【裁判】漫画の原画の価値は? 「金色のガッシュ!!」訴訟で作者が意見陳述 傍聴席から拍手 裁判長は和解を勧告 東京地裁
1 :
春デブリφ ★:
週刊少年サンデーに連載された人気漫画「金色(こんじき)のガッシュ!!」の原画
を紛失されたとして、作者で漫画家の雷句(らいく)誠さん(33)が、発行元の小学
館に計330万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が28日、東京地裁(山崎
勉裁判長)で開かれた。小学館側は原画紛失の過失は認めたが、賠償額で争う姿勢を示
した。
弁論の冒頭、雷句さんは実際に描いた原画を示しながら意見陳述し、「漫画は日本の
誇るべき文化。その文化を支えている小学館が原画に低い価値を付けるならば、漫画文
化が低くなってしまう」と訴えた。一方、小学館側は、漫画原画の財産的な価値につい
ては、「現在は明確でない」と述べるにとどまった。
法廷では多くの雷句さんファンが傍聴。雷句さんの意見陳述が終わると、拍手がわき
起こった。
山崎裁判長は和解を勧告し、原告、被告双方が和解協議に応じることになった。閉廷
後、雷句さんは「多くの漫画家仲間やファンにも応援されているので、賠償額のすり合
わせで和解するのではなく、価値を認めてもらいたい」と話した。
訴えによると、雷句さんは小学館側に原画を預けていたが、連載終了後に返却を求め
た際、カラー原稿5点が紛失していることが判明した。小学館は1枚につき約5万円を
支払うことを提示したが、雷句さんは「安すぎる」として提訴した。
■ソース(産経新聞)(7.28 12:34)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080728/trl0807281236001-n1.htm
2 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 12:54:44 ID:I5GV5Enl0
裁判長はきっと小学館から金貰ったなッ!
勧告するなァァァア
3 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 12:55:22 ID:ZBx20hFT0
4 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 12:55:35 ID:YPM2cAYm0
安っ
5 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 12:55:56 ID:NOIwotWHO
裁判長も冠派
6 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 12:57:19 ID:vxIJandc0
最近、漫画雑誌を全く買わなくなった
コミックでまとめ買いした方が結局満足感高いんだよな
しかしコミック化するには雑誌に連載しないと
難しいんだろ?
俺的にそれは困るわけだ
どうしたものか
7 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 12:59:09 ID:/5heVEpP0
韓国します。 ≠ 火病します
8 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 12:59:22 ID:I5GV5Enl0
>>6 俺も単行本派だよ
雑誌とか買っても、読むものが2作品前後なんだよな
5万はいくらなんでも安いな……。
原稿があるからこそ商売が出来てる、ってことわかってるのか?
和解勧告がなんで被告派になるんだ?
中学生か?
イラストの原画で雷句なら50万でも安いだろ
落書き一枚に5万って破格だな
>>9 版下があるから原稿はいらないだろ?
「本物」としての価値を争ってるワケで・・・
14 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:02:57 ID:fU9KaEWzO
15 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:05:53 ID:y49Kswf/0
拍手とかキモイことすんなや
16 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:06:05 ID:4WGYD38+O
無くなったらまた書きゃあいいのに。
価値があんのは絵より内容だろ。キレるって事は画力だけのつまらん作品って事だよ。
編集の数々の愚行を世間に晒す為におこした裁判だからな
賠償額云々は枝葉
18 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:07:25 ID:AGye6d1b0
>>1 この小学館のバカは直筆カラー原稿ならヤフオクでもまんだらけでも売ってみたらものすごい値段になるのを知らんのかよ
19 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:08:18 ID:nQXUimOk0
小学館が争う姿勢をみせたのは、
もしかしたら紛失した原稿の数が膨大だからじゃないのかな?
ライクさんにだけ300万円払ったら他の漫画家から請求が殺到するのかも。
20 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:09:06 ID:y49Kswf/0
原稿スキャンしたデータは残ってるらしいから
純粋にオリジナル原稿としての価値なんだろ
21 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:09:16 ID:4T727vBC0
オークションでイラスト入り色紙に50万の値が付くこともあるわけだし
それなりの価値はあるんじゃね
23 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:09:58 ID:YxJAKLKE0
きんいろじゃなかったのか・・・
>>2 どんな裁判でも和解を勧めるのは基本。
長ったらしい判決書かなくて良いし、自分の出した判決が上級審で覆されることもないし
和解してくれるのは良いことずくめ。
1話目の冒頭の見開きページまで失くしたらしいから、
原稿の損害額だけで数百万いくだろ。
26 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:11:15 ID:RzrlibMDO
27 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:13:52 ID:nQXUimOk0
そもそも直筆原稿を保存しなきゃいけないなんて義務あるのかな。
契約書には書いてたのかもしれないけど。
28 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:14:13 ID:AV8YrK000
スキャンデータが残ってるっていっても、
もし割と遠い将来再販かけたい時に印刷技術が進んで再現性が高くなっていても
それには対応できないし…それなりの価値は認めないと。
1〜2作品程度しかこなしてないエロゲ原画家にフルカラーポスター頼むのにも、
1枚10万円が相場だってのに・・・
裁判長もくだらんモメ事にやる気ナサスwwww
31 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:14:52 ID:5+YS/OAb0
雑誌だと読みたくもない漫画が漏れなくついてくる。
32 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:14:54 ID:rf1flmXB0
間違いなく小学館内部に横領した奴がいるな>カラー原稿5点が紛失
何十億円も商業効果を及ぼした大元の原稿で、
2度と全く同じものは復元できないんだぜ?
一枚5万って舐めてるのか?
中堅クラスのイラストレーターがカードゲームのイラスト
1枚描いただけでも5万の原稿料が出るんだぜ?
雷句って本名なのか
35 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:15:14 ID:ja0mopB8O
つーか漫画家を舐めすぎだろ
36 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:16:39 ID:xwTI4Rf3O
この一連の騒動で初めて作者の名前と作品を知った
そして今日、
>>1のルビで初めて「こんじき」だと知った
ずっと「きんいろ」だと思ってた
何より一番驚いたのは、携帯で「金色」と打つと
「金色のガッシュ!!」と予測変換された事だ
そんなに有名な作品だったとは
37 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:16:41 ID:96C0Cs0q0
ただのデムパ漫画家だったな。
こんな腫れ物どこの出版社が使うんだ?
また小学館の工作員が大挙して押し寄せてくるんだろうなw
紛失って言うか転売したんでしょ?それを5万ってあまりに酷いおw
40 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:17:49 ID:nQXUimOk0
でも考えてみると原稿料が2ページ1万円で、
原画の料金が2ページ100万円だったとしたら、
なんか奇妙な話だよね。100万円を預けて1万円もらってることになる?
なんかおもしろいから和解じゃなくて徹底的に争って判例を作って欲しかったかも。
>>27 原稿の権利は作者にある。
出版するために借りたものを、勝手に無くしていいわけがない。
42 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:18:02 ID:sgFJZKM6O
他の奴(売れっ子)と編集の扱いが違う!みたいなこと言ってた奴だっけ?
あれは違う奴だったかな?
43 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:18:08 ID:AV8YrK000
>>27 著作権は特別の契約をしていない限りは作者にあるのが普通だから、
出版社は出版・販売の独占契約を持ってるだけで
元の原稿については出版社は借りてる形になる。はず。
>>27 おまえ馬鹿?
人様のものを無くしたんだぞ?
義務とかじゃなくて、権利の侵害だ、能無しw
広告デザインやってるんだけど、
漫画雑誌で「人気連載」やってるぐらいの人に
A4サイズのイラストを描いてもらうと、
だいたい下は12万、上は35万だったな。
クロスワードパズル雑誌の挿絵だって、
カラーをイチから描き起こしてもらったら、最低でも2万する。
小学館の「5万円」は安すぎる。
46 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:20:44 ID:Eb4R8pRpO
漫画家なんて腐るほどいるんだし、一枚何十万もの価値があったら、それこそ原画だけで一財産になってしまう
47 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:20:45 ID:P5jBdjVZ0
既に工作員が待ち受けててオモロいww
>>27とか本当に頭が足りてない。
まあ、なくしておいて5万円はひどい罠
49 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:20:46 ID:9MyeWSuI0
小学館ってそういう会社だったのね。
よーく解ったわw
50 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:21:23 ID:y49Kswf/0
>>28 再現性が高くなったらなったで粗も目立つし修正は必須だろう
51 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:21:49 ID:XnxeTJpx0
5万なら俺が買ってヨーロッパで売るわwww
安いにも程があるw
こんなに安いなら原画が紛失しまくるぞw
52 :
45:2008/07/28(月) 13:23:08 ID:0IupPP330
あと…印刷会社のスキャン部署で紛失してる可能性もある…。
別の原稿と一緒に、棚の中に眠っているとか。
>>46 > 漫画家なんて腐るほどいるんだし、一枚何十万もの価値があったら、それこそ原画だけで一財産になってしまう
なってるんだけどね。
借りて展示会をするだけでも結構金がかかる。
54 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:23:42 ID:64afswlo0
>>45 小学館の5万円っつーか、原稿紛失して1枚5万も出してくれる出版社ほかにないよ
前に原稿紛失されて裁判した人の話を読んだけど、
実はこの値段は良心的(だからと言って小学館がいい会社と言っているわけではない)
ほかの出版社は
「原稿は出版したらもういらない、賠償金は払わない」
とか平気で裁判で言ってたんだから
というわけで、ライク先生はがんばって紛失原稿の値段を高くして欲しい
55 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:23:54 ID:96C0Cs0q0
アテにしてた久米田からも「だだの私怨」として相手にされなかった。
本人も自覚あるみたいだし、ちゃんと病院で療養してから出直せばよろし。
56 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:24:06 ID:14l900J90
冨樫の落書きなら5万で十分
57 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:24:29 ID:XnxeTJpx0
士郎正宗の攻殻機動隊の原画なら1ページ200万円まで出せるよ俺
58 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:24:37 ID:ylB+oeFy0
出版してやってんのは誰だと思ってんだ?ああ?
