【社会】 大雨で川が一気に増水、子供ら含む26人?流される→少なくとも4人死亡…神戸(動画あり)★2
1 :
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :
2008/07/28(月) 19:14:17 ID:???0
ゝ、ノ l /⌒ヽ
/ ̄ヽ/ ..l ゝ、ノ お
, o ', し在 l __/ .は
、ヮ __/ よ庫 l /\/\ よ
/ ヽ うを l ../<●><●>| う
_/ l ヽ 確 l | (__人_)..|
しl i i 認 l \..`ー'´/ 今
l ート l / l ヽ 日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─| / /l 丶 .l も
[opoona] [opooo| / / l } l い
ona] [opoona] l /ユ¨‐‐- 、_l ! .い
l _ / ` ヽ__ `-{し|天
[opoona] l / `ヽ }.気
[opol / // だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー.┬‐‐--- ,,, __ ____/ /_/─------
,_|_ ..|  ̄¨¨` /⌒ヽ
./ `、 | ___ ゝ、ノ
/ :::\::::/::::ヽ | /\ /ヽ/
/ ⌒ ⌒ l | l ⌒ ⌒ l
l U(__人_)U l | l (人) l
l u .`ー'´..u l | > く
>u、 _ _Uィ l / ヽ
/ 0  ̄ uヽ | l l
. / u 0 ヽ| | | │ l
| /ー──------‐‐─ヽ
ト'[opoona][opoona][opoona]
http://wing2.jp/~hikimaga/image/1p02.jpg
夕焼けがピンク色でほんと不気味な感じ。 悪い事無いといいが…@神戸
ポニョが上陸したからじゃね?
7 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:19:00 ID:atAyUB6J0
今日のはレーダーみてても半端ないなと思ったわ あんな規模は数年に1回くらいかな
8 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:19:12 ID:OqvGBF/w0
ポニョに増水シーンがあったような
9 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:19:53 ID:9IBlpVJE0
おにゃのこ
10 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:21:14 ID:OqvGBF/w0
警報作るべきかもな上流に
11 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:21:45 ID:OqvGBF/w0
水は危険なのは解かってるけど こういう都市型みたいなのも考えないと駄目なんだろうな
13 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:21:59 ID:RI20Fsqx0
あの短縮画像でも、14時過ぎには、路面が濡れている。 不運だとか、仕方ないというのは、間違っている。
雨降ったら水かさが増すことぐらいわかるだろ 流されるまでなにしてたんだよ
15 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:22:53 ID:OqvGBF/w0
>>13 子供十数人を引率したことあってのセリフか?
17 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:23:16 ID:kIR56jjG0
18 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:23:19 ID:+08jvl/30
何度見ても恐ろしい自然の威力よのう…
19 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:24:06 ID:4IKngIzL0
雨が降ったり、川が増水すれば直ぐに逃げればいいのに、何で流されるの ?
20 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:24:12 ID:WbJ3m4p6O
水位の上がり方が半端ないな
21 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:24:37 ID:RI20Fsqx0
引率したことないから書いている。 引率するなら、それなりの責任があるからね。 責任を仕方ないとか、不運で処理されては、困る。 責任とはそれほど、重いものだ。と思うぞ。
死んだら何にもならないってのは正論だが あとのは結果論だな 前スレのたくさん発言してた香具師
23 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:25:09 ID:oZ14lC4Q0
24 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:25:19 ID:Bi3nCclM0
一揆にきたのか、でもなんで人が入れるの?
26 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:25:20 ID:OqvGBF/w0
>>19 すぐに逃げられなかったからだろ
工事関係者まで流されてるんだから、かなり意外だったんだろ
27 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:25:41 ID:GSBYGxYg0
> 都賀川がはんらんすることは珍しく、前回のはんらんは何十年も前のことだろう 運が悪かったとしか言いようがない あと何十年氾濫しないかも知れない、そのために封鎖とかする事なかれ対処も考えもの
もっと死ねば面白かったのに
100%自己責任、あるいは100%不運とはくくれない種類の事故だろう。
30 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:26:01 ID:OqvGBF/w0
子供引率って 増水前に雨が降ってるのに、何で帰らなかったのか・・・。
32 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:26:50 ID:zgFATQkn0
なぁにかえって免疫力がつく
___ _ / ____ヽ /  ̄  ̄ \ | | /, −、, -、l /、 ヽ | _| -| ・|< || |・ |―-、 | , ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | | | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | / ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== | `− ´ | | _| / | | (t ) / / | 「川の増水お知らせ機を用意して!」 「分かった、使えるか試してくるね」 ---------------------次の日---------------------------------------------- :::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i :::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; ::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; ::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i ::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡| ::::::: i;" ___,,,,,,, `i" |┌─────┐ J ||| ::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i | |野比のび太 | ◎ ||| ::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" .| |海の増水で | ..||| ::::::: |. i'" ";| .| |死亡 | ||||||| ||| ::::::: |; `-、.,;''" | |└─────┘||||||| || :::::::: i; `'-----j | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
今日の雨は六甲山の向こう側から来たからねぇ… 1km東北東にいたけど、ぽつ、ぽつと雨降ってきたのは1420時だった。 そのまましばらく続いて…いきなりドバー。 作業員のおじさんも言っていたが、少雨が降り出してから片付けじゃ間に合わないわな…
36 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:27:37 ID:i5t/CFtA0
>>12 あっ増えてきた、強くなってきた→一気に増えたとかじゃなく
本当に????????って増え方だよね
なんかもうどうしようもない感じ
37 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:28:01 ID:xcpkDoiUP
運が無い責任というのも酷だぞ
38 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:28:31 ID:eKSKzdb20
震度6強より被害が大きいって…
これ100%引率者が悪いw 行政も改善の余地はあるが、悪いとは言えない。 まあ、教訓にすれば、死者にも喜ばれるし、良いんじゃないかw
41 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:28:54 ID:RI20Fsqx0
ダムとか、護岸とか、役人さんの責任が一番重いと思っているけどな。 きっと、だれも責任取らないだろうな。 可哀想なのは、亡くなった人たち。 で、その次かわいそうなのが、責任取らされる人だろうな。 この河川行政で、あぶく銭掴んだ人たちは、なぁんも責任とらんだろうな。
場所と川のつくり この場所の今日の天気を知らない奴等は ごちゃごちゃ言うな
43 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:29:24 ID:8LaZKEyoO
日本の夏は既に熱帯だな。 昨日の福井の風はスコールだろ。
大雨の川下って増水するんだよなあ。 めったになくても、上流で氾濫するほど雨が降ればその「めった」があるんだって。 携帯にリアルタイムお天気レーダー登録マジおすすめ。
確かに午前は暑い陽気だった でも 今日は突発的に雷雨がくる、と予報出ていた
今更だが今日は情報がまるでなかった訳ではないからなぁ。
47 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:30:56 ID:oyCDEufm0
>1の映像が見れません
>>42 周りに降った水が一気に流れ込むんだよね。
知らない人でも地形少し考えたら分かることだよね。
49 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:31:54 ID:xcpkDoiUP
兵庫に住んでないとイメージ掴めないかもしれないよね 関東だと平野?が多いから向こうの空が暗いとかわかるかもしんないけど 北の山かげからちょっと黒い部分が見えるぐらいで 土砂降りを判断しろっつーのも難しい
>>43 昨日の群馬はスコールなんてもんじゃなかった
あれはまさに台風
51 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:32:18 ID:Bi3nCclM0
見ました、これは無理ですね。
52 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:32:47 ID:nF/qXVAcO
10歳ぐらいの餓鬼なんぞ なかなか連れて帰れないだろ しかも水遊びなのに 服着て遊んでて 雨降って退散なら分かる それと学童保育から川は50mほどある。 雨降ったら川からすぐ上がれる?! んじゃーなんだ 雨降ってるのに服も着ささずに 普通に車が走ってる所 水着で行けと? 子供10人も居て その中に少女もいるのに
53 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:33:45 ID:p/In4RmIO
引きこもりやってて こういう時だけ良かったと思う
これだけの人が流されるってことはそれだけ予想外の一瞬の出来事だったのだろ 一日中家でPCの前にかじりついていりゃ、そりゃ色々な情報も得られるだろうが
天気予報を水に川に遊びに行ったのが原因ですね 謝罪と賠償を求めます
56 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:34:00 ID:kuziRDsY0
こんな亜熱帯みたいな場所は人の住む場所じゃねー 熱帯・亜熱帯地域には遅れた社会しかないのも必然だわw 愚鈍な人間の典型例↓ 川に流され死亡 雷に撃たれて死亡 シートベルトせずに死亡
57 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:34:04 ID:GkcBzIzXO
まぁこれは事故扱いだろうな。
58 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:34:11 ID:RI20Fsqx0
>>49 情報、確認してから書けよ。
土砂降りになってたんだから・・・。短縮画像でもわかるだろ。
なのに、なんで、兵庫に住んでるって書いてるんだ?日本海側かい?
夏はやっぱりこれだな。DQNの川流れ!
60 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:34:58 ID:RgQBrcu80
天気とか警報はわかるけど 地形とか危ない場所とか特に気にするやついないだろ そんなに叩くもんじゃない
あのな、引率者の意味を辞書で調べろw ばか者w
モンペがどこに責任を擦り付けるか予想しよう!!
先月だか今月初めだかに、東京でもこんな事故があったよね。 下流で川の工事してたら上流で豪雨が起きてて その川が一気に増水して重機ごと流されたとか。
DQNの川流れ2キタコレ!
68 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:36:54 ID:MVVIewFs0
うむ 俺も昔はあそこでよく遊んだものだ 篠原公園では少年野球もしたしな ダイエーとかあるし 水道筋商店街もな
69 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:37:53 ID:xcpkDoiUP
>>58 そもそも短縮画像が災害場所なのか?
前スレにも書いたが
昨日の播磨北はすげー大雨だったが
南は全く雨が降らなかった
北の山かげがほんのり暗かったから
10キロ北は雨が降ってるだろうとは思ったが
警報が出てるような大雨だとは思わなかったな
毎週遊びに行ってる川でこんなことが起きるとは…ショックだ
だからあれほど予告しといたのに。 全国に流す役に立たない震度2の地震速報より 川の増水警報の方が大事だってさ。
このスレはあなたにとって役に立ちましたか? ○ 非常に役にたった ○ 役にたった ○ どちらともいえない ○ 役に立たなかった ○ 全く役にたたなかった ● むしろ見てくれた連中に謝罪が必要
73 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:38:43 ID:Bi3nCclM0
この近くの大学に通っているけれど、あの川はマジヤバイって、 神戸市灘区の地形からして、集中豪雨があれば、一気に増水して、 相撲取りでも流される。雨⇒逃げる。危機意識がなかったとしかいいようがない。
76 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:39:42 ID:8Owj3ka40
朝の天気予報ぐらいは見て遊びに行け
77 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:39:57 ID:0sjAir7aO
前スレで流された人達を批判してたのは引きこもり。もしくはそれに近い引きこもり気味の人でしょうな。 川の中洲でキャンプして洪水警報も無視した連中と今回流された人達を一緒にすんなよ。
78 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:40:21 ID:XXDOiHGL0
昨日の鉄腕ダッシュ見てたら助かったかも
>>49 鉄砲水だとしんどいけどねえ。でも数をこなすとか、よく見ると
ほんとに空気が湿るような感覚とか、水の温度が変わるとか、微妙な増水とか
小学生でもわかるよ。
あとは諦め、そそくさと撤退する勇気wヤバいからやめとこうって言えるかどうか。
俺田舎もんだけど、これは田舎に感謝してる。
傘持っていくとか、タイヤ替えるとか、夏服冬服のタイミングが勘で大体わかるもんなww
>>75 両岸はガチガチにコンクリで固めてあって
水の勢いが減らない構造っぽいな
朝9時ごろ会社でネットみたら福井で大雨で二万人避難だっつーからアメダスでチェックしたら ちゃんと大雨の雨雲が西日本に掛かってが降るのは予測されてた@滋賀 ちょっとねぇ…
あの川というか、ただの放水路の側で生活していたからよく知っているが… 地図で見ても分かるとおり、二つの川が合流してるのよね。 で、その川は思いっきり六甲山の上から流れている。 で、雲は山の向こうから来た。 さらに、橋の近くにしか川からの退避場所がない。 橋から離れていた時点でアウトだわ。 今日の空の変化の速さは凄まじかった。
一瞬の判断を誤ったんだな・・・ 何度も与えられた判断するチャンスを自ら潰した馬鹿と一緒にするなよ。
夏の風物詩キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
85 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:42:08 ID:RI20Fsqx0
> 川の中洲でキャンプして洪水警報も無視した連中と今回流された人達を一緒にすんなよ。 どう違うのかね?wwwwwww
87 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:42:42 ID:MCQXV1cW0
>>62 こんな勢いで水が来たら、逃げられる自信ない
怖えええええ!
親水公園だもんな。気も緩むよな。 運が悪かったとしか言いようがない。
89 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:42:49 ID:uY2irTM20
海山川ってこういう怖い所だから絶対に近寄らない方が良いよ。 特に、知恵の継承が途絶えた都会の人達は。
しばしば急増水する川なのだから、遊歩道を 設置するべきではなかったのだろうな。 撤去されるかな。
地球温暖化が原因だと言い出す馬鹿がいっぱい出てくるんだろうな。
阪神地域の大雨警報洪水警報やっと解除されたね
93 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:43:09 ID:Go5IBXQ90
欧米の専門家に言わせると、日本の河川はすべて「滝」だとのこと。 この認識を忘れてはならない。
94 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:43:22 ID:nF/qXVAcO
>>62 10歳前後の餓鬼にそんな事言っても分からんじゃろ
天気予報なんて所詮予報だし
30分ぐらい前は晴れてたし
餓鬼は
えーーーー
って言うだけさ
96 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:43:50 ID:yOWNrbjk0
ああゆうところに 遊歩道をつくってはダメ 県市の責任 どうも兵庫県はそういう管理がゆるいねえ
98 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:44:04 ID:ojg90LuX0
俺の神戸での苦い思い出も流してくれ
集中豪雨の直前まで40℃近くまであるようなカンカン照りで 急激にびっくりするような土砂降りだったもんな。
通ってる大学の近く、バーベキューも河原でしたこともある。 こんなことが起こるなんて(;ω;`)
101 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:44:36 ID:X5DknDRo0
これは運が悪かったとしか言いようがない。 2分くらいあっという間。
103 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:44:54 ID:9CHfCqBO0
どこのポロロッカだよ
104 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:45:00 ID:xcpkDoiUP
王子公園付近かな あそこらでこの川は増水します!みたいな 看板を見た記憶はあるな 誰も通りそうに無い裏道だったけどw
>>85 護岸が>62の調子ならちびっこ連れて200m上流は幅も狭いしちょっときびしいな。。
やっぱ日頃から外に出る時はリアルタイムレーダー見るくせ
つけとくぐらいがいいよ。マジで。
107 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:45:31 ID:Ws1wg4VM0
カブスカウトとかボーイスカウトとか無いのかな。 大都市圏だとそういうのもう廃れちゃったのか。
108 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:45:32 ID:OqvGBF/w0
>>65 何十年も氾濫したことないような川で、数分前まで晴天だったのに
「雨が降る予報が出たから避難」ってどれだけゆとりなんだよ
川遊びに行くなら上流の地形と天候は調べとけよ
110 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:45:55 ID:atAyUB6J0
ほんと数分なんだなw これは危ない
111 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:46:03 ID:kIR56jjG0
雨降ったんだし絶対分かるって。 どう見たって豪雨が降れば流速も増水も絶好調な川じゃないか。 似たような川は他にもあるはずだが。
114 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:46:21 ID:23m77ua70
>>52 たくさんの子どもを川べりで遊ばせるなら、川べりがどれくらい危険か
理解した人間じゃないと危ないよ。
川で遊んでて鉄砲水に会う事故例はいくらでもある。
>んじゃーなんだ
>雨降ってるのに服も着ささずに
>普通に車が走ってる所 水着で行けと?
>子供10人も居て
>その中に少女もいるのに
その通り。
水着でも逃げなけりゃ死ぬ。
>>82 夏場の突発的な集中豪雨の被害はここ数年、全国で何度も起きてる
川辺で遊ぶ時に天気と脱出経路を調べるのは当たり前
昔、登山中大雨に降られた事が有る 道が滝になって1時間で400mも進めなかった
前日からの天気の荒れようをまさか知らずに出かけたとも思えないのだな。 朝には北陸で狂ったような雨を降らせあっという間に濁流が堤防を乗り越えた。 その原因となった雨雲がどこへ向かってるか 子供引率しようとしてる人が WEBのレーダー画像、雨雲の移動予想にちょっとでも敏感になってさえいれば。 大雑把で不正確な予報もろくに手に入らなかった昔じゃないぞ。
護岸の傾斜をもっと緩くできんのかね
119 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:47:08 ID:M0mzGBRE0
最近の河川での事故は一概に事故に合った人の不注意だけじゃないからな 現場はまったく雨降ってないのに上流で大量に集中豪雨あって下流で増水 犠牲者がでるってケースが多すぎ コエー
自分も神戸だけど仕事してて今までカンカン照りだった空が急に夜みたいに真っ暗になったからなあ 昼間なのに外の車もライトつけてたよ 朝の時点では天気予報晴れだったしな
自然は怖いな。 特に最近。
122 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:47:31 ID:uXwH/Rsg0
肝心の天気予報が最近さっぱり当たらんから
>>94 いかに説得するかだよなあ。遊びだしたちびっこの気をひくのって難しいから。
よーし水遊びやめて●●やろうぜーwwみたいに上がらせないと言うこと聞かない。
ネタがいるんだな。
125 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:48:01 ID:TvtkfiG10
2chで事後の情報や地形、天候把握してるから 自己責任厨は神視点で語るんだよねぇ
最近、警報を無視する馬鹿が増えたなーw 俺の時代では、危機管理ばっちりだったのになw
127 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:48:27 ID:Go5IBXQ90
都市型災害だよね 地下で水死者が出たり、車が高架下で動けなくなってその中で水死したりっての5年前くらいの福岡であった 今回のこの災害も、都市型災害の範疇だと思う
>>108 温暖化のせいで、何十年に一度の水害が毎年どこかしらで起きてるのも知らない人?
130 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:49:04 ID:xcpkDoiUP
>>111 道に迷って三宮方面に向かってた気がする
131 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:49:21 ID:bcZDIEpC0
散歩の途中なら余裕で逃げられるレベル 子供や工事かかえてると逃げるには厳しいレベルってことか
132 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:49:25 ID:OqvGBF/w0
>>113 > どう見たって豪雨が降れば流速も増水も絶好調な川じゃないか。
>>1 ぐらい読め
阪神高速湾岸線の 上り坂と下り坂の間の凹の所が 道路に降った雨で冠水して 乗用車のマフラーに水が入って 動けなくなる位の雨だったんだぜ? 引率が悪いとか言うなよ・・・
まぁ家の中でテレビ見て知ったやつは何とでも言える罠。
135 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:49:50 ID:NhhvRyGm0
都賀川懐かしいな。 学生時代あの辺に住んでてよく橋通って王子公園まで彼女を送ってた。 あの川が氾濫してるとこなんか見たこと無いよ。 最近急な雨が降りすぎだよな。 暑いし。
136 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:49:53 ID:OrSsMfzS0
気付かないものなのだろうか 土石流みたいに一気にゴワッとくるのか?
都市型河川は集中豪雨に弱い。 四角く掘り下げてコンクリ張っただけの頃の神田川もちょくちょく氾濫してた。 川の下に巨大な見えない排水路を作ってから大丈夫になったみたい。
138 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:50:13 ID:cg+hjpRm0
神戸には大きな川はありません。 ですから市民は氾濫する川なんてあったっけ?と誰もが思ってるはずです。 午前中は快晴で雨なぞ降るはずもないと思ってました。 北区では2時くらいから雲がどんどん下りて来て分厚くなって気持ち悪かったです。 3時くらいから大雨になり、2時間くらい雷が光ってました。今はさわやかです。 帰宅するとき電車(神戸電鉄)はのろのろ運行でした。
139 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:50:15 ID:kIR56jjG0
140 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:50:29 ID:SVFh6sto0
はっきりいって、不注意。もっと大気の状態に目を配ればわかったはずだ。 どうせ、死んだのはわざわざ暑い中水遊びする馬鹿な餓鬼と女程度か・・・
142 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:50:37 ID:OqvGBF/w0
>>124 今回の場合、それに5分かかったらもうダメ
143 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:51:04 ID:uXwH/Rsg0
水辺には浮き輪を必ずもって行けばいいんだよ これで死ぬ人を減らせる 大人も浮き輪だ
144 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:51:32 ID:bfPeMx9Y0
でも雨降り始める10分くらい前からカミナリ鳴ってた 北の空見ると真っ暗で六甲山見えなかった スーパーの帰り道、布団干してるの思い出して 猛ダッシュで家まで戻って間一髪セーフ
あの辺の川上は六甲山だから、六甲山で土砂降りがあると 一気に急斜面を下ってくるから危ないよね。
>>136 雨が降ったから川で遊んでた子供を橋の下に集めて雨宿り
↓
上流から鉄砲水
って流れだと思う
>>126 ばっちりだったのかww絶対いたよ聞かない奴。
たいていヤバそうな時は、上の子がそいつらを小突き上げて
みんな逃げてたから何もなかったけど。今無いもんね。あれはちょっとかわいそうだ。
しかしへんなペットもどき放すバカもいるし危ないからなあぁ。
鉄砲水ってやつか… 人生一寸先は闇だな…
兵庫県は悪くないだろう。 てか、誰にも想像出来ないなこれは。 楽しい夏休が一転だな、可哀想にな。
>>132 ちょ!それは違うスレのカキコだ。
コンクリートで固められ周りからどんどん水が集まるって最高じゃないか?
