【ネット】 SNSで「起業家志望」とプロフに書く学生、うまく誘われていつの間にか高額スーツ買わされる…関東で被害続出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・東京都消費生活総合センターによれば、6月下旬からこれまでに16件の被害相談があった。

 大学生がSNSに起業家希望とプロフィールに書いていたら、「君に最適な環境を紹介する」と
 誘われた。カフェで会うと「一流企業に勤める人とふれあい、自分を成長させる経験を積むことが
 できる」と言われた。そして、「企業の人に会うにはまずはオーダースーツが必要だ」などと
 言われ、高額なスーツを購入させられたという。
 また別の大学生は、SNSで知り合った知人から1日10万円稼げる話を聞いて事務所を訪れた
 ところ、19万円の高額スーツ購入が条件と言われ、契約を結んだ。

 東京都消費生活総合センターは「(被害にあった)皆さんはどなたも起業家になりたい、キャリア
 アップしたいという方々で、人脈が広がるといった誘いを受けて高額なスーツを買わされるという
 パターンです。業者は不特定多数を勧誘しているのではなく、SNSのプロフィールで起業家志望で
 あることを書いた人が誘われるという傾向がある」と説明している。学生は起業家になりたくてまずは
 20万円ほどのスーツを購入させられるが、いつの間にか「スーツを売ると儲かる」と誘われ、
 他の人にもスーツを買わせるように指示されるという。被害者には未成年も含まれており、
 最近になってこうした相談が急増したため、都では大学などに注意喚起をはじめた。

 同じようなケースは神奈川県や千葉県でも相次いでいる。
 神奈川県では、こうした勧誘を「営業」として学生にやらせ、50万円を売り上げさせる、という例もあった。
 また、千葉県では、「自分を変えるためのビジネストレーニング」と称して、「まずは身なりから」と言って
 36万円のオーダースーツを購入させたという例もある。

 神奈川県のかながわ中央消費生活センターでは「起業セミナーの交流会等でマルチ商法の組織に
 勧誘するケースが見受けられます。相談者の希望するような結果にはならない事例が多くなって
 いますので、セールストークに惑わされず、契約する際はよく内容を確かめ、十分検討するように
 しましょう」とホームページで呼びかけている。(一部略)
 http://www.j-cast.com/2008/07/29024285.html
2名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:53:23 ID:CNj1ndJE0
あるある

ねーよw
3名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:53:47 ID:KfKLGWwD0
スイ−ツw
4名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:53:59 ID:OBmn+Nev0
高額スイーツに見えた
5名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:54:01 ID:AlypyPZL0
アフォや、ホンマモンのアフォや…
6名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:54:15 ID:qNr236Ke0
勉強代だと思えよ
まぁ、むだかもしれんけど
7名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:54:16 ID:L6qC9V3d0
スーツ(笑)
8名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:54:35 ID:OJFT8fsA0
起業(笑)
9名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:54:37 ID:4y4y+rPm0
■2ちゃん敏腕「記者」 「ばぐ太」って何者だ
ttp://www.j-cast.com/2006/11/23003923.html
この「ばぐ太」さんは、J-CASTニュースの記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、
  【参考】http://hager.imo256.net/redactors/sources/15
「マスコミ板」には、
  「ばぐ太だけがどういうわけか狂ったようにスレを立てて編集長も黙認。
  この二人つるんで買収されてるんじゃね? ひろゆきどうにかしてくれ」
  「j-castの商法を見る限り、2chをいかに商売の種にするかという思惑が全てのような状態ですから、
  2ch記者に工作員を送り込むか、もしくは個別に工作員にメールで連絡して、
  スレ一つ立てるごとにいくら払うとかの秘密契約結んでる可能性すらあると私は睨んでおります」
といった書き込みも散見される。
※上記ソースで立ったスレ
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164261047/
【ネット】2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?! 何故お好みなのか不明だとJ-CASTニュース
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164268448/
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3 ←ばぐ太自身が立てた
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164345606/
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164384029/
■「2ちゃん」では「安倍首相辞めろ!」が大勢
ttp://www.j-cast.com/2007/07/30009770.html
自民党惨敗に関して「2ちゃんねる」では、“ばぐた氏”が共同通信の配信記事でスレッドを立てた。

※関連スレ
【炎上メディア】J-CASTニュース vol.2【コピペ記者】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1210865168/
【2ch脳】ブロードバンドウヨ電波・J-CASTの怪
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190256954/
ばくた(ばぐ太)←コイツ何者?
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1143420523/
※J-CASTに対する苦情は、こちらまで → ttps://ssl.j-cast.com/inquiry/iq_input.php
10名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:55:17 ID:MpBYSSmK0
■●武富士「裏金」疑惑で朝日新聞から追放された【大森千明】が編集長のJ-CASTニュース ●■

■ J-CAST関連スレ ■
【炎上メディア】J-CASTニュース vol.2【コピペ記者】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1210865168/
【2ch脳】ブロードバンドウヨ電波・J-CASTの怪
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190256954/
J-CAST ジェイ・キャスト
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1196360565/

■ 朝日新聞、武富士から「編集協力費」5000万を受領  ■
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A3%AE%E5%8D%83%E6%98%8E
http://aterui1.exblog.jp/1546789
「賄賂」と認めたも同然
<朝日新聞>編集協力費、武富士に返金へ 社長ら処分 毎日新聞
「週刊朝日」のグラビア連載記事に関連し、朝日新聞が消費者金融大手「武富士」から
編集協力費として5000万円を受け取っていた問題で、朝日新聞は19日、武富士に
謝罪するとともに、全額を返還することを決めた。
また▽大森千明編集長(当時)=停職2カ月と降格
     ↑↑↑↑
「賄賂」疑惑で、朝日を追い出された人物が編集長??WWWWW

> J-CASTニュースについて
> 2006/7/26
> J-CASTニュースの代表者は、朝日新聞出身の蜷川真夫(元アエラ編集長、
> (株)ジェイ・キャスト代表取締役)が務めます。
> 編集長は、同じく朝日新聞出身の大森千明(元アエラ編集長、元週刊朝日編集長)です。
> 2006年7月26日に、サイトをリニューアルし、名称も「JINビジネスニュース」から
> 「J-CASTニュース」に変更しました。
http://www.j-cast.com/2006/07/26002252.html
11名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:55:20 ID:KCMeRDJc0
馬鹿に起業なんて無理、って若いうちに判って良かったじゃないか。


高い授業料だったなw
12名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:55:18 ID:/NyEB8Zj0
自分に起業できるだけの器がないのを思い知る良い機会じゃんw
13名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:55:28 ID:dNhiLWLP0
そんなのに引っかかるようじゃ、碌な起業家には成れないだろ。
良い勉強になって良かったじゃないか。
14名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:55:46 ID:xjr+PsIt0
こんなんに引っかかる奴は起業する素質ねえよ。
3年も経たずに会社畳むだろ
15名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:56:19 ID:HS2DzBNZO
これ買わされた学生マジで晒しモンだな
16名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:56:22 ID:EwbhmmqeO
クーリングオフしろよ…
17名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:56:29 ID:7d1JKdSC0
腹いてえ
18名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:56:44 ID:VaiX0aXU0
>1日10万円稼げる話を聞いて事務所を訪れた

この時点でばか

だまされてさまぁ

19名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:57:02 ID:CveVhhkz0
事業が失敗する前に自分の馬鹿さ加減に気付けてよかったじゃない
20名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:57:36 ID:5xsdMDsP0
こういうのを見るとやっぱ詐欺ってのは騙される方が悪いんだと思える。
許されるバカにも限度があるだろうと。
21名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:57:48 ID:AlypyPZL0
>>19
気付いているとは限らないw
22名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:58:13 ID:7BAmpQc+O
オレオレ詐欺はまだ使えるんじゃね?w
23名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:58:22 ID:g0OfrZqJ0
馬鹿 炙り出し
24名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:59:09 ID:AkY62Xg80
漏れは大阪駅の橋の上で捕まって40万のスーツ買わされたことがあるwww
翌日クーリングオフしたけど
25名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:59:15 ID:WfZKoPHR0
日本でもアメリカのように「断る練習」を
小学校時代から叩き込まなきゃダメだね。
26名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:59:52 ID:WajIRVO60
資本金なくなってよかったな。企業したら間違いなく借金まみれだったな
27名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:59:57 ID:r/NJ5Qno0
起業セミナーとかwww
馬鹿すぎるwww
28名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:00:28 ID:GQnl7kla0
ま、世の中詐欺で満ち溢れてるから
起業考えるならいい勉強になるだろ
29名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:01:23 ID:AxoQMdA50
こういうのに引っかかっちゃう時点で起業なんて無理だろ。気がつけ。
30名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:01:44 ID:fwvQhkZk0
20万程度で世の中を勉強させてもらってよかったじゃんwwwww
31名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:01:50 ID:aHM3FkQD0
思ったことがすでに>>11に書かれてたw
32名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:02:33 ID:kGLaE58y0
ほう、起業などという馬鹿げた夢は諦めて自分の身の丈にあった日雇い派遣になりたいと。

ではこの作業着とヘルメットと軍手買ってください。
じゃないと紹介できません。
33名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:02:40 ID:2ohAHibG0
これはまた切れのある詐欺だな
34名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:03:22 ID:pCLN6qwl0
起業家失格だな
35名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:03:58 ID:fIyfDWbe0
高額スーツごときですんで本当によかったし、安い授業料で勉強になったと思うよ。しかも、これほど
若い内にさ。本当に騙される人はもっとあとから、取り返しのつかないほどの金額を騙し取られて沈む。
企業家志望としてはいい経験になったと思うよ。成功してる企業家は若い内に沢山騙されたり裏切られたり
苦労してることが多いしね。
36名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:05:18 ID:Z7mAVoNk0
日本はここまで腐ってしまったのか><


        スーツ(笑)なのが男■スイーツ(笑)なのが女
コインランドリーで買春するのが男■コインランドリーで売春するのが女
     一部上場を目指すのが男■一部発情するのが女
37名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:07:09 ID:FgCUZsSA0
高額スイーツ(笑)
38名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:07:12 ID:zA9Bcct20
儲け話に弱いんだな。これはおっさんおばさんになってもそうだけどさ。
39名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:07:46 ID:ovgZ2Inf0
企業家失格とか言ってる奴らが本当は負け組


と思ったら言いたいこと>>35が全部言ってた
40名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:08:30 ID:8fIvHvTbO
ある意味起業成功でしょ
41名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:09:28 ID:WfZKoPHR0
「ちょっと考えさせてもらいます。」
すら言えない若者が増えています。
42名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:09:33 ID:+D6Eqgr40
スーツ(笑)

と思ったら既に
43名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:10:30 ID:CYNkheDP0
最近はバカが起業家になるの?
44名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:10:45 ID:OYS9LyRN0
背伸びすっからだ、もう勝手にしてくれ
45名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:11:06 ID:ByTC3G7L0
>>11
企業に失敗したら19万じゃすまないだろうから、安い授業料だろう。
46名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:14:32 ID:Fw3fquOU0
この程度で起業家失格とはいわんが、
騙されてる奴らにとっての「起業家志望」てのは、
小学生が将来の夢はプロ野球選手っていってるのと同程度に見えてしまう
 
47名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:14:58 ID:FFEfe0nA0
学生マルチなんて昔からあるじゃん

mixiでヤマッ気の強い学生を簡単に探し出すところは賢いなあ
48名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:15:53 ID:P1wOLJ1D0
今回の被害者の分析

「よし おれもmixiで大もうけしよう」

49名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:19:53 ID:b0kCbEcZ0
こういう奴等って何度も騙されるのが世の常

こいつらのリスト既に詐欺師グループに出回ってるよ
50名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:20:42 ID:Qy26Ae3E0
1日10万とか東京でワープアやってるとそんな上手い話無いよって分かる気もするが
学生だとどうにもならんもんなのか
51名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:21:39 ID:SsooL9fN0
君はものの考え方が大人びてるね〜
僕が君の年にそんなことを考えたことは無かったよ
起業する才能に溢れてる、やっぱり素質なんだ(ry

褒めちぎっていい気にさせりゃ、スーツ買わせるくらい容易いってか
52名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:21:46 ID:5yD79u5j0
>>47
てかmixiなんて元々マーケティングのリサーチとか囲い込みが目的だしな
正しい使い方だよ
53名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:21:46 ID:o/eExMPu0
20万円のスーツって全然高額じゃなくね?
むしろ普通じゃね?
54名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:22:15 ID:ASKSOEj40
でスーツってオーダーだったの?

