に勤めて生活費を切り詰めて家を買っていれば
老後は厚生年金をもらって家賃のいらん家に住める時代だったんだから。

特に自営業は脱税し放題、借金踏み倒しし放題のくせに
働けなくなると国民年金で生活できないとほざく。

キリギリス乞食にやる金は結局アリの金。
251名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:09:10 ID:6RTMxlZr0
>>238
いままで善意なんて受けたことがない、なんていっちゃう厚顔無恥な人間だからできること
卑しい人なんだよ
252名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:09:49 ID:ATXAaNnqO
>>238
俺も思った 普通はまず受け取らないよな
253名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:10:18 ID:00McXfd4O
>>242
高齢者は無料パスがあるんだよ
254名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:10:32 ID:hO+k6AsR0
昔はね、このような女性(人物)が少なからずいたわけですよ。
現在でも少なからずいると思いますが、DQNの出没がこのような善意の親切(持ちつ持たれつ)を邪魔しているわけです。
親切が仇となる・・・という事件がたくさんありますからね。
255名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:10:47 ID:rYS6PEvg0
>>1
心当たりのある人は何なんだw
256名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:11:05 ID:hwkN1OT+0
早く死ねよ乞食老害
257名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:11:12 ID:c4sJ5sBg0





閉庁時間となった ため「翌朝に対応する」ことに。
女性と出会ったのは、午後五時二十分ごろ

258名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:11:40 ID:1OuL7Axb0
いやぁ、いくら2ちゃんだからとはいえ、
80歳の老人でも何とかして徹底的に叩きたがる奴らには、正直ひくわ・・・w
259名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:11:52 ID:IQvlTeP60
俺らより3倍貰えるはずの年金積み立てしてなくて生活保護受けてるこの老人の
今までの生き方の計画性の無さは何?
260名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:12:05 ID:1byQlMK4O
>>252
普通は受け取らないけど普通の状態じゃなかったから受け取ったんだろ
261名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:12:20 ID:LxGvhP+D0
実は単に自分の娘だったというオチだろこれ
ボケちゃってわからなかっただけで
262名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:12:47 ID:LZ+fIVWg0
■生活保護だけじゃない在日特権  

   <丶`∀´> 在日貴族 うはうは〜

地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除  心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅   入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除     → 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与   →  廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校     高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
      →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
      →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
      →ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費
263名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:13:01 ID:VRD8Luhs0
1万円も普段持ち歩いてないよ・・・
264名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:13:16 ID:yzhaWFai0
>>241
最初の言葉は君自身の身に戻るだろう。
しっかりした知力のある者は、そういう言葉は決して使わないものだからね。
265名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:13:22 ID:q/oXlms10
>>188
戦火で焼け出されたり悲惨な青春送ってたんじゃね?
266名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:13:37 ID:dsz1MZd90
>>258
そうだな

>閉庁時間となった ため「翌朝に対応する」
と言ったお役人様と同じレベルですね
267名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:13:56 ID:ZA9f40vTO





生活保護受けて起きながら、『生まれて始めての善意〜』って?!










268名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:14:02 ID:GmOQWtsc0
同級生に聞いたけど風俗で働いてるとこういうことしたくなるらしいな
妙にジジイやババアの話を聞きたくなったり寄付したくなったり
でもキャバクラや高級クラブで働いてる奴はそういうの無いらしい
269名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:14:14 ID:bAjtv5Lo0
いや この手の犯罪が目を引くからね
身の上タカリ・・世間に知恵付けてどうする?
270名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:14:24 ID:TNTc79ZXO
善意は2度祝福される、だな。
普通にいい話だと思うが。
271名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:14:51 ID:RPXCMZsY0
>閉庁時間となったため「翌朝に対応する」ことに。
ちょっとくらい融通きかせてもいいだろ
お役所仕事かよっ!
272名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:15:00 ID:6RTMxlZr0
>>264
はいはいw世間知らず乙www
273名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:15:09 ID:VnX03q8b0
>>258
生活費が底をつき食事すらできない高齢者を叩いてるのはどいつ?
274名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:15:27 ID:BBHXFxRE0
>>172
これが公務員脳ってやつか
年収100万のワープアならまだしも1000万貰ってこの程度なんだ
レベル低すぎ
275名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:15:27 ID:BC/zVcav0
いい話ニダ〜
276名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:15:41 ID:tEV6gPJl0
心優しい女性にくらべ役所の鬼なこと
血も涙もねーな
277名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:16:09 ID:RQCYnWnD0
なんだっけ、韓国人男性が日本女性を駅で助けて、
翌日に自分から勝手に名乗り出てた話しがあったよな。
278名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:16:27 ID:IQvlTeP60
閉庁時間つーよりそんな時間にこられても金融機関手続きできないだろJK
279名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:17:20 ID:v9f+n3Z30
市役所の対応は非人道的すぎると思う。
貧乏で孤独な老人相手ならなにしても
許されると思ってるに違いない。
280名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:17:37 ID:GmOQWtsc0
そういえば、マジレスすると

食うに困ってる時は市役所や区役所に行くと一人三千円くらいは貸してもらえるよ
とりあえず死なない程度の食事は出来る
そして今後どうするか相談
281名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:17:53 ID:BC/zVcav0
最近では手土産を渡すときにつまらない物ですが・・・って言わないらしいな。評判のお店の茶菓子です。
どうぞお召し上がり下さいっていうらしい。マナーのTVでやってたんだが本当か?
282名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:18:09 ID:q/oXlms10
今日のバカ大賞



188 :名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:48:40 ID:EYFEzEA+0
この手の老人って若い頃にどんな生活をしてたんだろうかとつい想像

バブルに踊ったキリギリス?
はたまたパチンカス?
放蕩息子に有り金巻き上げられた?
馬鹿娘につぎ込んだ?

こんなことが頭の中をグルグルしちゃうんだよね
283名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:18:12 ID:oe6xxMJiO
昔はこういう話たまに聞いたけどな。

他人の善行を皮肉るばかりか今の時代は…
284名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:18:27 ID:Lpavk80I0
北九州方式ってやつだな
役所はまた飢え死にで被害者を出すつもりか?
ヤクザや在日には、ほいほい金を出すくせによー
まじくそだな
285名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:18:45 ID:Ynq1TpR90
飢えたネズミにクッキーをあげると、次は水を欲しがる。
ただのおとぎ話ですわ。
286名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:18:52 ID:BAD26AIu0
俺だったら出せる自信ないな。なかなか出来る文ではないよ。

それにしてもここまで追い込む政治と行政には腹立つわ。
287名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:19:28 ID:iroIay1F0
>>247
明らかに公務員のほうがまともな対応をしてるのにごねまくって騒いでるのを窓口で見たことあるけど?

そもそも、公務員何万人いると思ってるんだ
中にはまともなのいるだろ
288名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:19:38 ID:GvW4tbS6O
いいはなしだなー
289名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:20:16 ID:iIfgvv+0O
254のいうとおりだとおもう。
現金でなくてもご飯とかさ、食材とかさ…ご近所で助け合ったりするよな。

皆で助け合って、なんていうと叩かれるだろうけど。
290名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:20:46 ID:BC/zVcav0
なんかニダ臭がする。
291名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:20:50 ID:3KVzTB2X0
>>238
食べるものが今日、明日ない、ていうギリギリの生活を経験してみたら
本当に理解できると思うよ
292名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:21:13 ID:cMbI4Hv40
>>1
典型的なお役所仕事だな。

いわゆる、お役所仕事、に何らかの罰則規定を作れんもんか。
293名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:21:30 ID:EYFEzEA+0
川崎市役所の入り口でマスゴミ引き連れて
「おにぎり・・」とつぶやき行き倒れ装ってみる
294名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:22:13 ID:hRwxKnFG0
例えば、誰かが困ってる人にお金をあげて、もらった人が喜んで
あの人は良い人だと、会う人ごとに言って回る
大抵の人は、良い話だと思うだけだが、悪人の耳に入れば、
あいつはお人好しだから巧いこと同情かって金をたかろうと思案する
だから、もらって感謝した人に悪意はなくても、結果的に
親切した人に迷惑かけることもあるんだよ

295名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:22:19 ID:+9PnSVIZ0
この前 面識のない人に1万円を差し上げたのですが
なにも言われなかったので
これで少しは美味しい物が食べれますよね?
って聞いてしまいました

その瞬間
私はありがとうという感謝のことばの見返りを求めていたことに
気が付いてしまったのです

私は見返りを求めていた卑しい人間です

296名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:23:29 ID:BAD26AIu0
>>261
今時、地方紙がそんな嘘書いてたら倒産するよ。
297名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:23:58 ID:BC/zVcav0
>>295
1万円あげれば、ありがとうぐらいは言って欲しいだろ普通はw
コンビニで缶コーヒーかってもありがとうございました。って言ってくれるぞw
298名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:24:07 ID:QXs13b2T0
>>292
役人は融通を利かせなければ、罰ってあふぉ?
まぁ、朝鮮人は融通を利かせるために団体で乗り込んだりするけどなw
299名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:24:43 ID:LkVXGIbs0
何で記事になってるの?
このばーさんが記者に売り込んだの?
300名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:24:59 ID:q/oXlms10
>>280
最近は餓死寸前で昏倒してるホームレスを邪魔なんで玄関前の道路に寝かせて
腹の上に調理しないと食えない乾燥米を乗せて息を引き取るまで見守るらしいけど
301名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:25:23 ID:1byQlMK4O
>>287
とりあえず今まで生きてきた中で多少の融通をきかせてくれたり
状況によって柔軟に対応できる公務員の人にはあった事はないな
あと笑顔で迎えてくれる窓口の人とかにもあった事ない
302名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:25:33 ID:XzB0xNgl0
部落民になりたいと言って
解放同盟を訪れる人が増えているって
それ本当?
303名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:26:08 ID:qsFO+vwE0
コジキの物乞いが美談扱い?
なにそれ
304名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:26:17 ID:r2cQ86xO0
役所は何やってんだよ
喰うにも困っている老人をほったらかして定時に帰宅か?
虐待行為として罪にできる法律でも作れよ

305名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:27:00 ID:yTHU2hCR0
>>110
それスネークマンショー
306名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:27:39 ID:95JBGstg0
障害者手当てって半年で17500円しかないんだ
307名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:29:01 ID:qrPXsdil0
ティッシュは鬼女のうっかり入りですか?
308名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:29:13 ID:xl/AouAb0
ごくたまに人通りの少ない車道をボロボロの人が自転車を押して歩いてることがある。
たまに数千円くらい上げることがある。
断る人もいるし、貰う人もいる。

309名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:29:56 ID:RhlsZk2R0
おれもコンビニの募金箱に細々と入れてるから、年間1000円くらいは
寄付してるよ。







1000円か。たいしたこと無いな・・
310名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:30:37 ID:2CkN38G10
>>161
おむつ代にしても結構高い
こないだ入院したが純粋な医療費以外でとられるものは結構多かった
311名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:31:15 ID:y8xwPjQu0
チョンには優遇するくせに
312名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:31:30 ID:SFHU31xI0
このおばあちゃん、ワープアよりたくさん年金もらっているんじゃないの?
これで、毎月30万円以上年金もらってたらどうする?
313名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:31:39 ID:VnX03q8b0
>>309
コンビニの募金箱はやめたほういいよ
コンビニに限らず募金箱はヤメロ
314名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:32:23 ID:ZoggITeV0
死ぬ死ぬ詐欺募金なら
すぐに金持ちになれるのにwwww
315名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:33:43 ID:tskK7qLu0
美談にしたいんなら、現金よりご飯を作ってあげるのがいいんだけどな。
もちろん効果は一万円の方が上だが。
316名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:33:56 ID:0Rjn7Q+xO
一方で川崎市は無年金在日に給付金を支払っている
317名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:34:17 ID:jyxQm+p8O
俺も千円位はたまにホムレスに渡してる。俺は十分幸せだし、彼がその日少しでも明るさや幸せを感じてくれたら嬉しいし。みんな丁寧に頭下げるし遠慮する。人の不幸に敏感である人間でいたい。まあ自己満と言われるだろうが。望まれずに生まれた人間なんていないんだから。
318名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:35:01 ID:wHv2TIiD0
ID:k5kVfEZ+0は公務員だろ
319名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:35:29 ID:BJQNLjAPO
何故若いうちに貯蓄しなかったの?
何故困窮するまで相談しに行かなかったの?
何故閉庁間際に行ったの?朝何してたの?
何故こんなに早く記事になってるの?
何故生活保護受給者が医療費払ってるの?
何故?何故?何故?何故?
320名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:36:02 ID:Z2xUQPxr0
さすがくぁわさき!
区役所は定時に閉庁ってところがニュースの核心ですね。
321名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:36:48 ID:ic+LJXHH0
昭和時代に、
帰りの電車賃をなくした、とか言って駅で詐欺するやつがいたんだがな。
今でもいるかも。

親や学校でそういうのに注意されるように言われてたんだが、、
322名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:37:16 ID:6FjCAVMG0
うわ、これからバス待ってたら身の上話聞かそうとする奴が増えるんじゃないか
逃げようとすると、「聞かんか、ボケ」とか言って殴られたり
323名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:38:09 ID:2W+VEI4A0
これは女性がやったから美談になったようなものの、
みずしらずの男がやってたら逮捕されてる案件だから、おまえら気をつけろよ
324名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:38:13 ID:7tlRgda00
でもどの地域にも民生委員がいてなんやかんや
若干の世話はしてくれるもんだと思っていたが違うの?
325名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:38:52 ID:Kp88NMGI0
>>309
自分は会社の募金箱(大きな天災があると設置される)に入れてる
募金は「天災」についてはしようと思ってる
んで、1回300円

一応は会計報告のポスターが貼られてる
会社が集めて渡したあとにどうなるかはどっちでも良いやw
そこまで文句言うなら募金しない方がラクだし
300円でちょっとでも役に立てればうれしいし
騙されても300円なら、ま、いっかって金額
326名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:40:12 ID:VnX03q8b0
>>324
民生委員やってる人って曲者多いよな
変わり者というか
327名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:42:33 ID:5E4mEPTk0
ホテヘルでは1万円が30分で消えます。
328名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:44:02 ID:Kp88NMGI0
>>326
なんか「本人は優しかったのに人の汚いところを見て、捻じ曲がっちゃった人」ってのが多い
329名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:44:51 ID:RFleo1nQ0
>>291
そうじゃなくてさ。
パブロフの犬みたいに
条件反射で遠慮しちゃうって意味でね
後で貰っとけば良かったと後悔したとしてもさ
食べ物に困るほどの貧乏なら過去にたっぷりしとるわww

それに同じ貧乏でも受け取らない年寄りもいるしね 結果、餓死するけど
330名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:45:35 ID:yzhaWFai0
>>320
閉庁は構わないんだが…。
生活困窮者に出せる手当を出すぐらいの仕事はして欲しいよな。

請求権を確認して、領収書をとって、金だして、翌朝上司に報告するだけの仕事だぞ?
川崎市役所の職員はそんなことも出きないのかねぇ…。
331名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:45:43 ID:UhxkmDNgO
>>321
いたいたw
小学生が必ず返すと言って連絡本名教え、色んな人から総額何万もたかった挙げ句何ヶ月も返さないで学校にチクられ
親は学校から呼び出され始めて知ったが、いつ返すか言ってない物に文句言うなと逆ギレしてたわw
332名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:47:11 ID:/gblg72r0
俺だったら、一緒に家に行って住居を確認してからだったら、金を渡せるけどな。
333名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:47:34 ID:BAD26AIu0
10年以上前だけどパチンコイベントの行列にホームレス雇って並ばせといて
開店10分くらい前に来てお金渡して高設定打っていた学生スロッターがいたよ。
当時はなんだかな―って思ったけど、今考えると本人がわかったかは別だが
それなりに仕事が出来てお金が回って機能してたんだなって思うよ。
ホームレスのこと考えたらただ恵んでやればいいって事でもないのかも。
334名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:48:23 ID:WnWdmIjn0
メンヘラだと簡単に生保になれるぜ。
公営ギャンブルやってる奴もいるけど役所は文句すら言わない。
335名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:50:47 ID:bIx4mBF40
>>297
久米田ネタだよ