神戸行ってみたら分かるよ。ああ、危ないなって感じる。
>>112 この動画というのが6時間の出来事を80秒にまとめてるから、逆算すると一分くらいで水かさがゼロから30cm〜50cmくらいになった可能性がある。
増水だと分かった時点で子供らをまとめてたら絶対間に合わない。
152 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:52:42 ID:OqvGBF/w0
>>129 常識で考えろよ
毎日あちこちで起きてるような交通事故じゃあるまいし、
そんな「毎年どこかしらで起きてる」程度のことを心配して
何十年も水害のない川で「雨降ったから避難」ってどれだけ異常なんだ。
153 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:52:49 ID:23m77ua70
>>124 いくら餓鬼でも説明すりゃわかるだろ。
自分らの命の話だよ。
引率者が真剣に話すんだよ。
>>19 俺もそう思ってニュースみていたら、監視カメラの映像じゃ本当に一瞬で
1.5mも増水しているようだった。
いくら川上で先に降っていたら危ないとわかっていても、そこまで予測で
きる人もすくないと思うよ。
155 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:53:29 ID:yemL77Fu0
>>117 天気のプロが今日は晴れですって予報してんだから
素人に何が分かるんだよ
一日中テレビやネットにかじりついてるニートと違って
一般人は外で生活してるんだ
156 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:53:49 ID:Ws1wg4VM0
遊んでた子供全員が流されたり水死したんじゃないしな。 他の引率者達や子供達は、 何らかの危険の前兆を察知して川から上がったんだろうね。
157 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:54:02 ID:uXwH/Rsg0
浮き輪をかっこわるいと思ってる奴が死ぬんだぜ 浮き輪があれば死人はかなり減る
158 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:54:06 ID:bcZDIEpC0
海水浴とか川にキャンプとか普通するだろ 多少危険な目に誰でもあってるはず 叩いてる奴はどなんだ
また「俺ならできる」と思い込んでる人が増えてきたな。 思い込みって危険だよね。
疑問は 天気予報見なかったのかな? という点に尽きるのだけどね 見てたとして、天気の急変に対する備えはしてたのかな?
161 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:54:33 ID:GkcBzIzXO
162 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:54:37 ID:uYMFmLTO0
29歳の義理の妹をゲットするためには 1:弟が結婚する 2:自分の親が養子にする(自分が30歳以上限定) 3:29歳女の親に養子にしてもらう(同上) 困難な道のりになりそうだ
すげえ破壊力だな・・。 こんなの襲ってきたらひとたまりも無いわ。 自然恐るべし。天気の悪い日はおとなしくしておくわ
×親水公園 ○浸水公園
165 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:55:35 ID:RI20Fsqx0
>>124 だから、遊んでたんじゃなくて、もう雨宿りしてたんだって。
すでに、全員集められてたってことだろ。
橋の下じゃなく、橋の上に行けって話だろ。
あの公園風な作り、罪だよな、間違いなく。
子供が川遊びできるようにしてある場所みたいだね。 駄々こねる子がいたら、 帰る準備に5〜10分くらいかかるかもなあ。 その間に流されたのかな。 雨降った時点ですんなり帰れば間に合っただろうに。
増水オソロシス
川遊びは上流の方の天気に注意が基本だな
>>144 に上流は真っ暗だったらしいから、知識があったら防げたかもな
もっとも一気に増水なんて数年に一回レベルだろうけど
171 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:56:06 ID:mP1twRmf0
>>141 時給750円程度の学童保育士のせいにするんじゃねーよ糞DQN
文句があるならもっと給料をはずめや!!
172 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:56:06 ID:cySUCCBZ0
173 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:56:17 ID:l02Tl9wx0
全国の河川、立ち入り禁止ね(´・ω・`)
174 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:56:28 ID:23m77ua70
>>129 だから大勢のよそのうちの子供を連れて行く引率者は責任があるんだよ。
毎年どこかしらで起きてるんだよ。毎年。
川遊びは危険なことなの。
このくらい増水する川なら、上流にダムの1個2個あってもおかしくないんだが・・・ ダム放流と同時に下流に警報流すから、それでも川に入る奴はDQN
176 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:56:52 ID:eGWpthdX0
この川はY字になってます 今回の現場の直前で合流します これだけでも危険やけど更にY字のV部分は急勾配のコンクリート打ちなんで 雨水が逃げることなく勢いよく流れ込みます ものすごい量の雨水が集中します 震災で壊滅しましたが都賀川沿いに部落があったのはやはり水害がおこりやすかったとおもわれる
177 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:57:04 ID:X5DknDRo0
>>159 「脳内妄想」ならば何もかも万能なおまいらに向かってそんな事言っても。。
つか「脳内妄想」の世界に閉じこもる為には部屋の外に出るようなことしませんから・・
>>160 だから天気予報は晴れだったんだって
自分の職場の人も全員雨なんて予想してなかったもん
大人の
>>153 でさえなかなか理解できないのに、ましてや子供が理解できるずがない。
180 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:57:29 ID:OrSsMfzS0
鉄砲水という現象を今初めて知った 台風の中、増水した川で遊んでてそれで流されたってなら解るが こんなもの知らない一般人は防ぎようがない 怖すぎ
>>142 それだよなあ。
あの時間じゃ黙々と川から放り出してとかとっさできても全員は無理だろうな。
>>153 普段からちびっこが川で増水があるとか
身の危険を感じていることがなければ無理っす。
わからないちびっこには真剣に話をしてる途中に流される。
つまり、最低限リアルタイムレーダーおすすめだww
182 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:57:31 ID:+/+FNaex0
この手の災害事故はどうしても防げないんだろうか・・・ ご冥福を祈ります。
183 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:58:03 ID:pG3s+iwg0
鉄砲水か
この川普段はしょんべんみたいにちょろちょろなのに・・・
185 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:58:07 ID:fVlPfxQu0
ざまぁwマジざまぁw
この季節、今日のような天気で、 川へ行くことが危険という知識が無いのかな ニュース映像見てると、川沿いの柵みたいなところに、 「雨の場合急な増水があります」 みたいな注意書きはあるようだけど
187 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:58:12 ID:cg+hjpRm0
先にも書きましたが、神戸で川が氾濫なんて信じられない話なんですよ。 橋の下で雨宿りというのもうなずけます。不幸な話です。 大雨でも土手を這い上がったほうがいいのですね。 子供がいたら嫌がって大変でしょうけど。
>>152 それを異常と思うから死ぬ。
正常だと思えば助かる。
君ならどっちがいい?
>>175 ググる先生のところの地図をよーく見てきてくれ。
あれが、神戸の地形と河川たちだ。
俺が子供だった頃は、警報が出たら、即休校だったよw
191 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:58:55 ID:xcpkDoiUP
何十年と何十回とこの場所に 大雨洪水警報は出たことだろう それでもこんな事にならなかった ここに住んでる人もいつも増水するなら 警戒するかもしれないが
あ、今日の話か。 確かに、それまで晴れてたのに突然すんごい雨が降ってきた@京都 神戸の方はどうかしらんが、あれは天気予報見てても予想つかん。
193 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:59:36 ID:bcZDIEpC0
>>144 これから推測すると
カミナリ除けのつもりで橋の下に入ってたかも
194 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 19:59:53 ID:MZLNuee80
2000初頭 人は彼等をこう呼んだ D Q N
神戸は地形からして鉄砲水が来たらアウト。 水害には悩まされてきた歴史がある。
川=自然=エコ=安全とかわけわからん脳内図式が出来てたんじゃないか 自然は人間に死をもたらすことを知らない人間が多すぎる
198 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:00:13 ID:VbGbLfrY0
台風以上にすごい雨と風だった
200 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:00:17 ID:tvvUlHtQ0
神戸は山と海に挟まれた細長い街。 山で降った大雨がすぐに街の川に流れてくる。 (そのとき街ではまだ雨が降ってなかったりする)
>>187 昔の神戸は大洪水おこりまくりだったんだぜ
神戸市は川の壁に浮き輪をたくさんかけとけ。
203 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:00:38 ID:Go5IBXQ90
>>178 急な俄雨が予想されていたよ。
ですから、野外の仕事を午前中に片づけたけれど。
204 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:00:47 ID:Ws1wg4VM0
まあ、今時の躾けて貰っていない子供は大人を完全に舐め切ってるから、 「早く上がれ!」って何回注意しても言う事聞かなかったかもしれんね。 「危ない!止まれ!」って叫んでも止まらない子供結構多いし。
205 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:00:48 ID:Pmz6jKHy0
この事故は言葉での説明と実際の起こった映像との乖離が激しいな だんだん増えるとかじゃなく、マジ?ってぐらいに一瞬で増水してた 途中に堰を設けるとかしないと対応できない感じ あの勢いで増えるんじゃ、下手すると警報でも間に合わないかも さっき事故後の映像が報道されてたけど、もう川の水位低かったし あの川はやばすぎる
>>187 神戸の震災の時に神戸出身の同級生が
「西日本で地震なんて有り得ない…」
って震えてたよ
まあそいつん家は大丈夫だったみたいでよかったけどさ
207 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:00:54 ID:TYdQZFVA0
今朝傘を持たずに家を出た俺にはデカイ事は言えないわ 幸い雨には濡れなかったけどな
208 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:01:14 ID:uXwH/Rsg0
たぶんそうだ 雷よけに橋の下に入ったら流された よってほとんどの人がこの状況だと流されるな これは責めようがないと思うぜ
209 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:01:15 ID:x38GzO0E0
住宅地横の公園で鉄砲水に襲われるとは普通 思いもしないよな。 親水公園を作るのなら、上流に遊水池を設けてサイレンで 注意喚起をするくらいの対策が必要だろ。
210 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:01:17 ID:mP1twRmf0
>>174 だったら部屋に閉じ込めとけと言うのか糞クレーマーども
>>199 408 名前: 奥迪(兵庫県)[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:00:19.72 ID:zFlpxPZz0
インタビューされてた人の話によると
雨が降ってきて皆が橋の下で雨宿りしてたら鉄砲水が来たって
212 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:01:46 ID:NcvLYdoS0
数十年に一度の出来事を事前予想できる人はあんまりいない
213 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:01:49 ID:xcpkDoiUP
>>176 王子公園の南西側って
なんか異様な雰囲気なんだけど
そういう事だったの?
214 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:01:55 ID:t5AWSkP10
今日の雨は記録的だった。 あちこちで記録的大雨とテレビに出てたし。 あんな表示初めて見たよ。
216 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:02:04 ID:fVlPfxQu0
217 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:02:11 ID:19FIHl7Z0
何のための防災無線なのかなぁ 気象レーダー見ていれば、河川増水なんて 手に取るように把握できるでしょうに これが行政サービスの現実ですね
>>187 今でこそ神戸も水害は無くなったけど昔は・・
>>1 ばぐちゃん乙っす! すごいな・・・30分くらいで川が濁流になっとる。 川ってこんなに危険なものなのか・・・?
>>108 ゆとりはてめえだw
水深10センチの川でも鉄砲水はあるの
うちの近所の川だって普段は水深5センチ位だがちょっと雨が降ったら水深80センチ以上になって大人でも流されてしまうような勢いになる
まして神戸は構造上急に増水したら対応出来ないところが多いんじゃないの
川が皆短いしね
>>187 朝の金沢の、浸水した家のおばあさんも
こんな事はじめてだったと信じられない顔して言ってた。
その信じられない雨をもたらした雨雲が勢いを保ったまま
近畿に移動してきてたのに。
晴れてても 異様にむしむししてるときは 雨が降る
224 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:02:39 ID:Swb4+H5g0
>遊んでいた小学生4人と引率していた女性1人の計5人が流された。 雨の日に川遊びの引率しちゃダメだろ。。。 大阪は午後の降水確率40%だったが、 神戸では0%だったのか?
ちょうどその前後の時間、俺、外で仕事してた。 かなり遠くで雷の音が聞こえてたんだけど、 空を見上げても、いい天気なんだよ。 気になって、携帯でレーダー(広域オークレーダー)をチェックしても 局地的に赤い部分があるだけ。 なんか変だなと思って、別のサイト(レインマップこうべ)でチェックしたら 六甲から北はまっ赤w その後の雨の降り出しは、 それこそ雨の壁が判る位だったから、 急変ってのがふさわしかったと思う。
>>178 急な夕立は予想されてたと記憶してるのだが
夕立等の天候で急な増水があるという知識がなかったのかな?
神戸で増水かぁ・・・と思い、クリックしてみると 学生時代、毎日通ってたところじゃねぇか! 事故だよ、しょうがない。あんな川増水するなんて微塵も思わんよ 合掌
雨振った時点で傘もなしに濡れて帰ったら保護者から苦情ですが何か?
>>186 何十年もないとかいう川だと難しいと思うよ。多分年寄りでも油断するんじゃないかな。
つまらない看板と思うだろうけど、公共機関の看板って意味があると思うよ。
見たらネタ代わりに覚えといてもいいんだろうね。
>>187 めったにないことを、今だとどれだけ思えるかだね。
今時、子供が濡れて帰るだけで怒鳴り込む親も多いし、
子供を濡らしたくなかったんだろうな。
230 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:03:24 ID:2RwkRHWz0
231 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:03:41 ID:Go5IBXQ90
スレを読んでますと、晴れという予想に重点を置いた人と、 にわか雨に要注意に重点を置いた人に分かれますね。
>>1 の映像見てゾッとしたよ…
こんな短時間にの増水するなんて、小さい川とは言っても自分の予想を上回ってた。
流された人たちは、雨宿りするために橋の下にでもいたのかな…
234 :
国家公務員 ◆OToLEtvHeI :2008/07/28(月) 20:04:30 ID:471s5yIb0
公務員の数と予算を増やしておけば防げた事故。 特に国交省地方整備局の人員と予算をな。 予算を削っておいて、ボロクソに公務員を貶しておいて・・・ 『この事故は河川を管理してた国が悪い』なんて、裁判起されても・・・知らんわw
235 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:04:34 ID:+l70f9Za0
>>210 川、海あそびに行くぐらいなら、部屋に閉じ込めとけ
236 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:04:35 ID:uXwH/Rsg0
こういう問題は解決策は簡単だよ ようはたとえ流されてもいいようにすればいいってこと ということで浮き輪をみんなもっていけばいい
増水ってレベルじゃねーだろ。明らかに鉄砲水だ。
238 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:05:33 ID:t5AWSkP10
239 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:05:46 ID:tvvUlHtQ0
240 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:06:02 ID:BhG+hHs90
なんだかねー。
イベントのうなぎ取り行ったことある。
242 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:06:49 ID:2Byb4WT40
ちなみに京都はたしか15時くらいは雨、それまで曇りの予報だったが 12時半くらいには「バケツをひっくり返したような雨」が降ってたよ
>>236 濁流に浮き輪なんて役に立たないよ。
でっかい石も一緒になって流れてくるから、それらと一緒に
川底へ引っ張られる。
245 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:07:11 ID:1ZN+iJ9g0
雨っていってもドシャ降りだからね。。 自分も子供を雨宿りさせてしまうと思うよ。 橋の上に上がって落雷にでもあえば 結局非難されることになったろうし。。。 ほんとに気の毒な事故ですね。。亡くなられた方のご冥福をお祈りします(;_;)
>>234 カメラを見る限り管轄は神戸市のようだが。
そんなこと分からんお前のようなオツムの奴いくら増やしても同じだよ、バ〜カ。
>>175 ダムすら作りようのない小さな川だからこんな鉄砲水襲ったんじゃないか?
中継を見たら対岸まで飛び石で繋いであったり川そのものが公園みたいになってたよ。
>>187 新湊川
ここ10年で何回か氾濫してない?
>>231 普通に生活してる人は天気の移り変わりにそこまで神経質である必要もない。
晴れの予報だ。傘いらないなぐらい。
でも子供引率して川に入る責任を負った人は
にわか雨に注意とあれば、雨雲の動きの予報ぐらいは確認して
細心の注意を払うべき。
重点を置く必要のある事柄は立場で違うのだ。
>>236 多くの橋桁、切り立った岸壁にぶつからずに神戸港まで流れきることができるのならな…
>>223 >>224 参考までに
>>4 引率するなら、これくらいのチェックは必要だと思う
引率じゃなくても、この季節に川(山や海だってそうだが)に行くなら必要じゃないかな
252 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:07:47 ID:Go5IBXQ90
大事故というのは複合的な要因で起こることが分かりますね。 スレから探し出しても、 1.河川の構造 2.鉄砲水への認識 3.天気予報の理解 などが挙げられる。
253 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:07:57 ID:Z3yR31RK0
遊歩道があるような川なんだから こんな鉄砲水は想定していなかったのだろう。 運で片付けるのも気の毒だけど。
254 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:08:22 ID:tvvUlHtQ0
>>206 戦中にも有ったし、歴史的には珍しくもなんとも無い。
>>204 それが今回のはそういうことではない様だよ
雨ふってきて雨宿りするために避難した場所が悪かった
子供達は引率者の言う事きいたせいで失敗した
257 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:09:17 ID:hYDPxWtT0
橋のそばに非難可能な階段を設けるなどの 土木的改良は必要だね あと、この川だけでなくウチの近所の住吉川も同様
>>241 毎年金魚の虐待ショーやるからなここ
金魚手づかみはだめだろ・・・
きっと金魚の呪縛だよ
今日は気象庁とかで確認してた人とそうでない人で反応が分かれるのは仕方ないかな。 レーダーで大雨が移動してたのははっきりしてたけど、それまではカンカン照りではあったし。
260 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:09:39 ID:OqvGBF/w0
>>220 > 水深10センチの川でも鉄砲水はあるの
バカだな
何十年と水害のなかった川の利用者に対してそんなこと言っても
一笑にふされるだけだろ
「こんな田舎の車通りが少ない道でも交通事故はあるんです!」と
言ってるようなもんだ
んで何十年かぶりに天災原因で起きた事故で被害者を罵ってるのが
>>220
>>210 短くて幅が狭いから鉄砲水はまず考えるな
天候が荒れるのがわかって大人ならともかく小さな子供を沢山連れて行くなら上流の天候には気をつける
この川に問題あり。 子供たちは可哀想だ。
>>250 絶体絶命都市でやったことが、浮き輪では、絶対に無理、あんなの恐ろしくて出来ねえw
264 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:10:41 ID:uXwH/Rsg0
でも近年の激しい雷だとほとんどの人が上に上がらないで橋の下に逃げるだろうから やはり不運だっとしか言いようがないな
53 名前: 加古川 投稿日: 2008/07/28(月) 15:30:37 ID:162v4oGE 兵庫県域気象警報情報 2008/07/28 15:25:00 注意報警報が発表されました。 播磨南東部地域 に 大雨警報, 洪水警報 が 発表 されました。 洪水警報が発表されました。 警報遅すぎ
>>212 だね。だから普段出ない犠牲も出るわけで、このパターンが予測も判断も
全部難しい。教訓にするにも当事者は孫で引率は地元の人間じゃないってことも
よくある話で。かわいそうな話だよ。
267 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:10:47 ID:TK73n6bOO
上流が豪雨なら晴れの下流でもいきなり鉄砲水来ることもあるが まあ毎日をそんなに万全で生きる訳にもいかないし不運としか・・・
ほんと人なんて簡単に死んじゃうよね
270 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:11:03 ID:DO3aWxXn0
俺の故郷じゃないか 大学いくときにあの川は良くわたってた なんてこったい
流されるアホがどういう人間なのか、よくわかるスレw
>>242 それはみんなわかってるだろ。
画像の方を見れば、1コマ分(2分)の間に
チョロチョロの水から濁流になってるのがわかる。
273 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:12:21 ID:t5AWSkP10
>>268 その豪雨が記録的だったのが不運としか言いようが無い。
台風よりも凄まじい風と雨が上流で起こってたから。
275 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:13:01 ID:fVlPfxQu0
川に流されたくらいで死ぬような軟弱な人間はとっとと死ねw
>>211 サンキュ
TV見て、子供と橋の下で雨宿りしちゃダメだなって話してた。
>>253 灘区は「六甲のおいしい水」で知られる六甲山地の真下だから
昔からたびたび鉄砲水はあった
にわか雨でも川の水は一気に増えるよあの辺りは。
ちなみに甲子園はそれを逆手にとって川の真上に作ってあるから水はけが異常によい
278 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:13:22 ID:eNRVmf220
279 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:13:45 ID:Go2uvaIf0
急な土砂降りはわかるんだけど あまりに増水が速いなあ。 これでは逃げられないな。 これはちょっと原因を考えないといけなくないかな。 数十年に一度の一時的な大雨なのかね。
>>266 全力を尽くせば防げたことだが、防げなかったことを責めるには酷な状況だよなこの事件・・・
281 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:14:06 ID:rYEbGxCy0
今日の雨凄かったからな@兵庫 昼ぐらいから空は厚い雲に覆われて真っ暗だったし、こりゃ降るなと思ってたけど あれだけ急激に大量の雨が降るとは予想外だったわ。 でも、あの空を見て川に引率するってのは、ちょっと迂闊だったな。
282 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:14:17 ID:kIR56jjG0
そのうちバカ左翼が噛み付いて 何十年に1回の洪水のために、 大事な子供たちの遊び場が立ち入り禁止になる予感。
284 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:15:15 ID:HeDlIRdk0
しかしこれで貯水地が出来て安全になっただろ。
285 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:15:41 ID:rBPs7Rpr0
彼らの死を無駄にしないように・・・ 川は怖いんですよ。 都会の人間もそうでない人間も 自分は大丈夫などは考るのはやめろ 誰でも遭遇する可能性があるのだよ
286 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:16:03 ID:uXwH/Rsg0
最近の大人は子供に浮き輪を持たせないからな 海でもプールでも死ぬわけだ
>>260 罵ってないよ。勝手に妄想しないでくれないか
お前のことはゆとりだと思ってるがw
百歩譲ってあれだけの鉄砲水は予測出来なくても、50センチやそこらの増水でもしたら子供は足を取られる
それすら理解できないゆとりだってのはわかったから黙ってたら?