これで既製品だったらがっかりだけどw
55名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:23:16 ID:egN3o+9v0
堀江を尊敬する糞馬鹿なんか何やったって無駄だよ
56名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:23:40 ID:OoAfAcbH0
企業する前に無能と気付いてよかったな。
57名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:23:42 ID:68kxhexf0
スーツ(笑)
58名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:24:07 ID:qutlBLCw0
19万の服を買えって時点で気づけよw
教科書マンマじゃねーかw
59名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:24:21 ID:t7wZnYqv0
ジジイ、ババアだけが鴨ねぎじゃないんだな
テラ銭50%のギャンブルが政府公認だし騙されても仕方ないか・・
60名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:24:33 ID:URUdja8a0
プライドがちょっと高くて、義侠サークルとか入ってるヤツ
大手概して久世とかいってるヤツはだまされやすいな
61名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:24:46 ID:vY/ZvYv80
学生時代、訪問販売で買ったという全60巻の百科事典を四畳半のアパートに置いていた男を思い出した。
専用という本棚が部屋の半分を占領していた。
62名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:25:13 ID:VaiX0aXU0
こんなに簡単に騙せるの??

大学生ちょろいな

63名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:26:17 ID:dk/gQuGT0
>>53
詐欺師が売るモノに値段相応の価値があるとは思えん罠。

まっとうにフルオーダーしたらどんなに安い生地を使っても10万はする予感。
64名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:26:45 ID:Rra5igxpO
こういう商売をさっさと始める奴こそ起業家なんだがw
65名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:27:19 ID:qutlBLCw0
>>64
商売じゃねーよハゲw
犯罪だろw
66名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:27:24 ID:o/K0sgta0
漠然と企業家になりたい、儲けたいって奴が成功するとも思えないな。
騙されて当然だろ。
67名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:27:54 ID:Buw1dZM20
安い授業料でよかったな。感謝しないと。
68名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:28:37 ID:VaiX0aXU0
俺もスーツ売る会社起業する!


69名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:28:43 ID:hPITFLua0
馬鹿すぎ
いや本当に。社会の迷惑だから死ねばいいのに
70名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:28:50 ID:48WY7TJn0
よかったのか、ホイホイとついてきて?
オレは貧乏学生でもだましちゃうような男なんぜ!
71名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:29:28 ID:68kxhexf0
学生なんて騙すの簡単でしょ。
悪いけど20万で済んでよかったよ、ほんと。
もし100万とか200万だと学生じゃ終わるレベル。
72名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:29:31 ID:LDqDQTcd0
そもそも社会経験も無い人間が起業して成功するのって、
よほど才能無いと無理じゃないの?

人の言いなりで買ったスーツ着たこいつらと会って、企業にとって
何のメリットが有ると言うのか。
73名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:29:31 ID:fIyfDWbe0
この経験から学べるかどうかだな。ここでヘタれて尻尾を巻くか、懲りずにまた騙されるやつはダメだが、
ちゃんと失敗から学べるやつも沢山いるのも事実。親戚や知人の起業家かからは結構こういう昔話が聞ける
しな。
74名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:29:32 ID:vY/ZvYv80
そういやmixiで2つ目のアカ作ったとたんに自称若い女からたくさんマイミク申請やらPMきてたな。
速攻スパムの報告しておいたが、ああいうのに引っかかるんだろうか。
75名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:29:33 ID:jJlbn/Dd0
5年前に起業したけど、スーツなんて一着も持ってない。
毎日Tシャツとジーンズだよ。
形から入るのは分かりやすくていいんかもね。
76名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:29:57 ID:6iTiADKG0
実力もないのに夢見がちなアホに現実を見せるいい薬だ

>>65
ねずみ講紛いのことはともかく
売るだけなら犯罪じゃないだろ
77名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:30:17 ID:5yD79u5j0
>>60
いやー、そんなもん人によってそれぞれのツボみたいなのがあって、
どういうタイプがだまされやすいってのははっきり言えんのだね
欲とコンプレックスの狭間をうまくコントロールするテクニックが上手いのがプロ詐欺師
78名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:31:30 ID:HfPNCnC9O
学生時代に起業家志望の学生が集まるパーティーに出たことがあるがみんなイケメンか美女ばっかりだったような気がする。まあ、俺は教員志望だから関係ないが。実際に携帯でショップを出した現役の大学生がいた。
79名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:31:33 ID:Ec1+3+No0
わたしエンコウで金はらわねー奴はオマワリに言うけどこれは無理
80名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:32:10 ID:WfZKoPHR0
20才以上で騙される人は、死ぬまで騙されるタイプだよ。
81名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:32:25 ID:tm2Lqzgx0
今のたこ焼き王国の知事も、大学時代に古着か何かの販売のトラブルで200万カモられて
法律を知らなきゃいけないと思い、弁護士になったんだよな。

騙されてから腐らずに、ナニクソと思い頑張れたら成功するかもしれないぞ。
82名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:32:39 ID:68kxhexf0
>>79
ここはスイーツ(笑)じゃなくてスーツ(笑)だぜ?
83名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:33:10 ID:d/5MiMys0
良い社会勉強ですね。身の程が分かったでしょう。
84名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:33:53 ID:PCA9bFP00
ワロチwwwwwww起業への道のりは長く遠いwwwwwwww
85名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:34:33 ID:dk/gQuGT0
>>76
(スーツを売るという)販売目的を隠して(起業を口実に)勧誘
なんだから不正競争防止法に引っかかるかもな。
86名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:34:50 ID:0UlgsKCv0
営業の基本じゃん。
87名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:35:10 ID:LDqDQTcd0
同じ騙されるでも、今回のはプライド先行って感じで
あんまり良い経験にはならないと思うなあ。
上手い話以前のレベルの話で、いくらなんでも稚拙すぎるだろうと。
88名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:36:00 ID:68kxhexf0
でも、こういう経験あった方がいいと思うぜ、
「俺は騙されねーぜ」って詐欺師を舐めてかかって
老後になけなしの貯金で布団買わされる羽目になったりするより。
89名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:36:23 ID:OBCDkeYd0
まあ、スーツは確かに必要だし、だまされた授業料としてはモノが残ってていいんじゃね?
とりあえず大人しく就職して、自分の能力がどんなもんか感じ取ってからにしたらどうか。
90名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:36:43 ID:E5t8jCFg0
      ,,-―ー-、
      /   ,r,   ゙、
     _,,. '^ 、     iヾ、  ぷっ、いいカモだな
   (;;__,..)    i、_
       >;;;;;       ~゙`ー--、、,,_,,,...--―''つ
     ,, '"~;;;;;;         、    、   ヲ、
    ,i"       いヾ    ヾヾ   _,,-‐"
    ┤        ゝ、_    _,,,-'"  _,, ノ
 丶  ゙ー--=、,、_,,_....,,,,...--―''""~ , '" ,,
    ー 、  =― _ ― " ̄
91名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:36:52 ID:B/HIBIXO0
金儲けしようとしているヤツを相手に商売するのが
一番儲かるビジネスである。

金儲けしようとあうるヤツは
ポジティブな思想であり、
金を持っており、
投資が必要だと思っており、
アドバイスを求めており、
人脈を作りたいと思っている。

つまり、カモである。
92名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:37:44 ID:dk/gQuGT0
>>85自己レス
特定商取引法違反(勧誘目的の不明示)かも知れん。

詐欺師に本気モードで狙われたら、なかなか逃げ切るのは難しいかも知れんがのぅ。
93名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:37:57 ID:uY4H/1G70
こんなのにひっかかる時点で起業なんて無理だな
94名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:38:07 ID:Buw1dZM20
スーツ詐欺に合うような人間に起業は無理だろう JK
95名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:38:36 ID:fIyfDWbe0
>>88
ここで強がって騙された人を叩いてるようなやつはその典型だろうな。しかも、チャレンジ精神のある人間
が気に入らない卑屈な精神の持ち主。用心深いようでただの臆病者なんだよな。こういう人間の方がむしろ
詐欺師にとっては騙しやすい存在。この学生だって、ここでいきまいている連中よりもしっかりしてるんだろうね、
実際会ってみると。
96名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:38:41 ID:WfZKoPHR0
これって普通に合法?
97名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:39:28 ID:XlO8dMhE0
頭狂人w
98名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:39:31 ID:ywl1x3YqO
う〜ん

何処が悪いのか分からない

身なりをシッカリしたらイイのは当たり前
フ○タやハ○ヤマまで
捕まるよぉ〜
99名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:39:35 ID:0wLcH7UC0
こんな詐欺に騙される奴に企業どうこういう資格がないだろ
100名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:40:21 ID:b0kCbEcZ0
>>63

俺が使ってる仕立屋はフルで10万あればそこそこの生地でやってくれるよ
ちなみに縫製は某有名テーラーの下請けやってるとこだから間違いはない
まぁその某有名テーラーのタグが裏地に付くだけで値段は倍に跳ね上がるけどね
101名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:40:28 ID:5Lw2srSB0
人脈が広がるのネットワークビジネスって、売ってる人に魅力を感じてたり
楽して勝手に儲かるなんて欲出してるから買うんじゃないの。
オーダースーツなんて高けりゃ別に何十万するのあるんだろうけどw
それなりに品物はいいんじゃね?
起業家志望の奴にスーツ売り込むのは、商売としては目のつけどころいいしw
色んなトークも覚えて、そのスーツ着て起業しようぜw
102名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:40:32 ID:5yD79u5j0
>>96
違法だろ、ただこういうのは星の数ほどある
103名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:41:47 ID:1hbozAuO0
こんなのにひっかるヤツが起業家になれる訳が無い
104名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:42:42 ID:cAyzZca60
普通に考えれば
SNSとはいえ自分の情報を曝すことが危険て気づくと思うんだけどな。
引っかかりっぷりといい
やっぱSNSとか書いてる奴は真性のあほだわww
雇うべきじゃないなw
105名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:44:12 ID:YrLOMwNo0
こんなやつらが起業しても大失敗するだけじゃん
106名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:45:10 ID:WfZKoPHR0
じゃあ喫茶店か何かで話して、第三者の振りで売りつければ合法?
107名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:45:24 ID:LpGhY1GeO
ま、いい勉強になったということでw
108名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:46:44 ID:yrxOPe9w0
採寸とかその場でしてくれるの?
109名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:46:45 ID:f6EMJ8X3O
まさに社会勉強w
いいカモなんだな。覚えとこっとw
110名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:48:43 ID:xSUoWRUR0
>いつの間にか「スーツを売ると儲かる」と誘われ

話が企業家からかなりぶっ飛んだような気もするが
111名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:48:43 ID:EqGNJpbm0
女 スイーツ(笑)
男 スーツ(笑)
112名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:48:57 ID:SqK5CXOJ0
つーか、コナカで十分だろ。
松岡修造だって着ているんだぞ。
113名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:50:42 ID:QKtHERt40
この被害者たちが、世の中への復讐でせこい会社を興さない事を祈るばかり。
114名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:51:56 ID:OzeUd1/P0
起業セミナーとか行っちゃう雑魚は、まず何もできないwww
つか、セミナー開催してる金持ちの小遣い稼ぎだっつーのwwwww

そんなことも気がつかないのかwww
115名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:51:59 ID:1BGvcAsQ0
こんなのにだまされる奴が、起業家志望とは・・・
116名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:54:16 ID:cTX81cei0
そもそもネットでオーダーってことが間違ってないか?
普通はテーラーに行って採寸してもらうよな。
自分の知ってる数値を書き込んで送るとかはパターンオーダーですらないんじゃないの?
いい勉強になったな。
まずは自分の持ってる安スーツの手入れをしっかりする事をオススメする。
117名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:56:12 ID:Kp4kzQHf0
屋台を引こうとするのも起業なんだけどなw
118名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:56:40 ID:FqTp2od90
起業家希望なんて書く奴は、実際に自分から行動しないからなぁ
上手いとこついた商法だとおもう
119南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/07/29(火) 20:58:44 ID:4tuj/42U0
若い頃、お金が無くてこういう詐欺に騙されたふりして
ファミレスまで行き、契約する素振り見せてタダで飲み食いして
携帯がかかってきたような振りしてそのまま外に出て帰った事がある。qqqq
120名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:59:02 ID:95tevDaSO
ネットは過信して信用するな
テレビと同じだよ
121名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:59:12 ID:yI7W6KrG0
俺のミクシのプロフ
20代前半
会社経営