しかし何でこういう人に税金が使われないのかが
本気でわかんねーんだが。
336名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:52:48 ID:bj2/v6mkO
延命させてどうするんだ
337名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:55:09 ID:k3SPbkhd0
俺もホームレスに1000円あげたことがあってその時は大喜びで感謝もされたが
数週間後に同じ人に会ったら俺のこともお金あげたことも忘れてた
338名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:55:43 ID:1PN5tAuV0
>>69
統一教会の募金詐欺に似てるなw
339名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:55:51 ID:/gblg72r0
>>331
電話番号を聞いて家に在確してから貸せばいい。
340かつぼう:2008/08/01(金) 14:58:39 ID:GJfzhZOC0
>>39
心配するな、おまえは笑いものにならない。
おまえの親が笑いものになってるだけ。親がいればナ。WWWW
341名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:00:46 ID:7tlRgda00
>>326
はっはっは。確かに実家で母親が民生委員のおじさんと
話していたがアクが強そうなキャラだったよ。
342名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:01:41 ID:Gk28s4Jr0
ほんとに困ってる人ならだけどずいぶん前にばばぁから街中で「10円ちょうだい」って言われて
すごいムカついた
343名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:02:09 ID:fIchQg/s0
「あれ? この前も会いましたよね?」と言ってビクッとしたら寸借詐欺師
344名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:03:50 ID:tBvdCPjs0
生活保護

医療費無料 もちろん薬も
税金無し 消費税のみ
NHK無料
年金免除 3分の1もらえる
車の税金免除
住宅無料

人生の勝ち組だな
345かつぼう:2008/08/01(金) 15:03:51 ID:GJfzhZOC0
>>65
そうやって世の中考えられる人が心底うらやましい。
なんと言う理路整然とした理論だろう。
この人に人生は栄光に満ち溢れているに違いない。
この人に神のご加護があらんことを。
346名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:05:03 ID:dUdZ58a90


痴呆で娘の顔忘れただけだろ?
347名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:06:44 ID:nqUH4Ozn0
>生まれて初めての善意に感謝している


今までに少しくらいの善意は受けたことくらいあるだろうに。一万円くらいもらわないと
感謝できないのか?
348名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:07:39 ID:0tgGu+jP0
>>347
認知症が進んでもう覚えてないだけじゃないの?
長生きし過ぎるのも考えもんだよな
349ふしあなさん:2008/08/01(金) 15:08:40 ID:4OFh1cPN0
簡単に前払いしてても雪だるま式になるしなあ。
役人も話を聴いた上で閉庁後に最善策を検討して
翌朝手続きしようとしたのかもしれんし。

>生まれて初めての善意

生活保護を善意として感じていないってことであれば、
このおばあちゃんにも幾分かの問題がある可能性が高い。
350名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:09:43 ID:zJp4LtAr0
昔は物乞いっていたけど
そういえば海外行ってもいるけど
なんでか日本っていないね
351名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:10:21 ID:35ncx7NG0
女子高時代、週刊少年ジャンプ買うお金ないって言ってた友達に500円貸した。2回。
36歳過ぎた今でも返してもらっていない。結婚報告したら「裏切り者!」と縁切られたまま。
352名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:10:51 ID:Rsq+5S6h0
この程度の事は俺ですらしたことあるけどな
だからってどうなるわけでもない
ヘタに素性を知られたら標的にされかねないしな
353名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:11:04 ID:3tei8Tdw0
こんな神的施しをさり気に出来る人は
私です!私なんて言って出てくる訳ないだろ。
素晴らしい方もいらっしゃるのだな!つか、真冬ならともかく
心が熱くなると体温も上がる気がするからこの時電気料金が跳ね上がるので
こういう良い話は迷惑だじ!
354名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:13:27 ID:wC5GRxIK0
生まれて初めての善意か・・・。
市役所は何をしているんだ。

355名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:13:52 ID:E6hXKQioO
俺も昼飯代がないとかで1000円貸したが帰ってこなかった。額は大したことないがこいつとは一生友達になれないと思う。
356名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:16:02 ID:wC5GRxIK0
>>351
いい加減、忘れてやれw

同級生にDVD数千円分の貸しがあるけど
後日会った時そのこと忘れてたわw
357名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:17:19 ID:XI/vjNfzO
偶然出会った人が一万円くれるのにわざわざティッシュにくるんだのか?
358名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:18:26 ID:C0Jg8VOt0
なんにしても、この女性が公務員でないことだけはガチだろうなw
359名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:18:46 ID:BAD26AIu0
>>351
どうでもいいけど180円くらいのジャンプに500円貸すか?
360名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:19:49 ID:BUohoOpYO
一方は金が余ってるシステム
361名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:20:18 ID:K25grY/i0
なぜか年齢や住所が疑問系なんだが。
362名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:20:50 ID:qg0DuRtu0
何年も前に貸した12万、取り戻すのに催促しまくって6年くらいかかったな。
別の人に貸した50万は戻ってこないだろう。
こっちは戻らないの覚悟で貸したからダメージないけど。
363名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:21:55 ID:sX0MX3S30
っていうか一日ぐらいなんも食わなくても死なないから
364名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:23:37 ID:c6GwBRMH0
いい話やん。
漏れなら3千円くらいだな・・・
365名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:24:33 ID:5i/gZS8T0
素晴らしい
366名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:27:10 ID:O19zSkym0
5000円までなら考える…が
普段から3000円ぐらいしか財布にいれてねーや…
367名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:27:46 ID:tRLTfMXG0
そういや昔20歳の頃、一人暮らしのボロアパートで学生やってた頃2日ぶりの銭湯に
行こうと500円玉もって歩いてたら、バス停で30-40歳ぐらいのおばちゃんに話しかけられて
「すいません・・・・あのスーパーで・・・・夕飯の買いものをしたら・・・(パニック)・・残りが
50円で、バスに乗れなくて・・・家に・・・・」
ってパニくった状態で言われ、近くにコンビニもないし崩せないから500円差し出して「はいどうぞ」
ってそのまま家に帰ったことあるな。

なんか騙されたかも、とか何してんだ俺とか、疑ってる自分に嫌気が差しながらも色々考えなが
ら家に帰って、仕方ないから水しかでない水道で頭洗った記憶がある

なんつうかつまり言いたいのは、ある程度世間も分かってて疑いもせずに素直に出せるってのは
いい人生送ってるんだなと思う。
368名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:28:39 ID:8kgMpoVG0
>>357
年配の人はティッシュにくるんで渡すよ。
自分も知り合いのおばあちゃんに親切にしたらティッシュにくるんだ
千円もらったことある。
369名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:28:59 ID:dI/NQGWuO
幼子のうちに亡くなった娘の幽霊が現れて…。
370名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:31:15 ID:Tl2F4AeQ0
朝鮮人がでてくるぞw
371名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:31:47 ID:aDLTxQWnO
>>367
今は俺の嫁


まで読んだ
372名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:32:38 ID:r2cQ86xO0
>>349
生活保護は社会制度で善意ではないよ
生活保護を受けている人に対して善意として感じるべきと考える方が問題がある
君流に言うと、問題がある可能性が高い
373名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:33:14 ID:OEaDWaqB0
この話に疑心暗鬼の人は、心が荒んでるのか、それとも俺が騙されやすいのか。
どっちだ
374名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:33:22 ID:yV2mHYud0
駅前を歩いてると汚ぇおっさんが「たばこ1本ちょうだいよ」って言ってくるが
ねーよと一蹴する俺は心が荒んでるな
375名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:33:41 ID:Kp88NMGI0
>>351
自分も元カレに「ジャンプ買うから」って300円貸したのが今でも悔しいw
分かれて6年経つけど、今でも悔しい
376名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:33:43 ID:O19zSkym0
昔通学途中にバスで席を譲ったらおばあちゃんに
手作りと思われるラップで包んだサンドイッチを差し出されたなw
小学校の頃は食べ物持って行ったら起こられるから断ったけど

同じ状況で100円差し出された時は有難くもらってしまったが
377名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:35:32 ID:eiJNXN100
タバコたかる奴はいるな

オレも一蹴する

荒んでるのか・・・

オレも
378名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:36:00 ID:cZFO+QnV0
>>357
お金を包む白封筒の代りらしいぞ。
裸で渡すのは失礼という事だな。
379名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:36:01 ID:5udBujBc0
年金、障害者手当て、生活保護を受けてて日銭に困るのか?
高齢者の医療費負担だって少ないんだろ?
380名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:37:29 ID:ipdnUJmh0
おっさんにはたばこなんかくれてやんない
働けで終わりw
381名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:37:54 ID:orQjO8pS0
実は偽札だったというオチ
382名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:38:37 ID:c6GwBRMH0
>>374
別に荒んでいない。
インドあたりだと乞食だらけだから、
いちいち対応していたら、全然進めない。
きまぐれに与えるくらいでちょうどいい。
383名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:38:51 ID:JDvEUiPl0
>>350
物乞い行為は軽犯罪らしいからね
海外だと信号で停車中の車の窓を拭いて小銭をもらったり、
小物や菓子を売りつけたり(買う人はほとんど金を恵んでる気持ちで買う)
買い物の荷物を運んであげて駄賃をもらうとかってあるけど
そういうのも無いね
384名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:42:37 ID:tRLTfMXG0
>>374
嗜好品だから一蹴で正解だよ

アメリカだとアジア人にばかりタバコくれって集ってるぞ。
「最後の一本吸っちゃったからないよ」と言うと「ファックユー」って言ってきたりするからな
でもタバコ止めてからは不思議と聞かれなくなったな・・・なぜだ

385ふしあなさん:2008/08/01(金) 15:44:02 ID:4OFh1cPN0
>>372
社会制度だから当然ってこと?
まあ、価値観の違いはしょうがないけど
俺は子供3人いて児童手当もらってるけど
素直にありがたいと思ってるよ?
保育園や義務教育にも感謝してる。
「国の宝生んで育ててるんだから当然」とは
とてもじゃないけど思えない。
386名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:44:09 ID:cZFO+QnV0
>>384
喫煙者は、ある程度の本数を毎日吸う奴なら
その場で吸って無くても、体から臭いがするから
そういう対策してない無頓着な奴なら、俺でも一発で判るぞ。
387名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:45:17 ID:a54p8kBNO
>>337
一度に千円もやるからだよ

まず100円渡す
次の日「昨日の100円何使った?」と聞く。
ホームレスがどう答えようが別に構わない。
また100円やる
それを10日繰り返す。


10日後ホームレスがどう変わるかお前の目で確かめろ
388名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:46:38 ID:edC2xQn2O
>>379
大多数の高齢者は程度の差はあれこういう状況だったりする。。
生活に困ってない後期高齢者なんてかなり稀。
389名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:46:50 ID:0KFXf3Vq0
>生まれて初めての善意

周りでサポートしてた人たちは涙目だなw
390名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:46:54 ID:cZFO+QnV0
>>387
多分、ホームレスが10人になってる。
391名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:47:16 ID:LB9FnYD40
心当たりのある人は


って気になるなあ
392名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:48:35 ID:bZMbIqaWO
>>348
アホかお前は。
認知症進んでる人間がそんな嫌みったらしいこと言うもんか。
自己中、悪性格ババアだ。 故に人間関係に恵まれず貧困に陥るんだ。
393南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/08/01(金) 15:49:12 ID:GK6v7zZd0
貧乏人に食料送ったり金あげたりしてるじゃん。
2ちゃんでもqqqqqqqqq
394名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:52:53 ID:0U2bWKQB0
>寝ていても女性の優しさを思い出す」と話している。心当たりのある人は

「電話でそうそうそれでさものすごいニュースがあるんだけどさ、きのプツ ツーツーツーツー」って電話で話の途中でききられるのと
同じような気になって続きが知りたい作戦だな?(; ・`д・´)

ってか、「名乗り出て欲しい」ってことなんだろうけど。(・ω・)
395名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:52:59 ID:JBXZRLUf0
外国みたいに路上で物乞いしたら日本は捕まるんだっけ?
年寄りだったら飢え死にしない程度に金とかもらえるんだろうに。
396名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:54:24 ID:cZFO+QnV0
>>394
線路に落ちた女性を力を合わせて救助した後、皆名も名乗らず立ち去ったが
女性の容態が気になったと、後日わざわざ電話してきて
パシャパシャになった韓国人を思い出した。
397名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:55:11 ID:KlX9FtZ6O
昔近所のばあちゃんが、よくティッシュにお菓子をくるんで
恵んでくれたのを、ふと思い出した
398名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:57:46 ID:3b1Swt0IO
生まれて初めての善意なんて言うような奴だからこんな生活なんだろうな。
しかし神奈川新聞の記者はどこでこのニュースをひろってきたんだろ?
399名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:58:03 ID:c6GwBRMH0
>>395
規制されているから、浮浪者に物ごいを
どうどうとはされない。
日本はキリスト教的な気軽な施しって
概念が薄いから、騒ぎになるんじゃね?
400名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:58:13 ID:X7f6pQQEO
もらった金でロト6とtoto-BIG買って8億円GET!
女性にはキチンと一万円返してから、熱海に温泉付き24時間完全看護付きの豪邸を建て、
ネット高利貸しと競馬で悠々自適に暮らしましたとさ。
401名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:58:16 ID:cZFO+QnV0
>>397
金に限らず、何でもティッシュで包みたがるお年寄りはいるな。

うちのばーさんなんざ
ゼリーやたこ焼きまで包んでもって帰ってきて
俺に食えと差し出してくるから困る。
ティッシュが中々剥がれねーよ。
402名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:59:29 ID:cZFO+QnV0
>>400
そこで1万円あげた女性が
賞金を受け取る権利があると裁判を起こすのがアメリカ流。
403名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:59:44 ID:iNaBmKD80
>>392
>>347にある発言が認知症によるものかどうかはわからんけど
認知症の症状で記憶障害とか被害妄想なんかは割と多いよ。
単純にボケて恍惚の人になるほうが少ないんじゃないだろうか。
明朗で社交的な性格だった人が、やたら僻みっぽくなったり
攻撃的になったり偏屈になっちゃたりするのも
認知症だとか老年性の躁鬱の症状だったりする。
404名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:00:03 ID:oOpsfnPX0
川崎ねえ〜。
在日の自作自演ショーにならなきゃいいけど。
405名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:00:17 ID:SKaOgbv30
一万円の収入があったので生活保護は一万円減額ですね
406名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:00:27 ID:r5i4z/8H0
これは、神奈川県川崎市幸区の区役所福祉課がどうしようもない冷徹な課で
たまたま近所のバス停に居合わせた女性が素晴らしい心の持ち主だったって事だろう

神奈川県知事はこういうニュースをみてどう思ったのか
切羽詰った区民(県民)を無碍に追い返した対応について
地方公務員の現状について、どう思うのか等を含めた今後の対応について
その辺の事情も含めて首長にインタビューした記事も織り交ぜて
神奈川新聞は取り上げて欲しいよね
(記事が半端過ぎるよね)
407名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:00:34 ID:IUoHTkxO0
吉田って結構チョンに多い通名だぞ。
幸区もな。
408名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:03:13 ID:GT4DwqTm0
日本にとってはこのババアが死ぬのがいい話だろ
ババア死ねよ
409名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:03:17 ID:dpyt/usP0
>>405
鬱苦死い国日本ですなw
410名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:03:26 ID:X7f6pQQEO
>>406
となりの中田市長が一言↓
411名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:04:00 ID:3tei8Tdw0
>>385

