【社会】 「止められても、また酒を…」 アルコール依存症の34歳息子を、母が絞殺…東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
743zash ◆H8s.SckvxY :2008/08/04(月) 10:59:38 ID:2yYO2Okn0
    ある本に載ってた実話。
    うろ覚えなので、内容だけ伝わるように自分なりに書いてみた。

アルコール依存を克服し酒をたった父親。
しばらくは家族の親身な世話を受けつつ、
自宅で家事手伝いその他、穏やかに暮らしていた。
が、徐々に焦りが生じ始めた。
俺は一家を支える主だというのに、妻や子に世話になるばかりでは申し訳ない。
やはり自分が働いて家計をささえなければ。
一念発起した父親は、そもそもまじめな人柄で依存に陥る前はしっかりと仕事をしていたため、
就職先を見つけ、家族のため、そして自らの誇りのために働き始めた。
しかし、新しい職場に中途で入りしかもじぶんより若い上司にあれこれ言われ、
その指示が的確ならともかく経験豊かな父親からすれば、的を射ていない業務命令も多く、
ストレスはたまる一方。
ほどなく飲酒を再開してしまった。
すると当然、仕事はしくじることになり、自虐的になり我が家で酒をあおる日々に逆戻り。
寝てるとき以外は酒を飲んでいて、家族にあたり、自分を責め、家庭は暗くなるばかり。
こんなことではいけないと・・・、(1行目にもどる)


・・・そんなことがなんどか続いた。
744zash ◆H8s.SckvxY :2008/08/04(月) 11:01:48 ID:2yYO2Okn0
そんなことが何度か繰り返された・・・。

ある日、妻と子らが父親に言った。
「お父さんはがんばりすぎるし、それで仕事をするとついついお酒に逃げたくなる。
 お父さんはマジメでちゃんとした人だと知っています。だけどお酒だけはダメ。
 お仕事に就いてお酒がぶりかえすなら、働かなければなんて考えなくていいよ。
 お父さんがうちにいてくれたら、こんなこわい世の中だから心丈夫だし、
 ひとそれぞれ、事情があって、それにみあった役割もあると思う。
 うちにいて、家のことをしていただいて、お父さんがお酒を呑まずにいてくれたら、
 我が家は幸せ。だから、自分を責めないで・・・」

それから、その家庭はとてもうまくいくようになり、しあわせに暮らしているという。

ある本にのってた実話なんだけど、うろおぼえなので内容が違ってしまわない程度のおはなしにしてみました。

脳と肝臓が本格的にやられてしまう手前で、周りの理解に恵まれれば、
それなりの幸せにたどりつくこともあるってことを書いてみました。
745名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:04:28 ID:NhQ8ce3G0
酒なんて独りで飲むもんじゃないよな。
746名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:05:21 ID:PNUcd0Kk0
>>740 アニメ見るやつが全部現実逃避って、酒飲むやつが全部アル中と
同じくらい無理な話。

747名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:11:27 ID:nuLAdPo60
アルコホリック・アノニマスの講演を聴いたことあるけど
アルコールは恐ろしい毒だ、百害あって一利なしとまで
は言わんけど毎日飲んでいいものじゃない。
748名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:12:26 ID:vHeHZuWP0
無罪
749名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:17:08 ID:tz34Xbnr0
母親には情状晩酌の余地ありだな。
750名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:30:53 ID:dBquKXRm0
>>1
>  岩瀬容疑者は「医者に『今度飲んだら命が危ない』と止められていたのに、昼間に
>  訪ねたところベッドの上でまた酒を飲んでいたので、かっとなってやった」と話している。

こんな感じかな。


ばあちゃん: おまえいつまでそんなに身体に悪いことやってるんだい?いいかげんにおし。

厨房: 飲みたいんだから仕方あんめえ。うーうめえよ!

ばあちゃん: やめろっていってんだよ!それ以上やったら殺すよ!

