【経済】ユーロ“独り勝ち”外貨準備や決済通貨でドルからユーロへの切り替え活発化、ドル離れ加速か!?
1 :
ぽこたん( ・∀・ )φ ★:
ユーロ“独り勝ち” 外貨準備、決済 ドル離れ加速!?
■経済堅調、金利上昇で独歩高
外国為替市場でユーロが対ドル、対円で上昇トレンドを描き、“独り勝ち”の様相を呈している。日米に比べると
欧州景気は堅調に推移する一方、インフレに伴う金利上昇観測が根強いためだ。サブプライムショックで凋落(ちょうらく)が
著しいドルからの資金シフトも続く。原油や穀物価格が高騰するなか、欧州は輸入物価の上昇を抑制してくれる
自国通貨高のメリットを享受。世界各国で外貨準備や決済通貨をドルからユーロに切り替える動きも活発化しており、
将来、ドルから基軸通貨の座を奪うことも非現実的ではなくなってきた。(柿内公輔)
29日の東京外為市場でユーロは1ユーロ=169円台で推移し、初の170円突破が目前に迫っている。
1999年の導入当時は130円前後で、その後、2000年10月に89円台まで円高ユーロ安が進んだが、
そこから上昇トレンドに入り、今年に入ると史上最高値を連日のように更新している。
対ドルでも導入時は1ユーロ=1・1ドル前後だったが、今月には一時史上最高値の1・6ドル台を付け、
足元でも1・5ドル台後半で推移している。
ユーロ高の最大の要因は、「欧州経済の成長と金利の先高観」(大和総研の亀岡裕次シニアエコノミスト)だ。
≪世界中から投資資金≫
ユーロ圏の2007年の実質国内総生産(GDP)は2・6%で、08年も底堅さを維持するとの見方が強く、世界中から
投資資金を呼び込んでいる。
一方で、消費者物価は6月にユーロ導入以来の最大となる前年同月比4・0%増の高い上昇率を記録した。これを受け、
欧州中央銀行(ECB)は1年1カ月ぶりに利上げを実施したが、賃金上昇による競争力低下や景気悪化を招くインフレ阻止を
最優先に掲げるECBは、今後も金融引き締めを続けるとの見方が大勢だ。
景気減速にあえぐ日米は利上げが難しく、「より金利が高くて運用に有利なユーロが買われる」という構図にある。
さらに米国ではサブプライム(高金利型)住宅ローン問題に端を発し、政府系住宅金融公社の経営危機が表面化するなど
金融不安が再燃しており、基軸通貨のドルに対する信認が一段と揺らいでいることも、ユーロ買いを加速させている。
>>2以降に続く
2 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:02:22 ID:CXGcB+rK0
ユー口
3 :
ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2008/07/30(水) 23:02:24 ID:???0
≪地元でも容認ムード≫
欧州各国でも、これまで「域内の輸出企業に不利になる」として不満が強かったユーロ高を容認するムードか強まっている。
ユーロ高には、高騰する原油や穀物の輸入価格が安くなるというメリットがあり、インフレ圧力を緩和してくれるためだ。
大和総研の亀岡氏は「インフレ局面ではユーロ高への許容度が高くなる」と指摘する。
逆に日米では、円安・ドル安が輸入物価の上昇に拍車をかけ、インフレ圧力が増大。特にユーロ高の欧州から輸入する
高級ブランドや高級車の値上がりにつながる。
世界各国では、ドルからユーロに乗り換える動きも活発だ。
ユーロ導入までは、各国が保有する外貨準備はドルが9割以上を占めていたが、現在は約6割程度に低下する一方で、
ユーロが約25%にまで上昇している。
産油国では、イランやシリアなどの反米国以外でも、ドルで取引される原油の決済通貨をユーロに変更する動きが広がっている。
もっとも、本格的なドル離れはドルの暴落を招き、自ら保有する米国債などのドル資産に巨額の損失が発生することもあり、
「まだまだドルが世界の基軸通貨であることに変わりはない」(民間エコノミスト)というのが、世界の共通認識だ。
ユーロの先行きについても、「フランス経済が減速し、底堅かったドイツ経済にも変調の兆しが出ており、欧州景気が
腰折れすれば、ユーロ高は是正される」(亀岡氏)との見方が出ている。
ユーロの存在感がどこまで強まるかは、欧州経済の行方にかかっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080730-00000917-san-bus_all
4 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:03:07 ID:yHod88r9O
しかしぬるぽ
5 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:03:27 ID:EGlt5UqA0
ユーロは今バブル。すぐに落ちるよ。
ヨーロッパに輸出しまくろうぜ
7 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:04:17 ID:pFo6wPtt0
ニュースになったとたんに相場は逆を行くよね。
素人から搾取することばかり考える機関投資家はみんな死ねばいいのに。
8 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:05:06 ID:Tu7vtU4M0
ユーロ持ってるけどちょっと高すぎカモ
漢字が多過ぎる
全部ひらがなにしろ
10 :
ゆきすら:2008/07/30(水) 23:08:07 ID:mE17VjB20
>>9漢字のほうが見やすくない?
中国語はいやだけど
11 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:10:26 ID:oTt2uURZ0
原油厨はこんどはユーロを膨れさす気か
ハイエナってほんとに見苦しいな
最近はドル強含みですけど
13 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:17:40 ID:oTt2uURZ0
ドル買ってぜんぜんうまくなかったからこっちきたんじゃねーの?