>「国の宝生んで育ててるんだから当然」とは
とてもじゃないけど思えない。

 ↑こんな余計なこと書くと宝を生んだのだからヨロシクみたく感じますぜ
  遠まわしに当然の権利みたく変換してるだけだろ
412名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:05:26 ID:GXUcaJkG0
一方、日本政府は、留学生30万人受け入れ、移民1000万人受け入れ計画を進んでいるのであった
413名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:06:45 ID:cZFO+QnV0
>>411
結局は、税金ってのは自分のために掛ける保険のようなものだから
掛けてんだから受け取るのが当然と思うのも良し
こういう制度があってありがたいと思うも良し。
414名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:07:27 ID:jq7SDuS60
本当に公務員は融通がきかないって話か

おばあさんが飢えに耐えて過ごす一晩<自分の残業
415名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:10:06 ID:18mIURGH0
他人に一万円はめったに渡せる額ではない

オキニのホステスには、同伴の時には、、、、
416名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:10:11 ID:eHw4US4S0
>>394
「ワッフルワッフル」と書けば済むことを長々と・・・
417名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:10:33 ID:5vG2UuKK0
>>8

こーゆーゆとりが増えたんだねwww
418名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:10:35 ID:cZFO+QnV0
>>414
他業者と顧客獲得にしのぎを削っている会社ならともかく、行政だからな。
あまり融通を利かせすぎると、あの人にはしてあげたのにムキーが登場する恐れもある。
危急の際の何らかの対策は欲しい所だが。
419名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:11:55 ID:QHlyH7/D0
>>357
お金をそのまま相手に差し出すのは失礼にあたるから。
お金というものは元々汚いもの(衛生的にもそれ以外の意味でも)だから包むのが礼儀とされている。
冠婚葬祭の時にもきちんと包んで相手に渡すでしょ。
420名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:12:19 ID:AtoplBDi0
ちょっとまて、どーやってこの話を拾ったんだ
421351:2008/08/01(金) 16:12:33 ID:35ncx7NG0
>>356 おう、忘れるわー。
>>359 その2回とも200円(180円)無かったんだ・・・。
>>375 お互い忘れるしかないわ・・・勉強代の300円と500円として…。
422ふしあなさん:2008/08/01(金) 16:13:18 ID:4OFh1cPN0
>>411

???
俺がここで権利の主張をすることに何かメリットがあるの?
感謝していることを強調するために書いたのだけれど。
423名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:14:10 ID:cZFO+QnV0
>>420
ばーさんがたれこんだんだろ。
「この人探してます」って。
取材費用として金一封もゲットできたかもな。
424名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:14:30 ID:Di7TQknX0
いい話だな
425名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:17:10 ID:U8wmu0LZO
今どき珍しい、小股の切れ上がった粋な姉さんだなあ、
池波正太郎の作品に出てきそう。
426名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:18:21 ID:kCr8v7y40
80歳まで、善意を受けたことがないって悲惨な人生だな・・・
427名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:19:47 ID:cZFO+QnV0
>>426
困ってない時に受けた善意は、おせっかいとしか捉えられない。
428名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:22:17 ID:LaTvLXZ4O
>>420
この記事書いた奴がお金渡した女性本人だろ。推理小説じゃ定石だ。
429名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:24:22 ID:cZFO+QnV0
>>428
頭いいなw
430名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:26:23 ID:3tei8Tdw0
>>413
貧乏人の為に齷齪働いているだけ!
貧乏人が大きな顔をして生きている限りどんだけ金払って生きていても
セレブじゃない限り、迷惑被るんだよ!
431名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:27:07 ID:jfOgYiQG0
病院費用で、とかよく言うけど、生活保護の場合は医療扶助があるので
1円も払わなくていいはずなんだけどね。
おむつ代とか付添婦とか?
付添婦も今は禁止だから、なんかおかしいんだけど。
医師にお礼?
どっちにしてもおかしい。
432名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:28:05 ID:cZFO+QnV0
>>430
その貧乏人の仲間入りしない保障があるならそうかもしれんが。
433名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:29:04 ID:3tei8Tdw0
>>422
お前の書き方は純粋に有難いと思っている人の
感情じゃなく、当たり前!みたく書いてる風にしか受け取れなかっただけ!!!!
434名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:29:48 ID:cZFO+QnV0
>>431
日用雑貨じゃね?

うちのばーさんは、とかくパジャマを駄目にする人で
サラシ巻いてろと言いたくなったもんだ。
435名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:30:29 ID:aq9tqrd4O
お前らは何の話しをしてるんだ?
436名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:30:31 ID:iNaBmKD80
>>433
まあ待て。
冷たい麦茶でも飲んで落ち着いたらどうだい。
437名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:30:33 ID:cZFO+QnV0
>>433
体温上がるからカキ氷でも食って落ち着け。
438名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:32:07 ID:cZFO+QnV0
>>435
このばーさんの家に支給される保護費の用途内訳。
439名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:32:44 ID:w5jh5vlH0
名乗り出たら善意の女の人が色んな輩にたかられるだけだろ。
それが目的か?
440名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:32:49 ID:jfOgYiQG0
>>434
日用雑貨って言っても、そんなにかからないと思うんだけどね。
結局、病院費用と言っておけばみんな同情してくれると思ってるだけで、
病院費用など、の「など」が99%な気がする。
今の生活保護は至れり尽くせりだよ。
まあ、医師にお礼とかは難しいけど。
441名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:34:16 ID:dsxE8MXt0
>>122
あまりに憔悴した様子のおばあさんを見て、女性が声をかけて
話が発展したのかも知れないだろ。もそっと想像力身に着けたほうがいいぜ。
最近、こう言う情緒未発達の人間が多い気がするな…。
442ふしあなさん:2008/08/01(金) 16:34:16 ID:4OFh1cPN0
>>433

齷齪って漢字知ってるほどの貴方がそう感じたのだから
俺の書き方が悪かったんだと思う。ごめん。
443名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:35:28 ID:mI5c4cfz0
むしろ役人の心の冷たさが浮き彫りになる事件だな
444名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:36:11 ID:FUqrf5jK0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
445名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:36:16 ID:OeVOx4sF0
**********************************
>年寄りというものは社会秩序を維持するための知恵を若い世代に伝えるからこそ価値があり敬われる。
>だが現代は年寄りの経験則からもたらされる知恵が既に役立たずのケースが多く、実質的価値はなくなった。
>75過ぎたら死ねよ政策は、にもかかわらず温情あふれる善政だと思う。
>定年退職したら一切社会からの扶助が無いというのが本来であるのに、
>15年も老後生活を送らせてやろうというのだから。
>60以降も生きたい人は世話してくれる子供を作っておくか、金を貯えておけばよいだけの話。
>働けなくなったら死ぬのが当たり前だよ。
**********************************
上は自民党工作員による「後期高齢者医療制度」に関するスレへの書き込みです。
自民公明、厚生労働省の本音でしょう。
人を役に立つか立たないかの一点でしかとらえない血も涙もない立場の表明です。
自公政府と厚労省の冷血が障害者自立支援法改悪にもよく現れていると思いませんか?
元スレを読んでいただければ、60歳以上の人々を役に立たない老人と決めつけ、悪口雑言を連ねているのがわかるでしょう。
工作員は若者に老人への憎悪を植え付けようとしたのです。
老人はネットを見ないからと安心して、「後期高齢者医療制度」に反対する老人たちを攻撃するため世論操作したのです。
「後期高齢者医療制度」はもともと小泉内閣が野党の反対を押し切って強行採決したものです。
75歳以上の老人に「死ね」と公言する自公政府、厚労省、その工作員たち。
この政策を覆すには、大切な1票を次の総選挙で行使する以外にありません。
そして、口をそろえて叫びましょう。『自民、公明、滅びろ』

元スレ(ただし、過去ログ)
【政治】年寄りは切り捨てるのか…過熱する「うば捨て山」論争★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213565881/
446名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:36:45 ID:bkrjfwFl0
いい話ですね
447名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:37:16 ID:jfOgYiQG0
海外渡航中でも生活保護費は受給できる…最高裁が初判断
 生活保護を受けている人が、海外渡航期間中も生活保護費を受給できるかどうかが争われた
訴訟の上告審判決が28日、最高裁第1小法廷であり、横尾和子裁判長は「受給できる」との初判断を示した。
 これまでは海外渡航中の生活保護費を支給しない運用がなされてきたが、今後は個別の事情を自治体が検討し、
支給の是非を判断することになりそうだ。一方、同小法廷は、自分で渡航費用を支払える余裕がある人には
「生活保護費を減額できる」と指摘し、減額を不服とした原告側の請求を棄却した。
 訴えていたのは、大阪市の男性。判決によると、男性は2001年4月から生活保護を受け始め、
同年6月から約1か月間、タイに渡航した。男性は渡航期間中の11日間は求職活動を行っていたと主張。
その期間中の生活保護費約3万円を減額した市側の処分の取り消しを求めていた。
 判決は「男性はタイへの渡航費用約7万円を自分で支払っており、その分は生活のゆとりがあった」と述べ、
市側の減額処分は適法と判断した。2審・大阪高裁は「渡航費を自分で支出したという理由で、
生活保護費を支給しないのは違法」と、処分の取り消しを命じていた。
 厚生労働省によると、生活保護を受けている人は全国で約150万人いる。
(2008年2月28日20時56分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080228-OYT1T00537.htm
448名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:40:31 ID:kyY3TXOm0

在日には特権をゲップが出るほど与え

日本人には食事すら間々なら無い苦しい生活を

押し付ける。

民主党と公明党はどこの国の党だい?
449名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:42:36 ID:g+aH7j2L0
この話題って大の大人達が真昼間からああだこうだとムキになってやりあうような話題か?
お前等の将来の方が心配だわ。
450名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:42:40 ID:Nj0MpsB5O
なんか変だなあ…。
451名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:43:14 ID:cZFO+QnV0
>>448
ゲップどころかギャル曽根状態のようだがw
452名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:43:54 ID:X7f6pQQEO
>>407
吉田の俺に謝罪と賠償をしろ
453名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:44:47 ID:yzhaWFai0
>>448
自由が抜けてますぜ?

在日特権ってのが存在するなら、それを今まで与え続けてきたのは政権与党だろう?
454名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:48:48 ID:fk2thiu00
生まれて初めての善意って、
今まで自分によくしてくれた事を善意と思ってなかったのか、
ボケて忘れてしまったのか、
今まで相当あくどい生き方してきたのか、
どういう経緯があったかは知らんが、生まれて初めてはないだろ
455名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:49:25 ID:SGgSd9Wp0
ちょっと良くわからないんだけど、
支給を受けるために、毎月役所に足を運ぶのか?
456名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:50:42 ID:c6GwBRMH0
>>447
もともと、そういう気質なんだよ。
生活保護で金が入ったから、その金を
にぎってタイに行っちゃう、とw
よくあるパターンだとは思うが、
なんでばれたんかね?
457名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:52:17 ID:s5hPvQMB0
>>454
>>1の文章が良くないな。
初対面の人から資金援助を受ける。が生まれて初めてなんだろ。
458名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:53:00 ID:5Fsz7rz00
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

正社員vs派遣
専業主婦vs働く女性
子持ちvs子無し
老人vs若者
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者
B層ネット右翼vs市民団体、労働組合、日教組

下層階級同士をいがみあわせて
支配層(世襲権力者、財界人、御用学者)は高みの見物
459南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/08/01(金) 16:54:42 ID:GK6v7zZd0
贈与税っていくらからだっけ?qqqqq
460名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:56:30 ID:IGRfbFlA0
>>459
おまwwwww
461名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:57:00 ID:Znj/VKjB0
バブル負け犬から氷河期妹負け犬世代。ここらへんの
女性がこのままスキルや生きるすべを付けずに高齢化
したら、その中の無視できない数がホームレスになる
だろうね。女性だからと生活保護がでやすいとかそう
いうこともなくなるかもね。何せ日本政府に金がなく
なってるだろうからね。今から何十年後にはね。
462名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:58:38 ID:vFJMaaLI0
>>459
100万とかそんなだよw
463名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:59:08 ID:jKxpKWtU0
この国なら
「個人から個人への金銭の受け渡しからも税金を頂きます」
といだしそうだ
464名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:59:46 ID:/mtXsmPfO
こんなネタ
どっから拾ってきたんだ?
ヤラセか。
465名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:02:45 ID:DWnZZRT+0
良い話だ。あまりにも良すぎて、捏造?と思ってしまう。
466名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:08:27 ID:O0Ab6jljO
いいはなしすぎてネタかと思った。
そんな自分の根性にげんなりがっかり。
467名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:11:39 ID:Kmh56CbL0
幸区役所にメル凸しておいた
468南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/08/01(金) 17:17:14 ID:GK6v7zZd0
>>462
なるほど。じゃあ小分けにして親に金送るか。qqq
469名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:21:47 ID:3tei8Tdw0
>>432
明日は我が身と思いながら、そうなりたくないと努力して生きて逝きますけど

>>436-437
はい。自分がアホだと自覚してアイス食って落ち着きました

>>442がやはり心の汚い人間だということだけは理解しますた。
 
470名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:22:32 ID:cBAeXsYR0
俺も昔ティッシュに包んでって経験をした事あるんだけど、なんでだろうかね?
色が白いからこう言う使い方をしても失礼にあたらないのか
それとも昔はティッシュも貴重品で高価だったから問題ないのかなぁ
だれか知ってる?
471名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:23:56 ID:J4851mVZ0
アメリカンデモクラシ〜〜!!ユダヤ金融奴隷世界
彼等金貸ロスチャイルド、ロックフェラ〜達が金の力で
世界支配し世界を争わせ利益と人減らし兼ねておるワニ!!
彼等働かず汗も流さず交換物も持たず、なにか創る訳でもない!
ただ利息”という金利貪って生きる豚ワニ!いまや公務員なども
税”を毟り生きる彼等ユダヤの傀儡となっており、年金は
30、40万貰う公務員もいるバカ高い退職金も貰う!
しかし彼等の為奴隷となり最低賃金で税納めて来た奴隷達の
年金が月僅か4、5万程度!満額でこの額ワニ!こんな
世界が成り立つ訳がないワニよッ!!
472名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:26:43 ID:KRhDOZg40
(´・ω・) イイハナシカナー?
473名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:27:32 ID:SCYehsHSO
生保と年金と障害年金もらってたら相当余裕あると思うけど
474名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:31:23 ID:KRhDOZg40
     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、              ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            る  だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  つ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
      从从萬円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
475470:2008/08/01(金) 17:31:23 ID:cBAeXsYR0
現金が見えない様に包むって言うのは分かるが
なぜティッシュでも良いという共通認識が広まったのかが気になる
476名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:31:32 ID:hQl33W3BO
早く俺の嫁を探し出してくれ

でも
こう言う善意や正義感のある人が酷い目にあったりするのが今の世の中だからなぁ
(´・ω・`)
477名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:32:26 ID:SWzAKmGc0
>>426
本当に善意を受けたことなかったんだか、
それとも他人からの善意を感じられない人だったのか、
どっちにしても悲惨ではあるな。
478名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:38:11 ID:WgdK4O+m0
これはいい話だが、市役所が柔軟に対応していれば良かった話ではないのか。

時間外だとかではなく状況を見て対応するのが人間だと思うが
役所の窓口はロボットでもできるってことか。
479名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:41:15 ID:z3TAXGO70
神奈川新聞はどうやってこのネタを入手したんだろ‥
実名まで出てるけど、そのおかげで全国から義援金が集まる予感‥

困ってる人は数え切れないほどいるだろうに。
なんか  あやすぃ
480名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:44:57 ID:XWoVnoek0
いつまで朝鮮人様の遊ぶ金を生活保護費として支給するつもりかね?
そろそろ日本人を優先にするべきじゃないのかね?