これ以上口開いたら恥かくだけだよ
沢で遊んだりしたことないの?可哀想
川の増水は干満よりも小さい津波をイメージした方が近いからな。 増えるだけで減るのはかなり後だけど。 少し悩んでる間に身動きできなくなる事もある。
289 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:16:55 ID:nF/qXVAcO
>>281 現場は2時ちょいまで晴れてました。
そこから曇り始めました。
逆に小さい川だから怖いんだよなぁ キャパシティが小さいから増水までの時間が短くなる ましてや源流から急勾配でコンクリートできっちり固めてあるんでなおのこと こういう形の親水公園作るならこういうケースを考慮して 逃げられる場所とか用意しないといかんのかね
>>276 そういうのって地味に大事だよ絶対。都度つど言っておいたほうがいい。
最悪少人数でも引っ張って、昔聞いたことがあると思いだして難を逃れることはできる。
聞いたこともないとなると絶対逃げないから。そんな野生人いないから。
292 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:17:34 ID:23m77ua70
>>210 部屋に閉じ込めておけとは言ってないよ。
川は危険なところだよ、
上流で雨が降ったら、急いで高いところに
あがらないと水が増える可能性があって鉄砲水が来たらみんな流されて
死んでしまうんだよ。
と言うことぐらい理解しておけっつってんの。
おまえだってそれくらい知ってんだろ。
特に大勢の子どもを引率する人間は。
1人じゃ無理なら川に連れて行くな。
公園に連れて行けばよかっただろ。
別にこの引率者を責めているわけじゃないが、
ここで「なぜか」を追求すれば、同じ様な悲しい事故を未然に
防げるかもしれないんだよ。
293 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:17:45 ID:ME7r6ymQ0
>>1 ライブ映像をみたけど、右上のタイマーから推測すると
約2分間で大洪水状態に変わってるな
こりゃあ、逃げ切れんだろ
294 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:17:55 ID:0tudaJSJ0
>>12 突然「何があった?!」って感じの増え方したな…
295 :
国家公務員 ◆OToLEtvHeI :2008/07/28(月) 20:17:59 ID:471s5yIb0
これは、鉄砲水できない。 「鉄砲水」とは、、、上流にある大小の支流が木々や土砂で堰き止められ、、自然湖を形成。 それが、崩壊して、、一気に下流に水が押し寄せること。 本件の場合は、、河川の設計、、護岸工事の方法、、監視システムに大きな問題がある。 一言で言えば、、、「人災」だ。
296 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:18:03 ID:rBPs7Rpr0
>>287 260は、川の水の中での遊びもしらない、pc子供人間だよ。
そういう人間こそ、川の怖さを知らず事故になる可能性があるんだ。
>>289 川遊びで注意するのは現場の天気ではなく上流の天気ね
298 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:18:26 ID:xbZFGOwM0
なんという市民の水辺
強雨降れば川なんて増水するものでしょう? 現地で降っていなくて、上流でスコールみたいな雨が降った時は怖いけど。
>>292 だからここが町中の「親水公園」なんだって。
山の中の川とかじゃないんだよ。
増水しやすいから監視カメラまで付けといて警報付けないなんてあほすぎ これが日本の首都だなんてw石原www
1時過ぎくらいに都賀川の河口らへんを車で通った。そん時は雨も降ってなくて 信号待ちでぼーっと川見てた。くそおお俺に予知能力があれば
303 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:20:05 ID:Ws1wg4VM0
>>256 引率者が若かったのかな。
雨が降ったら川から直ぐに上がるのは基本なのに。
可哀想な事故だな。
>>15 それができないなら、端からそこで遊ばせるべきじゃなかった。
305 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:20:22 ID:T7O9Lx4W0
雷が頻繁に鳴っていたんじゃないかな。 あと雨雲の色や量、動きなど注意すれば危険情報は集まったはず。 川の氾濫は予想できなくても、 「相当量の雨が降れば、危険なこともあるかも?」と考えるのが普通。 そこまで考えなくとも「ちょっと恐い...」と思ったはず。 そのときに危険回避の行動をするか、しないかで生死の分かれ目が決まる。 人間は危険を感じても、ほかの人々が冷静なら 「大丈夫だ」と思ってしまう習性を持っている。 だからほかの人々の行動には惑わされてはいけない。 このような知識は動物なら身につけておかなくてはいけません。 亡くなった方々は生きるための知識がなかったといわれても仕方有りません。 自分や自分の身内の命を守りたいなら、 こういう事件から学ばなくてはいけません。
306 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:20:59 ID:xbZFGOwM0
>>301 石原憎しで訳わからなくなってるのか?
それとも暑さで脳味噌が茹だったか?
307 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:21:18 ID:Wi3n6xmD0
玄倉川のコトを思い出します。リアルタイムの生中継で見た映像は生涯忘れません。
俺も神戸市出身だが、小学校の時には神戸の川はとても氾濫しやすいことや 治水が大変な地域であること、水害の歴史も習ったぞ。 大体、灘区〜芦屋のどの川もどの川も、みんな川の流れのところだけが 廻りと比べてポーンと標高?が高くなっているので、土砂がどれだけ 流されてこんな地形になっているのか、わかりそうなものだが…。
309 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:21:34 ID:kezSmeuk0
またキモオタが自己責任とか言って悦に入って被害者叩きをしてるのか。 いい加減にしろよ、このクソキモオタ!
310 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:21:36 ID:HeDlIRdk0
川底をコンクリートで固める土木作業でホクホクだったよ(^^)
死亡した女性は学童の引率者じゃなくて保育園の子を連れた奥さんと書いてたけど、かなりの人間が雨宿りしてたの?
312 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:21:47 ID:rYEbGxCy0
>>289 そうなのか?
東灘区の近くにいたけど、12時半過ぎにはどんより曇ってたと思うけど。
てか、
>>4 見ると13:20の時点で注意報出てるな。
川は怖いってのは田舎じゃ当たり前に言われてるけど 今回の災害地域ではどうだったんだろう
>>295 糞国家公務員なら説明なんぞする前になんとかしろwwww
お前の作った災害じゃねーかww
316 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:22:31 ID:rBPs7Rpr0
彼らの死を無駄にしないように・・・ 川は、怖いんだよ。 川の流れの怖さを知らない人間は 肝に銘じなよ。 ご冥福を祈ります
>>299 現場で大雨が降りだした時には遅い。
既に上流で降った雨が・・
318 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:22:58 ID:t5AWSkP10
>>312 本当に突発的だったってことじゃないかな。
319 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:22:59 ID:TK73n6bOO
こんな死に方、絶対イヤ 成仏できん
海上保安庁は仕事してくれ イヤ仕事しているかも試練が 一部の人間は 業務中の私用ネット・キモメールしほうだい。 いまだに監視されている事を知らないアホばかり
川と言っても田舎の大きな川じゃないからね 用水路っていったほうがいいような 上流って言っても数十キロ上流なんてない 数キロだしね 山から海に一気に下ってる
322 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:24:26 ID:mPYSyQHt0
今日の雨雲はだいたい東北東側から来てたんだよね 神戸だから北側の山のほうが先に雨来てたんじゃないかな で、雨雲の南下はゆっくりだったから、現場に雨が降り始めたころに 山に降った雨による増水が現場に到着、と。 不運な事故だと思うよ。
323 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:24:33 ID:ZBxCH/fp0
運が悪かったね
一目見て危険そうな川だと思った。幅が狭すぎる上に全面コンクリだし。なんでここを親水公園に・・・
リポビタンDのCMなら、 「ファイト!」って叫べば流される寸前でもガッチリキャッチされたのにな
>>321 観光で行った沖縄の海水浴場はもっとそんな感じだけどポツポツ来ただけで
監視員が全員海から上がらせてたよ
327 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:25:52 ID:5RsGaQcU0
夕立というよりスコールだったね。 気候が変わったんだろうね。 夕立の雨量に対処できてもスコールは想定外だったわけだ。 まあ誰を責めるわけでもないが、 つまりそういうことなので雨が降ったら河原から避難するように!
328 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:26:15 ID:t5AWSkP10
>>322 西から来てたと思う。
何も無いところに一気に雨雲が発生して真っ赤になってた。
329 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:26:23 ID:NCqIzByR0
動画みたがすっげー勢いだな これは運が悪かったとしか言いようがない 今回の事件は非常に勉強になった 今後、似たようなことがあったらこの事件を活かして惨劇を回避したいと思う 亡くなられた方々の無念は無駄にしません
俺、すぐ近くの駅で、2時15分ぐらいに空を見てたよ。 その時はまだ雨は降っていなかったけれど、(20分までには降りだしたと思う) 本当に見る間に空がドス暗くなっていった。 あまりの雰囲気に空を写真に撮っているやつもいたからな。 振り出したら、いきなり土砂降り。 ぽつぽつ、なんてのは全く無かった。
正直、自分が引率してても逃げられた自信ないなあ・・・ 近所に当てがあるならともかく 豪雨、強風、雷の中 子供20人連れて移動するくらいなら 橋の下で天気の回復を待とうと思うかもしれん
332 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:27:00 ID:mPYSyQHt0
>>328 すまん西北西の間違いだwwww
指摘さんくす
333 :
この人らはどうなったの? :2008/07/28(月) 20:27:07 ID:JusumjpsO
また、同3時50分ごろ、神戸市内の男性から「5歳の娘と29歳の義理の妹が帰宅しない。川に流されたのかもしれない」と110番があった。
334 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:27:14 ID:RswJihmFO
まあ今日は変な天気だったよな。 東海地方在住だけど地元の天気予報は早朝深夜が曇りで日中は晴れだったよ… でも午前10時過ぎくらいにドカーンゴロゴロバリバリとか訳の分からん雷とともに土砂降りwww 昼すぎからは降ったり止んだりで結局まともに太陽は見れなかったよ… 気象予報士はもうちょっと予報の精度を上げるべきだろwww
335 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:27:20 ID:8PAa5a9F0
>>15 大勢の子供を引率する人の言うセリフじゃないなぁ
恐いな、こんな人に引率されるなんて。
あなたは子供を引率する資格無し。
336 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:27:36 ID:rYEbGxCy0
>>318 突発的だったのは置いておいて、予兆は空の色もそうだし、
13:20の時点でも注意報として発令されてる。
それを見逃して引率してしまったのは少し迂闊だった希ガス。
別に叩いてるんじゃなくて、他の人にはこれを教訓にして欲しいなって話。
ポニョとか不謹慎だからCM自粛して欲しいいんだが。
今朝は日傘か雨傘か迷った 晴れてたけど遠くに黒い雲が見えたし、昨日雷が鳴ってたのに降らなかったから 今日は降るんじゃないのかなーと思った でも自分だったら、街中の川だし雨が降る前に行って帰ろうと考えるかも
339 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:27:55 ID:PtsxYFOx0
自然なめるからこうなるんだよwwwwwww ゆとりは大人しく蛇口ひねって出る水で我慢してろやwww 2分もあって逃げれないとかどんだけ危機管理能力ないんだよwwwwww 地震なら10秒で対処もとめられんだぜwwwwwwww 水遊びしてたのに雨でぬれるのは嫌だから橋の下で雨宿りwwww わけわからんwwwwwそこが雨のとおり道だろwwwwww 雨の水より川の水のがよっぽど汚いだろwwwwwww
340 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:27:58 ID:w9n2iXIV0
完全に引率者のミスだろ 橋の下で雨宿りとかありえない 遠くに住んでるならともかく神戸の人間だろ 雨が降れば川の水位がどのくらいになるくらい普段から川を見ていれば知っているだろ 普段からそういう事も気にかけずに週刊誌や情報誌の情報ばかり気にかけてぼーっとして生きてきたんだろうな
341 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:28:25 ID:hYDPxWtT0
342 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:28:40 ID:rspu3+EQ0
結果論だけで「回避できた事故」とか豪語するなよ・・・
水路の下にいたのだから、空の変化には気がつきにくかったのかも。 狭くて深いからねぇ。 その上で、子供達見るので精一杯になるし。 上流の川の方角(真北ではない)は建物だらけで見えないだろうし。
台湾の台風から来た雨雲が福井の方から巻いてきてた 海にはアメダスないからあれだったけど、多分海もザーザー振り だったと思う 気象衛星が無くなって宇宙から日本周辺全域の雨雲映せなくなってから 天気予報のグレードが落ちたよな ほんと、一度や二度の失敗にめげないで次の奴とっとこ打ち上げた方がいいよ
つーかこの手の事故はどうしようもないでしょ 鉄砲水の半分はこのタイプだよ 上流に大雨が降って、たいして雨の降ってない下流にドバーっっての
346 :
国家公務員 ◆OToLEtvHeI :2008/07/28(月) 20:28:54 ID:471s5yIb0
俺は、神戸には仕事で1年しか暮らしたこと無いから詳細は知らんが・・・ 感覚としては、、都市部にしては「急峻な地形」だよな。 六甲に集中豪雨が襲ったら、、一気に市内に水が流れ込むんじゃないの? その市内に、、あの細い河川・・・・ アカンわなw
347 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:28:58 ID:mP1twRmf0
>>295 >「鉄砲水」とは、、、上流にある大小の支流が木々や土砂で堰き止められ、、自然湖を形成。
>それが、崩壊して、、一気に下流に水が押し寄せること。
狩野川台風 1958年 1000人超死亡
とか
五十里洪水 1723年 10000人超死亡
が
それらの鉄砲水災害の典型だけど・・・。
静岡県と鬼怒川(栃木県・茨城県)の人、わかってますか?
348 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:29:48 ID:t5AWSkP10
>>336 確かにそうだね。
事前に耳に入れてるだけで状況が変わったかもしれないし。
349 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:30:02 ID:kezSmeuk0
>>340 仮に引率者の責任だとして、
どうしてお前みたいなキモオタにあやまんなきゃいけないの?w
責任の所在ではなく原因究明が重要。
雨が降ったら増水。 地震が来たら津波。
>>345 どうしようもないで済ませてるからだめなんだって
事故を教訓に知識は持っておこうよって話だ
352 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:31:37 ID:NCqIzByR0
ちょっと前の台風でさ お前らが全力を挙げて叩けるニュースあったよねw 台風が来ていて超暴風雨だってのに DQN若者3人が勇気試しに埠頭までてくてくと歩いていった そのあと巨大波できれいに流される 俺は心底思ってね なんで救助隊がこんな馬鹿を助けにいかないといけないんだとwwwwww こういう馬鹿は勝手に死なせとけと純粋に思いました。私はおかしいですか?
353 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:32:13 ID:uXwH/Rsg0
でも雷がいきなり来たら逃げようがないと思うがな 鉄砲水が来るのとかみなりじゃ普通はかみなりのほうをよけるでしょ だって数十年ないんだろ
>>62 スゲエ 増水ってレベルじゃないな
鉄砲水だ
戦前に大水害があったってのは知識としては知ってるけどさ、戦後に山にダム作りまくってんだし、布引の滝の水量もだいぶ減ったって話だし、いまどき水害なんてって正直思ってたわ 新湊川の氾濫は、工事中の話でしょ?
稀に起きる事故の責任回避のために大人の理論を押し付けられ、 大きな川の周辺で住みながらも一度として川で遊ぶことがなく、 大切な青春の1ページを奪われた子供たちを思うとかわいそうになります。
>>339 その書き込みを声を出して鏡を見ながら言え
358 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:32:52 ID:rBPs7Rpr0
>>340 そういう、勘違いな上から目線は、やめろ。
359 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:33:00 ID:mPYSyQHt0
俺としては工事関係者が流されているほうが 同業者として目を疑うよ 今日は俺も県内で河川の堤防工事してたが ずっと携帯で雨雲チェックしてたぞ
>>330 田舎でもそうそう無いなあ。そういうことがあると思わなきゃ
少しでもぽつぽつ、からサァーッときて本降りになると思うもんね。
その振った雨が2本分あの川に流れたらなあ。誰も巻き込まれたいわけじゃないだろうに。
361 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:33:09 ID:w9n2iXIV0
普段から雨が降れば川がどれだけ増水するか気にかけていれば 橋の下で雨宿りなんてありえなかった 自分には関係ない事だと、気にも留めず暮らしてきて 他人の子供を死なせて多額の賠償金を請求され 初めて自分の迂闊さ人間としての怠慢さ未熟さに気づく
確かに雷と豪雨が同時にきたら 雷を避けるために雨宿りできるところを先に探すのが本能だろうな
>>25 日本だと1.3のシエラかな。。。ちゃんとシュノーケルつけててすごいなw
映像みたけど凄いな 一瞬だな
365 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:34:00 ID:0NjUZ6K50
366 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:34:08 ID:TK73n6bOO
>>341 元から増水時は危険ってイメージはあったんだな
なんでそんなところを公園にしたのかと
>>361 普段の雨量とはまるで違ったからね
「いつもの程度なら十分雨宿りできる」
という判断だったのかもね
368 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:34:25 ID:nF/qXVAcO
>>312 1時50分に家を出て
傘+歩きじゃなくて
自転車使ったぐらいだから
晴れてる……つーか暑かったし太陽照ってた。
実際 2時にビルに入って
20分後?あたりに
何で雷のような音聞こえるのか不思議だった
外の様子見れない状態の話だけど
階段つぶされるのかもな。愚民は終日降りるなよと。
370 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:34:58 ID:ETRSEtLfO
9年前のDQNの川流れを思い出したよ
>>300 むしろ都会の川だから怖い
あんたみたいに都会の川だからと油断する人が多いから
岸へもすぐに上がれないしね
川に都会も田舎もないんだけど
>>308 なんで神戸市民が知らないんだかと思うわ。マジで
372 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:35:11 ID:LQ7e1KIQ0
小泉のおかげで公共事業=悪と決め付けられて放水路なんかの工事が 後回し(中止)にされた結果だろ
兵庫県警は28日、神戸市灘区の都賀川が増水し、川遊びなどをしていた子どもらが流され、
河口付近で4人の遺体を見つけたと発表した。4人の身元の確認を急いでいる。
灘署の調べでは、現場付近で、私立学童保育所「六甲学童保育所どんぐりクラブ」の児童19人と
引率の大人3人が川遊びをしており、このうち神戸市立六甲小学校4年生の男児(10)と
6年生の女児(12)の2人が行方不明になっている。
ほかにも神戸市灘区の男性から「保育園に通う5歳の娘と、迎えに行った義理の妹(29)が
帰って来ない」との通報があり、同署が行方を捜している。
神戸市消防局によると、午後3時前後には灘区内の住民から「人が川に流されている」と
複数の119番通報があったという。市危機管理室は午後4時、災害警戒本部を設置した。
http://www.asahi.com/national/update/0728/OSK200807280069.html 亡くなったのが29才の女性だとしたら、学童の引率者は助かって子供だけが流された?
374 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:35:39 ID:mP1twRmf0
おまえらは学童の保育士さんの給料がいくらかわかっていて叩いてるのか?
実際に複数名死亡者が出てるんだから事故原因究明と責任の追及も必要だとは思う。 思うんだけども映像見るとこれはしょうがないとしか言えないよ。 引率者に責任追及するのは酷だ。
376 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:36:26 ID:rYEbGxCy0
>>348 同じような事故は二度と起こって欲しくないからな。
子供らが可哀想だし、親御さんらもやり切れないだろうと思う。
377 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:36:39 ID:6vIH3mqf0
子を金に換えたい親が多い地区と 自信で全壊、償えと言う地区は重なる。 これがコウ〜ベぶらっく♪、可愛いわよ…。
これで学童保育も終了だな
379 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:37:05 ID:w9n2iXIV0
>>373 引率者が生き残っていれば
死亡した児童の親から責任追及されて人生あぼーんだろうね
自業自得だけど
>>343 そういえばあの川幅でちびっこ連れて上を見るって、
しないだろうな、できないというか。誰もかれもかわいそうなもんだ。
382 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:37:48 ID:rBPs7Rpr0
>>352 おかしい。
人間の命の尊さを、親からこの機会に教えてもらえ。
こうだから、その命は失われてもいいなんてのは、無いんだよ。
わかるか。
>>373 おいくず。
誰かを、叩くのが生きがいか?
恥を知れ。
383 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:38:08 ID:goXFM1ElO
こんな危険な場所を遊び場として解放する意味がわからんな。 大雨時は水が集中するような設計だったんだろ?