厨房: きゃははああ うめえよ。やめらんねえ。


751名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:35:46 ID:HlKrvnmU0

「最近飲酒したらイケメンの幻覚を見るのぉ」って、笑い事のように話してたおんな芸人がいたな。


単なるアルコール性幻覚症のように聞こえてならないんだが・・・
752名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:48:15 ID:dm3Mp9nQO
酒とギャンブルとサラ金は自己責任
753名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 12:16:21 ID:l1oQrq4F0
>>5
つイスラム教徒
754名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 12:20:37 ID:tz34Xbnr0
此のスレに書いてある、「ワイン一日3リットル飲んでる」とか「焼酎三日で2.7リットル飲んでる」ってネタだよね。
幾ら何でも人間そんなに飲めないよ。
755名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 12:23:01 ID:RimY7AcY0
>>754
上司は2時間もあれば1人で焼酎を2升空けてケロっとしてる。
こっちは明日も仕事だしってことで途中で帰るが、
其の後1人で他所に行ってまだ飲んでるらしい。
756名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 12:36:06 ID:P7c1EBsA0
『今度飲んだら命が危ない』というのは
母親に殺されるという意味だったとは…
757名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 13:21:59 ID:Ge3lVX8n0
あぁ、わかるよ。
俺もガキの頃、親に殴られようが捨てられようが、エロ本はやめられなかった。
758名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 13:22:08 ID:YqCGGnLiO
お母さん可哀想だろ
759名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:29:21 ID:otKgpcdEO
これはお母さんに同情するなぁ。

家も父親がアル中でひどいから特にだけど。
自営なのに働かないから母親が朝から晩まで働き詰めてる。
売上あれば全て酒、83才の婆ちゃん脅してはお金貰って酒飲んで
あげくサラ金にまで手を出して酒飲んで
働かないから返すあてがないから土地を売ろうとして婆さんが仕方なく多額の借金を返済した。
帰省すりゃ金ないか、聞いてくるし息子の離乳食の食材の果物を買ってきて冷蔵庫入れておいたり
親戚に渡すお土産のお菓子も隠しておいても見つけては全部食ってしまう。
無駄食いと酒で腹は餓鬼みたいに膨れ上がり醜いったらない。
おまけにDVで母親や婆さんに水をかけたり叩いたり…。
酒飲むと目が血走って鬼の形相になり周りは近付けない。
婆さんが怯えながら嫁(母親)が可哀相だし息子ながら殺してやりたい、と泣いているが
自分もあんな親父さっさと逝けよと常に思うよ。
婆さんと母親が心配でたまに子供連れて帰省するけど(子供連れていれば暴力は奮わない)
糞親父の顔見るだけで葬りたくなるよ。

このお母さんもこのままだと自分が殺されると思ったのかもしれないね…。
自分も小学生の頃に布団にす巻きにされて息出来なくて
これは父親に殺されると思ったことあるけどあの恐怖感は忘れられないから…(´・ω・`)
760名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:34:35 ID:D7IqUUGu0
アル中ってある日突然なるの?徐々に?
761名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 16:36:37 ID:0laMJBWk0
>>759
親父さん狂ってるけど、そんな狂人をいつまでも養ってるお母さんもお婆さんも変だね
まあたいてい変になっちゃうんだよな
762名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:07:58 ID:dM1UE1st0
>>760
ま〜徐々にかな
確か男は毎日連続飲酒を10年間で、女は毎日連続飲酒で8年(6年説も)でなります。

症状が認知症のピック病にすごく似ていると思ったよ。
763名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:08:57 ID:QfpMr4la0
>>760
徐々に
764名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:20:23 ID:pTobAvbW0
俺は、

過去に酒飲んで他人に迷惑をかけたことがない。
過去に酒飲んで記憶が飛んでいた、という経験がない。
飲むのは休日の前日くらい。平日はほとんど飲まない。たまに翌日が午後出勤の場合、ビール350を1本。
酒量はビール350缶を2本程度。飲みに行ったときは、更にウィスキー水割り3杯or焼酎お湯割り3杯程度。
医師や勤務先(仕事はバス運だ)から飲酒を禁止されても苦にならない。