役所の対応も、朝鮮人の言うことはヘーヘー聞いて
日本人には強気なのかね?
481名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:45:06 ID:cBAeXsYR0
このばっちゃん、時間だからまた明日って役所で言われたのがそうとうショックだったんだろうな
きっと谷底に蹴落とされた様な気持だったんだと思うよ
482名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:49:04 ID:p/XHmEjZO
物好きもいるもんだと思ったら地元wwwww
しかも二つ隣のバス停www
俺にくれよ…
483名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:50:30 ID:kWTPNauW0
相変わらず糞みたいな個人的感情論しか出ないなここは
484名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:51:09 ID:IJkKBuXb0
全米が泣いた
485名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:52:20 ID:5vkpi0MiO
普通に商業高校の先生が渡したんだろ
486名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:54:36 ID:jw0hIvoO0

【社会】 "やりたい放題" 元ヤクザの韓国人夫婦、生活保護すべてが「不正受給」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214890859/

【国営ニート】 外国人の生活保護世帯急増! もちろん韓国・朝鮮が最多の2万2356世帯。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217123887/
487名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:54:53 ID:lgUeXGYUO
>>473
全ての人が上限いっぱいまで貰えるとは限りません。
488名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:54:56 ID:3t68K3sKO
この老夫婦の子供は何してんだろ
489名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:55:46 ID:MPFsPpQj0
今まで、人に親切にして生きてきたが
ここ数年の周囲の人々の様子を見ると、善意に感謝しない
逆に勝手に親切にしてたので、仕方なく受けていたと思う人も
世の中、これだけ貧富の差が激しくなると、貧しい者は心まで貧しくなる
自己中心的な考えで、周りから人がいなくなる
490名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:55:54 ID:7VpeOcTY0
>>431
入院してる場合、その入院してる旦那の分の生活保護費が日割りで引かれるから、
例えば、夫婦二人で16万円貰ってた場合、旦那の方の8万円が30日で割られて、
3週間入院してたとすると、8万円÷30日=2600円・2600円×21日=54000円を
福祉事務所に返還しなければならなくなり、月の収入が10〜11万くらいになってしまう。

ここから家賃や光熱費、電話なんかを引くと、16万で暮らしてた時より苦しくなる。
491名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:56:15 ID:wTGghxI/0
毎年5兆円以上道路に使ってるけど
その半分あればこういう人はいなくなる・・・。
492名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:56:51 ID:d1OwKjVb0
宗安力:別名緑城雄山。元新風連ブロガー。
     瀬戸や西村と散々行動を共にしていながら、 新風関係者という風評被害を
     受けたと理解不能な理由で脱退。
     『名もなき市民の会』(会員2名)代表。 メンヘラーでもある。
     絵に描いたようなネトウヨ。生活保護を受給していた。
     しかし鬱で働けないはずなのにデモには参加。 乱交パーティーにも参加。
     ttp://s04.megalodon.jp/2008-0713-22535/midorinojou.blog2.fc2.com/blog-entry-728.html
     ttp://s03.megalodon.jp/20080619180058/midorinojou.blog2.fc2.com/blogentry-99.html
     生活資金のカンパまで募るリアル乞食だが性欲と同様に食欲も貪欲だ。
     ttp://midorinojou.blog2.fc2.com/
     【新風】宗安力代表を応援するスレ【若き力】
     http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1205371630/
     宗安力ご尊顔 ttp://shinpuren.img.jugem.jp/20080310_425302.jpg
     1回の食事量  ttp://blog2.fc2.com/m/midorinojou/file/hirumeshi.jpg
493名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:56:57 ID:9GxxzPk10
じいちゃんばあちゃんは大事にしようよ。
494名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:57:48 ID:B+3WQFLe0
>>39
ヒント

生死がかかってる
精子がかかってる
495名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:58:27 ID:3t68K3sKO
消費税あげてもいいから、まっとうに生きてきて、でも現在
生活が困窮してる老人は救ってやってくれ
496名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:58:56 ID:Z1xgxj110
目の前に飢え死にしそうな人がいても閉店ガラガラ。
ナイスお役所仕事w
497名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:59:16 ID:u6FvdIOR0
こーゆーのってとってもイイ話なんだけど、
報道されると、価値がなくなるつーか褪せないか?
498名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 17:59:27 ID:gTxiadM60
色々疑問が残るな。
499名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:00:45 ID:YlxiN2F90
>>491
うむ。
道路の方が大事だな。
500名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:01:01 ID:B+3WQFLe0
>>495
まっとうに生きてる奴は金が尽きたりしない
501名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:03:37 ID:hvhqfoIZO
一方、自民は道路に59兆円を使用。


自民党って…残らずしねよ。
502名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:03:48 ID:sIf8WWcy0
ホリエモンにとっての1万円はカスだろうが
困窮している人にとっての1万は大金。

法人税と累進化税率を引き上げろよ。
503名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:04:07 ID:IqSvMfuZ0
いい話だが、重度障害者の和夫さん(70)でも
入退院を繰り返さなければいけないのが悲しいな
いまはどこの老人も継続して入院できないからな
504名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:05:40 ID:h1Wf5sU10
>>502
累進化税率上げられたらモチベーション下がらないか?
505名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:05:46 ID:CqhvfgIk0
>>495
同感
506名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:05:51 ID:Dd38e7nK0
>>488
子どもはいないんじゃないか?
じゃないと生活保護は受けられないだろう
507名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:06:30 ID:ocNmJ3hmO
>>491
仕事が無くなったら、作業者やソノ家族が…
一段と、お婆ちゃんのような方が増えそうな…
508名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:07:17 ID:81DrmmTD0
いい話やな〜
おじさん涙出てくるわ
509名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:07:35 ID:GcGKvP6qO
こんな記事を2chで読むと天使と悪魔がハッキリわかるな
510名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:07:53 ID:BH2WPwhI0
見も知らない者同士が助け合う=相互扶助の光景などイスラム国家のインドネシア辺りに行けばそこら中でいくらでも見られるぞ。
バリヒンズーもそういう面では同じ傾向にあるが
あそこらに旅行して売り子が不愉快とか可哀想とか同情心が芽生えた経験がない人は2度と行かないで下さい。
お願いします。
511名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:08:38 ID:4fi5mk+T0

同情したから金をやりました。

BY聖龍伝説
512名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:09:29 ID:d8jJtlWT0
>>495
消費税収180兆円のうち、福祉に充てられてるのは30兆円だけ。
これを100%福祉に回すようにすれば、もっと福祉を充実させることが出来る。

しかし、150兆円は法人税減税分の補填に使われており、別名福祉目的税なのに
全く関係無い用途に使われている現実。
これで消費税を上げても、また経団連が首を突っ込んできて法人税低減に投入され、
増税分は法人にタダで流れてるも同然になる。

消費税増税なんかしても、福祉は全く良くなっていかない。
513名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:10:22 ID:CWuB4pRN0
役所は災難だな
サヨと同和が乗り込んで吊るし上げか
514名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:11:41 ID:T2lJDP9wO
すごく心温まる話だね…で済ませてもいいのだろうか?
確かに生活に困って、病気持ちの高齢夫婦だが、年金満額貰えてないのか?
だとしたら、きちんとした義務を果たさず年取って、生活保護頼り。
それでも足りないって、この後、いまのワープア若者が皆こうなったら日本は終わるぞ。
515名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:12:36 ID:YlxiN2F9O
私も金があれば世界中の人(中国人以外)にお金ばらまきたいよ…
516名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:13:08 ID:RS+KrNhKO
俺にも1万円くれよ。 
小遣い20万円だけど、あって困るもんじゃねえしな
517名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:13:20 ID:Co4MBsCGO
「いいのよおばあちゃん。私には樹海までのバス代が片道分あるから」
その後この女性を見た者はいない
518名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:17:38 ID:ksZtEism0
実はパチンカスでしたってオチではないよな?
519名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:17:45 ID:afJny4h30
>>475
ほかに使えそうなものを持ち合わせることは少ないだろ。
520名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:17:47 ID:4IUxXhTt0
年寄り苛めるだけ苛めて在日には高額生活保護くれてやってるんだろ?
腐ってるよ日本政府並びに役所
いい加減に汁
521名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:19:05 ID:oEOOvzOO0
川崎市幸区か・・・
522名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:19:49 ID:+CZ+Gpk60
>>39
心付けの類のお金を素っ裸で渡すのは非常に下品なので、本来はそれ様の封筒に
入れるもんだけど、準備が無い時はそんな風にするんだよ。
或いは裸ですいませんと前置きしたり。
正しいマナーなのかどうかは知らん。
523名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:20:37 ID:LUFTCmCK0
>>426,477
ばかなの?
524名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:20:47 ID:T2lJDP9wO
やはり現金支給は早急に改めないと。
年寄りは別に通勤とかしないだろうから、田舎の土地が安い場所に
国が施設を立てて、保護。介護施設みたいなもんも併設。
そうすりゃとりあえず衣食住には困らないだろ。
どうせ老人は就業支援とかしても働けないだろうし…
525名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:21:55 ID:PYrsfmHD0
こういう助け合いが当たり前になればいいね。
国から金を受け取るのが当然みたいに思ってるジジババは反省すべき。
働かないし、自分を養う子供も育てられなかったジジババは、
本来は平身低頭して物乞いをするしかない身分なんだから。
526名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:22:07 ID:Fuden+D00
>>456
たぶん、タイへの渡航費を生活保護で支払えと市役所に請求したんだと思う。
生活保護の人は、例えば、病院に行くのにタクシーを使うとか、何か用事で
遠くに行くとかの旅費とかも全部公費で出るから。
で、さすがにタイで買春するのを公費で出せるか、と言って大阪市が怒ったのが
この裁判かと。
527名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:24:30 ID:ToE5Jurn0
春を売ったんですね、わかります
528名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:28:20 ID:LvnjCn1v0
>>526
いつも思うんだけど
なんでタクシーなんか使わせるんだろうな
529名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:31:35 ID:3WBsvj+M0

日本人はな、人から施されることを卑しみ餓死していくんだよ。
ヤクザや朝鮮人のように生活保護にたかることをしない。
コジキ根性だな。





530名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:32:40 ID:gSZbQzbY0
生まれて初めての善意って…今までの善意は金1万に踏みにじまれたわけだ。
531名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:36:07 ID:gSZbQzbY0
新宿とか、駅の券売機の前で「私〜十円しかないの、帰れなくて困ってるんだけど、お金を貸して頂けない?」と。
服装は普通な感じ、並の頭があるなら交番に行くし、こういう輩には関わらない方が良いという面もある。
532名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:38:47 ID:B+3WQFLe0
>>530
イイコトイウナー
533名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:38:48 ID:EiXlLJC00
生活保護もらってるのに生活費が底をついた理由は何よ?
つか大半の老人は自力で生きてるわけだが。。。
在日か?
534名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:41:30 ID:T2lJDP9wO
役所の対応もマズいような気がするが、じゃあベストな対応とは何だろう?
それこそ誰かが書いてたが、勝手に現金をその場で渡すわけにもいかない。
そんなことしたら、そういう人(嘘つき含む)が殺到してしまうし、公平性が保たれない。
職員が個人的に1万あげた人みたいなことをすれば美談だが、しないからと言って責めるのも筋違い。
やはり役所としては『ゴメンナサイ、明日また朝一で相談しましょう』しかない気がする…
緊急事態には即現金支給してやりたい気持ちは分かるが、
それ目当ての悪人と区別するすべがないからな。
だから現在の生活保護で不正受給が問題になってるのよね…
535名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:46:05 ID:REIfL489O
乞食だな
536名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:51:26 ID:LCaD/Ay+0
さすがに一万円ぽんとは渡せないなぁ
もしなんかしようとするなら、
ご飯おごって話し相手になるくらいだなぁ
うどん一杯とか
翌日役所で何かの対応があるわけだし。
537名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:53:11 ID:c6GwBRMH0
>>531
普通のバス停あたりで80歳のばあさまが泣きながら
いたら、事情を問い掛けるような親切な奴も少しはいるだろう。
寸借詐欺をやるような場所じゃないし。
538名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:54:10 ID:typsyYsS0
こんなの自己責任だよ。せいぜい数日だろ。飲まず食わずですごせ。
539名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:54:13 ID:denp/Omz0
おまえらなんでそんなに想像力がないんだ?
いや、なくてもイイハナシダナでいいだろ!
せめてユーモアを利かせろよ!!
540名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:55:26 ID:d1OwKjVb0

後日、ウシジマ君登場
541名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:56:17 ID:Oyrv2onp0
高齢者のホームレスは大変だと思う、特に最近女性のホームレスを
時々見かけるが、その度にその人はなぜそうなったのかを考えてしまう。
何か負い目がありこうなったのか、人の犠牲になってこうなったのか。
少し援助してやろうかと思うができずに通り過ぎてしまう。
高齢者で女性のホームレスはなんとかしてやってほしいものだね。
542名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:56:22 ID:denp/Omz0
>>530
釣り?ばか?
543名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:04:28 ID:Q8hWZ07g0
>>541
あと二三十年で
若いころは売春や男に貢がせて遊んでいて
スイーツ三昧
アラフォーでも勘違い
そんな屑女の高齢ホームレスがいっぱいできるからなんとかしてやってくれ
544名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:06:37 ID:3RVMPkQE0
相互リンク

【手違い】「お腹すいた」と炊飯器持参で他家から電気拝借、路上で寝て待つ→炊飯と保温のスイッチ間違えて炊けてない上に逮捕 長崎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217391169/l50
545名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:15:07 ID:HM9FTIho0
>>531
ちょwwwww
俺、京都駅前の券売機でホームレス風のおっちゃんに「大阪帰るのに200円足りないので恵んでください。」
って言われて、あまりにも何度も何度もお願いします・・・ってしつこかったからあげちゃったよ。
なんかもう、200円くらいでおっちゃんが少し幸せになるならいいか、と思って・・・
よくあることなのか。
546名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:19:17 ID:61GisVML0
恵んであげたのとは違うが1万円以上入った財布を拾って交番に届けたことなら何度かあるなぁ
547名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:22:37 ID:7JtMb+Jm0
>病院費用などの出費がかさんだ

これが疑問なんだよな。生活保護受けてたら医療費出てるはずだろ。
病院費用ってどこまで生活保護で出るんだ?