で、儲かってそうにして、日記で人よさそうなこと書いてたら
起業したいとかいうバカ女が釣れまくる。
まあそっからリアルに持っていくのに骨は折れるけどマメにやってりゃ月1人くらいは女喰えるw
122名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:00:52 ID:+GhxeymU0
19マンなら安い勉強代
19万で済んだことに感謝すべき
123名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:02:22 ID:iyw7VM3P0
2chの住民がこの手の詐欺に騙されるって話は聞いたことがないよな
なんか時々2chのレヴェルの高さが恐ろしく感じる
124名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:04:25 ID:pbdXTLHH0
アオキで3着6万円超のスーツを買わされた。
夏のボーナスのほとんどが飛んだ。
125名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:10:44 ID:dk/gQuGT0
>>123
俺は何度か詐欺師にだまされた事あるよ。
相手はプロだから、完全に騙されないってのも難しい。
126名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:16:11 ID:3AE1JyuM0
親が新興宗教に始まり、ネズミ講、マルチ商法、霊感商法、
色々嵌ってきたのを見てたからこういうのには耐性がある。
127名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:17:55 ID:68kxhexf0
>>123
残念だが俺は騙された。
でも「あれ?俺なんでこんな糞高い契約してんの?馬鹿じゃね?」
って気づいて、消費者センターに駆け込んでクーリングオフして被害免れた。
間一髪過ぎる。
詐欺師の「言葉巧みに」って本当に巧みだぜ、あいつらスゲーよ、マジで。
128名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:18:04 ID:3VS75rq30
>>123
でも●だの証券だのは騙されてるも同然だけどな。
129名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:19:34 ID:5xsdMDsP0
電話の怪しげな勧誘で約束だけしてすっぽかしたことなら何度もあるなぁ。
もちろんはじめから行く気なんてカケラもねーんだけど
待ち合わせの場所で待ちぼうけしてたと思うとちょっと気の毒ではあったり。

でもそれを何回かやってたらもうその手の勧誘電話も一切掛かってこなくなった。
きっとブラックリストに載ってしまったんだろうw
話するのは結構楽しかったからちょっと残念だったり。
130名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:19:39 ID:dk/gQuGT0
>>126
「自分は大丈夫」って奴が一番危なかったりする…
131名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:22:57 ID:FFEfe0nA0
>>129
電話かけてくるねーちゃんとかノリがよくて話すと面白いもんな
飲みに行こう、って言ったら断られたけどww
132名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:23:45 ID:T6+z6JfK0
根拠のない自信がある奴ってだいたいだまされるよな
133名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:33:23 ID:2cJy2Rt40
基本的に能力もないのに、馬鹿な夢見る奴っていいカモwww

いい勉強になっただろ 堅実にサラリーマンやれwww
134名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:34:41 ID:BKBZIz/y0
薄っぺらな連中だったて事だな。
135名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:35:52 ID:5xsdMDsP0
>>131
セクハラ話してもノってくるしな〜
電話代向こう持ちってのもイイ。

まあ長々とセクハラ話した末に約束すっぽかしたときは
さすがにちょっと罪悪感があったけどw
あのねーちゃん達も末端仕事でやってるんだろうしねぇ。
136名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:37:08 ID:J3pkurcD0
こんなもん引っかかるのFランに裏で入ったようなアホだろw
137名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:37:59 ID:Xv/7trup0
学生ならまだマシだろ。
これうちのオヤジもなんだよ。さすがにスーツじゃなく、
健康食品とか、美容品なんだけど。
自分のHP立ち上げて個人情報晒しまくりだしorz
138名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:38:28 ID:YfiKuivp0
ゆとり起業家wwwwwwwwwwww
139名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:40:41 ID:77PFy/3C0
その金で「王様の仕立て屋」買えばよかったのに
140名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:40:51 ID:eEK/AIhO0
ある意味いい勉強になったのかもしれんw
141名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:41:54 ID:cwrvgsNW0
騙される奴は、起業するのに全然向いてないよ。
騙す奴をよく見習え、そうすれば起業できる。

142世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/07/29(火) 21:42:06 ID:AjZvjp120
企業家wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶぁああああああああああああああああああああああああああああああああか!ww

腹抱えて笑った。
143名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:42:24 ID:9xh0QQy80
パカ丸出し?
144名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:43:43 ID:eEK/AIhO0
氷河期世代からの手荒な洗礼っすねwwww
145名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:44:21 ID:90I/HqPu0
SNSで個人情報をさらしているのに
自称占い師に騙されたアホ女なら知っている。
146名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:52:36 ID:5xsdMDsP0
>>141
新興市場見てると良くわかるよな。
胡散臭い会社と詐欺師臭い社長のオンパレードw
上場して終わりかよwwと突っ込みたくなる会社ばっか。
起業家とはどういった連中なのか?というイイ見本がそこにある。
147名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:56:09 ID:41VpW2e90
起業して成功するような奴はまずこんな詐欺に引っかからないだろ
148名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:58:00 ID:zZwxHyzP0
相変わらず騙されるな。
149名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:02:31 ID:+s6iSwEuO
そういうのに簡単に引っかかってる時点で起業家なんて無理
150名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:05:32 ID:6NoSXRav0
起業しようとしている奴が他人に頼る時点で終わってるだろw
151名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:08:37 ID:FEpqwPb20
子供が小さい時から、親は子供を少しはだまして鍛えなくっちゃ

「かまぼこは海の中を板つけて泳いでいるんだよ」

「北極を飛行機で通った時に北極熊が見えたよ」

で、すぐその後に「な〜んちゃって、嘘」と言ってやる
152名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:14:41 ID:lkSAZbtu0
こういう話になると、田舎の人間の被害がばったり減るんだよな

都会の人間、特に東京近郊の人間は足が軽すぎるから被害に遭いやすいんだと思う
153名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:14:58 ID:7CW444yZ0
>>1

>  大学生がSNSに起業家希望とプロフィールに書いていたら、「君に最適な環境を紹介する」と
>  誘われた。カフェで会うと「一流企業に勤める人とふれあい、自分を成長させる経験を積むことが
>  できる」と言われた。そして、「企業の人に会うにはまずはオーダースーツが必要だ」などと
>  言われ、高額なスーツを購入させられたという。

スーツ着ないと一流企業に勤めてる人に合えない?ワケ分らん。

研究開発部門なら、スーツを着ない奴は結構いるぞ。
154名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:15:58 ID:/Rtmhqt+0
>>11
俺が言いたかったのにwwwwwwwwww
155名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:18:24 ID:lpphs5Kp0
ネズミ講じゃねーか
156名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:18:38 ID:Ae2jEmop0
ないわ
157名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:26:07 ID:+sK7mjVO0
スーツ売る仕事起業できてよかったじゃん、スイーツwwww
158名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:28:48 ID:x2udqHpn0
イオンのスーツとかならともかく
安いスーツでも全然OKだ。
それよりはネクタイをきちんと結ぶとか、上着にシワ無いかとか
身だしなみの部分に気を使った方がいい。
まずは挨拶できるかどうかだろう。
159名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:31:25 ID:ZRtgB0g10
これ、むしろ詐欺った側のほうが
はるかに起業センスあるだろw
160名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:31:31 ID:ZqSGgTUC0
起業家希望なんて平気でプロフィールにかけるようなイタイヤツは
いっぺん騙された方がよろしい。
161名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:32:04 ID:RTBNHHGyO
一昨年位からこの手の自尊心をくすぐる詐欺があったのに、未だに引っ掛かる奴がいるとは…
162名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:34:20 ID:b/nmIyFP0
起業ビジネスというものがあってだな…
十数万とかは良心的なほうなんだぜ
163名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:36:23 ID:euMWMAyx0
おし ちょっとmixiのプロフに起業したいって書き込んでくるノシ
164名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:37:32 ID:FksWxnwn0
これが「ゆとり世代」の現実なんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:38:44 ID:pPRn+zp30
詐欺してる奴の方が、よほど起業家の素質があるな
166名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:41:36 ID:Oc1RG2gNO
mixiに起業家志望とか書く時点で起業家の才野ないわ
167名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:46:13 ID:b/nmIyFP0
ポスドクの怨嗟の声がうずまく板だ
学生なんて大抵勢いだけなんだよな
「俺だけは大丈夫」
168名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:46:26 ID:JIXLdtCN0
こんなんに引っかかる奴に企業家はムリ
大人しくサラリーマンから始めた方がいいってw
169名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:48:03 ID:cwrvgsNW0
>>151
すきやきは豚と教えられてきました。
170名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:48:38 ID:R+aJZ76e0
まず、起業家に向いてないね
171名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:50:21 ID:72PainKc0
俺もユーガットメールでやられかけたよ
172名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:50:27 ID:f79SxjV+0
ビジネスに人脈は大切だが、人脈だけの奴は起業しても失敗する。

173名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:51:08 ID:Oc1RG2gNO
よ〜し、おじさんも起業家志望って書いちゃうぞ

垢持ってないがな
174名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:51:12 ID:VThaj3zt0
> 学生は起業家になりたくてまずは
>  20万円ほどのスーツを購入させられるが、いつの間にか「スーツを売ると儲かる」と誘われ、
>  他の人にもスーツを買わせるように指示されるという。

糞ワロタハライタヒwwwwwwwwwwwww何を起業したかったんだwwwwwww
175名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:52:20 ID:LycnFZe40
起業失敗してデカイ借金作る前に無理だってわかってよかったね。
176名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:52:24 ID:q/ovQYjX0
最近じゃ大学自身が「起業家養成講座」とかいって、起業煽りやっているけど、
そういう煽りにのっかってしまうやつが引っかかるのだろうな。

ま、スーツ商法に引っかかった怒りをバネにして起業に導けばたいしたモノだがw
177名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:54:55 ID:q/ovQYjX0
>>174
行政がやっている起業支援相談窓口なんかに「起業したいのですが、どういう事業をすればいいのでしょうか」って相談にくるのがいるそうだから、
引っかかったのも、起業家になりたいってのが目的の人かと。
178名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:55:13 ID:XVtejkzM0
>>168
サラリーマンも無理だな、金を楽して稼ぎたいだけの起業志望者は。
179名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:56:22 ID:XWZgqGen0
てゆか、スーツの青木とか青山とか、
なんで毎日ガラガラなのに潰れないんだろうね。不思議。
180名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:57:51 ID:cwrvgsNW0
起業家ってのは、いかに金を引っ張ってこれるかが問われるしな。
とりあえず、言葉巧みに騙す奴のほうが起業家に向いてると言えるよ。
181名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:01:19 ID:yo61P7YM0
私ももう30だしそろそろスーツ買って就職活動しないと。
2・3万円のでいいよね?
182名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:01:55 ID:4GalbN7f0
>>129
それで済んでいるなら幸いだ。
長電話しといて行かないと
「なぜこなかったんですかぁ」
「今度はおたくへ、、」という展開になる勧誘電話もある。

俺はそんな経験から、知らない電話番号には絶対出なくなった。
知り合いだったら留守電に入れてくれるから、その時点で出る。

勧誘電話への基本は余計な情報は与えない、
つまり一番は出ないことがいい。
183名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:05:39 ID:ZRme8dTm0
しっかりしたフルオーダー物なら19万は、少し高いがまぁ妥当な額です。
まぁ、この手の商法で捌く物ならまともな出来の物ではないだろうから
まぁ、十中八九吊るし物でしょうね。
184名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:07:39 ID:WDA5cPIZ0
うちのとーちゃん、社長だけどスーツ持ってねえよw
185名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:08:10 ID:lzcQCqrt0
社会経験も無いくせに、何が起業家志望だ?
学生のうちは変な夢は持たないで、まずは黙ってどこか会社に就職しろよ。

そこでビジネス感覚を身に付けたりとか社会経験をある程度
積んでから志しても遅くないんだから。
186名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:10:24 ID:dk/gQuGT0
>>181
まず靴とかオーダーシャツとかのまともな奴を買った方が良いかも。
187名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:14:35 ID:ZRme8dTm0
ここだけの話、イトーヨーカドーブランドのスーツはお勧め。
値段の割りに質がとても良い。

余ったお金でシャツ、ネクタイ、靴に多少お金をかけると吉。
188名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:15:09 ID:U9OZH8W70
38歳。フリーでメシ食ってます。
ネクタイの結び方知りません。
てゆうか冠婚葬祭のときしかスーツ着ません。
189名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:17:37 ID:Bv0hX8Z20
こう言っちゃ悪いけど無事起業できたとしても、馬鹿みたいに高い自己啓発セミナーとか行きまくって経費を垂れ流すんだろうなぁ・・
190名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:23:28 ID:5xsdMDsP0
>>182
一度あったよ、家へくるって奴。
男だったけど。
最初は穏やかだったけど最後はかなり強引に来ると言い出した。
「そちらの住所はわかってるんだよ?」みたいな。