自分の画を5万で安いとかコイツは何様なんだろうな
59 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:25:34 ID:G1MGCJZO0
>>46 アニメ化もされた人気作品なんだから、いいんじゃない?
60 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:26:19 ID:Ub2d2FBC0
>>45 俺が売れないイラスト描きだったころ、
新書判のカバーイラストで、新人だということで6万だった。
出版社にもたらした利益を考えても、今回の5万は安すぎるよね。
61 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:26:48 ID:AV8YrK000
>>58 作者には出版社から版権を引き上げて他の出版社で出す権利がある。
ただ、この件じゃないけど原稿の紛失ってのが
他社で出版しにくいように原稿の一部をわざと隠してる、って可能性もある…
って話も
62 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:26:50 ID:6Um91W9y0
>>55 久米田は結構ネタにしてたけどな。
最新刊だけの四コマで
「いまだからあの出版社に言いたいこと」コーナーやっていたし。
まー
「でも」行進の続きだから、全部「でも」となっていますが。
アシスタントの次は裁判官に暴力振るいそうだな
使用料としての原稿料と原画の「値段」を一緒に考えても意味無いだろ
西原みたいに保険掛けようとしても「価値判らんから無理」って断られる
ケースもあるし、いがらしオバサンみたいに5000万とか言い出すケースも
あるし・・・
査定が難しいよナ
65 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:28:06 ID:G1MGCJZO0
66 :
45:2008/07/28(月) 13:28:27 ID:0IupPP330
>>54 マジで?
同じ漫画家のカラー原稿でも、
「出版業界」と「広告業界」では価値が違ってくるんだなぁ。
67 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:28:31 ID:+b+/ee7p0
第1話の見開きカラーも無くされたんだろwww
もうダメダメだな
アニメ化、ゲーム化してるから、当時は5万でも今はプレミア付いてるし
でも、裁判所ってのは原価から計算するから、下手したらもっと低いかもな
ビンテージのジーンズを「古着」として試算する所だからありえる
>>54 おまえO久保のとこのまわしもんかwww
普通の三流エロ出版だって原稿紛失の際は
最低限でもそのくらいの賠償はするわwww
もししてもらえらないんだったら、おまえのその知り合いとやらが
相当舐められてたんだろうなww
和解するわけがない
71 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:29:14 ID:bJpks/Ux0
原画を盗んだやつは窃盗だろ。まず犯人を捕まえろ。これは示談とは無関係で。
カラー原稿はまんだらけ探したらあるだろきっと
そういえばワカパイってどうなったの?
意見陳述が終って拍手て、どんだけ傍聴素人やねんと。
出版社や雑誌の代わりはあっても、漫画家とその原稿は代えが利かないもんなぁ・・・
76 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:30:39 ID:G1MGCJZO0
>>74 > 意見陳述が終って拍手て、どんだけ傍聴素人やねんと。
そこは確かにキモいと思ったw
>>62 基本的にひろゆきみたいな人だしなぁ。
ガチで争いになった時は平謝りしたけどw
そこだけはひろゆきとは違うな。
78 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:31:04 ID:Hvx13IZ70
これも新沢基栄の訴訟結果次第か
>>74 中学生の女の子が来てたって書き込みあったぞ
80 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:32:00 ID:Eb4R8pRpO
>>60 なんでイラスト、それも漫画絵で5万も6万もするの?
美術作品ならわかるけど、
そもそも漫画が日本の誇るべき文化、てのがついていけない
外人に、漫画アニメは日本の文化です、なんてはずかしくて言えない
昔、漫画家の原稿がヤフオクにでてたな。
漫画家は編集者に紛失したと嘘つかれてたっていう。
>>71 小学館のずさんな原画管理は有名なので
ゴミと間違えて廃棄したに一億ヲン!
83 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:32:43 ID:w8xeyZjY0
>>58 自分が書きたいこと書いて売りたいだけなら同人って場所もあるわけだしな
人気週刊誌に載せたからこそってのもあるわけだよ当然
まあそれでも小学館の原稿買取の相場は低いと有名だ
がんばれ漫画家先生。能無し出版社になんか負けないで。
85 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:33:00 ID:96C0Cs0q0
>はい、雷句誠です。
>「崖の上のポニョ」を見てきました。
>とても楽しかったです。
>感じとしては「パンダコパンダ」の部類に入るでしょうか?
>子供(幼年)が、夢中になるような面白さです。
>しかし、ほとんどのお客さんが小さな子供を連れたご家族です。
>30越えた男が一人で見てたのは自分くらいだったと思います。(笑)
>(大きな繁華街(新宿や池袋など)だと、自分に似たお客は多いと思います。)
>相変わらず凄まじくキャラクターが動いておりました。
>そして夢のあふれる映像。
>途中、前半のしばらくたった所で
>「メイちゃ〜〜〜〜〜ん。」
>と、声が出そうになりましたが、まあ、それはそれで。
>怖いシーンでは子供が泣き出し、
>楽しいシーンでは子供が笑う。
>映画が終わった後で、子供の方から
>「ポニョ面白かったね。」
>と、親に語りかける。
>これがいかに凄い事で、成し遂げるには難しい事かと言うのが私には解るので、
>その映画館の様子を見るだけでも、ただただ凄いと思ってしまいました。
ライク先生にはポニョと何か感じあう物があったようだ。
86 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:33:04 ID:G1MGCJZO0
>>80 こっちから言わなくても、外人からしてそう思ってる人が少なくないから、
君が恥ずかしがっても仕方ない
87 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:33:40 ID:/UYyrXEs0
分野は違うがzeebraさんも、いってたな。
誰が、音楽業界つくってんだよ!!って・・・
>>80 どう考えても日本が誇る文化だろ……。
今の段階でも、既に文化レベルとしてはとっくに浮世絵越えてるよ。
90 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:34:57 ID:LKT4I6Pa0
まあな、漫画だからな。
小学館にお世話になったんだし、あんまり高望みしてもね。
揉め事大きくするのはよくないよ。
91 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:35:09 ID:eHYxBKY20
>>46 人気漫画家は実際そうなんだが。
保管原稿で一財産は当たり前だ。
ファン市場に出したらいくらつくと思ってる?
ガッシュは人気漫画だったので、そのカラー原稿につけられた値段が5万は安すぎ。
ファン市場に出したことを想定した最低価格ぐらいはつけないとダメだろ。
92 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:35:40 ID:G1MGCJZO0
まぁこれからは出版社に長期間原稿預けるとかしない方がいいだろうね
なるべく早く引き上げて後は自分で管理するとかしないと紛失による問題はなくならない。
つか、アレな会社だったら「保管料」とか請求しかねないしw
93 :
45:2008/07/28(月) 13:36:58 ID:0IupPP330
>>60 新書版のカラーで6万…。
お互い大変ですなぁ。
94 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:37:16 ID:LKT4I6Pa0
>>88 日本の文化ではるだろうが、
日本が誇る文化ではないだろ。
日本人が皆漫画は日本の誇りだと思っているわけではない。
あんな低俗な物と見ている人も多い。
95 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:37:22 ID:96C0Cs0q0
>>88 漫画は文化だ芸術だって言うよりも
やっぱり如何わしくて「良識者」の目の敵にされてた時代のほうが
カオスだったしパワーがあったよ。
>>92 小学館から漫画家が他の出版社に逃げ出すだけだろ
97 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:37:41 ID:m4Qjf55+0
98 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:37:58 ID:Eb4R8pRpO
日本文化終わってるな…
オタク大国ってか
99 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:38:18 ID:G1MGCJZO0
揉め事にして大事にしちゃったのは、むしろ小学館の方だよな・・・
100 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:38:24 ID:M24YLtjTO
つうかこんな糞漫画にファンいたんだな
101 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:39:09 ID:ck5dcO1j0
原稿代は原稿料みたいな形で先に受け取っているのでは
その上、作者の名前や作品を売ってあげたのは出版会社である小学館
出版者側の勝ちでしょうね
102 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:39:28 ID:fEgiI3590
和解する気さらさら無しか
>>95 まぁ俺もそれには同意なんだがねw
「低俗でくだらないもの」っていうポジションの方が好き放題やれるしね。
>>80 なんでっていうか、普通に価値あるぞ。
価値なんて誰かが欲しがるかどうか。たとえどんなに芸術性が高くても
見出されなきゃ価値なんて無い。
んで今回のコレはすげーたくさんの人が数十万の値段で欲しがる価値があるわけだね。
便所の落書きのようなもんでも欲しがられればそれが価値。価値に芸術性とか関係ない
価値そのものよりも、原稿を無くして平然としてる体質がなんともちょうせん的。
106 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:40:29 ID:p/kvV9hwO
あんな絵に価値があるんか
107 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:41:12 ID:8AJ7KpD/0
傍聴席で拍手ってヲタはやっぱりキチガイだな
108 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:41:19 ID:96C0Cs0q0
>>100 作品が醸し出すデムパ臭にはみんな気付いているんだけど、
クソ出版社を叩くために政治利用できそうだから支持してるだけだよ。
ここで支持してる連中もライクが使えないと分かったら
あっさりハシゴ蹴り倒すから見てろw
>>106 それをはっきりさせるために裁判にしてんだろ。正真正銘の馬鹿だろお前。
110 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:42:02 ID:7W9xShY20
雷句のほうがよっぽど上から目線だと思うがね
111 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:42:06 ID:G1MGCJZO0
>>101 それで小学館が1銭も儲けてないってならその理屈も通るかもな
112 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:42:27 ID:Eb4R8pRpO
コアなファンは信じられないものに信じられない額出したりするからなぁ…
もっと有効に使えばいいのに、ていうか
遊戯王だかのカードでも何万もするのあるとか
>>110 訴訟おこしてんのに下から目線でどうすんだよw
115 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:43:13 ID:w8xeyZjY0
文化主張としてアニメは恥ずかしいけど漫画はおkって俺は異端?