診察代、薬、ベット代(部屋代)、食事代、医療消耗品(オムツ等)

これ全部出ないのか?その他の日用品は家で使ってるものを持って来れば
それほど掛からないと思うけどな。
548名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:24:02 ID:5hAUuh+r0
1万円差し上げた女性が幸せな人生を送れますように!
549名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:27:41 ID:CH17X34t0
またこのババアは純真無垢な主婦を騙して金巻き上げやがってからに・・
550名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:35:46 ID:ToE5Jurn0
この金がきれいな金とは限らないんだが
551名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:38:03 ID:cHMDp4Hi0
一方そのころ在日鮮人は生活保護費でパチンコに行って焼き肉を食いに行った
552名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:38:46 ID:tVqiaZbr0
これ、一時所得だが課税対象なんだぜ
553名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:40:36 ID:UIc2J99W0
川崎市では支給対象者の9割が在日
554名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:42:37 ID:ERJ/eRHYO
>>545
良い人だ‥結婚してくれ!w
555名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:47:01 ID:cHwZ1BNgO
>>468
年間60万円超えないように気をつけろよ。
それから毎年きっかりじゃなくて散らすのをオススメする。
556名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:51:05 ID:PYFYXByRO
いい話なんだけど市役所の対応や、まともに生活送れないほど切羽詰まった老夫婦とか……考えれば考えるほど鬱になる話だな
このままじゃ日本は美しい国じゃなく鬱苦しい国になるってフレーズ思い出すわ
557名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:55:01 ID:lG9Y/3Ra0
大げさなんだよ
このように何故か将来の不安をあおる記事ばっかり
558名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:58:05 ID:+/Hhq7RO0
バブル期ならありそうな話だけど、バブル期はこんなに貧乏な暮らしの人は少ないから逆に無いな。
559名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:59:11 ID:Q/+B97HZ0
善意の高齢者が寸借詐欺に合わなきゃ良いがな
560名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:00:15 ID:5uWS1NGH0
鮮人に金くれてやってる場合じゃないだろ。
明日は我が身だぞ。
皆さん、もっと極右政党に投票しましょう。
561名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:01:03 ID:YJDbjNQs0
>生まれて初めての善意に感謝している

初めての善意
初めての感謝

どっちにしても80でそれはねーだろw
562名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:04:05 ID:Imi69PIO0
こういうおばさんって一度も働いたことないくせに
年取ってから甘えるなよ
老後のために必死になって働いてんだよ
563名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:04:25 ID:6zNtl6Wk0
>>557
不安を煽るのが仕事だから。
564名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:09:54 ID:ToE5Jurn0
トイチで貸したんじゃねこの女
565名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:09:57 ID:GJUlDZpbO
その頃、在日は生活保護で儲けた金でベンツに乗っていた。
566名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:18:44 ID:LrPlL+ox0
今日の朝に似たような事あったからスレタイ見てビックリした・・・・・
こんな美談じゃないし、善意なんて全然関係無いけど。
会社に行く途中で、どっかのおっちゃんが急に声を掛けてきて、
車が故障したとか言いだして帰る金を貸してくれって言われた。
肌が浅黒いしどう見ても裕福には見えなかった。
電車賃なら千円で足りるだろと思ったらタクシーで帰りたいんでとかぬかしやがる。
ムカッと来たが、60歳位のおっさんが年齢が半分程度の俺にそんな事を言ってまで金を取ろうとするその姿が悲しくなってきて一万円渡した。
ありがとうとも、いつ返すともまともに言わずに行っちゃったから返す気が無いんだろうな・・・・・
60年も生きてあんな人生かよって今日一日憂鬱だった。
もうお金は返って来ないと思ってるけど、明日同じ時間帯に同じ場所に行ってみる。
返す気がもし有るなら来るだろうし。
567名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:23:38 ID:GhwoO0Br0
うちの会社の、見栄っぱりのエセマダムに聞かせてやりてえよ。
まあ、聞いたところで
「1万円!?お人よしですねーww」と絶対に言うと思うけど。

子供の頃、身なりのきちんとした紳士風のオッサンに
「金がないから300円ほど貸してくれ」と言われたが、
近くの交番を教えてお金は渡さなかったよ。小学生に300円は大金だぞ。
大人に相談してくれよと思ったよ。なぜあきらかに金のなさそうな子供を狙うんだ。
568名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:27:54 ID:9MF2eSQJ0
>>400
ほんとにそうだったらいいのに
569名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:28:24 ID:LPtuWEBH0

こういう古き良き日本人が名乗り出るわけないだろ
570名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:30:50 ID:Fw8tkm9R0
こないだ車がパンクして困ってるおばちゃんがいたから
スペアタイヤに替えてあげたら、なごやんもってお礼に来たよ
571名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:37:56 ID:cqOcBWZd0
重病になったら懲役刑になるぐらいの犯罪を犯せば医療刑務所で無料で
治療が受けれる。完治と刑期を計算して何をすればいいのか考えたほうが
いいのかもしれない。
お金がないと医療が受けられないけど犯罪さえ犯せば医療が受けられる。
こんな馬鹿げた話があっていいのかと本当に思う。
572名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:44:01 ID:0p4EoTxu0
中韓から留学生や移民を何十万人も受け入れてる場合じゃねぇだろ
573名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 20:49:34 ID:uUfYGHU10
このご時世にきらりと光る善意
一万渡したおばさんには心の余裕があったんだろうか
いい話だ
574名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:30:14 ID:ZpydQFec0
40代で死にたい
575名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:32:49 ID:CXztNtSpO
どっかに似たようなばあちゃん居ないかな

二万円渡したい
576名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:35:44 ID:0BEWSdJ80
>>8
お前を呪った。お前は呪われた。
577名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:37:56 ID:oLwgJBK6O
>>573

パチンコで大当たりして気前がよくなっていたに100億朝鮮偽造ドル
578名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:42:38 ID:UytS8BUO0
>39にマジレスだらけのなかの>494は少しだけ評価されていい
579名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:45:29 ID:0BEWSdJ80
>>16
お前を呪った。お前は呪われた。
580名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:53:41 ID:eif6OK+P0
これは本来、宗教がやるべき
国ができない事の補完で法人税無税の意味
581名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:58:06 ID:ppzYHypp0
もっと積極的に世代内で互助しろよ
世代間とかいって数少ない下の世代に頼るんじゃねぇっつーの
582名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:00:43 ID:10iD0lOI0
うちの親父は知人に「生活が困っている」
と聞きその場で自ら一万円貸してあげた。
それからは定期的に金を貸してくれと言われてる。
今では進んで貸したことに後悔をしている。
583名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:10:06 ID:rHnv/5di0
在日に施すとタタリがあるよ
584名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:10:50 ID:zkzZALrN0
普通こうなる前に自殺するだろJK
585名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:19:54 ID:yAfqqK110
薄汚い在日鮮人が、ウリが渡したニダ<丶`∀´> と、数十人現れそうだなw
586名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:22:17 ID:yAfqqK110
川崎市って事は、タカッた方が薄汚い在日鮮人だった可能性も高いな。

で、美談をでっち上げて、困っている人にお金をあげましょう!<丶`∀´>
という薄汚い朝鮮人のプロパガンダを流しているわけか!!
587名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:27:19 ID:s3ZWAeg30
在日は日本人の2倍程度の生活保護費貰えるのでタカる必要ないだろ。
日本人同士の美談だ。





日本の在日は全員姦国に帰ってくれ
588名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:32:44 ID:wC5dwhQd0
>>555
110万までは無税じゃなかったっけ?
それも因縁つけて認められなかったりするし。

>>563
その結果、消費低迷・不景気になりましたとさ。
589名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:35:48 ID:SQ7Qxdev0
>>580
本当だよね。貧しくて身よりも家もない人を寄せて、食べさせてあげたり
が宗教の始まりでしょう?

まさにそう!!
590名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:36:32 ID:zLhkM+nF0
生まれて始めての善意ってw
生活保護はもらって当然だし、金くんなきゃ善意だと感じないってことですか?w
591名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:41:42 ID:hROh+p0X0
>>582
友人・知人には金を貸すな、出すなら、やるつもりの時だけにしろ
私の祖父の口癖です
592名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 22:59:46 ID:cn2nyzRS0
中学生の頃、家出して真夜中に迷子になったことがあったんだけど
仕事帰りであろうお姉さんに道を聞こうとしたら、これでタクシーを呼んで帰りなさいと一万手渡された。
固辞したけど、あの時はびっくりしたなぁ。
そんな大金見知らぬガキに渡せる金額じゃないし、今同じくらいの年齢になった私が同じことを出来るかどうか…
593名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 23:21:35 ID:BBHXFxRE0
>>588
受け取る側の年間だからぴったりは止めた方がいいかもな
なんかで金の受取りしてたら超えてることになるから
>>591
+連帯保証人には絶対なるなってよくいわれてた
何故か国が韓国の連帯保証数兆円分させられてるわけで
9月にも危機説があるようで消費税UPを最近よくみたのはこの資金が足りないから
なんじゃないかと思ったわけです
594名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 23:36:17 ID:7xeIPXBM0
>>590
生活保護はその条件を満たしているなら貰って当然のものなんだよ。
"日本人"にとって当然の権利だから、個人的に感謝する人はいるだろうがそれは強制されるべきもんじゃない。
595名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 02:22:13 ID:Qv1X/k/Y0
石破留任から逃げたなw
596名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 02:36:46 ID:SG/mE7v00
一方、雅子は
597名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 02:36:50 ID:8jbN8UzRO
生まれて初めての善意
↑これは生まれて初めての
(知らない人が困っている自分にお金を貸してくれるという)
善意を受けた、ってことだろJK

書いた記者、おばあちゃんが80年間恩知らずだったみたいに
誤解させる書き方するなよ
おばあちゃんの言葉そのまま載せたのかもしれんが推敲してやれよ
598名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 02:40:09 ID:KoelZbLC0
俺も10年前の大学生の頃に道きかれて、財布おとしたとかのばあさんに
2000円あげたな。あれは軽い詐欺だったのかな。別に金持ちでもないのに、
そんな行為が出来るほど俺は若かったよ。
599名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 02:41:35 ID:b2O3zMw7O
バスのおばちゃん格好よすぎ。俺もそうなりたい
600名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:12:34 ID:CMT+uYis0
いい話だな
とっさに裸銭じゃなくティッシュにくるむところに品を感じる

しかし初対面の人にバス停で重い身の上話聞かされたらびっくりするかも
601名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:15:38 ID:Ijykaf3N0
>生まれて初めての善意に感謝している
602名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:28:53 ID:euMn+xq80
>>531
財布落としたからお金貸してっていう綺麗な身なりのおばあさんに
「交番行きましょう!」って真面目に言ったらすごい形相で睨んで立ち去られた。
603名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:39:28 ID:Un004GZn0
>>531
昔スノーボードの大会に行った時に、俺の勘違いでリフト代が足りなくて、
近くのカップルに事情を話して恵んでもらったことがある。
入賞したからせめて賞品を貰ってもらおうと思ったけど見つからなかったなあ。
604名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:40:01 ID:sRitiong0
なんか怪しいな

国とか地方はもっと金出せやっていう風に聞こえるんだが
605名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:41:23 ID:jXZ5lyAw0
陰徳積んだな。
606名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:41:23 ID:GeOXzjEc0
>>604
これだから、ゆとりはwww
607名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:43:16 ID:sRitiong0
生まれてはじめての善意っておかしくね?
生活保護受けてる時点で・・・
608名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:44:50 ID:Nup1LiCrO
>>531
自分もオッサンに声掛けられた
200円貸して欲しいって
後で返すから住所と名前書いて、って紙とペン差し出されたよ

本当に困ってる人と思ったから200円あげてしまった…
609名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:44:52 ID:nR6OfY/90
ひねくれてねじくれまくったお前らだって、一生のうちに一度くらいは
乞食に何か恵んでやろうと思ったことぐらいあるだろ
>>1の女性にはたまたまその瞬間が二十八日夕に訪れたというだけのことだよ
610名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:52:47 ID:VEkF+cU90
道に寝転ぶ倭人のルンペンに笑顔で1万ウォン札を差し出す兵士
足元にしがみ付く薄汚い倭人のガキに菓子を投げ与える政府職員
淫らな嬌声が響き渡る歓楽街でジャップのビッチに声をかけられる韓中のビジネスマン

全て202×の光景である
611名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:11:45 ID:40F595sM0
どうせ、またお前らの仕業だろ。
他人に金を恵むとか、そんな事しか出来ないのかよ、お前らって。
612名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:17:09 ID:BC6VFKq00
>>531
新宿駅でサラリーマン風の男がいきなり8000円貸してくれっていってきたことあるよ。
詐欺だって知ってたからATMへ行くからついてきてっていって交番の方へ歩いて
いったら途中で気付いたのか猛ダッシュで逃げやがったw
613名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:19:05 ID:ICMfIukC0
帰りの電車賃がなくて切符が買えなくて困ってる人に声をかけられたなあ
改札の内側だったけど。
あれ?
614名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:19:20 ID:fV7A729V0
月に20万もらってる北朝鮮人が、「少なすぎて生活できない」とかほざいてたけどw
こっちは助けないの????
615名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:19:46 ID:uNYUUAXJ0
たいてい詐欺か犯罪者だよw
漏れも金無いときあったが交番で借りたし。。。
616名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:22:13 ID:BDF3AiPo0
こんなのどういう経路でニュースになるんだろ
617名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:26:36 ID:o88rsrHw0
全国民から1人1円づつもらえないだろうか?と本気で考えている。
経費が1億円かかってもかまわないし、税金も払うつもりだが、それでも1千万円以上手元に残る計算だ。
618名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:26:38 ID:jyXbYZE8O
川崎市は福祉はいいよ。
生活保護だと入院費用はかからないはずだけど。
年齢が年齢だから何かとちったのだろう。
619名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:26:55 ID:PWSEJY/I0

美談だな。
620名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:32:16 ID:OR/5JoNh0
面識がないのにどうやってお金貰ったの?
どうやって話したの?
電話?
621名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:32:46 ID:VRhyhPFO0
この歳になると目立たないけど、
10歳離れてる夫婦(しかも姉さん女房)か…。

それにこの年齢で年金がわずかっていうのは
自分で年金かけてこなかっただけ。
冷たいようだが、自業自得だよ。
622名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:34:03 ID:huaC3Hq5O
こーゆー心温まる話ですら
シナチョンとか詐欺とか、お前らどんだけ心が荒んでんだよ…
悲しくなるわ
623名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:35:40 ID:gaTYw1qJ0
おかしいぞ?生活保護受けていてなぜ困窮する?
医療費も無料なのに?
624名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:36:41 ID:4X3Xvv0D0
>>85
なんで役人が責められなければならないんだ?

その役人は時間外に手続きをした責任を負えるのか?
625名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:36:47 ID:cay4SR6d0
生活保護は医療費タダじゃないの?
626名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:44:30 ID:VRhyhPFO0
保険適用外の治療を受けてるか、
無料になること(医療券の存在)を知らないとか。

どちらにしろ無知は罪だね…。
627名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:46:52 ID:/LE9eTe40
でもこの年なら年金を毎月50万受け取ってる奴なんてザラにいる。
結局老後を考える頭が無く、努力もしてないんだよ。
628名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:49:42 ID:cXW6Mdo00
>>6
冗談でもそういうの止めなよ。
これでお前がニートの引きこもりだったりしたら、マジで許せない。
お年寄りはお前の何倍も日本に貢献してきたんだ。死ね。
629名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:58:26 ID:+ctJId7s0
>>23
権威を批判する者は、
必ず他の権威を持ち出して批判する
630名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:01:37 ID:BpIiDI8b0
>>585
その出てきた薄汚い朝鮮人は、生活保護を日本国からもらって
裕福に暮らしてるってオチがありそうです。
631名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:02:20 ID:gaTYw1qJ0
光熱水道無料+家賃無料+医療と医療の交通費無料+7〜9万(一人)

年金ぶんは差っ引かれると思うが、かなり余裕があるはず。
632名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:08:07 ID:a0ysSmJ20
この話は、どこからどうやって、表に出てきたのだろう?