384 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:38:31 ID:5RsGaQcU0
20年くらい前に奈良県の吉野川で女性が流されているのを見たことがある。 増水してる川をけっこうなスピードで流されてた。
>>379 学童に出してる時点で育児放棄みたいなもんだから文句言えないだろ。
387 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:39:32 ID:LHkhh2G00
鉄砲水か
>>374 うまい棒は安いから食中毒になっても仕方ないよねってか。
>>375 俺はしょうがないとは思わんが、引率者に関しては、
それら追求の有無なんて、もはや関係ないくらい辛い次元で苦しんでるだろうな。
390 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:40:35 ID:zArXV+Cv0
19人ってのがポイントだろうね。 1人か2人なら、さっさと上に上がったと思う。 でも、19人ともなれば、ひとまず手近な所で雨宿りと思うかもしれない。 子供たちを雨に濡らせるのが忍びなかったのかもしれない。
>>374 責任を追及されるのは、多分引率者
給料少ないから・・・というのは裁判では殆ど弁解にならない。
厳しいけどこれ、現実なのよ
学童保育側で賠償保険には入ってるんだろうけどさ。
392 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:41:18 ID:Rafu0vRA0
死体を犯したいので川に行くね
この引率者って学生の半分ボランティアに近いバイト? 学童保育ってそういうのが多いよね? ここの公式サイトのブログ書いてる人も学生さんだし。
>>344 それは確かに。はずれが増えたもんね。すごく精度が上がっていたときがあったのに。
気象の把握には力入れてほしい。でも突発のときは予報だけじゃわからないから
みんな気をつけてほしいなマジで。遊びに行って死ぬとか切ない。
>>355 戦後にも幾度と無く起きてるわ、大水害は。
396 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:42:02 ID:uXwH/Rsg0
かみなりが近くに来たら誰でも下に入ると思うよ
397 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:42:26 ID:RI20Fsqx0
>>345 いつまで、上流で大雨って言うつもりだ?
現場で降ってるんだって・・・。
現場で降って、上流でも降って、ってか、近畿圏中部北部、全部降ってたっちゅうねん!
398 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:42:37 ID:NCqIzByR0
>>382 工工エエエ(´д`)エエエ工工
じゃあ、君なら荒れ狂う海の中、DQN馬鹿を助けに行くの?
周りに誰もいなくて、目撃者が君だけの場合
超危険だって分かりきっているのに、海に出かける馬鹿なんか救いきれねえよ
399 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:42:46 ID:Swb4+H5g0
子供が勝手に遊びにきてて流されたとか、 子供とか関係ない一般人が流されたとかなら、 気の毒だったですむ問題だと思うが、 「子供を引率」する立場の人間が、 降水確率とか関係なしに川遊びをさせ増水で事故とかは、 気の毒ですませる問題じゃないと思うけどな。 神戸の降水確率が0〜20%とかじゃなかったなら、 引率した人間の認識が甘すぎただけだと思う。
400 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:42:50 ID:v1OYjgcm0
事故の状況がよくわからんけど、 線路の下をくぐる地下道みたいなのに、大雨で冠水してる可能性も考えずに突っ込んでったの? だとしたらヤバイね、運転手
普通この手の遊歩道の有る川には、注意書の看板が有るけどね。
402 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:43:54 ID:vVa3BcWJO
父親が川に流されてしまった同級生の子が小学校の時にいた。 その子とは友達だったし、流された父親と俺のオヤジが友人だったのもあったのか 俺の両親は口を酸っぱくして「川は気をつけろ」ってよく言ってた。 最近はあまりこういう事を言うのがないのかな。 それとも危機管理のなさか…
403 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:43:56 ID:kCgcHZ3T0
なんでもかんでも行政のせいにするなよ。 払われるのは貴重な税金なんだから。 これから日本は貧乏になるんだから、自己責任にシフトしないと。 こんなことまで予測して対処していたら、一工事あたりの単価が あがってしょうがない。
404 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:44:35 ID:r+GpVdwG0
ライブカメラで見たけど突然の濁流、あれでは逃げ切れない。
405 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:44:43 ID:RI20Fsqx0
あと、雷よけに、橋の下って書いてる人いるけど、 ここ、街の真中・・・橋の上にたっても、ほぼ100%雷落ちない。 雷よけでなく、ただ怖かったと言うなら、認めてもいい。
406 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:44:47 ID:zArXV+Cv0
>>398 救助はそれ専門の公務員がいるから、連中に任せればよいと思う。
一般市民が下手に手を出すと二次災害が発生するかもしれない。
407 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:45:11 ID:mP1twRmf0
>>383 多分こんな感じかな?
愚会議員 せっかくだから地域住民のために公園をつくりなさい
専門の知識がある市職員 川は危険です、歴史が危険を語ってます
愚会議員 公園にしてほしいという支援者の声が聞こえませんか?
愚かな支援者 そうだそうだ、公園にしろ!
専門の知識がある市職員 でも危険です
市長 まあいいじゃないか、公園を中州につくろうよ
408 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:45:52 ID:w9n2iXIV0
兵庫県南部の降水確率は40%だったと思うよ 昨夜の段階で雨マークもついてたと思う どうせ天気予報なんてアテにならないとでも思っていたんだろうね 自分は屋外で仕事やっているので天気予報はまめにチェックしているけど 普段からぼーっと無為に生きてる人だと天気予報なんてちら見しかしないだろうね
神戸市灘区に住む者です 当方は都賀川ではなく東側の石屋川の近くに住んでいるのですが その川も普段は半分枯れた状態なのに今日は大増水してました 都賀川も若干水量は多いですが普段の様子を知っている人なら 氾濫する危険性を即時に判断できたとは言い難いと思います 私が川に入っていたとしても流されていたと思います 更に言うと灘区・東灘区は非常に雨が降らない土地です 西宮・尼崎・大阪で土砂降りなのにこっちでは曇っているだけ なんてこともたまにあります 大昔に水害があったようですが住民の危機意識は非常に低い そんなことが今回の事故に繋がったのではないでしょうか 亡くなられた方々のご冥福をお祈りします 我々もこの事故を教訓にしなくてはいけないと思います
410 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:47:05 ID:CJy1A0l50
きちょまん禁止
>>398 死して蛮勇を誇るより、生きて恥を語れ。。。かw
真理だねぇ。。。
救助者は、まずだれよりも慎重で用心深く、なおかつ臆病でなければならない。。。
自分の安全を確保できない者が、他人の安全を守るなんてありえないからねw
>>410 2スレ目だがそういうアホはお前が最初だよ
414 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:47:55 ID:8TFQnf080
山から海までの距離が短いから鉄砲水が起きやすいのだろうな
地元なら稗田小や灘小なんだけどな 六甲小からだと隣町って感じだから 土地勘が無かったのかもね
自然に対して人間はあまりにも無力 亡くなられた方々のご冥福をお祈りします
引率者はダメだなあ 人様の子供預かってるなら、雨の心配くらいしておくべき それ以外の方には素直に哀悼の意を表します
418 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:48:48 ID:t5AWSkP10
>>408 南部でも場所によっては曇りマークしか付いてないところもあるよ。
降水確率も0だったりする・・
419 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:48:48 ID:mP1twRmf0
>>393 おそらくバイトだと思う。
福祉や教育の分野ではコストを下げるために安全を犠牲にします。
420 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:49:00 ID:wswRv6620
421 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:49:04 ID:uXwH/Rsg0
まあ叩くやつは馬鹿だろうな 数十年に一度の災害に文句言うなら そこらへんの不注意な事故にでもかみついてろよ
422 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:49:05 ID:xbZFGOwM0
>>402 自分も同級生に同じ境遇の女の子がいたわ
二級河川の支流が増水した時に流されてしまったらしい
本人を前にその話題に触れたことはないけど
>>409 灘区って神戸市の中で一番降水量が高いんですけど・・
>>397 >
>>345 いつまで、上流で大雨って言うつもりだ?
> 現場で降ってるんだって・・・。
> 現場で降って、上流でも降って、ってか、近畿圏中部北部、全部降ってたっちゅうねん!
確かに、リアルタイムでその付近の川を電車で通過したから分かる。
現場では降っていた。
あっというまに、50m先も見えないくらいに。雷鳴りまくりで。
たぶん、僕が書店で5分ふらふらしてる間に流されただろうな…
六甲道駅入る前は雨が降ってない。ホームに降りるとストーム。
上流から先に降っていないと説明がつかない水の上昇量。
動けないほどのストームから子供を泣かさずに橋の上まで引率するのは難しかろう。
雨宿りをしてしまったのが不運だったが、その時には既に手遅れである。
超地元(というか目の前)なのでショックなのだが・・・ この川そんなに危険だったのか。週末には最近の暑さも手伝って 親子連れがそれはもうプールじゃねーかと思うくらい来て水浴びしてたんだけどな。 他と違って浮浪者が体洗ってるなんてのも見なかったし。 その辺のプールよりよっぽど綺麗な水が流れてる川で、キチンと整備されてても 自然の驚異の前には無力って事か。良く河川敷を散歩しているんだが肝に命じておこう。
川流れの時は、警告に従わないバカだから何を言われても仕方がないけど、 これは引率を叩けない。 警報が出てる、なんて言うけどそう頻繁に天気予報は見ないし、大雨警報 なんて簡単に出るから。そんなの気にしてたら何も出来ない。
>>399 そもそも降水確率って1mm/hの雨が降る確率であって
大雨かどうかまでの判断は専門家でも難しいんだ。
それにめったない川の氾濫、地元でも氾濫があると知っていても今日起こることが
わかって、その時間の雨によるとわかった人はほとんどいないと思う。
おそらく今までなら、今日俄雨すごかったねーと帰ってきてたところだろうなぁ。
あの川のあの増水はちょっと異常、難しいわ。
428 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:51:34 ID:4AuyPCXG0
ほんの10分ばかりでこんなに増水することもあるんだな
>>426 んー?
引率は頻繁に天気予報見ておくべきだろ
人様の子供預かってんだぞ
>>422 話作るなよカス!
エロゲ厨っきめえよ!
431 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:52:07 ID:/cWTT+cv0
>>426 何もするなってことだよ
それが現在の日本のスタンダード
432 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:52:13 ID:Xwsx53Xy0
>>425 神戸の街中を流れてる川の水が綺麗なわけがない。
排水溝の水とか流れ込まないのかな?
433 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:52:19 ID:fAsYTRON0
近所に住んでる。前線の通過かなにかでそれまで生暖かかった空気が一気に冷たく変わった。 そこから雨が降り始めるまで少なくとも20分の余裕があった。川から上がる余裕は充分あった。 都賀川の鉄砲水は毎度のこと。逃げ遅れた人は運が悪かったとしか言いようがない。
434 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:52:35 ID:kp8Z5WEe0
都賀川、石屋川、住吉川、芦屋川、このあたりの川は皆同じで、 ふだんはほとんど水が流れず、雨が降ると一気に流れる。 ダムがあるから、普通はそれほど急激ではないけど。 そして川の中に遊歩道がついている。今回は氾濫ではなく遊歩道が 水につかったのだと思う。 氾濫は、昭和42年の水害で主に中心部で起きた。都賀川は大丈夫だったような気が。 昭和13年の阪神大水害のときは、神戸の川は壊滅だった。
435 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:52:42 ID:/359TXMl0
川遊びの時はヘルメットとライフジャケットは最低限必需品だな 肘や膝のパットも必要かもな
436 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:52:43 ID:qiqo75vHO
山の方が真っ黒になって雨が降り出したら地元の人は川から離れますよ 常識ですよ
437 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:52:51 ID:Os0COcuK0
>>243 無能な公務員ばかりだから事故が起こった
公務員はクズだ
堤防の高さに、普通に危機感感じないかなぁ。 まぁ、俺なら逃げ切れたとはとても言い切れんが。
439 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:53:04 ID:nF/qXVAcO
>>415 いや むしろ六甲小も…
俺 稗小出身だが校区の北の方は六甲小と都賀川挟んでだった
南は灘小
逃げて〜って これは逃げれんわ。 河原でキャンプとかアウトだわ。
都賀川の近所で働いてるが午前中はまったくそんな気配はなかった なんかぞっとするな
442 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:54:11 ID:yM3/rAM50
>>432 神戸の街中? 微妙にズレてるわけだが。
というか、見ても無いのに綺麗じゃないとか言うなよ。気持ち悪い。
引率者は、本当にお気の毒だったと思う。 しかし、今後、温暖化でこんな雨はきっと度々降るのだろうなあ。 神戸に住む皆様は(他の地域のみんなも)、川には注意しなくちゃ…だなあ。
>>436 地元民だけど、普通に住吉川のそばあるいてました。
あんなんなるとは思わんかったなあ。
まあ、昔からこの辺水害多い場所なんだけど
それにしても、他の川はゆるやかに増水したのに、
どうして大石川だけ…
>>429 程度問題だよ。
30分前は晴天だ。そんな逼迫した状況にあると
認識するのは難しい。
1日中ネットに張り付いてる人間と違って、普通に
仕事していればそう何度も天気予報なんてみれないよ。
ガキの頃、姉ちゃんが川で流されて死んだ俺が通りますよ。 といっても、生まれたばっかで何も覚えてないんだが。 死んだ姉ちゃんを夢想して、何回かオナったことがあるのは秘密だ。
>>1 ああ、これは・・
俺も今日、川の水位が高くなっててビックリしたけど・・。無念です
>>19 みたいに、増水してから逃げるみたいな考えだと流されちゃうんだよな。
現場で降ってなくて上流で豪雨ってこともあるし。
あほばかりで困ったもんだw 教育も危機管理も組織も国民の意識も みんなあほになってるw これはもう、国の終焉だなw だめだ、こりゃw
NTVきたな
452 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:56:03 ID:vuUBLyOSO
>>427 俺、地元民だけど、あの時の降り方は今までに経験したことない激しさだった。
453 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:56:10 ID:Swb4+H5g0
今朝の朝刊で大阪の降水確率を確認したんだが、 午前20%午後30%夜40% 記憶なのでソースは無いが、 ネットの降水確率(大阪)は午前9時とかの段階で 午前30%午後40%だったと思う。 そう考えると、引率する段階で降水確率を見てれば、 神戸で0%〜20%とかだった可能性は低いと思う。 で、事故の時間は14時45分で、14時より前に警報もでてたんだろ? 一般人ならともかく、 子供を引率する責任のある人間が、この状況で川遊びをさせてたってのは、 気の毒な事故ではなく、人災だと思う。
>>359 それほど予想を超える鉄砲水だったっことだろ
お前がその現場にいて難を逃れたなら説得力あるが
そうじゃないのに言われてもな
455 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:56:26 ID:mP1twRmf0
>>429 月1万円で「週6日12時間預かれ!」という学童保育に質の高い保育士は集まらない。
安全を重視するならもっと福祉にカネを出せ!!
>>423 灘区といっても場所によりますよね
山の上や山の向こうは結構降りますね
あと台風が来ないというのが私のイメージです
小学校から高校まで学校が警報で休みになったことはほとんどない
(まあこれは阪神地域全体の問題ですが)
457 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:56:44 ID:Xwsx53Xy0
>>442 家庭排水は流れ込んでいないの?
排水を浴びてるほうが、よほど気持ち悪いと思うけど。
458 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:56:44 ID:PtsxYFOx0
459 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:56:46 ID:ecSdEeJG0
道に上がる階段が近くにある場所だったらともかく、 何もないところで遊んでいて、突然濁流が襲ってきたらアウト。 今回は不運な事故だった。 海水浴で毎年何百人も死ぬでしょ? あれと同じ類のもの。
460 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:56:51 ID:r+GpVdwG0
排水が集中している細い川はヤバい。 集中的に降られると一気に増水する。
461 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:56:51 ID:w9n2iXIV0
不運だ不運だ言ってる人が居るけど、河川カメラの映像見ればわかるように 雨が降る前はあんなに遊んでた親子連れが川が増水する前にみんな避難して居なくなっている 普段から川を良く観察してて雨が降ると増水して危険だと知っていたんだろうね 避難しなかった人は頭が悪かっただけ
>>445 朝から一度くらいは天気予報を見ることは出来ただろう
その場合、川に入る危険性は予想できる
その知識がなかったのならしょうがないけどね
引率して川に行くなら、情報を得ることも大事だと思うけどな
ケータイで見れる天気サイトもあるんだし、
メールで送ってくれるところもある
>>432 >
>>425 > 神戸の街中を流れてる川の水が綺麗なわけがない。
> 排水溝の水とか流れ込まないのかな?
マジレスすると、
人が入って大丈夫な川もあるし、駄目だろコリャwっていう川もある。
まぁ 割合的には半々ってとこだな。
ニュースで映像を見たが怖かった。 現地の人たちが心配・・・。
>>426 とりあえず、雨が降ってきたら、水辺は離れるというのを習慣化しておいた方が良いかもね。。。
手前、出身地が山の中なので、「雨が降ったら、一刻も早く川べりから離れろ」は常識にはなっております。
それは、今の子供も皆知ってはいますが。。。
466 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:57:40 ID:zslGiSny0
最近、機能無視でスイーツが好きそうな 護岸工事するのはなんでだぜ?www
>>415 そうなんだ
ってことは、かなり頻繁に遊びに来てたんだな
俺もガキの頃毎日のようにこの時期遊んでたから・・(稗小)
>>426 注意報は簡単に出るけど、警報にはそうそう変わらないよ。
警報が出るときは、それなりの根拠がある。
ちなみに小学校は暴風警報が出ると、休み&下校になるはず。
469 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:58:20 ID:Jtw74q6T0
>>444 大石川と都賀川ってどうして二つ名前があるんだ?
ジモティーの方教えてくれ
470 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:58:21 ID:chTD/3bH0
10分で水位が1m40cm上がるってすごいな 流されたのに助かったのが22人いるのもすごいが
>>457 家庭用排水垂れ流しってどんな田舎だw
そりゃ、阪神沿線まで行ったら知らんが上流の山手幹線ら辺は綺麗だよ。
>>446 きっとすぐ横でオナ姿をニヤニヤして見てるよw
ネタでないなら、お姉ちゃん、水難事故から守ってくれるかもね。
473 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 20:59:28 ID:4AuyPCXG0
>>453 降水確率30〜40%って、降るかどうか微妙って思ってしまう
降ってもパラパラだろう、とか。
>>457 都賀川は数年前に大腸菌の検出量が基準値を超えたので
川遊びが出来なくなった時期があると聞きます
(あまり記憶が定かでないので間違っているかもしれません)
今は遊べるようになっているということは最低限の基準はクリアしてるという
ことなのでしょうが
きれいかどうかと聞かれると難しいところではないかと思います
でも、今日のはホントものの数分の間に豪雨になった。 こりゃ逃げないとと思ってから子どもに収集かけるまでの間に、 それくらいのことになってても仕方ないかもしれん。
>>462 責任ゼロって言ってる訳じゃないよ。
アウトドアガイドじゃないんだから、世間一般として
難しい状況だったという事。
NHKくるぞ
478 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:00:25 ID:PtsxYFOx0
>>466 B落893土建屋が施工費用浮かせれるのと
それに関わる人達が儲ける為wwwwww
犠牲になるのは一般人どぇーすwwwwwww
479 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:00:33 ID:Swb4+H5g0
>>427 >そもそも降水確率って1mm/hの雨が降る確率であって
>大雨かどうかまでの判断は専門家でも難しいんだ。
だからこそ、子供を引率する責任のある大人なら、
川遊びは降水確率0〜20%程度の時じゃないかぎり、
避けるべきだと言っているんだけどな。
さすがに、降水確率0〜20%で突然大雨が降って流されたとかなら、
それは気の毒な事だな。。。って思うよ。
480 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:00:40 ID:Xwsx53Xy0
>>471 じゃあ、それ以外の排水は?
街に降った雨とかはどこに行くのかな。
道の汚物が雨に流されてとか考えられない?
481 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:00:40 ID:tvvUlHtQ0
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
482 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:00:53 ID:XHE6WvmP0
483 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:00:55 ID:x/pwPBG20
>>448 >現場で降ってなくて上流で豪雨
今回がまさにそれ。
484 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:01:04 ID:pGQrriHP0
こりゃ無理だな こんなことってあるんだな
485 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:01:04 ID:yemL77Fu0
>>376 どうあがいたってこのレベルの不可抗力レベルの事故なら
これからも必ず起こるよ
>>457 まぁ普通に考えてこの規模の都市なら下水道完備だろ
全然スレ伸びないな ガキが死んでも何とも思わない人間が増えたんだな
>>455 月1万なら安い方だよ。
東海地方だと、月2万です>学童
489 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:01:51 ID:FjQFc43k0
これって護岸の内側を整備しすぎて自然の川原ということを忘れさせてしまっている。 これは人災だと思う。お節介な役所と鈍感な都市住民が引き起こしたもの。
490 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:01:52 ID:GJ+hO5X60
>16 まじで一気に増え得たんだな 橋に影で雨宿りなんて具合にしてたら ひとたまりもないな。 多い少ないと言う判断では物事をいってはいけないと思うが お亡くなりになった人にはすまないが 26人流され 死亡が4人ですんで不幸中の幸いとしか言いようがないな。 本当は 治水をちゃんとしない国が悪い と書こうと思ったのだが こりゃ治水とかそう言う問題じゃないな
>>480 下水道の存在意義は……
>
>>471 > じゃあ、それ以外の排水は?
> 街に降った雨とかはどこに行くのかな。
> 道の汚物が雨に流されてとか考えられない?
>>480 神戸市は東灘区の一部を除いて下水と雨水は分けてあるそうです
>>469 なんでやろ?
