【社会】 "女児「友達の手を離してしまった…」" 川が一気に増水、26人?流される→少なくとも4人死亡…神戸(動画あり)★6
たo0=09 太0=00 太O=02 た0=43
01:25:15たo0 15:49:59た0
01:27:20たo0 16:17:57た0
01:28:26たo0 16:17:57た0
01:31:14たo0 16:17:57た0
02:34:38たo0 16:17:57た0
09:40:39太O 16:22:01た0
09:43:40太O 16:45:33た0
10:12:13た0 16:54:37た0
10:16:13た0 17:00:01た0
10:22:47た0 17:04:18た0
11:12:56た0 17:40:56た0
11:20:50た0 18:53:59た0
11:29:30た0 19:00:46た0
11:56:48た0 19:04:29た0
12:27:50た0 19:15:22た0
12:29:14た0 19:16:44た0
12:36:23た0 19:27:22た0
12:40:30た0 19:27:58た0
12:47:37た0 19:45:21た0
12:50:39た0 19:53:01た0
12:52:46た0 22:56:45たo0
13:02:25た0 22:57:32たo0
13:03:42た0 22:58:47たo0
14:32:38た0 22:59:41たo0
14:49:44た0
14:54:08た0
15:01:09た0
15:26:36た0
15:44:18た0
15:45:03た0
ガキのくせに付き合ってるのがむかつくなぁ
どうせままごとみたいな恋愛なんだろうけどw
ざまぁとしかおもえねーよ
泉谷瑠希也 くんが死んだのは女児(9つ)が手を離したせい
泉谷瑠希也 くんが死んだのは女児(9つ)が手を離したせい
泉谷瑠希也 くんが死んだのは女児(9つ)が手を離したせい
女児(9つ)が助かったのは泉谷瑠希也 くんの手を離したから
女児(9つ)が助かったのは泉谷瑠希也 くんの手を離したから
女児(9つ)が助かったのは泉谷瑠希也 くんの手を離したから
5 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:04:58 ID:G7abRoP/0
6 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:07:26 ID:jkQnNbSY0
かわいそう
女児は自分を責めているが真実はわからない
もしかしたら男児が
(このままでは二人とも流されてしまう、せめて女児だけでも助かってくれ)
と願いつつ、自ら手を離したのかもしれぬ
しかしこれはトラウマ物だなぁ…
後1人行方不明って聞いたけどその後どうなった?
10 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:10:24 ID:7dxV9v4u0
まだ不明
11 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:10:32 ID:hxbFpq/50
>「重たくなって、手を離してしまった」と、取り乱しながら父親(36)に話した
お父さんは言ってやればいいじゃん「手を離さなかったらお前も死んでたよ」って
「くよくよするな、2人死ぬより1人生き残った方が良い」と
12 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:10:38 ID:a1WWNhl6O
やーいやーい
人殺しー人殺しー。
でも中学生になったらビッチになってすぐ忘れてヤりまくります
みんな難しい名前だなあ
14 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:11:06 ID:D2qKyzKK0
なんでこんなとこで遊んでるんだ?
きちょちんが・・
16 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:12:39 ID:ASKSOEj40
17 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:13:26 ID:pZx2GcrK0
るきや・れお・こころ…
親の程度が知れるネーミングだなw
18 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:14:41 ID:DN1b7ZNIO
映像を見て無い奴は書き込むなよ
19 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:14:50 ID:UYDyaqeN0
20 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:15:24 ID:4y1D8dhl0
学が無いって示してるね。名前。
21 :
KEN:2008/07/29(火) 23:16:13 ID:AZqVOlxt0
橋の下に誘導ってバカか。
夏のおもいで
23 :
shanel:2008/07/29(火) 23:17:10 ID:mQsW3JCQ0
犠牲者には悪いけど、
ここでの犠牲者は、
今後、発生しないのでは。
自分の身は自分で守ろう。
出来ましたら、自民党の一党独裁も変えようではありませんか。
24 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:17:44 ID:oH5AXaQS0
瑠希也(いずたに・るきや)さん(10)と河合玲緒(れお)さん(12)。
保育園からの帰宅途中に亡くなったのは、保育園児友地(ともじ)こころちゃん(5)と 無職 妻鹿愛美
(つましか・まなみ)さん(29)。
どういった社会層なのか解るような希ガス
最近の子供の名前ってカオスだわ…
ネーミングセンスについていけない
26 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:18:57 ID:VTAylUH80
これはキツイな
27 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:20:34 ID:sksm2nl1O
児童保育でバイトしてる身としてはなんとも…
関東で起きた突然の豪雨みたいな感じか?
だとしたら防ぎづらいな。
せいぜい誘導することしかできん。
朝みたスレでは「鉄砲水だから予測のしようがない」という意見が多かったような
29 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:21:03 ID:tDt91KZF0
>11
>12
がきは引っ込んでろ
30 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:21:36 ID:xF8No2Zc0
こんなバカどものせいで
せっかくの親水公園が次々と
閉鎖されていくって耐えられない。
ブランコ撤去と全く同じ構図じゃん。
アホは死ぬもんだっていう
社会的コンセンサスまだできないの?
i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i
i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i
i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i
i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i
i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i
i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i
.ザザー うわああぁぁぁ ∧@∧ i i i i i i i i i i
∧_∧ 彡 Σ (゚Д゚ #)_n i i i i
〜〜∩( ´Д`)つ,,〜〜〜((⊂ y⊂ /三)つ i i i i
..〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜/; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
..〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜/ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜/ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
32 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:24:24 ID:iHxCwrKu0
日本の社会そのものが弱者と底辺に合わせてあるからね。
バリアフリーを勘違いした日本は痛いわ。バカ製造国家だわ。
だから前から山に雨降るだけで急に増水する川だっての。
34 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:24:51 ID:fYTC7ygzO
トラウマなるね
クリフハンガー思い出した
35 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:24:56 ID:b5HOYZc60
事故発生が午後2時40分
大雨洪水警報発令が午後1時58分
川遊びから撤収は原則だろ
「手を離したから死んだのは女児のせい」と言っても
期待可能性がなかったから罪に問われる事はない。
38 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:25:39 ID:tDt91KZF0
>3
>4
お前らこそ流されたほうが良いな
39 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:28:38 ID:tDt91KZF0
>30
おまえも流されろ
40 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:31:46 ID:A8g8B2u10
「るきや」とか「れお」とか「こころ」とか…。
こういう名前ってマジでつけてんだな。
そっちに驚いた。
41 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:32:16 ID:yaGYX/P5O
亡くなった子は手を自ら離して,
友人が巻き添えにならないようにしたんだよ。
きっとそう。
映画になる。
42 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:33:25 ID:Hvo/wBA+0
さすがに幼稚園では文集を書いていないか……(某局のレポーター)
43 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:34:19 ID:mI7PymiC0
手を離して流された子は、助かった数人の一人かもしれねーじゃんYO
44 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:34:42 ID:kw5sDE1D0
>>3-4 こういうクズが代わりに流されれば良かったんだよ
吐き気がする
45 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:35:25 ID:DjFJ7F1K0
泉谷瑠希也 くんが死んだのは女児(9つ)が手を離したせい
泉谷瑠希也 くんが死んだのは女児(9つ)が手を離したせい
泉谷瑠希也 くんが死んだのは女児(9つ)が手を離したせい
女児(9つ)が助かったのは泉谷瑠希也 くんの手を離したから
女児(9つ)が助かったのは泉谷瑠希也 くんの手を離したから
女児(9つ)が助かったのは泉谷瑠希也 くんの手を離したから
46 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:35:46 ID:/ipGzHj8O
DQNネームは早死にの法則発動か?
47 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:35:50 ID:L8y6XSzd0
数年経ったら女児(9つ)もすっかり忘れて楽しい人生送っちゃってるんだろうなあ・・・
48 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:36:27 ID:VEORIVan0
>>40 俺の名前はアニメのタイトルになりました。
俺が生まれて7年後に放映されました。
49 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:37:21 ID:HDUUsrov0
仕方ないよ
50 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:37:37 ID:yaGYX/P5O
「都賀川増水殺人事件」
52 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:39:30 ID:4onMVSfH0
昔はDQNしか流されなかったのに、酷い時代になったものだな
安易に河道内に親水施設をつくるからこうなるんだよな
>>無職妻
むぅ…
55 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:41:42 ID:1TZEiR310
名前がどうだこうだじゃなくて
人の心を持たないクズが多すぎる。
57 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:41:54 ID:L8y6XSzd0
死んだ子たちも好きでDQNネームになった訳じゃねーしな
自然の力には大人の力ですら敵わなかったと思うよ
雨が降り出してから10分にでここまで増水したら逃げれないよな。
61 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:48:29 ID:B/dFk/RrO
>>45よ。そういう言い方はよくない。子供達は、あの水流の中で助かろうと、または助けようとお互いに頑張ったんだ。突然のあの水流では、大人だって流される。あなたが経験した流れるプールとは違う。ちゃかすような事は言うな。
62 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:49:25 ID:ELmfJu0V0
子供にインタビューするようなことだけは無い様に配慮してくださいね。
マスコミの皆様
64 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:53:11 ID:r2tPZgVY0
前日27日、三重県で77年ぶりに雨乞いの儀式をしたため
豪雨となったらしいよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217297166/l50 伊賀市高尾地区の床並川にある甌穴(おうけつ)で27日、地元や県内外から100人が参加して77年ぶりに雨ごい行事があった。
甌穴は、川の岩盤のくぼみに入った石が長い年月の間に水流で岩を削ってできた穴。
床並川では、平安時代の地元の豪族藤原千方(ちかた)が、討ち取った敵の首を投げ
入れていたとされ「血首(ちこべ)ケ井戸」と呼ばれる。
雨ごいの行事は、穴の中にある石を首に見立て、取り除くと千方の霊が怒って雨を
降らすと考えられたことから始まった。水不足の時に穴の石や水を取り除いて雨を願ったと
いう。
1931(昭和6)年を最後に途絶えていたが、千方伝説にちなんだまちおこしをしている
地元の「千方伝承会」(中本美一会長)が「地域の活性化に」と、復活させた。地元僧侶が
千方を供養した後、穴の石を取り出した。
俺のウンコも毎日こうやって悲鳴をあげてるのだろうか・・・
これって殺人幇助にはならないの?
気持ち悪いくらいに空が真っ暗になって土砂降りになりそうなことは容易に想像できた。
雨が降るまでしばらくあったのに、そのまま川で遊んでたのは信じられない。
68 :
るしふぁー ◆EwQutt67eM :2008/07/29(火) 23:57:58 ID:YJ6NNkhS0
>>66 なるわけないだろが
むしろトラウマにならないか心配してる
69 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:58:48 ID:DjFJ7F1K0
まぁ、日本は人口密度高すぎるから減らしたほうがいいんじゃね?
離したんじゃなくて、水流があまりにも激しく強くて離れてしまったんだよ。
自分を責めないで、女の子。
PTSDになりそう
ちゃんとしたカウンセラーつけてやれよ
72 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:00:41 ID:a+WykzZi0
なんか流された子供の名前がDQNなのは偶然?
それとも最近の子供の名前はDQNばっかりなのか。
73 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:06:40 ID:tDt91KZF0
名づけの機会すらなさそうなやつが、
「最近の子供の名前は…」ってか、
笑えるな。
74 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:07:33 ID:rfNDvDNW0
小子化は問題だが、
だからと言って質の悪い親が質の悪い子供を量産するのはいかがなものかと思う
75 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:08:40 ID:b3f69bZPO
心無い書き込みが多いな。
躊躇なく、よく打ち込めるもんだね。
>「重たくなって、手を離してしまった」と、取り乱しながら父親(36)に話した。
あなたが悪いわけじゃないよ。
自分を責めないで。
「タカハシ」ねえ…(;´〜`)
可哀相にとしかいえぬ・・・
るきやだけにやる気満々
81 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:15:33 ID:Nu716xEW0
さてこの手を離してしまった女の子に男の子の両親がかける言葉は?
1.最後までうちの息子を助けようとしてくれたんだね。ありがとう。
2.なぜ手を離したんだ!この人殺し!
他になんか案ある?
少年の名前からして俺は後者のが確率高いとおもうんだが。
82 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:15:55 ID:qyd0abHI0
ふざけて手を離したんだろうな…
糞がき
83 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:17:18 ID:rfNDvDNW0
子育て支援に税金をじゃぶじゃぶ使うなよ
なんで俺の金でよその子供を養わないといけない訳?
DQNの性欲の後処理を
移民受け入れ?
今こそいいたい、日本に必要なのは、労働力の量じゃない、質だと
質の悪い国交省の公共事業
子供の未来を絶ってやがんの
85 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:18:12 ID:xufteg9H0
ゆくえふめいの32歳アルバイト男性は何してた?
87 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:20:28 ID:XGGI7S3T0
都賀川のポニョ
ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子♪
この子たちは海の中でポニョになるんですね
88 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:20:43 ID:Paqf+AVe0
なぜか「瑠」は死亡フラグだよね…
89 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:21:51 ID:rJX2PNLs0
90 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:22:06 ID:fzxFaQ0V0
これは責められん
よくやったよ
91 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:23:06 ID:GstWuNZF0
これは逃げようがないね
下流が晴れてる時、上流では大雨が降っていきなり増水したから
93 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:31:07 ID:g07L8bD50
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20080729ddm041040166000c.html 大雨:女児「つかんだ手、離れた」 濁流に友、流され−−神戸・都賀川
空が急に暗くなり、津波のような濁流が河川敷で水遊びをしていた子どもたちをのみ込んだ。
28日午後、近畿地方を襲った豪雨。神戸市灘区では川で流された子どもら4人が死亡し、
京都府向日市では幼稚園の送迎バスの立ち往生も。夏休みの一日は暗転した−−。
神戸市灘区の都賀川では、地元の民間学童保育所「どんぐりクラブ」の児童19人が
指導員3人とスロープや階段を下りたところにある水辺で午後1時半ごろから遊んでいた。
指導員によると、児童ら5人が橋の下の通路で雨宿りをし、
水かさが増したため土手に上がって逃げようとして濁流にのみ込まれた。
「流された男の子の手をつかんでいたが、重たくなって手が離れた」。
濁流にのまれた小学3年の女児は救助された後、父親(36)にパニック状態で語った。
別の女児は「急に雨が降ってきて土管のようなところから水が流れ出した。
あっという間に階段まで水につかり、歩こうとしたがすぐに上がれなかった」と話した。
流された5人のうち、亡くなった河合玲緒(れお)さん(12)と
泉谷瑠希也(るきや)君(10)は、近くの市立六甲小の
特別支援学級「なかよし学級」に通っていた。
こころ
風俗嬢の名前かよ
えみるって名付けらてトラックに跳ねられた不幸な子を思い出した。
>>87 人魚が恋したのか?
戻ってくるのか、戻って
自然を見くびったバチが当たったんじゃ
97 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:38:04 ID:8g4AX4N80
>>47 「…私、9歳までの記憶がないの」
とかなったりしてな
98 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:45:18 ID:g07L8bD50
>>93 つづき
流された5人のうち、亡くなった河合玲緒(れお)さん(12)と泉谷瑠希也(るきや)君(10)は、
近くの市立六甲小の特別支援学級「なかよし学級」に通っていた。
藤野英一校長は「河合さんは話しかけるといつも笑顔で答えてくれた。
泉谷君はみんなから好かれ、給食では私の食器の片づけを
手伝ってくれたのに」と話し、目頭を押さえた。
能勢文夫さん(49)は橋の耐震補強工事の途中、流されそうになった。
橋脚の後ろ側に隠れたが流れの強さに柱をつかんだ腕が疲れてきて、死も覚悟した。
約30分後、消防隊から受け取った救命胴衣をつけ濁流に飛び込み、
はしごで脱出。大きなけがはなかったが、子供が流されたことを知り、
「亡くなった子供のことを考えると……」と肩を落とした。
能勢さんや工事を行っていた建設会社役員の西原剛さん(33)によると、
ガードマンを含め9人で作業し、雨が降り水位も上がってきたため工事の中止を決定。
機材を川から道路に引き上げている途中に突然、まっ黒な濁流が押し寄せてきた。
西原さんは全員に機材を置いて逃げるよう指示したが、川から上がる階段から
離れた場所にいた能勢さんが取り残された。能勢さんは救出された後、
「家族の顔が浮かんだ」と救出劇を振り返った。
毎日新聞 2008年7月29日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20080729ddm041040166000c.html
99 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:46:18 ID:tL0tjPWI0
都賀川の増水って滅多に無いんだね
増水の事故っていうと増水が頻繁にある川なのかと思ってしまう
100 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:48:13 ID:/JB+nhEJ0
101 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:48:13 ID:qAf2eDVa0
>>40 R4偏差値で60くらいある共学私立中学だけど、こころって名前の奴知ってるだけで3人くらいいるけど
常識で考えて
手を離さないのは無理だからな…
離さないでそのまま死に逝く男性の手を握り続けた方がトラウマになったと
103 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:48:53 ID:VU6TNQEb0
,..-‐':'": ̄:`:::ヽ、
/..:::::::::::::::::::::::::::::;iiミ
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::;iiiiiミ
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;iiiiiiiiil
/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;iiiiiiiiiiil
/..::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::;iiiiiiiiiiiii| ,_____ ,..-t-、、
ヽ:::/:::::::::::::::::::::,::、l:::::::i::::::;ii,iiii,iii,ii/llFTi;:`くゝ:::::.\
`/::::::::::::::::::::::/ ゝ,、ヽ、|,:;i/ii/i_iii/rT::::::::::::::::\::::::.ヽ 女児(9)は私が助けた
\/:::::::,:::::::/ `' ヽ ´,,rっ/i/::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::.ヽ
,, l、:::,/:::::::| |’,/iii:|::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::..\
//入|,:::::::|、 ' ノiiiii:|:::::::::::::::::::::::::::::::::::|;;:::::::.ヽ
/ , `-、_\::| .\ ´~`,/`iヽj::::::ノl|i::::::::::::::::::::::::liii::::::::ii::|
/ ,/ / /⌒`く-、).δ''レ|ノ 士、、::::,,-、:::ノiiii::i:iiiノノ
/ /. ,//. \.丶 δ | ,/ノノノiiiiiiiiiiノiノ'
,/ / // \ `〜-、 ~ j ノ'~⌒`ミノlノ
/ / ' ヽー-、 `~`ヽ---t‐┴─ー
前スレの1000はこんなこと書いて大丈夫なのか?
1000 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/30(水) 00:16:32 ID:o3LqOgad0
1000なら、この子をレイプして徹底的に苦しませる。
105 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:51:41 ID:yb/ZcSYs0
つーか川が危ないっていう意識がなさすぎ
水のプロが膝くらいの深さの川で溺れ死ぬこともある
素人はおとなしくプールなり海なりに行け
106 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:52:29 ID:Paqf+AVe0
>>98 工事は既に中止決定してたのか。
それぐらいの時間はあったんだ…
あんまり責められないとは思うけど、やっぱり「橋の下で雨宿り」が
痛恨の判断ミスだったっぽいなあ。
海なんて足のつかないところにいったら危ないし
プールだって最近溺れ死んだ子いるじゃん
どこいったって危ないよ
川辺に住む貧乏人の家を壊して
川幅広げろ
貧乏人で川辺に住んで水害にあって文句言うな
109 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:56:51 ID:7ZG4jiSQ0
源氏名ばっかりだな
110 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:57:14 ID:OX2hKc8z0
>>98 なにか障害持ってる子たちだったのか
だったら大人三人で子供19人て…
111 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:58:01 ID:g07L8bD50
>>106 橋の下で雨宿りしたのが5人だけだったのは不幸中の幸いだな
112 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:59:24 ID:o3LqOgad0
>>104 あんまり騒ぎ立てない方がいいよ。
そんな話が本人に伝わったらスゴいショックを受けると思う。
天は見てるよ。
ふざけた野郎にはバチが当たるよ。
113 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:59:31 ID:Paqf+AVe0
>>111 え、…なんでそんな状況になっちゃったわけ?
けっこう謎多いっつか、報道配慮されてんのかな
114 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:02:26 ID:KC0L7AoP0
>>81 3.息子が一人で死んで寂しいと言っているよ。
115 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:02:58 ID:tzkb/BaN0
ら行の入ってる名前はDQN名認定でおk?
財務省は、この事件で国交省の予算を+3000億円は削減しないとなw
どうでもいいが出てる子供の名前が皆普通じゃないな
やはり妙な名前の子は早死にするようだ
120 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:07:35 ID:g07L8bD50
>>113 >>93のソースでは指導員3人児童19人が川辺で遊んでいて
橋の下で雨宿りしたのは児童ら5人とある
一人は手を握り続けていられなかった女児
もう一人は土管云々と言っている女児
そして流されて助かった指導員と亡くなった二人の子だろう
そして流された五人とあるのは亡くなった学童の2人と
保育園児とその叔母、いまだ行方不明の青年
あとの3人がどこにいたかは不明だな
121 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:08:06 ID:/zfyBMYVO
今仕事帰りで河口を通過したんだけど、一人発見されてたわ。ガソリンスタンドの南側ね。
鞄が見つかった男性かな?見つかっただけでも…と言う気はないがやっぱいたたまれん気持ちになったわ。
あ、道路閉鎖始まってたから野次馬は無理だぞ?
123 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:09:45 ID:p6K7FlWx0
>>98 >流された5人のうち、亡くなった河合玲緒(れお)さん(12)と泉谷瑠希也(るきや)君(10)は、
Leo - 男性名、獅子の意。
Lucia - 女性名、サンタ・ルチアが有名。
何故か男女が入れ替わってるのな…
124 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:10:23 ID:PZ3FsSNL0
125 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:10:34 ID:tzkb/BaN0
よく頑張った!