ので、主治医の先生から、アルコール依存症になる可能性は低いと言われた。
765名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:22:56 ID:HlKrvnmU0
>>760
 毎日飲酒を続けていると、『脳の中にアルコールがある状態』を
『普段の状態、正常な状態』であると、脳自身が錯覚を起こしてしまう。

よって、アルコールが無くなってくると、酒を摂取するように脳が命令を下す。

ちょうど、空腹になったりのどが渇いたときのように、本能の欲求と同じ
レベルで脳から摂取の命令が出る。

 意志のちからでどうにかなるとかの、なまやさしいレベルではない。
自分の意志で息を止めても、苦しくなると息しちゃうでしょ?
あれと同じレベルで脳が酒を求める。

本人の意志が弱いとかそういう問題じゃなくなるのが、アルコール依存の怖さ。
意志を生み出す脳自身が、アルコールを求めてるから、抵抗できない。

ちなみに96時間以上アルコール摂取を我慢できないのは、完全にやばいぞ。
766名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:10:39 ID:tz34Xbnr0
>>765
自分の場合四日過ぎたら逆に酒なんか如何でも良くなったよ。
以前も結構飲酒してたんだが、一年位前から焼酎を飲み始めたんよ。焼酎は二日酔いしないことも有って酒の量が急に増えて、
ここ半年ぐらいほぼ毎日二合半から三合飲んでた。
流石に依存症じゃないかと心配になったんでつい此の間一週間酒を断てるか試して見た結果が其。
で、安心して又飲みだしてた所此のスレ見て飲酒止める事にしたw
767名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:49:24 ID:NwD1z+HB0
東京だから仕方ないw
768名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:54:54 ID:wXxtvl6P0
うちの父親も医者から「今度飲んだら死ぬ」と言われた。心筋梗塞のケがあった。
言われて1年もしないうちに死んだ。

>アルコール依存症患者は潜在的に自殺願望があって
>緩慢な自殺行為を行っているわけだから、

うちの父親は違った。「親戚に迷惑かけてでも長生きしたい。死にたくない」と親戚の集まりで言い切った。
恥知らずで自堕落だった。
本来人がいいのに、酒のせいで・・・って話を聞いてそんなことってあるんだ、うらやましいと思う。
父はとことん意地悪で残酷だった。純粋さとかなかった。
無知ではあった。よく世間で言われる無知=純粋とは違うと思う。
一般常識はなくても自分の得になることに関しては異常に頭の回転が早かった。
よそ様には横意地の悪さを悟られず、私たち家族に罪を着せる工作が異常に得意だった。
そのことに全力を傾けていた。尊敬されるようなことには力を注がなかった。
晩年の10年ほどはろくに働かず、ヒモ状態だった。
もっとも私が物心ついた頃には家にろくにお金入れずに飲んでいた。当時の共働きは世間から冷たい目で見られたものさ。
769名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 20:07:10 ID:vsuKxr6sO
ぼくおなに〜ちゅうどく
770名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 21:25:48 ID:HUoNI8Z90
>>760精神的に弱いとなる病気

人によって前頭葉が死滅して暴力キチガイになるのと
そのまま肝臓弱って病死か衰弱死するのが居る。

脳味噌が弱くなきゃただ死ぬだけだから問題無いんだがそんな保証などあるものか

>>765俺の場合はもう入院しかない
だがそんな金があるなら酒を買ってる現実

>>768やはり末期になったら自殺しかないのかorz
771名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 21:51:09 ID:ClTpAGcH0
俺も酒好きだけど、週末にしか飲まないからなぁ。
むしろ毎日飲んだら有り難味がなくなっちゃわない?
772名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 21:59:30 ID:wXxtvl6P0
>>770
768だけど。うちの父親は心筋梗塞で死んだんだよ。ちゃんと嫁。
(人生の清算の為)自殺する勇気なんか持ち合わせないのがアル中と自分は信じてる。
まさに↓だった