>>101 原稿料ってのは、一般に「雑誌に漫画を載せる」ための対価
原稿そのものの所有権はあくまで作者。出版社は一時的に借りてるだけ
単行本が出るなりして持っている必要が無くなったら、当然返却すべき物
117 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:43:26 ID:BCuxL9Ud0
村上隆 My Lonesome CowBoy が16億円で落札されたんだろ?
330万くらいだせよ、小学館。
118 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:43:33 ID:ZBx20hFT0
>>80 > なんでイラスト、それも漫画絵で5万も6万もするの?
場合にもよるけど、イラストの原稿料はたいてい買い取りだから。
にしても6万は安すぎるけどな。
知り合いの漫画家兼イラストレーターはカットでだいたいそれくらいなんだけど。
120 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:44:08 ID:tl3PoSCtO
カラー原画5万は無いわw
出版社が漫画の価値を落としてどうするんだよ。
無名作家でも5万じゃ泣くよ。
第一著作権は作家も持ってるわけで、無くされた原画で収入を得ることも出来たわけだし。
無くした原画をオークションにかけたらいくらの値がつくかシミュレーションしてみればいい。
私ならガッシュの原画なら500円くらいなら出す。
ID:Eb4R8pRpO
ID:96C0Cs0q0
ID:YZ8Rgalz0
分かりやすい工作員がたくさん沸いてきましたよ()笑い
もう小学館に勝ち目ないんじゃない
金額の大小は
実際に市場でどれくらいで流通しているかわかるものだし
123 :
45:2008/07/28(月) 13:45:19 ID:0IupPP330
>>80 文化云々はともかく、
「仕事」としての描き起こしのカラー原稿っては、
それくらい価値があるんだよ。
有名な作家になれば価値(仕事の代金)も上がるし。
124 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:46:07 ID:8AJ7KpD/0
文化は金が高くないといけないんだなw
朝鮮が欲しがるわけだww
>>115 両方ものによるとしか言いようが無い。
エロビや宮崎やドキュメンタリーやハリウッドを全部ひっくるめて”映画”と一言で言うようなもんだからなぁw
>>110 ここにウジャウジャいる夏厨には負けるだろ>上から目線
>>115 アニメは、膨大な漫画原作に支えられて初めて成立できているからなぁ。
アニメオリジナルのヒット作なんて、業界全体で年に1〜2本あるかないかでしょ。
メガヒットとなると、過去に10本ぐらいあるかどうか。
こんなんじゃ、本来なら存続できないよ。
128 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:47:07 ID:96C0Cs0q0
皆さん雷句先生はご病気です。
病人を政治利用するのはやめましょう。
129 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:47:52 ID:Eb4R8pRpO
演歌と漫画をいっしょにするなよ…
漫画って、絵画と違って毎週何十枚もポンポン描くでしょ?
それが一枚何十万って、ボロすぎだな…
当然、それまでに描いて築いた人気があってこそなんだろうけど
130 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:48:11 ID:li2Y0HuE0
意味の分からん抽象画にウン百万つく時代だからな
漫画にだって美術的価値を認めてやってもいいだろ
131 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:49:02 ID:eHYxBKY20
>>101 原稿代とは印刷出版するための、
簡単に言うと「コピー元提供代」であり、
通常本ができたら生原稿は返す建前になっている。
生原稿にはそれ単独で別な価値(ファンのお宝)が発生しているし、
後に別な出版社から再出版の可能性もある。
完全買取契約にでもしてたんなら、なくされても文句は言えないだろうが、
そうでなかった以上、それらの損害を賠償してもらって当たり前。
132 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:49:26 ID:64afswlo0
>>68 賠償金払わないって言ったのは学研(学習研究社)だよ。
作家名忘れたけど、単行本一冊分の原稿紛失で
賠償金は120万って判決が出た
ページ数だと200ページ近いはず
ニュースにもなって、ここでもスレ立ったが知らんのか?
まー、この作家はあんまり売れてない人だったからな
5万で好きな作家さんに原画を描いてもらえるならいくらでも発注するわ・・・
134 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:50:36 ID:oYo+PC2v0
>>16 内容がないなら価値がないって。
イラストや絵画には価値がないってことか?
135 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:50:44 ID:li2Y0HuE0
>>129 モーツァルトのファンに同じ事言わない方がいいと思うぞw
マイナー雑誌のマイナー漫画じゃなく
一応少年漫画3大誌の1巻何十万部も売れてアニメ化された漫画のカラー原稿だしな
1ページ数十万は確実だろうなぁ
137 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:51:09 ID:SDwd+z480
おいおい安すぎるだろ
138 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:51:26 ID:pggBohDP0
>>115 アニメーターにまとも金が行って
もっとアニメならではの凄まじい作画が登場すればおk
139 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:51:29 ID:e+qnyKA/0
法的にプレミアの部分は認められること滅多にないよね
名画とか楽器とか昔から高価で取引されてる物じゃなきゃムリムリ
140 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:51:40 ID:gFCbZzRv0
>>129 漫画は1人で書くわけではないぞ
アシスタントも自腹だし
クリアなんつーチートキャラがでたせいで
ガッシュVSブラゴが完全な消化試合になってたのがなぁ
下手糞すぎて1000円でも要らんわ
>>129 それがプロってもんじゃないか?
粘土(+α)のかたまりがン百万円という世界もあるわけだし。
144 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:52:59 ID:bscZLaI30
カラーって下手したら一枚一日くらい掛かるんでしょ。
有名漫画家が一日掛けて5万はないよね。
さらに無くしたんだから、色付けなきゃ。
>>129 週刊進行による雑さが残る通常の漫画原稿と、目立つため手が抜けないカラー原稿
がごっちゃになってる人が何故こんな所にいるんだろう
146 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:53:31 ID:64afswlo0
>>139 一応、市場価格は考慮されるので、チャリティとは言っても
オークションの価格はかなりプラスになるはず
安すぎるだろ。
まだそんな金額の小学に絶望した。
148 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:54:19 ID:lq/NSNtj0
なんか、原画の価値を金額に転嫁してしまって、金の話にしちゃってる時点でどっちもだめだろ。
雷句氏の陳述は893の「誠意を形で表せ」って言いがかりをつけてるのと同じ。
原画に対して軽んじたことを謝罪し、今後紛失など言語道断、絶対にこのようなことが
おきないように誓わせて新聞や自社出版物全誌に全面広告とかを出させるというのが
妥当なんじゃないの?
149 :
45:2008/07/28(月) 13:55:13 ID:0IupPP330
>>129 毎週何十枚て…おまえ、漫画家の現場知ってるのか?
1週間にモノクロ原稿12枚描くのに、2人はアシスタント雇うんだぞ。
下請けに訴訟おこされる会社ってどんだけDQN企業なんだよ小学館
151 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:56:18 ID:2cEPblka0
判決がどうあれ小学館の原稿管理のずさんさは印象付けられたな。
152 :
60:2008/07/28(月) 13:56:32 ID:Ub2d2FBC0
>>45 そうなんです。大変なんです…。
仕事をもらえたときは「やったーっ!」ってうれしかったけど、
原稿料の値段聞いてがっくりきました。
>>80 自分でゼロから作り起こすような仕事してみたらいいよ。
それがわからないってことは、きみは営業職かなにか?
153 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:56:46 ID:gFCbZzRv0
>>148 たとえばどっかの芸術家が自分の作品を貸したとしよう
んでかりた側がその作品をゴミと間違えて捨ててしまったと
そんな状況ですいませんだけですむのか?
154 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:57:06 ID:7W9xShY20
蛭子能収の原稿料、ガロでは\500だったけど競艇雑誌のカラーページは\30万だとか。
バラエティ番組の控え室で、マジック使って凄くテキトーに描いてたって話聞いて噴いたw
157 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:57:11 ID:64afswlo0
>>148 この事件を公のものにするには、金に換算して裁判起こすしかない
裁判で話し合いが進んで、和解ってことになるあたりで、
そういう謝罪広告を出せ、とかそういう要望を相手に飲ませたりすることになる
158 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:57:12 ID:nbED5e030
マスコミって閉鎖的だから頭おかしい奴結構いる
原画の価値は時価だろ 世間の人気度によるし。
>小学館は1枚につき約5万円を 支払うことを提示したが ってヴァカか
160 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:57:22 ID:0SJzyQ9F0
>>148は子供か
他に何で客観的に評価するんだ
民事は金銭に換算しないと裁判起こせないのも大前提
161 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:57:37 ID:pggBohDP0
>>148 お前はライクや他の漫画家が暴露した小学館の内情見てもそういえるの?
>>149 ライパクの人や初期の荒木は一人で書けるらしいが
普通は無理だろうな
>148
和解するなら金額じゃない、体制とかを考え直すなら和解するかもって言ってると
別スレに傍聴した人の書き込みがあったよ。
163 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:57:54 ID:HAhAR63e0
>>94 おまいがどう思おうと、漫画とゲームは数少ない世界で認められた日本の文化の一つ
この話は「裁判沙汰になり、ニュースにもなった」
時点で事実上『小学館の負け』だろう、
今まで「ポッケナイナイ」か「杜撰な管理」かしらんけど
単に「無くしました、だから原稿買い取りするね、ハイ、6万」
で済ませていた体質をこれだけ世間に暴露されちゃったんだから。
あとはこの雷句の行動が
1「ただの痛い作家が暴れただけでした、うぜぇ」
2「作家の地位向上とコンセンサスの良い切欠となりました」
3「雷句が小学館や出版業界から干されることになったのです」
4「守銭奴逝ってよし、プギャー!」
のどれで終わるかだが…。
小学館としては1にしたいところだろうけどな…。
165 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:58:17 ID:tSYY6uja0
>>149 橋口は本気出せば1日30枚描けるらしい
それくらいやれないと週刊連載は無理だろ
166 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:58:49 ID:M24YLtjTO
>>108 そうなの?