127 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:13:04 ID:LQrQ+aFr0
128 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:14:08 ID:IuL9mkRS0
玄倉川水難事故のときに流されたDQN親は、何度も退避勧告を受けたにも関わらず拒否し続けた結果だから
自業自得だと思うけど、今回の事故は橋の下に行ったという判断ミスはあったにせよ、
変化がかなり急だったようだから、少し気の毒ではある。
129 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:15:45 ID:o3LqOgad0
>>128 鉄砲水って言うぐらいだからね。
来たと気づいた時には遅い。
131 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:19:34 ID:NyPnDvbR0
DQNの川流れ映像は毎年時期になったら教訓としてテレビで流すべきだと思う
132 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:20:49 ID:g07L8bD50
どんなに堤防や護岸整備して水害対策しても
その目的は川の外に水があふれないようにすることであって
当然ながら「川の中は安全ではない」
公園仕様だろうが中洲だろうが川原だろうが河川敷だろうが
安全は保障されないのでせめて雨が降ったら川から出よう
20歳過ぎた女でこころっていう名前、「心」「こころ」「しん」
みんな知ってるけどな。いまどきこころちゃんなんて良い方の名前だ。
あとの二人はどうしようもない。
134 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:23:53 ID:tzkb/BaN0
散々DQN名とか馬鹿にしてるけど
おまいらだったらどんな名前つけんのよ?男児と女児で
135 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:26:27 ID:I23j8iWA0
学童保育か。
可哀相になあ。
子供より仕事重視した親のせいで。
136 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:27:23 ID:yATSsg3k0
>>134 大地と真央にきまってるじゃん
当然当方独身女です…
137 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:28:32 ID:zGxnH5GO0
138 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:29:14 ID:tzkb/BaN0
俺は男吾と杏里かなあ
139 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:29:22 ID:ZYMxAWwL0
あーあ、またバカなやつのせいでみんなの税金から支払われるのか・・・
これで行政が賠償したら過保護すぎじゃねーの?
遺族「危険な遊び場を提供した行政の責任だ。賠償しろ」
行政「はいはい税金でね。これからは立入禁止にします」→遊び場減少
行政「はいはい税金でね。警報システムを整備します」→税金アップ
そりゃギスギスした世の中になるわ
140 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:29:35 ID:Paqf+AVe0
>>135 貧乏だから働かざるをえない、って方が多いと思うぞ。
141 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:32:25 ID:RPpRsitI0
>>1 カルネアデスの板か。
遺族は辛いだろうが生き残った子供に「ありがとう」といって欲しいな。
日本人として強く望む。
ゆとり教育のせいでダメかもしれないけど。
144 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:33:46 ID:nKiShG8I0
145 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:34:03 ID:i+FKwTGP0
もっと人の心の痛みがわかる人間になろうよ。
楽しい時はみんなで笑い、苦しい時はみんなで励ます。
そんな世の中のほうがいいだろ?
146 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:34:31 ID:o3LqOgad0
>>134 男なら我呪丸(がじゅまる)
女なら口璃子(くちりこ)
の予定
148 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:34:56 ID:RPpRsitI0
149 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:34:59 ID:I23j8iWA0
>>140 家事と子供の相手ばかりよりも仕事の方が楽しいしー、って母親もいるよ。
150 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:35:40 ID:p6K7FlWx0
外人ぽい名前を付けたいなら、穣とか直美とか日本語にも馴染んでるのにすれば良いのに
>>112 念のため、通報しておきます。
今の世の中どんな書き込みで捕まるかわからないよ。
「家族に愛してると伝えてくれ」と言って友達が自ら手を離したんだと思い込ませてあげればいい
153 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:38:35 ID:5FJ0fhqH0
どっから突っ込めばいいのか・・・
まずへんてこ名前は短命だからやめとけ
あと無職妻仕事しろ、それと手離したら一生トラウマですねwwww
十字架背負って生きろ女児、こんなとこかな。
154 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:39:47 ID:i5ilZaMjO
電子 連磁
>>134 長男は沙夢(サム)
長女は真鈴(マリン)
次女は羽鈴(ワリン)
で決まりだろ!
あとは面倒だからカメ、タコ、カニ、ギョグン、カクヘンとか適当に。
>>104 完全に犯罪予告だな
対象となる相手も指定してるし
157 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:43:59 ID:5FJ0fhqH0
158 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:45:48 ID:p6K7FlWx0
159 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:48:10 ID:NyNIpRPc0
>>134 男なら、政夫、健史、義邦、悟朗、治彦、憲太。
女なら、恭子、智美、沙織、優香、倫子、千恵。
160 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:48:52 ID:eC6aVWvx0
NHKの中継で、「急に増水することがあるから、雨の日は河原に降りないように」
という看板が映っていたが、利用者は慣れきっていて無視していたのか。
ここで女児を嘲弄している書き込みしてる奴らは
ヒキオタ無職の2ちゃん番長なんだろうなー
歪んだ実像がよく現れてるよ
>>150 その名前を日本に定着させた谷崎は偉大だな…
164 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:54:25 ID:92upG93F0
六甲山系の河川に親水広場を作ったやつがおかしい。頭が悪い。
親しめない川に無理やり親しみの場を作る馬鹿
増水する季節に川開きする馬鹿
鮎の稚魚を放流して親しんでもらおうとする馬鹿
>>30 に同意だな。 環境のせいで死ぬなんて知性のない人間はまさに淘汰という文字どおり。
ただし、知性の未発達の子供が死んでしまったのは悲しい。
166 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:56:37 ID:24SAdgxw0
>>162 被害者を貶してる奴は加藤予備軍だろ。
>>3とかまともな精神じゃない。
168 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:07:04 ID:TDlzxGwv0
雨量は100年に一度あるか無いかの統計値を遥かに越えていたと言う。
親水公園を作る奴がバカとほざいてるが、
結果論ならどんなバカでも正論振りかざして吼えられるわな。w
正に前代未聞の予測不可能の豪雨にどれだけの人間が対応出きるか教えて欲しいもんだ。
169 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:35:46 ID:yxqb0NfI0
>>女児(9つ)
君だけでも助かってよかったよ。
忘れることはできないだろうけど
強く生きてほしい。
170 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:46:39 ID:/d1ireda0
子供にさん付けは違和感あるな。
サヨクのせい?
171 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:49:13 ID:u3Adca3A0
学童保育でも保育所でも原則的に校内施設内で遊ばすべき。
どうして大切な命を簡単に郊外に連れ出すのか?
犬や猫じゃない。わが子ひとりでも川や海に連れて行くときは細心の注意を
払わなければいけないのに 数人の指導員で大勢の他人の子達を
川岸などに連れ出して遊ばすって非常識ではないですか?
172 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:49:16 ID:/d1ireda0
変わった名前を付けると短命って本当だったんだね。
合掌(-人-)
自分の子供は大丈夫と思ってるから子供を産めるんだろうな
子供が可愛そうでまったく関係ない自分まで辛くなってくる
174 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:00:02 ID:u3Adca3A0
昔 どうしても子供をあずけなければいけない時期があり学童に預けた
ことがあるけれど そのときにやたらと指導員が遠足に連れ出すので
抗議した事があります。学校内でしっかり見て欲しいだけで
屋外に連れ出して欲しくないと提案すると
あずけられてる親御さんはあなたのように一時的ではなく
ずっとあずけなければいけないので子達を外に連れて行ってやる機会が
ないから わたしたちがいろいろな体験をさせてあげたい、、とか
いってた。
放課後の学童にせよ 保育所にせよ 子供をあずかるうえで
一番大事なことは 怪我をさせず安全に子供をみることに集中する
べきであって それプラスのこと、、川に連れて行く海に連れて行く
公園に連れ出す、、などは親の許可なしにするべきではないと思う。
日本は 先進国なのに そういうところが 江戸時代のまんまの感覚。
なあなあ。
アメリカなんかじゃ 学校からの遠足でさえ いちいち親のサイン
が必要。勝手にわが子を校外に連れ出して怪我でもさせたら
億単位の訴訟沙汰。
でもそれくらい人の命を預かるということの重大さを
保育所や幼稚園学童などの責任者は認識する必要ありだと思う。
175 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:01:39 ID:F1yVdznP0
まあでも山間部で雨降りそうな時は川へは近寄らない方がいいよ。
176 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:05:08 ID:3HJ39VTj0
>>167 >>4とか
>>12もね。
ネット初めて何に驚くって、
こういう精神構造の人間が本当に存在するってことだよな。
177 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:07:01 ID:Paqf+AVe0
>>161 降りないように、だけじゃ足りなくて
雨が降ったらすぐ上がってくるように、が必要だったんじゃないかな…
178 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:19:58 ID:5fuYVrI+0
確かにガキの握力じゃ河に流される人間を
掴んだまま維持し続けるのは到底無理だわな
>>176 まあ本気でレスしてるのかどうかは分からんから
鵜呑みにせん方が良いよ
180 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:28:44 ID:QJWfw59o0
「仄暗い水の底から」を思い出した・・・orz
>>174 職員も人を殺そうなんて思ってないだろうから
職員の責任回避のためにも細かな説明とサインなどは必要になるかもね
>>165 公園の遊具で怪我する子供は間違った使い方をしてるからだからね。
遊水地で普通に遊んでる子供とは違うのが分からない?
頭悪いんだね・・・
183 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:41:21 ID:6ZlQ16tOO
で、一体何人が流された訳?
>>178 本気じゃないにしてもさ、
そういう発想をする、書き込みをするってのはやっぱり異常だろう。
ぐわぁーーーー
きっっついトラウマ背負っちゃったな・・・
186 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:58:01 ID:tMiOmyJi0
小さい子供だけで川遊びなんかさせちゃいけない
肝に銘じないとな
>>184 考えるまではいいけど、
掲示板に書き込むのは口に出して言うのと同じレベルでしょ。
そこら辺の想像力が働いていないんだよね。
最近のアフォ犯罪予告にしても。
188 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 04:00:22 ID:7BJx1lhN0
・28日午後、激しい雨に襲われた近畿地方各地では河川のらんらんるー、土砂崩れなどが発生し、増水した
神戸市の都賀川では計26人が流され、少なくとも4人が遺体で発見された。地元関係者は「雨は午後に
なり突然、降り出したが、現在は落ち着いた。都賀川がらんらんるーすることは珍しく、前回のらんらんるーは
何十年も前のことだろう」と述べた。(抜粋)
やべえ病気だ
>>186 発想の転換で、
本好きの子供にすれば家にいつもいてくれる。
ある意味オタク文化は子育ての神。<=ちょっと違うかな?
190 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 04:04:24 ID:Paqf+AVe0
鉄砲水とらんらんるーはちょっと違うきがすよ…?
嫌な思いでは水に流して下さい
192 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 04:11:03 ID:fDh1Hniv0
>>60 >中條アトム
>キター
>>63 >
>>60 >上條アトムだよ
正解は下條アトムです。ありがとうございました。
193 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 04:14:51 ID:Pf7hXUHs0
下条アトムの同級生にはウランちゃんがいたらしいね
レオで騒いでる奴は江崎玲於奈博士を知らないのか?
昔から有る名前だよ
うちの子の同級生なんてみんな凄い名前だけど今はそれがアタリマエ
何か何年か前に増水警告ある川でキャンプしてて流された人たちいたよな・・・
余裕かまして水の真ん中でキャンプしてるとこ水にかっさらわれた動画は今でも
印象に残ってる・・・・
あれなんだったっけ?
195 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 04:20:27 ID:944LgEqU0
なぜこの子に言ってあげない
手を離したのはあなたでなく 彼だったと
196 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 04:21:37 ID:SXUMtfUv0
>事故発生が午後2時40分
>大雨洪水警報発令が午後1時58分
50人規模の子供のキャンプをたまにやるが
泊まりがけのキャンプ等の場合なら
大雨洪水警報が出た時点でキャンプ自体を中止。
特に落雷は怖いので警報が出ないかどうか頻繁に確認する。
今頃は夕立がいきなり来るので、油断できないのも常識。
今回は単に遊びに来ただけなので、
とりあえず晴れてればいちいち警報を確認するのは大変だろうが、
子供を預かって外に連れ出す仕事に携わる以上、
例えばwni等の雨雲アラームとかニュースサイトの気象警報通知サービスとかで、
常にケータイに情報が入るようにするのは、義務に近いもんがあると思う。
日常の防災意識が高いか低いかの差がこういうところに出る。
いくら突然の増水でも、責任がゼロとは思えない。
こりゃトラウマですな。しかし男児側でなく、岸辺側の手を離していれば2人で一緒に流されていただろうから
やむをえないでしょう
玄倉川水難事故
1999年8月13日より玄倉川の中州でキャンプをしていた、横浜市に拠点を置く産廃処理企業の
社員、子供6人を含むその家族、さらに社員の婚約者・恋人を含む18人が、翌日の
熱帯低気圧の大雨による増水によって流され、社員5名と妻2名、1歳から9歳の
子供4人を含む13人が死亡した。
これだ。警察とかが必死に説得してるのにシカトしてて流されちゃった事件だ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1332573
視察した兵庫県の職員が
「水遊びするときはライフジャケットしてください、わたしも必ずしています」
とか言ってたが、これだけの流量ならジャケットだろうがボートだろがアウトだろ。
200 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 04:32:11 ID:fDh1Hniv0
クラスメイトで珍しかった名前といえば
樹里(じゅり)
貞子(ていこ)
麗蘭(れいらん)←多分中国系
コレって地元で雨乞いの首塚の石動かしたら雨降って犠牲者続出になったって話ホント? オカ板の連中が喜びそうな
ネタだけど
マトモな名前がまなみさんしかいない・・
ウンコじゃあるまいし、
そんなジェット水流で流されなくてもいいだろうに・・
(ー人ー)ナムナム・・・
203 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 04:36:40 ID:HzTloyqy0
ガキが死んだのは、どう見ても名前がふざけてるからだろ。
>>196 たまにやるキャンプと違って、普段遊びなれた街中にある川みたいだしね
しかも数十年氾濫してない川で、これを防ぐのはかなり難しいじゃないかな
これからはそうすべきだろうけどね
206 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 04:44:33 ID:Paqf+AVe0
>>204 氾濫と鉄砲水は違うってば。
急激な増水なら頻繁にあったようじゃない…
やっぱり認識不足、教育不足だと思うよ
地震訓練並みにやればいいのに。
207 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 04:48:48 ID:tc7DgZT/0
橋の下に誘導したバカ職員は訴えられても仕方ない
うちは田舎の山間部なんだけど、田んぼの用水路が不自然に増水してる時は
晴れてても決まって豪雨が来る。
209 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 04:57:56 ID:SXUMtfUv0
少なくとも、大雨洪水警報が出ているのを知ってて川遊びをするのは、
油断、慢心、気のたるみとしか言いようがないわけだ
だが、それを知ってたかどうかが最大の疑問
知ることのできる体制を作っておくべきだ
210 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 05:19:05 ID:fWM9sZuM0
オレだったら女児の手なんぞ絶対離さないな
果てるまでは
いわゆる「六甲の鉄砲水」ちゅうやつで…。
地元の人間は六甲山で降ってたら絶対川では遊ばない、
という、まあ習慣みたいなもんがあるんですが…。
なんで橋の下で雨宿りなんかしたのかなあ。
212 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 05:21:38 ID:AJePvMyo0
この女児人殺しと同じじゃんwwwwwwwwwwwww
川遊びしているときは快晴だったんでしょ
んでいきなり豪雨に襲われて
橋の下に避難したら10分で鉄砲水だってさ
215 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 05:28:45 ID:VZxNzYCHO
>>213 いや、だからね、今ここが晴れてても、山の方見て降ってる様だったら、
川では遊ばない、という習慣があったと思うんですが…。
今はもう地元を離れてるので、どうなってるかわからないけど…。
216 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 05:29:00 ID:cEPaY4aU0
>>211 1.知ってたけど大丈夫だと思った
2.知ってたけど気付いた時には間に合わなかった
3.知らなかった
のどれか
217 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 05:31:07 ID:60Tp4+8dO
これは明らかに学童保育の責任者の過失だね。
雨が降り出した時に避難させれば流されることはなかったんだから。
川に降りる階段付近にも「雨が降り出したら水かさが増えて危険」という看板があったのに。
親は損害賠償請求していいよ。
218 :
あのな:2008/07/30(水) 05:32:16 ID:u2FEo55Z0
忘れちゃった方がいいよ・・・
220 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 06:04:28 ID:cEPaY4aU0
引率者の過失に当たるとしたら
>>216 の@の場合だけだろなぁ
ABとなると上の責任者や知識人が悪い
221 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 06:22:21 ID:+xTYYdKV0
雨宿りしていたのは5人だけで
他の引率者と児童は避難していたんだろう
それなら引率者の責任は免れないと思うよ
神戸新聞って見識が無いなぁ
こんな記事を書いてその後の女児への影響を一顧だにしなかったのかね
224 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 06:49:02 ID:m/VEkxki0
これは学童の指導者が悪いんじゃね?
当然にして想定すべき事態だよな。
225 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 07:01:30 ID:qVut3oNV0
知力、体力が劣る人間は淘汰されるということですよ。
そもそも川と称している排水溝で遊ばせるのは如何なものかと思います。
学童保育所職員の見識を疑いますね。
子供に変な名前つけた親が悪い
228 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 07:07:32 ID:om39F7LE0
>204
氾濫ってのは堤防の内側から外側に水があふれ出すこと(いわゆる洪水)だろ
今回のケースは堤防の内側で雨宿りしてて流されたんだから氾濫じゃない
229 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 07:14:35 ID:Us9iLRqP0
>>217 学童保育なんて8割方ボランティアなんだし
損害賠償請求しても裁判代がかるだけで
支払能力ないだろうけどな。
これで全国から学童保育消えるのが加速するだけで。
川の知識がないと死ぬってあたりまえのことだな
231 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 07:31:12 ID:avvOHNdq0
俺この近所に住んでるんだけど、
この日の夜中(3時くらい)に現場近くたまたま通ったら、
川の方から子供の笑い声と走り回る音がしたんだよ。
変だなとは思ったけど、その時はこのニュース知らなかったから、
気にせず帰った。
後でこのニュース知って驚いた。あの声は一体…。
232 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 07:34:04 ID:MWAAhB+50
233 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 07:34:57 ID:iUMDMUHY0
またリア充ざまぁwwwwwwwwwスレか(笑)
>>229 金ちゃんと出てるよ。
つうか出ないとやらん。
共働きで躾されてないクソガキとか
片親で親にも問題ありだったりとかばっかり。
>>213 結果論としては、豪雨に見舞われたときに、雨宿りしないで
即岸に上がっていれば問題なかった。
橋の下で雨宿りするなと、看板が出ていたら助かっただろうな。
または橋の下からすぐに上がれるような梯子でもあれば。
梯子は梯子でまた危険性はあるんだけれど。
かわいそうだなあ。
るきやとれおには誰も突っ込まないの?
237 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 07:52:02 ID:om39F7LE0
>235
雨が降ったら増水するから川から離れるようにとの看板はあったらしいよ
とりあえず名前はまじめに付けましょう
夏にプールのような人工的に管理されている場所以外で
水遊びしたらこういう危険性があるって事を保護者はもっと知っておくべきだったな
>>236 どっちも普通の名前だ
イタリアではな…(しかも、男女逆)
241 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 08:05:04 ID:C7wqeOb6O
名前がキモい
>>237 うん。でもより具体的に、橋の下にそういう看板を出していれば、
結果は違ったかなと。
「こら、ここで雨宿りすんな。すぐ増水するから、お前ら死ぬかもしれんぞ」って
橋の下に出していればね。
それから京都の鴨川はやはり親水公園みたいなもんだが、橋自体に川原に下りる
階段が付いている。
そういう構造であれば、橋の下から容易に岸に上がれただろう。
この神戸のケースでは橋から階段まで遠すぎた。
いろんな不注意が重なったな。
243 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 08:10:49 ID:fEDIj4j80
>最後まで男児の手を懸命に握っていた女児は「重たくなって、手を離してしまった」と、
取り乱しながら父親(36)に話した。(抜粋)
ウワァァァァン、この子一生のトラウマに・・・。かわいそうだ。
神戸で大雨というとアドルフに告ぐを思い出す。
あれで鉄砲水という言葉を覚えた。
>>242 たしかに「もしかしたら」助かる可能性はあったかもしれないけど、
それが行き過ぎて「注意書きがなかったから管理者が悪い!謝罪と賠償を・・・!」とかなってくると見苦しいよね
246 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 08:24:05 ID:83GlGMTx0
>>1 なぁ。何人目のばぐただか知らんが、とりあえず記者さん。
>"女児「友達の手を離してしまった…」"
↑
こんな事書いて、一体何になるんだ?
しかもスレタイでソースのタイトル改変してまで。
本人も友人も充分ネット出来る年齢だぞ。過去ログ含め即刻削除しなよ。
247 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 08:31:21 ID:ePv6+TDI0
本当にここはクズの多いインターネットですね
248 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 08:33:29 ID:L3uHrEw60
夏ですね。わかります。
>>245 幼い子をもつ親としては責任の所在をはっきりさせたいところだろうな。
安心して任せていたら、死んで帰ってきたんだから。
引率が悪いのか
親水公園が悪いのか
雨が悪いのか
天気が悪かったのか
まだ他22人近くの続報がないのか?
全員と言わずとも10人前後は見つかって報道されてもいい気がするんだが。
251 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 08:45:40 ID:L3uHrEw60
公園の管理責任が全く無い訳じゃないべ
警報装置無しじゃー
252 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 08:49:11 ID:/kr0lPNc0
> 最後まで男児の手を懸命に握っていた女児は「重たくなって、手を離してしまった」と、
> 取り乱しながら父親(36)に話した
間接的とはいえ、
人一人の命を奪ったわけだ。
今後、生涯をかけて、
自分が奪った命の意味を問い続ける責務がある。
253 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 08:49:39 ID:Rajgd2dN0
苦しいよ・・苦しいよ・・・・
何・で・・手を・・離した・・の・・・
苦しいよ・・・
辛い話だけど、危機管理意識の欠如は救いようがないね
天候不順なときは、水辺には近づかないというのは常識と思ってたけどね
255 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 08:52:46 ID:9g6pnQtf0
引率者の責任が大きいなあ
悪天候で川とかありえない
雲行きが怪しくなった時点で引き上げるのが常識
>>62 > 子供にインタビューするようなことだけは無い様に配慮してくださいね。
> マスコミの皆様
男の子の自宅の中でインタビューやってた
>>115 > ら行の入ってる名前はDQN名認定でおk?