うちは灘住みじゃなく東灘なんだが、昔から大石川とよんでたなあ
駅もあるし車庫もあるし
他の似たような護岸川は今回鉄砲水出てないんだから、
原因をきちんと調べて欲しいよ。
確かに不運っていうか、大人はなあ。もうちょっとしっかりして欲しいかった 親御さん無念すぎるだろ
495 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:03:28 ID:8TFQnf080
これ、爆弾低気圧が原因だろ? いきなり現場に発生にするから予測はむりだ
遊歩道に整備するのは何も悪くないと思うが。 大阪湾通る風と六甲山系の地形でこの近辺はかなり急激な天候の変化がある。 かなり前になるが、もの凄い夕立の水跳ねと蒸気で路面が全く見えなくなって 一帯の通行が止まったことがあった。
>>490 治水的には大雨を速やかに海まで流したんだから、むしろ満点では
問題はそんな場所で遊べるようにしてしまったことかな
498 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:03:38 ID:r+GpVdwG0
>>479 降水確率が40%でも雨量が1mmのときもあるの。
今まで知らなかった人はわからないし、
降水確率だけで突発な雷雨は逃げ切れなかったりするんだ。
しかし予報に敏感になっておくのは確かにそのとおりだね。
500 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:03:51 ID:chTD/3bH0
川短いな
501 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:03:57 ID:yM3/rAM50
>>480 雨水の流れる排水溝の存在を知らないの?
というか、そりゃ雨降ったら流れるだろ。常識で考えろ。
茨城住みだが昨日は大洗で釣りしてたら小雨降ってきてヘタレな俺は車に戻って竿を出したまま放置プレー そして突然の豪雨と雷慌てて車に戻る人を尻目に車から雷鑑賞してたわ 水平線に見える雷って初めてみたが幻想的なんだな
503 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:04:06 ID:vuUBLyOSO
この川は上流で二つの川が合流してるから、増水も早かったのかも。
504 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:04:09 ID:j0oXxnv00
昨日のweathernewsでは 神戸は曇りっていう予報だった。 まさか大雨が降るとは思っていなかった。
河川に警報出せばいいのに。 一番危ないところに警報出さないとか、意味ねー。
506 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:04:36 ID:fAsYTRON0
>>450 はんらんは滅多にないが夏のこの時期にはよく鉄砲水が起きてる。
梅雨の時期も映像のような濁流になるから地元の人は遊んでいてもすぐに避難するのに。
人が濁流の中に取り残されるのは今回が初めてではない。
また今回も起こるべくして起きたなという感じ。
>1年生から6年生まで約30人の子どもたちが元気いっぱい過ごしています。 1人月1万の保育料なら全部で30万か 完璧に職員はボランティアじゃん。
508 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:04:41 ID:kxXjnrKV0
近所やから明日都賀川行ってみよかな ワイドショーとか来てるかもしれんし
雨が降り始めてしばらくして すごい勢いで救急車が走っていって、 雨が上がった途端、へりがブンブン飛んでた 初めは神戸製鋼に雷でも落ちたのかと思ったけれど・・・ なんか大変だな 都賀川の隣は警察署に消防だよ
>>498 結局こういう場所では「叩き」の対象にできるものに人が群がりがちですよね
残念な限りです
>>489 河原ではなく、切り立った水路だから水量変化も急激で
逃げ場も無い訳だけどね。
512 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:05:33 ID:Pmz6jKHy0
そもそも、叩いてる奴は理想論が多すぎる 警報だって出先でテレビやネットがいつでも見られるとは限らないし 神戸に住んでる者はとか言って、他所から引っ越してきた人のことは考えてなかったり 現実的に見てどうすればいいのか対策を提案してるならまだしも こういった事故でまで叩こうとする奴は、精神的にどこかおかしいよな
513 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:05:47 ID:oKaCHTAv0
DQNの川流れは風物詩だがコレは可哀想だな。 チビッコなんて2、30cm増水しただけで立ち往生だもんな。
こんな危険なとこであそばせちゃいかんだおろ
護岸工事を悪者にするなよNHK これをやらなければ市街地全部水浸しだろうが
517 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:05:54 ID:Xwsx53Xy0
>>501 じゃあ、いうほどキレイでもないんじゃない?
私ならプールのほうがましだと思うよ。
常識的に考えて。
518 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:05:55 ID:ujX43ofB0
DQN名を突っ込む奴いないのか?
519 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:05:57 ID:w9n2iXIV0
死亡の4人は29歳と5歳の親子と学童保育の児童2人で確定みたいだね
>>23 ちょっと時間軸が定かではないけどこの急変ぶりは怖いわ
521 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:06:09 ID:rYEbGxCy0
14:40〜14:50の10分間に1m30cmも水位上昇したってさ@NHK
522 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:06:26 ID:awG7QvNG0
さっきニュースで河川監視カメラの連続画像やってた。 これはやばいな。まじ逃げられない。
523 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:06:28 ID:8TFQnf080
NHKきた
>>519 他の子供はどうなったんだよ
後の15人は!
>>502 そりゃでもいい撤退だったよ。状況が状況なら判断の的確なすごい人扱いだ。
なかなか止めるってできないからなぁ。
どいつもこいつも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 自然をなめんじゃねえっ!!
527 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:06:48 ID:yM3/rAM50
528 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:07:07 ID:mP1twRmf0
>>507 ワシは保育士の時給530円という場所も知ってる。
そんなところにプロは来ない。
なんで肝心の河川にスピーカーとかで警報ださないの?馬鹿なの?
自然のゴルジュ帯
531 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:07:22 ID:tvvUlHtQ0
ニュース見てると、遊びでこの川に入れるようにしていること自体間違いかも、と思った。 (工事などの作業員の安全確保をどうするかは、別途考える必要あり)
しかし思い返すと、住吉川や芦屋川、夙川と比べると この都賀川、幅がすごく狭いよな。 本当に溝みたいだ。 その辺も今回の被害と関係あるんじゃないの。 全長も源流も似たような条件の川なのに他はたいしたこと無いんだから。
533 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:07:35 ID:3vsKVRsp0
NHKの見たけどこれ凄いな どう考えても、こんな危険なところで遊べるようにしてあることは問題だろ
534 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:07:41 ID:zgM1fFwhO
ざまあw 雨ふるって分かってたのに川なんかで遊ぶからだよ 親が悪い 水飲んで苦しんで死んだんだろうなあw
>>512 別に普通の奴まで叩こうとは思わない
でも、引率者だろ。他人の子供預かってんだろ
見れるとは限らないとかではなく、見れるようにしておくべきだろ
鉄砲水で死ぬとかまで予想できなくても、夕立でずぶ濡れとかもあるじゃん
536 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:07:46 ID:t5AWSkP10
>>512 理想論だとしても悪いとは思わないけどな。
叩くのは完全に間違ってるとは思うよ。
537 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:07:51 ID:uXwH/Rsg0
逆に4人でよくすんだ規模の水害だな
538 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:07:52 ID:r+GpVdwG0
調べてみるとやっぱり扇状地。 この地形だと降った雨水が川に集中しやすい。 まして舗装してあるから地中に染み込まないからね。 都市部ゆえの悲劇だね。
539 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:08:01 ID:sEVPtcN5O
犯人はヤス
540 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:08:08 ID:Xwsx53Xy0
>>527 ええ、そうします。
プールよりキレイな川で、楽しく水浴びしてくださいね(^^
541 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:09:01 ID:zslGiSny0
この川ってどこの管轄?国?自治体? この川幅みると、過去にも急な増水はあったんだろうな
542 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:09:18 ID:Swb4+H5g0
>>499 >降水確率が40%でも雨量が1mmのときもあるの。
一般人なら、その判断で十分だと思うよ。
でも、子供を引率する責任を負っている人間がそれでは困る。
543 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:09:33 ID:WvjsGX/Y0
今年は特に川遊びしている子が多いね。 あと、公園の噴水で遊んでる子も去年よりはるかに多い。 みんなプール行くお金節約してるんだろうなと思った。
ID:Xwsx53Xy0 こいつはなにがしたかったんだろうか
545 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:09:46 ID:yM3/rAM50
>>537 26人も流されたって事は、集団心理で「みんな居るし大丈夫だろう」というのが
働いたんだろうな。 逆に数人しか居なかったら全員普通に避難してたかもしれないと
思うと川遊びも考え物ではある。
547 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:10:03 ID:NI6Rg0LU0
画像を見たなら、護岸の高さに気づけよ。 増水した場合には護岸の上の方まで、水につかりますよって意味だろ。 そういうところで遊んでいる場合には、上流の天気はどうかってことにも気を配れよ。
>>532 石屋川は似たような幅だと思います
あと私の出身の小学校のそばに高羽川というのがありますが…
ただの水路みたいなもので川の部類には入らないと思います
549 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:10:14 ID:mP1twRmf0
>>535 給料の金額を確認してから叩くように。
多分時給800円以下のバイトだから、叩く君が鬼畜。
552 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:10:28 ID:mPYSyQHt0
>>512 叩くのはもってのほかだが、
対応できたのじゃなかろうか?
という検証(?)は大事だと思う
個人的には、
こんな季節のこんな気象の時に、
川へ入るってのが怖いと考えなかったのかな
という感じだけどね
その辺の知識の周知等も含めて、
今後に活かさないとイカンと思う
>>544 川遊びとプール遊びの区別がつかないんだよ。
まったく違う遊びなんだけどね。
555 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:10:58 ID:rYEbGxCy0
>>532 芦屋川でさえ、大雨降ったら結構水位上昇するもんな。
同じぐらい傾斜があるのにあまりに川幅が狭すぎる。
556 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:10:58 ID:uXwH/Rsg0
子供を引率とかうるさいやついるけどさ 数十年ない災害をどうすればいいんだよ 子供はたとえ家に閉じ込めてても 怪我するんだぞ
こういう短時間にいきなりドバーっと降るのなんていうんだっけ? 爆弾低気圧的な
558 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:11:07 ID:VufNPvDu0
ビニールプールじゃ駄目だったんかねえ?
>>531 オレも川の平常時の映像見た感じなんか危ないなと思ったが
この辺の住人なコテによると震災で水が思うように確保できなかったんで、そういうときのために
こういう形にして川底に下りられるようにして、ついでに親水公園にしたらしい
560 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:11:28 ID:t5AWSkP10
10分で130cm増水だとしても、1分で50cm増水してるかもしれないよね。
>>551 俺の所もこんな感じだった・・
>>544 病状安定してきたから一時帰宅を許された、黄色い救急車系の方では…
とががわが鉄砲なのは普段からだよ。 普段から水量の割に川幅狭いから、 山でちょっと雨降っただけで簡単に増水して、 水がダッパンダッパン流れてくる。 あんな川に親水公園作ったのは絶対に間違い。
灘、澤、岳、滝とつく地名は昔から鉄砲水や崖崩れが多かった地域 地名を勝手に変えてしまうのも考え物だ
564 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:12:10 ID:AAZ2w9TM0
これは予測なんてできん。 怖杉。 今後は立ち入り禁止にするしかないね。
565 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:12:22 ID:yM3/rAM50
>>544 近所のプールの職員じゃね? 執拗にプール勧めてたしw
まぁ、可愛そうだから今週末暑かったら近所のプール行ってくるよ。
566 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:12:54 ID:AV8YrK000
子供の集団で自然の水辺に行くのって小6ぐらいからがいいと思うよ…
567 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:13:12 ID:0ErGi6D2O
ヒッキーには一切わからない恐怖だなw
568 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:13:25 ID:DI270z9z0
むかし、川が増水して中州に取り残されたホームレスを思い出したw たしかヘリで救助されたんだけどズボンが脱げてフルチンの状態で吊りあげられてたw なんか哀れだなと思った・・・
増水しただけで死亡かよwww
571 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:13:59 ID:Xwsx53Xy0
572 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:14:05 ID:bcZDIEpC0
カミナリと子供が移動できないくらいの突然の豪雨で 橋の下に避難してたっぽいな 直前まで晴天みたいだからこれはかわいそうだ
573 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:14:14 ID:P3BEhXfN0
>534 次は534の関係者が死にますように
気候が変になってきた。
>>525 流石に突風、横殴りの雨嵐で竿は海の藻屑になってるだろうと諦めてた
峠が過ぎて竿を見に行ったら奇跡的にテトラに引っ掛かりあったから一生大事にするぜw
でもカッパきて平気でやってるキチガイがいて流石に引いたわ。
あんな人が雷や高波にやられる典型的な人なんだろうね
577 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:14:45 ID:8TFQnf080
>>563 合併とかで改変するのも考え物だよな。
その土地にあわせた歴史による裏づけがあるんだしな。
>>548 ああ、確かに石屋川は狭いですね。今回大増水したのか…
高羽は溝ですね。その分、川岸にアプローチしようもないけど。
今日の夕方夙川沿い歩いて、芦屋川を電車から眺め、住吉かえってきたけど、
増水してるが、あんな危険な雰囲気じゃなかった。
護岸の幅や上流のダムかなり幅に差があるからかな。
>>558 子供たちはこっちのほうが断然喜ぶんだろうな
引率だってこっちにほうがいろいろ気を使って大変ではあったけどわざわざ連れてった
んだろう
取り返しのつかないことになって本当に悲しい事件だな
582 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:15:41 ID:/akR27U40
実に不謹慎で申し訳ないんだが DQNの川流れを思い出してしまった。 あの事件があって今の2chが有る。
>>551 千葉の我孫子ってとこだが8年前だかに
昼の12時にこんなような空になってみかん大の雹が降ってきたな
女子は泣いてるし校舎の窓ガラスは全部割れるし阿鼻叫喚だった
584 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:16:00 ID:RI20Fsqx0
少なくとも、降水確率とか関係なくて、 大雨降りだしたら、川から出ろよ。 急に水量が増えたことに間違いはないが、降りだしてから、 30分も時間があれば、考えることも出来るだろ。
585 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:16:09 ID:Xwsx53Xy0
>>565 >>425 でプールと書いたのはあなたですよ。
論点は水のキレイさについてです。
ついてこれてないのかな?
586 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:16:12 ID:01ugf56W0
Q 急に M 水が K きたので
587 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:16:16 ID:bZJ4DN0T0
これは怖い。 おだやかな流れだったのに あっという間に橋脚の半分以上まで濁流が…。 俺でも余裕で死ねる。
588 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:16:22 ID:FGYc9kMnO
家の前の道路があっという間に川みたいになってた
589 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:16:23 ID:OoJE5FgD0
岡山でも大雨&増水だったんだが 雹が降ってきたw 7月だぞオイ
590 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:16:30 ID:qyLmNf0F0
今日大学でサイレン聞いたがこれだったのか・・・
行ってる連中は警報知らなかったんじゃないのか 現時に居たら子供の世話でラジオなんか聞いてなかったろうな。 今日の関西の新聞見たら晴れマークばかりだしな。
592 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:16:47 ID:AV8YrK000
>>572 え、豪雨で橋の下はないよ…迂闊だったんだ
>551 CGみてぃ 首都消失だっけ あれみたいwwwおっかねぇ
594 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:16:56 ID:rYEbGxCy0
>>574 だんだん亜熱帯気候に近付いてきてるってのは本当なのかもな。
今日の大雨はタイやインドネシアでのスコールにそっくりだった。
595 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:16:59 ID:UsiOI9bN0
すごい雨だったな・・・ 外の仕事の人は大変だったろうなぁ。
>>546 10分の判断って普段川遊びに来ているっていう思考からじゃ
避難に切り替えられないね。あのちびっこを抱えては不可だと思う。
これは悲しい事件として地元の注意再喚起のために後々に伝えてほしい。
繰り返しちゃダメだね。誰もかわいそうだ。
598 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:18:16 ID:A7pxYWuX0
>>531 出先で直近6時間動画見れたんだけど、そうだな。
この水の出方は、東京で下水の集中点で一気に水が出て、地下室で溺死した
人が出た時を思い出した。ダム放流だってこんなにドパっと来るかどうか
(引くのも早いし)。
集中豪雨時の水の出方を検証せずに親水公園にしたとかなんとかで
須磨の砂浜陥没以上の訴訟になりそう。
>>581 だよね
だからこそ、少しでも安全に楽しんで欲しい
公園の場所の問題もそうだし、
引率や責任者の知識等の備えも問題
600 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:18:28 ID:Pmz6jKHy0
>>553 地球温暖化で日本の気象状況が変化してきてるから
これからどんどん、以前の知識では対応できなくなってくる
そういうのを含めて、根本から見直して周知させる時期に来てると思う
>>545 晴れた日にあの川を歩くのは気持ちいい
しかし安心してはいかんということを思った
子供26人に引率1人って少なくねえか? 洪水に限らず不慮の事態に対応できねえだろ
鉄砲水の最高速って何km/hだ? 誰か知らんかね?
604 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:19:20 ID:mP1twRmf0
>>580 やりがいという思想に騙される素人が多いから安全が軽視される。
ちゃんと給料を出して知恵があるプロを育てないといけない。
605 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:19:28 ID:RI20Fsqx0
>>596 増水は10分でも、雨はもっと前から・・
606 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:19:47 ID:e9bTxHst0
朝の天気予報で「大気が不安定で局地的に激しい雨が降るでしょう」 と言っていたら、川に近づくな。予定はキャンセルしろ。 どんなにKYと思われてもいいから、キャンプやバーベキューには参加するな。 自分が居るところの天気は関係ない。
32のおっさんの鞄か何かが海上で見つかったって逝って種。 こりゃ、明日になればまた被害者が増えるか・・・
>>569 いあ、積乱雲じゃなくてなんか去年あたりニュースで聞いた気がする
近年増えてます的文脈で
短時間強雨?
突発なんちゃらみたいな
>>556 引率者の下に部屋で子供が怪我をしたら引率者の責任だろう。
引率者は被害者であるかも知れないけど
業務上過失致死を犯した加害者であるかもしれないんだよね。
死んだからお流れって話にはならんだろう。上流の天候さえ把握していれば防げた事。
不幸な事故だけど未然に防げた過失でもある。子供を死なせた罪は誰が被るの?
>>594 確かにスコールだね。夏の夕立ちなんてかわいいもんじゃなかった。
日本の気候がどんどん変わっていく・・・。
612 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:20:25 ID:COW9ofuM0
>>534 流された人たちは雨降るなんて思っていなかっただろうよ
予報でもそんなこと言ってなかったし
こういう川には立ち入らせないようにするしか対策はないな
613 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:20:43 ID:8TFQnf080
親が訴訟をおこしそうだな。 モンスターなんとかなら絶対に裁判おこすぞ。
>>594 でも冬は寒いし雪はほとんど降らないんですよ
こんなんで地デジに移行なんざ愚の骨頂
写真を見ていた感じでは、逃げる猶予は5分って所だな。 水位が膝まで来たら、もう回避不可能。
617 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:21:18 ID:DI270z9z0
水泳をちゃんと習ってないから溺れるんだよ 要するに水面から顔さえ出してりゃ溺れることはないと思うんだが・・・ 波の出るプールみたいなもんでしょこれ
26人かよ・・・可哀想すぎる・・・
620 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:21:46 ID:J/QzSee70
王子公園といえば厚生センター前を通るのがちっと恐い
621 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:21:48 ID:mP1twRmf0
>>602 学童や児童館の保育士は陸の蟹工船だ!
そのぐらい、覚えておけ!!
622 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:21:53 ID:oKaCHTAv0
ほとんど一気に濁流が押し寄せてきたらしいから増水し始めて 2、3分内に危険と判断できなかった26人が流されたわけだな。 流される人数が多すぎるような...
623 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:21:59 ID:BL3zIumk0
>>602 あくまでも学童保育は
親が家にいない間の家代わりでしかないから
基本的には子供だけで川遊びさせてもいいんだよ
624 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:22:11 ID:qIgHNHaS0
親水公園作っておきながら 周囲に増水警報出すスピーカーが無いとしたら 未必の殺意認定だろwブービートラップだ
625 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:22:20 ID:zslGiSny0
兵庫・神戸って呪われてるよな 榊薔薇、震災、歩道橋、JR、川・・・
>>577 そう考えると昔の人は合理的でえらいと思うな
627 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:22:33 ID:r+GpVdwG0
>>593 年齢、バレるなw
オレはリアルで映画館で見たよ
628 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:22:34 ID:AAZ2w9TM0
629 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:22:41 ID:JFIuoibc0
>>551 のように空が急に真っ暗になると怖いって。
怖いからとりあえず橋の下に避難しようと心理的に思うだろうね。
んで橋の下にいたら鉄砲水がドーン
川から上がって出ろよとも思うがみんな傘を持ってないから
それじゃ帰ろうという行動を取らなかったのも仕方がないと思うね。
>>605 災害経験がないと
どうせすぐやむ
急に物凄く水が増えるわけ無いって思考になるもんさ
>>602 合計人数だとオモ
全員同じグループってわけでも無いでしょ
>>604 それはもっともだと思うが、
給料が安ければ責任が軽減されるわけでもないでしょ
>>617 こらw
632 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:22:57 ID:FTkNFfXU0
>>551 俺も千葉でこんなんに会った。
数分で夕方並みに暗くなって雷と暴風雨と共に雹が降り出して20分くらいで止んだ。
会社の敷地内にある平屋の雨樋は雹で埋まって水が流れなくなり、
天窓が雹で割れて雨漏りが凄かったんでPCにビニールのシート被せて避難した。
止んだ後に外に出て見回したら営業者がボコボコでガラス割れてるのも一台あった。
上の方にもあるけど、住吉川や生田川なら、川幅があるからここまで増水しない。 石屋川や都賀川は川幅がないからちょっと雨降っただけで増水する。 今回のはとても極端なケースだけど、この川は普段から小規模鉄砲水のある川。 例えばもう少し上流の篠原公園のあたりで眺めてるとよくわかる。 見た目にわかるほど増水する。 そんなところに親水公園作ったのがそもそも間違ってる。
こういう場合、訴訟とかになったら話ややこしそうだね。 民営の学童みたいだから、公も関係ないし、経営者(?)も そんなにお金持ってる訳がないし、大した保険も入ってないだろうから 入ってくる保険金もスズメの涙みたいなお金だろうし…。 経営者が土下座して、学童がつぶれて、散々モメて嫌な思いをして 終わりかな。
635 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:23:43 ID:RswJihmFO
巨大な扇風機で雨雲を吹き飛ばすとか今の技術で無理か? 降るなとは言わんがチビチビ振ってくれやw
>>605 うーん実際どうしても逃げるって判断は、増水が始まってからだろうなと。
遊びに来てるという思考って無くならないもんだよ。
>>624 排水溝の底に公園作って置いて、警報装置も無いのは
確かにトラップとしか言いようがない。
638 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:24:39 ID:t5AWSkP10
>>635 飛ばせたとして、別の場所で豪雨になるかも・・・
639 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:25:00 ID:G9HeuDkx0
子供が絡む事故や事件は心が痛むな
640 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:25:20 ID:TYdQZFVA0
惜しむらくは、ここで正論言って知識もある人達が引率者じゃないって事だな
とりあえず今年の川開きはこれで中止な 来年からはどうなるのかな?