漫画喫茶で金色のなんとかの一巻手に取ったけど、読めたもんじゃなかった
サンデーも10数年ぶりに読んでみようかと思ったら、MAJORくらいしか読めなかった
俺が三十路近いオッサンだからなのかもしれないが
167 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:58:54 ID:GgP/x3DK0
この件で小学館がさいてーだってことはわかった
もうサンデーは立ち読みしかしねえよw
>>148 市場価値で決めるのが鉄則
金銭での担保が、
もっとも公平かつ客観性の高いものだと。
個人の価値観や思い出などは
その価値に含まれない
一枚5万円でも安すぎるって…あんなくだらない絵が?www
171 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:00:23 ID:xNVjrkza0
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) デジタル作製に移行しときゃよかったんだよ
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
172 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:00:28 ID:nbED5e030
>>166 MAJOR読める三十路近いおっさんてかなり痛いな
173 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:00:36 ID:Srk5CvDW0
>>169 自分の価値観と世の中の価値観は違うと言うことを知ろう、少年
175 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:00:53 ID:bscZLaI30
どうせ原画は編集者の誰かが売ったんだろう。
元の価値がどうであれ、返還できない時点でアウトだよ
俺の嫁も絵とかマンガ描くけど
参考書に使う5cm×5cmくらいのマンガの絵で、1つあたり5000円近くもらってた
小額館は2で終わるのが、自分たちのためにもなるんだが。
無理だろうなぁ。
>>154 キチガイにマジレスして、生き恥晒してる馬鹿が小学館だろ
下請けなんてヨイショしてヘコヘコしながら金だけ搾り取るのが常道だろ。トヨタとかスゲーぞ。
小学館はそれができなかった。イメージも悪くした。新人のもちこみが減った。金払ってくれるオタクを怒らせた。
馬鹿丸出しだろ。
179 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:01:51 ID:lq/NSNtj0
↓の2つの話は矛盾してるだろw
>雷句さんは「多くの漫画家仲間やファンにも応援されているので、賠償額のすり合
>わせで和解するのではなく、価値を認めてもらいたい」と話した。
>小学館は1枚につき約5万円を支払うことを提示したが、雷句さんは「安すぎる」として提訴した。
180 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:01:55 ID:6Um91W9y0
>>164 言いがかりならともかく、
原稿なくした時点で小学館の不手際だからなー。
買取金額とかならともかく、
紛失だから慰謝料とか入るわけだしな。
>>174 その台詞そっくりそのまま返してやるよ少年
>>165 一時期の柴田亜美がそんな感じだったな。
クオリティ落とせば今でも可能らしい。
>>178 言える。商売人としてだけでも恥ずかしすぎる。アホだ。
184 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:03:27 ID:pggBohDP0
>>177 やり玉に上がった冠とか編集って
電通やテレビ局のコネ社員と同じような奴等っぽいしな(冠はテレビ局出身だし)
反省できるならアニメーターの労働環境もとっくに改善されてるだろ
185 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:03:39 ID:gFCbZzRv0
>>169 それは人それぞれの価値観だろう
有名な画家の絵でも??というのはあるだろ?
画家の評価が高いからそれなりの値段がするわけだ
この漫画もアニメ化してて映画化もしてるみたいだから
それなりに評価は高いし、小学館に利益をもたらしたのだろう
>>182 クオリティにこだわらなければ俺だって1分で1枚描けるぜ
187 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:04:05 ID:eHYxBKY20
5「ガッシュ以降ロクな作品が描けず自然消滅」
もあるぞ。
つうかデビューに近い作品がやたら大ヒット場合の後って、
たいがいそうだろ。
少年漫画誌は人気漫画家潰しがお得意だ。
悟りが開けてるやつは少年漫画の方でほどほど描いたら、
青年漫画誌への移動を模索する。
この件が始まる前に雷狗のブログを見たときに、
なんか痛々しい人だな、と思ったが、小学館の対応もひどいな。
個人的にはどっちかを応援とか擁護する気にならない争い
190 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:04:52 ID:e80scfCX0
カラー原稿を紛失したことにして漫画家には5万支払い、
その裏で担当編集とか編集部が小遣い稼ぎしてたりしてな。
売れっ子漫画家のカラー原稿なら5万以上で転売可能だろ。
>>179 根拠のない5万円だからじゃないの
内訳は具体的に何がどういう計算で1枚5万と言ってるので納得せよ話はそれからだ、
ぐらい小学館が提示すれば違うだろうけど
192 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:05:57 ID:7W9xShY20
産経と金色のガッシュベルを放送したのは、同じ
フジ産経グループだな。雷句寄りになるわけだ。
193 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:06:15 ID:ZS7fWoMK0
原稿が粗末に扱われないようにするためにも、
色々と妥当なところだと思う。
この金額はむしろ、元々の原稿料が低くて小額は助かったとしか。
他の紛失の事例に対しても、ライクの実績を考慮して交渉できるんだし。
もっと大物の紛失もばしばししているなら別だがw。
195 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:07:19 ID:+g5RcjeU0
>>179 1枚5万は小学館が価値を認めていない(と思った)から提訴したんだろ。
もしかして日本語不自由な人?
>>189 元が私怨だからね
痛いのは仕方がない
それでもblogを読むとサンデー編集部にも問題がありそうだが
197 :
45:2008/07/28(月) 14:07:44 ID:0IupPP330
>>193 もう少し世渡り力をつけたいいよ…。 orz
この紛失って、小学館の社員が何枚か自分の物にして
誰かにあげたりしたんじゃねーの?
ガッシュだけじゃなくて、他の原画も「紛失」してるだろ
199 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:08:14 ID:nbED5e030
まあスケール小さくしても人の物なくすやつって最悪だよな
ましてや仕事で商売道具なくしたらクビ寸前だろ
>>183 小学館みたいなピンハネ会社が本性むき出しで
「漫画家なんて低学歴の馬鹿のやる仕事だ」
「高学歴の俺達は編集者として安定した生活確保してんだけどね」
「漫画の編集って楽だよー」
「俺ホントは小説とかファッション雑誌の編集になりたかったんだけどな」
って本音バラされて、カモになる新人漫画家の持ちこみ激減とか・・・アホにもほどがあるwwwwwww
カモに逃げられる小学館ブザマすぎwww
>>186 ネームだけでいいなら俺でもできるw
で、実際にそれをした漫画家がいたよな。
まぁあくまで「原稿紛失」の1点でしか裁判に掛けてないからなぁ
そっちも大事だけど雷句が何とかしたいのは「編集の漫画家軽視」だからね
裁判的にはその辺りを余地には加えない感じだから和解しろって言うのも当たり前か…
204 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:09:30 ID:xNVjrkza0
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) 小学館と手を切るだけでいいのに損害賠償とかケツの穴の小せえやろうだ
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
205 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:09:35 ID:vb08MpWHO
ジャンプ
サンデー
マガジン
チャンピオン
ヤングジャンプ
ヤングマガジン
月刊マガジン
マガジンスペシャル
ジャンプスクエア
ヤングアニマル
漫画ゴラク
バンチ
イブニング
アフタヌーン
ビッグコミックスペリオール
ヤングチャンピオン
ヤングキングアワーズ
レックス
ホットミルク
メンズヤング
以上、俺が購読してる雑誌でした
ところで安すぎるから提訴したんじゃなくて、
今まで受けた仕打ちの果てに、この事件でこんな対応されてキレたからじゃなかったっけ
印象操作?
上野公園あたりにいる無名の似顔絵屋だって2,30分の仕事で
五千円くらい取るぞ。
>>200 おーなるほど
そういや内訳どっかで見たようなと思ったら
しかし補償金って大雑把やなあ
210 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:11:02 ID:6Um91W9y0
>>179 原稿料一枚保障5万円+慰謝料100万円
よりも
原稿料一枚保障10万円+慰謝料10万円
なら後者のほうとるって話だろう。
>>191 1、高橋るみ子は原稿1枚3万である(どこかで公言してたキガス)
2、大御所が3万なのでサンデー作家は全員1枚3万以下、基本2万らしい(マジ)
3、小学館基準によると「カラー原稿は原稿料3倍」だそうなので
4、結果、カラー1枚は「6万が妥当」
こういうことだそうだけどな。
212 :
45:2008/07/28(月) 14:11:47 ID:0IupPP330
ただ、最近は漫画の編集者も「出版社の社員」じゃなくて、
「個人請負業(フリーター同然)」みたいな形態が増えたからなぁ。
213 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:12:15 ID:pggBohDP0
>>207 あいつ等宗教だから関わらない方が良いよ
ハン板にソースがあったはず
214 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:12:36 ID:li2Y0HuE0
ピカソの絵に俺が出せるのは2000円まで
ガッシュなら200円
ぼのぼのなら5000円
蒼天航路なら2万円だせる
215 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:14:20 ID:YFHgyxLX0
雷句みたいな金の亡者にはなりたくない
216 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:15:03 ID:NH5XnLfm0
もうちょっとマシな編集つけてやればこんなことにはならなかっただろうに
217 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:16:05 ID:ylM/c5TS0
小学館側の対応に興味があったが、さすがに漫画売ってる当の本人が「漫画原稿に価値なんてねえよ」とは言えなかったか・・・w
>>216 一番マシなのつけた結果がこれだったとか
>>211 一方ジャンプの上限は20万じゃなかったっけ
220 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:17:04 ID:u6ISZM7C0
待て待て、5枚の原稿料が17,000×4+10,000=78,000
小学館が提示したのは3倍返しの234,000+補償金266,000で50万
だから実質ページ10万な
ただ雷句は補償金って意味分からん+どのみち安いよと提訴
221 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:17:07 ID:vb08MpWHO
>>208 ワールドエンブリオ
ラブやん
ビンランドサガ
お憑かれさん
>>211 確かライクの師匠の原稿料が一枚15000だったぞ
新聞の特集だかで見た
基本が安いとどう計算しても原稿価値安いなあ
>>206 両方なのかな
無名のイラストレーターなら5万は妥当かもしれんがな。
でもまぁ散々小学館貶めて暴露して他の漫画家も応援したりして
相当小学館の評判落ちたし「痛い目みさせる」って点では既に成功したんだよな
これできっちりした値段の賠償取れたら更にいいんだが…
225 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:18:44 ID:nbED5e030
小学館て出版社の中ではトップなの?