こういう話を素直に読めなくなった自分がかなしい
633名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:08:34 ID:SmKzn/6M0
寸借サギってのは昔からあったが
なんというか、実際にあってみれば哀れすぎて
あげた金のことなど、どうでもよくなるもの。

でも100円200円ならともかく、万単位だとな。
634名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:09:48 ID:o3GrTInQ0
just one coin...
635名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:10:11 ID:MBbR6C650
大学時代(バスにプリペイドカードとかまだ無い時代)、バイト帰りにバスに乗ってて小銭が無いことに気が付いた。
1万円札が3枚しかない。500〜600円っていう額が払えない。
運転手に相談しても、お釣りが無いと…。運転手がお客さんに聞いてくれてもだれも返事がないと…。
こりゃ、このあとバス会社に行って名前を書いてから家にかえって…と面倒なことになったと落ち込んでたら、バスを降りる時、見知らぬオナゴが「んっ!」と言い俺の手に小銭を握らせダッシュで走っていった。
顔は見えなかったが美少女だったに違いないと思った。
636名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:10:42 ID:ISkzBC0J0
在日特権廃止すべきだな
637名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:16:37 ID:M3ehdsus0
人に親切にするといいことあるよ。
まず、相手が喜んでくれるから、それだけどもうれしいしね。
ちょっと前だが、駅をさがして迷ってるおばあさんがいたから教えてあげたら、えらい喜ばれた。
その後に年末宝くじ買ったら1万円当たり、お年玉年賀はがきでは2等当選。
ここでは、ずいぶんひねくれた、育ちの悪さが出たレスも多いけど、それじゃいつまでたっても、
いいことはやってこないよ。
「情けは人のためならず」って言うだろ。情けもすべては、自分のためなんだよ。
638名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:17:44 ID:znimgM1l0
>>621
この婆さん世代なら旦那選びを間違えたってことだな。
自営だろうから散々婆さんも働いて家事もして給料なし年金なしか
639名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:17:45 ID:etEMDxYL0
俺は阪神大震災の時、中学生だったけど貯金から一万円寄付したぞ。
おまえら口だけの奴よりよっぽど偉いだろう。
640名無しさん@八周年:2008/08/02(土) 12:18:03 ID:3Zz6WIhN0
>>635
ごめん、それ女装したオレ。
641名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:20:26 ID:dE0uOG8z0
人の善意はお金でははかれないだろうし、一万円の価値は人によって違うと
思うけれど、スパッと万札をはたけるのはやっぱり男前な行為だよね。
俺なら財布の中で一度つまんだ万札を考え直して、千円にしてしまいそうだ。
642名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:22:14 ID:VAFNegxTO
便意に感謝
643名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:26:58 ID:sPqMb2MW0
この話を役人はどう聞く
対応する市役所の職員はどう聞く
税金取りたいばかりの公務員政治家より市井の人の人情の方が余程厚い
自民党は一度政権から降りた方がいい
644名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:28:03 ID:HkiGh3AM0
>>635
バス代が500〜600円ってものすごい僻地に住んでるんですねw
645名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:28:16 ID:/NvlLkDuO
>>639
被災者の元には届かずスタッフにおいしく利用されただろうが偉いとは思うよ
646名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:28:51 ID:ExFUt8Kr0
>>641
>男前な行為

いや女なんだが。
647名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:29:23 ID:GVcKRcJ20
>>637
お前いい事いうなあ、タイプミスも気にならんよ
オレもド貧乏ながらギリギリ一万くらいなら出せるけど
ティッシュに包んで、ってところが粋だなあ
この女の人もお婆さんに騙されてなくて良かった
648名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:29:42 ID:znimgM1l0
>>644
僻地はそんなもんじゃ足りない
649名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:30:23 ID:mQ3N8zaO0
俺はどっちかというと貧乏で将来も不安だが
食うのに困って死にそうな人がいたら1万円ぐらい
どうということはないな。

だが金持ちはケチだからこそ金持ちなんだろうな。
650名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:30:58 ID:dE0uOG8z0
>>646
この場合適当な表現が思い浮かばなかったもので・・
でも女でも男前な人がいるのは事実、気分や行動がという意味でだけど。
651名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:31:13 ID:M3ehdsus0
>>635

俺も全く同じシチュエーションで、運転手と言い争いしてるときに、
知らないおじさんが、黙って200円差し出してくれた。
652名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:32:06 ID:EkdqUE4L0
プロ市民でした
653名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:34:29 ID:8fp62be5O
いい話だな!
654名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:34:32 ID:zO0abcy+0
>>628
どっちかっていうと
会社でイジメに遭ってる根暗労働者のストレス発散か
奴隷労働で精神ヤラれた労働者か
世間の世知辛さを知らない公務員じゃねーかと俺は考えるが。
655名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:35:46 ID:8sCwLZs+0
たまに本当にいい人っているんだよな。
でもたいていの小金もちは、自分のためにしか金を使いたがらない・・
金はたまっても、心は貧しいよな。
656名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:40:19 ID:dE0uOG8z0
金は天下の回り物って言葉は貧乏人の開き直りの台詞として昨今もっぱら
使われるけれど、お金というのは自分の懐にしまい込んでいては役に立たない
というほどの意味があるのだと死んだ父親が言っていた。
真偽のほどはかなり怪しいけれど、父はその哲学にわりと忠実だったおかげで
うちはいつも貧乏だった。
657mad ◆4yN60UoY2U :2008/08/02(土) 12:44:52 ID:T9I/BzFp0
だれか>>617に突っ込んでやれよ(笑
658雛 ◆LoveJHONJg :2008/08/02(土) 12:48:50 ID:DTkND9qm0 BE:493943663-PLT(12005)
素敵な女性だね。
働きたくても病気や高齢のために出来ない人にはもっと生活保護の額を
増やしても良いのでは?
逆に母子家庭などは楽する環境を与え過ぎなのと本人にうちは母子家庭だからと
諦めた風で実は短絡思考をほう助してる節があるので、本人に緊張感を
与える為に減額すべきかと思う。
交通事故で母子家庭になった人は多くは保険で旦那がいきてる時より
リッチだしw貧困者の大抵はずさんな生活スタイルに問題がある。
あと離婚で自分で原因を作っておいて母子家庭になるなどねw
私は震災以後、恩を返すために母子家庭など色んな基金に寄付も
してきたがまともなのは少ないから、今は内容を吟味して直接
本当に困ってる人にしか寄付はしないようにしてる。
ったく役所の本来の仕事であるはずのことなのに公務員は何
やってんだかと思う。
659名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:49:06 ID:iNrPGzVPO
金持ちなわけじゃないけど、相手が本当に困っていているなら見返りなしで自分もお金渡すなぁ
お金をくれた女性は自分の母親とお婆さんをダブらせたのかもよ
660名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:50:26 ID:aa+tPG+90
これは善意ではなく厚意
661名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:51:32 ID:Y4tkoF4D0
寸借詐欺が増えそうだな
662名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:51:34 ID:4U9Bssdz0
函館一人旅行したとき2000円であちこち
案内してくれたタクシーのおっちゃんに、5000円出して
きっちりお釣り貰った俺には心が痛いぜ。
東京から来てるし普通1万渡してお釣りはいいですよって言うとこだよなあ・・
1万出したら出したで勿体無かったと後悔するんだろうし。
自己嫌悪
663名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:52:46 ID:x9Ajvi0LO
ティッシュに包んでって言うのが良いよね。
泣ける;ω;
664名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:54:31 ID:xlUPvIlS0
6は最悪だな。
アンカつけるのも嫌だ。
665名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:55:23 ID:e2MDijfk0
初老のおっさんに500円あげたことがある。
故郷の鹿児島に帰る運賃が足りないって泣きながら縋ってきたのよ。
人通りも多い場所だったから500円あげたんだ。
その後、目の前でパチンコ屋に入っていきやがったwww
666名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:56:11 ID:YoY0tc4L0
>>538
出た自己責任厨
667名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:57:07 ID:ZKO8jgoR0
俺渡せても千円だわ
一万もなんて偉いなー
668名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:59:17 ID:RZk2UMv90
生活保護もらっててなんでここまで困窮するの?
669名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 13:00:55 ID:QrumGDl50
> 生まれて初めての善意に感謝している。

こんなことを平気でほざいたり見知らぬ人間に金を無心するあたりに卑しさが出てるな。
こいつ味を占めてまた同じこと繰り返すぞ。


魚を欲しがる友達に毎日魚をあげるよりも、魚の取り方を教えた方がいい(ベナンの諺)
670名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 13:02:52 ID:qGn2Pqdv0
新手の詐欺だな
身の上話を聞いてもらったと言ってるが
金出さないと解放してもらえなかったんだろう
671名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 13:24:22 ID:XHunYt9/O

これが変態毎日新聞だと・・・「80歳の老女、バス停で若者相手にこづかい稼ぎの秘密のアルバイト・・・」みたいに捏造されるのだろうか?
672雛 ◆LoveJHONJg :2008/08/02(土) 13:33:44 ID:DTkND9qm0 BE:1152535076-PLT(12005)
>>668
生活保護なんて生活できるギリギリの額だから
ファミレス程度で食事する余裕なんてないよ。
仕事すればその引かれるし・・・それよりも
母子家庭の方が生活がずさん。
だから橋元知事などが怒る訳よ。
673名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 13:34:25 ID:gaTYw1qJ0
>>672
大ウソ
674雛 ◆LoveJHONJg :2008/08/02(土) 13:43:27 ID:DTkND9qm0 BE:1536713287-PLT(12005)
>>673
ウソ?
根拠は?
私は民生委員してる友人や役所の友人に聞いてその額を知ってるが?
お前が言ってるウソという内容はもっとたくさん貰ってる人のことか?
ならそれはB民や893にエタだwww
ちゃんと支給額には上限がある。
675名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 13:45:52 ID:vsa3kDCz0
日雇い風のオサーンとお話したら「頑張れよ」って¥1000もらったことならある。
676名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 13:47:07 ID:gaTYw1qJ0
>>674
知ってるなら書いてみろよ。
高齢者夫婦で重度障害ありの支給額を。
677雛 ◆LoveJHONJg :2008/08/02(土) 13:55:41 ID:DTkND9qm0 BE:548826645-PLT(12005)
>>676
ケースバイケースだ状況と家族構成によっても股
地域によっても違う。
お前が知りたいのはどの地域の額だ?www
調べておいてやる。
その代わりお前が違うという根拠を書け!
書けないというなら調べることは一切しない。
つかお前は学生かニートかまたはパンツのダチか?www
自分の発言の裏も書けないで何をそんなに絡んでおるのだキチガイなのか?
それとも自分で役所に聞くか?www
あ、電話ない?そか滞納でブラック扱いで契約出来ないのか?
ならその足で聞きたい地区の役所に出向いて聞いてこいヴォケが!
参考までに母子家庭で6歳の子供一人がいる女性は20万貰って
男と夜中に遊びまくってたw
仕事探してますっていうポーズの為に派遣で月に数日働いては
すぐに辞めるを繰り返してたwww
678名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 13:56:27 ID:gaTYw1qJ0
>>677
川崎市などの都市部。
679雛 ◆LoveJHONJg :2008/08/02(土) 13:59:51 ID:DTkND9qm0 BE:384178272-PLT(12005)
>>677
xxなどの都市じゃ困る!
具体的に書けと言ってんだろ〜がヴォケ!
それと私の文章をもういっぺん読み直せカスが!
真ん中あたりになんと書いてある?
日本語が嫁んのかチョンがwww
さっさと根拠を書け!
680名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:00:51 ID:gaTYw1qJ0
川崎市(1級地−1)、70歳と80歳の夫婦、重度障害
1類
2類
高齢加算
障害加算
681名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:01:46 ID:pZmffBqY0
>>8
> これを善意と見るか、老女の無計画とみるか。
> 25日に銀行と書いてあるが恐らく自分の手続きミスだろうし、なぜ閉庁間際に相談にいくのか。
> なぜなくなってから相談に行こうとするのか。この辺から確認すべきだね。

老女にどれほどの記憶力と事務処理能力を求めてるんだよ。
682名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:03:29 ID:gaTYw1qJ0
何を火病ってるのか知らんが
ファミレスの食事もできないってのがウソと言っておる。
生活保護は保護受けていない貧困層よりよほど裕福。
683名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:04:55 ID:IOlTnt++0
横浜市は在宅重度心身障害者手当は廃止するとおさかな市長が言ってたな。
場合によっては神奈川県も廃止になる可能性ある。
684雛 ◆LoveJHONJg :2008/08/02(土) 14:09:03 ID:DTkND9qm0 BE:1317182786-PLT(12005)
あらら自分にレスしてしまってるwww
>>679>>678へな っていちいち書かんでも文の流れで解るかw

>>680
調べる内容は解ったが、先にも>>677書いた通り

>その代わりお前が違うという根拠を書け!
>書けないというなら調べることは一切しない。
これにある通り根拠はどーした?
まさか書けないのではあるまいな?www
書けないなら自分で川崎に出向いて調べるか?
川崎で調べたいのはどこだ?
書いたら次の質問に答えろ!
何区の住人が対象だ?麻生か?どこでも好きなサンプル選べボンクラw
685名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:09:30 ID:pZmffBqY0
2ch真に受けて、生活保護削れって言ってる健康なニートがいますね。

やれやれ。日本は親切で礼儀正しい常識人半分、
考え無しの非常識者が半分。足して割ったらごく平凡な国。
686名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:13:44 ID:tJtUE+BgO
>>685
削れって言ってるのはチョンなヤクザに流れる分だろ
687名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:14:27 ID:gaTYw1qJ0
川崎市(1級地−1)、70歳と80歳の夫婦、重度障害
1類 65,320円
2類 48,120円
高齢加算 36140円
障害加算 1・2級 27,110円 3級18,070円
住宅援助 13,000円
医療扶助 全額
入院患者日用品費 23,390円(月額)
688雛 ◆LoveJHONJg :2008/08/02(土) 14:19:50 ID:DTkND9qm0 BE:1152535076-PLT(12005)
>>682
比べる相手が貰ってない貧困層かwww
あのな〜役所っていうのは払わなくてもいい要因が一つでもあれば
払うのを渋るのがお仕事なのw
あと保護貰ってる奴の大半はずる賢いから財産を親戚など他人名義の
通帳に移す奴も多い。
私が先に例で出した女性も数100万預金(離婚の慰謝料)があったが
全部隠して貰っていた。
担当は大阪北部の管轄だが、そこの福祉課の人間とその友人Mという「士業」に
ついてる人間の協力でなされた結果だ。
当事者の女はこのMの肉便器(本人は彼女だと思ってたらしいw)で
見返りがこの恩恵www
ところでファビョルの意味は?
それと早く根拠を書けボケナス!

>>685
削れじゃなくケースバイケースで増減すればいいんじゃないの?
短絡的に削るのはNGっしょ♪
689名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:20:02 ID:gaTYw1qJ0
障害を3級としても標準的な計算で20万4040円を支給されているはず。
ここから年金ぶんは引かれているが、結局収入としては同じ。
ファミレスの食事、無理ですか?
690名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:23:23 ID:+fLxpb0d0
>>687
ちょっと情報が古いよ。
いま、老齢加算はなくなっているし、
その他の額もも微妙に変わっています。
691雛 ◆LoveJHONJg :2008/08/02(土) 14:28:33 ID:DTkND9qm0 BE:548826645-PLT(12005)
>>689
なんだおまえデータ知ってんのか?
なら話は別だが・・・一人暮らしとかした事ある?
家賃とかさ引いたら贅沢は出来ないと思うよ?
例えばファミレス 私は外に出る時ロイホなど結構使うが
二人で¥5000なんてザラやで?
ガストなどはもっと安いんでしょうが、子供の多いところは
うるさいので行かない様にしている。
かと言って安いところががイヤだと言うわけではない。
子供が吉野家に行きたがる時もあるから、そんな時は
一緒に買ってきてもらうし吉牛に入った事もある。
20マソで一人なら貯金を諦めれば多少の嗜好品買いはOKでも
二人は厳しいんではないかな?
うちの会社の女性従業員も逝っていたが最低でも手取りで25は
欲しいと言っていた。
欲しいなら仕事で結果を出せと全社員に行ってあるので今は30
渡してるが・・・20しか貰ってない一人暮らしの若いOLで
都会に住んでたらエンコーしてた方が楽かも知れんなorz
692名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:28:36 ID:gaTYw1qJ0
>>690
そうなんだ。
高齢をなくして他を高くしたのかな?
しかし障害3級で計算して20万、重度って書いてあるから1級で計算しても良さそうだ。
たまにファミレスで食事できないほど困りはしない額。
693名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:31:25 ID:gaTYw1qJ0
>>691
手取り20万くらいで二人暮しの人は少なくないと思うが?
ボーナスはあるだろうが、生活保護もこれ以外に一時支給が色々ある。
694名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:34:13 ID:BmMTeTU70
>例えばファミレス 私は外に出る時ロイホなど結構使うが
>二人で¥5000なんてザラやで?
これは酷い
695名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:34:32 ID:d9M8gCji0
>生まれて初めての善意に感謝している。

やっぱりここが気になっている人、多いのねw
696名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:36:36 ID:jYCQw6ci0
美談だがちょっとまってほしい。

この老夫婦は本当に同情すべき人なのか?
働ける健康な時代に節約せずにパチンコ三昧だったのかもしれない。
病弱な爺さんは暴飲暴食のニコチン中毒が原因かもしれない。

まともな人間なら、将来の為に貯蓄をしているものだ。
高給取りでなければなおさらのことだ。
貧乏老人に同情してしては、今の派遣やニートの老後はどうなる?

