【政治】「日雇い派遣の禁止」法案提出予定…、だがワーキングプア問題の解決にはならないとの批判も
ひさびさにアルバイト求人雑誌見てたんだが、派遣会社のMAPとかのってたんだよ。
みると,すごい密度で乱立してる。
一時期の銀行やコンビニ,GSくらいの密度。
やっぱ儲かるんだよ。派遣は。
953 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 10:58:46 ID:acesyzbK0
飲食店のMAPとかのってたんだよ。
みると,すごい密度で乱立してる。
一時期の銀行やコンビニ,GSくらいの密度。
やっぱ儲かるんだよ。飲食店は。
アパレルのMAPとかのってたんだよ。
みると,すごい密度で乱立してる。
一時期の銀行やコンビニ,GSくらいの密度。
やっぱ儲かるんだよ。アパレルは。
公道のMAPとかのってたんだよ。
みると,すごい密度で乱立してる。
一時期の銀行やコンビニ,GSくらいの密度。
やっぱ儲かるんだよ。公道は。
・・・・
>>952は何が言いたいんだ?
店舗が多いということは利用者が多いということだ。
しかし、飲食店も、アパレルも、派遣会社も
繁盛するところもあれば、倒産するところもある。
当たり前だ。
そして、すべての会社はボランティアじゃないのだよ。
損するために始める仕事なんてないんだよ。
わけのわからんことを言って
バカなワープアをミスリードしようとするな。
954 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 12:19:58 ID:sIf8WWcy0
>>953 マスゴミの洗脳力も弱くなって家庭回帰なってるから
これから外食産業はガンガンつぶれるだろうよ
955 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 12:21:32 ID:BzpUUhJC0
>>947 最低時給設定は危険ですよ。『何時間以上は1日とみなす』って決まりを作った上で、『最低日当は〇〇円』みたいにしないと、ピンハネが問題なら、派遣先には日当請求して、日雇い派遣社員には時間単位での支払いをすることも考えられる。
私が派遣会社を経営して、どす黒い人間になるなら、そのくらいはきっとする。
あと、日雇いの日払いや週払いは、日雇いから抜け出せなくなる大きな原因だから、日払いや週払いにするなら、月払い60%、日払い40%くらいに規制しないと、ワーキングプアは固定されてしまう気がする。
956 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 12:22:32 ID:2Sn+JaUk0
日雇いじゃなく2日雇にすりゃいいじゃんw
957 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 12:25:46 ID:BzpUUhJC0
>>956 なんて読むんだよ『2日雇い』w
『ふつかよい』に見えるぞ〜
>>953 飲食店ってひとくくりにすりゃ、すごい密度だろうよ。
服だってそう。
公道は意味合いが違うな。
バブルの頃,街を見ると、〜銀行,〜信用組合,〜信金みたいな,銀行関連の店舗が乱立していた時期があった。
どう考えてもそんなにいるはずないのにね。とにかく多かった。
しばらくして,ペイオフだったか法改正だか何だかがあったらしくて,また,バブルが弾けて,
ぽつりポツリと店舗が減っていった。
利用者が多いから増えるものもあるだろうが,明らかに利用者に対して過剰なものも多い。
過剰な場合は、「ぼったくり」が多い。
携帯電話会社しかり,貸し金業者然りね。
派遣が儲からないなら,おそらくそんなに沢山の会社は乱立しないだろう。
大手と,特化型の中小くらい。
これだけ増えても何とかなるには,背景に携帯電話会社並のボッタクリがあると思う。
959 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 12:39:45 ID:9vzln0Cf0
>>953 麻薬密売は儲かるからやる人が沢山いる。
市場原理からすれば悪い事じゃない
お前が言っているのはこれと同じだ。
周囲を犠牲にしてまで金儲けに走るってのは社会としては許してはならない
960 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 12:45:52 ID:k5kVfEZ+0
こんな不景気一直線なときに規制とか・・・
961 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 12:47:11 ID:9vzln0Cf0
その不景気が個人消費の落ち込み そしてその元凶が消費税と派遣等から来ているから規制は当然だな
962 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 12:47:48 ID:/V2mYs3E0
>>958>>959 お前らそんなんだから貧乏から抜け出せないんだよ。
それだけ文字並べて何も証明できてないだろ。
はっきりしたのは、
「ワープア=頭弱」
だけだよ。
しっかりしろよ、おっさん。
お前らが愚図のままだとこっちは迷惑すんだよ。
963 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 12:51:26 ID:i7rdBGmu0
>>100 先生!加藤大先生!