226 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:18:51 ID:y1ReNqS40
だいたい漫画家の原稿料自体が安過ぎるんだよ。
10年前と比べたら丸ペン1本1.8倍の価格に物価は上がってるのに稿料相場自体は基本的に変わっていない。
雇うアシスタントだって生活費が上がってる分人件費も上がる。
基本的に原材料が上がってるのに稿料は変わらないそれでもって出版不況で単行本は売れ難い。
紛失されたカラー原稿の賠償が5万だなんて通ったら誰もカラーなんか描かないだろう。
週刊連載で激務の相間にアシに任せ辛い安値カラーなんか誰が描くんだ。
もうめんどいから、原稿はスキャンして手元に残して、データだけ
入稿するようにすればいいよ。そうすればこんな面倒は起こらない。
原稿を勝手に売ったとして犯人の首を差し出したら
小学館の責任は軽くならね?
金の亡者というか…
自分の作ったもの(しかもそれで出版社は億単位で儲けてる)を、
なくされた挙句、文句いったら
「わかったよ、払えばいいんだろ、払えば!ハイ!6万!定価どおりな!」
みたいな態度されたから、
「俺ら(漫画家)は使い捨てかよコンチクショー!」
「訴えてやる!!」
「俺(悪名で)漫画かけなくなるかもしらんけど、おまえらの横柄な態度バラしてやんよ!!!!!」
という展開なんだろうな。
230 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:19:44 ID:gFCbZzRv0
>>219 ジャンプの漫画家は自分は集英社でよかったと言ってたな
>>172 読めたっていうのは、筋をだいたい理解したってだけだよ。絵が見易いしな
看板通りメジャーでやってるのに、あのつまらなさ
特待生×ゴミ島戦が一番おもしろかったなあ
あの後野球部無い高校に転校したところから一気につまらなくなった
232 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:20:33 ID:Tj00YKN30
拍手したんなら退廷させろよ裁判長
>>218 なんでも大御所に対してすら平気で無礼な態度をとる編集が多数いるらしいぞ
そんな奴に担当を持たせるわけに行かず
そのしわ寄せとして、「まだマシ」な編集が複数の漫画家を担当することになってるらしい
手塚先生なら裁判しないとおもう
236 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:21:31 ID:li2Y0HuE0
>>219 斬の作者より原稿料安かった可能性あるんだよなw
メジャーは母親が再婚した辺りから「誰でもいいのかこのビッチ」と思って見てない
238 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:22:10 ID:nUEcC20S0
>>212 労基法で守られるだけフリーターの方がマシwwwwwww
しかも一応自給がきっちりしてるから、やった分だけ金になるしな。
orz
>>234 冗談のつもりで言ったんだが・・マジですか
240 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:22:14 ID:gFCbZzRv0
241 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:22:35 ID:xAOQrsut0
>>202 バスターD(略)だのハンT(略)ハンターとか?
>>234 状況を考えれば、小学館内で「政治・経済・文化系では使えない」と判断された者が配置されてるだろうからなぁ
244 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:23:32 ID:ZBx20hFT0
コナン=工藤新一
;:;:;. 小学館 貰 金
;:;:; ,、-ー-、 え さ
;:;: ,r'"´ ̄`ヾ、 れ え
;:;:. リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、 ば
:;:;:;. ,ハ ^7 ,^ !.:.\ い 文
;:;:;: /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ ん 句
;:;:. ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} だ は
从 __ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ ろ な
从从原稿}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ?
 ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
∧_∧ \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
( ;ω;) \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
( ) > 'ゝ─‐イ、
と_)_) `ー' ``''ー‐'
雷句 誠
>>239 当時の編集長が言ってたそうな
まともな編集は4作品並行で担当やらされて
だめな編集は表にも出してもらえないとか
247 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:24:33 ID:CxdwpdBj0
冠「三流漫画家があああああああああああああああああ!!!」
の話はどうなったの? (´・ω・`)
248 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:25:09 ID:lq/NSNtj0
被告も原告もいい加減な内容だから裁判長は和解勧告したんだろw
原告は、原画の価値をあまりにも金の額ではかろうとしすぎ。
被告は、原画を軽んじすぎ。
どちらも幼稚すぎる。
249 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:25:18 ID:gFCbZzRv0
>>198 そういえばそうだったね
かなりの数の漫画家が泣寝入りしてて
これをきっかけに俺も私もと
何気に編集の奴の親戚の子供とかがガッシュの原稿とかもってそうだw
>>241 一瞬パンティーハンターとか読んだ俺は死んだらいいと思う
251 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:25:38 ID:xAOQrsut0
>>246 wikiに乗ってるけどまことちゃんの作者はサンデーの編集者に怒り狂って断筆→引退だろwwww
僕は冠茂の中がよくってね。
254 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:26:19 ID:ZSItrbid0
損害賠償なのだから、漫画家の言い値も聞いてやるべきで
その上で、高い安い!で紆余曲折してお互いの妥協点を見つけるべきなんだけどな。
今までは、問答無用で編集側の言い値で支払われていたのがおかしいんだよ。
無くした張本人だぜ。
無くす奴が値を決めるからいけないんだよ。いくらぐらいで良いやって価値が軽くなるからな。
これが、漫画家か高額請求されると思えばしっかり管理する。
そんなもんだ。
256 :
45:2008/07/28(月) 14:26:53 ID:0IupPP330
>>227 商業印刷に使うスキャナなんて、
最低画質のものでも500万円くらいするぞ…。
>>234 そういやサンデーの50周年の寄稿マンガだかに、小山ゆうだっけな?
漫画家との打合せ中ずっとDSだかPSPだかやってる若手編集者が登場してたな。
>>206 安すぎるから提訴でFA。訴状にはそれしか書いてない。
陳述書には提訴にいたる経緯がずらずらと書き連ねられているけど、これは裁判で争う事にはほぼ無関係。
意味合い的には裁判官に「聞いてくだせえ」と言うだけのもの。真実を書いてるとは限らない。
嘘を書いていても裁判で突っ込みをいれることすらかなわない。ある意味最上級の飛び道具。
でも、雷句氏は何故か陳述書の話を軸にしてネットでいろいろと喧伝してるんだよね。
漫画原稿に価値を!の画像の左のほうとかね。
259 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:28:31 ID:ylM/c5TS0
>>242 コネ入社で入ってきたバカ息子の左遷先、という噂もあるね。
だから漫画の大御所なんていっても、ハナにもかけないんだとか。
>>253 漫画家日記 \カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ/
\カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチ/「マッサージしてやる」
「誰にも言えない \カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチ/
前編」 \カチャカチャカチャカチャカチャカ/ 「動くな」
\∧∧∧∧∧∧∧/
(NHK教育) <サンデー編集者は> 「僕は固まってしまった」
───────────< ホモの予感 !!! >──────────────
/∨∨∨∨∨∨∨\ 「お前はもう
「どうして気持ち良く / \ 俺から離れられない」
なってしまったんだ…」/ 男子も性暴力を \
/ 受けることがある。 \ 「その音が僕を
/この事実をあなたは知っていますか?\めちゃくちゃにしたんだ」
つーか1枚しかないって原稿をどうやったらなくせるんだよ。
普通なくしちゃいけないって意識が強くてなくすになくせないだろ。
262 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:29:20 ID:NH5XnLfm0
サンデーは奴隷体制ひきたいならそういう奴ばっかに連載持たせればいいのに
263 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:29:37 ID:CxdwpdBj0
>>258 何故もなにも、それがメインだってはっきりいってるじゃん。
原稿無くされたのはきっかけであって。
俺はもっとガンガンやって欲しいよ。
264 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:29:38 ID:nbED5e030
キャバ嬢「なんのお仕事してるんですか?」
編集「マスコミだよ」
キャバ嬢「えーすごーいどんな仕事」
編集「雑誌つくってるんだよ」
キャバ嬢「えーもしかしてファッション系とか?」
編集「しょっ少年サンデーって知ってる?」
キャバ嬢「知ってますよコナン君の奴でしょ(興味はない)」
編集「そうそうマンガすき?」
キャバ嬢「大好きですよー(好きじゃない)」
編集「じゃあ今度漫画家が書いた原稿プレゼントするよ」
キャバ嬢「うれしー!!(うれしくない)」後日即捨て
こんな感じでなくしました
265 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:29:42 ID:qAO1Q5qo0
>>211 安!
留美子なら、10万はいってると思ってた。
ID:lq/NSNtj0
>>148とかは現実味ないと思うんだよね
お詫び広告出すってのは不特定多数に情報発信するってことだよね
広告費で何百万使うことになるよね
雷句側としたら派手なパフォーマンスに金使うぐらいなら原稿なくさない努力を内側で示せや
ってことになると思うんだな
直接関係ない外側の世界にどんだけ謝ったって意味ないと思うんだな
セーラームーンの武内直子は講談社に原稿紛失されて
よくあること扱いで結構邪険にされたってエッセイ漫画で書いてたね
ヒット出した漫画家は大切に扱われるもんだと思ってたよ…
268 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:30:58 ID:xMzO/+C50
269 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:31:04 ID:HN4fRaQr0
このスレに小学館関係者は何人くらいいるんだろう
俺が今回の件でソースが確かそうなのだけで知った衝撃的な事件はいくつもあるが、
ぺーぺーの新入社員が梅図かずおに、拳の描き方はこうですよ!、
とかのたまって欝にさせた件が印象深い。ひどす。
271 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:31:41 ID:cTokx/Ii0
>>雷句さんの意見陳述が終わると、拍手がわき起こった。
こういう場合、やっぱりサイバンチョが「静粛に!」って木槌をガンガン叩くの?