堅実に生きてきた者は
バス停で誰かと話すたびにチリ紙に1万円を包まなくてはならない。
697名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:37:28 ID:dE0uOG8z0
>>694
ガストなら半分ですむ。
698名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:38:00 ID:BDF3AiPo0
>例えばファミレス 私は外に出る時ロイホなど結構使うが
>二人で¥5000なんてザラやで?

何食ってるんだよw
699名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:39:27 ID:+fLxpb0d0
>>692
う〜〜ん、老齢削って増えたのってあるのかな?
手元に黄色しかないんで緑と比較できないから、
なんともいえないけど、数十円から数百円の単位で
下がっているのが多いかな。

>>693
この場合の一時扶助は、紙おむつ代22500円以内と
入院の寝巻き代3900円以内かな
700名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:39:59 ID:2Jcrh9J50
>>8
お前がもし80過ぎの老人になったときはよっぽどしっかりした明晰な判断能力を維持してるんだろうな。
お前に老化なんて言葉は無縁だな。
701名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:40:49 ID:dE0uOG8z0
>>698
シャロンだったらいくかも
702名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:42:28 ID:PFhROzvF0
これは金正子さんじゃん、えらいな
703雛 ◆LoveJHONJg :2008/08/02(土) 14:42:34 ID:DTkND9qm0 BE:1728802679-PLT(12005)
>>693
確かに今の時代は少なくないとは思う。
しかしその「少ないなくない」というのはあくまでも
それ以前の羽振りが良かった時期や若くてまだまだ働けた当時と
比べてなどででしょ。
君が働いた事がある人かは解らんが、たったそれだけしか
稼げてないなら少なくとも大企業に努めてはないし
弱小企業でもその程度なら、ボーナスも支給されてはいまい。
されたとしても労基にのとって微額でしょ。
それならむしろ普段の生活費の補てんに消えてるはず。
保護の内容だが色んな種類のものがあっても審査する人間の
胸先で決まる事もあるので、条件満たしていても難しいものがある。
ましてや金額も上限はあるし、加減もされるからね。
ファミレスで二人で5000も使えば一般家庭の晩御飯よりもマシだぞw
ガストとかで2000程度なら月2回くらいは可能なのかも知れんな。
しかしあんなとこ年寄りの喜ぶご飯あるのか???
704名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:46:59 ID:Sbw6WV6q0
ここはどういうレスをするかで本人の成熟度がわかるスレです
705名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:47:59 ID:Ozv8FLIT0
朝鮮人以外にも
生活保護出してやれよ
706名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:47:59 ID:lRE11ivg0
生活保護が善意でないと?
生まれて初めて?

何を言ってるんだこの人は。
707名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:49:20 ID:J6c/ny7N0
少なくとも生活保護は善意で行なわれてるわけじゃないぞ
708名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:49:27 ID:qSa/OdmX0
年取ったキリギリスが
アリさんの行為に感謝したって事?
709イスリン ◆iSLINVgav2 :2008/08/02(土) 14:51:11 ID:iS2N+5nNO
働いてもないのになんで生きてるの
死ねよ
710名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:52:15 ID:gaTYw1qJ0
>>703
あんたが言い出したんだろ>ファミレスで食事できない。
俺は若い頃(10年前)リーマンだったが、手取りはなんだかんだ引かれて18〜20万だったよ。
結婚してるのに。
711名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:52:22 ID:66bbPwli0
>>雛 ◆LoveJHONJg 77 まったく働く気のない税金タカリヤが
ネットでいばるな
712雛 ◆LoveJHONJg :2008/08/02(土) 14:54:04 ID:DTkND9qm0 BE:686033055-PLT(12005)
>>694>>698
えっ?おかしいか?
つかさ〜なんかセットがあってメインのおかずにサラダやライスセットや
ドリンクセット そしてデザート付けたら二人でそれくらい掛かるよ。

>>701
うんシャロンいいね〜♪
10年前まではよく行ってポイントカードにハンコも貰ったw
大阪に行けばあるけど¥3980でステーキ食べ放題っていうのがあってね
目の前でシェフが良く焼いてくれた。
もちコースなんで良心的な値段と判断、しかしファミレスコーナーには
行ってはいない。
鉄板焼きコーナーのお肉がそれほどまでに美味しかったからだが
あれから肉の質が下がったので行ってはいないし、関西では店舗も
僻地にしかなくなったので残念orz
713名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:54:26 ID:S3D9j//70
資本主義では生産に貢献でない老人・病人はクズ
生活保護も年金も廃止で良い
714名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:55:22 ID:GVcKRcJ20
>>708
論点がズレるが、
キリギリスの音楽活動を遊びと言い放つ寓話作家の視点には恐れ入る
715名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 14:56:51 ID:zeFBbEuO0
前に新小岩で夜中の2時ごろ、前歯の無い 多分イスラエルの女に「セックスしよう!」と言われて
断ったけどしつこく付いてきた。遠くのほうに自転車に乗った893がこっちを見ていた。
美人局だと思い5000円渡して 「これやるからどっか行け」といって金を渡して
受け取ったくせにまだ付いてくる・・・仕方なしにもう3000円やったらどっかに消えた。
あいつも善意に感謝しているのだろうか?
716名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 15:04:18 ID:SSPU7CUc0
レストランでバイトしてた時、ホームレスが
水を一杯下さいって来たんだ。
でも店長はあげないで追い返したの。
私は水くらいあげればいいのにって思ったけど、
一度そういうことすると次からも来るようになるからダメなんだって。
717名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 15:07:18 ID:nxqGMFzs0
目的は捨てる予定の残り物なんだろうね。
でも使いまわしてるのがバレルとヤバイから追い返したんだろ。
718名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 15:08:24 ID:1+gDdc66O
>>603
そのカップルは入賞したお前を見て満足して帰って行ったんだよ、きっと。
719名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 15:09:16 ID:gaTYw1qJ0
>>712
で、あんたはどんな理由で生保受けてるのよ?
心身障害?
いくらもらってるの?
720名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 15:11:02 ID:e48ntkGu0
貰う権利がないのに生活保護を貰ってベンツに乗ってる朝鮮人の生活保護を打ち切って
こういう本当に生活に困っているおばあちゃんになんで生活保護がちゃんと支給されないんだよ!

この優しい女性の話を聞いてマジでうるっときた。
こういう優しい女性と結婚できたら最高に幸せな家庭が築けると思う
721名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 15:13:08 ID:dE0uOG8z0
誰かが誰かの身の上話に同情してお金をあげただけなのに、ひねくれた解釈を
する奴のなんと多い事よ。
722雛 ◆LoveJHONJg :2008/08/02(土) 15:13:27 ID:DTkND9qm0 BE:740915093-PLT(12005)
>>719
ちょwwwほんもののバカかお前www
それで絡んでるつもりか・・・ちゃんとご飯食べて脳に栄養与えておけよ♪
生保違いなら旦那に3億かけてるがw
723名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 15:17:55 ID:gaTYw1qJ0
心身障害者のようだな。
724雛 ◆LoveJHONJg :2008/08/02(土) 15:25:12 ID:DTkND9qm0 BE:823239656-PLT(12005)
>>716
その店長は正しい判断をしたんだよ。
君が優しいのは解るんだが、もしその店長がねホームレスに
お水をやってそれが慣例化して近隣地区であそこは
ホームレスの愛用店と噂されたら、その先あらぬ噂が立つ。
そしてその先は閉店倒産で、つまり従業員の生活を壊してしまう
ことになる。
そこだけを見るんじゃなくて全体的な像や先を見据えて
行動出来るかが大事なこと。
これは君が将来それなりの年齢になって管理職になっても
おかしくない年になったらさらに要求されるスキルでつよ♪
「優しさ」と「温情」と「厳しさ」の意味を取り違えたらダメでつよボクちゃん。
でもね君が決して間違えてるんじゃない。
それでいいんだよ。
あとはボクちゃんが成長していって大人になって
思考回路のスペックを高度にしていけばいいだけ。
725名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 15:28:56 ID:GVcKRcJ20
>>724
店長から理由を聞いた時点で、理解してると思うよ
726雛 ◆LoveJHONJg :2008/08/02(土) 15:32:00 ID:DTkND9qm0 BE:740915093-PLT(12005)
>>713
あんたそれ資本主義とは言わないよw
共産が間違えてとらえてる資本主義の形そのもの。
資本主義者でマトモな人間は最後は社会還元する。
生活保護が間違ったところに使われたって血税を多く払ってるのは
裕福層・・・その辺もっと考えなきゃねw
現実年収300万以下は心でしか社会奉仕してない。
微々たる血税でもチリも積もればと思うだろうがチリが積もっても
金持ち一人の納税額には追い付かないのが現状。
まずはリアルで何が出来るか考えて「実行する」ことが大切。
共産系団体が寄付したなんて一度も聞いたことがないorz
そこらへんの変な宗教団体が早朝や週末に公道の掃除をしてる方が
よほど好感が持てる。
727雛 ◆LoveJHONJg :2008/08/02(土) 15:40:13 ID:DTkND9qm0 BE:2222745899-PLT(12005)
>>725
だね。
子供の優しい純粋な気持ちは大事にしたいが
生きていく強さを教える為には厳しさも教えねばならぬ。
情操教育と生存競争を両立させて教えるというのは何とも難しい事かorz

さてそろそろ会社にでも行くか・・・仕事が溜まっておるorz
728名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 15:44:38 ID:vjj7lqnA0
流石在日朝鮮人の方
日本人吉田輝子さん(80)は韓国に感謝すべき
729名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 15:47:08 ID:wxo5VXcN0
>>69
それいつの時代だよ・・・
俺の所にきたらあるだけもってこさせちゃうよ(´;ω;`) ブワッ
730名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 15:57:28 ID:9pwy00ES0
どれだけの血税が中国人留学生一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本人は知らないのです。知ったら、爆発するよ。

大学に留学する場合です。
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年14万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円ですよ。
なおかつ全て血税ですよ。
奨学金とはいえ、支援・支給額です。返さなくていい。 奨学金をほしい日本人は
わんさかといるのにもらえない人が多い。それなのに、中国人留学生は当たり前の支給と思って
全ての人がもらっているのです。 繰り返し、言います。年に380万円ですよ。
4年いたら、1520万円ですよ。血税で養っているのですよ。 貧乏な日本人学生が多くいる中で。
しかも、10万人。いくらでしょう?
3800億円です。 どこかの国の国家予算規模ですよ。
それをふんだくるばかりか、勉強もせずに、バイト。居心地よくて不法滞在。

なんで怒らないの?血税ですよ

【自民党】安倍晋三氏、初入閣に意欲…「中国人留学生の大幅拡充で関係改善を」と★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129991837/
【日中】 100億円 中国高校生受け入れへ100億円、年150―200人 [12/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135058219/
【政治】 福田首相の「留学生30万人受け入れ計画」、骨子まとまる…入国の審査簡素化、就職の支援など★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217357948/
731名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 16:13:45 ID:euMn+xq80
幸区一瞬住んでたな
商店街のお豆腐屋さんとお惣菜屋さんが安いのに美味しかった
732名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 17:18:59 ID:opejommV0
こんな程度でニュースになるのか?
733名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 17:29:57 ID:sPqMb2MW0
この話を出してお礼がしたいという老婦人を
素直にいい人だと思えよ
1万円差し出したご婦人もおなじ

少しは自分のひねくれたゲーム脳を反省しろ
心当たりのある奴はw
734名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 17:39:18 ID:3ZCB1R6z0
これが本来の日本人の姿だぬ
735名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 17:58:55 ID:Gj/RCOFM0
>>8
すごい!その発想は無かったよ!
736名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 18:04:53 ID:NXkrCW2MO
>>729 御徒町駅の野菜売りババアなんて重そうに郡を三段背負ってるが中身があるのは一番上のだけであとは空
いかにも重そうに持つから目の前で野菜出されたらみんな買ってる
素晴らしい作戦だと感心する
737名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:11:45 ID:C4/BcyBx0
>>736
まあそれで売れても高が知れているだろう。
都内の農家とかだと、マンション建ててそこらのリーマンよりリッチだろうけど。
738名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:20:20 ID:9UgMwnEF0
いろんな点にどうしてこうなったんだと突っ込みたいw
739名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:22:20 ID:OdoIjbBF0
朝鮮人が100人ほどアップを始めたようです
740名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:23:48 ID:dIGsXvkc0
> 心当たりのある人は
ちょっと笑った。
741名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:25:12 ID:9UgMwnEF0
>>607
それだ
742名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:29:03 ID:7yeX1ft00
>>34
こいつらのせいで本来生活保護費をもらうべき人が貰えてないんだよ

移民一千万人とか無理だってwww
コリアン働かせるところからはじめろよ
743名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:33:33 ID:xeFOZokj0
> 吉田さんは幸区役所を訪れ窮状を訴えたが、閉庁時間となったため「翌朝に対応する」ことに。
> 吉田さんは幸区役所を訪れ窮状を訴えたが、閉庁時間となったため「翌朝に対応する」ことに。
> 吉田さんは幸区役所を訪れ窮状を訴えたが、閉庁時間となったため「翌朝に対応する」ことに。
> 吉田さんは幸区役所を訪れ窮状を訴えたが、閉庁時間となったため「翌朝に対応する」ことに。
> 吉田さんは幸区役所を訪れ窮状を訴えたが、閉庁時間となったため「翌朝に対応する」ことに。
744名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:33:41 ID:+hwC+9j90
生活保護もさ、何らかしら社会貢献した対価として支給するべきだな。

何もせずに受け取れるからダメだし、同じ支給するなら社会貢献させたほう
がマシだし。
当然病気・身体的障害の人は除く。
745名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:35:44 ID:xeFOZokj0
川崎市幸区役所ホームページ
http://www.city.kawasaki.jp/63/63saiwai/home/
746名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:39:02 ID:9UgMwnEF0
>>744
あんまりガチガチにすると食い詰めたのが犯罪起こすだろ
ある程度はドブに流す気でくれてやらにゃならん

ドブに流しすぎ&流す分をどっかに使ってるんだろうけどな
どうでもいいが神奈川の公務員にはロクなのがいないな
747名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 01:23:57 ID:sYm7tQBn0
善意を要求する奴は死んでくれた方がありがたい
748名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 01:32:41 ID:zxdG2d6bO
在日をどうにかしろよ
それだけで随分変わる
749名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 01:37:03 ID:6QOrZCI/0
昨日スーパーのレジで、どっかのばあちゃんが
特売のミニ春巻き(一個50円)を2つだけ買ってた。
なんか切なかったな
750名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 01:45:52 ID:JK4kXWCB0
役所にとっては
クレーマー在日>>>>>>>本当に困っている日本人のお年寄り