行かないでください!
964 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:20:44 ID:9vzln0Cf0
>>962 まあ頭悪いやつは、黙って派遣が潰れていく様子を見ていればいいと思うよw
次の選挙楽しみだね 清和会連中は根こそぎ落ちるだろうしw
別にどうでもいいじゃん……
この国が潰れたらキューバにでも亡命すりゃええんだ
966 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:36:56 ID:1PN5tAuV0
派遣スレはあいかわらずバカばっかりだな
日本オワタ\(^o^)/
967 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:46:33 ID:zREZuY8c0
自民党は移民一千万人を受け入れて日本国内に中国的な安価労働市場を構築しようとしています。
自民党が日雇い派遣禁止の方向に動いたのは、裏でこのような政策を進めようとしているからです。
派遣は馬鹿から搾取するシステム
派遣が潰れても馬鹿が治らん限りまた搾取システムに自ら入りこむだけ
馬鹿は救えない
969 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:56:09 ID:9vzln0Cf0
>>967 今更そんなの通ると思う?
マスゴミ総動員した所で、ネットの情報を統制出来ない限りもう連中身動き取れ無いよ。このまま権力の座から追われるのを待つだけ。
てわけで派遣廃止 外国人労働者受け入れ廃案 清和会壊滅 で終わり
970 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:10:23 ID:/V2mYs3E0
>>969 ワープアは低賃金労働を嫌がり労働者不足の現場で働いてくれない。
低賃金でも働いてくれる外国人労働者を入れないで、
労働者不足問題をどうやって解決できるだろうか?
代案はある?
971 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:19:39 ID:5sPRwmhd0
小泉に責任取らせろ
972 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:22:00 ID:9vzln0Cf0
>>970 給料を上げて雇えば?
それが出来ないなら潰れればいいじゃん。
不当に安い賃金で雇う企業がシェアを独占するから、ちゃんとした企業が生き残れない。つまり存在自体が邪魔って事だ。
973 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:22:25 ID:3sCiMgm40
>>928 多分、最底辺が出来なくなって、全体が底上がるだろう。
グレーゾーン金利が厳格化されて、適正化されたように、、、
一気に厳格化されて不況にさえなったと言われる建設規制?は
質の向上してるのか分からんから、徐々にやるべきだとは思ったが、、、
>携帯電話会社しかり,貸し金業者然りね。
うちの近所、都心だから100mごとにどこかの携帯ショップあるwww
さすがにコンビニよりは密度が薄いけど、あれは何なんだろう?
最低賃金の確保とピンハネ率の上限決めればいいだけだしょ
>>970 潰れる所は潰して国全体である程度工業から農業にシフトすればGDPは減っても飢え死ぬ事は無くなる。
というか、そうしないと将来確実に起こる食糧危機に対処できない。
でもどこの政党も来ると分かっている破滅に対して何もしないからどっちみち日本は破滅だよ。
976 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:34:26 ID:5sPRwmhd0
一年契約でいいだろ
977 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:37:38 ID:A86rmHFb0
派遣会社の場合は、多いから正しいとは言えんけどね。
むしろ逆に、派遣会社がのさばり過ぎてるせいで、正社員にしろアルバイトにしろ、直接雇用の求人枠が削られている側面もあるし。
978 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:39:32 ID:5sPRwmhd0
ふむふむ
979 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:48:22 ID:/V2mYs3E0
>>972>>975 人手が足りないのは農業と介護の現場だよ。
どっちも給料上げれないし、無くせないから困ってるんだよ。
980 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:49:02 ID:5sPRwmhd0
ひとつの法律で全てが解決するわけねぇだろ
981 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:55:26 ID:X899dfEW0
保険関係を法律通りやってない所を厳しく摘発するだけで
ほとんどの所が潰れると思うけどなあ?
