【文化】奈良・王寺で戦国時代の砦跡 争乱の地「馬ケ脊城跡」か…松永久秀の運命をうかがわせる貴重な資料

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amd...CAKk @窓際記者こしひかりφ ★

★奈良・王寺で戦国時代の砦跡 争乱の地「馬ケ脊城跡」か

奈良県王寺町本町で、戦国時代(16世紀後半)の砦(とりで)跡が町教委の調査
で見つかっていたことが分かった。在地武士団の片岡氏が、室町幕府13代将軍・
足利義輝を殺害したことで知られる戦国武将、松永久秀(1510〜1577)と戦闘
を繰り広げたと伝えられる“幻の砦”「馬ケ脊(せ)城跡」の可能性が高いという。
同城跡では改修の痕跡も確認されており、数年後に織田信長が久秀攻略で
再利用した可能性も浮上。群雄割拠の争乱を物語る貴重な資料となりそうだ。

片岡氏は、現在の王寺町や上牧町、香芝市一帯を統治した武士団で、馬ケ脊
城跡から約2キロ南東の片岡城跡(上牧町)に本拠をもっていた。一方、松永氏は
馬ケ脊城跡から約4キロ北西の信貴山頂(標高437メートル)に築かれた信貴山城
を拠点とし、馬ケ脊城跡は両勢力が対峙する最前線だったという。

「北葛城郡史」によると、元亀2(1571)年、当主・片岡春之は放光寺(王寺町)に
陣を構えて久秀と対峙したが、馬ケ脊城に逃げ込んで落城したとされる。ただ、
同城の存在は戦前までは地元で伝えられていただけで、今回の発掘調査で初めて
存在が裏付けられた。

さらに、同城跡の溝は掘り直され、南門は外敵の侵入を防ぐため鍵形に屈曲した
構造だったことも判明。同構造の門は織田氏系統の砦によく見られることから、
天正5(1577)年、信長が信貴山城にこもる久秀を攻める際、馬ケ脊城を砦として
使った可能性が浮上。信長を再三裏切り、ついに自害に追い込まれた久秀の
運命をうかがわせる資料になった。

王寺町教委の岡島永昌主事は「馬ケ脊城からは信貴山城跡などがよく見え、
片岡氏はここから相手の動きを探りながら戦略を練ったのではないか」と推測している。
発掘現場の写真は、橿原市畝傍町の県立橿原考古学研究所付属博物館で
9月7日まで開かれている19年度発掘速報展で展示されている。

>>>http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/nara/080731/nar0807310257002-n1.htm(略含む)
2名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:54:40 ID:Kl8FdxZW0
3名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:56:17 ID:Q8ypb68s0
爆死
4名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:56:58 ID:QnYiSla10
以下へうげスレ
5名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:59:17 ID:Miqm+IKx0
百済寺焼き討ち
6名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:59:24 ID:2FCI6W340
ロマンだねえ。
でも縄張り図くらいほしいな。
7名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:01:35 ID:fpqW1ifn0
茶釜抱いて爆死した人だっけ?
8名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:04:23 ID:2FCI6W340
平蜘蛛の茶釜な
9名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:09:31 ID:Ij9oGp2a0

なんかゴッドハンド再びで、

奇跡的に平蜘蛛の茶釜が発掘される悪寒。
10名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:15:33 ID:3kqistw40
>>7
漫画読みすぎ
11名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:11:15 ID:1n3nUQSWO
>>10
横レスだが史実と思ってた
12名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:20:16 ID:xU8jeymC0
>>11
茶釜に爆薬つめて爆死したという説もちゃんとある。
13名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:21:43 ID:dF5z9wPV0
ダンディ松永
14名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:27:39 ID:g/9XxlaU0
>>10
私は歴史詳しくないのですが後学に
松永久秀の最後を詳しく教えてください。

15名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:29:14 ID:Cni+r5fgO
苛烈ww苛烈ww
16名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:54:14 ID:bHBXJoEi0
順慶にパン買って来いって命令する久秀
17名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:14:54 ID:8ehoXgU00
ボンバーマンか
18寝返り太郎:2008/07/31(木) 15:20:36 ID:jbJ3rUh40
松永が織田信長を裏切る

信長は松永の能力を惜しんで許す

再度信長を裏切る

信長は茶釜を惜しんで茶釜を渡すなら許すと交渉

松永 「俺は用無し、俺の時代は終わった。茶釜に負けた。。で自害」


こんなところかな
19名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 16:29:03 ID:RkrzAcIS0
>>9
この城で自害してないだろ。
20名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:06:47 ID:hxjeMJrw0
>>15
卿は何を望むwww

>>16
こぼした牛乳を拭いた雑巾を順慶の机に入れておく久秀

ついでだから貼っておきますね。
全盛期の松永久秀伝説

・3ヶ月5謀反は当たり前、3ヶ月8謀反も
・寝返りを頻発
・久秀にとっての攻め滅ぼしは毒殺のしそこない
・主君殺しも日常茶飯
・9日目10000人差、家中全員負傷の状況から1人で寝返り
・大仏も余裕で焼く
・1年目で謀反が特技
・仕官しただけで相手当主が泣いて謝った、心臓発作を起こす当主も
・寝返り成功でも納得いかなければ相手主君殺して帰ってきてた
・あまりに謀反しすぎるから出陣でも謀反扱い
・その出陣でも謀反
・三好長慶を一睨みしただけで長慶の弟たちがあの世に飛んでいく
・戦の無い日でも2謀反
・刀を使わずに手刀で暗殺してたことも
・仕官してから反旗を翻す方が早かった
・織田信長のヤジに流暢な日本語で反論しながら謀反
・グッとガッツポーズしただけで5人くらい不審死した
・石山戦争が始まったきっかけにも少し絡んでる
・大和の深い位置から京の将軍御所も襲撃してた
・久秀に寝返られたことにまだ気づいていない大名も多い
・久秀が挙兵した時点で主君死亡でいいだろ
・2日連続謀反は「今日は茶が飲みたい」という暗号
・自慢の茶釜に火薬を詰め込んで自爆というファンサービス
21名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:00:59 ID:tH8VDM/jO
なんか、なつかしくなって『片岡城跡』ひっぱり出して読み返してみた

報告書でるまでは、研究会とかじゃなきゃ縄張図は見れないんだろうな…現説資料とかでわかるかな
22名無しさん@九周年
>>20是非大河で!