で、細かいところは省くが最終的に
「それって脅迫ですか?だったらこの会話録音してるんで(実はしてないw)
警察持っていきますけど。とりあえずそちらの連絡先教えてください」で済んだよ。

ヤクザとか本職相手だとヤバいだろうけど普通の悪徳業者ならこれで問題ないと思う。
詐欺ってのは騙す以上のことはしないからね。
191名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:31:13 ID:26ClGzmo0
>>188
おまえは俺か? でもスーツ持ってるから違うようだな。
192名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:31:32 ID:/zeq1Mcq0
「お金持ちになれる方法をお教えしますよ。まず、私の口座に○○ドル振り込んでください」
            ↓
んで、物好きが振り込んでみると、しばらくして手紙で返事が。
            ↓
「お分かりになったでしょう。私と同じやり方をすることですよ」
193名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:33:23 ID:euMWMAyx0
>>177
【SNS】
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   私は起業する!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   必ず天下を取るんだ!
      \      ` ⌒ ´  ,/   
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |


【起業支援相談窓口】
        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ  
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) どういう事業をすれば
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)   いいのでしょうか ?
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
194名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:42:02 ID:hTly8NX80
   ,':∨::\  /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´  `ヽ、-.、 \::::::::::',
      |、_;/ /  /´   ,.     、  、  \. \ \―|
      ’、  /  /  ,.  / / ,ハ ',.  ヽヽヽヽ  \ヾ/
      \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l  :',!|
          |/:/::/:/:/:! l | { /|:!  l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
         |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
        |::/|/l::/l';:{ヾlー''!     lー''!/リノノ/::/:l::/
          || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´  ,.  ` ̄" ハ:lリノノノ'
          リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ  ||
        '/´\:: : \   ヽーノ  /`ーァ-、 ヾ、
       _ /     li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l|  ヽ \____
.    /'/       |l   ヽ `Y´ / './ . :l|   |、 /  /
      \l      |l,   \\_!_/ ‐ ´   、!|   | |\ ̄
        |      /; ´     ` ‐  ,     ヽヾ   ! \|
       |    /       ヽ::/      `ヽ |
      |     ,'        `         ', ! 同じ板にコピペするとそのままだけど、
.       |   |::: ヾ             ヾ  .:| .| 違う板にコピペするとおっぱいがポロリと
        |   '、:::.:.. .     ―       . .:.:::,' ! 見える不思議なギガバイ子コピペ。
       ',.     \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
       ':、   ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
        \  |l ヽ            l|  /
.           `/,'  ヽ \         ',/
195名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:43:35 ID:t7iuiM2o0
プロフィールに起業家志望と書くと、そんな勧誘が来るのか。
ちょっと試してみよw
196名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:46:09 ID:ezoAmBx80
まずは形から。 詐欺師の基本ですね。
わかります。
197名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:51:29 ID:IzmYqLTK0
そんなに起業家志望なんて書くやつが多いのか
198名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:55:23 ID:oJfaYXWI0
起業家を志望するんじゃなくて今やれよ
別に元手や場所がなくたってアイデアはあんだろ
199名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:57:24 ID:IXns3kW6O
学生がいう起業て何の業種なんだろう

不動産(仲介)なら、電話、事務所、宅建、委託金を揃えればすぐに始められるぜ
200名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:58:22 ID:UHgqasN+0
こんなことで騙されるようじゃ起業したってうまくいきっこなry
201名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:58:52 ID:HsGm1yvZ0
>>187
参考にする
202名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:00:18 ID:mhnFkvzt0
>>187
セブンプレミアム?
203名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:06:05 ID:y/FziYhK0
学生ってホントよく引っかかるよなぁ
毎月1000社ぐらい倒産してる現状とか知らんのだろうなw
204名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:08:09 ID:B97/Tbct0
こんなんで騙されるやつは起業に向かないだろう。
こういう被害に遭わなかったらお気楽に起業して騙されてもっと莫大な借金抱えてたんじゃないかな。
205名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:09:53 ID:X4AN7Xl00
そもそもやりたいことがあるから会社を起こすのであって
206名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:10:05 ID:y1ksZIXe0
ああ、マルチ勧誘でありがちな手口だね。
売るものはスーツとかに限らんけど。
207名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:11:41 ID:jubVAdqbO
アパレルとか、顧客満足なんかどうでもいいから
とにかくクソみたいな売り方を大手でもガンガンやりまくってるが
その粋を極めた感じだな。

アパレル関係の人間は本当に信用ならん。
208名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:11:56 ID:tVb8GPlY0
まぁ高い授業料ってこった。
209名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:12:11 ID:QYGpn5zN0
◆酒井順子「少子化の原因は、モーニング娘などチビっ子アイドルに萌える男性が原因」◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1217339959/
210名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:14:27 ID:YE/9sbPk0
マルチっていう起業を身をもって教えてくれたのでしょう。
スーツ代ぐらい安い安い。
211名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:22:10 ID:oFRpjTiD0
そういえば昨夕、喫茶店でコーヒー飲んでいたら、携帯に突如見知らぬ発信元から電話がかかってきた。
電話に出ると得体の知れないマンション販売会社を名乗る男からの電話だった。
マンションの売り込みだったのだが、向こうが会社員か公務員かと訪ねてきたので、無職だと答えたらあっさり
話を止めて電話を切った。
俺が気になったのは、ごく一部の知人にしか教えていない携帯番号を知っていたかである。
212名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:27:32 ID:Lv1l4r6L0
私も起業憧れるんだけど、
やっぱり若くして起業する奴って
まずは親も優秀で、食卓でいつも会社の話とかしてる家の子だよね。

憧れだけで夢を追いかけるのは学生の特権だけど‥
213名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:32:23 ID:H306Hgs40
これがゆとりかw
214名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:34:10 ID:/XPQtWkM0
フルオーダーならいいお値段では?
セミや既成なら明らかに高いけど・・・
215名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:34:19 ID:NVnFniXB0
>>211
契約だけして誰にも番号教えてない&使ってない携帯にまで
営業電話がかかってくる世の中だからな。
個人情報保護法ってなんだったんかね…。
216名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:34:47 ID:LQEnYDad0
SNSやってる時点で
217名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:37:27 ID:zQJ3jHme0
奇業家になれる。
218名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:37:31 ID:bT3tlSNY0
>>211
当てずっぽうに携帯電話の番号にかけただけだということは考えられないか?
だから無職なのか
219名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:38:01 ID:dsPWlhOT0
そもそもこの騙された方々はどんな会社をつくりたかったのだろうか?
220名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:39:12 ID:tj/3/Zuy0
mixiあたりで企業家目指してるコミュに入ってるやつって馬鹿そうなのばっかりだよ。
221名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:40:02 ID:KKuhJkJr0
>>1
まさに、スイーツ(笑)
222名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:40:45 ID:zQJ3jHme0
>>218
効率のいい商法だな。
223名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:47:14 ID:TM2JNmqP0
詐欺師はスーツ着てスイーツ騙すんだよ
224名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:51:14 ID:636R7jKt0
いいスーツを着るのは9割がた詐欺師という法則

プロフに起業家志望なんて書くええかっこしぃは一番のカモ
225名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:52:16 ID:YE/9sbPkO
>>223
もっと上手いこと言え
226名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:52:31 ID:dsPWlhOT0
あとこんな話どうでもいいから投入堂の話しようぜ
227名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:52:34 ID:JsNrOUhlO
nhkのマニラ線見ながらここを見ると
いい勉強になったなゆとり としか
228名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:53:28 ID:/+dhcoB3O
いつも思うけど買うやつってバカじゃね?
229名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:54:57 ID:yedkz3Ty0
突然携帯にスーツかわないか?って電話ならあった
230名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:55:20 ID:7uLzHI5V0
今回のスーツ代 < 事業失敗で抱える借金額

なんだから、ある意味感謝しろってこった
231名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:57:24 ID:uEhOQ3JG0
ちょっと高いけどスーツなら実用価値あるでしょ
よく調べもしないで海老の養殖に大金を投資する人の方が馬鹿だと思う
232名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:57:25 ID:g9P5zN8m0
今どきこういうのにだまされる知恵オクレっているのか??
中卒かゆとりだろうな
233名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:58:24 ID:jzW3DaHJO
買ったやつらは起業無理だよなw
234名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:59:36 ID:6yyrjAmKO
こんな頭悪いやつが起業とかwww

まぁいい勉強になったな。
235名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:01:15 ID:5TCjxb4x0
電話でのセールスもあるね

へんな女が書けてきていろいろ質問してきたなぁ。こっちは眠いといっているのに
236名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:02:01 ID:/tDpfQfa0
だいたい起業家志望って自ら名乗る時点で、その器ではない。
起業家になる人ってのは、なろうと思ってなるんじゃなくて、なるべくしてなってしまった‥というパターンがほとんど。
237名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:03:11 ID:sh9U1OHJ0
だいたい,商談でも役所との交渉でも,先方より高級な服を着て行って,
好感を持ってもらえると思うのが,ガキの発想。
「なんやこいつ,生意気な・・・」と思われて,嫌われるのが関の山。
そんなんで交渉事が上手くいくわけがない。

相手にあわせる(=相手に劣等感を持たせないように,相手よりちょっと
ロークラスなものを選ぶ)のが,大人のマナー。

時計なども,身分不相応な舶来品など,身につけるものじゃない。
路上強盗に狙われるかもしれないし・・・

見た目から入るというのが,いかにも学生だね。
238名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:03:29 ID:EQLv2vuJ0
ミクシぃ(笑)
239名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:03:59 ID:Sjw66CJy0
「高級スーツ」じゃなくて「高額スーツ」と言うのが不憫だ(´・ω・`)・・・
240名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:04:00 ID:JsNrOUhlO
しかし日本人の劣化は酷いな
241名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:06:20 ID:BvbeyR7DO
この程度で騙されるようじゃ起業家になんてなれないだろw
242名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:07:34 ID:1/pgk1q/0
高額スーツで19万?

安いとは言わないが、本当に高額なわけでもないよな。
243名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:08:22 ID:lroYeJyT0
昔電柱に出張ホスト募集ってビラ貼ってあって
電話したら登録料3万かかりますって言われた
すぐに詐欺だってわかったけど
あれに騙されるやついるんだな
244名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:14:40 ID:Hvo41YH40
俺の大学三年の弟も起業するって息巻いてる。
やんわりとやめるように言ってるんだけど聞こうとしない。
245名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:15:41 ID:aOWrV41e0
起業してバタバタ潰れる奴が多い理由が分かるニュースだな。
246名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:16:17 ID:BMrI0of10
うちの夫は一流企業にいるエリートリーマンだが、
スーツは洋服の青山
247名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:16:35 ID:u2NJmXcN0
「他人を見下す若者たち」って本があるけど、そういうゆとりの感情をうまく利用されたな。
詐欺師もなかなか巧妙だ。
248名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:16:36 ID:PviLHzJs0
自分探しの旅くらい胡散臭いよなw
249名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:16:44 ID:EzdxDrGj0
企業のセンスねえ、。パチンコでもやっとけ
250名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:20:11 ID:vZMolpffO
>>242
学生には多少高く感じられて、バイト代で手が届く価格なのが味噌なんじゃないか?
50万くらいになると、さすがに相手もためらって即決しかねるだろうし、
詐欺だとバレるリスクも上がるだろうし。
251名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:21:36 ID:UKydalHP0
借金を重ねる多重債務者のように、詐欺の被害に遭う奴は
くりかえして遭う。
「前がダメだったんだから今度は大丈夫だ」という心理が働くらしい。
自分に都合のいい解釈しかしない所でダメなんだな。
252名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:24:30 ID:vEk/6TbO0
>>246 ねーだろw
せめて高島屋のオーダーメードくらいにはしてやれよ
253名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:28:43 ID:6oJ6PF150
スーツ脳(笑)
254名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:29:27 ID:3fIVzOPi0
学生によく何十万もだせたね
255名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:30:00 ID:CP+PxNVq0
まず騙されてる時点で起業家無理
256名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:31:57 ID:ccxdl0ax0
まぁ、こんな詐欺にダマされるヤツは起業したとしても億の詐欺に逢うだろうから
十数万の授業料で済んだんだからラッキーじゃねーのw
257名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:35:10 ID:fw4TX0Lg0
>>11
スバラシイ
258名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:38:45 ID:WF802o240
ピンポイントな狙い方といい金額といいなかなかだな。

スーツ19万という設定も、高級品には及ばないが、たしかに
準高級品というあたりの値段でウマイ。これがどこぞのプリント絵みたいに
まんま高級スクリーンの値段だと詐欺丸出しだが、19万だと話の持って
行き方でとても自然にいけそう。

どうせなら偽VCとかも登場させるくらいの芸当を期待したい。
259名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:39:34 ID:BMrI0of10
>>252
本当だよ…
本人がそれでいいっていうんだよ…
時々たかQになる
260名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:42:43 ID:xLkrVUrc0
騙されて時給600円で3か月休日無しの缶詰でコード書かされた俺といい勝負だな
261名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:43:14 ID:1xv50/dh0
前から疑問だが、高島屋の既製スーツと青山の既製スーツ
どこが違うんだ。値段がケタ違うけど。
262名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:43:51 ID:EUTUUvC30
SNSってやっぱM?
263名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:47:52 ID:a4VsQTWv0
何でmixiには起業家志望が集まるんだぜ?
264名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:49:12 ID:N255iG520
俺もmixiに起業家って書いたら女からいっぱいメッセくるよ。
265名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:53:16 ID:vQOQphy90
19万のスーツでは高額とは言えないと思うんだが
それとも中身は安物なのに19万で買わされたってこと?
266名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:56:37 ID:Hvo41YH40
>>265
学生視点から高額という表現をしてるんじゃないか?
267名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:57:14 ID:eFXIarsz0
山田ボイスを思い出した
268名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:00:13 ID:8MJFJdI20
起業は諦めた方が良いって早くわかって良かったじゃないか
269名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:02:54 ID:00uS7OW00
ボケ老人とかならともかく企業家志望の学生が騙されたとか自己責任だろJK
企業ってアホでもできんの?
270名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:07:17 ID:5GVqOFR8O
やはり高級スーツって社会人でもステータスになるの?