家族5人共Rな我が家に謝れ!
りょ〇、る〇、れい〇、り〇、れ〇…そんなにDQN名じゃねーぞ
>>159 >
>>134 > 男なら、政夫、健史、義邦、悟朗、治彦、憲太。
> 女なら、恭子、智美、沙織、優香、倫子、千恵。
なんか賢そう
259 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:14:45 ID:L3uHrEw60
ずさんな管理の責任が問われるのが嫌なら
親水公園なんか最初から作らねばいいのだ
260 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:17:46 ID:L3uHrEw60
俺の近くの川でも子供が亡くなった
やはり親水の意味で階段になってる
今、立入禁止になってる
261 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:21:47 ID:L3uHrEw60
ここにいる奴らが心底クズだということは分かった
>>262 来て早々人を罵るお前も同類だと気づかんのかな、夏厨乙
264 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:29:32 ID:QFTytB0L0
悲惨な事故だが、現場で子供の名前を絶叫する親見たら
不謹慎ながら笑っちゃったかもしれない。
>>257 ( ゜,_ゝ゜)バカジャネーノ。。。。
266 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:37:16 ID:GgeJTdmAO
これはつらいのぅ、、
267 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:39:31 ID:xNY9/sBfO
>>262 クズにクズと言って何が悪いんだ?
クズ
>>48 アキラくん
ちゅか悪いの親じゃん。
危険回避をおしえておかないのがいけない
ガキはみんな馬鹿なんだから
傾斜が急なふたつの川が合流してるような川の下流に
どうして浸水公園なんか作るのか・・・と思ったら
昨日NHKで都賀川をキレイにして子どもたちに遊び場を!って運動していた人が出てた。
もともとドブ川みたいに汚かったのを清掃活動などしてきれいにし、
長年行政に働きかけてやっと作った公園らしい。
毎年川の水を堰き止めて魚のつかみどりなどイベントもしていて、
子どもたちに人気の水場だったようだ。
増水の危なさも看板や地域の講演会などで繰り返し訴えていたらしい。
この公園を利用する人たちも今回の事故で危険性が身にしみてわかったろう。
川は危険と隣り合わせだということをしっかり理解したうえで
楽しい時間を過ごしてほしいね。
270 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:45:05 ID:r3UhJIM10
>>262 匿名でも人として終わってる発言が2ちゃんは多いね。
しかし現実を否定しても始まらない。
そして、そんなのは一部に過ぎないと思ってるのが健全だよ。
手を放した子はトラウマになったね。可哀想に。
故人のご冥福をお祈りします。
271 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:02:57 ID:e6ERbWjg0
学童保育なんかやらなければ、こんなことにはならなかったのに…。
善意が人を殺すこともあるという教訓だね。
272 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:14:23 ID:L3uHrEw60
何故、親水公園なんか無ければと言う話にならんのだ?
今頃、天国で遊んでるだろ
273 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 11:00:51 ID:AI4Kbb1B0
震災の時に神戸の川は汚く浅すぎて消火のために使えなかったし、
その後に断水が続いたときも川の水を有効に使えなかったんだよ。
そこで親水公園とか作ることで人が近づきやすい川にしてゴミのポイ捨てを防ぐとか、
いざ災害が起こったときにすぐ川の水を使えるようにしたらしい。
274 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 11:06:44 ID:l00CY9n90
つうか逃げ道が1本しかないでコンクリで周りを囲まれ水が集まるような設計
なのが悪い。あそこは人が遊べるような川じゃない。土や泥や石があり川岸がちゃんとある
川だったらみんな無事だったと思う。
275 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 11:13:11 ID:ZdBiF1g60
学童保育に出すより家で留守番させといたら生きていたのに・・・残念
276 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 11:16:10 ID:VWKRduoj0
ってか、学童保育って何よ?
子供なんかほっとけばその辺で好きなように遊ぶもんじゃねーのか?
新聞もこんなこと発表しなきゃいいのに
離れてしまった
離 し て しまったとでは大分違うな
280 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 11:46:10 ID:T1m3AyWj0
都賀川を管理していた兵庫県、親水公園を管理していた神戸市(灘区)、そして大雨の時にわざわざ河床に子供を降ろした引率者と施設3(4)者の責任を問う民事訴訟、および引率者の責任を問う刑事訴訟が確実になされます。
地元K大学の法学部教授で不法行為法の第一人者であらせられるK先生がお書きになる解説が今から楽しみです。
不法行為法、国家賠償法の分野で今後50年間引用される判例であり、数年後の新司法試験受験生は事実とK先生の解説を絶対におさえておかねばなりません。
281 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 11:52:08 ID:T43Lq18j0
282 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 11:56:15 ID:T1m3AyWj0
283 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 11:56:54 ID:cLZ6oSOY0
暗 暗 暗
とっても大好き
ドザエ〜もん〜♪
学童保育なんて権益
子供の為なんて副次的
285 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 12:01:14 ID:Vz4svWpf0
幼いながらも必死で助けようとして力尽きたんだろうな。
まじかわいそス。。。大人が悪いだろこれ。
286 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 12:01:56 ID:8vi71DWN0
>>174 で、あんたはそんな大事なもの
預けるのに
いくら払った訳?
女の子が、それを父親に話すのはよいとして、
それを記事に書く新聞は許せないと思う。
288 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 12:06:03 ID:cBG8nHrz0
>>272 親水公園を作ろうって考えたのが議員や地元の有力者に市民だからだろ・・・
役人が勝手に考えたものなら喜んで非難もするが自分達が望んだものだから
文句の付け所がない
289 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 12:10:19 ID:cBG8nHrz0
>>280 つまり県民や市民が責任を負うって事だよね・・・
県や市を訴えて勝訴すれば多額の賠償金を得るんだろうが・・・
その賠償金の出処は県民や市民の血税だ。
つまり親水公園を作る事を決めた議員を当選させた県民、市民の責任が重大って事だ
290 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 12:13:30 ID:6OnesKyE0
DQNの川流れwww
なんかせつない話だよな・・・
俺なんて同じ状況になったら真っ先に手振り解いて自分だけ助かろうとするが。
親や恋人悲しませたくないからね。
9歳じゃまだ純粋だもんな。
292 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 12:29:27 ID:mY2LTsGC0
崖の上のポニョ、上映自粛になるんじゃないか。
濁流が子供を飲み込もうとおそって来るシーン、子供が荒れ狂う海に転落しそうに
なるシーン、幼児を一人で海に遊びに行かせる親など、不適切な内容てんこもり。
>>292 試写会で子供の反応悪くて落ち込んで、更にこれかw
パヤオ涙目だなw
んでもあれおもしろくないらしいからいいんじゃね。
294 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:02:17 ID:sP58Hk4V0
語彙の乏しい9歳児の発言をあげつらって喜んでるクソバカがいるね。
295 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:25:39 ID:9kn3gTfT0
今日も大雨が降りそう・・・
297 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:34:49 ID:cLZ6oSOY0
苦しいよ・・苦しいよ・・・・
何・で・・手を・・離した・・の・・・
苦しいよ・・・
>>297 るきやって名前が生理的に受け付けないからよ・・・
>>255 何度も言われてるけど、その為に子供らを雨宿り兼ねて橋下に
いったん集合させて、さて豪雨の中をどう引上げようかって
ところへ当然ドーンだよ。
別に引上げようとしてなかったんじゃないでしょ。
>>174 すっごい自分本意だよね
モンペアって君みたいな親のことを言うんだよ。
301 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:06:36 ID:T1m3AyWj0
面白がってるヤツ、マジむかつくね。当事者、関係者が見たらどう感じるだろう。
殺害予告を真に受けて騒ぐ馬鹿が増え、それに乗じて情報収集サイトを立て、通報しまくることで有名になろうとする餓鬼まで出現したようだが、
他人の不幸を喜ぶヤツ、被害者を中傷するヤツに対して例えば、被害者の身近にいた人が激昂して「殺す」と書いたとしてもそれは罰するべきではない。
人として当然の怒りを抑えさせれば、いつかその怒りを制御出来なくなり、発狂して関係ない他人を書き込み者と確信して刺しまくるヤツだって出てきかねない。
これは俺の意見だが、殺害予告を取り締まると、かえって実際の犯罪は増えるんじゃないのか?
無差別殺人するヤツが、無差別殺人しますと宣言してからするとは限らない。
むしろ、本気の人間は予告もなしにいきなり暴れるようになる。
予告がなされているうちが華だ。
予告されたことで警備しなきゃならなくなり負担になる、負担をかけられたから微罪でも罰してやろう、なんて考える怠け者は最初からK官になどならなければよい。
(医者を見習え。)
そう考えいくと予告.inなんて犯罪の実現を助ける目的で作られた悪質サイトにしか見えなくなってくる。
国家は何らかの原因をでっちあげてこれを早急に取りつぶして欲しい。
矢野とおるとやらの個人的な悪意で国民全体を危険に晒すべきではない。
なお、これは「予告」ではなく、単なる推測とそれに対する意見の表明なので通報しても無駄。
あり得ないことは期待しないように。
302 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:07:54 ID:HwvoWx1E0
PSPでモンハンしてりゃしななかったのにな
馬鹿じゃねーの?自分の身を自分で守れないようなやつが
外に出てんじゃねーよ
303 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:19:47 ID:T1m3AyWj0
調子に乗るな。
しかし、あの雨の中、何で橋の下なんかに潜るんだ。
そんなに橋の下が好きなら橋下がいる大阪府に引っ越せよ。
>女児(9つ)が助かったのは泉谷瑠希也 くんの手を離したから
9歳か9才にしとけよ、あと女児ってのも違和感ある。
>>304 コピペ間違った…。
×女児(9つ)が助かったのは泉谷瑠希也 くんの手を離したから
○女児(9つ)と手をつないでいた男児は
障害持ってる上に、DQNネーム・・・
親は妊娠中にもかかわらずタバコ吸って酒飲んでるイメージ
違ったらごめんなさい
307 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:27:42 ID:caSLdZ+Z0
>>299 あほらしい。下流に海が振ってから引き上げようとか行ってる時点で論外。
川の変化というのは上流の天気も込みのことなんだ。
だから上流で雨が降った時点で逃げなければならない。
こんなの川に行きなれてる人なら常識だよ。常識。
結局、無知が人を殺したんだよ。行政のせいじゃない。
無知は死ぬってことが教訓なんだよ。
308 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:30:25 ID:25+m3Wjs0
>174
集団遠足程度でヤヴァイ状況になる我が子・・・・・
自らの遺伝子と教育不足を省みよ
米は訴訟大国なので、学校側が自衛のためサインさせてる
309 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:32:48 ID:caSLdZ+Z0
それに川の変化ってさ、毎年夏になるとワイドショートかでいつも特集組んで
注意してるじゃねえか。川の濁流はさんざん警告されてる。
引率者は何をやってんだって感じだよ。
行政に責任を押し付けるなんてもっての他だ。
なんで無知な人間のせいで血税を払わなけりゃならない。
310 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:36:00 ID:w9Ov/B+R0
かわいい女の子を連れた若いお母さんが川原を歩いてるんだって
あぶないからあがりなさいって声掛けても楽しそうに手をふってすうっと橋の下に消えてしまう
地元の漁師さんなんかも協力して河口近くに何度も網をいれて捜索してるのにまだ見つからないらしい
311 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:36:46 ID:Paqf+AVe0
>>299 >>93を読むと全員集合させていたわけじゃなく、
橋の下で雨宿りを始めてしまったのは5人だったと分かる。
ちょっとした危機感の差や判断ミスが生死を分けた例だと思うよ。
女児も大人になり、子供ができた
子供を連れて買い物に行き、
荷物が多いので子供の手を離した、
すると・・・「また僕の手を離すの?」と・・・
手を離してしまった女児は
将来、人命救助に関係するお仕事をするんですね。見える、俺には見えるぞ
この女児を救えるのは工事のおっちゃんだ
働き盛りの男性でさえ死を覚悟したくらいの水の勢いだ
9才の子にはささえきれなくても仕方ない
315 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:58:08 ID:YJjJ4NuM0
流されても生きてる子が半分はいるんだね。
その違いは何よ。
316 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:01:35 ID:WFbJa9zW0
地元の人も警戒してた川なのに
ここで遊ぼうと許可した奴は誰だよ。
手を離してしまった女の子はトラウマになるだろうな。
317 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:01:49 ID:oyjfSqjvO
無知が悪い
「中国に行って財布をパクらました」
って言ったって「中国にいくとか馬鹿。仕方ない」って言うだろ
それと同じ
318 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:04:51 ID:WFbJa9zW0
>>309 川釣りする親父が言ってたけど
雨が降り川が濁ったりすれば川の水位が上がる警告なのに。
川遊びについて引率が無知なせいだって言ってたぞ。
319 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:07:56 ID:WFbJa9zW0
何のための引率だよ。
320 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:09:51 ID:xGFC1+eB0
どう考えても保育所のせいだろw
321 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:11:00 ID:XzRWqAiN0
人が死んでんねんで!
友達は星になった
323 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:14:58 ID:xB7yt4qE0
>地元関係者は「雨は午後になり突然、降り出したが、現在は落ち着いた。
>都賀川がはんらんすることは珍しく、前回のはんらんは 何十年も前のことだろう」と述べた。
何か東亜+の香りがする文面だな・・・
324 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:15:16 ID:cEPaY4aU0
今回は異常気象と行政の要因が大きい
引率の無知は事故要因の1つだが
それが責められるかどうかは別の話
325 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:21:12 ID:20TrkLlZ0
川は怖いよ
深みにはまってパニックになってもがいたら足が攣って
水中メガネに水が入ってもうダメだと諦めたときに
友達が気づいてくれて助けてくれた
その後、丘に上がって横になりむせ返るような草の匂いを
嗅いで生きてるんだと実感した
326 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:22:12 ID:qMY4Ufz00
どんぐりクラブのくたばったガキの水死体を肴にして酒を飲みたいwww
金田一少年の事件簿でこんな話あったな。
学童保育で亡くなったのは泉谷瑠希也(いずたに・るきや)さん(10)と河合玲緒(れお)さん(12)。
保育園からの帰宅途中に亡くなったのは、保育園児友地(ともじ)こころちゃん(5)と無職妻鹿愛美
(つましか・まなみ)さん(29)。
器面組みたいな名前だなww
330 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:25:04 ID:QRH437gmO
大人でも馬鹿に引率させてはならない
331 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:28:07 ID:UixYoaa70
カルネアデスの板
332 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:33:12 ID:SXUMtfUv0
>こんなの川に行きなれてる人なら常識だよ。常識。
川に行きなれてる人ってのは、橋の下に住んでるお前の家族とかのことか?
333 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:41:31 ID:cEPaY4aU0
334 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:45:14 ID:HQFJ3Bq+0
>>333 お前のところの行政は
>橋の下で雨宿りをしていて
これを推奨してるの?
>>327 悲恋湖殺人事件やろ
カルネアデスの板の話あれで知ったw
336 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:49:16 ID:tuL+KFuD0
こんなものは完全に人災だ。5人も殺しておいて、市と県は知らん顔だ。
責任のなすり合いをしたことが原因なのだから、河川担当を市も県も一緒に
職務怠慢、重過失致死で刑事告発すべきだ。
337 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:54:37 ID:cEPaY4aU0
>>334 橋の下で雨宿りをして事故に会う頻度を問題にしてるんだが?
同じ月に同じような事件があったのに
橋の下に「雨宿り禁止」って表示掲げる知恵が無かった。
(↑結果論だけど、責められると思う)
今回みたいな急激に増水して数分で回避不能になるような橋下は
全国的に珍しいんじゃないか?
行政が橋の下で雨宿りを推奨・・・受けるw
338 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:56:06 ID:Paqf+AVe0
>>329 そうか、全員一旦雨宿りで足止めさせられていたのか。
そのリンク先読むと神戸市で橋の下で雨宿りして逃げ遅れた件は今回が
初めてじゃないと書いてあるし、
一瞬の判断ミスというより普段からの認識の甘さが事故に繋がったようだね。
339 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:00:02 ID:pEe3EVMj0
>>329 他の子供15人は残りの指導員2人がみているからほっといたわけではないだろ
橋の下の4人の子面倒みてた指導員は流されてたし(助かったけど)
少なくとも亡くなった子達は両方とも特別支援学級の子なので
なにかいろいろと迅速な行動を妨げる難しい面があったのかもしれない
340 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:01:56 ID:KmJZP13g0
用水路を憩いの場にしてるんだから
行政の責任だな。
訴訟おこすべき。
不可抗力とか言ってる奴らは橋の下で雨宿りしてたって文章が読めないの?
それとも何処の川の増水も想像以上に早いもんだってこと知らないくらい馬鹿なの?
後者は流石にありえないよね。釣り?
342 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:02:59 ID:HQFJ3Bq+0
>>341 ID:cEPaY4aU0 みたいな奴もいるんだし・・・
343 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:06:32 ID:Jnjtp4bl0
雷に怯えて橋の下から動かない支援学級の4人の子を、
雨の中、必死で説得して階段まで走らせようとした
40代指導員の焦りがわかる
346 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:08:24 ID:cEPaY4aU0
>>341 バカだなぁ
知らなかったのはオバチャンだし
そんなオバチャンいくらでもいるんだが・・・
おまえ犬に噛まれたら噛み返すタイプだなw
347 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:08:42 ID:Paqf+AVe0
>>343 自閉とかならパニクってたかもしれないしなあ。
んでも水辺に子供の集団を連れて行く難しさを全国の学童クラブは真剣に考えて欲しいなあ。
半分ボランティアみたいなところが多いんだろうし、
何かあったら潰れちゃうぞ。
>>345 フイタwww
塩害もすごそうだなwww
349 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:10:01 ID:7d1aljyA0
夏の川はどうせ女の子が何人も流されるんだし、2ちゃんの精鋭ロリ集団が
下流付近で毎日キャンプすればいいのに
350 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:11:06 ID:Hr6c6ELH0
>>23 きしょwwww
今回の事件となんでからめてんの?
またあの国独特の「印象操作」ですか^^
351 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:11:46 ID:cEPaY4aU0
352 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:12:36 ID:MhdmLZCi0
>>1 >>93 重くなったから手を離したのか重くなったせいで手が離れたのかで意味はかなり違うわけだが・・・・・・実際はどっちだったんだ?
手を離してしまった女児は一生忘れられないだろうな
まあ、なんだかんだ言っても此処で偉そうに能書きをたれている奴の大半は
この事件が無かったとしたら的確な判断ができたかどうか怪しいもんだ。
半分以上の奴はとっさに雨宿りできる橋の下にとりあえず駆け込んでいる
ように思える。
人間の意識は以外に不確かなもので、後で得た知識を事前に知っていたものと
誤認することが多々ある。
六甲山から数キロで海、傾斜のある川で、雨で増水すれば激しい急流になる。
過去の何回も氾濫しているので、
氾濫しないよう護岸をコンクリートで固め、底を深くしている。
雨水を川に集め、一気に海に逃がすための川。
普段は水量が少ないが雨が降れば増水する。
今回のような鉄砲水も過去に起こっている。
そんな川に親水公園をつくり、人が川に入れるようにしたことが間違い。
356 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:18:53 ID:Jnjtp4bl0
なんでも想定に範囲内てものがあるから
今回は誰も責められないと思う。
358 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:21:29 ID:T1m3AyWj0
>>355 JR線をくぐるのに親水公園使わせちゃダメだろ。
アンダーパスにちゃんと歩道を造れ。
関係ないが、「六甲山の夏に乾杯」とか、気持ち悪いPOP貼ってるんじゃねえよ、コーナン。
359 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:23:13 ID:zIen5CS20
つ ーか >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだ り ーんだよね。
いい加減コピペした方が見やす い って気づけいてるだろ?