なんだな
751名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 02:57:21 ID:/wu2EFUJ0
>>689
障害3級って足がないとかのレベルだぞ
高次脳機能障害のように級がつかない・2級障害年金すら取れないような障害も結構ある
752名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 07:19:55 ID:y1qODveA0
何でもかんでも「在日のせい」

日本のお役所には在日さまがお勤めなんですか?
今の国家作ったのも在日ですか?
ほう、じゃあ現代日本朝鮮起源説がでてきてもおかしくないな。

そうでないならいい加減日本人自身がケツもたなきゃいけないこと。
何でもかんでも原因理由を外部に求めて済まそうとするのがホントたちわるい。
753名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 14:33:23 ID:d4Pfmfj00
>>537
まあいるだろう。

>>545
俺なんてそんなに行かないのに何度も声をかけられた。
1人から200円でも20人からもらえば4000円だぜ?
人の流動性が高いからいるだけで次々と新しい人が恵んでくれる。

>>602
交番に行こうって言うと逃げるよなw

>>603
場所が場所だけにそれはあるかと。

>>608
それ、たかっても大丈夫な人リスト作ってるわけで…。


俺も鬼じゃないからケースバイケースで恵むのは良いけど、都会のターミナル駅に
いるのは確実に金目的。話し方にしても「私困っているの(泣顔)」風を醸し出す
空気にしても熟れてるんだよ。見知らぬ人にお金を渡す時は気をつけようね。
754名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 14:34:32 ID:wS+Fdfr90
>>752
ツレマスカ
755名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 14:36:48 ID:5N3J+16l0
すばらしい話だ。
やはり国主導による福祉は人をダメにする。
個人の善意を福祉の中心に据えて、富裕層の税金を大幅に軽減し、
生活保護は廃止すべきである。
756名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 14:40:00 ID:guJ6gQ1q0
ホームレスのおっちゃん経営の露店雑誌屋さんでよく買い物しますが何か?
757名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 14:41:14 ID:mtr3k/g+0
   _                    ヽ
‐''´ /         ,、           .',
 〃         /| / l  |ヽ、        |
.,' ,ィ      ムf /  l .L 」 ,、      |    おばさん………
|//   _,,、v‐'l/ ij  ', ┌-、 _      |
. ,' /| ./__,,r−、 u u ヽ|、-ヽ| ヽ      |    優しいおばさん…
 |/  |/l(_    ヾ、  〃    `)| |-‐ 、  |
.     l.(´   O ) ;; 、 O   )| |ニヽ ヽ|
     l..ヽ、 r-/..:: ι┐ rl'´ |.| -、| ..l l     う……
     .l;;;;..`/..::::::::: u し'/  .l.|__,ノ /  l、      ううっ……!
      l  (__:::::::::::u::`) /_  ||-- '′  ヽ、
      l r‐---‐-−-〜'´__`l |   lヽ、  ヽ、
       l.l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ( |   l   ヽ、_ ヽ     ありがとうございます………!
         ll二二二∠二二二ノ.ノ   |    l  ̄
       _ヽ  ,,,,,,,,,,,,,,,u  ./ |   l     l       忘れません………!
    ,、-''´ ,ヽ ij ;;;;;;;;,,  /;;  |   ,'|     .l
_,、‐''´    / ヽ u   /;;;;;;  l  / |     l      このご恩は一生っ…!
      /   ヽ、 /;;;;;    リ  / |     .l
     ./     `lヽ''''     l /  .|      l
     /       l .ヽ     .l /   |      .l
758名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 14:45:52 ID:ClLE/mCxO
>>752
在日に渡してる無駄な生活保護日本人に渡す パチンコ税の導入 これやるだけで税収は増えるは 北朝鮮の軍事費が少なくなる
759名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 14:56:16 ID:5VA7gx7DO
>>34
どうやったら部落民になれるのかという問合せするニートがいたが
どうやったら在日になれるのだ?
向こうで国籍とって日本に帰ってくるとかか?
760名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 15:23:56 ID:P1Dh3ngE0
いいはなしだな〜
761雛 ◆LoveJHONJg :2008/08/03(日) 15:29:20 ID:xb8csYn10 BE:658591283-PLT(12005)
>>751?
3級で足がないレベル?www
うちのおばあちゃん若いころオタフクで難聴になって3級貰ってるけど
足がないならもっと等級あげて貰えるでしょ。
つかチミの役所ってそんなところで節税してんだ へぇ〜♪

それにしてもいい話だなぁ・・・渡したその女性まちがいなく裕福層の方ね。
人間出来てんのは金持ちに多いし、中間層以下は何もしない人が多く口先だけばかりw
人は選んでつきあわなアカンわ ホンマ。
762名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 15:34:41 ID:z/kJh32NO
うちの親は年金生活してる高齢だけど、国民保険の掛け金が4万も5万もあがって困ってるお。
763名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 15:36:26 ID:l7emIRg40
これトイレに封筒置いた奴じゃね
764雛 ◆LoveJHONJg :2008/08/03(日) 15:38:41 ID:xb8csYn10 BE:1317182786-PLT(12005)
>>762
もうねとれるとこから取れって感じね。
ただでさえ少子化で財源がないっていうのにね・・・思うに
ニートを囲ってる親から納税多くとればいいと思う。
それなら我が子に働けって親が言うだろうしwww
自民は今、懸命に調査してるけど民主や官僚の阻止にあって大変みたい。
桝添のハゲよう〜頑張ったわあの中で。
765名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:37:23 ID:1+pPmqyx0
>>761
元浅野知事の県だからなぁと思ったけど
身体手帳は全国統一基準だぞ
祖父が足切断して書類だしたら3級だた
766名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:40:19 ID:1+pPmqyx0
(ア) 「坐っていることのできないもの」(1級)とは、腰掛け、正座、横座り及びあぐらのいずれもできないものをいう。

(イ) 「坐位または起立位を保つことの困難なもの」(2級)とは、10分間以上にわたり座位または起立位を保っていることのできないものをいう。

(ウ) 「起立することの困難なもの」(2級)とは、臥位又は座位より起立することが自力のみでは不可能で、他人又は柱、杖その他の器物の介護により初めて可能となるものをいう。

(エ) 「歩行の困難なもの」(3級)とは、100m以上の歩行不能のもの又は片脚による起立位保持が全く不可能なものをいう。
767名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:43:20 ID:1+pPmqyx0
家族も言ってたけどこれみても両足なくてなぜ3級なのかわからん
両足なくなったから足が短くなって立てるでしょということなんだろうか
寝たきりなんだが
768名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 04:10:31 ID:p+9SW60+0
769名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 04:12:40 ID:Erh3enDDO
川商前か
770名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 04:14:04 ID:K98voOXq0
なかなか出来る事じゃないよ
善意の女性の幸福を祈ります
771名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 04:16:27 ID:o1SQ6uuV0
>>8
80のばーさんにあんま無茶言ってやるな

いい話じゃないか
772名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 04:21:38 ID:rCs8GcRR0
>>69
よかった。病気の親子はいないんだ。
773名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 04:21:57 ID:sfYI0krQO
バカ高いタバコ税と宗教法人税設定すれば今の日本安泰じゃね?
774名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 05:00:58 ID:1+pPmqyx0
>>768
暇見て役所言って聞いてるTHX
775名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 21:18:29 ID:tkX+Ilcn0
病院費用ってなんでしょう。おむつ代?
保護費の支給日まであと何日あるか分かってたはずだよねぇ。
だいぶ前から手当ての支給日のお知らせはあったはずだよねぇ。
あなたが指定した銀行によって支給日が決まるのも毎年のことだよねぇ。
それに備えることもできないくらいの困窮度だったの?
なんで夕方に行ったの?
ちなみに2人で毎月20万円くらいもらってるよねぇ。

80歳のばあさんつったってよ。
70の男と結婚して、恐らく若い頃はフラフラして年金も納めず、
役所に夕方バスで来てさ、帰りに人にブツブツいう気力体力の
あるばあさんなんだよ。
もうちょっと人に頼る前に自分で頑張るクセつけようや。
776名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 21:24:53 ID:56V6p3WL0

とりあえずこれ見とけ

温情判決(認知症の母親殺害事件)
http://jp.youtube.com/watch?v=QLjXRMoM7Ec

いいから黙って見とけ
777名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 21:30:26 ID:pbhqHU9T0
>>730
http://jp.youtube.com/watch?v=Ho2d1Puo-_I
返済不要の給付奨学金制度の予算として
国費留学生制度は       給付総額 223億円
私費外国人留学生学習奨励費  給付総額  81億円   

外国人(籍)に 304億円

金利の付いた返済義務のあるローンに 「奨学金」の名前をつけて日本人に貸し付けている。
忙しく働く日本人はその「奨学金」という名前に誤魔化されているんじゃないか?
現在の日本で「奨学金」の恩恵を受けているのは外国人、外国籍のものだけ

日本人、日本国籍のものには 奨学金制度 は無い。
778名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 21:32:47 ID:qH28NMscO
>>775
世知辛い上に浅ましいねえ。
779名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 21:48:36 ID:mYdYgxaBO
俺も25日まで2000円で過ごさないといけんのだが…
780名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 21:48:43 ID:88GkJquK0
夫婦(ほんとに夫婦か?)で生保と重度医療も貰ってて、
25日に銀行に行きそびれて金欠?はぁ??
胡散臭いな。この婆、創価にお布施もぎ取られてるとか、
タンス貯金してるんじゃないのか。
みんな日本人の「カタギ」(と、一見思われる)の受給者には無条件で優しいのねw
明日は我が身だからか?
781名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 21:50:28 ID:Gsn+RkvS0
>>383
ある意味ライトな強盗だからなw>物乞い
782名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:04:03 ID:T98k30if0
>>779
一万円札やるよ・・・聖徳太子の。
783名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:04:48 ID:NvGRu8oG0 BE:2416133489-2BP(10)
賎しいレスが多いスレだなwww
784名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:05:26 ID:m3oOrvm2O
いい話だな〜

俺もバーで知り合ったリーマンに一万もらったことある
地元が一緒だったってだけで
785名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:06:46 ID:oXv8fCsx0
>>1

一応、生活保護って普通のフリーターより贅沢な暮らしできる、実質年収240万
くらいの普通に豊かな、衣食住に困らず、たまにおいしいもの食べて、旅行にも
いけるくらいのお金を指摘されてるよね・・。一万円は臨時収入だから市役所に
収入申告しないとね。じゃないと不正受給だよ。生活保護ってすばらしいね。
本当にゆりかごから墓場までのすばらしい制度だよ。でも、所得は申告しないと。
786名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:06:55 ID:7fPr/GcV0
良かった…病気のじいさんはいなかったんだ…
787名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:08:03 ID:NvGRu8oG0 BE:536918944-2BP(10)
その昔、酒飲んでたころ、チップなら渡したことあるけど、
単なる見栄坊みたいなもんだからなー
若気の至りとはいえ恥ずかしいことこの上ないな…
788会社でまだまだ仕事中@雛:2008/08/04(月) 22:09:43 ID:oIcAiHfR0 BE:493944629-PLT(12005)
>>765=767
それどない考えてもおかしいわ。
一度、聞いてみたらどうなん?
ちなみのうちの母の3級は兵庫県基準だよ。
電話なんか拡声器つけてやっと聞こえるくらいorz
それに比べたら両足切断なんて1級でもおかしくないんとちゃうん?
植物人間を基準にしたら2級くらいなんかぁ〜・・・頑張って交渉してみw

はぁ〜それにしてもまだまだ仕事が終わらん・・・ガソリン代高いから
電車も結構使う様になったけど駅まで歩くんがシンドイorz
熱中症で倒れそう。さて今週いっぱいの辛抱だ頑張るぞっと♪
789名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:09:56 ID:oXv8fCsx0
>わずかな年金と生活保護で生計を立てている。

日本ってすばらしいね。お金も収入もない老人世帯をみんなで養っている。
普通なら飢え死にしてるよね。

生活費20万とか30万もらって税金は無料で医療費もただ。
その上、生活が困窮ってなんだよ。感謝しろよ。

言っておくが、生活保護は豊かに暮らせる。独身男性なら毎月11万円ほど
至急される。家賃4万、生活費7万だ。NHKは減額、税金はかからない。
かなり幸せな生活が送れる弱者のための制度です!!
790名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:10:16 ID:bTCgsApm0
ケッッして幸せではないのに幸区
791名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:12:56 ID:NvGRu8oG0 BE:704706337-2BP(10)
このバァさんのほうなど、ある意味どうでもいいんだお

いったい、おまいらは人間の何を信じて生きているんだか、、、
792名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:13:29 ID:oXv8fCsx0
昔、テレビ見てたら、ババアが生活保護のお金じゃ一番好きな魚も買えなくて
こんな小さな魚しか食べられないとか鯖の焼いたのと銀シャリを食べてて
しかもちゃねらーだまされて同情してて原たった・・。

あのな、住居に風呂に電気にエアコンに電話にテレビあって、医療費はただで
税金もただ、交通費も減額。かなり豊かに暮らせるんだよ。
793名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:14:16 ID:pK9+UspO0
飲み屋で知り合った姉ちゃんに父親が脳梗塞になったから急いで戻らなきゃならないけど
手持ちのお金がないと言われて十万貸したら、5年間音信不通になってる俺のような男もいるわけだが
794名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:18:27 ID:oXv8fCsx0
自民党が作った日本はすばらしい。在日生活保護受給者は文句ばっかり言ってるが
独身男性で11万ももらえる。家賃は4万だ。光熱費が1.5としても残り5.5万円もあるんだぞ。
飯食って、発泡酒も買えるし、本もゲームも変える。携帯電話だってもたされる。
おまえら何が不満なんだよ。
795名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:23:17 ID:+3iM3s0/0
社会保障を盲信するな
ほとんど破綻しかけてる制度に何を期待してんだ
796名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:25:06 ID:o2HcQsSU0
誰もがこのお婆さんになり得るんだよ。
この国の役人達は自分たちのためだけに金を使う。積み立てた年金ももらえるか怪しい。
長生きすればするほど苦しみを味わう国なんだよ。
若いウチのことばかり考えて生きていると、年を取ってから地獄を見る。
オレなんて確実に自殺コースだよ。40にもなるのにいまだに定職に就いてない。バイト生活だよ。
年金なんて国民年金だから生活出来るような金額じゃないだろうしな。自殺するしかないよ。
楽に死にて−。安楽死の施設作ってくんねーかな。部屋に入ると0.1秒で死んでしまうようなさ。
797名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:27:43 ID:oXv8fCsx0
>>796
ばぁ〜か!生活保護に障害年金もらってるだろ。文盲か?

生活ほどと障害年金もらったら普通に贅沢に暮らせるよ。
老夫婦なら20数万もらってるだろ。

医療費無料で生活費20何万円。NHKも減額。交通費は無料。

どんだけ贅沢なんだよ。
毎日うまい飯食えて、エアコンいれて電話あってネットできて
テレビも見れる。世界最高峰の意思の治療も受けられる。
何が不満なのかさっぱりわからん。
798名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:47:12 ID:GoSCc9BV0
>>797
お役所の人ですね、分かります
799名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:09:17 ID:oXv8fCsx0
何が不満なのかさっぱりわからん。
800名無しさん@九周年
年金あったらその同額が生活保護支給から減らされるわけで
入院中の分も支給されなけど固定費は一定でかかる