>>584 予測できたた。
後が六甲山ですぐ海になる地形のため、昔から鉄砲水が発生している。
雨が降るので、午前中に
県土木事務所から各地域事務所に増水警戒が発令されてたのこと。
ただ住民を避難させるほど(川から水が溢れる)ではないと
付近住民には知らせていなかった。
上流水位が10分で−30pから1m30pになっていた。
山に雨が降ってる場合、川が増水するので注意して下さいと。
(NHKラジオニュースから)
問題は
付近住民に、この川が危険であると周知させていたか。
昔から鉄砲水が起こってるのに、人が自由に川に降りられるようにしていること。
県土木事務所が午前中に増水警戒を出していながら、
すぐに都賀川付近に川に入らぬようにと広報車を出すなり知らせなかったのか。
また、川に人がいないか見回り、入ること禁止しなかったのか。
地元の方によるとサイレンが鳴ったとのこと。
643 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:25:53 ID:JFIuoibc0
>>551 な空だと怖くて動けないってのもあるって。
644 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:26:03 ID:BwbEzVA00
川なんだから、雨が降れば増水ぐらいするだろ。 流されて死ぬことを承知で川遊びしてるんじゃないのか?
645 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:26:30 ID:mP1twRmf0
学童の保育士を陸の蟹工船として、マスゴミは社会問題化してくれ! このままじゃ、水死者は犬死にだよ。
646 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:26:32 ID:AV8YrK000
>>640 こーゆーことの怖さと子持ちの親の怖さを知っていれば
子供の集団を水辺に連れて行こうなんて考えないから…
>>605 例の動画だが、午後から子供達が増えて、急にカメラの視界が無くなったと
思ったら、次のコマでドパっと水が出てる。あのカメラの定点だったらほとんど
逃げたかなぁという感じだが、川のライン上に一律に降ってるわけではない。
うちの方もほんの数百mで降ってたりピーカンだったりしたし(雷鳴は聞こえる)。
下流で降ってない場所だったりしたら水だけ来る。
>>606 まあそんだけの予報で俺も今日はバイク・自転車やめて車出勤だった。
昨日の事も有ったし。
648 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:26:51 ID:RI20Fsqx0
>>636 それを判断するのが、引率者。と、まわりの大人。
自分が逃げるので精一杯と、堂々とテレビで言ってた人が居たな・・・。
649 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:26:52 ID:OSulwW+00
いやいやいや 突然にわかにかきくもって降りだしたのではなく しばらく前から真っ暗になってた。 フツーに考えたら川から離れると思うんだが ゆとりな人達が多かったのかな??
650 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:27:15 ID:uXwH/Rsg0
また学童のせいか 子供なんて一定数死ぬもんだ ましてやめったにない災害で叩いてどうするんだよ 電車だって飛行機だって 可能性で言ったらかならずいつか事故るんだぜ
>>624 >>637 この辺考えると、区にも責任追及できないのかな?
これで保障何もなしじゃあ酷すぎる
>>642 そのサイレン、多分、どこかで火事が起きたときの消防じゃないかな?
1410時に2台ほど阪六の上を東から西へ通過したぞ。
653 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:28:03 ID:Xwsx53Xy0
逃げたか・・・。
>>642 その手の警報出てたのか
各方面うまく連携取れてれば流されずに済んでたかも知れんな
>>634 今は公立の学童はほとん無いと思う。
ここは設立25年みたいだし、保険はちゃんと入っているんじゃないのかな。
(子供の団体保険って、掛け金かなり安い。)
訴訟を起こすと存続が危ぶまれることは予見できるから、犠牲者の親がそれを避けるか
どうかだね。
自分の知り合いでここを頼みの綱にしている人も多いだろうし。
656 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:28:12 ID:5sRlUWe30
近所の住人です。 正直日曜でなくて良かった。 バーベキューしてる人やら犬連れて散歩してる人やら いっぱいいるからそれこそ大惨事になってた。 元々工事してコンクリートで固めちゃったからちょっとの雨でも すぐに増水する川になってたんで、ウチも子供と川で遊ぶときは 天候はいつも気にしてたんだが・・
657 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:28:14 ID:igjxm5f90
映像見たけど一気に増水だからな 上流で雨降ったら川はいってはいかん
ライブカメラ見たけど、凄いね。鳥たち。増水したあとって、餌場なんだよね。 山からいろんなものが流れてくる。もちろん好物の昆虫とか、魚とか。野生って 凄いなって思う。そうやって何万年も子孫を絶やさず来たんだもんね。
本格的な豪雨になった時点で大人ですら移動困難。この時点でアウト 橋の下に居たって事は、川の上に上がる前に大降りになったんだろう・・・ 17人は逃げられて最後の1グループが間に合わなかった形だから、あまり引率を責められんな。 迂闊ではあったと思うが
決められた階段からしか、出入りできないような場所に親水公園作るのは、問題だな。 堤防がどこでも駆けあがれるくらいの斜度が付いていないと危ない。
661 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:28:31 ID:cU7f7qu90
夏だな。
662 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:28:32 ID:d3O+UpHO0
え?どうゆうこと? 大雨が降り出したのに川原で遊んでたってこと?
でも
>>23 の映像見ると寸前まで晴れ間さしたりしてるよ
不安定っぽい天気ではあったっぽいけど
ちょっとあの流量はない
>>640 事が起こった後でなら何とでも言えるんだよ。
ここで偉そうな事書いてる奴も、川の危険以前に
子供の引率が出来るかどうかもわからん。
667 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:29:16 ID:iLY8uAEv0
もはやDQNの川流れは夏の風物詩だな
668 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:29:18 ID:ouqldGBc0
川で遊ぶ事も免許制じゃないと駄目かもしれん。
669 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:29:20 ID:AAZ2w9TM0
この流れで行くと
>>900 あたりで
「ニートが一番安全」という結論が出る悪寒。
670 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:29:33 ID:mP1twRmf0
>>649 >ゆとりな人達が多かったのかな??
賃金がワープアだから馬鹿しか集まらないんだよ
だから、プロを呼ぶための財源を!!
>>639 ほんとかわいそうだなあ。やりきれないよ。
>>640 知ってても決断ができない人もいるからね。度胸がいるよ。
人を動かすって難しいよね。
神戸市は謝罪と賠償を
>>633 確かに、あの狭く閉じ込められる溝のような場所で水に親しむのは、こわい。
公園にするなら川幅取らんとあかんよな。
下町という場所柄、広げられなかったのかね・・・
「雨が降るという予報があったんだから」とか言ってるヤツいるけど、 乗鞍岳登山とかドーバー海峡泳いで横断なら、そりゃ控えるだろうさ。 町中の「親水公園」として整備されてる川に遊びに行くのに、 「雨の予報」くらいで取りやめるわけないだろう。 朝から大雨洪水警報出てたわけじゃないんだぞ? 古い話とはいえ鉄砲水出たことのある川を護岸工事していっそう危険な状態にして、 「親水公園」と銘打ってた行政に8割くらい責任あると思う。 あとの2割は身の不運。
675 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:30:38 ID:BP6ar/DD0
>>642 >後が六甲山ですぐ海になる地形のため、昔から鉄砲水が発生している。
アドルフに告ぐに出てきた阪神大水害を思い出すなあ
676 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:30:44 ID:pGQrriHP0
親に裁判起こされてもこれは勝てるだろう
今日の午後3時真っ暗だった。車で走ってたけどみんなライト付けてた。 真っ暗になったと思ったら稲光がし始めてすぐに雷が落ちだして、 雷怖いから一時的に橋の下に非難するというのはわかる気がする。 車で走ってても雷が怖かった。
678 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:31:06 ID:zslGiSny0
過去にも鉄砲水、浸水公園、警報システム無し はい、管轄所の敗訴確定
しかし、今日の雨は異常だったわ。 朝とかちょっと曇っていた程度で今日も暑くなるなと思ってたのに、 昼あたりからみるみる空が暗くなって一気に大雨になったしな。 夕立とかよくそういうのあるが、そんなレベルの振り方じゃなかったわ。
680 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:32:11 ID:X+hjWm8j0
他にも動画あった。
http://jp.youtube.com/watch?v=4QWVzKoL-J8 1コマは2分。まさに鉄砲水。
神戸は通常、南西から雲が流れてくる。
川の上流は北側だから、通常、川が増水するのは雨の後。
今回は、北側の山のほうから黒い雲がやってきて5分ぐらいで覆いつくした。
川の周囲はまだ大して降っていないのに、いきなり鉄砲水。
今回の事故で私は教訓を得たが、この事故を知らなければ
同じような状況に合ったら間違いなく流されてたな。
川から上がる階段の数が少ないので、親水公園になっている川は
両岸をすべてひな壇状にすれば、こういった事故はある程度防げそう。
681 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:32:16 ID:OSulwW+00
>>666 川や海やらに児童引率して行くならフツー天気予報みるだろ
雨が予報に出てるなら普通計画変更しないか??
予報じゃ大雨かはわからんがちゃんと雨表示でてたぞ
>>662 大雨が降り出したのは多分突然だったと思う。
川の上流の方では土砂降りだったらしいからいつ鉄砲水が来てもおかしくなかったけど。
この学童達以外にも残ってる人がいたから私達も大丈夫と思ったんだろうな。
683 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:32:20 ID:f4OGcYIEO
685 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:32:50 ID:Xk9MdK7x0
治水ダムとかな無かったのかな? こんな突発的な雨こそダムが最も役に立つのにな。 最近、緯度が違ってきている感じがするな。 本州が以前の南九州みたいな感じで雨が降ってる、時機に3日で1500ミリ超といった雨が2年連続で来たりするな。
686 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:33:28 ID:qlf0MWFv0
ありゃ川じゃなくて滝だからな。そう言えば滝川ルネサンスってのも同じ町の話だっけ?
687 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:33:37 ID:cE7WnktU0
688 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:33:47 ID:9RUHXNif0
これ、流されたのが26名、うち4名が死亡残り22名が行方不明ってこと?? したら、最悪26名死亡かも知れないの? ひどい事故だなあ。可哀想だ。
689 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:33:52 ID:uXwH/Rsg0
産婦人科の崩壊とにてるな 確率で言ったら親子が死ぬのなんて防ぎようがないのに 叩きまくって今度は日本人自体が生まれなくなって来てる 死ぬのがいやなら電車も飛行機もいっさいこれから乗るなよ
690 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:33:56 ID:GJ+hO5X60
どこでそういう風に流されたのか分からないが 雨が急に降り出すと 心理的に雨宿りの出来る場所に一時避難って感じで移動すると思うんだ 近くに橋があり 水面よりは小高くなっている場所があれば そこに雨宿りをしに行ってしまう人も多かったはず。 その状態で今回のような増水が起きたらひとたまりもないよな。
691 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:34:16 ID:1jAYQcmp0
映像をみたが増水の勢いが半端じゃないな、圧縮映像だから分かりにくいが 1分で30cmくらい増えてるんじゃないか? だれが引率していてもこの事故は防げないだろう、天気は直前まで晴れだったし 増水に気づいた時にはもう手遅れだ。 それでも引率者の責任だろうな、悲しいが
692 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:34:17 ID:BP6ar/DD0
>>671 >知ってても決断ができない人もいるからね。度胸がいるよ。
こういう引率する人はものすごく長いひげを生やしてて、臆病者という罵りをものともせず
撤退を決断する時に「帰ろう、帰ればまたこれる」とかいう人じゃないと駄目なんだな
693 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:34:18 ID:mXw/xSkX0
群馬県高崎市在住。昨日の出来事 1国道の下水の処理能力をこえる突然の豪雨。 2道路が水深40cmの川に変貌。 3マフラーが低い位置に着いている小型車が水を吸い込んでエンスト。 4道路の川一帯をエンスト車が塞いで、交通ストップ。 これら一連の出来事はたかだか20分くらいの間におこった。
694 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:34:21 ID:AV8YrK000
>>682 そういう集団心理がまた恐ろしいんだよな。
怖いから上がろう、っていう人がいても「大丈夫」とかいうやつが多かったりすると…
695 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:34:31 ID:mP1twRmf0
コレは無理無理無理
>>674 被害者叩いてるやつらは、脊髄反射的に叩いているやつらか
バカの一つ覚えみたいに自己責任連発しているやつらだろ。
思慮の浅い連中だ。
698 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:34:53 ID:fZF9SaCY0
橋には川開きの垂れ幕がwwww
鉄砲水の速度 でぐぐっても何も引っかかってこねーよ やべー、21世紀だよね?
>>681 残念ながら自分の子供だけを連れまわすほど柔軟に対応できる状況にはないよ。
それに今日の午前中みたいな天気で、日が当たるだけの公園に連れて行くのが
正当化してもらえるほど親がピリピリしてる。
701 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:35:39 ID:kKLhcwwT0
>>647 あの定点カメラに映っていたのは現場ではないよ
>>655 学童って、父母が自主運営してる所が多いけど、
ここはそんな感じじゃなさそう。
経営者も本を出したりして、保育内容も普通の学童とは
ちょっと違う感じ。継続運営は無理なんじゃ…。
なんか、つらい事件になりそうだね…。ただただ、亡くなられた
お子さんのご冥福をお祈りします。
704 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:36:06 ID:oKaCHTAv0
登山が趣味なオラはチキンと呼ばれようが 雨に祟られたら本能的に待避してるなぁ 登山道なんて即座に濁流と化すし、山麓の川も同じ。
705 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:36:36 ID:BP6ar/DD0
明日も午後同じような天気らしいね。
707 :
アザラシ :2008/07/28(月) 21:37:05 ID:iDLxXTutO
DQNの川流れ(笑)
>>674 市の野外プール行くにしても普通天候は気にするぞ
どんだけアバウトなんだよ
>>698 うん、夏休みの地元のこども達の格好の遊び場
シャワーもあるし、金魚のつかみどりもあるし
712 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:38:05 ID:BwbEzVA00
>>701 現場の雨の有無じゃなく、上流域の降り方の問題だと思うんだが。
713 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:38:10 ID:rYEbGxCy0
714 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:38:21 ID:fAsYTRON0
>>701 定点カメラと現場の位置はどの辺りですか?
まだ午後2時すぎだっていうのに、いきなり外が暗くなってびっくりした 5時くらいになると逆に明るくなって、本当に気持ち悪い日だった
716 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:38:58 ID:d3O+UpHO0
717 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:39:03 ID:fZF9SaCY0
増水って言うより津波だな!
718 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:39:09 ID:9RUHXNif0
>>703 そか。ごめん。。
同じ川で26人も流されるって、ひどいね……
何度かてっぽ水でてる場所をやみくもに子供の遊び場にしちゃいけないよ……
事が起きてから溢れ出る知識を掲示板で披露して「それ見たことか!」じゃしょうがねーだろw それを公の場で意見するなりして再発防止の力となってくれ。煽りとかじゃなく真面目な話。
721 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:39:42 ID:DVeyMoaW0
自分は安全な所にいて 危険な場所にいた人を叩くのは容易いよね 怖かったろうな、冷たかったろうな 可哀そう、みんな可哀そうだ ご冥福をお祈りいたします
723 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:39:59 ID:flNho0UP0
724 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:40:34 ID:AV8YrK000
>>704 自分はDQNの川流れ町の出身だから、同じく。
父が厳しかった。
726 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:40:58 ID:yG50w7CM0
はいはい、ゆとりゆとり。
>>692 そこまで言わないけどwでも本当にその場で楽しい雰囲気になってるのを
ぶち壊して帰るとか、逃げるとか、撤退とか言うのは、
本人のためになると思っても難しいんだよ。
728 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:42:05 ID:TX9554Oz0
729 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:42:08 ID:mX3zf6ak0
なんせすごい雨と雷だったからなあ。 ほんとすごかった。
730 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:42:16 ID:FepEneF90
子供は何も分からなから、大人が守らなくちゃいけないのになぁ
ちなみに、
>>722 工事現場を見直した結果、3分半で余裕をもって退避できるらしい
短くね?
732 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:42:29 ID:cC/z9kGs0
学童保育で事故起こしちゃダメだろ 校内だけの活動にするべきだよ
>>718 >>1 をよく読め、すくなくともここ数十年は氾濫していないらしい。
国語でケアレスミスが多いタイプだなw
734 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:42:44 ID:XOsEYDUkO
悲し過ぎる。
735 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:42:45 ID:OSulwW+00
>>697 叩いちゃいないよ
何が悪かったかはこういう事故の場合検証しなきゃね
天気予報に雨表示があるなら川には行かない
怪しい雲が出たら真っ先に土手にあがる。
レジャーシートでも敷いて、荷物でも広げてる人達も多かったのかな?
集団心理で橋の下で雨宿りをする人に追随する人が出まくった、とかかな?
あぶないぞーと大声で警告する熟練者なんかがいたら、幾人かは
助かったのかもなあと思うと残念だね。
川で涼むなんて、どっちかというと俺達側の層じゃないか
夏休みもはじまったばっかだというのになあ
ご冥福をお祈りします。
おいおいおいおいおい、いつの間に、こんなに危機管理のできない馬鹿な国になったんだ????????wwwwwwww 優秀ではなくなったようだなw 日本はw
自然に対する危機意識なさすぎ派vs避けられなかったよ派
738 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:42:57 ID:Uhg+ADHX0
ここでまた引率者に非難の集中砲火浴びせたら それこそなんでもかんでも廃止、中止になっていく。 もういい加減つるし上げはやめようぜ。
739 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:43:05 ID:kxXjnrKV0
この川、1週間もすればまた子供らが遊んでるんだよな
740 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:43:16 ID:jGzXHeMF0
川が氾濫関係なく、他人の子供連れて川へ水遊びなんてまともな大人ならやらんべー 庭で簡易プールに水入れてパチャパチャさせるのが限界だわ それとてアホな子はおぼれるしなあ 自分の子なら海でも山でも滝つぼでもお好きにどうぞ。
742 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:43:26 ID:d3O+UpHO0
>>727 何言ってるんだ?w 何も知らない子供に教えるのが親の役目だろうに
743 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:44:01 ID:+LWPOz8U0
チョン国だかチャン国だかで洪水あったとき、 どこの未開国だよwwwとか煽ってた人たち居たよなー…
744 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:44:37 ID:sdvAwIpUO
責任は国土交通省だろ 国土交通省がやってきた結果の事故だろ
現地民だが、雨や風も凄かったが、なにより雷が強烈だった 落雷による影響が少ないのがびっくり
746 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:44:39 ID:uMYWjL9K0
ド地元すぎてワロタw かわいそうにご冥福(>人・)
>>738 この事件も
単なる「つるし上げ」で終わってしまえば
意味がなくなりますし
何より亡くなった方々が報われませんよね…
748 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:45:16 ID:LJTMLrUWO
>>738 責任の所在が明確になるまで鉄砲水は禁止になりますたw
なんや、死んだんは糞ガキか 言うこと聞かなかったんだろ 29のマンコはもったいないな
750 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:45:44 ID:fAsYTRON0
>>733 はんらんと鉄砲水は違いますよ。
都賀川ではんらんは滅多にありませんが鉄砲水は頻繁にあります。
751 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:45:55 ID:GJ+hO5X60
日曜でなかっただけましだな 日曜で家族で遊びに来ている人が多かったら こんなもんの被害ではすまなかったろう。 雨が降るかもと言う判断をしてから 10分以内にその場を離れていなければならない状態は不可能に近いよな。
>>728 このイメージ作りが仇になった面もあるかな。。。
753 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:46:11 ID:7Oo+gSnX0
この川って市がわざわざ「水遊び用に」ということで作った公園かよ。 それなら利用者も市民プール感覚で 一応一通りの安全は確保してあると勘違いして 天気気にせず利用しても仕方ないわな。
>>720 むしろこんな危ない場所を公園に指定していたのは吃驚だし
川遊びを行事としているのなら計画書に注意事項として明記していなかったのもおかしいな。
この引率に限らず慢性的な危機意識が不足していたのかも。俗に言う平和ボケか。
野外行事の時に天候を確認をする事なんて
元から当然と思ってる人にとって当然の事なんだから安全な場所から云々とか関係無いよ。
755 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:46:34 ID:OSulwW+00
>>745 いや、JRの駅に落雷したとかで
京都線最大70分くらい電車おくれとったぞ
756 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:46:34 ID:9bOfUMMCO
タイムマシンがあれば助けに行くけどねえ 本当に悪夢のようだっただろうな 痛みをムダにしないよう、せめて気をつけましょう
神戸市建設局のアホども ちゃんと整備しろクズ
>>742 26人もいたら無理。授業や家で話をするような状況じゃないよ。
これを本当に教訓にしてほしい。まだ8月いっぱいあるし。
>>744 大雨をすみやかに海まで流したってのは、むしろよくやったって褒めるとこじゃね
問題はそんなとこに公園を作ったこと
公園を作るなら災害用のスピーカーをおかなかったこと
760 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:47:13 ID:BXBdFY1c0
川への立ち入りを禁止すべきだな
761 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:47:14 ID:AV8YrK000
>>738 自分は元々、自然の水辺に子供の集団を連れていくこと自体反対だからなあ…
どうしても集団だと危機感なくなるからね。
762 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:47:21 ID:KUpLCDuFO
DQNの川流しは出たのかね
誰も見てないかもだが ×3分半 ○1分半 見張りを立てても、1分半で退避だぞ 短い、短〜い!