そういうこ と で次のレスからヨロシク。
360 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:25:57 ID:cEPaY4aU0
今回の事故は天災だったと思うけど
遺族の怒りは人に向かうんだろうな
まぁ何言おうが来るべき裁判が
終わるまで責任の所在はわからん
361 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:25:58 ID:HQFJ3Bq+0
362 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:26:19 ID:9RQNUNuX0
>>356 そんなもん、責任逃れするために「想定外でした」っていうしかないだろw
「な〜〜〜〜んにも考えてないし、洪水もみたことないからワカンなかったです」なんて言える分けない
っつーか、女児なんかじゃなくて
無知で無責任な結果、子供を殺してしまった引率者の所へ取材しに行けよ
363 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:27:31 ID:T1m3AyWj0
ブラウザ(専ブラじゃなくても戻る必要など皆無)も使えないのか。
「低い」人基準で社会を動かすのはそろそろやめた方がいいね。
364 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:27:47 ID:pEe3EVMj0
毎日ソース:
>>93>>98 5人だけ橋の下 朝日ソース:とりあえず皆橋の下
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807280136.html 濁流、逃げる子どもをのむ 神戸・都賀川の増水
濁流が、夏休みの川遊びを楽しむ児童らを次々とのみ込んだ。28日に4人が死亡した神戸市灘区の
都賀(とが)川の増水では、コンクリートで固めた「都市型河川」の怖さが浮き彫りになった。
局地的大雨、落雷、突風――。大荒れの天候は近畿各地に深いつめ跡を残した。
午後1時すぎ、日差しが照りつけ、都賀川の遊歩道では、家族連れなど数組が
バーベキューを楽しんでいた。
水深は子どもの向こうずねあたりだった。近くの「六甲学童保育所どんぐりクラブ」の子どもたちは
カニを探したり、水の中を歩いたりしてはしゃいでいた。小学生18人と高校生1人の計19人を、
女性指導員2人とボランティアの男子大学生1人が引率していた。この川辺がいつもの遊び場だった。
午後2時半ごろ、小雨が降り出した。子どもたちは雨宿りをしようと、篠原橋の下に集まりだした。
大学生と子ども3人は、川下へ歩いており、別行動だった。橋の下に集合したころ、激しい稲光が光った。
雨脚が一気に強くなり、橋の下を強風が吹き抜けた。水位はまだ、ひざより下だった。
「みんな川から上がろう」。危険を感じた指導員が大声で呼び掛け、橋のすぐ北側にある
スーパーマーケットに避難することにした。子どもたちは川の西岸の遊歩道を北に向かって走った。
雨が激しく、目も開けていられない。前を走る子どもが、後ろに向かって「急げ」と叫んだ。
高学年の子どもが低学年の子どもの手を引いた。亡くなった泉谷(いずたに・
るきや)瑠希也さん(10)と河合玲緒(れお)さん(12)は後ろの方にいた。
近所の人なら分かってたんじゃね?引率者が他の地域の人間だったとか
366 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:28:39 ID:c9fbJQ2e0
「友達の背中を押してしまった・・・」
367 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:30:25 ID:T1m3AyWj0
368 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:33:03 ID:pEe3EVMj0
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807280136_01.html >>364の続き
大半がスーパーすぐ横のスロープに着いたころ、濁流が突然、押し寄せた。
指導員の一人が流れにのまれ、自力ではい上がった。だが、後ろにいた子どもが
「れおが流された」と叫んだ。濁流がうねる。女児が「るー君も流された」と泣きじゃくった。
事情を聴いたスーパーの従業員が110番通報した。指導員の一人は、
店内で泣きながら頭を抱え込んでしゃがみ込んだ。
篠原橋から南へ約80メートル。新都賀川橋南詰めにある神戸市立灘区民ホールの
男性職員(60)が異変に気づいて外に出ると、川の下から親子3人が助けを求めて
上がってきた。幼稚園くらいの女の子と小学校低学年くらいの男の子、若い父親だった。
父親は裸足で両手足は擦り傷だらけで、「津波のような水が押し寄せてきた。
自転車も流された。子どもを助けるのが精いっぱいだった」と語ったという。
子ども2人もずぶぬれで「寒い、寒い」と震えていた。
新都賀川橋で耐震補強の工事をしていた大阪府吹田市の建設業、
能勢文夫さん(49)は濁流に押し流されまいと、橋脚にしがみついた。
激しい流れに身動きがとれず、約20分後、橋の上からはしごが
下ろされてようやく救助された。「いっきに水が増えた。本当に死ぬかと思った。
水の恐ろしさを思い知った」とやつれきった表情で話した。
灘区の会社員今野浩之さん(40)は午後2時半ごろ、都賀川河口の都賀川大橋付近で、
少年2人の救助を手伝った。一緒に会社を飛び出した男性らが長さ約5メートルの
ロープ2本を川に投げ入れた。おぼれかけていた少年がロープの端をつかみ、
5人がかりで引き上げた。ひざを擦りむくなど軽いけがをしていたが、意識はあった。
自転車で塾から帰る途中、鉄砲水が正面から来て流されたという。
大雨被害の中心は28日午後には近畿地方に移った。
369 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:33:23 ID:xYknwjNz0
370 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:33:26 ID:jvRDx3Ey0
放水路の川底に公園ですか
自然をなめすぎです
371 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:34:24 ID:cEPaY4aU0
>>362 無知で無責任だったかどうか決めるのは
おまえの判断じゃないから安心して寝てろw
372 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:37:14 ID:T1m3AyWj0
>午後1時すぎ、日差しが照りつけ、
>午後2時半ごろ、小雨が降り出した。
午後1時半〜2時頃、雨がまだ降る前から、摩耶山の上空は「真っ黒」だった。
摩耶山はまさに都賀川(正確にはソマヤ川)の源流。
地元の人ならあれを見ただけで河床からあがるもんだよ。
こういう悲惨な話でも無理やり美談にしたがるマスコミや2chねらーは
狂ってるとしかいえない
374 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:38:33 ID:pEe3EVMj0
橋の下の雨宿り、逃げ遅れの原因? 神戸水害、4人死亡
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807290093.html 神戸市灘区の都賀川が増水して10人以上が流されたり、川に取り残されたりし、
4人が死亡した事故で、流された人のうち少なくとも5人は一時、雷雨を避けようと
橋の下に避難していた。この後、予期せぬ、あっという間の増水で被害にあった。
橋の下で雨宿りするうち、増水のため逃げ遅れたケースは今月に入って
神戸市内の別の川でも起きていた。専門家は、降雨時は川から素早く避難するよう呼びかけている。
児童2人が亡くなった六甲学童保育所どんぐりクラブ(灘区)は児童生徒19人、
大人3人で川遊びをしていた。28日午後2時半ごろ、空が暗くなったため、
指導員が児童らに川から上がるよう指示。いったん北側の篠原橋の下に避難した。
「雷が鳴って子どもたちが怖がり、危険だと思って屋根のある所に避難した」(同クラブ)という。
数分後、川の水量が増加したため、さらに遊歩道を約70メートル北へ走って
川から上がるための階段に向かった。このわずかな間に、水かさが
身長約150センチの60代の女性指導員の肩あたりまで急激に上がった。
40代の女性指導員が一時的に川に流され、自力ではい上がったが、
2人の児童がいなくなっていた。
同じ頃、約1キロ下流の国道43号付近でも、釣りをしていた小学6年生の男児2人が、
雨のため橋の下に避難した。小雨になったと判断し、その場から自転車で北へ向かおうとしたところ、
上流から大量の水が押し寄せ、自転車ごと流れにのまれた。河口の都賀川大橋付近まで流されたが、
堤防のくぼみに手を引っ掛けてしがみつき、近所の男性会社員らが投げ入れた
ロープをつかんで引き上げられた。幸い、ひざを擦りむくなど、軽いけがで済んだ。
375 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:38:40 ID:/zrBZxAb0
ばぐ太 このタイトルはふざけすぎだろ 子供の心に一生消えないトラウマを作りたいのか
もっと当事者達の気持ちを考えたタイトルをつけろ 無神経すぎるぞ
376 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:39:26 ID:T1m3AyWj0
「親水公園」は国家賠償法第2条の対象かなぁ?
377 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:41:58 ID:/JB+nhEJ0
晴天の相模川ですら流されて危険だと思うのに、
大雨が降る中の都賀川なんて流されない訳無いだろう。
378 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:42:54 ID:OYE5I3u80
タイタニックのようだな
379 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:42:55 ID:ZdBiF1g60
学童保育が悪い
380 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:44:30 ID:T1m3AyWj0
小説書けそうな話だ。
「あれから5年、トラウマに悩む少女の枕元に少年が現れる。心温まる…(反吐の出る文句に書く気が失せた)
それで印税儲けるとはいい度胸だよな。作家の元に怒りで目が血走った灘区民10万人が参ります。
381 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:44:43 ID:XNxcuHpE0
富山在住だが
小矢部川の水位上昇は確かに酷かった
河川敷に止めてあった車がのきなみ流されてたからな
単なる水没で済んでない辺りに驚いた
382 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:45:21 ID:pLr6EnWm0
>>362 たった3人で19人全員の命を守れってのが無理がある
引率者にもミスはあったかもしれないが責任を押し付けるべきじゃない思う
実際自分がその場にいたら、やっぱり川が増水するかもなんて考えは出ないかもしれない
川にしょっちゅう触れ合ってる人じゃないと雨宿りをしちゃうんじゃないかと思う
これ先生とか責任取らされるんだよな・・・うぅうう
384 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:47:00 ID:ZdBiF1g60
自分が引率者だったら
雨に濡れながらでも川から出て雨宿りするけどなぁ
川に居る限り安心できないよ
385 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:50:10 ID:T1m3AyWj0
>>384 さっさとグルメシティに避難すればよかったんだ。
何も買わないと悪いと思うのならとりあえず、トップバリュの78円麦茶1本ずつ買い与えて飲ませておけばよかったんだよ。
死亡事故現場の前のスーパーという汚名をかぶせるのよりはマシだ。
386 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:50:13 ID:9RQNUNuX0
>>382 3人しかいないのに、そもそも川へなんか連れてくなって話だ
387 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:50:37 ID:MhdmLZCi0
388 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:53:49 ID:WypIX9Vc0
橋の下に避難なんてもってのほかだってことだな
橋下を非難するのは問題ないのにね
389 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:54:19 ID:H2kqqEmG0
同じ神戸の人間なんですけど、当日の2時位からどす黒い雲が次々集まって
来て、誰の目で見ても「もうすぐ凄い大雨か雷が落ちる」とわかった。
大地震の前にカエルが逃げ出した・・・とかよく聞くが、
人間も動物であり、危機回避能力がある。
あのどす黒い雲を見たら、まだ雨が降ってなくてもすぐ川遊びを回避す
るべき。これは明らかに引率者の責任でしょ。
もし、国を訴えたら(しないと思うが)
反対に「恐喝」で訴え返したい神戸市民です。
390 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:54:32 ID:b7tjLV1V0
>355
正解。
100年に一回の凄い雨を想定して川から2メートル以上上にある道まで水が溢れないようにと
神戸市や都賀川守る会、西郷連合会、連合自治会などが話し合って12億5千万円かけて10年かけて
平成18年に今の親水公園のように工事した。誰も反対しなかったのか。見た目は良くなってるが
工事や計画に欠陥や不備があると思う。たぶん談合があったり反対者には金やおいしい思いした
奴からプレッシャーあったりしたんやろな。大金かけて良くしたつもりでも5人死者が出たら
この工事が間違ってたということやろ、工事する前の川じゃ簡単に川まで降りれないし降りたら
危ないから降りてはダメって言われてたから洪水になってもこんな事故はおきてない。
ジャブジャブ池みたいなものは他地域にもあるけど
親水というのは、上流から流れてくる川じゃなくてもいいわけで
結果的には構造も危なかったと思う
結果的に他人の子供を危険にさらすような施設、イベントを
なぜか思いつく人間はたくさんいるな
392 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:57:58 ID:T1m3AyWj0
>>389 恐喝って(苦笑)
無知無学な上に自身の狭量な世界観で凝り固まったあなたみたいな人に説明するのは難しいし、そんな義務もないが、この場合、河川管理責任者である県、親水公園を管理していた市は必ず被告になる。
393 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:00:17 ID:T1m3AyWj0
>>390 親水公園の行く末がとても楽しみだが、その前にただ一つイイタイコトがある。
JR線のアンダーパスなんとかせえや。
394 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:04:10 ID:H53q2vm2O
トラウマになるだろうな……
395 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:04:25 ID:Jnjtp4bl0
>>389 だから川から上がって橋の下に避難したようですが。
396 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:05:27 ID:9RQNUNuX0
>>389 直に親水公園を作ってる時点で、訴えられてもしょうがないと思うけど・・・・
普通の河川や溜池で、「人が入らない」ことを前提にしてる場所で事故が起きても
なんだかんだ言って訴えられる世の中なのに
見た目で大きい排水溝にしか感じられないような場所なのに「親水公園」ってアホか。
397 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:05:47 ID:mPZIu9df0
公園の水遊び場だって溺れたりしないか気を使うのに川にこの人数で引率ってのが
まず軽率すぎたね。
でも大雨で橋の下に入っちゃうのは大方の人が判断しちゃうところだろ。
398 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:05:47 ID:cEPaY4aU0
自分だったらって前程で責めるやつの多さにビックリしたw
こゆやつのいる職場って間違いなくギスギスしてんだよね・・・w
子供がいたら、まず暴力ふるってるね
いないのならそれは素晴らしい事だw
しかし、幅狭くてコンクリートぎちぎちで
本当に余裕なさそうな川だね
自分だったら鉄砲水を予見できただろうか?
人の行動を批判するのは簡単ですね。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
401 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:09:18 ID:9RQNUNuX0
>>391 「溜まった水の親水公園だと、水質の汚れが心配」
「かと言って入れ替えるほどの水道代も心配」
「川につくれば水も入れ替わるし、水道代も心配ない」
「コレは自然と触れ合えてとてもよい案!!」
このくらいの意識でしか設計してないんだよ
んで、設計した人の中では「水害」ってのはあくまでも計算上の水害。
402 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:09:33 ID:WypIX9Vc0
無知であったのか危機感が足りなかったのかは分からないが
引率者が悪いって言うのはさすがにちょっと可哀そうだな
いまさら誰に言われなくてもこの人が一番後悔してるだろうよ
ただ亡くなった子供達の親御さんにしたら
そうは割り切れんかもしれんなぁ…
なんか悪人がいない事件って切なくなるわ
404 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:10:18 ID:cEPaY4aU0
406 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:12:05 ID:Jnjtp4bl0
>>405 だからその後階段に向かって走ったんだよ。
407 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:12:10 ID:Vz4svWpf0
やっぱり引率者の考えが甘かったとしか思えないな。
少しでも雨の可能性があったらまずそんな場所には行ってはいけない。
やむを得ず行く場合は天候が怪しくなってきた時点でさっさと川から離れる。
単純なことなんだけどな。
しかしながらそれ以上にあの親水公園のつくりはどうかと思うわ。
408 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:15:30 ID:vOpimZ+h0
神様、この子の友達返してください。
ひきこもり1万人と引き換えで良いです。
409 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:17:17 ID:pEe3EVMj0
>>400 この人たちの死を無駄にしないように
雨が降ったら川から離れる、中洲も河原も河川敷も橋の下の雨宿りもだめ
とにかく面倒だろうがなんだろうが川から離れようということを
心にとめておきましょう
410 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:18:12 ID:jvRDx3Ey0
川から水が溢れ出た訳じゃないんだし、想定内の増水でしょ
公
412 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:21:02 ID:om39F7LE0
>406
その判断が間違ってたってことだろ
橋の下なんかで時間をつぶしてたから逃げるチャンスを逃がしてしまった
413 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:22:22 ID:H2kqqEmG0
最近なにかとすぐに「訴え」てばかりで、リスクの高い産婦人科の先生
が、「安全に産んで当たり前」「何かあったら医者のせい」の風潮に
なり、産婦人科の先生がどんどん減っている。
もちろん工事をした方も悪いが、自己責任も多大にあると思う。
もちろん自己責任がなければ訴えたらいいと思うが。
414 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:23:56 ID:WypIX9Vc0
原因はシランが
ここ数年で風と雨のパワーが
これまでと比較にならんほど増大してる
事故の多さをみれば一目瞭然
ひと昔前の安全常識を根底から見直すべき
のこり22人が気になるんだが・・・探してないのかとかおもってしまう。
416 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:24:39 ID:WlLgkWP30
29歳といえば女盛りだろうに
もったいないね
417 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:28:07 ID:Jnjtp4bl0
>>412 時間を潰してたんじゃない。
子供たちが雷に怯えて橋の下から動かなくなったんだよ。
なんだ障害児か・・・
名前もDQNだし、どうでもいいや。
419 :
名無し@九周年:2008/07/30(水) 17:33:27 ID:mCIoBEnZO
420 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:35:38 ID:9RQNUNuX0
>>415 4人の他は助かったってことじゃないの?w
ってか、バッグだけ見つかった男性はどうなったんだろう?
所在の確認は出来たのだろうか?まだ不明のままなのか?
421 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:38:08 ID:NsJiT/lg0
>>417 子供たちの言うとおりにしか動けないのに引率者?www
怯えた子供たちを誘導できない大人は人殺しじゃん
自分は助かってるんだろ?地獄だよな。
自分の判断力の無さに涙目・・・
423 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:47:41 ID:Jnjtp4bl0
>>421 それを頑張って説得して70m北の階段まで走らせたんだよ。
そのわずかな間に、ひざ下だった水位が肩のところまできて、
指導員も流されたんだよ。
スーパーで泣き崩れたって・・・・
自分だけが助かろうなんて思ってなかったはずだよ・・・・
424 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:48:49 ID:9RQNUNuX0
425 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:52:00 ID:SLB6mMI50
最近の名前はふりがな無いと読めないから困るw
426 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:52:38 ID:cEPaY4aU0
5人も死ぬ川の環境が異常って考えるだろ・・・w
この豪雨でそんだけ犠牲者出した河川が他にある?
427 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:53:44 ID:9RQNUNuX0
>>423 それ以前に、3人で19人もの子供を川に連れて行くなっての
後悔先に立たずなんてレベルじゃないだろ
自分は児童19人中流されたのが2人(非情な言い方だけど2人だけで済んだ)の事実
引率者も一人流されて亡くなっている事、また、他の引率者も濁流の中から自力で這い
上がって辛うじて助かっている点(最後には子供を上へ放り投げて助けたとの証言もある)
少なくとも自分の命も危ない状況で身を挺して子供達を救おうとした努力は評価すべき
であると考えます。(立場上当然だとおっしゃる方もいるでしょうが、命の境目でそれが
出来るのは大変な事です)
また判断時間があまりに短かった事(天候異変に気付いてから濁流に呑まれるまで10分程度)
普段、危険性の少ない場所であった事も加味して、児童の死の全責任を引率者の判断ミスと
決めつけるのは酷だと考えております。
川で遊ぶ
雨が降る
橋の下に避難
強く雨が振る
川から上がる。
人間はこのように行動する。
橋のそばに階段を造っておけばよかった。
人間の行動を見越して設計しましょう。
430 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:00:47 ID:cEPaY4aU0
>>427 おれはそれが正論だと思うが
現状でそれは日常では無い
遠足行くって聞いて
マンツーマンで児童を連れて行くと
思う親もいねーだろうし
不安に思ったら行かせなければいい
431 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:04:18 ID:/NXGnKa+0
で国と兵庫の河川土木は誰も責任取らないんだろ
役人は天国だね
>>428 川が氾濫するのは想定の範囲内でございますよ
想定の範囲外というのは、せめて銀行のATMから熊が出たくらいでないと(実際ウチの県でありましたが)
433 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:08:26 ID:GBeppvfd0
>>431 公務員、議員、経団連理事は違法行為でも責任を問われません。
>>430 学童保育がなんの為にあるかも理解して下さい。
特に夏休みの学童保育には特殊な事情がある事も考慮すべきです。
親が共働きで子供を学童保育に預けるしか無い場合、本来なら夏休みで
家で過ごせる筈の子供にとっては、夏休みまで学童保育へ行かされるの
をぐずる子供も多いのです。
そんな時に楽しみになるのが、遠足やこういった野外での遊びなのです。
だからこの時期の学童保育は外へ連れ出す事も多いのですよ。
これは親も承知の筈です。
>>432 ところでこれからは
「ATMから熊が出るかも!」って対策して行動するの?
引率非難派(慎重派?)としては。
>>432 あれほどの短時間での氾濫は想定外と言って良いかと思いますが?
438 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:15:26 ID:AG+MAMAoO
急に雨が降る様な状況で、橋の下に避難するか?橋の下だけは避けるだろ?普通。
439 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:15:53 ID:om39F7LE0
だから、「氾濫」はしてないっつーの
氾濫というのは、堤防から水が溢れ出して洪水になること
今回のケースでは増水の速度は確かに速かったが、堤防の内側だけで収まってるんだから
通常の増水の範囲内
440 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:18:10 ID:jvRDx3Ey0
遊歩道を川底に作った設計ミスだろ
日常的に入り込ませちゃいけない場所だよな
442 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:21:00 ID:b7tjLV1V0
高い金かけてあのような形に工事した行政側は、想定内。親水公園を利用する側は、想定外の雨。
443 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:21:34 ID:cEPaY4aU0
>>434 論点を理解してくれ
「外出して 引率者3人で 19人の子供の保護」
これが可能か否か?
無理、絶対無理
学童保育の目的は関係無い
現状がどうなっていて
親がそれをどう判断したかの責任は無視?
444 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:23:27 ID:xYknwjNz0
>>427 過去にも起こってる。
川が氾濫(水が溢れないように)に作ってある治水川。
兵庫県河川整備課は「特異なほどの急流河川」と認めている。
それに土木事務所は午後に雨が降るので増水警戒を出しる。
夏休みの学童保育の事情については、この辺の親側の声も読んでやって下さい。
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1191213937/792-797 夏休みの学童保育にはこんな事情もあるんです。
>>438 急だからこそ近場で雨宿り出来る場所へ避難したのでしょう。
雷も鳴っていたのですから、それに脅える子供をまずは近場で雨を
避けられる場所に避難させるのは、それこそ普通な判断だと思いますが。
だんだん雲行きが怪しくなって来て天候が荒れそうなら、橋下に一時
避難などに一時せず、それこそ水遊びを中止して川から引上げた筈です。
川の変化があまりに急激だった事が悲劇につながった第一原因だと思います。
地元民だけど
この川確かに見た目きれいになって、子供とかもよく遊んでいるのをみかけた
あの浅瀬の川をつくったってことは、市や自治体も「ここは水遊びする場所」と認めてるようなもんだと思う
夏休みだし子供も多かった
うちの姪っ子や甥っ子も遊びに来たときはあの川で遊んだりもしてた
確かに付き添ってた人間の判断も悪いが、あんなふうにあの川を仕立てた自治体にも問題あると思うよ
447 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:33:34 ID:7wg5Jv3d0
>手を離してしまった。
この拭い去ることの出来ない罪悪感をバネに色白の内向的なエロい女になって欲しい!
増水とはちょっと違うけど、先週の鉄腕DASHは、
川での水難への対処が紹介されていてよかったな
登校日に子供にみせたいぐらいだ。
日テレは小学校向けにネットで配信するぐらいしてもいいかも
449 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:37:10 ID:TV8pBcaO0
>>445 なんで雨が避けられるってだけで川底の橋の下に潜るのか、
その感覚がわからない人にはわからないんだよ…
450 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:39:12 ID:cEPaY4aU0
>>445 事故は事情を聞いてくれないよ・・・
親が子供を預ける危険性
(子供が無事に帰ってくる確率)
を、どう考えているのか?
そのリスクを理解した上で預けているのか?