272 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:32:21 ID:ee/Cz4k70
小学館のゆとり化はじまった
雷句:
初代から3代目までは複数持ってました。4代目と5代目は専属でした。あと、サンデー編集部には連載している漫画家さんと同じ数の編集部員がいると思うんですよ。
それならなぜ一人の編集さんに複数の漫画家さんを担当させるのかというと、使えない編集者がいるんです。
まったく担当を持っていない編集者が本当に、ごろごろいるんです。
「なぜ担当を持たない編集さんがいるんですか?」と聞いたら「いや、あいつは平気で大御所とかに無礼な態度を取るから、任せられないんだよ」と。
G:
役に立たないのであれば普通、クビになると思うのですが…。
雷句:
ですよね…なぜなのかな…何か理由があるんでしょうね。
G:
フシギですね。
雷句:
あと、初代の担当の方があまりにも口が悪い方だったので一回、当時の編集長に相談したことがあったんですよ。
そうしたら「いや、あいつがどれだけ働いていると思っている。本当に今の編集部は働かないんだよ。
あいつがどれだけ役に立っていると思っているんだ。あいつはがんばっているから、なんとかやってくれ」と言われました。
∧_∧
(・ω・*) 働いたら負けかなって思ってる…
( つと)
( ) モジモジ
〉 )/
サンデー編集者
274 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:32:52 ID:qAO1Q5qo0
>>226 カラーが苦手なマンガ家は、着色をアシにやらせるぞ。
誰だったかな、女のアシにやらせてから配色が綺麗になった作家・・。
一枚5万は安すぎる。
原稿料だったら高いけど、それは
モノとしての原稿を買うわけじゃないから。
>>274 小畑クラスってか小畑もカラーは自分ではやってないって確か言ってたよ
277 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:36:52 ID:xAOQrsut0
>>252 糞編集、当時はスピリッツだったんだっけ?
278 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:37:36 ID:7PdUOi9O0
日本で原稿の価値が不当に安いとなると浮世絵みたいにまた海外に流出するんだろうな
ほんの一行で
も の す ご い 印 象 操 作
産経は小学舘に頭が上がらないんだ?www
280 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:37:43 ID:ee/Cz4k70
まんだらけだったらいくらで売るかね?
参考人として業界の人を呼べばいいと思うよ。
281 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:37:47 ID:BUk+ANy90
>>211 その3万ってのは原稿の買取金額じゃなくて使用料だから
今回の5万円と比較しちゃダメだろ
>>274 確かにそういう作家もいることはいるけど現状は殆ど自分でからーはやってると思うよ
カラーになると目立つしアンケートの結果も上がるから他人に任せられないって人も多いし。
それにアシに任せるにしてもその分人件費はかかるわけだし
モノクロの場合よりもアシ代は跳ね上がる。
>>265 本人曰く「漫画でお金を稼ごうとは思っていないのでこれ以上もらう気はない」とかなんとか…
あの人金持ちの家の人だからな。
で
大御所が3万なんで「残り全員それ以下」なんだと。
284 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:38:52 ID:olVS21tH0
285 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:39:29 ID:nfm40LT50
>>100 この前コミック、オリコンで一位だったよ
286 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:40:10 ID:w8xeyZjY0
>>273 しかしさ、こうしてみるとさ
働かん奴の分まで働いて、んで担当してる漫画家にはつきあげられる、
スッゲー可哀想じゃんかw言ってる雷句自身そう思わんのかね?
これが不思議でしょうがない
普通だったらそれ知ったら少々態度悪くても大目に見て
訴えるにしても名前くらいは伏せてやろう、ってなると思うんだが
287 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:41:00 ID:Lvjui/3U0
>>283 他のマンガ家の迷惑を全く考えてない、屑ってことか?
>高橋
288 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:41:30 ID:KtxvoymQ0
>>286 まゆタンのブログみるといいお
編集長に脅迫されてんだぜ…
289 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:41:34 ID:iZrH59UM0
小学館はここでヲタから反発買ったらかえって損だろ
>>277サンデーではないのかな?wikiに確認にいったら改編されててワロタwww
1995年に完結した『14歳』以後、漫画は休筆中。理由には長年の執筆による腱鞘炎が悪化したことと、
「14歳」連載時、新任編集者に、ゲンコツを描いた紙を持ってこられ「手はこう描くんですよ」と言われたことから始まる小学館との関係の悪化が挙げられる。
1971年『おろち』執筆以降、小学館の諸雑誌を主たる発表の場としてきた楳図にとって、こうした扱いは屈辱的なものであったと想像できる。
楳図はこの事件を単に新任編集者一人の性格の問題とは見ず、芸術志向の作品を描いてきた自分に対する、出版社の商業主義的な圧力と見てとったようである[1]。
小学館との関係は、その後、『月刊IKKI』等が楳図を継続的に大きく取り上げ、また、幻といわれた初期作品や絶版状態にある代表作を復刻刊行したり、
等によって徐々に回復しているが新作を描くには至っていない。 ちなみにこの新任編集者とは、例の『金色のガッシュ』の著者・雷句誠氏のブログに取り上げられていたあの問題編集者の事である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%B3%E5%9B%B3%E3%81%8B%E3%81%9A%E3%81%8A ●ちなみにこの新任編集者とは、例の『金色のガッシュ』の著者・雷句誠氏のブログに取り上げられていたあの問題編集者の事である。
291 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:42:44 ID:y1ReNqS40
>>287 高橋るみ子自体は悪くないだろ。
むしろそれを口実に他の漫画家の稿料を抑えてた小学館の被害者ともいえる。
>>263 それならば陳述書じゃなくて訴状に書けばいいんだよ。
小学館とはどちらにしろ切れるんだからガンガンやるべきだった。
それをやらなかったって事は、陳述書に事実じゃない事書いてるんだろ。
>>258 〜したとして提訴
と書く以上、訴えた側の主張する経緯を書くべきだと思うんだが
日本語的に
294 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:43:04 ID:w8xeyZjY0
>>288 いや、それは別の奴だから関係ねえべ?1〜3代目をかけもち担当してた編集のことだよ
>>286 普通は言い訳通じないってw
もっと使える編集者を雇えよと
296 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:43:42 ID:yrSXFwNE0
>ちなみにこの新任編集者とは、例の『金色のガッシュ』の著者・雷句誠氏
>のブログに取り上げられていたあの問題編集者の事である。
どっちですか?
裁判で和解勧めるのは当たり前。
そっちの方が裁判所も楽できるし、お互いの関係を破壊せずに済むからね。
298 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:44:06 ID:bscZLaI30
小学館の漫画雑誌は終わりだろう。
編集者が漫画家を奴隷としか思っていないのがばれちゃったからな。
読者もドン引きだし。
和解勧告って日本ぽい解決の仕方だな
原告の意図は作家の地位向上なのに・・・
まあ、争点が紛失代金だからしょうがないけど
300 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:45:13 ID:i/HWeO5n0
301 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:45:22 ID:qAO1Q5qo0
>>282 >モノクロの場合よりもアシ代は跳ね上がる。
それはない。
背景のほうが金がかかる。
>>276 そうだっけ?
Gちゃんの頃からカラー神だったがあの頃からそんな神アシいたか?
>>281 単純に比較しちゃいかんとは思うよ…
でも使用料とはいうけど、どのみち安すぎるだろ…。
普通に俺ら的に考えたら億単位で単行本が売れた作品のカラーなんだし、
「1ページ2、30万はいくよね!」とか思うところだろ普通。
そのあと愛蔵版とかつくるかもしれんのにさ?
>>291 高橋留美子が「もっと原稿料を上げろ」と言えば良かった
高橋留美子のせいで安原稿料になってる
とも言える
>>291 そっかなぁ?
自分は周囲に影響与えるそれなりの立場の者は立場に見合った金を
受け取る義務があると思うんだけどね
>>290 本当だとすれば「無能な働き者? それは処刑するしかあるまい。 」を地でいく話だな。
>>290 >例の『金色のガッシュ』の著者・雷句誠氏のブログに取り上げられていたあの問題編集者の事である。
mjdsk?
308 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:48:22 ID:7PdUOi9O0
>>304 手塚が悪い手塚のせいだと言ってる連中と同レベルだぞカス
309 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:48:37 ID:NH5XnLfm0
>286
だからといって漫画家にストレスをぶつけちゃ駄目だろ・・・
まぁ可哀想という感情よりも怒りのほうが勝ったんだろうね
なんせブチ切れて骨折るくらいだし
310 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:48:58 ID:P/8AAYNn0
5万てやっす
てか無くしたふりして、忘れた頃にもっと高い値で売れんじゃんw
雷句のFAXを晒し事件以降、今日まで他になんかあった?
312 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:49:21 ID:i/HWeO5n0
手塚が悪いのはその通りだからしょうがない
手塚のおかげで儲けた電通マンがいってるくらいだからな
>>305 自分がダシに使われてるの知らないか
知ってても何もいえない立場なのかもしれないよ
古株すぎてあんま編集部でいい扱いされてないって話だし
314 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:50:11 ID:V/ExRcmL0
もっと漫壇wの上の方に行ってからやればよかったんだけど
今が上限、後は落ちるだけだもんな、雷句は
>>286 小学館とサンデー編集部がアホだから自業自得としかいいようがないわけだが。
>>311 冠の子飼い漫画家・藤栄道彦が発狂
詳しくはぐぐって該当スレ過去ログでも漁れ
317 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:51:09 ID:7PdUOi9O0
>>312 そういう場合は電通を叩くのが正攻法だカス
318 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:51:40 ID:eHYxBKY20
>>291 いや、悪いだろ。
人気があがった人が原稿料上げていかなきゃ、
他のが上がるわけないんだから。
まぁさらに犯人探しをすると手塚に行き着いてしまうんだが。
商売っ気がまったくない人は、ちょっと困りものだね。
こういう人は金と仕事交渉専門のマネージャーでも置いて、
その上で漫画描きに専念すべきだろうね。
319 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:52:08 ID:xAOQrsut0
>>290 あ、だから、
楳図をぶちきれさせた糞編集(当時はスピリッツ「14歳」担当)が
何も学ばないまま二十数年後に雷句をぶち切れさせたのかな、と。
ちなみに「ゲンコツ事件」以前からスピリッツ編集との関係は悪化してたんだけどね。
14歳の前作品「神の左手・悪魔の右手」が唐突に連載終了したあたりから。。。。既に、ね。
320 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:52:14 ID:gFCbZzRv0
>>291 お金に無頓着すぎたんだねぇ・・・・。
やっぱ稼いでる人はきちんともらわないと
あいつはいくらしかもらってないのに
稼いでいないお前はあいつより高い金もらうの?と言われたら
何もいえない
>>305 金は単行本で受け取っている。
作家が稿料を上げたくない理由は他誌で描きにくくなるから。
でもこの場合大御所だけの特権ともいえる。
それを利用して他作家の稿料まで抑えてたのが小学館。
322 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:52:47 ID:FpCY/ThX0
323 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:53:32 ID:L2EWbiHsO
変態毎日関連報道に関し、この板で賛美・賞賛されていた週刊新潮は
誌面において明らかに小学館側寄りの記事を掲載してたよ、
論調が小学館同様、右派・保守側であるため助け船を出したのか
それとも一ツ橋グループから何人か迎え入れてるからなのかは分からんけど。
324 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:53:36 ID:wPhsp9K+0
>>27 > そもそも直筆原稿を保存しなきゃいけないなんて義務あるのかな。
借りたものを返す義務はあるだろ?