時計も何十万とかするの身につける人いるけど、せいぜい数万で十分でしょ
271名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:07:49 ID:RoU7QyQ70
未串に自営業って書くと自称起業家とか志望者が
わらわらメールよこすけど、日本語すら怪しいアホばっか

「起業家」自称する人は所詮受け身で時代に流されてるだけ

起業家の文字をタイトルに入れたブログなんてやってたら
まずアウト
272名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:08:26 ID:CXQdrsr00
起業家志望とか書いているのがアホすぎ
これをやりたいというのがあるから起業するんであって
起業家になりたいから会社を起こすなんてのは本末転倒
せいぜいFCの店長でもしてなさいってこった
273名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:09:22 ID:vQOQphy90
>>272
たしかにw
将来は社長になりたいですって、小学生みたい
274名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:11:26 ID:00uS7OW00
僕はお金持ちになって女の子にチヤホヤされたいです
でも高額スーツは買いませんよ
275名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:13:39 ID:cpQ5tedC0
絵とか宝石のキャッチに比べたらかわいいもんじゃないか
276名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:14:02 ID:RoU7QyQ70
そーゆー起業家志望者って、スポンサー確保前提なんでしょ
アイデア練って企画書書くと太っ腹の社長が
金だしてくれて俺がんばる、みたいな
277名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:16:44 ID:u7EL/jjy0
市場価値として19万円なら詐欺じゃないと思うんだが。
278名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:18:57 ID:scqZDDgx0
オーダー36万円は特にサギという気もしないが。
279名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:20:21 ID:2e3+Qbcy0
山っけのあるバカをかもにする、詐欺の基本ですね
280名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:20:41 ID:00uS7OW00
まぁ販売価格が原価の何倍とか、利益率何百%が詐欺というなら
宝石とかブランド品とか全部詐欺だよね
あ、もしかして本当に詐欺かもな
281名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:22:47 ID:RqsGi5Kq0
引っ掛かった連中はブラックリスト入り
金融機関からの融資が受けられなくなるお
282名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:23:44 ID:/AhclTlkO
チンパンのスーツって9800円くらい?似合ってればいいんじゃない?
283名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:25:15 ID:c0k3UhXv0
これ、返品きかないんだろ?
秋葉にもヲタをカモにした、オーダーメードのメイドシルバーアクセサリー屋かなんかがあったな。
284名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:26:35 ID:kuLV0voL0
>1日10万円稼げる話を聞いて事務所を訪れたところ、19万円の高額スーツ購入が条件

なぜそこで気付かない?
285名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:30:36 ID:SeOGzTk20
スーツを売りつけてきたやつらに
逆に高額アクセサリーの類を売りつけるくらいの、
つわもので無いと起業して成功するのは難しい。
286名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:31:56 ID:sJ/PCEta0
>>88
いやな、悪徳商法では一度騙された人の名簿が
高値で取引されているんだ。
理由はわかるな? 一度騙された人間は、また騙されやすいんだ。
287名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:32:08 ID:Hc1efPZo0
子供相手にしか仕事ができない詐欺師共www

これぞまさに子供騙しwww
288名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:33:04 ID:ReYM4tJi0
こんな簡単に騙される奴は起業家として成功するのは無理だろ
適性が無いのが早めに分かってよかったと思うぞ
289名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:33:27 ID:oCUAvFt90
こういうやつに限って、コンサルになるとかいってそう。
ナニワ金融道でも読んでたらわかるだろうに。
290名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:33:49 ID:ccxdl0ax0
ツキムラのセミオーダー買っとけ。
291名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:35:33 ID:sJ/PCEta0
>>259
本人がそれでいいならいいじゃないか。
その分貯蓄しておくか、うまいものでも食えば。
292名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:36:42 ID:/TVtRbmWO
カモられた奴、良かったじゃないの。
自分に商才はないって事に気付けた訳でしょ?
十万、二十万なんて商売失敗したと思えば安いもんだよ。
293名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:37:32 ID:oJ0wBGSJ0
こういうのにだまされる時点で起業家は無理w
まあセンター試験の足切りみたいなもんだな
294名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:37:36 ID:+bpr7EbA0
スーツ2着目は¥100!!

って看板さっき見た
295名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:41:48 ID:RqsGi5Kq0
その後、学生達は、羽根布団販売会社を企業しましたとさ
296名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:46:13 ID:y+4O0EjbO
お前らみたいに外に出なけりゃこういう話に騙されることもないのにな。
お前ら勝ち組だな
297名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:47:41 ID:4y3W/aFf0
>>41
それ読売の拡張員に言ったがなかなか帰ってくれなかった
警察呼んで拡張員を不法侵入で逮捕してもらうのが正解だったな
298名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:48:16 ID:6PTM7QDn0
プッ、mixiやってるやつはカモ。
299名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:50:51 ID:tmDfaWFu0
職業聞かれた時、信用が必要な場面以外では無職って書いておくのはいいかもなぁ
300名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:54:44 ID:Dzl5sxKF0
>>261
生地の良さがだいぶと違うよ。

それにしても、このスレには自分は詐欺師には絶対にだまされないと確信
している奴がやたら多いなぁ…

その自身の根拠は何なんだろ??
俺は本気でかかってくる詐欺師から逃げ切る自身は全く無いけど。
301名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:58:00 ID:dT6lZF4+O
こんなんにカモられてる時点で無理だろww
淡い希望は捨てて堅実に働くんだな
302名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:09:13 ID:qyWbJF1h0
自営5年目だが、スーツは安物と喪服しか持ってない。
そういう点ではこの学生さんは俺より上であーる。
303名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:18:42 ID:/a1pkvVZ0
>>284
2日で元取れるから楽勝じゃん!
304名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:24:06 ID:HmH0krBZ0
こうやってカモられてカモる方になるんですね。わかります。
305名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:28:23 ID:h1+FQ7eQ0
変なモチベーションに火がついて裏起業に走らないといいんだがな
306名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:29:52 ID:ccxdl0ax0
>>300
>その自身の根拠は何なんだろ??

たとえローンでも、20マン近くをスーツに投資出来ない
307名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:32:45 ID:XgEyv4urO
(´・ω・)つm9
 
308名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:37:02 ID:VfhTgarQ0
いい年こいててめーがアホなくせに消費者センターなんか

いちいち電話すんじゃねーよアホども

ってか死んじゃえ
309名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:37:37 ID:KI3llzXD0
>>297うちにも来た。しつこくいろいろ言ってうるさいから
『読む読まないは私が決める事ですから』って言ってインターホン切った。
その後どうしたかは知らんが。
310名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:38:22 ID:AxnX5eU/O
面白そうだからさっそくモバゲのプロフに起業家志望と書くかな
311名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:45:42 ID:Rs2gVWCiO
>>292
そこで頑張って勉強すれば知事になれる……わきゃないか。
弁護士くらいまでは行けるんじゃないか?
儲かるかどうかまではわからんが。
312名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:51:37 ID:TFoEKJRP0
スーツ(笑)起業(笑)ビジネスパースン(笑)マネジメント(笑)マーケティング(笑)マインド(笑)
コーチング(笑)プレゼンテーション(笑)コンプライアンス(笑)プロジェクト(笑)ファシリテーション(笑)
ポジショニング(笑)マインドマップ(笑)イノベーション(笑)コンセプト(笑)キャリアデザイン(笑)
313名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:52:02 ID:LTfqL6Hj0
>>309
ほんっと新聞の勧誘ってのはしつこいよね。特に読売。

>ピンポーン
>漏れ:どなたですかぁ?
>勧誘員:こんにちは
名前を名乗らない時点で怪しい相手だと分かる
>漏れ:だぁれ?(大声で)
こっちがぞんざいな口調に出ると、腐れ勧誘員のぶんざいでプライドが傷つくらしく扉の外でブツブツ言ってる
>漏れ:どぉなぁたぁ?(大声で)
>勧誘員:新聞屋だけど
>漏れ:いりません!
終了

しかし中には「引っ越ししてきた挨拶」だとか言うのもいた。
一度扉開けてしまって、、そのときは相手を力ずくで外に押し出した。
そうでもしないと帰らんし。

また腐れTV局も、こういう勧誘屋の実態を報道しない。
系列だからだろうが、それで社会の公器が聞いてあきれる。
314名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 04:00:13 ID:KI3llzXD0
>>313
『引越ししてきた挨拶』ってのうちにも来たよ、そいつも読売だった。
どうせ嘘なんだろうけどな。マニュアルでもあんのかな
315名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 04:14:56 ID:U3im+5rz0
起業なんてある意味人を騙す側だぞ
それが騙される側に回ってどうすんだww
316名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 04:33:00 ID:dRzrOWhp0
5万出したらかなりいいスーツ買えるのにな
20万ってアホす
317名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 04:46:39 ID:VNFNi9x80
この被害者の行く末

  20万のスーツ
       ↓
  40万の印鑑(市場価格2万)
       ↓
 100万の和服(市場価格5万)
       ↓
 ・・・・・・・・・・
       ↓
 2000万の多宝塔(市場価格8万)
       ↓
     2億円の祈祷料(市場価格0万)
       ↓
     日当ゼロの珍味売りで強制労働
       ↓
     韓国で強制労働


318名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 04:49:59 ID:XmtVoSa50
なんだそりゃ   と、思ったわけであり・・・・・
父さん・・・・・・都会は、怖いです・・・
319名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 04:50:10 ID:AxnX5eU/O
明治駒沢レベルのアホが背伸びするからこうなる
320名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 04:52:03 ID:RwUjzFC30
俺も学生のころ
おめでとうございます。絵画を購入する権利を云々とかいうわけのわからん電話が来たな
321名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 04:53:52 ID:ztZgAQI60
騙される奴ってどこまでもやられるよな
70万展示会商法
200万のエステキャッチ
もう1つなんか騙されてたアホだ

322名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 04:55:07 ID:5Dl12tXO0
>>320
おめでとうございます。オプーナを買う権利をやろう。
323名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 05:13:55 ID:c4qs6CVu0
悪徳業者はもちろん超ファ〜ック!だが
こんなのに騙されるバカが起業して一旗あげるだなんて
とても無理無理w
324名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 05:19:06 ID:Ek49Rlnq0
9800円のスーツを見たことある。
タグには、Made In D.P.R.K
ビビッタ。
325名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 05:50:55 ID:PuZbrISEO
ドッペルケンガー?
326名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 05:51:32 ID:wLvIvf550
>119の南米院さん

若い頃って何時頃?