数値は変動の痕跡でしかないじゃない
14 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:18:07 ID:FKLXf1E60
今儲けてるのはどこの集団なわけ?禿?
15 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:20:36 ID:YhSStN540
170円いきそうでいかないね
つーかこれが限界なのか
16 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:22:17 ID:bCzxBjTU0
そんなアメリカのインフレ率がEUより低いのが理解出来ない。
これは銀行屋の罠だな
欧州が売られる展開だったんだけど
オセアニアが勝手に自爆してスルーされているだけ
オセアニアの金利ターゲットが落ち着いたら次は欧州売りの展開だよ
言ってるそばからユーロ落下してるんだが
19 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:40:12 ID:Bucyjc3H0
いまさらか!おせーよ、USドルなんてゴミみたいなもんだろ
それといつもこの様なニース出ると下げるよな、
着物トレーダーとか言い出したときなんて120円台だったし
20 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:51:26 ID:lFYl07eK0
一人負けのJPYをなんとかしてください ><
21 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:54:36 ID:0UAe56r90
そもそもユーロの1人勝ち自体は既に・・・。
つうか今更報道して何になる
政府が保有している米国債はどうなるのさ
これはあれですか、アメロ計画ですか?
数日前からユーロ落下が激しいんだが。
舐めてんおか
25 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:12:10 ID:i57pRypH0
26 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:25:57 ID:b2+PHVJR0
日本円の場合は、米国債をバカほど抱えている以上
ドルと連れ安だね。仕方ないか。
実質的には1ユーロ=50円の価値しか無いんだけど
28 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:31:39 ID:ApsuBSvf0
まあ、今ユーロ内での勝ち組負け組格差が激しいから、いつまでも一つ
とは限らんけどね。
南ユーロと北ユーロに分裂するんじゃないか?
29 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:37:38 ID:i57pRypH0
>>28 ドイツもイタリアもさほど変わりない。
一番新しい加盟国のキプロスはロシア企業のお陰で比較的安定している。
北と南での緊張緩和にはいたってないが
日本の科学・技術立国よもう一度
高級ブランドや高級車なんて生きてく上で必要ないし
ユーロから買いたい物って何かありますか?
資源くらいか。あとはアフリカやね。アフリカ政策だけは中国を支持したい。
あとはベルギーの修道院薄焼きクッキーだけでいいや。
アメリカ涙目
その頃、ドルと米債を溜め込んできた日本は既に号泣
>>21 数日前に、1ユーロ170円近くで買った
能無し3K記者の記者の救済(のつもり)。
これってさあ
ハゲタカが吊り上げてるってことは無いの?
36 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:32:54 ID:i57pRypH0
>>35 馬鹿言ってんじゃねーよ。
流動性世界一の通貨がそう簡単に長期上昇トレンドなんて描かない。
37 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 08:43:00 ID:Mh9ZF+H/0
榊原涙目
38 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 09:38:58 ID:Ok54SCZW0
しばらく静観
39 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 09:39:38 ID:TxxezSJT0
アメリカとアメリカのチンカスの日本は漏れなく負け組み
40 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 09:41:17 ID:RRUR5frl0
今、勝ち組はジンバブエドル
41 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 09:47:41 ID:sLNt2WBo0
42 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 09:49:50 ID:jueedKDH0
ミッジ・ユーロ
43 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 09:51:58 ID:Xsr4PoW50
ヨーロッパの物価が異常に高いが彼らの給料も上がってるのか?
44 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:52:19 ID:Ez6W58+V0
110円ぐらいの時に買って130円くらいのときに売っちゃったんだよなー・・・・
大損した気分になる俺はこの世界向いてない
45 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:53:25 ID:0Bolb3zd0
欧州も不動産バブルが深刻なのに
欧州の金融機関もかなり米国住宅金融公社社債抱えてるよ。
なんで話にあまり上らないのか不思議だけど。
47 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:35:58 ID:rdmUGc4a0
輸出産業も苦しいだろうが、域内産業も苦しいんじゃないか?
それとも貿易障壁が多いとか?
48 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:25:38 ID:ZTtiSxep0
ユーロ今、買った人は、かならず損します。だけど、長期で
もっておけば、そのあとかならず儲かります
(額は書きません、書くとひょいひょい飛びつく人がでて
たいへんなことになるのでね)。
一度、10%以上は、下げる局面あり。そのあとは、今よりあがります。
でも、ユーロで本当に儲けられる人は、130円代で買った人です。
このくらいじゃないと、これからの荒れる変動相場では、普通の人は
目先損の局面で持ちこたえられません。
まあ、実際の大口の為替の取引やってるんだけど確率予想は半々と見てね。
49 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:28:13 ID:DAbZYbjxO
51 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:30:41 ID:JB5U4waM0
だったら100円で5万ユーロ持ってる俺様は勝ち組。
ロシアはもう終わり
株価の大暴落継続中
これからはEUの時代
53 :
侮腫:2008/07/31(木) 14:49:00 ID:Js95H85P0
>>32 中国のアフリカ政策の何処に共鳴したの?
>>41 国土=即国益だしな もうアメリカとの同盟も考え直そう
54 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:44:12 ID:i57pRypH0
55 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:45:43 ID:4wISiG5L0
リラとかフランと比べたら3倍になった予感。