「借りたものを返す約束をしなかったから、返さなくてもかまわないニダ」かよ。
馬鹿か?
325 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:55:01 ID:dwS9WL5rO
あー、やっぱ和解かぁ…
ま、財産価値とか認めたら相続税かかりかねんもんな。
大人同士歩み寄るわな、そりゃ。
作家にとって原稿料は広告費込のつもりで安くてもおkって考えてんじゃないかなぁ。
単行本で回収するのがメインでさ。もっと柔軟なやり方があればそれに越したことは無いんだろうけどさ
まぁどっちにしても、借りた原稿は使ったら返すべきだろうな。
328 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:58:21 ID:V/ExRcmL0
はっきり言って初刷り1万部で増刷無しなんて奴は単行本出してやる必要がない
反対に初刷り50万部なんて人は印税率10%以上もらうべき
現実は売れてる人から売れない奴へ所得移転が行われてる
売れない漫画家は売れっ子に感謝せぇよ
329 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:58:23 ID:dwS9WL5rO
>>323 よくそんな邪推が出来ると感心するが、
単に文春がライク寄りだったからだろ。
ライバル誌の後追いなんて出来るわけ無いんだから。
330 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:58:47 ID:NH5XnLfm0
単行本売れてる人気作家にとっては原稿料なんていらないからな
単行本とグッズで稼ぐわけだし
つーかもうあだちと高橋はサンデーから離れて自分で出版社作れよ・・・
>>268 ガンガンはよくやってると思うぜ。
創刊から買ってたが、ここまで頑張るとは正直思ってなかったw
332 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:00:48 ID:qAO1Q5qo0
>>291 漫画家同士で組合作ってるわけじゃ内から言いがかり。
留美子的に、安く設定することで仕事を続けさせてくれるほうが、
いいのだろう(だからつまらなくなっても続いてるのねw)。
\ 工作員と言えば? / HOST:ishen.shogakukan.co.jp
小学館 \ ∧_∧ ∩小学館だろ!/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
法務部だって \ ( ・∀・)ノ______ . / ( ;・∀・) (#`・皿・) (<●><●>)
∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧またですか・・・\ ∧∧∧∧ / 『小学館抹殺部隊』
/ (;´∀` )_/ \ < 工 ま > 内部告発をする漫画家を社会的に抹殺するために
|| ̄( つ ||/ \< 作 > 法務部直属に組織されたネットカキコミ部隊。
|| (_○___) || < 員 た > 雷句誠に変人のレッテルを貼り、固定化する事に必死。
――――――――――――――― .< か >―――――――――――――――――――――
∧_∧また中立の < ! > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`)業界人のふり… ∨∨∨ \ ( ´∀`) (´∀` )<
[email protected]必死だな(藁
_____(つ_ と)___ ./ \ ( 住人 )__( 住人 ) \_______
. / \ ___ \アヒャ / ∧_∧ 小\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 学 \ ;) ( ;) / ┃| |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B=|ヽ /(YYて)ノ ノ 館 \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\か \工作員 | | ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! ! \ .|_)
334 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:01:15 ID:eHYxBKY20
>>327 “べき”もなにも。
十年以上立てば、他の出版社から再構成・再出版の可能性も出てくるシロモノなのに、
返してくれないは、失くされるは、では...
再出版モノっていきなり絵柄が変わった書き直しページがあったりするけど、
書き直したくて書き直したもの以外に、「失くされた」のが結構あるんだろうな。
>>323 変態を見抜く才能に特化した週刊新潮は雷句としゃべってその変態性を見抜いた、とか。
雷句はブログで発言捏造された、俺は録音してるぞとか言ってたけど
それなら訴えればいいじゃんと思った。本当に録音してるなら確実に勝てるぞ。
あれっ、何でこの人そんなもの録音してんだろう?
336 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:04:08 ID:w8xeyZjY0
>>300 それこそ逆に同じ小学館のはずなのに
明らかに働いてる奴と働いてないのに差が有るにも関わらず
同様にあちこちから突き上げられてカワイソスって話だぜ
337 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:05:23 ID:wPhsp9K+0
>>80 画家の描いた一点ものの絵の相場を知ってるのか?
まったく無名の美大でただけ程度の画家でも10万以上するぞ。
マスコミに出たりしてちょっと名が売れてくると、あっという間に50万とか100万円はザラ。
美術に詳しい奴なら、例え絵画じゃなくても1点もの絵に5万円という値段が安すぎると
感じると思うぞ。
339 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:06:10 ID:9GxUlWnp0
当社としてもこういうこと 漫画家を真人間に ・・ :::::\ ::::/ __. |ガンガン 出てこい
はしたくなかったんです / | 奴隷商人゙ |\:/. |雷句| .| ./ ゴラァ!!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄/: ̄ \ ::::::/::/::/.  ̄ ̄ .| .| |
/ 小学館 \ /:::::  ̄ ̄:/:::::/ .| へ.//|
/. \ 巛:ヽ 彡:::::::/ (\/,へ \|
l:::::::::. \ ∧∧∧ . / | ◎\/ \ /
|:::::::::: ⌒ ⌒ | \ < 小 >/.. | .| | |
|::::::::::::::::: \___/ | \< 学 > | .| | |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ < 館 > .| |三三三| | | |
――――――――――――――――<. の .. >――――――――――――――
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ < 予 >\ ガチャ /::||ミ 言われたとおりに描け!
.r777777777t. \./< 感 > \ / ::::::|| 「死ね!3流漫画家!」
j´ニゝ .l|サンデー編集部/ ∨∨∨ ..\ /:::::::::::::||____
〈 ‐逆らうなら業界.l|_ __ /お前のデビューは! \ |::::::::::::::::|| 担当編集\
〈、ネ.から抹殺! l|::::::|―|:::::::::::::::| /_俺の腹一つだなぁ! \|::::::::::::::::||__ __ ヽ 、
ト | .と/ \_// |::::::::::::::::|―|:::::::::::::::|―| .\:::::::::::||:::|―|:::::::::::::::|―
ヽ.|l.他社に逃がす. \___/ /:: \_/ \_/ .| .\:::::||./ \_/ おまえ田舎もんだろ
| lなら潰せ!!ト、_.\/ /::::::::::::: \___/ | \||、___/ くせえ部屋だな、土足でよいか
|l__________l| \ /:::::::::::::::::: \/ ノ .\\/
341 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:06:32 ID:t+NIJF+o0
私の知人も小学館に小説のイラスト無くされましたよ。
ほかの出版社は本が発売されたら返してくれるのに
返してくれないから問い合わせたら
「何に使うんですか?」って不機嫌そうに言われて
自分で管理したいんですと言ったらカラーは返してくれたけど
モノクロは「処分しました」との返事。
捨てちゃったんですって。BLのイラストは使い捨てらしいです。
あまりのことに原稿料を貰ったのを返してもいいので
原画を返して欲しいと思ったそうですが、
今後は処分しないでくださいねと言うのが
精いっぱいだったそうです。
それはシリーズ物のイラストだったので小説家の方が
担当に怒ってくれたので、その後は返却されるようにはなったけど、
ビニールでくるむとか背板を入れるとかせずに送られてきた
らしい。
シリーズが完結して友人も小説家の人も
小学館とはお仕事していません。
342 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:07:57 ID:zxSnolQD0
344 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:08:54 ID:7PdUOi9O0
小学館を潰そう
345 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:08:58 ID:Oj5NCWIJ0
>>66 「出版業界」と「広告業界」じゃなくて
「一般出版業界」と「漫画業界」の違い
漫画だけ異質すぎるんだよ
346 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:09:18 ID:V/ExRcmL0
駆けだしの若造漫画家が年長の初代編集に向かって
「仕事」はまだやっていました。
「」はなんだよw
雷句って何様?
驚異の上から目線
死んでいいよ
347 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:09:36 ID:w8xeyZjY0
高橋留美子って嫌われてるんだな
たぶん高ければ高いでこんなつまらん奴が高給とるから
下に回らないって言われるよw
美術価値とか文化的価値はわからんが
まちがいなく経済的価値はあるよね
イラスト一枚で販促もグッズも作れちゃうし
349 :
332:2008/07/28(月) 15:10:12 ID:qAO1Q5qo0
350 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:10:33 ID:6MCHC/aG0
この人は絵下手じゃね
351 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:12:43 ID:gFCbZzRv0
漫画原稿の価値って、さっぱりわからんわ。
たまたま先週、ひさしぶりにナニ金読んでたんだけど、何巻忘れたけど、作者、
「郵便事故で現行紛失したら、100万は頂きたい」って書いてたな。
20Pなら5万/P? やっぱそれくらいが妥当なのかね。
10年以上前のコメントだけど、原稿の相場って、そう変わってないっしょ。
314 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 14:50:11 ID:V/ExRcmL0
もっと漫壇wの上の方に行ってからやればよかったんだけど
今が上限、後は落ちるだけだもんな、雷句は
328 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 14:58:21 ID:V/ExRcmL0
はっきり言って初刷り1万部で増刷無しなんて奴は単行本出してやる必要がない
反対に初刷り50万部なんて人は印税率10%以上もらうべき
現実は売れてる人から売れない奴へ所得移転が行われてる
売れない漫画家は売れっ子に感謝せぇよ
346 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/28(月) 15:09:18 ID:V/ExRcmL0
駆けだしの若造漫画家が年長の初代編集に向かって
「仕事」はまだやっていました。
「」はなんだよw
雷句って何様?