アナタの話だと、むしろアナタが罪を犯してないかい?
契約すると見せて、食事を提供させ、逃げると^^

しかも、その件に付いて何も連絡が無かったと?
賢いアナタの事ですからご存知だとは思いますが、
彼らは面子を潰される事を、嫌います。

アナタが10万人に一人の強運の持ち主でなによりでした。^^
327名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 05:55:14 ID:xbEsML+tO
>>312
新しいw
328名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 05:58:25 ID:F1yVdznP0
いい勉強になったじゃないか。
起業家目指してるんだろ?
そのくらいでへこたれるなよ。
329名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 06:00:50 ID:MgwwaAznO
こんな手に騙される奴が起業とかw
身の程を知れ

十数万で済んでるだけマシだと思えよ。
仮に起業できても、騙されて莫大な借金背負うだけだ
330名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 06:06:28 ID:Ko2NblTD0
まあ、これに騙されるようじゃ起業は無理だわな
331名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 06:07:16 ID:qsVqAfDO0
なれなれしく声かけてきて今日買わないと言うとサッと去っていくアパレル販売員
あれは社会人じゃないね
どんなものお探しでしょうかぐらい言えないのか?
いつも客の品定めでヒソヒソニヤニヤ
お前、服屋で勤務してたら有名ブランド安く買えるから来てるだけじゃねーのかと
安く買えても年収低けりゃ意味ないって理解しろよ
20そこそこならまだしも明らかに35歳以上でそういうのデパートにいるしな
332名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 06:19:48 ID:dtYwPuDQ0
めでたいじゃん
333名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 06:20:18 ID:l8xXxO1N0
こんなん見抜けないんじゃ起業は無理やね
334名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 06:37:08 ID:HqC/gyhw0
自称企業家のおばさんがアムウェイやってるの知ったときは笑ったな
335名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 06:45:49 ID:pYpciLHd0
まぁこんなんにひっかかってるようじゃ起業家は無理だろw
336名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 06:48:08 ID:cmsj5tgv0
言い方悪いけど、起業家は騙されるより騙す能力ないと無理。
337名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 07:11:00 ID:hSug1Xry0
そもそも「起業」が目的って馬鹿じゃねーの?
起業して何をするのか具体性もない奴が
「起業家志望です」なんて、言ってて恥ずか
しくないのかね…。
338名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 07:13:40 ID:leM6I5ig0
>1日10万円稼げる話を聞いて

だまされるなんてゆとりすぎだろww

こーゆー人がいるから「逆援助交際」とか「全部無料の出会い系サイト」みたいなのに
だまされるんだろうなあ
339名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 07:19:49 ID:omSQUBSEO
本当に起業して財産から人間関係からなくす前に、自分の程度を知れて良かったじゃないか。
340世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/07/30(水) 08:19:47 ID:UlYNedxN0
これに騙された奴を目の前にして、
思い切り無能をあざ笑ってやりたい。
341名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 08:38:30 ID:AKHRdm2C0
SNS(笑)
起業家(笑)
一流企業に勤める人とふれあい(笑)
自分を成長させる経験(笑)
企業の人に会うにはまずはオーダースーツ(笑)
1日10万円稼げる話(笑)
高額スーツ購入が条件と言われ(笑)
契約を結んだ(笑)
東京都消費生活総合センター(笑)
キャリアアップ(笑)
人脈が広がるといった誘い(笑)
スーツを売ると儲かる(笑)
こうした勧誘を「営業」として学生にやらせ(笑)
自分を変えるためのビジネストレーニング(笑)
まずは身なりから(笑)
神奈川県のかながわ中央消費生活センター(笑)
セールストーク(笑)
ホームページで呼びかけている(笑)
342名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 08:42:48 ID:lLN8LhhKO
またミクソですか
343名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 08:44:09 ID:hmh038at0
ミクにはまってるやつは
そもそもそんな器じゃない
344名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 08:45:53 ID:CG1jZp9o0
アントレプレナー(笑い)
345名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 08:48:35 ID:kKr/gsYf0
高いスーツほど駄目になるの早い

基本的に自動車にのったり外を歩いたりしない人向けに考えてるからね

夏のこの汗ばむ時期に外回りの営業が着たらすぐに股に穴あく

346名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 08:50:25 ID:v3oqCJDGO
また自分は特別な能力を持っていると勘違いしてるゆとりが馬鹿を見た事件か。
347名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 08:50:28 ID:B1snshxQ0
かわいそうに。純粋な青年をだまくらかして。
昔気質の実直な起業家が減ったら、日本はおしまいだぞ。
348名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 08:51:00 ID:fGwmixku0
試しにプロフに書いてみるかなと思ったが、
mixiのアカウントとパスワードが思い出せないのだ問題だ。
349名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 08:51:59 ID:3r9mYIOb0
男スイーツ(笑)の典型だな。
350名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 08:52:21 ID:1s7rhRKU0
>>346
皆そうだろ 自分は特別

ただこういうのにひっかかる奴はさすがにそうそうおらんわな
351名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 08:59:07 ID:jWyMPokcO
世間知らずの馬鹿が夢は起業家とか抜かして詐欺にあったのか

詐欺に遭う奴が起業とか(笑)
352名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:01:33 ID:7BJx1lhN0
仮に起業できても誰に騙されることやらw
353名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:02:23 ID:duIF0z8bO
そもそもこんな詐欺に捕まるようではアントレプルナーはつとまらんぞ。
354名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:02:33 ID:mYXgY0Ku0
勉強になって良かったじゃねーかw

しかしまー、自分を変えるだのなんだのそんなうさんくせー話、よく聞く気になるな・・・
355名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:04:40 ID:brMtDo0n0
企業家志望(笑)

事業計画書でも書いて自分の今の現状に打ちのめされてろよw
356名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:05:28 ID:16XndfEiO
アホだなぁ
まぁ起業家は無理って実地で学べたんジャネ?
安い授業料だと思うことだな
357名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:06:27 ID:6pvNi/jH0
ゆとりと団塊はいいカモだな
358名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:07:38 ID:GGs/e7tt0
19万のスーツだと、ものにもよるが、オーダーなら法外な値段ではないな

36万だと、「へえ、いいの着てるね」って感じだな

若いうちは無理して高い服着るのもいいかもしれん

年とると、「アオキの一番安くて、パンツ二つついてくるので十分」ってなるからな


359名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:10:02 ID:d3FM/QSI0
だいたいSNSに起業家志望とかって書く奴は、まっとうな就職をショートカットしょうと
する怠け者か、自分自身が騙す側かのどっちかだからな。

いつか起業したいと思ってても、まずはまっとうに就職して社会勉強しろ。
行動の端々で笑われてるぞ>自称起業家
360名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:13:19 ID:WLRegsHL0
企業家目指すなら最低限英語マスターして
アメリカ行ってNBA取得するくらいのことはやっとけよ。
361名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:14:47 ID:Akr5r2re0
>>1
よかったのかい、ホイホイついてきたりして
362名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:15:05 ID:tMzkTja30
>>360
バスケットボールは必須ですね
363名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:15:10 ID:WF802o240
>>360
それはかなり才能が必要だな。色々な意味で。
364名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:18:40 ID:8PNBkNhoO
学生団体入ってる馬鹿はひっかけやすい。

365名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:19:45 ID:JbCvitOS0
こんな馬鹿な手にひっかかる奴がいるのか・・・・w
366名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:25:06 ID:0bqKCn7r0
俺が買わされそうになったスーツは80万だったww
もちろん逃げたけどww
367名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:28:11 ID:QRiAGNtA0
まあ、こんなのに引っかかっている様では、行き着く先は起業家ではなくて無業家だなwww
368名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:36:01 ID:n6L5Kl1W0
>>360
日本人にはちとキツイんじゃないか?
369名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:38:56 ID:TFzIyAVGO
スーツの相場知らないのか。
起業するに向かないっていう、いい授業料だなw
370名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:39:43 ID:zFrLYz1sO
この程度で起業家(笑)とかw
確かに会社は誰でも起こせるけどさ。
371名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:42:21 ID:v0YY638y0
高額スーツの値段だけ見たくてスレ開いたけど20万かよ。しょぼっ
372名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:44:22 ID:hAuspHNg0
スーツなら使えるからいいじゃんW
373名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:44:28 ID:LW3J7lZa0
あまりのアホぶりにワロタ
バカの小金持ちって詐欺師からみたらまさに鴨ネギだな。
いやーお金って落ちてるもんなんだなー
374名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:45:43 ID:ARZ2T2pc0
ためしたことのない妄想で、自意識がどこまでも肥大。
辛抱できない性格で、まともな人間関係の構築がヘタ。
しかも実力がないわりにプライドだけは高いので、友人が少ない。

「オレはすげえ奴。くだらねえ奴(本当はちゃんとした普通の大人)の下になんてついて働きたくない!」

起業家志望

まあよくいるタイプですよ。
きみらの周りにもいる(いた)でしょ?こういう痛い奴
375名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:47:19 ID:+4Ns7SC1O
>>360
プロのバスケットボールリーグに挑戦するのか。
それはいい経験になりそうだな。
376名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:47:24 ID:rPWhsRb+0
普段は2ちゃんで「俺エリートだし」とか書いてたのかな。
377名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:49:08 ID:mYXgY0Ku0
しかしいきなり「起業家」ってのがよくわからんな。
普通は、○○がしたい、とか○○になりたい、とかじゃないのか?
なにやるんだかわからんけど、まずは「起業」?
378名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:50:04 ID:LOcou3J90
成金指向をおもっきし釣られてるなー
379名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:51:35 ID:6ibyEKn+0
>>360
そこまで逝ったらあとは余生の過ごし方を考えるだけですね。
歳取ってまでバスケはできないだろうしね。
380名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:51:48 ID:l6aXhQgW0
>>377
そういう人だから騙されるんだよw
381名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:53:26 ID:wn7meGdt0
オーダースーツ(笑) 起業(笑) コンサル(笑) 青年実業家(笑)
382名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:53:54 ID:6ibyEKn+0
>いつの間にか「スーツを売ると儲かる」と誘われ、
>他の人にもスーツを買わせるように指示されるという。

念願の「起業家」の仲間入りですね。
初期投資と考えれば19万円のスーツなんて必要経費ですよ。
383名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:54:15 ID:BE8Ornjb0
そんなんで起業家志望か
384名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:00:16 ID:PjpjaR190
>>61
それはちょっと欲しい気もする
385名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:01:47 ID:WLRegsHL0
>>384
今ならDVD一枚で全文検索可能な電子百科事典が1~数万で買えるから
386名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:03:32 ID:PjpjaR190
>>360
体格もかなり良くないと難しいんじゃないか?
387名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:06:50 ID:xLsZ0wX60
若いうちにこういう痛い思いをしていれば将来なんかの役に立つだろう
社会勉強をしたと思えばいい
388名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:14:13 ID:RUuwhWVE0
俺なんて起業してからスーツなんて年に数回しか着ないw
客先へ打ち合わせに行ってもせいぜい小奇麗にジャケット程度
普段は、ハーフパンツにTシャツで仕事しているし
389名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:16:02 ID:wgrbmRAC0
とりあえずコナカとかで吊るしのやつでいいから、
スーツとか数もっとけって思うよ。あと、ワイシャツとネクタイも。
ある程度身なり整えても、中身が付いてこなかったら意味ないと思う。
390名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:16:58 ID:IiGmA81k0
なんだよ起業家希望ってw

「私は起業家という言葉をいつも拒否してきました。
会社を始めよう、何の会社にしようかでは決して成功はないと思います。
私は何よりもまずソフトウェアの開発者なんです。」

                   ビル・ゲイツ

391名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:19:52 ID:XMVrPYmi0
本気で企業家志望なら、
騙されないだろ?