(ちなみに、オレは引率擁護派だからね)
>>446 結果論としてはそうなんだけどね
震災時には水不足で困って、あの川を使おうとしたのだけれど
どぶ川過ぎて使い物にならなかった。
で、親水工事で非常時にも利用することが出来、人を呼び寄せて
川を大事にしようって事で綺麗になって遊べるようになったんだよ
川から人の足が遠のけば再びドブ川に逆戻りだしね
どうしたらいいんだろうね
452 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:41:20 ID:ookfDBrz0
453 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:44:57 ID:Jnjtp4bl0
>>449 子供が雷を怖がって橋の下から動かなくなった、
ってことが
橋の下で雨を避けてたって理解してしまう人たちだからね。
>>449 その感覚がわからないと言う感覚が何時ころから存在したのかが問題だ。
455 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:46:41 ID:dIycMcSX0
宅間のときも7歳の女の子に対して
「お友達が目の前で刺されたのに友達を見捨てて逃げた」って報道があったよ。
7歳女児に友達を見捨てずに宅間と戦えと言うんかい…。
456 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:47:19 ID:jvRDx3Ey0
>>499 遊歩道歩いてるんだから、川底って認識無いだろ
歩道の上に雨しのげる場所があれば
そこへ避難するのは常識の範囲だろ
457 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:48:02 ID:WdWQw0ic0
458 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:49:35 ID:Vy143q04O
まあ結果論で他者をバッシングするのは
裁判官ぐらい
460 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:52:39 ID:BqILIvz80
子供も含めて5人以上も日本人が亡くなってんのにトップニュースにならないのは何故だ?
死人も出てない事故を優先報道する理由を知りたい!
461 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:03:23 ID:b4nL+dhU0
玄倉川と言い、今回のことと言い、
この時期の風物詩になりましたね。
長い間、水の中に立ってると分かるんですが、
筋肉が収縮してくるんですよ。
「つる感じ」って言えば分かりやすいでしょう。
すると、足に力が入らなくなります。
そうして流されるんですね。足がつってるから
流れが穏やかな場所に来ても泳ぐことも思うようにできません。
気も動転してますから、もがくだけになるんですね。
大量の水を飲めば、気も萎えてきます。
生きる気力を失い、溺死するわけです。
天気が急変する時期は、川なんかで遊ばないことですよ。
462 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:03:35 ID:Cg0V0xM10
>>456 両側の護岸や橋を見て河川敷だという認識が無いのも問題だよな・・・
河川敷は増水すれば水の底になるんだから。
463 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:04:11 ID:mqU1qpHR0
重たくなって手を離した子供の責任追及はまだですか?
464 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:06:22 ID:Cg0V0xM10
>>463 で責任を追求されるに値する義務って何?
465 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:09:22 ID:fYwc5mAsO
るきや(笑)
れお(笑)
こころ(笑)
DQN名は短命ってのは本当だな
466 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:14:06 ID:YplvZLlp0
>>443 学校の遠足なんか、ほとんど担任の先生1人で、クラス全員の面倒を見てるぞ。
たとえ小学校の低学年であっても。3人で19人引率なら、まだましな方だろ。
>>455 俺は手を離した女は悪くない派だけど、
その例えはズレてる・・・。
>>466 それは健常者のみで障害持った子には必ず引率つけるぞ
しかも事前に周到な下準備はするし、学童みたいに頻繁にはいかないよ
470 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:21:57 ID:cEPaY4aU0
>>466 ましだね、だから?
>>450 のリスク管理の話と
どう関係が?
預ける側の責任について語ってよ
あと、朝日記事の絵を見ると、橋下から逃げようとした階段の位置が上流側で、押し寄せる水へ向かって行く格好ですね。
児童19人中2人だけが流された事から、全員が階段に上がれるまでほんの数十秒の僅かな時間差だったと思います。
もし階段が下流側にあって押し寄せる水と反対方向へ走っていったら間一髪で助かったケースかもしれません。
その点でも非常に不運な事故だったと思います。
>>470 子供が無事帰ってくる確率はどうやって出すの?
極端な話だけど、引率が一人につき一人ついているからといって「確実に」事故が防げるわけじゃないよな?
そういうのも含めて計算式キボン
ちなみに、この学童のこの事件で「子供が無事帰ってくる確率」はどの程度?
473 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:31:25 ID:jvRDx3Ey0
>>642 普通はそうだよね
危険な場所を親子の遊び場として
紹介している神戸市にも問題有るよね
474 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:36:32 ID:VeG1fZG70
>>286 知り合いにもいたよ。 リスク管理の出来ないバカ教師。
そいつは、プールで泳ぐのと、川で泳ぐのと、海で泳ぐことを「似たようなこと」
で片付けていたな。
泳ぐと言う意味では同じだが、3つの行為のリスクには明確な差があることを
説明して、海や川に行くならそれに見合う準備や、引率の数を増やすなどの
対応が必要だと教えた。
結局、引率を増やせなくてプールに行くことになったのだが、当初の計画で
川に行ってたら、絶対に事故を起こしていたな。
475 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:37:58 ID:cEPaY4aU0
>>472 確率とは言ったけど
細かい数値出す数式は勝手に開発してくれ
まぁでも、橋の下で雨宿りとか、ありえないよね。
子供の頃を思い出しても、まっさきに川から離れるけど。
>>469 自分が小学校の時も、野外実習や近場の遠足の時は40人一クラスで引率は担任教師1人は普通でしたね。
特殊学級の子らと一緒になった事もありましたが、そっちは生徒5人で引率の先生は1人だったと思います。
実際、児童5〜6人に引率者1人っては常識的な数字です。
この事故とは関係ありませんが、小学校の頃でしたが特殊学級の子達には非情に辛く当たりました。
今でも当時思い出すだけで胸が痛みます。
478 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:44:25 ID:Kwgx/fYZ0
何でマスコミは、こんなニュース流すんだ?
死んだ子供のプライバシーさらして何が楽しいんだ?
親にDQN名付けられたのは、この子たちの罪じゃ
ないのに。
犯罪の加害者は隠して、被害者を晒すのは、マスコミが
加害者側に荷担してるんだろうから、マスコミの利益に
なってるんだろう。
被害者を晒すのも、マスコミが加害者側に立ってると考
えれば、将来の恐喝に役に立つ行為といえる。
まあ、マスコミの行動は、反吐が出るような酷さだ。
それが今度は何だ、9歳の子を捕まえて、助けられな
かった責めを、この子に、社会的に負わせるのか?
人の世界には、やっちゃいけないことがあるんだぞ。
そんな判断も、マスコミは出来ないのか! どアホ!
>>475 いや、お前なりの数式でいいんだけど?
まさか数式も無い、確率も出せないのに、赤の他人にそれを求めるなんてバカなことしてないよな?
480 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:47:32 ID:LaWPrRan0
神戸で26人もいれば何人かはBが混じってるだろ
めでたいことだ
>>466 遠足で川遊びとかした覚えない。すくなくとも私はね
雷が怖いから橋の下に、とか何とか関係なく川に連れてったのがまずい
そんで何の対策もなく親水公園にした自治体か何かはアホ
482 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:50:20 ID:cEPaY4aU0
>>479 極端な仮定するけど
大統領を1000人で守ったが守りきれませんでした
大統領を1人で守ったが守りきれませんでした
だと事故が起こったときの
納得度が全く違うだろ?
事故を100%防ぐのは無理
483 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:55:38 ID:cEPaY4aU0
>>479 どんな管理されてるのか知った上で預けてるのに
想定外の事態が起こって引率責めるのは筋違いって言いたいんだよ
484 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:57:21 ID:VeG1fZG70
>>389 > 同じ神戸の人間なんですけど、当日の2時位からどす黒い雲が次々集まって
> 来て、誰の目で見ても「もうすぐ凄い大雨か雷が落ちる」とわかった。
そのとおり。
普段と変わらない雨が降ったのに、予測不能の増水がきたのではない。
明らかに異常な雨雲が前から出ていたし、降り始めてからの雨量も尋常じゃなかった。
増水は予見できなかったわけじゃない。
素人目にも分かる、異常な天候の兆候はいくらでもあったのだ。
しかしここで引率の先生を無罪放免にしておかないと、医療崩壊と同じ現象が起きるぞ。
486 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:59:12 ID:jB9XU4E80
女児(9)が気に病むことはないよ。DQNネームの法則には誰も逆らうことはできないのさ。
>>484 だいぶ、事故後の情報から来る補正が入っているねえ
遺族には本当に申し訳ないけど
あの映像見ると誰も責められない・・・
でも引率者か自治体の責任になるんだろうな・・
489 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:06:25 ID:IbEsPkeqO
大雨くるんがわかったとか、こうなることくらいわかるだろとか、あとで言うんなら、気付いた奴が屁理屈言う前に注意しに走り回れ!
490 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:06:26 ID:om39F7LE0
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807280136.html 午後2時半ごろ、小雨が降り出した。子どもたちは雨宿りをしようと、篠原橋の下に集まりだした。
大学生と子ども3人は、川下へ歩いており、別行動だった。橋の下に集合したころ、激しい稲光が
光った。雨脚が一気に強くなり、橋の下を強風が吹き抜けた。水位はまだ、ひざより下だった。
「みんな川から上がろう」。危険を感じた指導員が大声で呼び掛け、橋のすぐ北側にある
スーパーマーケットに避難することにした。子どもたちは川の西岸の遊歩道を北に向かって走った。
----
この記事見た限りでは、雨が降ってきた時点でも水の中にいたらしいね
「水位はまだ、ひざより下だった」そうだから
>>483 あぁ、ただの「自己責任厨」だったのか
何でもかんでも「自己責任」って言葉使って個人責めてる俺ってマスコミとはちょっと違うぜ!カコイイ!ってだけ
企業(この場合学童)側には企業の「責任」っつーのがあってな
問題がおきた場合、当然ながらそれを責められるんだわ
今回の引率の判断にミスがあったかどうか、俺はよくわからんし、上でも書いたとおり
子供たちが遊びやすい環境をつくった自治体の責任もあると思うんだが
「預けた側」の責任も「預けられた側」の責任も普通はあるんだよ、普通は
492 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:08:56 ID:PdjQw6kF0
取材した記者アホだろ
どんぐりクラブって何?
12歳なのに保育園にいるの?
494 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:13:41 ID:cEPaY4aU0
>>491 >>483の発言を少し訂正しとく
引率ばかり責めるなと言いたい
他はそのとーりだと思うけど?
あなたは何か言いたいわけ?
>>494 お前のほうが何を言いたいのかわからん
自分のレスよみなおしてみ
「引率を擁護してる」レスまで噛み付いて、親の責任云々ホザいてるのはお前だぞ?
で、後になって「引率ばかりを責めるな」って意味わからんだろ?
496 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:24:34 ID:Paqf+AVe0
>>456 不思議だよね。
常識で考えると両側護岸なんだから川底に遊歩道があっても
護岸まで水が来ると思うと思うんだよ。
このスレ見ても、その時水が流れているところだけしか川と思えない人がけっこう居て驚く。
雨降っていても中州にキャンプ張っちゃうのもこういう人たちじゃないかと思う。
497 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:32:31 ID:cEPaY4aU0
>>495 読み返してきたけど
引率を擁護してる人にレスしたのは
>>434だけだったと思うが
>>427へのレスを見て筋違いなことを
レスってきたから親の責任は無視するのか?
とは言ってるなぁ
「引率ばかり責めるなと言いたい」
って主張はどこか筋が通っていませんでしたか?
498 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:36:19 ID:gx6KNHLz0
心霊スポットとなって、永遠に語られるでしょう。
500 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:42:42 ID:jvRDx3Ey0
>>496 遊歩道ってある程度予見出来る所に普通はあるよ
>>497 あぁ、お前の中じゃ「引率ばかりを責めるな=親が悪い!親の責任だ!!」だったのか
悪ぃな
お前のレス読んだ限りじゃ、引率擁護じゃなく親の責任追及にしか見えんのよ
引率を必死になって擁護したいがために、親攻撃にまわってただけなのか
スマソ
で、そろそろ数式出してくれんか?
お前が言い出したことだろ?
僅か数分で水で溢れるような場所に遊歩道をつける事自体考えられない。
堤防も直角だから直ぐに逃げられないし。
川原みたいなものを作ろうとしたのはわかるけど、あの川は狭すぎる。
503 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:54:14 ID:Paqf+AVe0
>>500 でも写真見る限りどう見ても川底じゃね?
加茂川みたいな川じゃないし。
川狭すぎるね
これは兵庫県の責任大だ
>>502 そうだな。
神戸の町の特性を考えると、海岸線と平行にこういう水場を
作るべきだったな。
でもまあ水に親しむ場所を作りたいという人たちの熱意もあったそうで。
いやはやなんとも。
いろんなミスが重なった感じ。
506 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:57:53 ID:cEPaY4aU0
>>501 親が100%悪いとしか見えない書き方したのは悪かった
ご子息亡くされた親御さん見てたらゴメンなさい
これ以上レスするのは自粛する
507 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:59:30 ID:om39F7LE0
508 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:00:41 ID:jvRDx3Ey0
こんな危険な所で遊んでいたら行政が避難指示出しても
伝わる前に流されてしまうよね
509 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:00:52 ID:0cAJpbix0
手を払った女児はつらいな・・・
510 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:01:55 ID:HfXMQ3is0
鳴海兄ぃちゃぁぁぁぁぁぁぁぁんんん
>>507 神田川沿いのボロアパートに住んでいたときは、
洪水警報のサイレンが鳴ってびびったぞ。
あるところにはあるんだ。
でもなあ、この親水公園は廃止した方がいいような気がするよ。
警報だけで危険は抑えきれない。
512 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:09:27 ID:l0wlpsYl0
なんだ未来のDQNか。
心温まるニュースだ。
513 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:12:40 ID:jvRDx3Ey0
>>511 サイレン付けても意味無いよね
少々の雨でも鳴らしそうだし
サイレン鳴ってもオオカミ少年みたいに
誰も信用しなくなる
514 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:28:07 ID:SXUMtfUv0
いくら現地に雨が降って無くても
大雨洪水警報が出てるのに川で遊ぶのは
無謀すぎだ
普段から気象情報を軽視していたんでしょう
責任は今後追及されるべきです
DQN名の子供が死んだと喜んでレスしてるヤツも
DQNとそんなに変わらん気がする
516 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:39:32 ID:Paqf+AVe0
>>514 学童の引率の責任追及しだすと学童が無くなっちゃうから
追求されないと思うよ。
だからやるなら行政になる。
517 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/07/30(水) 21:41:37 ID:1D8kBUHF0
川遊びを奨励する様な環境を整えながら増水に対応した安全対策が
取られて無かったんだから人災だよ。
518 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:41:47 ID:hfpa0KCb0
519 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:42:43 ID:O1IhiXQL0
排水路はできるだけ早く多くの水を流すのが目的。でもそれはそこにいる人にとっては危険
なこと。だから排水路では遊ばない。排水路に遊び場を作ったのがアホ。
アホはものを作らずにじっとしてなさい。
>>517 そういえばそうだよな
ってなれば、河川整備はしない方向にすすむけど
神戸の川って勾配が大きいので一気にくるのかなあ
10キロくらい東の夙川でも数年前に
いきなりの増水でながされてたなあ
521 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:46:02 ID:jvRDx3Ey0
>>514 公園で遊んでたのだから
河川管理事務所と警察が
パトロールして避難指示とか出すのが
普通でしょ
522 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:47:28 ID:T1m3AyWj0
現地のことちゃんとわかっててコメントしてるヤツ何人いるのかな?
現地を見たら行政の責任が非常に大きいことがよくわかるぞ。
関西のヤツは一回浸水公園、もとい親水公園を見に来い。
阪神の大石駅が一番近い。阪急、JRは華麗にスルーしてる。
コーナンの左手にも親水公園の入り口がある。
仮にああいうことがなければ一発で気に入るはずだが、「これはヒドい!」と絶対に叫ぶはずだ。
コーナン灘大石川店内の「六甲山の夏に乾杯!」というPOPにはさすがに敵わないが。
何とゲートと呼べるものが全くない。
洪水時にも入り放題。
523 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:50:11 ID:Paqf+AVe0
>>522 いやさすがに洪水時に入って流されたら自己責任でしょ?毎年いるけど。
普通の河川敷に運動場やら作ってる川でも、ゲートとか無いよ。
>流された5人のうち、亡くなった河合玲緒(れお)さん(12)と
>泉谷瑠希也(るきや)君(10)は、近くの市立六甲小の
>特別支援学級「なかよし学級」に通っていた。
これっていわゆる特殊学級だよね?
身体的なハンディもあったのではと想像できるな。
525 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/07/30(水) 21:53:44 ID:1D8kBUHF0
>>520 日本で川と触れ合うつうのは命を賭けてする事なんだと思うよ。
其処の遊びの場を設けてるんだから十二分な安全対策を講じるべきだったよ。
526 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:53:55 ID:Jnjtp4bl0
住吉川だったか、雨のときは階段の入口に鎖がかかって入れなくなってたよ。
川の増水が予想されるときは、川の管理者がそうすべきじゃないの?
他の川だって、そういうときは、
「増水の恐れがあるので、至急川から上がってください」
ってパトロールカーからスピーカーで呼びかけがあるはず。
今回はそれも間に合わないくらいの急な増水だったんじゃないの?
>>523 いや、だかららさ、川幅が全然違うでしょ。
堤防だって直角じゃないし、登れるでしょ?
あの神戸の映像見たの?
あんな堤防じゃ階段ある場所からじゃないと登れないし、
川幅も狭く、増水するスピードも速い。
528 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:05:02 ID:caSLdZ+Z0
下流に海が振ってから引き上げようとか行ってる時点で論外。
川の変化というのは上流の天気も込みのことなんだ。
だから上流で雨が降った時点で逃げなければならない。
こんなの川に行きなれてる人なら常識だよ。常識。
引率者は何をやってんだって感じだよ。
行政に責任を押し付けるなんてもっての他だ。
なんで無知な人間のせいで血税を払わなけりゃならない。
結局、無知が人を殺したんだよ。行政のせいじゃない。
無知は死ぬってことが教訓なんだよ。
529 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:07:40 ID:CKCUw3I+0
やっぱ、特殊な名前ってほとんど早死にするんだな。なんか法則あるだろw
530 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:08:06 ID:aR3/eFm30
こんなタイトルをつける意図は何? ほんとうに馬鹿じゃないのか
もう少しタイトルに気を配れよ
当時朝のニュースでも"晴れ"だったし(昼前に確認しても警報は無かった)、実際2時頃まで快晴だったし北に積乱雲が出てきても南の空は晴れていた。
で、いきなりの大雨&これまで経験したことのないような雷。(俺も雨より雷の方が恐かった)
これは想定外の要素もあるんじゃないかな。
「台風近づいてますよー>来ましたよー>雨量が300_超えましたよー>警報出しましたよー」のような
時間的・機会的余裕があるケースと同列に語るのは酷かと。
532 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:11:33 ID:caSLdZ+Z0
>>522 どんだけ行政に甘ったれてんだよ。雨の日の川は危ない。
そんなこともわからんからこうなったんだろ。人間は自然と生きてるんだぞ。
>>527 川幅が狭いならいっそう警戒してしかるべきだろ。自己責任だ。言訳無用。同情無用。
無知で危機管理ができない人間が死ぬべくして死んだ。それだけで自業自得。
当人が勝手に増水の恐れがある川におりていったんだ。
やはりなんといおうと自然を舐めすぎたんだよ。
こういうことは今後の教訓にしなけりゃダメ。
山川海に行くときは、絶対に舐めてはいけないし無知でもいけないってことだ。
534 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:19:27 ID:qMY4Ufz00
泉谷瑠希也 くんが死んだのは女児(9つ)が手を離したせい
泉谷瑠希也 くんが死んだのは女児(9つ)が手を離したせい
泉谷瑠希也 くんが死んだのは女児(9つ)が手を離したせい
女児(9つ)が助かったのは泉谷瑠希也 くんの手を離したから
女児(9つ)が助かったのは泉谷瑠希也 くんの手を離したから
女児(9つ)が助かったのは泉谷瑠希也 くんの手を離したから
535 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:20:50 ID:7U2oSyXV0
河口のそばにこんな細い川があるんだ
あと水遊びできるほどキレイなのも偉いな
536 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:22:41 ID:zbRaOD2p0
やーいやーい^^
人殺しー人殺しー^^
でも中学生になったらビッチになってすぐ忘れてヤりまくります^^v
537 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:22:50 ID:ZpKswZbt0
>>534 女児が助かったのは手を放したからだろうけれど、手を放さなかったら2人とも
死んでたぞ。
>>532 頭悪いにも程がある。
>どんだけ行政に甘ったれてんだよ。雨の日の川は危ない。
当時は快晴で「雨の日」じゃなかった。
突然の天候急変が原因で、それまでは「晴れ」てたの。
朝から雨模様だったわけでも警報が出ていた訳でもない。
>>527 >当人が勝手に増水の恐れがある川におりていったんだ。
何度も言うが子供達が川に降りていった時点では増水の恐れは全く「無かった」
それは天候が急変してからであって、しかも僅か10分間の出来事。
だから逃げ遅れた、しかも僅かな差で。
川が増水の恐れがあるのはどんな川でもそうで、それは24時間365日
常に可能性だけならあるんだよ。
じゃあ今後、日本中の全ての川縁を閉鎖していっさい立ち入り禁止にでも
する気か?
539 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:25:59 ID:GZEqeMR00
>>527 神戸の川見た事あんの?