764 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:47:36 ID:glUOTakX0
引率者が責任を問われるのはやむえないと思う。 けど、現地の状況の急変ぶりをみれば中止する判断は容易ではなかっただろうとも思う。 危険予測ってのは得てして回避できれば何も起こらない(評価されない、場合によっては文句だけが出る) 出来なければ非難されるものだからね。 今回の場合は増水っていう目に見える結果が出てるけど、その結果を見て関係者を非難するのは簡単な話。 教訓にするには引率者の立場に立って振り返ってみることも必要だと思う。
765 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:47:45 ID:LWcs7i6kP
三人寄れば文殊の知恵とはいえ、事前に対応は考えないと、 あーだこーだ言っている間に、流されそうだな
766 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:48:10 ID:hYDPxWtT0
上流で大雨って言っても せいぜい2、3キロで六甲山頂。それより北で降る雨は北へ流れてこちらに来ない。 都市部に降った雨だけであそこまで急増水したと思われる。
767 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:48:23 ID:G/Hn0Vdw0
護岸の作りから、大雨が降ったらやばい事になるのは推測できていたけれど まさかここまで激しい鉄砲水が起こるとは… なくなられた方のご冥福をお祈りします
>>758 学童の子供は19人&引率3人。
残りは、別の家族や橋の耐震工事の関係者。
769 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:48:51 ID:ZNKM/GLo0
まっしょうがないわな 死んだ奴は運が悪かったよ 死は誰にでもあるんだしそれが早まっただけの事だ
川で遊ぶのが悪い 海で遊ぶべきだ
771 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:49:21 ID:uXwH/Rsg0
もういいんじゃね 馬鹿な日本人は何もかも廃止していけばいいんだよ 電車も飛行機もバスも死ぬ可能性あるから廃止でいい
>>755 やっぱり影響でたか
でも、あの雨と風じゃ、落雷なくても運行停止だと思う
姫路で一人、落雷による死亡報告が出たんだっけ?
>>740 ここは「川開き」と称してプール同様に使わせていたみたいだね。
タダだし。そんな所がいきなり増水するなんて認識は無かったんだろう。
水がプール並にきれいという事は、少なくともこの数年は増水が
無かったはず。(川は一度汚れるとなかなか綺麗にならない)
774 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:50:10 ID:uMYWjL9K0
何でもかんでも市のせいにすんな こんなもん明石の歩道橋事故&海岸落とし穴事故といっしょ 人災じゃない自業自得
>>763 今の世の中にはラジオやケータイと言う便利なツールがあって
容易に周辺及び河川上流の天候を確認する事が出来るんだよお爺ちゃん。
776 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:50:13 ID:JKP+Rm4TO
DQNが死ぬのは一向に構わんが子どもが死ぬのは可哀相
可能な限りの上流に一人見張りを立てて 携帯で連絡を取りながら遊ぶってのはどうだ? だから引率は+1の四人の大人でだな〜 いまさらか…
六甲山ろくの阪神地域では 「梅雨の時期、北から大きな低気圧が近づいている時には 雨が降っていなくても晴れていても、水辺に近づくな」 ということを徹底して教えればいいんだろうけれど・・・ 俺も知らんかったし。 雨が降ってたら川なんかには近づかんがね、そりゃ。 でも直前までドピーカンやったしなあ。 気の毒やな・・・
779 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:51:06 ID:rvr4N6O20
2時頃までは普通の夏日だったよな 朝からカラリと晴れた強い日差しの下、昼を過ぎても 近所の保育園ではプール遊びの姿が見えていた ふわりと薄暗さに覆われ搔き曇ったかと思った 次の瞬間から、バケツをひっくり返したままみたいな雨が続き、 ビリビリバリバリ凄い稲妻がそちこちで光り響き ちょくちょく停電する・・・ 自然の驚異、恐るべしと思たよ
>>512 理想論というよりアト出しジャンケン
後からならいくらでも粗捜しできる
何でいつも神目線で批判するのかねぇ?
781 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:51:13 ID:uJf+lqf80
10年ぐらいすぐ横に住んでたけど、灘区のシンボルみたいな川だね、ここ。 護岸が下流まで整備されてからは憩いの場所になったよ。 自分もよく散歩したけど、六甲山の傾斜がきついので、大雨の時は恐ろしいくらい急流になったよ。
782 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:51:16 ID:05ATPhRE0
画像怖すぎ・・。
今住んでるあたりじゃ、警報が出ると町内アナウンスで放送されるんだけど 関西ってまだあんまりそういうシステム確立してないのかな。 自分が大阪にいた10年前は、そういうの無かったもんな。 東京出て初めて、そういう町内アナウンスのシステムがあるのを知った。
>>759 この時期は川開きしてるから
都賀川を守ろう会が見回りをしている
学童の集団がいたところを見回っていたかはわからないが・・
サイレンは鳴っていたそうだ(地元民情報)
>>766 いやー、現場が現場だけに(カメラ位置は結構山の手)、都市部だけの水ではないかと。
まぁ、川に沿うように山側まで大学やら高級住宅街で埋め尽くされてますが。
よっしゃああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 談合を規制解除するぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 税金を大幅アップするぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 冗談だw 馬鹿w 真に受けるなw
>>744 規模から言って2級河川だろうから、管轄は兵庫県だろうね。
雨が収まったあと、柵に鳥が一斉にとまっているのが気になる
790 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:53:11 ID:RI20Fsqx0
なんで、ここには、10分で逃げられないとか 1分で数十センチ水位が上がれば無理だとか・・・ 増水する前に、逃げるのが人間の知恵だろうが!
791 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:53:13 ID:bwyjcv4r0
利根川の下流域だが、こっちの常識は上流の大雨が怖い。
増水は、止んだあと。
山が迫っているとこの川はこわいな。
>>783 防災無線だな。
>>779 本当、急に暗くなったよな
会社で何となく暗いなと感じて外を見たら、一瞬夜かと錯覚したくらい
嵐が去った5時以降、また明るくなって気持ち悪かった
793 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:53:41 ID:AV8YrK000
>>773 >水がプール並にきれいという事は、少なくともこの数年は増水が
>無かったはず。(川は一度汚れるとなかなか綺麗にならない)
水質汚濁と増水のにごりは違うって・・・
794 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:53:45 ID:paYuIIpP0
化石となって100万年後に掘り出される
795 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:54:17 ID:fAsYTRON0
>>741 ありがとうございます学童は六甲どんぐりクラブなので、おそらく定点カメラのあった
グルメシティ近辺の親水公園にいたと思われます。
前線か何かの通過が13:18分。そこから空が曇りだし雨が降り出したのが13:40分前後。
14:00〜14:30までは定点カメラ付近は大雨でした。
いつ流されたか詳細な時間はわかりませんが引率者の判断ミスだったのかなと思われます。
796 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:54:32 ID:UsiOI9bN0
報ステでやるようだね^^ みんな乗り込めー^^
突発的だっただろうし、増水してからじゃ間に合わんかったかもしないが、
まず、川へ入ることが危険であるって認識はなかったのかな
また、危険だからこそ、ラジオなりケータイなりで、
天候の確認の出来る術を準備してなかったのかな
>>784 上のほうでは、火災の消防車のサイレンって話もあったけど、
増水の警報のサイレンだったの?
798 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:55:46 ID:BP6ar/DD0
>>783 関西どうこうは知らんが、少なくとも灘区のこの地域にはない
あったとしても、この川じゃ無意味じゃないかな
市は雨水の排水計画を見直した方がいいんじゃない?
このへんほとんど全部都賀川に流してるでしょ
800 :
国家公務員 ◆OToLEtvHeI :2008/07/28(月) 21:56:09 ID:XMAUh0Ui0
>>789 そりゃあ、、、上流から餌が流れてくるんだから・・・狙うわさ。
>>724 母の実家が田舎だから同じく
雨が降ったら帰ってきなさいと怒られた
帰らないともっと大変な目にあったしなw
普段はチョロチョロなのに増水してゴウゴウと大人でも飲み込んでしまいそうな
川を見せつけられたら帰ってこようという気になるよ。元々ビビりだからな
802 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:56:16 ID:NCYOP2Vo0
海山川での遊びのとき、空が少しでも変わったら すぐに引き上げるようにしていた うちのじいさんに感謝
803 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:56:39 ID:3oqZ1HNx0
>>680 この映像すごいね。
大阪にいたけど、この勢いで雨が降ってきたのが良くわかる。
職場の人みんな、普通の顔して仕事してたけど、
もちろんどうしようもないし、川の近くでもないけど、
なんていうか、自分以外のところで何が起こっているかに
関心のない人多いなーと思って、ショックだったなー。
804 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:56:47 ID:L5aSM4Vs0
動画見るとスゲーよな。2コマ位でものすごい水量になってる。 1コマで橋を2/3位渡ってるから3.4分か
>>791 無線なの?アレ。
今住んでるとこじゃ、町内の催し物とか、誰それのお通夜と葬儀とか
行方不明者の捜索お願いとか、とにかく色々なお知らせがスピーカーで
流されてるよ。
>>790 > なんで、ここには、10分で逃げられないとか
> 1分で数十センチ水位が上がれば無理だとか・・・
> 増水する前に、逃げるのが人間の知恵だろうが!
言いたいことはよく分かるが、ここ、深くて狭くて逃げれない親水施設ですから。
そこで子供を引率してましたから。橋の補修工事してましたから。
30,31日のつかみどり大会は中止だろうな・・・
>>797 ライブカメラ地点の見えてる人たちは
一斉に川から外に出てるよね
>>793 増水で運ばれる砂、泥は、そう簡単に綺麗にならないんだよ。
上流の地質にもよるだろうけど。
809 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:57:59 ID:uMYWjL9K0
どうりでヘリコがぷりぷり飛んでたわけだ 稲光しまくってんのに危ねえおもとった
810 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:58:12 ID:UBUPw1Z20
>>797 川遊び用に行政のお墨付きで整備された川で遊ぶのに
危険とか考えるかよ
811 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:58:14 ID:5DtK6I1E0
∧_∧ /⌒ヽ ( ´∀`)/ |゚:: ゚;゚ ゚ ⊂ / ゚.;゚ /; :;; \ / 。゚ /.;.;::: ( //⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、 _/ ιυっ ̄~つyへつ / フっιつ人´ / /つυ^っへ っっ / /つつ。o/ / / / ^つっへυっつ _/ 〉o°o。 。 / / /°>つっっっつっっ / \γ、。 o 。 /o。/ /つっっつっつ __/ `⌒ヽっ/ 。/ / っつ) っつっつ =/ っっ τ-っつつっ、。| つ っつつつ
813 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:58:59 ID:uJf+lqf80
二つの急流の川が合流した下流だから、かなり水の勢いが増すところだね。
めちゃくちゃ良い天気で、絶好の川遊び日和だったんだな。 あっちゅうまに水深2mとか恐ろしすぐる
815 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 21:59:57 ID:BP6ar/DD0
>>810 >川遊び用に行政のお墨付きで整備された川で遊ぶのに危険とか考えるかよ
この年金記録システムは絶対安全です
>>810 ニュースの映像では、
「雨天時は増水の危険があります」
下町でそこそこ高い建物も多いから、 へっこんだ溝みたいな場所で遊んでいたら、真上の空しかわからんと思う。 特にあの辺は傾斜もキツイから、北側の視界は悪い。 北の空なんて殆ど見えてなかったんじゃないかな。 南の明るい空みてて、雨も降ってなかったら、 こんなに天気が急変するとは思いつかなかったんじゃなかろうか。 頭上の色が変わり始めてからあっというまに バケツをひっくりかえしたように降ったからなあ。
ライブカメラ映像はちゃんと避難してるね。 やっぱ引率者の判断ミスだろ
>>790 バケツをひっくり返したような土砂降りと、
どっかんどっかん落ちるカミナリを目の当たりにしたら
とりあえずちび助どももいることだし、橋の下で通り過ぎるのを
待とう、と躊躇しちゃったんだろうね。
822 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:00:45 ID:waTWosHcO
>>805 そんな情報まで・・・
苦情とか出ないのか?
てめえらな、金の掛かる話をするなw 馬鹿どもw てめえらの命は、てめえで守れw 馬鹿どもw 天気予報を見れば、どんだけ危険なのか、把握できる脳みそを持てw
ここらへんは区どころか町レベルで天候が違うことがあるからな。 天気予報は範囲が広すぎて、ほとんどアテにならない。 下流はなんとも無くても上流は土砂降りなんてのは良くあること。 長年住んでると六甲山の雲のかかり具合を見て判断してるけどな。
825 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:01:47 ID:nF/qXVAcO
>>795 ちょ
1時40分とか普通に晴れてたし
俺は汗かきながら自転車こいでたし
それが1時50分の出来事
少なくとも2時までは普通に晴れてる
「自然を取り戻す」と称して整備された川が、実際は 全く自然とは、ほど遠い状態だったわけだ。 「整備されている」施設に自然の脅威を感じることは 出来なかったんだろう。 偽物の「自然」には注意が必要だ。
827 :
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2008/07/28(月) 22:01:54 ID:???0
※続報です。雨宿り中に鉄砲水に襲われたようです。
★濁流にのまれ4人死亡 神戸の川、学童保育の女児ら
・28日午後、近畿地方の広い範囲で激しい雷雨があり、神戸市の増水した川で4人が
死亡するなど、各地で被害が相次ぎ、交通機関も乱れた。
同日午後2時45分ごろ、激しい雨で神戸市灘区の都賀川が増水。
「児童2人が流され行方不明になった」「保育園児の娘ら2人が帰宅しない」などの
通報が相次いだ。灘署などによると、間もなく下流の河口付近で成人女性1人と
女児2人、男児1人が見つかり、死亡が確認された。
調べでは、行方不明になった児童は近くの「六甲学童保育所どんぐりクラブ」の
小6女児(12)と小4男児(10)。
同クラブによると、指導員と児童の計約20人で午後1時ごろから川で遊んでいた。
雷が鳴り、雨が降ってきたため橋の下で雨宿りした直後、鉄砲水に飲み込まれ、
指導員と子どもの計5人が流された。3人は自力で脱出したが、2人が行方不明に
なったという。
一方、いずれも11歳の男児2人が一時、都賀川に流され、近所の男性が救助した。
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008072801000450.html
828 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:02:04 ID:oqvvhQ4s0
ボク、ドザえもん!
829 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:02:39 ID:L5aSM4Vs0
数年前にダムの下流で流されたDQNと違って、これを責めるのは酷だろう
830 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:02:50 ID:y6YDVaVe0
神戸の川がこうなるのなんて昔からじゃん というかどこで流されたの? コーナンとかあるところ? それとも上流?
夏だからなあ… 子供が犠牲になるニュースは気が重いやな
キチガイ沸いてるかと思ったらそうでもないな。これはDQNの川流れと語り伝えられる彼らとは違って、 被害者を批判はできない。
犬を抱いた女って損な顔立ちだな・・・ こんな事のレポでニヤリ顔・・・
834 :
816 :2008/07/28(月) 22:03:22 ID:qNUU5gDZ0
途中で切れちゃった
>>810 ニュースの映像では、
「雨天時は増水の危険があります」
みたいな内容の看板があった
それが啓蒙として十分で正しいかどうかは知らんけど、
安全であるというお墨付きがあるわけじゃないと思うよ
そう勘違いしてしまうような川になってるけどね
836 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:03:53 ID:uMYWjL9K0
>>789 まあそうだが、ハゲタカじゃないからな。
>>810 え?そうなんw 結局最後に頼れるのは自分自身だけじゃねえの?w
>>812 まあ、たかだか全長1.8kmの川だからね。回復は早いとは思う。
>>810 水遊びするような川でも警告看板はある
湯原温泉は湯原ダムの真下にある川原の露天風呂だよ
普通に皆温泉に入ってるけど
840 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:04:33 ID:4BVKm2bh0
>>833 ニヤニヤした顔つきで喜んでるように見えるよな
映像を見ると、一気に上がる前に少し水位があがって行く様に見えるな。 前兆?
10分で水位が上がったという一部報道見出しは不適切だな。 結果としてミスリードになってる。 ログの間隔が10分なだけで、何秒で上がったか記録されて無いじゃん。 複数目撃証言から一気だろ。
843 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:06:17 ID:rYEbGxCy0
3年前にも鉄砲水があったってさ。 つかみ取りしてる際に「上がってくれ、上がってくれ」と声を嗄らして 人を避難させた直後に鉄砲水襲来@報ステ 行政の責任も問われそうだな。
>>830 コーナンのちょっと北じゃないかな
JRのすぐ北あたり
845 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:06:19 ID:LWcs7i6kP
>>805 設備の有効利用と言う考え方だな
本当に、大事な放送にアクセントが必要になる
時間雨量100oか。10分でこの勢いじゃなぁ。 金沢も大変だなあ。ほんんとつらいよ。がんばってほしい。
>>830 特に神戸東部は震災後、他所から移ってきた人が多いらしいからな。
848 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:07:04 ID:OSulwW+00
のんびり歩かす為に階段から階段の間が結構離れていたのかな? 長居を決め込んで階段から離れてシートとか広げていたら くらくなってからではまにあわんかったかもしれんね
849 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:07:15 ID:zC8xeNXs0
兵庫はもともとDQNの巣窟だが、 今回の事故の原因は 「 川で遊んでた人間がDQN 」 というよりも、 「 鉄砲水の可能性があるのに川を放置していた地方行政のDQN 」 の方だな。 そもそも、こんな川幅狭い上に、堤防の高い河川を開放するなよ。
850 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:07:38 ID:PGXEXQcm0
仕事中に「この雨で一人は死んだだろうな・・・」と思ってたら4人かよ! あんだけ真っ黒い雲が漂ってたんだから タダの雨じゃ済まないだろ、って事くらい予見できるだろ。
851 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:07:38 ID:2h8qUHSk0
雨が降り始めたら川には近づかないのが常識 だけどここまで急激に増水するとは一般人には予想不能 誰のせいでもない 運が悪かったとしか言いようがない 合掌
852 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:07:55 ID:48npFOq2O
4人も死者が出てて、にやけてインタビューに応えるとはw
水と水鉄砲教室(8月23日)
川開きの横断幕があった。 これは神戸市の責任がありそうだ。 過去にも鉄砲水が流れてきて、危険なことがあったらしい。
今、ここでどれぐらい雨が降ってるかじゃなくて 上流でどれぐらい雨が降ったのかを考えなくちゃいけないんだな… 泳ぎが上手い下手なんて意味ないのは動画を見てよく分かった。オソロシス(´・ω・`)
856 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:08:31 ID:o/DWL+1Y0
神戸灘区住人だが 河口付近でいのししとかうり坊とか100匹くらい浮いていた。 近所の友人オッサンとか今ボタン鍋してる。 ちょっと食ったが臭かった。
857 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:08:46 ID:NY0wNb/z0
>>846 金沢って風情があって素敵な町なのにね。
泥まみれになってる…
大変だろうなあ…
858 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:08:49 ID:kNDVJ6fN0
野生生物なら雨が降ったら川に近づかないくらいの行動は普通にとるんだろうが 人間はもはや仕方ないな、治水整備で災害は起こらないくらいに思ってるし そういう環境に住んでるんだから。自然への危機意識持ち続けるほうが難しい。
2kmで50m傾斜ってどんな急流だよ
>>849 なんでそういう河川構造になったのか調べたほうがいいよ。
861 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:09:33 ID:jGzXHeMF0
>>852 にやけ顔の人は怒るとすんごい怖い顔になる
少し怒り気味でインタビュ受ければよかったのになw
862 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:09:34 ID:vGTbYd3J0
>>851 自然に対する危機感が喪失しているのも原因だろ
天気図や衛星写真を見れば水遊びは中止する日ってのは明らかだし
863 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:09:40 ID:fB/iWQHx0
つい最近、似たような事故があったばっかなのに、 子供ってニュースなんかじゃ学習しないんだな。 でもまぁ助かった子供は身をもって学んだだろうから良かったと思う。
864 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:10:28 ID:sv8uSP4kO
鉄砲水も知らない若い人が引率してたのか 夏の川での雨は危険 消防の時口が酸っぱくなるくらい校長先生が言ってたものだ 橋の下で雨宿りするなんて・・ 馬鹿だよ 子供が可哀相だ
865 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:10:37 ID:2h8qUHSk0
>>856 水死したものを喰うなんて‥ まともじゃねーよ
すげえな。 ようつべのは2秒くらいで一気に増水してるけど、6時間を1分に圧縮してるから、 実質は12分くらいであの状態になったってことだよね。
868 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:11:07 ID:glUOTakX0
>>858 >自然への危機意識
下手すると持ってると変人扱いされることもあったりする。
869 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:11:17 ID:7Tmf3INs0
↓ポニョが
870 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:11:29 ID:XOyqMlUq0
雨が降り出す前の雷がひどかった>宝塚 雷の時点で普通は屋内に逃げそうだけど、 神戸は違ったのかもしれんね
871 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:11:37 ID:hYDPxWtT0
>>856 マジかよwww
確かに川原でよくウリ坊見かけるけどな。
ひとついいこと教えてやろう。
野生のイノシシは十分加熱しろ
不治のE型肝炎がもれなく付いてるからwww
教師を叩いてる奴の意見をまとめると 「風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。」 ということだな。
873 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:11:52 ID:zC8xeNXs0
>>860 いやいや、河川開放してるから馬鹿が集まってきて死んだわけで。
もう一生閉じてたほうがいいよ、特に兵庫は在日ばっかいるし。
>>848 もともと歩道になっている部分は、増水時には水が流れることを想定して作ってると思う
だから階段が多いとその流れを妨げることになるから、あんまり多くは作らなかったんじゃないかな
>>839 有るところには、だな。河川管理者次第でしょ。
一級河川でなくライブカメラの設置者どおり管理神戸市みたいだし。
まあその辺は検察が調べたり、民事でも裁判所が裁いたりすることになるんでしょ。
同市須磨区の歩道橋将棋倒し、直後その先の海岸で起きた陥没などと比べて、
このケースだけ告訴も裁判も無しで自己責任でしたとか言って何もせずとか
考えにくい。
876 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:12:10 ID:y6YDVaVe0
>>836 ダイエーのとこか
石屋川にしたって天井川だし しょうがないといえばしょうがない
さっき住吉川見たけど結構水位があがってた
都賀川は狭いからなあ 余計に水かさが増えるだろけど
>>863 子供を責めるのは流石に酷だろう。
傍にいた大人の判断ミスが一番の問題かな。
大雨が降った時に橋の下に留まるなんて絵に描いたような死亡フラグ。
878 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:12:23 ID:jGzXHeMF0
うり坊・・・( ;∀;)
879 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:12:41 ID:uJf+lqf80
>>856 いのししは、芦屋のロックガーデンなんかでも、川沿いでよく見かけるね。
川沿いにいたのが全部流されたんかな。
880 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:13:24 ID:XorwOws60
ポニョがあんなこと言うから。。。
881 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:13:44 ID:vtthZJ7P0
行政の怠慢だな
882 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:14:00 ID:9RUHXNif0
雨宿り中だったのか。 ここまで一気に増水するとか予想できないよ…… うちの近所にも、もと堀だった深いところに親水公園があって 幼児用のプールもあるんだよね。 でも大雨の時は、そこにつながってる川がものすごい増水してる。 避難経路とかどうなったんだろ……ま、自分には縁がないんだけどね。
>>877 だからーーー 直前までピーカンだったって 何人が言えばわかるんだ? アホの子なの?