>前頭葉が死滅して暴力キチガイになるのと
>そのまま肝臓弱って病死か衰弱死するのが居る。

高校生の頃、「人を殺しても未成年は刑務所に入れられないよね?」と母に尋ねてた。法のこと無知だったから。
「あんた、毎日言ってるで。気持ち悪い」と言われて、自分が異常になってるのに気がついた。
たしかに寝首をかこうと思いつめてたけど、口にするほどだったとは。それから言わなくなった。

>脳味噌が弱くなきゃただ死ぬだけだから問題無いんだがそんな保証などあるものか

支離滅裂。日本語になってない。昨日、私から出てくるなと言われたID:sm2J2+NU0 か?
オマイは入院しても治らない。オマイが思っている以上に重度なんだ。廃人なんだ。
脳味噌が弱くなっていれば・・・じゃない?脳が縮んでるなら遅くても60か70くらいで
嫌われまくって死ぬ。ま、アル中でなくてもそれくらいの歳で死ぬ者多いけど。
本当は死にたくないくせに。
うちの父親が「死ぬー、死にたくない」と大騒ぎの翌日、ケロリと知らん振りでどんだけ心の底から憎かったか。
オマイは知らないだけで、家族や親戚、世間から疎まれてるさ。
都合の悪いことは忘れてるんだ、心が無いからなんだ。言葉の暴力がどれだけ相手を傷つけることか。
家族の人生めちゃくちゃだ。この事件の母親は正しい。
773名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:03:23 ID:gUC5HVmRP
生きる勇気も死ぬ度胸も無く
誰かが殺してくれるのを待ってるんだろ
774名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:11:49 ID:cPTWYhMZ0
アル中固有の話ではなく、一般論なのだが、
殺人は情状など酌量せず、一律死刑にすべき。
明確な殺意を持ち、意図して殺害行為を実行する事を殺人と定義する。
裁判では、殺人の事実認定だけを行い、情状は一切酌量しない。

なぜなら、殺人は最大の罪であり、言い訳の余地はないからだ。
殺人者は、殺さない選択も有ったのに、敢て殺す事を選んだのだ。

一々愚にもつかない情状など酌量すると、
社会は言い訳を聞いてくれる、社会に甘えても良いのだ、
というメッセージを潜在的殺人者に与える事になる。
その結果、殺人者は増長し、殺人の遂行に走る可能性が高まる。
775名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:46:04 ID:UGtXrPnV0
>>768
たまにいるよな、おまいのオヤジみたいな奴。
なんつーか、程度を超えた愛嬌の無いデブみたいな奴。

曖昧さが無くて、めちゃくちゃハッキリしたこの手の奴、オレはそんなにキライじゃない。
ある意味、生きたまんま世の中と決別してるし、ID:sm2J2+NU0みたいな、
世間に責任転嫁して、自分をプチ正当化しようとする奴のがよっぽどタチが悪い。と思う。

つっても身内にゃ大変だったろうな。お疲れさんでした。
776名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:13:57 ID:pFaEHx8HO
知り合いにいる、歯科医の息子がアル中。
高校を中退して引きこもり、最近、ファッションヘルス店で受付をしてる。
酔っ払って車に乗って帰る場合もあるらしいから最悪だな。
777名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:20:33 ID:cj8WLR/H0
>>772 家族にキティがいると心が安らぐ時と場所がなくておかしくなるよね。
778名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:28:07 ID:0O2mmg3n0
>>766
もっとよく調べてみろよw
1ヶ月断酒できたから俺アル中じゃない とか言えないんだよ
1年我慢できる人もいるから
でも 潜在的に酒飲みたい飲みたいと思ってるわけで
で,1年後めでたく飲み始めたら連続飲酒に陥って死亡とかw

〜日飲まなくても平気だったからアル中じゃない
1日ビール1本しか飲まないからアル中じゃない

と言うことは「絶対に」言えません

まあ アル中の末路は自殺か癌だからなw
毎日酒飲んでるんだから(=薬キメテる) それくらいの対価はしゃーないわな
779名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 06:51:25 ID:YxneqEm20
>>770
> >>760精神的に弱いとなる病気