あんな堤防とかいうけど、阪神間の小さな川は全部あんな感じだよ。
遊歩道がある川も無い川もね。
540 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:26:57 ID:jvRDx3Ey0
排水路の川底に公園作って開放してる事が無謀だろ
管理事務所はなにやってんだ
整備や維持だけが管理じゃないだろ
危機管理もまともに出来ないなら開放なんてするなよ
親方一緒なら道路同様やることも同じだな
どんなに浅くても、浮き輪か、PFD(救命胴衣の安全規格は満たしていないけど十分な性能を
持つ似たようなもの)を着させていれば、例え流されても助かる確率が上がっただろうに。
まあ、邪魔だが。
事前に増水の警戒警報が出ていたなら川遊びさせるのは無謀と言えるけど
今回の場合はあまりに突発過ぎて人災扱いするのはどうかと思う。
しかも地元の人間ですらこんなのは十数年ぶりって言ってるし。
543 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:33:56 ID:56l379T70
近くの住民ですが、一昨日の大雨は、異常なほどの黒い雲で十分予知できた。
雨が降り出す30分も前からね。夜のように室内が真っ暗になったもん。
干していた洗濯物を取り込んで、家中の窓を全部閉めて、外出中の家族全員に
「もうすぐすごい雨が来るよ」と警告のメール送ってもまだ余裕があった。
3年ほど前に、隣の西宮市の夙川(都賀川と条件的に似た)でも、鉄砲水で死人が出た。
護岸されたこの辺りの川が、突如として増水する可能性があることは、みんな知ってる。
他人の子供の命を預かる身としては、あの黒い雲が見えた時点で
川から遠ざかるべきだった。指導員の判断ミスと言われても仕方ない、と思う。
>>522 おまえはニワカのマスコミか。神戸はもともと来るもの拒まず去るもの追わずなんだよ。
しみったれたゲートなんぞいらん。
545 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:35:00 ID:UYKaNla20
事故は自己責任ということで、、、。
増水の警報くらいあってもいいと思うが。
なんでもかんでも管理責任を問うのは自分の首をしめることだと思う。
ひとはすぐに川で溺れて死ぬ。というだけのことだろ?
当たり前じゃあないか。
546 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:37:22 ID:f4jJGsuk0
もともとも何も、神戸なんて勝海舟が海軍教習所作るまで単なる漁村じゃねえか。
なにがニワカだ。気取るな田舎もン。
DQNの川流れってやつですねwwww
548 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:44:28 ID:SXUMtfUv0
>>538 朝警報が出てなければ、一日中安全だと思うのか?お前は。
>何度も言うが子供達が川に降りていった時点では増水の恐れは全く「無かった」
大雨洪水警報が出た時点で増水の恐れがあるに決まってるだろ
>川が増水の恐れがあるのはどんな川でもそうで、それは24時間365日
>常に可能性だけならあるんだよ。
>じゃあ今後、日本中の全ての川縁を閉鎖していっさい立ち入り禁止にでも
>する気か?
キチガイってのはお前のことを言うんだろうな。
なんのために天気予報とか気象情報とかがあると思ってるんだ。
自然は親しむ友人ではなくて戦う敵だ。登山に行く度にそう思う。
550 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:46:46 ID:SXUMtfUv0
>>543 たとえば
>>538みたいなキチガイは、そんな天気でも雨が降り出すまで全く気がつかない訳だ。
>「友達が流された」。子供たちは泣きながらそう訴えたという。
スレの大半をしめる、お前らには・・・以下、略
552 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:50:03 ID:Paqf+AVe0
>>548 っていうか前日の天気予報増水の怖れが全く無かった、って言い切れる天気じゃなかったような…
金かけてルールをきつく、利用自由度をSAGEまくって
世の中を馬鹿仕様に変えた方がいいのか、
ある程度のリスクを世の中が納得しながら生活した方がいいのか、どっちがいいんだろう。
553 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:56:13 ID:jvRDx3Ey0
>>550 お前の論法なら、避難指示をしてない行政側の
管理事務所も警察も皆同類だな
554 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:56:54 ID:SXUMtfUv0
>>552 ごめん、俺地元民じゃないからよく判らんが、
>>35によれば
>事故発生が午後2時40分、大雨洪水警報発令が午後1時58分
ということだろ。
大雨洪水警報が出てるのに、その場所で降ってないからといって川遊びするのは馬鹿だろ。
いまどきそんなのを知らせるケータイメールサービスなんてなんぼでもあるんだから、
児童を連れて屋外活動する職員なら、当然チェックしててもおかしくないと思うがね。
555 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:58:38 ID:SXUMtfUv0
556 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:58:45 ID:FbOSlEpE0
>>14 アホな自然愛好家が親水公園を全国に作る運動を何十年も続けていて、
自治体がその話に乗っかってアチコチに作りまくっちゃったから。
昔から川遊びはあくまで非公式なもの、原則として危ないから入っちゃダメなのを
子供も承知で恐る恐る遊ぶものだったのに、公式な遊び場が河原に作られたら
そりゃ無防備に子供は遊ぶよね。
557 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:01:38 ID:Paqf+AVe0
必死に・・・しがみ・・・ついていた・・・のに
ふりほど・・・かれて・・・
いったい、ぼ・・・く・・・は・・・どうなって・・・・?
559 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:04:57 ID:qmBvqxcx0
最近の日本人は自然をなめすぎ。
昔の日本人が持っていた、自然への畏敬の念をすっかり忘れ去ってしまってる。
560 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:05:39 ID:FbOSlEpE0
>>557 私は30代後半だが、この世代の普通の感覚でも親水公園は「正気の沙汰ではない」と思うよ。
リンク先の話に出てくる運動家は結構古くから知られているけど「なんでそんな危険なものを?
自然の怖さ全然わかってない奴だな」ってのが一般的な評価だったと記憶している。
なんか…気の毒な位想像力が欠如してて、自分目線でしか考えられない人がいるのね
誰とは言わないけど…ID:SXUMtfUv0
>>559 コンクリートで固められた川に畏敬の念を持てというのもなあ。
たぶん遊んでいた子供や保護者も、公園の噴水やプールと同じように
安全なものだと勘違いしてしまったんだろうね。
@橋の下で雨宿りする羽目になったのは先生(?)2人と子供3人ぐらい。
A大学生ボランティア1人と子供10数人は別に避難してる。
B俺は現場から数百メートルのところにいたからわかるが、雲行きが怪しくなってから実際に
雨が降り出すまで数分の時間はあった。順調にいけば、川から離れるくらいの時間は十分あったと思う。
C空の暗さは尋常じゃなくて、まあ100人中100人がかなりの豪雨が来ると予想がつくものだった。
仮に鉄砲水とかの知識がなくとも、あの天候で子供たちを屋根のあるところへ避難させない引率者がいるとは思えない。
Cつまり@の一行は何らかの理由で逃げ遅れたのではないか。推測するしかないが、避難することを決めて
子供たちを集めて点呼を取ったところ@の子供たちが見当たらなかったのではないか。
Dで、大学生にAの子供たちの避難場所(ダイエー)への引率を命じ、先生二人は川に残って@の子供を捜した。
Eなんとか@の子供たちを見つけたが、そのころには雨が降り出す。バケツをひっくり返したような豪雨。雷鳴。
Fとりあえず橋の下に隠れて様子を見ようとする。
G増水は思いのほかはやく、橋を出て70m先の階段を目指すも子供は流される。
まあ推測だがこんなところじゃないの。先生を責めるのは酷かなと俺は思う。
564 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:10:36 ID:WlDSbsPD0
おれは行政の不備だったとも引率者が不注意だったとも思わん。
生きているとは死ぬ可能性があることだと思っているおれは、
ただ運が悪かったと思う。
565 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:10:52 ID:fhUWt8mf0
神戸は過去何度も大水害に遭っているわけで
親水公園とか 未だにこんなバカがいるんだな
どんぐりクラブね あの薄気味悪いwww
近くに生長の家、金光教 拉致されたラーメン屋があったり香ばしい地域だのぅ
記事にもあるけど二時半ごろ川から上がるように指示したってのがなあ。
二時前には異様な雲で空は覆われていたよ。
姪伯母も二時半ごろ保育園を出たってことだし、直前に川に入ったてのはなあ。
567 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:13:29 ID:w+xoiYtp0
この川は特に増水がヒドイらしいから監視カメラなり警戒警報できるマイク
なりは必要だったかもな。
>>563 当日だったか翌日のニュースで言ってたけど
天気が悪くなってきたので避難中だったって。
流されたのは避難の列の最後尾の辺りにいた人達だってさ。
折りたたみカサ持たずに出かけて、橋の下で雨宿りっていうのが
施設としてゆるい気はする。
どこか建物まで行くべきだっただろうね。
川がはんらんして、子供が取り残されるのは昔からマンガなんかにも
出てくるし、DQNの川流れ事件もあったし。
なめたらあかん
570 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:19:22 ID:w+xoiYtp0
単なる防災だけではなく、余計な土木工事でもしたんだろ。
自然と親しめる河川なんてテーマでなw
急激な増水が確実な地域での公園のような施設は利権の
臭いプンプンするなw
だいたいつまらんデコレートするとろくなことはない。
>>567 全長1.8kmの川で増水が観測されてから警報出しても間に合いませんがな
572 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:20:01 ID:fhUWt8mf0
>>566 地元紙読んでたら 写真があったけど
2時30分頃もう大洪水だおw
2時10分くらいで足首上がつかるくらいか
それから30分近くまだ遊んでたっつ〜わけで
その神経がわからん
あれだけ異様な曇り空見て何とも思わなかったのが不思議だ
だめだ おらみたいな田舎もんにはわがんねだ
>>569 近くのスーパーに避難途中で、階段を登る為に並んでた後ろの列の人達が流された
574 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:23:26 ID:w+xoiYtp0
>>571 では、なんでそんな所を立入禁止にしなかったんだ?
急激な増水の可能性がある河川なんか普通は入れないようになっているだろ。
575 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:24:38 ID:Sol4TR2X0
じゃあ、
「人が流されることもあります」
って書いて置けばよかったの?
577 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:25:04 ID:SXUMtfUv0
気のせいかも知れんが、こういうのに巻き込まれるのって大人が多くね?
大人って基本的に濡れたくないから、変に雨宿りしたりするだろ。
子供って濡れたりするのを気にせずにさっさとヨソに行くからかな。
578 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:31:56 ID:w+xoiYtp0
>>572 その河川と言うのは大人の引率なしでも入れるだろ。
今回はむしろ引率者がいたからこの程度で済んだのかもしれんよ。
子供には自然の恐さなんてものは判断できるものでもない。
その河川は確か階段のようなものもあったようだが、年齢制限でもあったのか?
危険がわかっていて誰にでも自由に出入りできるような施設にしてあったら
行政の責任は逃れられないよ。
極論すると噴火口に児童公園つくるようなものだよ。
579 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:32:33 ID:Sol4TR2X0
川なんだから、増水したり人が流れたりすることもあるでしょ。
580 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:34:16 ID:w+xoiYtp0
>>579 それは河川の性質や季節によるだろ。
どんな河川でも一様に同程度に危険なわけではない。
581 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:38:21 ID:qmBvqxcx0
大人同士なら、手を放さなければ二人とも流されてしまうということを理解できるからいいが、
子供だから、手を放したから流されてしまったと思うだろうね。
流された友達は女児を恨みながら濁流に飲まれていったんだろうな…
582 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:39:40 ID:AMiODSJd0
583 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:41:19 ID:Sol4TR2X0
行政の責任とか言ってる人は頭がおかしいの?
大雨が降ったのに、にこにこしながら川原に立ってればそりゃ流されるでしょ。
584 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:41:58 ID:257954AW0
>>48 ドラえもん?
現場見たけど川の両サイドが遊歩道みたいになってんだねぇ。
まさかあそこまで酷い増水の仕方するとはって感じ。
585 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:46:13 ID:Jnjtp4bl0
>>543 川の中の子供は、洗濯物のように簡単にとりこめない。
それも何人もいると、あちこち散らばってるのを集めるのも大変。
586 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:48:10 ID:NyPnDvbR0
男の子はすくみあがって動けない女の子の手を取り岸へ向かったんだな
でも寸での所で自分が流されてしまった・・・
そして女の子は十数年後凄腕のレスキュー隊員になるのさ
587 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:50:10 ID:w+xoiYtp0
>>583>>584 その種の河川に遊歩道なんて建設するのがそもそもおかしい。
単なる防災問題だけではなく、そういった施設併設の合理性と
予算の妥当性の両面から当時の関係議員と業者と行政の責任者の
具体名くらいは上げる必要がありそうだな。
河川に遊歩道がある施設はあるが、増水なんて殆どないような小さな河川
と言うより用水路規模程度のものだろ、普通は。
ある程度以上の規模の河川だと土手の上に歩道つくる程度で河川敷に近いところに
遊歩道なんて普通は作らないだろ。
これは増水の多い河川にしても同じだろ。
おかしいなその施設のつくりは。
>>584 雨の時はいつもあんなもんだよ。
台風のときなんか橋げたすれすれまで増水してて怖いよ。
警報出てても会社休めないリーマンは恐る恐る渡ってます。
>>573 そう書いてる所もあるが、
>>1によれば橋の下に誘導、
雨宿りとなっている。情報が錯綜しているね
川の真ん中辺まで子供を出して遊んでいて、雨が降り出してから
川辺の遊歩道に上がったという事らしい
一人でも滑って転べば結構面倒なシチュだと思うけど…
地元の70代のおばあさんの「昔から、雨で急に水かさが増すので
暴れ川と呼ばれている」というコメントあったよ。
公園にした人たちは知ってたのかな
590 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:53:42 ID:qMY4Ufz00
今にも流されそうなゆとりに向かって
へーいへーいゆっとりビビッってるーへいへいへいー♪
って罵声を浴びせてあげたい
591 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:54:15 ID:Sol4TR2X0
雨がふったら川が増水することすら分からない馬鹿が
子供ひきつれてうろうろしてれば、そりゃ死人も出るでしょ。
それを「行政の責任」とかw
>>563 避難させようと子どもを集めて点呼、数人の子どもたちが見当たらなかったので探したのではないか
って、その時点で子どもの監視が出来てないんじゃあ…
>>554 お前は屋外で大雨洪水警報を把握できるのか?
594 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:57:38 ID:w+xoiYtp0
>>588 そんな危険な河川に「どうぞお入りください」とばかり階段や遊歩道が
あれば、子供だけでも平然と入り込み遊ぶわな。
子供だけならもっと悲惨な結果だったかもしれんよ。
つーか、そもそも河川の性質に対して護岸建設の仕方がやはりおかしい。
>>591 馬鹿のプロパガンダはその辺にしとけ。
行政の責任
596 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:58:09 ID:Sol4TR2X0
>>593 屋外にいれば大雨を直接把握できるでしょ。
それなのに、川べりにニコニコしながら立ってれば、これはもう流されても仕方がない。
598 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:02:18 ID:eqzJI8uu0
大雨が降ったら川が増水することにすら思い至らない馬鹿が子供たちを殺しました。
>>596 あー!レスからの推測だけど、君…引きこもりだwww
もうちょっと、外に出てみよう。
せつねえなぁ・・・
601 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:06:59 ID:eqzJI8uu0
>>599 アウトドア派のあなたは、遠慮なく増水した川に流されてくださいw
「行政の責任がーー」とか言いながらw
602 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:07:35 ID:1V42Xi3N0
大人の責任は棚に上げて行政の責任かw
チョンらしい発想だなwwwww
川の沿道はBチョンのすくつ
少し東へ行けば山口さんちのつとむ君の家
少し西へ行けば朝鮮総連
川付近は北に拉致された人間多数
なかなか香ばしいwww
603 :
◆C.Hou68... :2008/07/31(木) 00:17:47 ID:0U8q5Ukf0
荒川みたいなの想像してたら、もっと小さくて狭いんだな。
これは逃げ場ないな。
荒川でも草むらにテント張ってるホームレスはなんかあったら
溺れそうだと思って見てるが・・・
河川は国交省管轄だな。大臣は以前が北側、現在が冬柴だな。
層化の土木利権だろ、これ。
605 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:20:54 ID:IwnDR1B90
26人はオランダろwww
606 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:23:05 ID:2bMzYekf0
笑えるw将来勝ち組みとか言い出すクズどもだろwww
607 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:25:55 ID:1V42Xi3N0
>>605 そうか オランダ人だったのか
それは大変だ 国際問題である 人権問題
謝罪と賠償(ry
てゆ〜か 26人報道全然見ないけど
ソースどこからなの?
またばくたの悪意の釣りか?
記事にした記者どこから拾ったのよ?
一生トラウマ背負って生きていくのか・・・。
>>374によると、いったん橋の下に避難
数分後に川から逃げようと階段に向かったって事らしい
大人がこんな事やってるんだから、子供が自分を責めたらいかんよ
やっぱり橋下はダメだな。
611 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:51:13 ID:nqqNOePd0
自分が9歳の時を思い返すと・・
最後まで手を離さなかっただろうな。
そして俺だけ助かっていたと思う。
612 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:54:21 ID:y3X2X3iA0
普段からアウトドアな奴じゃないとわからないもんなのかな。
雨風に敏感な自分にはこんな行動はありえんが。
河川の増水は恐ろしいと改めて思うな。
613 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:56:57 ID:dhKRFgOT0
>>584 えええええええ
護岸の高さを見れば増水の可能性あることわかるじゃん
神田川なんかもあんな感じで普段は水ちょろちょろだけど雨降ったら満杯で轟々言ってんのに。
遊歩道っていうけど水面との距離はほとんどない
あれで遊歩道浸水前提に作られてるって思わない方がおかしいけど
…そんなもんなんだな…
>>587 >>557見ると分かるように、住民運動で出来た親水公園。
豪雨で増水することがあるので気をつけましょう的な看板とかはなかったの?
615 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:05:00 ID:nqqNOePd0
もし俺が今、この子と同じ状況に立たされたら手を離してしまうよ・・
そして俺だけ助かると思う。
>河合玲緒(れお)さん(12)と泉谷瑠希也(るきや)君
うーん…関わりたくない人種だな
「国の管理が〜」などと訴訟を起こしたりしなきゃいいけど。
617 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:06:28 ID:/7IsaPkCO
>>614 一応ある。
けど普段の川の様相からは想像し辛かったのかもしれない。
とにかく政府の管理が悪いから死んだ
とにかく謝罪と賠償しろ
今、謝罪と賠償が全米で大流行
619 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:09:32 ID:U4yraBaw0
地の人やないと急激に増水する川って知らなかったのでは?
30代くらいの男性が六甲で雨が降っていたら川で遊ぶなとよく言われたと言っていたし。
大人になってあの場所に住む様になった人は知らなかったんじゃないかなあ
この類の事故を見るたびに思うのだが、都市部の人って、川は流れる水を完全にコントロール下に置いて居るものだ、という認識なのかね。
俺は四国在住だが、近所には、道路や田んぼに沿うように、ガードレールも何も無しで大小の用水路としての川が這い回ってる。
しかも、深さが2mもないから、大雨が降るたびに、そこいらじゅうで超高速の濁流だらけになったり、氾濫寸前になったり、ちょっと溢れたりするのは毎年の行事だ。
だから、小学生や幼稚園児ですら、避けて歩くのが、いわば習性になってるんだけど。
>>617 あるのかー。
それだと行政に落ち度を問うのは難しいな。
それでも裁判やったら血税から金出せって判決出そうだけど。
通勤や通学で雨の日に渡ることだってあるでしょうに。
電車の窓から川底眺めて悲鳴を上げてる人は良く見かけますね。
623 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:12:24 ID:RXjwjdLQ0
DQNの川流れ
思い出したんだけど、誰か映像くれ
溺れるものは藁をも掴む、と昔からいうが、
必死の思いで掴んだ手を離してしまうとは酷い話だ。
女児は一生後悔しながら生きていくんだろう。
625 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:16:49 ID:/7IsaPkCO
>>602 今思えば、篠原にずっと住んでるのに、近くの商店街にチンコ屋が5、6軒あることに気付かなかったわオレ
627 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:23:13 ID:mNh7X7Sk0
当日の朝は知らんが、前日の夜に天気予報チェックしたときは
日本全国が雨模様の予報だったような記憶があるがなあ
ダムじゃなくても堰堤でもあればこんな惨劇は起きなかった。
629 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:29:01 ID:mNh7X7Sk0
>628
ニュースで航空写真見た限りでは
かなり上流まで都市化されてるからそんなもん作るスペースないと思うよ
630 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:31:14 ID:gDaSEHnh0
>>613 綺麗事過ぎるな。
河川について本当のこと知っていたらこんなことはしない。
河川を綺麗にするのと公園作るのは別論だよ。
河川の浄化なんてどこでもやっているが河川敷に公園なんか
必ずしもつくらない。普通は堤の外側か上だろ。
あとは川幅が広く増水に時間がかかる大きな河程度だろ。
まるで昔は安全だったかのような記事だなそれ。
先ず、その住民運動とやらが利権や政治色がないか
どうか気になるところだな。
例えば自治会や町会は大抵は政治色、党派色があるのが普通だからな。
補助金の対象にもなり、この種の組織や左翼、政治的な環境団体等が
つくる自称草の根運動は多い。大抵は裏があるものだ。
例えば自治会は典型的な土木利権の巣窟だよ。
民意をつくり土木事業は住民の意思です、と言う典型的な装置。
以下に見られる組織はその典型的なものだ。
兵庫運河美化連絡協議会
兵庫運河に関連した「世界運河祭」について報告いたします。
兵庫運河一帯の運河を活かした復興まちづくりを,震災復興都市プランナー,建築家,
地域のまちづくり協議会,その他の代表により,まちづくりを元気づける祭りとして開かれた。
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/24/kyouiku/job5/mizube.html#hyogo いずれにせよ、浄化と自然公園は必ずしも結びつかない。
先ずその住民運動とやらの実態解明することだな。
631 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:31:39 ID:1V42Xi3N0
>>626 意外と気が付かないもんだ
しかし、この川にしろつとむ君の家のそば流れる川にしろ
雨降ると結構な増水あるが地元民なら知っているだろ
数年前湊川も増水して町中あふれて水浸しになったが
まともに整備されてるの生田川くらいだのぅ
>>628 起きる もっと酷いのが 急流 一気に流して出し切る方が被害少ない
632 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:35:22 ID:KP6qvMod0
防火設備もろくすっぽ作らず外っ面だけ綺麗に仕立てた神戸市街。
誰が使うのかよく分からん神戸市民空港。
安全をまったく考慮しなかった自然公園。
なるほど土建屋利権のすくつだな。
633 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:36:07 ID:gDaSEHnh0
>>620 河川に限らず自然環境なんてそんなものだ。
だからこそ、変に公園になんかして綺麗にしてはいかんのよ。
恐いものは恐いままにしておくべき。
>女児は「重たくなって、手を離してしまった」と、取り乱しながら父親(36)に話した。(抜粋)
記者には良いネタに思えたのかも知れないが、
これは記事にしちゃ駄目だと思う
636 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:58:37 ID:7gslZcd90
637 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:02:06 ID:dhKRFgOT0
しかし、公園って名前がつくと油断するって意見がこのスレには多いな…
638 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:04:25 ID:7gslZcd90
UNI→WNI
訂正スマン
電力会社とか鉄道会社とか消防署とか警察署とか、
異常があったときにメールで通知するサービスは色々あるので
そういうのを登録してれば災害時に役立つ可能性もあるんだよね
消防署のメールだと、火事が起きれば来るから、
外出時や長期旅行時に、メールが来ない限り自宅が燃えてないという証明にもなり、
ちょっとは安心できる
今までも子供を呼んだイベントで危なかった時はあったらしい
情報が共有されていなかったんだろうな
事故が起きた後で行政を批判するだけなら誰でもできる
なんでか知らないがニュー速にはそういう'馬鹿でもできること'を
'価値ある意見'だと思ってる人がいっぱい湧いてくるよね
冷静に考えれば稀に起こる鉄砲水のために何十億もかけるのは無駄だし
個々の事象に対応してたら税率をいくら高くしても足らない
つまるところ世の中の全ての親や保育士を再教育しないといけないわけで
○○してればとか○○しなかったからとかそんな簡単な話じゃないよ
夏休みなのはわかるけど幼稚なタラレバ厨はうっとおしいので消えほしい
641 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:21:08 ID:7gslZcd90
ニラレバ
642 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:31:01 ID:mdAYSYHJ0
豪雨だってのに、「橋の下」。これが一番わからん。
橋の下だけは避けるもんじゃないのか。
嫁はスカウトの活動が長いんだが、「川は怖い」とよく言うてるよ。
河川敷でキャンプなんてのも、「とんでもない」そうだ。
何年か前の、DQNの川流れの時は中州で寝てたやつは、「死にたいとしか思えない」とさ。
643 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:45:36 ID:1V42Xi3N0
>>640 とりあえず おまえが消えろ
建設費が何十億で済めばいい
過去大水害で何度も何百億もの被害出してるからな
口だけのよそもんは黙ってろ
年中夏休みのおまえは黙ってろ
644 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:07:21 ID:mNh7X7Sk0
少なくとも、今回程度の鉄砲水では洪水にはなってないわけで治水能力は十分だろ
どこの川でも堤防の内側の被害までは考慮してないからな
645 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:51:16 ID:gDaSEHnh0
>>644 つまり内側は安全ではないという認識と前提だな。
安全でない場所に公園つくれば当然責任問題になる。
>>640 目的が曖昧だったと言うことだよ。
防災だか教育だかわかりゃしない。
防災目的の施設に教育だかなんかの目的で公園なんか併設するから
おかしなことになる。
ルキヤってなんか漫画に出てくる人の名前だと思ったけど思い出せない。
ユキヤじゃなかったっけ
ぐぐってもわからん
649 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:15:47 ID:PCOiL+hz0
洋名を無理な日本語にするからDQNに見える
実際に愚族はあて字が大好きだ
カタカナにすれば、まだいさぎよくて好感が持てる
650 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:57:27 ID:mrcn2PrW0
死んだ子どももそうだが伯母とやらまでDQNネームだしな。まともなのは作業員の男性だけだな。
>>642 雨宿りだったらしいよ。急な雷雨だったから。
652 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:07:43 ID:thu9uYGqO
愛美はDQN名じゃないだろう
名字は不可抗力だし
運命だから仕方がない
あの日あの時、流されて死ぬためだけに生まれてきたんだよ、この子達は
神の御意志は計り知れない
これは不幸な事故。何が不幸かって、だれもこの川が危険だってことに気付いていなかったこと。
責めるなら、この地域住民全部を責めねばならない。
>>653が救いようのない馬鹿なのも神の御意思なのだろう。
まことに運命とは不条理なるかな。
656 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:50:15 ID:04R13jIxO
親水公園って何のためにあるの?
