【国際】食品価格上昇の主因はバイオ燃料生産の急増…世界銀行エコノミストが発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
世界銀行のエコノミスト、ドン・ミッチェル氏は、世界的な食品価格上昇の主因は欧州と米国での
バイオ燃料生産急増だとする調査をまとめた。

同氏は、食品価格上昇の70─75%はバイオ燃料が原因で、穀物在庫の減少や投機行動、食品
輸出規制などを引き起こしていると述べた。

残りの25─30%の上昇は、米ドル安とエネルギー価格上昇が原因で、肥料や輸送価格上昇とも
関連しているという。

調査は「米国や欧州連合(EU)域内のバイオ燃料生産の急拡大は補助金や規則、輸入関税に
支えられている。これらの政策がなければバイオ燃料生産はこれほど多くはならず、食品価格の
上昇率も低かっただろう」と述べた。

ミッチェル氏は、バイオ燃料を除く世界の穀物消費量は2000年から2007年まで年間1.7%ずつ
しか増えていないと述べた。

同氏は、農業政策研究で定評がある。

http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-32950720080729
2名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 12:53:36 ID:PDVHQEBk0
俺「どこに入れて欲しい?」
女「ん…ん…ここ…ここに入れて」
俺「ここ?ここってどこ?言ってごらん」
女「言えないよぉ、恥ずかしい…」
俺「恥ずかしくないよ、さぁ言ってごらん」
女「……こ…」
俺「何?聞こえないなぁ。もう一回どこに入れて欲しいか言ってごらん」
女「……公明党」
3名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 12:54:20 ID:Te0EIu3Y0
何を今更?
4名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 12:54:20 ID:fa0PTZkq0
何をいまさら
5名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 12:56:40 ID:QbF6wKwW0
世界銀行のエコノミストって馬鹿なんですかね。
団塊オヤジが飲み屋でとっくに話してたようなことを
今頃になって偉そうに言い出すなんて。
6名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 12:59:44 ID:t/hofaVY0
へえ。じゃあ、バイオ燃料を使う製品も売れてるはずですよねえ
7名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:00:05 ID:QC8ZpJJY0
名前はすごそうなのにな・・・

8名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:04:23 ID:NzTp3K1/0
>>1
>ドン・ミッチェル

完全にマフィアですね。
わかります。
9名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:05:09 ID:QC8ZpJJY0
ノーベル賞経済学者でもいるのかな・・・   (笑)
10名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:06:26 ID:2/u9N6HT0
>>5
もっともなことを偉そうに発表するのが
学者の仕事
11名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:06:31 ID:uzINocvr0
第一次産業が大儲け出来る米国は良いですなあ
12名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:08:38 ID:3zbcDFH10
そうだったのかぁ。。。
こりゃ初耳だわ・・・
13名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:09:43 ID:i6n5/d5c0
でも米国がバイオ燃料に転換しなかったら
今頃1バレル180ドルくらいになっていたはず
14名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:10:52 ID:Fn1gim3h0
こんな今更周知なことをしたり顔で語って高額収入得てるんだから、いい御身分だよな。
15名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:10:56 ID:DUVnv5630
なにを得意気に言ってるんだ・・・ww
16名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:13:11 ID:zObpXStb0
バイオ燃料と焼酎はどう違うんだ?
17名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:15:08 ID:pHIKnb+E0
>>13
バイオ燃料の原料は石油だぜ
18名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:27:28 ID:QC8ZpJJY0
エタノールは食料価格急騰の一因か?

http://www3.keizaireport.com/file/WDC015.08.pdf
19名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:31:49 ID:vbKHBhzV0
>>13
バイオ燃料が占める比重は低いから石油の値段にそれほど影響しない
石油の高騰は投機マネーが殺到したのであって石油が足りんという訳ではないし
20名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:38:07 ID:UORoOhev0
トウモロコシの価格上昇でウハウハ→ミシシッピの氾濫でアボーンのおっさんワロタ
21名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:42:13 ID:xHLPgitG0
電力料金値上げは反原発運動の奴らの妨害やたかりが大きな要因だと
おもいますです。
22名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 14:27:20 ID:/dI4SqBC0
>>11
その点に関しては日本よりマットウだな
23名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 17:05:12 ID:pnzYyzXe0
そのバイオ燃料はどこにあるの?
24名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 17:24:21 ID:XYxPqZZe0
とりあえずゴアを吊るせ
25名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 17:28:15 ID:3VgR6Oj00
>>19
レスターブラウンが言ってたけど
アメリカのすべての穀物をバイオエタノール燃料に回しても自動車燃料の16%にも満たないとか
言ってたな。
26名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 17:29:21 ID:SOmiR5n90
ブラジルみたいに搾りかすを使うんならまだマシなんだが…
27名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 17:46:46 ID:cJMkGGXqO
いや、投機マネーだろ
28名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:22:44 ID:sdbl6LXC0
>>26
絞り滓だっていろいろ使える、燃料に使うなんて勿体ない。
沖縄の畑見て見ろ、殆ど有機物が無い真っ赤な土ばかりだろ。
あれは有機物が皆雨で流されているからだよ。
29名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:18:42 ID:eUehacBj0
メタンヴァンツァー最強!!
30名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:21:47 ID:AlypyPZL0
>>27
投機は投機だけど、こっちは現物だから
31名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:09:08 ID:MU/0pOHN0
>5

最大のドナー国のアメリカの反発を恐れた上層部から、

公表を抑えられていたのだろう。正論ぽいだけにある意味心配。

こうした計測は、手法や前提の置き方である程度異なってくる。

アメリカ政府は、あまりないといっているだけに世界銀行の

エコノミストの発表の影響は大きい。ただ、彼はこのまま

勤められるのか??
32名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:34:18 ID:PoyVOBf10
日本でも減反政策など見直して!
米をバイオ燃料の原料にすれば!
トウモロコシから出来れば、
米からも出来るでしょ!
要らない物作るよりマシでは?
日本では出来ないか?
縦割り行政で!
33名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:51:30 ID:k8Bi/hkw0
 エコノミストって予想屋のことでしょ。
34名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:55:20 ID:r2tPZgVY0
燃料別に求めろよ

日本はとくに遅れているよな・・・

中国にすら負けてる・・・
35名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:01:12 ID:n6SO1XQo0
ほーなるほど。
で、いつ下がるのかなぁ?
36名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:02:39 ID:QZdhqeH+0
>>25
レスター・ブラウン(笑)
37名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:29:19 ID:cKjBjb8z0
>>1
 まったくのでたらめ。バイオ燃料だけを取り出しての調査なんて意味ない。また、上昇の
要因だけを探っているようだが、そういう恣意的な調査をするなら、「牛肉食禁止した場合
穀物価格がどれだけ下がるか」というような調査もしなきゃ不公平。
 あと、タバコや酒類の原料とかその他の商品作物とかもダメなはず。バイオ燃料だけを
非難することがそもそも不公平。

【調査】世界の穀物、人間の食用は半分 −FAO [6/24]http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1214362462/-100
38名無しさん@九周年
以前米飼料用トウモロコシが燃料用に変わっていくなんての放送してたっけ。
一方俺の住むところの隣町は食品加工の廃油でトラック走らせてテンプラ臭い訳だが。