884 :
774 :2008/07/28(月) 22:14:37 ID:sMFN//Nb0
子供を責めてる奴は代わりに死ねよ
885 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:14:38 ID:vGTbYd3J0
>>868 で、その変人達の末路がDQNの川流れだ・・・
都市化によって流域の保水力は格段に落ちているし異常気象で大雨は降りやすい
護岸工事で逃げ場が限定されているから昔より一層の警戒をすべきだよ
あの勢いだと10pで子供は足を捕られるだろうし、大人でも30p増えれば 自分の世話もできないな。。 10分で1m50cmというより1分で10p、20pあの勢いで増えちゃもう逃げられないな。 極限状態だな。
引率の判断も?だが、 管轄の神戸市建設局もいい加減すぎ。責任者クビにしろ。
889 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:15:29 ID:lK1Y9CmH0
ご冥福をお祈り申し上げます。
890 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:15:31 ID:mew9ti3W0
「人間は自然をバカにし、思い通りに改造しようとしたので、 自然から激しく復讐される。」 A・ヒトラー「わが闘争」より
>>874 震災後、緊急時に河川の水を利用するために整備したようだしな。
それまでは入れない川が多かった。
892 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:15:35 ID:vGTbYd3J0
>>882 親水公園は元遊水地が多いから思いっきり危険だよ
>>883 引きこもってるからそういうこと判らないんだよ。
パンツみたいなのがレスしてるんだよ。
あの辺の六甲麓の南斜面の急坂で、かつ、 ビルが林立するごちゃついた町中の、これまたせんま〜い溝の中で どれほど、北側の空の視界があったことか。 小さい子ども連れてるから、空ばっかり見てられへんし、 溺れん様に見とかなあかんし。 同じ条件におかれたとき、ここの人間のどれくらいが 危険を察知できたかは疑問だ脳。 わしらには教訓にはなったと思うが、 犠牲になった人間を一方的に攻めるのはどうか。
階段を橋の近くに設置しなかった行政の責任だな
そろそろ終わりなんで 市の責任50%、引率者の責任30%、神様の責任20% ってことで
>>822 まぁ
>>835 のいうとおり田舎だからね。
一応、政令指定都市ではあるけども。
でも、例えばこういう河川の近くなら
「河川が氾濫するおそれがあります。速やかに高台に避難してください。」
とかってアナウンス流せば、雨宿りなんてせずに避難できてたかも、と思ったり。
900 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:17:08 ID:2h8qUHSk0
>>862 近年の地球温暖化の影響と思われる激しい気象の変化は、
引率者の過去の体験とあまりにもかけ離れているので
「まだ大丈夫だろう」という油断が生じて当然
それは責めようがない
都賀川のおかげで、市街地が冠水を免れたとも言えるのかな 放水路のような川を公園にするには、安全策が十二分ないとダメだね
902 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:17:34 ID:kNDVJ6fN0
>>887 野生生物が全部災害から逃れてると思ってるわけ?
903 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:17:48 ID:BP6ar/DD0
>>868 >下手すると持ってると変人扱いされることもあったりする。
-ニ´ ̄  ̄\
( (:::; ;;;;;j ::::::;\
〉 テ=ー''──┬<
( ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/
| ! リ ",;' :、゙ | 「いいか危機センサーを働かせるんだ・・」
ヘ\ r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
\\、;'^三'^/ ヽ.
| ー' ‐' ノノ! ト、
i | /  ̄^ヽ、 | !
| / 二ニヽ ) (ヽ(ヽ.
904 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:17:52 ID:vGTbYd3J0
>>891 あとドブ川を浄化する事が流行った時に安易な河川改修が横行したからね
どっちかというと安易な公共工事を望んだ議員と市民の責任だよ
捜索とがが見える海のそばに行ったけどイノシシなんて浮かんでなかったぞ。 まったくいないとはいわないけど何十頭なんてウソに決まってるじゃん・・・ 釣られたフリをしてあげてるのか?
>>834 県作成の都賀川についての教材で、
六甲山からの傾斜のある川で、雨が降ると
上流から河口まで1・8キロを20分で流れる急流になる。
(NHK第1ラジオ、ニュース解説から)
この川で遊べるようにしたことが問題。
>>642
>>883 何人が天気予報で確認しろって言ってると思ってるの?
お前何時代の人間だよ。トンビや雲行きで判断しろ、と言ってるとでも思ってるのか?
908 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:18:32 ID:+nIFPxlg0
ID:xDiz3Ize0 頑張ってるが酷すぎるwwww
910 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:19:04 ID:uXwH/Rsg0
もういいよ全部廃止しろ すべてのものに死ぬ可能性あるから
911 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:19:11 ID:BlaLQOXoO
通勤で近くを通るんだが、そんなに降ったのか。ご冥福をお祈りします。
ニュースでの防犯カメラ?の映像とか見ると 不謹慎だけどコントのように凄い勢いで増水していたからな 直前までピーカンだったし 大雨が降っても油断してしてしまったのはしょうがないかも。
>>886 そういやこれ書いてて、7,8歳のとき近くの川で
底を平らに固めたくるぶしぐらいの水深ですら流れが速くて
足がツルぐらい踏ん張って動く子供の名所があったな。
気合い入れて行くから通れるけど1,2分でそうなったら無理だ。
思い出して汗が出そうだ。
914 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:19:44 ID:0WT03+uR0
>>851 なんでもかんでも運のせいにするな
これは予知可能な災害だよ
915 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:19:47 ID:9RUHXNif0
>>892 天気があやしいときに、遊んでる子を見かけたら声をかけるようにする。
916 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:20:15 ID:vGTbYd3J0
>>912 要するに不注意な人間は自然淘汰されるって事ですね
>>896 天気予報を外で遊んでる時に どうやって知るの? アホの子かの? ラジオ携帯しれ ってのは無しで
918 :
856 :2008/07/28(月) 22:20:15 ID:o/DWL+1Y0
みなさんありがとう。 みなさんのおかげで 数字が赤くなりました。
>>917 川という危険な場所へ行くのに、
ラジオやケータイくらいは備えておけという話
921 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:21:25 ID:NHN0Q7Cp0
922 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:21:28 ID:N0s3f44I0
午前中、ここ通った。 クソ暑かった。 こう云う公園化してるのは、都賀川だけじゃなく 阪神間では普通にいくらでも有る。 不注意だと言うなら、今日なんかそこら中で鉄砲水の事故が起きてるだろうが 実際、犠牲が出たのはここだけ。 これは予測できないだろう。
923 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:21:35 ID:vGTbYd3J0
>>917 いや、川遊びの時はAMラジオは必須だよ
ノイズで雷雲の接近も予知できるから・・・
924 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:21:42 ID:fB/iWQHx0
>>915 誘拐とかと間違われて捕まるよ。
今は子供に声かけるだけで逮捕の世の中だし
>>915 そうだよな。
少なくとも、近隣のビルの窓際にいるような人間なら、
ましてやすぐそばの灘警察署からだったら、
あの怪しい雲行きはわかっただろうしな。
危険な親水公園から直ちに非難するように声を掛けていれば、
防げたかも知れんなあ。
>>907 実際現地の状況で判断したほうがいいかも知れん地域だしな。
天気予報は阪神地区で括られることが多いが、あまりアテにならん。
甲子園の野球中継が土砂降りでも神戸は一滴も降らんこともある。
927 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:22:28 ID:+nIFPxlg0
>>914 >予知可能な災害
wwwwwwwwwww
928 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:22:56 ID:d3O+UpHO0
930 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:23:11 ID:BP6ar/DD0
>>915 >天気があやしいときに、遊んでる子を見かけたら声をかけるようにする。
まあそれはそれで、警察の事件警戒情報(安心まちメール)とかに
「子供に対する声かけ事案:場所○○、被疑者の人相着衣〜」という
のに流されたりするからほどほどにな
ややこしい、世の中になったなあ
931 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:23:17 ID:rYEbGxCy0
>>915 声掛ける時に着る服を事前に選んでおけよw
932 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:23:25 ID:bPstJCC60
雨降ってるのに川で水遊びってアホすぎるやろ
対策は、晴れてても、川遊び禁止しかないだろ。
934 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:23:48 ID:VXmb5qTh0
935 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:23:58 ID:y6YDVaVe0
雨が降る前に思いっきり六甲山の上に黒い雲がかかってたぞ そんで灘あたりが暗くなったあとも雨はすぐ降り出さなかったけどな
夏の風物詩、DQNの川流れか やっぱこれがないと夏が来た感じがしませんな
937 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:24:14 ID:9RUHXNif0
>>924 うるしゃい。
>>925 でも、今日の事故を知ったからそう思ったんで、
ニュース見るまで近所の親水公園が危険かもなんて、思いもしなかったよ。
ほんとに可哀想だなあ。
>>926 ですね。
上のほうで「灘区は降水量が神戸市の区で一番多い」というレスがあったのですが
実際我々からするとそんな感覚は全くないんですよね
川の上流で雨が降っていてもこちらでは全く何も無い
なんてこともよくありますし
行政もいっそのこと自己責任原則をおっ立てちゃえばいいとは思うんだがな。
941 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:24:39 ID:2h8qUHSk0
942 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:24:42 ID:+nIFPxlg0
>>919 wwWww図wwwwWw星wwwWwwwwwwwwwWwwwwWwwwWw
これは何とも難しい判断だな・・・ 雨が降っているのに中州で寝ていたDQNとは違うし。
>>922 上流側だもんな。本当に予知可能なんだろうか。
ラジオの予報聞いて10分後の鉄砲水って逃げられるんだろうか。
予報やラジオを否定するわけじゃないけど。。かわいそうなことに変わりはないけど。
946 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:25:47 ID:kNDVJ6fN0
現地で雨降ってなくても山で雨降って川下が増水する危険性があるのは 災害知識としては常識だが一般的にそこまで予測して行動できる人は 今の日本じゃほんの一握りだろうな。
947 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:25:54 ID:GpvqnwYO0
玄倉川事故に比べればまだ同情できる
949 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:26:03 ID:BP6ar/DD0
雨降ってジエンド
>>920 お前は外に居たのか? 俺は14:15分頃 堺市に居てラジオで京都の 豊岡で警報が出たのを知った その後、湾岸線乗って南港辺りで土砂降りになった やっとラジオで警報の範囲が京都〜奈良周辺になった 神戸に入ったときに、やっと大阪周辺 須磨で乗り継ぎしてたら 事故の周辺でパトカー救急車 (宇佐美にGS周辺)いっぱい居た そこでやっと警報が兵庫まできたんだぜ? な?
951 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:26:25 ID:vGTbYd3J0
>>943 まぁ前日の天気予報で荒れる予報が出ていたのに川遊びを決行した訳で・・・
前年比60%プチDQNと評価します
>>938 まさにその自分が居るところは降っていない、ってのが危ない訳で。
953 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:26:35 ID:glUOTakX0
>>930 ロリコン氏ねだね。
DQN校の火災報知機がイタズラが多すぎて鳴らないようにするしかなくなったってるの思い出した。
神戸市の市報で、大雨時の対処指南?みたいな号外が出てたと思うが・・・ 都賀川に流れ込む支流を、雨上がりに見た時、流れの激しさが怖かった
955 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:26:42 ID:s45n9Pq/O
何度も言うんだが、成人式後死亡事故、海開き当日水難事故、墓参りの帰省初詣帰り死亡事故、雪山登山、遭難。台風の真っ只中に田んぼを見に行って戻らないおじいちゃん。とにかく気を付けさえすれば防げるぞ。そうでないと止まらない
>>917 前日の夜の天気予報がある。
現に河川管轄してる兵庫県土木事務所は増水警戒を出してる。
957 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:26:49 ID:9RUHXNif0
んもー 僕は変な格好とかしてないよ。。 でも声かける時も変な人に見られないように気をつけるよ……
959 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:26:52 ID:N0s3f44I0
でっかいか河川と違って 公園のせせらぎって感じなんだ、普段は。 昨夜も花火なんかやってたし 今日の朝も、橋の下で涼んでる人もいた。 一瞬、巨人がバケツをぶちまけた感じだろう。
960 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:27:07 ID:RI20Fsqx0
ラジオや予報関係なしに、あの大雨なら、増水は予想できる。 それに、地元の人もたびたび増水していたと証言してた。 人災間違いない。 にもかかわらず、報ステであまり叩かないのは、なにかあるのか?
>>497 だな。
あの地域の独特の地形の関係で、一気に水が流れるようにしておかないと氾濫する。
結果論ばかりまくし立てている人たちは 当然気象情報をチェックしてるはずの工事関係者まで流された事はどう思ってるんだろうかね
教訓 ・同じような天気図で不安定な大気と言われたらどんなに晴れていても川には入らない ・でもしばらくすると忘れる
964 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:27:44 ID:ABXkfoup0
>>936 今回の事件は玄倉川のバカDQNどもとは違うぞ。
雨が降ってきてみんな引き返す準備をしていたが、上流で既に豪雨だったから
10分ほどで1m以上増水した。勿論、警告なんて無しだ。
再三の警告を無視して川流れした玄倉川のバカどもと同一視したら、犠牲者も
浮かばれないだろう・・・
学童保育でってのがマズいな
966 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:27:50 ID:j0oXxnv00
六甲山系の河川に親水広場を作ることがおかしい。 お金と時間をかけて 治水に努めてきたことから危険性は認知しているはず。 新湊川で会下山や長田商店街の東に親水広場を作るのが狂気の沙汰。
>>938 川遊びの場合は上流の天候そのものが重要だろう。
こっちにも降るかも知れないから、とかではない。
>>951 予報だけを正当化するのは賛成できない。
どれだけ短時間に現地が状況把握するか考えないといけないんだな。
明日は我が身だな俺も気をつけよう。
969 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:29:18 ID:qIgHNHaS0
>>893 通称暴れ川に親水公園を作る神戸市ってなんなの?
970 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:29:19 ID:glUOTakX0
引率者が責任を問われるのは当然としても この事件を身近な事として考える人は引率者の話を聞きたがると思う。 教訓にするためにね 他人事としか捉えない人は引率者を非難するだけに終わるでしょう。 自分には関係の無い話だから 後だしジャンケンなら誰でも勝てる。
971 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:29:24 ID:vGTbYd3J0
>>966 地元の議員さんは公共工事が欲しいんですよ・・・
で色々な理由を考える
河川担当者にとっては正気の沙汰じゃないが議員の議決は公務員にとっては絶対だ
972 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:29:30 ID:COW9ofuM0
♪神戸 泣いてどうなるのか 流された我身が みじめになるだけ 神戸 船の灯うつす 濁り水の中に 身を投げ落とす そしてひとつが 終わり そしてひとつが 生まれ 夢の続き 見せてくれる 相手 捜すのよ 神戸 呼んで帰る人か 傷ついた心が みにくくなるだけ 神戸 無理に足を運び 眼についた姿もない 花を踏みにじむ
増水に対して警戒のよびかけがあったのなら、 公園の管理者は何してたのか という話にもなるな。
>>967 灘区ってのは六甲山の裏側の結構広い部分も含むから
そっちで降ってても市街から全く見えないんだよ
だから区内の降水量と区民の意識に差が出る
976 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:30:24 ID:1ZN+iJ9g0
人間ってちっぽけだね 砂場でバケツひっくり返して遊ばれてるようなもんだ 本当に可哀想。。
>>960 いや、だから、雨を感じて増水を予想してたら今回は間に合ってませんて。
なんか曇ってきた…の段階から5分以内に児童をかき集めて橋の上に上がる歩道まで連れて行かないと。
定点カメラ見ても、曇ってきた後、雨→増水は一コマですよ。
978 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:30:40 ID:/+jdHXPy0
神戸の都賀川は 昔から鉄砲水のような急激な増水が頻繁に発生する 要注意河川だったそうだ。 空模様が変わったり、雨がちらついた時点で さっさと川から上がるべきだったな。
>>952 >>967 そういう環境だからこういった事故が起こるかもしれない土地柄である
という内容のつもりだったのですが…
私の日本語が不十分でしたね、すいません
それから、やはりこういう事故は結果論で片付けてほしくないわけです
地元に住んでいる人ならよく分かると思います
980 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:31:27 ID:0i2l+oc70
何年か前に川の中洲に取り残された人たちが、ひとり、またひとりと 流されていく映像は切なかったな
981 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:31:51 ID:hRbz2FJz0
うーん。 ただ神戸地方の天気予報では 「急激の大雨の可能性も」 と記事で危惧してたからな。 事前に対策できたはず。 今回のケースは親が馬鹿だね。 東灘区在住なんで ご冥福お祈りします。
982 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:32:07 ID:cf8ofxvW0
兵庫県阪神地域に大雨洪水警報が出たのは 午後1時58分ですからね。 指導者はすぐに川辺から離れることが原則だ。
983 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:32:07 ID:vGTbYd3J0
>>970 だが引率者は自然相手の遊びをするなら天気に気を使うのは当然事だ・・・
そんな事すらできない無能は引率者になるべきじゃない。
まぁ図書館にでも行ってろこった
984 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:32:07 ID:tKfKayp30
そもそも、神戸の河川に親水性とか打ち出すのは無謀。 阪神大水害の教訓から、護岸バリバリ、深堀りの川を作ったのに 遊ばせるようにしちゃいかんだろ。
地下調整池つくるにしても経費かかるしなあ。どうすりゃいいんだろう。 でもダム代わりの調整場所がいるかもしれないな。くねらせるのも難しいんだろうし。
987 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:32:33 ID:nkJi+w54O
地球がもう壊れてるんだから 集中豪雨や地震 台風 竜巻はこれから日本でも増えるだろうね
スレも終わりそうだな
>>4 にも書いたけど
ttp://bosai.net/ 兵庫だけだと思うけど、ここに登録お勧めです
気象情報だけじゃなく、不審者情報なんかも流れてきます
有効活用してくださいませ
989 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:33:03 ID:e5W8hoi00
馬鹿なのは罪なのです 終了
990 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:33:23 ID:glUOTakX0
>>983 天気予報だけで片付くことじゃないよ。
引率って難しい。
>>985 どうって、むしろ治水的には大成功なんだから
公園を撤去するか、防災無線を設置するか辺りだろ
>>985 くねらせるのは駄目。
もともとくねった川を直線にして氾濫防いでる川だ。
この件で予想していれば とか云々言ってるアホは 歩道歩いてて、向こうから 大型自動車が見えたら家の中に 入れって言ってるような物だ。 無理を言ってはいけない。
治水の問題じゃないと言う人もいるけど、 やっぱ治水だろ。 水を分散して流せば氾濫の可能性もより低くなるし、 水量や水の流れが緩やかになって事故の可能性も低くなる。 別に一刻も早く海に排水するって必要もない気がするし、 雨の量によって流れる水の量を計算して、 川に流れる水の量や速さに基準を作ればいい。
995 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:34:13 ID:vGTbYd3J0
>>985 プールに行けばよい
整備不良が無い限り危険度は河川より圧倒的に低い
神戸市も悪いんだよ 昔からいい加減
999 :
名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 22:35:29 ID:tM/SSrLZ0
風邪の息遣いを感じていれば・・・
この事故現場、家から歩いて5分のところにあるし・・・ 小学生のころに都賀川は危ないって教えられたわ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。