市民の憩いってやつかな。
にしても増水の危険のある河川敷を子供の遊び場にするって発想はないだろ。
657 :
名無しさん@九周年 :2008/07/31(木) 08:02:11 ID:LvRcgfsM0
>重たくなって、手を離してしまった
緊急避難だね
問題なし
658 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 08:33:06 ID:WssBWjUq0
か・・・関西地区かよ。
「ひ・人が死んでんねんでぇー!」と言う
女児への記者の罵声で、黙り込んでしまう女児の姿が目に映るよう・・・
昔は川幅60メートル位だったのを住宅地確保のために埋め立てて現在の川幅に狭めたらしい。
660 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 08:48:07 ID:V7lHY8BGO
割と近いが確かにあそこは危険だって感じはしない。
あの日のあの突然な暗くなり方は初めて経験した記録的だったんだよ
川に近ずくのが愚かだったとか言っている奴は自重しろ
661 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 08:56:00 ID:WssBWjUq0
>>656 コンクリートで川原を埋め立てるわけで、
土建専門の政治屋にとってはオイシイわけですw
662 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 08:59:48 ID:WssBWjUq0
親水公園で土建屋が儲かり、
人が死んだら上流に観測機器が必要(公園で遊ぶために必要と言うコト)となり、
連絡網整備のために電光掲示板やサイレンなどの設備が必要となる。
これが各河川で必要になれば、これほど利権・権益でオイシイ話はないわけですw
冷静に見れば、これほどバカバカしい話も、またとないわけでwww
663 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 09:02:08 ID:KrRlDSXQ0
自然ほど怖いものはないな
つ菊
664 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 09:03:42 ID:sm2/txFt0
>>662 橋の下に雨宿り禁止の表記
川の入り口に自己責任で楽しく使ってねと表記
この2つで十分だと思うんだけど
なんかダメなの?
>>645 おいおい、それじゃ河川敷の野球場もゴルフ場も全部禁止かよ。
問題は公園の場所じゃなくて運用と危機管理だろうに。
>>659 昔は河原に住みついていた人たちがいたからね。
彼らの安全と居住権を守るために河川を整備する必要があったのよ。
666 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 09:08:56 ID:7Z0H2nQAO
離してしまったというか離れてしまったと言う方が正しい
手を離したこの子は殺人罪だよね・・・
少年犯罪許すまじ!!!
668 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 09:12:17 ID:QnHdlQwE0
漏れは垂水だけど、当日は豪雨の30分くらい前から雷が鳴ってたよ。
雷が鳴ったら、すぐに子供たち連れて引き上げていたら良かったのに。
>>665 コンクリート整備しないと、畑を作っちゃうジジィ&ババァがいるからねー
畑に使ってるブルーシートとか置きっぱなしの道具や肥料が流れて詰まり、
川の氾濫を招くこともあるよ。
子供の名前が・・・
今はこれが普通なのか。
670 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 09:20:36 ID:2vLUwLmqO
671 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 09:21:21 ID:p2hTsSQR0
672 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 09:26:03 ID:x6440C8hO
トラウマだろうな
早く立ち直ってほしいよ
気象情報と連動したサイレンの年内の設置と今年のイベントの中止、親水工事のストップが
決定したそうで、何か起こらないと動かない、動けないんだろうなぁ。
674 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 09:27:45 ID:jc6fFB8d0
>>668 そうなんだ、小川が氾濫か・・・・
家の方じゃ河川敷きに家があるど、まあ流されても保障される特殊なとこだけど、畑もいっぱい
氾濫すると、新車になるお!!!
>>674 なんで家が流されると新車になるんだ?家を新築にすればいいのに。
676 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 09:34:39 ID:sm2/txFt0
小川さんが氾濫
677 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 09:36:06 ID:wN18K0GSO
昔、灘区に住んでいたが、都賀川、ちょっと上の六甲川は
昔から少し雨が降るだけでスグ増水していたぞ。
親にはよく
川で遊んでもいいが六甲山で雨が降ってもスグ増水するから
常に注意しておけとよく言われたぞ。学校の先生にも言われた。
ソマタニから美野丘の横流れる川もかなりだぞ。
今はそう言う事は注意させないのか?
しかも大人はいなかったのか?
もし、大人がいたなら人災だぞ。
678 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 09:37:57 ID:PDalyh0E0
「重くなって」ってことは流される時まで手を握っていたという事だと思う。
濁流に流された子供の手を子供の握力で握り続けていられるとは思えん。
「離した」というより「離れた」んだろう。
予測できたか出来ないかは置いといて、自然災害だから責められないよ。
子供は大人ほど適切な判断出来ないだろうしかわいそう。
680 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 09:43:02 ID:jc6fFB8d0
>>675 家が流されるまでの氾濫はないからね。。。(でかいので。
でも2,3年に一回はみずびたし、田んぼ、畑も全滅ということで。。でも田んぼの場合復活してるのだが。
681 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 09:44:06 ID:kIV/Lajy0
雨が降ったから橋の下に避難
これ関西じゃ普通の事なの?
682 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 09:46:18 ID:SObkFd+WO
不謹慎にもエロゲのトラウマ展開みたいだと思った
683 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 09:50:10 ID:sBZY3jfl0
このヒトゴロシ!!
るきや・・・
685 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 09:54:37 ID:thu9uYGqO
将来息子が生まれて「今度は離さないでね」
686 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:00:14 ID:1V42Xi3N0
687 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:01:49 ID:/nq95h8W0
>>681 普通じゃないから普通じゃない結果になった
688 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:03:05 ID:1V42Xi3N0
>>677 どんぐりクラブは阪急六甲の駅前にある
知らないはずがない 今でも雨降ると結構な雑炊。
子供の引率しててこれだしなwww
ど〜せ ウリナラがにっくき日帝を成敗してやったニダ とか喜んでんだろ
689 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:11:01 ID:XYTiPsx50
その日、都賀川から西へ約5kmの「ボートピア新開地」にいました。
1時までは晴天でしたが、昼過ぎからどんどん黒い雲が集まりだし、
空は真っ黒になりました。
昼間の競艇場場外なんて、どうしようもないオッサン連中ばかりなんですが
そのオッサン連中でさえ窓際に集まりだし「空が真っ黒やないか!こら
ごっつい雷が落ちるで!」「大雨がもうすぐ降るで!」
・・・と、大雨・雷の話で皆が警戒し「今のうちに傘を買いに行こう」と
いう面々などもいました。
言い方は悪いが、どうしようもないオッサンの方が近々身に迫る危険に
対する意識がこんなに高いのに、なんで大勢の児童を引率した人が警戒
しないの??あのどす黒い雲を見たら誰でもその後の光景は感じられる
と思うけど。
よって、訴えるのは父兄→引率者であり、国がどうのこうのの問題では
ないと思う。
>>572 14時40分の監視カメラの映像では、まだ橋の脚柱付近の水流が強くなっている程度で
水嵩はそれほど増えていない。
これが2分後の2時42分に遊歩道を乗り越える寸前の激流に変わっている。
その地方紙の情報が間違ってないか?
危ないから早くあがりなさーい
いやや
早くしなさいっ
まだだいじょうぶ
危ないからっ
まだあそぶねん
>>689 そのどうしようもないオッサン連中が空を見て騒ぎだして
なにか行動起こしてそれが完結するまで何分かかりました?
10分以内で全部完結しましたか?
今回の学童保育のグループだって異変を感じて行動を起こして
川から引上げる途中での遭難であって、何もせずそこで遊んで
いて突然流されたわけじゃありません。
非難する前にせめてちゃんとニュース記事ぐらい見ようよ。
693 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:29:19 ID:9GCusxxN0
>>692 682がある意味正論。なぜオッサン連中の行動が10分以内で全部完結する必要があるんだ?
君、勘違いしているようだけど、空がドス黒くなってから鉄砲水発生までは10分以上(小一時間)あったんだぜ。
君も反論する前にせめてちゃんとニュース記事ぐらい理解しろよ。
694 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:29:46 ID:04R13jIxO
>>692 俺は689じゃないけど、子供の人命を預かるという責任がありながら、
増水の危険のある河川敷で黒雲を見てから橋の下に避難する
という重大な判断ミスを犯した点が叩かれてるんでしょ。
先生だったらオッサン以上に機敏な判断力と適切な指示が求められるのは当然のこと。
695 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:32:10 ID:jc6fFB8d0
オッサンは生命力、直観力(ギャンブル除く)だけはつよいからなぁ。
696 :
693:2008/07/31(木) 10:32:28 ID:9GCusxxN0
682じゃなくて689ね!
誰の責任云々っつーか、昔から毎年あるよーな水難事故の一種だろ?
運が悪かったと思って諦めてくれ。
何事も誰かが守ってくれたり、責任取ってくれたりする訳じゃねーんだよ。
30代のバッグが流された男性も死んでた
この河川のつくりは、見る人が見たら危ないんじゃないのかな
幅を狭めたというのが本当なら、そのツケもあるかもね
河川敷は広いほうが安全弁になるよ
(そこでキャンプしようとするやつとかが出るけどね)
699 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:43:59 ID:uyb/UnZN0
700 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:02:16 ID:ms6c30y70
友達の手を離してしまったと答えている児童は、PTSDになるんじゃないのか・・。
手を離した瞬間の出来事は、おそらく一生の精神的な傷になると思うし・・。
トラウマによる精神障害が心配だ・・・・。
漂流教室では最後まで手を離さず、結局手がちぎれました
>>697 一見、竹を割った正論をぶっていますが、子供を預かった責任はあるでしょう。
問う問わないは置いておいてもね。
>>691みたいに、子供が水からなかなか上がらなかったんじゃないか?
何人もいたなら最後の子供が上がるまでに相当手こずったんじゃなかろうか。
それに逃げ後れたとは考えられないだろうか。
704 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:11:23 ID:04R13jIxO
>>697 それもズレてるよ。
大人だったら、何かあっても自己責任と運の悪さで解決すりゃいい。
子供は判断力も体力も経験も知識も乏しいんだから、
大人が守ってやらにゃいかんでしょ。
もちろん何やってもダメなケースはどうしようもないけど、
今回はそうじゃない。
ま、責任者叩きというより、同じような事故を防ぐために色々考えるのは必要だよ。
何でも運命で片付けてたら、学習出来ないじゃん?
うへえ、こりゃトラウマ
707 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:21:08 ID:p2hTsSQR0
>>671です。
この件について、神戸市のホームページ管理者の方にメールで連絡し。
「早急に対応するようにいたします。」とのお返事をいただきました。
まもなく何らかの対応がなされると思われます。
別にホームページを閉鎖する必要はないよ。
今後の対策をしっかりすればいいだけのこと。
自然に親しむのは良いが、自然を舐めすぎないこと。
川開きやイベントのときに、避難訓練をやるくらすればいい。
709 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:29:02 ID:thu9uYGqO
案外すぐに忘れそうな気もする
嫌な記憶なら特に
>>707 あんたのしている事に意味があるのか?頓珍漢な正義感でページを消させても
何の意味もないし価値を生みださない。
しかもページを消したいのは行政のほうだから、あんたの頓珍漢な正義はカラ回りですよ?
映像を見ると14:00過ぎまでカンカン照り、14:30に暗くなって14:40に雨。ここから10分で1.3メートルの水位上昇。
「雨が降り出したら川から上がる」というセオリーを守ったとしても、この異例とも言える速さじゃ間に合わなかった可能性は十分あるね。
特に子供は統率利きにくいだろうし。
>>702,704
まあ、そういう学童保育に預けてしまったのも、その時子供だったってのも運だわ。
子供の水難事故なんで古今東西どこでもあるじゃん。
>>712 ズレてる自覚がないんだねぇ、君。
運命を論じるのと、今後の防止策や責任を論ずる事はまったく次元が違う訳。
714 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:22:20 ID:50+kg5N00
いきなりっていっても逃げられない訳じゃないからな。
知識があれば爺婆でも普通に避けられるし。
無知が原因ってことさ。
715 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:22:55 ID:04R13jIxO
>>712 自分の子供が事故で死んでもそうやって諦めるんなら、何をか言わんやだな。
でもあなたが徹底した運命論者なのはあなた自身の選択だから諦めもつくだろうけど、
子供も含めて他人は普通そうじゃないからね。
もし
>>711のいう通りの状況だったとしたら、そもそもそんな危険な場所を子供の遊び場として
開放してた行政の責任も問われないとね。
地元では暴れ川として有名だったんでしょ?
716 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:24:30 ID:FF2jpZlR0
知識があるやつは、それをみんなに伝えようと思わないの?
自ら川に行って「危ないから帰れ!」って言えない屁たれなの?
心のケアが必要だー!(笑)
税金をジャブジャブ使えー!
国の治水に瑕疵があったんだー!
国は賠償しろー!
税金をジャブジャブ使えー!
718 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:28:57 ID:50+kg5N00
ただでさえ川の流れって強いし、こんな大事にならなくとも
水位が数10p増えただけでも普通に危ないわけで
どう考えても引率者が無知すぎる。
これは天災だけど、人災でもありそうだなあ
神戸市東部の河川は都市化が進んで自然が無いからか
お手軽に自然の川と触れ合おうという事で今回の事件がおきた川の様に
川の周りの土手から一段下がったところに散歩道を併設してるケースが幾つかあるんだが
この河川のようにその川の源流がどういったもので、水量の変化が激しいとかそこまで
考えて市は散歩道を作ってなかったんじゃないのかな
720 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:31:11 ID:9JzlWzdoO
≫715日本語で
>そもそもそんな危険な場所を子供の遊び場として、開放してた行政の責任も問われないとね。
時と場合によっては、どんな場所でも危険な場所にはなり得るんじゃね?
酔って、自宅の風呂で溺れて死ぬヤツだっているんだし。
何でもかんでも行政に責任擦りつけようとすんのはどうもね。
722 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:41:44 ID:5uoCaUlf0
川遊びしていて、雨が降ってきたら増水をまず考える。
そしたら橋の下で雨宿りは×だろ。
地元の人間だったら六甲山からの河川ってこと考えなきゃ。
なんでもかんでも国や県や市や行政のせいにするのは如何なものか。
最低限度の危機意識は持たなきゃ。子供を引率するなら尚のこと。
>>721 今回の事故で死んだケースと酔って、自宅の風呂で溺れて死ぬケースを同じ土俵で語ってる時点で君はやっぱりズレています。
そして、多賀川は構造見てもらえば分かるけど、水が殆ど流れてない状態を
前提に作ってあるといわざるを得ない。
ttp://www.calbac.co.jp/kikaku/040825toga/top.htm 普段は真ん中の人工的に作られたくぼみの部分だけ水が通り
その周りは草地になっており、さらにそこから30センチ程度高くなった部分が
歩道となっている。はっきり言って今回のような増水が起きたらこの川では
全く安全は確保できない。都賀川は山からの水が直接的に流れ込み云々言ってるが
神戸の川なんてどこも似たようなものですぐ後ろの山からドバっと水が流れてくるよ
明らかに川の安全上の構造的な欠陥があると思う。
725 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:46:30 ID:04R13jIxO
>>721 言ってることむちゃくちゃだよ。
自宅の風呂で酔っ払って溺死するのは、自己責任に決まってるじゃん。
あくまでも
>>711の状況がほんとだとしたら、そういう場所をここは安全な遊び場ですよ
と公にお墨付きを与えて自己責任に委ねっぱなしにする自治体って
無責任だとは思わないかい?ってこと。
比較するケースのレベルが違いすぎて話にならない。
>>646 『劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕』
1999年7月17日に公開
を思い出した
>>725 おおむね君の意見には賛同するが、「そういう場所をここは安全な遊び場ですよ
と公にお墨付きを与えて自己責任に委ねっぱなし」にはしていないと思いますよ。
「雨天後は増水が激しいため注意を要する。」とHPにも明文化されていますしね。
>そういう場所をここは安全な遊び場ですよと公にお墨付きを与えて
100%安全な遊び場なんてないよ。
実際「お墨付き」なんて与えてる自治体もないと思うが。
>>698 坪単価200万円を超えるような神戸市の住宅地のど真ん中に広い河川敷は作れませんよ
仮に俺が引率者で、雲行きが怪しくなってきたからガキどもを河川敷から引き上げさせようとしても、ガキは「まだ晴れてるじゃーん!まだまだ水遊びしたいよ!」とかクズから、
そういったのを制止して餓鬼全員の所在を確認しながら遠い階段を使って引き揚げさせるのは難しかったと思う。
途中で急に走り出したりして、群れからはぐれたがるガキもいるからな。
雲行きが怪しくなってから、全員を完璧に統率して引き揚げさせるのは無理なんじゃね?
群れからはぐれたがる糞ガキ二匹くらいは最低でも犠牲になるだろうが、そうなったらモンスターペアレントに訴えられるからなw
731 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:01:51 ID:04R13jIxO
>>727 ああ俺と意見が近い人だね。
でも
>>711の状況だとしたら、暗くなってから20分くらいで水位が1.3メートルも上昇ってことでしょ?
そんな危険な場所なんだったら、もっと警告のレベルを上げるか、
そもそも立ち入り禁止にでもした方がいいんじゃないかと思うんだけど。
川か?放水路の間違いじゃ
734 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:14:27 ID:1V42Xi3N0
国が悪いとか手放した女児が悪いとか
どこのウリナラミンジョクでつか?
標的にされたくない某ドングリ園の関係者でつか?www
大人の責任は棚上げして子供のせいにするんですねwww
ウリナラ〜〜〜〜www ウリナラ〜〜〜〜www
735 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:18:40 ID:lByeLkhJ0
736 :
727:2008/07/31(木) 13:21:41 ID:9GCusxxN0
737 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:22:46 ID:04R13jIxO
>>728 なんでもかんでも行政や学校のせいにするな、とかの原則論としては同意するけどさ、
もうちょっと今回の個別のケースの話をしてもいいんじゃないかね?