392名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:22:06 ID:19Yvo3Uj0
買うもの間違えてるよなww
スーツじゃなくてスイーツ(笑)だろ?
393名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:22:27 ID:PjpjaR190
襟高シャツ着てるやつw
394名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:25:45 ID:yyY9MX2j0
起業に向いてないことが学生のうちにわかってよかったじゃないか
395名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:27:43 ID:PrEVwWOO0
企業家になるはずが鴨になってるw
こういうのがいっちばんかっこ悪いわ
396名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:27:44 ID:E+tiK3yfO
自意識過剰なアホもさすがに目が覚めただろうし、これは詐欺師GJと言わざるを得ない。

というか、カモにされてる時点でなんか笑える。
397名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:29:29 ID:3UlIMYsE0
俺たちって家から出ないから鴨にならなくて済むよな
398名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:29:57 ID:+VR34xyx0
なるほど、起業家志望と書いておけばクズが釣れるわけか。
399名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:31:11 ID:+zeenGDi0
流石ゆとり大学生ww
半端ない馬鹿っぷりw
400名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:31:32 ID:ad5cti2Q0
詐欺師ってさあ、ほんと頭いいよね。
401名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:32:43 ID:46/enHo30
作家志望とプロフィールに書いている人に、
自費出版を紹介するとか色々パターンが考えられそうだなあ。
402名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:33:45 ID:0SYYFJ+90
>>400
ほんとに頭良かったらまっとうな商売で成功してるだろ

これは騙されるほうが阿呆なだけだ
403名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:33:58 ID:4hX9Ntd40
これはいい勉強
404名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:34:41 ID:uEZr/KUJ0
この時点で起業家の資質無いだろ
405名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:36:59 ID:DiQq9omL0
あふぉやん
406名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:36:59 ID:ad5cti2Q0
>>402
いやさ、手を変え品を変え、手口もさほど変わってないのにカモが絶えないことをちゃんと知ってるじゃん。
大学生と老人と主婦がターゲットになるのも昔からまったく変わらない。
407名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:37:37 ID:TTX3gE4y0
おもしれーー
408名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:38:22 ID:r/zejmz+0
こんなのに引っかかるようじゃ起業家なんて無理だな
409名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:38:33 ID:d3FM/QSI0
>>377
でも実際いるんだよな、「起業家」自体が目的の奴。
やりたいことやできることがあるわけでもなく、ただ「就職活動したくないよ〜、
いきなり社長になりたいよ〜」ってだけの池沼。

そういうところは会社サイトで茶髪の若造が足組んで威張って写真載せてたりする。
で、数年たつとサイトがなくなっているw
410名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:38:40 ID:2dgC0JS80
日本のケータイはガラパゴスだ!
これからは(略

アイフォーン(笑)を、20万円のローンで買わせる商法もあったな。|ω・`) 
411名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:39:04 ID:PwWhytBr0
アホ過ぎる・・・
412名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:39:11 ID:K2VTW+llO
高額スーツと言えば、ガルニエって今はスーツ作ってないのかな。
413名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:39:19 ID:CvluZehn0
>>401 自費出版社から「出版しませんか?」とスカウトされた・・と勘違いし
いまも「ネット作家」と名乗っているイタイブログ主婦がいる
1冊目は会社持ちだったらしいが、2冊目は調子に乗せられ自費で作らされたんだろう

スーツ19マン、多額の授業料と割り切りリベンジできる起業家になれ
414名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:39:43 ID:HlOd/7cP0
ふと思ったんだが、「起業家」って日本語としておかしくね?『起業』ってのは物事の開始を表す動詞にすぎんだろう。
それ肩書として志望するってどういうことだ。「起業志望」ならともかく。
415名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:40:10 ID:rcJ5UdaM0
会社経営は騙すか騙されるかだからな
最初のスタートラインに立てて良かったじゃないか(w
416名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:40:50 ID:pwAWd/B20
でもまぁ簡単に騙される学生なんて企業も欲しくないだろ〜な
417名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:41:23 ID:sjJBTgjA0
自分を成長(笑) オーダースイーツ(笑)
418名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:41:50 ID:mYXgY0Ku0
>>414
起業しては潰れ、また起業しては潰れ・・・
とにかく起業する人を「起業家」って言うんじゃね?
倒産家と言ってもおかしくないかもしれんけど。
419名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:42:03 ID:ad5cti2Q0
19万じゃ、多額とまでは言えないような…
オーダースーツなら、むしろ良心的価格のような…
昔大学生相手に流行った詐欺で有名な英会話教材なんか、50万くらいが相場だったよ。
420名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:43:28 ID:pwAWd/B20

人(詐欺師)に薦められて無駄な投資をする奴に起業成功は無理だろ〜なw
421名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:43:34 ID:JJvjovL40
>>388
お前今いくつ?
422名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:44:23 ID:HlOd/7cP0
>>418
ああ、いるねえそういう人……って、そんなやくたいもない肩書を堂々と名乗るかな普通w
423名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:45:36 ID:RwG207+60
>「スーツを売ると儲かる」と誘われ、
> 他の人にもスーツを買わせるように指示されるという

良かったな!
起業できてんジャンwww
424名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:46:47 ID:0yhW1pon0
オーダーだしスーツなんか壺みたいに使い道が無い物でもないし
値段もまぁこれならいいかって思わせるようないい品物と値段設定だな
425名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:48:59 ID:FM9penqV0
オーダーなのか・・
19万だったらそんなに高くもないな。
426名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:49:25 ID:mYXgY0Ku0
>>422
まあ、登山家みたいなもんじゃね?
山に登ることそれ自体が好きというか。
しかし登り終わったら、次の山に登るために一回降りなくちゃならない。そんな感じ。
427名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:49:39 ID:j0P2G+mW0
テラワロスwww
こんなのにひっかかる時点で企業家としてアウトじゃんw
428名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:49:52 ID:izcc+A+s0
これはきっと、「起業するには人を騙す事が必要だ」という教えだったのではw
429名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:53:03 ID:YC0iTPEW0
オーダー?


キターーーー
430名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:55:29 ID:HlOd/7cP0
>>426
本人はそれで満足かもしれんけど、巻き込まれる周囲の人が気の毒よなあ。
431名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:56:28 ID:urvnESvy0
正しく儲るマーケティングだな。
アタマ使えば、買ってくれるお客さまが必ず開拓出来るってことだ。

もっと頑張らねば。
432名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:57:00 ID:9v/B+0n/O
起業家「志望」ってのもなんかへんだな
どこかの会社に入ってやるわけでもないんだろうから、勝手に起業すればいいんじゃないか?
433名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 10:59:42 ID:gJHkFPP60
起業してから騙されたら会社ごと全部持っていかれるんだから
良い勉強になったと思うんだな
にしても起業しようってのにバカが多すぎだろ
434名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 11:00:31 ID:Z8QYYhotO
奇業家志望と書いてみて、釣られてみたい俺ガイル。
435名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 11:07:09 ID:0X8Ry+VT0
デート商法みたいなのあんでしょ?
あれ引っかかったことあんだよね。
おなのことおしゃべりできて楽しかったなぁ。でね。結局途中で契約書出されてね。
あーこれ詐欺だって気がついたの。でももうどーでもいいやって思って、
ダメ元で「やらしてくれたら、なんでも書くよ」つったの。その後の地獄も全部かぶるつもりで。
泣いて帰った。('・ω・`)
436名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 11:10:08 ID:PjpjaR190
>>435
俺なんかナンパした娘が
展示会商法の女だったぜ?

まさに飛んで火に入る俺
437名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 11:13:18 ID:kXxftttv0
まぁ、確かに身なりだわなw
ほとんど関係ないけど・・・・w

で、スーツ何十着買うんだろ・・・
一着だけあっても無意味だろ?
438名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 11:33:10 ID:5cuCRxas0
>>437
一流企業の人と会って自分を成長させる経験を積む、が売り文句だろ?
仮に詐欺じゃなく事実だったとして毎日同じ人と会う訳でも無いし一着で問題無いだろ
439名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 11:37:12 ID:phoRziPu0
昔、うちにもよく電話かかってきたなぁ。
「やはり、○○様の年代ですと、結婚相手を探さなくてはとか考えますよね。
ならば、まずは結婚指輪を買うことからですよね。」
とかいう強引な宝石店の売り込み。
なにが「まずは」なんだろう。普通、相手探しが先だろw
440名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 11:38:00 ID:d3FM/QSI0
>>410
ビッグウェーブに乗るしかないカモがかかりそうですね
441名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 11:50:49 ID:d3FM/QSI0
>>430
おっと、元タイガーマスク佐山さんの悪口は
442名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 12:02:17 ID:83+0eEjd0
爆笑w
443名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 12:04:20 ID:OHCoMgvGO
高級って割に19万って案外安いな
444名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 12:50:07 ID:Ux4bo3eR0
>>435
ワロスw
余程嫌だったと見えるwww
445名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:23:17 ID:TFoEKJRP0
日経アソシエやらプレジデントなんかを鵜呑みにするもんじゃねえな。
ビジネスマニュアル業界も、所詮男スイーツ(笑)を量産して儲けてるだけだからな。
446名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:23:50 ID:WMrb1VCN0
幸いなのは拘置所で御飯が食べられている事だろう。
447名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:24:35 ID:WLRegsHL0
社会の底辺層の嫉妬が激しいスレですね。
20万の投資で強い警戒心を習得できたのだから
彼はきっと大成するだろうね。
君らもそれがわかっているからこそここまで必死に叩いているんだよね。
448名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:28:07 ID:lt4pBD8D0
SNSに何か書けばおいしい話が転がり込んでくると思ってる池沼w
449名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:28:14 ID:lGuLVZ1UO
>>1-447
どこをたて読みすりゃ(ry
450名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:48:02 ID:mNeWncah0
起業してるやつに詐欺しようとする強者っているの?
451名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:56:25 ID:ARZ2T2pc0
>>447
っつーかよ、
「起業家志望」なんて言っちゃってる学生の大半は、まともに就職する学生「以下」の存在で、
この事件で手厳しく現実に気付かされたとしても、よくて人並みになるってだけ。
大成だなんてとてもとても。
452名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:58:35 ID:gMwtYUaa0
>>447
わからないぞ
こういう人達は二度、三度と騙されることもあるw
453名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:59:45 ID:1tfAf8Ai0
引きこもりの猛者共が集う2ちゃんにおいても
ネクタイの締め方がわからず軽いスーツ恐怖症に陥ってるのは俺くらいだろうな
454名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:00:26 ID:2WMcKQZF0
>>1
>SNSで「起業家志望」

人を見る目がなさすぎる時点で・・・
これを機に今は向いてないと悟ってもらえるといいな
455名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:01:47 ID:ZJOSKHcV0
>>453
分からなかったら固結びでいいんだよ
社会人やってたらそんなやつゴロゴロいる
とにかく外に出ろ
456名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:02:18 ID:ad5cti2Q0
>>452
裏社会で「騙された人リスト」が出回ってるからだって聞いたけど、ホントなんかねえ。
なんか多重債務者リストを持ってる闇金のようなイメージだけどさw
457名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:04:57 ID:etB8p0ok0
これは騙される方が悪い
458名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:06:15 ID:TnQ/kEcA0
>>457
学習できるような奴だったら最初から騙されないもんな。
こうゆうのは何度もやられる。
459名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:07:32 ID:nDlDwYyV0
最初から高級スーツ店店長募集ってやればよかったのにな
そうすれば起業とかほざいてる男スイーツは喜んで飛びつくのに
マルチの初歩もわかってない
460名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:09:02 ID:WMrb1VCN0
起業家死亡w
461名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:10:41 ID:ASguagmQ0
>>447
でお前はいくらのスーツ買わされたの?
462名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:10:50 ID:HQFJ3Bq+0
オーダーで20万ならそんな高くも無いんじゃないか
463名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:11:09 ID:Svg7i5xJ0
バカすwwwwwwwww
464名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:14:14 ID:Q+0IfHIY0

しかし 目の付け所がいいな。 さすがプロだ。

>SNSに起業家希望とプロフィールに書いていたら

リストアップすれば、甘ちゃん見栄っ張り怠け者のカモリストの出来上がりw
465名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:14:18 ID:2WMcKQZF0
学生起業家とか2,3年前がブームだったかな?
いるはいるんだろうが今は少し落ち着いたよな

あの頃起業した人たちどうなったの?
466名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:14:52 ID:Dv8z3524O
起業しない奴は一生奴隷人生
467名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:15:53 ID:ARZ2T2pc0
何度でも騙されるよ。
プライドをこちょこちょっとくすぐってやればコロッと。
「○○さんなら当然これくらいの常識はご存知なんでしょうけど、」なんて言ってやりゃいいだけ。
俺が詐欺師ならいいカモにしか見えないよ。
地に足ついてないくせにプライドだけ高い奴らなんざ。
468名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:18:09 ID:i1TL1pUG0
アホ学生しかおらんのか?
こいうやつらが後に社会のせいにするんだろw
希望が無いとかw
469名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:18:43 ID:FOfWB0tL0
>>465
ベンチャーの3年以内倒産率は9割を超える
ちなみにホリエモン逮捕以降起業家志望者は激減し
うちの大学でも起業サークルの大半が潰れた
470名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:20:59 ID:CubfSspaO
数十万で済むとはなんて良心的な

起業して下手うったらそんなもんじゃないもんな
471名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:21:58 ID:DVCG3tla0
で、今回騙された奴が同じ事をやって無限ループする訳ですね?わかります。
472名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:24:19 ID:TcQ65sl40
起業家希望w
ナニソレって感じ。
自分で起業するんじゃなくて、他人からその立場を貰うわけ?
そりゃ騙されるわw
指示待ちのゆとり世代か。
473名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:24:21 ID:mk2J476X0
本当は見る人はスーツより靴を見てるんだがな。

どんな高級スーツを着てても餃子履いてるような奴は問題外。

どんなに貧乏してても2万円が最低ラインだろ。
474名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:28:56 ID:UfxRS4Ek0
起業家志望なのに、契約に弱いってどんなんよw
起業したあと騙されるよりは被害は小さくてよかったな
475名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:31:17 ID:OHj1CfZm0

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは起業するために相談しに行ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         いつのまにかスーツを19万で買わされていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    スイーツだとかゆとりだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
476名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:31:44 ID:C7k0JELM0
>98
別に年寄りが羽毛布団で寝るのも悪くないぜ?