まずは法律遵守じゃね?
派遣スタッフと派遣元の契約書を派遣先にも渡すように付け加えれば
偽装請負の責任を派遣先にも課す事ができて
すっきりしそうなんだけど。
日雇いそのものよりも、ピンハネ率が高すぎて、労働者自身に入る給料が少ないことの方が問題。
983 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:10:21 ID:A86rmHFb0
とりあえず俺を正社員で雇えば解決。
雇ってくれない時は…ウフフw
984 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:12:10 ID:5sPRwmhd0
少しずつやっていんだろうよ
985 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:27:13 ID:3sCiMgm40
俺もそう思う。
>人手が足りないのは農業と介護の現場だよ。
大規模農業って、どうして出来ないんだろうか?
土日祝日休みは無理としても、交代週5日制でなら出来るはずだ。
>保険関係を法律通りやってない所を厳しく摘発するだけで
もっと言ったら厚生大臣が「ランダムで」厳格に取締ろうと思う
って言うだけでかなり良くなるだろうなw
986 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:34:37 ID:5sPRwmhd0
プアじゃなくとも、体力余ったとき日雇いに行ったけどな
>>985 なかなか、農地改革の影響などで大型の農地が日本にないからじゃないかな
どちらかといえば大きい所は生産性を上げることより付加価値つけるために、
加工分野に手を出してるけど
988 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 15:48:24 ID:5sPRwmhd0
馬鹿も休み休み言え
989 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:03:25 ID:3sCiMgm40
農家なんて世代交代うまく進んでないはずだから
そういう農地を大資本が買い取って
正社員とかちゃんとした待遇で雇えば
農業するやつ多い(自給率改善)と思うけどな。
990 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:08:51 ID:5sPRwmhd0
派遣元に入る金の公開とピンハネ率の上限規制しろよ
ピンハネ業者が潰れるだけで禁止する価値がある
>>989 農業の法人経営は解禁されたが一人200万以上で雇うとやっていけない。
200万以下の収入で農業やろうと思う奴がなかなかいないから出来ない。
そういう理由。ちゃんとした待遇というのがどの程度を想定しているのか
分からんが、そのちゃんとした待遇で出来るなら参入してみてくれ。
993 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:27:45 ID:iDVnaieW0
簡単に言ってしまって申し訳ないが、
ワープアには人手不足の農業、介護分野を担ってもらいたい。
ワープア問題と中国人移民問題を解決できるのはこれしか思いつかない。
994 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:34:02 ID:1PN5tAuV0
>>992 日本の農業は価格競争力で劣るからなぁ。 製造現場の給料が上がらんのも同様。
日本国内で農家や工場を維持しようとすれば、当然外国企業との競争にさらされる。
儲からなければ労働者の給与の削減や海外への工場移転をせざるをえない。
そうなって欲しくはないが、そうなってしまうのは仕方がないな。。
995 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:34:25 ID:5sPRwmhd0
ワーキングプアとか言ってるけどこれからどんどん酷くなっていくんだからいま騒いだって仕方ないだろ
996 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:37:40 ID:vSvdKqxD0
派遣の問題も資本家・独占企業がしでかした問題だ。
俺は、革命賛成だ、いや革命をやろう!
997 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:42:33 ID:5sPRwmhd0
まず受け皿用意してやれよ
1000なら便所ぶっこわす
999 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:44:53 ID:5sPRwmhd0
派遣がダメになった
1000 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:44:59 ID:1PN5tAuV0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。