普通の海とか川とかと違って、親水公園ってことで市民と水の関わりを提供
するというコンセプトでコンクリ敷いたりして只でさえ水はけ悪くなってる訳だよね。
だとしたら、行政も通り一遍の警告だけじゃなく、もっと踏み込んだ対処を考えておく余地はあったんじゃないかって話。
別に行政が100%悪いとかの極論じゃなく。
738 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:23:42 ID:dZfDM2tl0
行政の責任。12億5千万円かけて今の親水公園のように工事したのが原因。
10年かけて今の形に完成したのは2年前。工事の理由が、100年に一度の大雨で道路
まで洪水にならないようにと。今の遊歩道の位置が前の川底。今の川の部分を掘って
深くした。洪水の為だけの工事で深くするだけならまだ良かったのに、親水公園のような
物を作ったのが大きな間違い。今の川は見た目よくしてるので無理があると思ってた。
普通でも水の流れが早く、調整する為にところどころにダムのようなつくりになってる。
行政のトラップやで、今の形を見たら誰でも遊歩道に降りたくなると思う。欠陥だらけ。
BBQのできるようなスペースがあっても階段は反対側の遊歩道側にあったり。
前のままの都賀川なら5人の死者は出てなかったと思う。成人男性も流されて死亡してる
訳だから学童保育の引率者の責任よりこんな危険な川を親水公園のようにした者の責任と思う。
この女児は一生手を離してしまった記憶を背負って生きていくんだな…
俺なら顔が浮かんできて立ち直れそうにないわ。
740 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:25:09 ID:wFvt57AF0
>女児は「重たくなって、手を離してしまった」と
「そのとき、どう思った?」とかマスゴミは聞いてないだろうな・・・・。
741 :
727:2008/07/31(木) 13:30:19 ID:9GCusxxN0
>>738の人は大嘘を言っています。
>>727のリンクを読めば明らかです。
>前のままの都賀川なら5人の死者は出てなかったと思う。と言っていますが、もし前のままなら周辺は大水害
になって多数の死者がでた事でしょう。
742 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:32:07 ID:04R13jIxO
>>736 今携帯なんで、あとで読ませてもらうよ。
一応言っておくと、立ち入り禁止ってのはもっと適切な事前の措置がなかったかという一つの例としてだから。
あと、俺は行政の責任をことさら強調したいんじゃない。
いろんな角度から今後の防止策を検討した方がいいって言ってるだけ。
743 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:33:33 ID:RpAf9hVw0
おまいらよく見ておけ、
>>12みたいな奴が将来第2第3の加藤になるわけだから
助かった子は不幸中の幸いだけど、一生夢でうなされるんだろうな
ここの学童保育では、よくこの親水公園に遊びに来ていたと書かれてる。
一方で、都賀川がここまで増水するのは珍しいことらしい。
引率者や子供には、経験則的に、「多少の雨なら雨宿りで大丈夫」という
判断があったんだろうな。
途中でこれはいつもの雨とは違う、まずいと気づいて避難したが、
それが少し遅かったわけだ。
引率者の判断が100%正しかったなんて思ってる奴はいないだろうし
自分も思わないが、「運が悪かった、仕方ない」ぐらいの範疇じゃないのかね。
非常時に障害のある子を連れて行動するのは、やったことない人間には
想像がつかないぐらい大変なことだしな。
747 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:42:44 ID:KbhPL3cX0
引率の人間だけが全て流されて
子供が全部助かってたらよかったのにねw
748 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:44:33 ID:cQ6Ap1Je0
ところで流された子はかわいこちゃんだったんでしょうか?
749 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:46:11 ID:dZfDM2tl0
>741
なんでや、都賀川の中、遊歩道におったから流されやろ、前のままの都賀川の状態なら
川底に人は降りてない、川に入ってないで。今回の水深なら溢れてない。
なんで、大水害になるねん、多数死者がでるねん。
750 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:46:48 ID:FLZ0GKOS0
月(らいと)くん(8) なのはちゃん(5)
751 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:47:49 ID:py8wgs+40
子供がぐずらなくても、足場がぬれた石で、さらに雨も降っていると
子供の避難は時間かかると思うよ
学童って低学年が多いし
だから、時間きめて雨が降る前に屋内に戻るのがベストだと思う
河川敷から真ん中の水の中まで入るのは、よほど予報が0パーセントの時に
限るとか。
自分は水泳好きだけど、子供を救助できる自信は全然ないので
川遊びは原則川岸でしかやりたくない。
あと施設ならビニールプールにジョウロとかでも子供は喜ぶのに。
小さいなら交代で入ればよし
>>749 君のいう前のままの都賀川っていうのは具体的に何年頃の都賀川の事を言っているんだ?
震災の頃はすでに階段があって、川に降りられたお陰で、何千人の命が救われた事を忘れてはいけませんよ。
754 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:11:07 ID:bfteJ2Pd0
手を離した女児に殺人罪は適用されるの?また少年法で保護されるのか・・・
>>752 時間決めて雨が降る前って言われても、そもそも何時から雨降るなんて予報はなかったんだし
朝の予報でも快晴で14時の時点でも警報はなかったそうですよ。
つかみどり大会と称した大虐殺会が中止になってよかった
たとえ金魚がつかみどりに供されなかった場合が肉食魚の餌だったとしてもね
757 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:14:49 ID:dZfDM2tl0
>753
君、ちゃんと読んでる?平成18年に10年かけた工事が終わって今の形になったって書いてるやろ。
震災は、その前やで。
758 :
727:2008/07/31(木) 14:25:22 ID:9GCusxxN0
>>757 753さんの言うとおりです。
震災の時はすでに階段や魚道の整備は終えていました。あなたが間違っています。
759 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:28:23 ID:XRD0/9jVO
>>747 それはそれとて悲しいが、この女の子が背負ってしまった
十字架とトラウマの大きさを考えれば、
その方がまだマシだったかも…と思えてしまうな。
いくら急な増水を予測しきれなかったとはいえ、
やっぱり引率の大人の責任は免れないだろうね。
>「重たくなって、手を離してしまった」
命の重さって奴を体験できたわけだ
>>755 何ソース? 神戸新聞によれば
>同気象台は二十八日午後一時五十五分、神戸を含む阪神地域と
>但馬北部地域に最初の大雨・洪水警報を発令。
この情報が屋外まで届くかどうかはしらんけど。
>兵庫県は一九九六年以降、「防災ふれあい河川」のモデル河川に都賀川を
位置づけ、水辺の遊歩道などを積極的に整備してきた。
> しかし、県と神戸市が親水施設を整備する際、「どの程度の降雨で
どれだけ水位が上がるか」などの具体的な想定はしていなかった。
とのことでした
花火大会で圧死が出たのも兵庫だっけ…?
762 :
727:2008/07/31(木) 14:32:50 ID:9GCusxxN0
>>757 ソースです。
http://web.pref.hyogo.jp/contents/000018551.pdf 都賀川が利用できた理由
被災地となった神戸市域には多くの中小河川が流下していますが、震災時に消火
やその他の用途に活用された川はごくわずかです。一方、都賀川は近辺の住人に大
いに利用されました。なぜ利用されたのか、その理由は以下のとおりです。
注)写真は現在(平成16 年度)の都賀川です。
都賀川が多くの人の命を救った経験もあって兵庫県では、都市河川の重要性を再
認識し、震災以降「防災ふれあい河川」の整備を進めており、都賀川はそのモデル
河川としてさらに生まれ変わっていきました。 (「河川改修の歴史」参照)
階段があるので人々が容易に川に降りられる 魚道用の隔壁のおかげで水が貯まりやすい
隔 壁
・ 所々に階段が設置されていたので、人々が容易に川に降りることができた。
・ 魚道が設置されていたため、水量の少ない冬季においても中央部に水が集まり、水がくみやすかった。
・ 魚道用の隔壁が、水を貯めるプールの役目を果たした。
763 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:35:01 ID:KbhPL3cX0
>>759 責任の所在だの、これから発生するであろう賠償金の請求先なども考えたら
死に逃げじゃないけど、大人が死んでたほうがよっぽど丸く収まってたと思う
少年法に守られて責任を問われないのはおかしい
ちゃんと殺人として起訴されるべき
765 :
727:2008/07/31(木) 14:37:25 ID:9GCusxxN0
要するに色々な経緯があって現在の形になっているのですから、
単純に757さんの言うように遊歩道がある、ないの問題ではありません。
766 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:38:31 ID:dZfDM2tl0
>758
なんで今の親水公園みたいにしたのかを管理してる神戸土木事務所に聞いたらそう言ってたんやけど
親水公園みたいになったのは、間違いなく震災後やで。
>727のリンク読めば、素人でも都賀川は危険な川ってわかるのに、親水公園みたいに工事したのが
間違いやっていってるんやけど。洪水の為の工事なら堤防を高くするとか、川底を深くするとかでええやん
それで、川に入る手前に危険立ち入り禁止とか、警告をしてたらええやん。
都賀川を守る会のじいさんたちが、大昔の魚がいたころの事をなつかしくもう一度って思う
自己中が神戸市や自治会との話し合いでこんな形になった。都賀川を守るって、人の命守れなかったやん。
だいたい、手を離した方のトラウマとか言ってる人が多いけど、亡くなった男児が手を離された瞬間に感じた気持ちってどんなだったかわかるの?
それを感じたまま、水に飲まれ流され、肺の中に水が入って苦しい気持ちがどんなだったか・・・
768 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:40:09 ID:e5P8uuyq0
短命法則
貴重満48000点
769 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:42:34 ID:dhKRFgOT0
>>725 「公園」と名前がついて適当に整備されてる痕跡があれば
安全だと思う人間の心の方が危険なんじゃないかと思う。
マジでこの手の人間心理にこそ改善の余地があると思う。
770 :
727:2008/07/31(木) 14:51:28 ID:9GCusxxN0
>>766 >都賀川を守る会のじいさんたちが、大昔の魚がいたころの事をなつかしくもう一度って思う自己中
じいさんの自己中って思ってるのか???
話にならんな、君は。根本的に物事をわかってない。危ないから立ち入り禁止にすればいいとか、遊歩道が
なければいいとか、短絡的で考えが浅すぎて君の言う事は話になりません。
771 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:54:42 ID:dZfDM2tl0
>770
えらそーに言うね。じゃぁ、今回の事故の原因、責任は、どこ?誰?にあるって思う。
君は?
772 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:59:25 ID:dhKRFgOT0
>>770 でもさ、本当に公園って名前がつくだけで思考停止してしまう人間がいるって
ことが分かったし「公園」の名前を取って緊急利用用に階段と歩道残して
入り口にチェーンつけておくってのは有りじゃね?
公園の遊具を取り払うのと同じノリで。
773 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:05:30 ID:EYYuU/Et0
最近、世間がポニョポニョ騒ぎすぎ。この先、水の事故まだまだ起こるよ。
774 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:06:23 ID:04R13jIxO
>>769 いや、だから何ですぐに極論持ち出して、自己責任で解決しようとするねかね?
安全か危険か?という検討する時に、いちいち100%安全か?100%危険か?などと考える人気はいない。
安全とされてる場所にも危険の要素は潜在してるし、危険とされてる場所だって
まったく安全に過ごせないって訳でもない。当たり前の話だよ。
自分の身は自分で守る。これも当たり前の話。
で、自分自身でも色々情報収集したり、状況判断したりしなきゃいけないんだけど、
特にそこが公共の空間として提供されてるんであれば、提供した側には
その場所の危険度に関する情報を適切なレベルで開示する義務がある。
それは公共サービスの範囲内のことだ。
で、それとは別に、使用者側としては過去の事故事例や個人的な経験やらから、
状況変化に迅速に対応して自分と被保護者の生命を防衛する能力を身につけるべしってのは必要なんだ。
普段はそれほどの危険はないんだから親水公園でもいいんじゃね?
海水浴場みたいなもんだろ。
776 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:15:25 ID:KbhPL3cX0
>>775 じゃあ、今回のように流されて死人が出ても
いちいちニュースにして悲劇に仕立て上げないことにしないと
777 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:16:33 ID:leEsAint0
今回のような川の場合、上流の山で局地的に豪雨になってる時は
アナウンスか何かで知らせるシステムは必要だよな。
下流は晴れてるけど上流では豪雨で、10数分で1mも水位があがったりするなんて
考えただけでも恐ろしい。
俺はこの時間福原のソープで腰振ってますた。
ちょっとやり切れない気持ちっす。
こういうスレを見ていつも思うけど、
後からならなんとでも言えるよな
780 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:26:46 ID:KbhPL3cX0
>>779 え?それってどっち??
ムダに川には近づかない
天気の急変だったからしょうがない
781 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:28:30 ID:hdNqnGDM0
何十年に一回起きるか起きないでも、起きるんだろう。
その時人が流されて、死んだらかなわないな。
遊歩道は閉鎖するべいだ。
なんか今後警報は付くらしいね
別に運が悪かったり判断誤ったりすれば
死ぬ公園としてありつづければいいんじゃね
783 :
727:2008/07/31(木) 16:03:15 ID:9GCusxxN0
>>771 だから、その質問の仕方自体が君の浅はかさを表わしているって言うんだ。
今回は色々な偶然が重なって起きた自然災害の面と、引率者の無知、油断、
行政の管理の問題点等による人災の面があり、単純に原因、責任云々は言えない。
今後、警報の設置等はもちろんなされるべきだが、むやみに立ち入り禁止処置や
行事の中止等の「くさいものにはフタ」形式の対処は行われるべきではないと思います。
784 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 16:16:44 ID:xrutskL80
魚虐待はやめろって思うぜー
神戸の人間が死んでも他人事だけど
弄ばれる魚には胸が痛むよ
785 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 16:24:01 ID:nKTWC/F80
例えば、見晴らしの良い高原に公園ができたんで遊びに行ったら
天気が急変して大雨が降り大雨洪水警報が発令
東屋で雨宿り中に落雷に打たれて死亡
公園を閉鎖しなかった行政に管理責任があると思うのは馬鹿
今回の親水公園だって同じ事だ
雷雨の日にゴルフを強行して落雷にあって死亡した場合、営業してたゴルフ場は責任を問われるだろうか?
近年じゃ、問われるかも知れんなw
787 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:02:44 ID:lByeLkhJ0
>>786 快晴のときにゴルフやって、突然雷雨がやってきたのなら、
普通ゴルフ場は放送かなんかで中止を呼びかけるんじゃないの?
ま、普通、雷雨で営業してるゴルフ場は見たことないけど。
今回も水遊びにいったときは快晴→あっという間に黒い雲
なんだからさ。
788 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:03:07 ID:dZfDM2tl0
>783
君の浅はかな、屁理屈はどーでもええ。
12億5千万円かけて工事して5人の死亡事故が起こった。
工事に不備があった。ちゃうんかい。
例えば、金の内訳とか誰が儲かっておいしい思いしたか、
表に出てきたらみんな工事に疑問もつ事もあるんちゃうか。
789 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:08:53 ID:QjFPQf9WO
人間死ぬ時は死ぬんだなって思い出されるわ
「余程の事がない限り死なないのが当たり前」
な時代だけど、こういうのは最早誰のせいでもないな…
災害への備えは必要だけど、どんな対策にも限界はある
×川
〇放水路
791 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 18:53:46 ID:goXI3iSp0
現代社会で、一番怖くてたち悪いのが便利病
元々無かった物を一端作ってしまうと、メリット大合唱
個人の物なら何も言わないが、公共の物なら、本来の役割
とリスクを最小限にする事だけ考えれば良いんだよ
災害時に整備されていたから便利だった事になんの意味があるんだ
災害時水が必要なら川が整備されてなくても知恵と工夫で、何とか
するだろ
792 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 19:23:43 ID:ZYS6PVMR0
>>538 > 当時は快晴で「雨の日」じゃなかった。
でも、増水が始まる前に雨は降り出しているんだぜ。それもすごい勢いで。
その時点で「雨の日」になったんだから、すぐに水辺を離れるべきなんじゃないの?
それとも何か、天気予報で「晴れ」だったら、たとえ目の前で豪雨が降っていても
「晴れ」だと言い張るつもりなのか?
子供用ジャブジャブ池は、府中の森の中に整備されたやつなら知ってるけど
結構な広さの公園の中にあるから、あっという間に増水って事はないキガス
親水自体は悪くないけど
安全はなるべく確保したほうがいいだろうなあ
以下引用
>子供に河川は危険な場所!
>池や川は海水浴場に比べて非常に危険です!
>海水浴場やプールには、何人もの監視員やライフセーバーの
>お兄さんたちが見張っていてくれますが、河には誰もいません
>川は流れているので、子供が溺れてもどこに行ったのか
>わからないまま、下流で発見されたときには手遅れだったという
>こともあります
>しかも河川の場合は、泳ぐというよりも、水遊びや釣りで
>.行くことが多いので服を着ていることも多く、それがさらに
>事故の確率を上げている傾向があります
794 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:04:02 ID:otQmUMTL0
動画みたけど凄いな。
水がゴォーって感じで例えて言うなら和式トイレの大で水を流したかの様。
まるでウンコ流してるみたいだね。
795 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:21:11 ID:lGewgBlQ0
噴水みたいに水量が制御されたものはともかく、自然の河川に作る親水公園はアホの発想だよ。
以前から子供には絶対に行くなと言ってあった。
796 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:31:55 ID:goXI3iSp0
>>783 排水路に公園作る時に排水能力も考慮されて作られたか
公園を整備して計画高水位の変化も考慮して作られたか
排水路に公園作る時に基本高水流量に達して計画高水位に
至るまでに避難できる安全面(時間と避難路)は確保されたか
排水路に公園作ったんだから計画高水位で浸からない所に
遊歩道作らないとね
797 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:53:48 ID:8KJTgUrN0
>>67 同意。大阪在住だが豪雨の前の昼間は晴天、だけど13時過ぎた頃から急に
植木鉢が倒れそうなくらい風が酷くなり(台風かと思って気象庁のHP見た)
どんどん空が暗くなってきた。
その後14時くらいから激しい雷と雨。子供が学校のプールに行く時間
だったが絶対に雨が降るからやめとけ、と止めたもの。
暗くなってきた時点で園に帰っていたら事故は防げただろう。
798 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:56:16 ID:8KJTgUrN0
DQNのキャンプと同じ構造だろ
自然を舐めるから死んだ
800 :
蠅塚 ◆Idwo5XM0Nk :2008/07/31(木) 21:23:11 ID:Oj+EmoQ10
>>796 そうそう、そこが知りたいね。
どういう安全設計が施されていたかで、人災の要素についても考えにゃ。
801 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 21:25:21 ID:L/y413l80
この人の手を離さない。僕の魂ごと、離してしまう気がするから。
DQNな名前をつけられた子供達に罪はない。
このニュース、続報を聞かないんだが、ホントに26人流されて、4名亡くなってて、22名は救助されたの?
それともそもそも26名も流されてはおらず、亡くなった4名だけが流されたの?いずれにしてももっと
大きく報道されるべきニュースだと思うんだが、この情報の少なさは何なんだろう。
804 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:17:44 ID:lByeLkhJ0
どっかの小さなニュースで、
小6の男の子2人が河口近くで会社員に救助されたとか、
父子3人が近所の人に助けられたとか、
消防で2人、一般で2人救助とか、
いろいろあったので、全部足したら皆救助されてると思うよ。
>>804 レスどうも。4名の犠牲で収まったのですな。合掌。
806 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:35:12 ID:izQyZlA90
29歳の女性は姪を幼稚園から塾への送迎中に流されたそうだけど、
どういう状況でそうなってしまったんだろう?
807 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:39:29 ID:dhKRFgOT0
>>803 被害者の子供二人は障害者であること、
学童クラブの責任を問われたらこの地区の子供の預け先が無くなってしまうかも知れないこと、
報道配慮されてる点があるんじゃないかと感じる。
>>806 ニュースで見たが、
川の西側に幼稚園(保育園?)があって
東側にある塾に送っていく途中、川を横切っていたら
流されたようだった。
学童の子達よりもっと川下の2号線あたりだと思う。
東西へは橋が架かってて信号も無いところが多いんだけど、なんでだろう?
810 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 11:18:37 ID:iprxCSOxO
犠牲者は5人だよ!
yr
812 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 18:08:38 ID:vwAa6R2+0
この事故が起きた、責任、原因は、「国、行政、自治体にある」それに一番の原因を作ったのは
「都賀川を守ろう会」と思う。人の命を犠牲にしてでも都賀川を守りたかったのかね。
>>812 小学校卒業時に強制加入させてるしな
保護者かられば?な訳で
814 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 19:02:32 ID:J8yHY1/F0
女児「まんこから手を離してしまった…」
コンクリ三面張りの水路を心酔公園にしようって酔っているとしか
816 :
名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 13:03:07 ID:O8v9+F+Z0
都賀川=殺人川。
もう、そんな所で誰も遊ばない。
817 :
名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:46:16 ID:naT6u5lc0
>>794 つまり、犠牲者はウンコというわけですね。わかります。
818 :
名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:46:41 ID:RMY7tTBT0
治水的にはOKだろう
ただそんな川を遊び場にしてるのがバカすぎる
820 :
名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 01:54:18 ID:hUhK+fZR0
ぽにょ?
チョンサヨクがうじゃうじゃ湧いてるのぉw
>>816 神戸の港側にある川どこもそんなもんだ
毎年大雨降るとどこかで氾濫水浸
水面が地上との差1メートルほどしかなかったりする品www
821 :
名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 02:22:03 ID:z+kBThzq0
DQNの川流れってもう10年ちかい昔なのか
ググったら一発で出てきてワラタ
822 :
名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 07:56:08 ID:wRz0Lz8w0
玄倉川水難事故を思い出したがあの映像はもうどこにもないね?
関係者か遺族じゃないの?
あれは何度も河川事務所から注意があって、警察も注意したのに無視してあの様。
そもそも雨降ってるのに川原でキャンプって阿呆ですか?って話。
今回のは公園で遊んでいたら鉄砲水。
話が全然違う。
レスキュー隊やら消防団に手当て払えっての>遺族
825 :
名無しさん@九周年:
死んだ子供と叔母の両方が障害者って、どんな呪われた家系なんだ?
しかも知的障害って・・・・