嘘。

どんなに屈強な精神力を持ってても、毎日飲酒を続ければ
確実に依存症になるよ。
よく勉強してから書き込め。
780名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 07:30:01 ID:0lSRdwHJ0
本人も死にたいとは思ってないだろうけど
死ぬなら死ぬで構わないと思って飲んでるからな
781名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 08:01:30 ID:r9km2+Cf0
規則正しい生活だわな。

人間なんて、半ば強制的にやらないと生活のリズムがどんどん狂っていってしまうからな。
脳の本読んでたら、そんなこと書かれてあった。人間は外から強制される部分がないと脳が怠けるんだってさ。
つまり、だんだん理性より感情の方が勝ってくる
782名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 08:05:32 ID:r9km2+Cf0
まあ、テレビでは可愛い子チャンがビールとか缶チューハイとか、うまそーに飲んでるし、
演歌とかロックでは、あびるように飲むことがカッコイイみたいな歌詞もあるしで、
そんなので勘違いしちゃうんだろうな。飲むことに罪悪感がなくなる。
逆にアルコール漬けの生活がカッコイイみたいになってんだろ。
783名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 08:14:45 ID:m4QbLPbJ0
この国の未来が見えてきた!

親が死んだニートたちはフリーターとなる。
老後のフリーターたちは低年収ゆえに子供が
いないので介護者がおらず、金が無いのでヘ
ルパーもつけられずに孤独死。

企業は新卒至上主義の考えを変えず相変わらず
フリーターたちに雇用を提供しない。しかし供給
される新卒も少ない。少子化だからだ。つまり人手
不足だが、奥田は人手不足を移民でまかなう。
移民が増えると、ますます現在のニートや
フリーターたちの居場所がなくなってしまう。

そしていざワープア固定・孤独死者大量発生、
が現実になろうとする時、その現状に憤りを
抑えられないものたちは暴動を起こすだろう。
それは警察や自衛隊までも巻き込んだクーデター
となり、新国家が樹立されるのだ!

784名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 08:33:07 ID:JCHos41NO
>>783
クーデターなんてそんな元気ないし日本人は自爆ではなく自罰気質だからムリ

自殺と孤老死が増えて世界一の格差貧困国になり
多少外国人が増え治安は悪くなるが大きな変化はないと思う

20年後も今と変わらない暮らしで格差ばかりが開いてるだろう

785名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 08:34:30 ID:qeljhar+0
>>778
ゆとり?
>>766>>765の>ちなみに96時間以上アルコール摂取を我慢できないのは、完全にやばいぞ。
に対するレス。
で、安心して飲んでた所此のスレ見て「やば。俺完璧にアルコール依存症じゃん」ってなって
酒飲まないことにしたって言う内容。

ここまで書かんと分からんか?
786名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 08:54:32 ID:0lSRdwHJ0
>>783
>親が死んだニートたちはフリーターとなる。
それ無理あるって。
長年ニートだったらバイトでも雇ってくれるところなんてないよ。
独りでやれる仕事(空き缶拾い、砂金取り)くらいしか仕事はない。
787名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 08:58:28 ID:MWGDJ9yr0
そもそも少量の酒しか受け付けない俺の体に感謝しよう。
788名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 08:59:18 ID:t+duFBZM0
中島らもを想い出した。
ドラマ化したやつ、DVDにならないかなー
789名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 09:16:14 ID:nKjFGImi0
たばこよりも酒のほうが迷惑だ。
酒なんて販売中止にしろ。
タバコの値上げよりも酒の値上げ推奨。
ビール1本1000円。
790名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 09:20:06 ID:XypYxQodO
かーちゃん、よくやった。感動した。

まー…良い事だ。
791名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 09:54:50 ID:YxneqEm20
>>785

>飲酒やめた
って書いてんのにねw
792名無しさん@九周年
>>789 両方値上げでいいよ。何矛先逸らそうとしてんだニコ中