騙して売ったことが問題だろこれは
477名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:32:29 ID:2WMcKQZF0
>>469
へーやぱそうなんか

インターンみたいので堀江のカバン持ちしてた東大生起業家(結構イケメンだったような)
慶応生中心のコピーの裏側に広告載せるベンチャー

とかあったよね
478名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:40:24 ID:TcQ65sl40
>>477
ちょっと調べたら、大学数ヶ所に導入されてるだけみたい。
大手コンビニとかに導入されてるんなら立派だけど
なんだか卒業生だった自分らの繋がりで入れてもらってるだけっぽいような。
479名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:40:31 ID:0f9tmvec0
日本人は実際に試さずに何かの受け売りを本気にするから困るw

>>473
マジレスすると靴だけ良くても無意味ですよ。
全体の調和がなってないと論外です。
480名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:42:05 ID:HQFJ3Bq+0
>>479
そんなこと別にお前が書かなくてもみんなわかってるから
481名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:43:29 ID:iWUr2TZe0
馬鹿すぎるて失笑
こんなのが起業したところで。
482名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:44:20 ID:CZh2Me8M0
SNSか。新しい切り口だなw
街でいきなり声をかけるより効率がいいな
483名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:45:48 ID:0+2W8/w60
多分ゼニアかポールスミスのパチもんだろ
昔、訪問販売で流行ったからなぁ
484名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:46:34 ID:De2cWRWB0
>>1
>大学生がSNSに起業家希望とプロフィールに書いていたら、「君に最適な環境を紹介する」と
>誘われた。カフェで会うと

おかしいでしょw何でそんなに簡単に会いに行くのwそこからして感覚が・・・・・。
485名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:48:10 ID:HQFJ3Bq+0
>>484
ミクシィはクローズドな世界なので犯罪なんかありません><
486名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:50:01 ID:uUXi2J8d0
いいマーケティングじゃないか
何の問題があるというのか
487名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:05:57 ID:vEBZi2bz0
20万かそこらで起業成金の実態みれたんだからいい勉強だろ、スーツも残るしwww
488名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:14:09 ID:9ZbeC0HK0
俺も垢取得して「起業家志望」って書いちゃおうかなw
489名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:19:52 ID:z9QVf47h0
>>478
うちの大学にもあるよ。もちろんいつでも人だかりができているが…
利益出すなら普通のコピー機と同じく一枚10円分位の広告収益が必要だろうが…
490名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:52:01 ID:xeQ1njT40
ただの馬鹿だろうに

ひっかかるべくしてひっかかった馬鹿
491名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:58:45 ID:4+48G/5l0
起業サークルに入ると起業できないの法則
起業を目指すとカモられ失業するの法則
492名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:01:15 ID:QoUMmwI00
>>272
その通り
で、それは結婚を一定年齢までにしたいって人達にも言える
誰々とずっと一緒にいたいから結婚するんであって、いついつまでに結婚するって
その一緒にいたい相手もいないのに先に結婚が来るのもおかしな話
493名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:16:15 ID:lTLap/XK0
良い話だなー
494名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:22:09 ID:CZh2Me8M0
>>485
世の中には「密室殺人」という分野があってだな
多くの人間を魅了してやまないのじゃよ
495名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:22:33 ID:1tfAf8Ai0
広告ビジネス(笑)
496名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:25:10 ID:iVLHcMV+0
起業目指してる奴が、こんなのに騙されてどうする
起業したら、企業同士ので騙しあいやらなきゃならんのに・・・
497名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:28:14 ID:ji3w1dUa0
なんでこんなのにダマされるのか、ちょっと理解できない。
こういうタイプは、自信とか野望を突かれるとイチコロなのかね。
498名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:28:37 ID:q5ue3XlEO
ベンチャーなんてヤクザの金で成り立ってるんだろ
499名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:30:01 ID:V126/n0XO
会社立ち上げるなら、
自分しか信じるものはないと思うお。
500名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:32:53 ID:1x2uWUX1O
騙された連中は才能ないのがわかるな
後で失敗するより今諦めた方がダメージ少ないしいいんじゃね?
501名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:34:32 ID:cBi/BSD40
ワラタ
502名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:34:42 ID:CZh2Me8M0
「起業」とかは関係ないと思う。
「英会話教材」、「絵画」、「会員制旅行」とかでもおk
「名簿」にSNSの会員リストが追加されただけ
503名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:36:45 ID:yzfYcTWl0
まーでもいいスーツ持ててよかったんじゃないか
504名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:37:45 ID:CZh2Me8M0
>>503
うん 絵画よりましかな
505名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:38:00 ID:vEBZi2bz0
>>497
ハナから自分の志望に「起業家希望」とか書く奴ってのは実のところ
「単に金持ちになりたい」って欲望を見栄張ってアピールしてる人間が大半なのよ。

社会に出る前から自己啓発本とかでガッチリ洗脳されてるアホウが多いので
自己啓発本のエピソード「金持ちサークルに入れてあげる→あなたも『成功者』に!」
ってのを綺麗になぞってやるだけで面白いように釣れる。
506名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:38:48 ID:oGzS5ONs0
バロス
507名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:20:42 ID:TAJZNLZp0
良い経験になったんじゃないか・・
508名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:36:03 ID:qyWbJF1h0
自己啓発本って、近代麻雀の裏表紙に載ってる札束の風呂入ってる広告の事か。
509名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:15:55 ID:YblXja1R0
手段と目的を混同するヤツは、ダマされやすいといういい見本だなw
510名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:43:56 ID:n6fKqbgo0
>>447
詐欺事件の面白いところはリピーターが多いことなんだよな。
詐欺集団がカモネギリストとか作ってるのもそのため。

つまり馬鹿な奴はどこまでいっても馬鹿、馬鹿は死ななきゃ治らないってことさ。
511名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:56:41 ID:0AplkvpZ0
これはいい勉強になっただろ。企業は無理だとw
実際に起業して借金数百万作るよりは安いw
512名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:23:19 ID:IbOy4c2J0
>>505
そういう話はよく聞くけどさ、こいつらお金があんまり好きじゃないよね。
ほんとにカネが好きなら、ホイホイ19万のスーツを知らないやつから
買ったりしない…
何億儲けてても、1円2円の損得に頭の働くドケチじゃなけりゃ
カネが好き、儲け話が好きとはいえない気がする
513名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:24:22 ID:jF/LsNcw0
企業家になりたい癖にSNSなんてウンコな場所でプロフ公表してる奴なんて
格好のカモってこった。
本気ならドロくせえの延々とやってるよ。
緑色の豚がどんな結末たどったか見てりゃ判るだろうに。
514名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:34:25 ID:DOFkgJXP0
>>513
つーか豚みたいになりたくて自称してるんだってw
根拠のない無駄な自身はあるから「俺は捕まらない」って変な思い込みがあってw
515名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:08:33 ID:FRtoPy3V0
mixiってアフィリエイターや情報起業者を初めとして、いろんなグレー業者の釣り堀になってるよね。
516名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:59:09 ID:eKfh68h40
>>510
>詐欺事件の面白いところはリピーターが多いことなんだよな。

ほーそうなんか
何となくわかるような気もするけど
517名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 16:04:08 ID:gh54U4vT0
まぁ、SNSってのは「ここで知り合いを増やせば仕事に役立つ」とか
真顔で言う奴が集まってる場所だからな。
詐欺屋にとっては入れ食い状態だな
518名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 16:05:30 ID:pPPDd2RC0
授業料としちゃ安くすんだんじゃないか?
起業に失敗したらこんなもんじゃすまないだろ
519名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 16:30:15 ID:bxKI/7Q40
スイーツ
520名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:45:49 ID:C4W1/r700
20歳前後の子って、半数以上がこういう詐欺とかマルチに引っ掛かってるんじゃね?
521名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:34:08 ID:s8pYjzHu0
>>1
早めに痛い目にあえて良かったじゃないか。いい企業家になれよん
522名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:48:43 ID:wC5dwhQd0
起業家ってなんだ。

会社作っては潰す人?
523名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:50:26 ID:VQYrx5/P0
「自分を変えるためのビジネストレーニング」と称して、「まずは身なりから」と言って
 36万円のオーダースーツを購入させたという例もある。

============================

ある意味ホントだけどな。。。
524名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:51:36 ID:/IFi9dD60
安い授業料で済んでよかったなwww
525名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:53:23 ID:75glEefn0
>>523
ていうか言ってることだけは至極まともですよね、相手はまず自分の身なりを見るから。
それが「アヤシイ」って思えない時点で企業家(?)はムリなんじゃないかと。
526名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:02:30 ID:N6OQiRZX0
イイハナシダナー
527名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:05:45 ID:guhDuAv/0
mixi脳
528名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:08:30 ID:Kv4GhR6m0
高額スーツであって
高級スーツではない
529名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:35:09 ID:cbpZlM+r0
>>169
>すきやきは豚と教えられてきました。
北海道では豚丼と豚すきって料理として存在してるよ。
530名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:46:57 ID:H74D8R1Z0
「ミナミの帝王」の次回作のネタに決定だな
531名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:51:50 ID:dwP6Ka750

スーツ購入して

さらに10人スーツ購入させる、
素晴らしい話術と交渉力が身に付いたまさにキャリアアップ。
しかも大儲け。

まともな会社じゃないか。
532名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:55:48 ID:nR3Nobm+0
バカは何度でも騙される
533名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:56:30 ID:6+AXFwknP
関東は上京してきた地方の人が多いからなぁ
534名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:57:06 ID:P12tWh+H0
起業家には全然向いていないことがわかってよかったじゃないか
535名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:00:42 ID:gSbgubJA0
>>534
だな、大火傷する前でよかったよな
株なんかもそうだが、最初にちょっとした成功をすると、
味を忘れられなくなって引き返せなくなり大火傷してまわりも迷惑する
536名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:32:41 ID:6D6nxbny0
別にスーツで20万円なら普通だろ
537名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:35:49 ID:qbq9kJkU0
20万前後ならいい買い物だろw
大学の授業料より身になったしw
538名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:36:35 ID:G4fEtVC30
社会勉強ですね
539名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:37:26 ID:ANkWyxde0
お花畑が多いんだなぁ
540名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:38:41 ID:e2LYwGZO0
こんな簡単な詐欺に引っかかるようじゃ
起業なんて絶対無理だけどなwww
541名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:39:22 ID:CdYFn0P+0
まぁ10万ぐらいなら安い勉強代だろうな
こんなもんに騙される馬鹿が起業すれば
親兄弟に迷惑が掛かるから素直に就活ガンガレ
542名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:39:23 ID:3H0VN0bRO
どうということもなく
543名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:39:31 ID:0ndyB3vp0
学生ならリクルートスーツがどっちにしろ必要だろ
544名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:39:44 ID:eHMfk3C50
良い勉強代を支払ったと思いな。
アホバカ学生どもが。
545名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:40:45 ID:IX1PMroP0
北朝鮮製のスーツか。
546名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:43:19 ID:e2LYwGZO0
よく考えたら、「起業家希望」って、小学生が「社長になりたい」
ってのと全く同じだよなw
何かやりたい事やアイデアがあって、起業するならいいけど、
単純に起業家になりたいって書くとは・・・ 馬鹿丸出しだなwww
547名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:43:29 ID:J1kn3egj0
もっと毟られればよかったのにw
548名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:44:57 ID:nSJCLCnE0
>>512
金が好きなんじゃなくて楽して金を稼ぐことに執着してるだけだと思う。
549名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:50:51 ID:0U1qlDN20
自己啓発の本とか売れているのもわかるな。

1日数分これをやれば成功するとか。
結局、成功するのはその本を書いたヤツってね。
550名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 12:56:50 ID:EEQj4vrd0
ちょっと今からmixiのプロフに起業家志望って書いてくるわ
551名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:13:45 ID:qWbjpn4s0
こいつら仮にも「起業家志望」って書いてるのに
こんなのに騙されるってのはアホとしか言いようがないな。
本気で起業家を志望しているなら逆に騙してやれよ。

騙そう騙そうって気で来るやつほど自分が騙されるとは
思っていないから簡単に騙せるぞ。
552名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:41:00 ID:BWJ8z83V0
ここ見て、SNSにわざわざ起業家志望って書いてみたのに、誰もメールをよこさない。
つまらん。
553名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 09:51:08 ID:4tgonjlj0

空手家テッシンと井沢を思い出した。
554名無しさん@九周年
アホ