驚異の上から目線
死んでいいよ
民事だし裁判長が最初に和解勧告をするのはお約束だからどうでもいいが
ライク側からしたら和解は負けみたいなもんだからしないわな
まあこれで昔から絶えない編集者による原画の闇売買を掣肘できれば御の字だろ
>>341 原稿紛失は日常茶飯事ってことか…。ありえねえ杜撰さだな> 小学館
356 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:14:57 ID:XdVObJdM0
スクエニって鳥山明にどんくらい払ってんのかな?
ボコボコボコボコ\
∧_∧ ∧_\ 雷句? ボコボコにしてやんよ。 /
_∧´・ω・)(´・ω・`・\ ∧_∧ /
ω・)∧_,∧lll ∪)∧.\ ( ・ ω ・)=つ≡つ /
_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・ \ (っ ≡つ=つ / 編集者 成長した漫画家
・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ .\ / ) バババ/ ∧_∧ ∧_∧
゙ つ=つ(っ ⊂)⊂=⊂≡ \ ( / ̄∪. / .;;;、(;ω(:;(⊂=⊂(・ω・ )
_∧∧_∧ ∧_∧_∧∧_∧\∧∧∧∧/ (っΣ⊂≡⊂=≡⊂ )
´・ω)( ´・)( )` )(ω・` ) <小 > / )ガガガガ( \
つ/ )( ) \ ⊂)< 学 ボ > ( / ̄∪ ∪ ̄\_)
――――――――――――― < 館 コ > ――――――――――――――――
< の ボ >
< 予 コ >
ブログで暴露?なんでもねえよ < 感 の > 漫画家 小学館 読者
∧_∧ < > ∧_∧ .・,'∧_∧;,. ∧_∧
. ((.;.;)ω;)=つ≡つ /∨∨∨∨\ (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ / ∫ \ (っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ #) ババババ / ∧_∧ \/ ) ババババ| x | ババババ ( \
( / ̄∪ / ⊂( ;ω; )なんで \ ̄∪ ∪ ̄ ∪ ∪ ̄\ )
高島 / ヽ ⊂ ) 俺まで・・ \
/ (⌒) | \
冠茂
358 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:17:22 ID:cS5qEETI0
956 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/28(月) 15:10:08 ID:Yk4Zv8/K0
傍聴してきたけど、拍手なんて起こってねーよ。
個人的には、拍手が起きて裁判官が「傍聴人は静粛に」って言ってくれるのを期待してたけど、起きなかった。
先に入廷していた雷句はめがっさ緊張してた。席についてから下を向いて意見陳述の内容を小声でブツブツで練習してたし。
で、後から小学館側の人が二人入廷。
そのあたりで、裁判所の職員から、裁判の前にカメラで法廷内を二分間撮影するから写りたくない人は、その間部屋を退室しててもかまいません。
てなことを言われる。で、実際、五人ぐらい若い子が退室。学校サボってきたのかな?
で、裁判官入室、全員起立、二分間撮影、で裁判開始。
最初に、雷句さんの意見陳述かと思ったけど、その前に小学館側から
「裁判に関係のない当社の社員に対する批判はやめていただきたい」との発言。
冠のことは言うなっていうこと?この発言をした人は、もう見るからに切れ者っていうか仕事には厳しい、デキる男。って感じだった。
こんな人と喧嘩したり裁判したりするのは、俺だったらごめんだ。
で、それにたいして雷句さんの弁護士「それは大丈夫です」
で、雷句さんの意見陳述。
は、大体記事のとおりだけど、冒頭で傍聴席のファンに向かって「本日はありがとうございます」
って言ったのにびっくりした。傍聴人はいないものとしてやるんじゃないのか?
でも、本当に緊張してたんでしょう。なんか「初めて結婚式でスピーチする人」みたいだった。
で、裁判官が「被告側は原稿の紛失の非は認めるんですね」とか「両者とも和解とか応じられますか?」
とか話を進めていた。でも、なんかまだ証拠が揃ってないとかそんな理由で雷句さん側の弁護士が
「もっかいぐらい公開弁論してから、和解には応じていきたい」みたいなことをいっておしまい。
十分ぐらいで終わった
終わって法廷の外に出たら、人が沢山いてびっくり。雷句さんは廊下で記者の取材を受けていたけど、他の人が多くて別室に移動。
で、ファンも解散
360 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:21:34 ID:wPhsp9K+0
>>204 原稿を失くされたから手を切れなくなっちまったんだろうが。
原稿が残っていれば、作者は原稿を引き上げて他の出版社で本を出すことができる。
原稿を失くされたら、他の出版社に原稿を持っていってそちらで出版することができない。
なくなったページを描きなおせば出版できるが、そうすると元の1巻にはプレミアが
つくんだろうな。
\ ∧_∧ 死ね /
. 雷句 ボコ \ ( ・ω・) 三流漫画家 ,/ ワンピース描いて下さい
∧_∧ \ (っ つ :(;゚゙ω゚`): / だめなら、デスノぱくってください
ミ ○( ・ω・)ノノ \, / ) :(´`つo:./´ ` ∧_∧
ヽ ∧○∧ \/ ̄∪ し'、ソ/ つ /⊂≡⊂=(・ω・ )
ノ ( ・ω・)<僕は \∧∧∧∧/ /⌒⌒ヽ ⊂=⊂≡ ι)
( / (====) 冠茂と仲(ry < 小 .> \  ̄ ノ ババババ ( λ
(_フフ .< 者 学 >  ̄ ∪ ̄\)
――――――――――-..< の 姦 .> ―――――――――――――
他社で描く? / /|<. 予. 編 > ∧_∧ 俺の言うとおりに描け!
潰してやるよ (・ω・`)///< 感 集 > .( ・ω・) ;,無論お前の漫画は読んでない!
∧∧(^(^u// / ∨V∨∨ \(っ⊂〓二二二⊃ lヽ,,lヽ
ノ冠ヽ) .// ,/ ∧_∧ \ ) (ミ ) やめて
/( ( ノ // / ( ) 土日に\j と.、 i ))
|/_ノノ> |/ /(⌒⌒ヽ / 、つFAXするな \ .しーJ
 ̄レ'゙ . ̄ / ( ブッ!! ゝ(_(__ ⌒)ノω・`) \
/ 丶〜 '´ ∪ (ノ_ノu .\
362 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:24:14 ID:V/ExRcmL0
ゆでたまごのスケールダウン版漫画家
今後もゆでたまご以下
>>360 それはカラーの話でしょ
カラーじゃなければ単行本と同じものが刷れる
>>362 ゆでって2ch評価最強クラスなんだが
褒めてるのかな
365 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:26:32 ID:XDHOkRzzO
らいく〜先長いから変なのも沸くだろうけど気にすんな
がんがれ!
366 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:26:45 ID:V/ExRcmL0
ガッシュあたりじゃ愛蔵版だしても誰も買わない
みんなブックオフで買う
オタにハシゴをはずされなきゃいいが
368 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:27:55 ID:3SMqSeDw0
預かった重要書類の原本を紛失しておきながら、横柄な態度で相手を怒らせる。
サンデーが図抜けて面白くなくなった理由がよくわかる騒動だわ。
369 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:29:38 ID:V/ExRcmL0
次は対象年齢を少し上げて青年誌風を考えてるんだって
あの絵でwww
>>363 >>1ぐらい読めよ。
紛失されたのがカラー原稿なんだから当然カラーの話に決まってんだろ。
>>6 漏れは数十年も前からそれだ・・・・
しかも暫く待てば、古本のお陰で楽に入手出来る。
>>363 ?
なくされた原稿ってカラーじゃなかったか?
>>265 小畑健レベルのクオリティで3万なら、安すぎると思うが
留美子の白い作画なら、3万くらいで妥当だと思う
>>360 他の出版社でガッシュの愛蔵版が出せるかどうかは出版契約の内容によって変わる。
なくしたページはポジフィルムがあるから書き直さなくてもOK。
5万で良いならヤフオクで捌いて差額(゚Д゚)ウマーなんじゃねぇの?
魚拓、一通り読んできた
藤栄道彦の壊れっぷりがなんとも・・・
お大事に
>>366 みんなって?
あたりって?
具体的な根拠は?
ブッコフに愛蔵版流れるなら最初に新刊で買った人がいるんですよ
みんなって誰のことですか?
>>370 >>360ぐらい読めよって言いたい
原稿がなくなったから出版できなくなったと確実に勘違いしてるだろ
379 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:32:57 ID:eHYxBKY20
>>360 再出版には書き直しがつきものなのを知っているので、
再出版ものには番外編などが付け足されてまとめられていたとしても、
最初に売り出された単行本形式を選んで買うことも多い。
(初版に拘るほどじゃなくて、
数年たってからまとめ買いするにしても、再出版モノではなくて古本屋とか。)
ブラックジャックの少年チャンピオン単行本バージョンは俺の個人的お宝。
380 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:33:04 ID:7PdUOi9O0
小学館を潰そう
工作員を社会的に抹殺しよう
定期的に小学館が燃料投下するから本スレいまだ勢い衰えてない
橋口ブログ→同人屋ブログ→FAX暴露→藤栄ブログ
アシの彼女脅迫→レイプに例える→情報漏洩→アヒャヒャヒャ
て感じに擁護側がのべつまくなしに電波飛ばしてくるし
>>359 >ぼくは、マンガ原稿の価値が高まったのは1960年代半ばからだった、との認識を持っている。
>1966年が、新書判コミックスが一斉にスタートした年でもあったからだ。
>当初、コミックスになるのは特定の人気作品、人気マンガ家の作品だけだった。
>その後、雑誌に連載された作品が、なんでもかんでもコミックスになるのは1970年代後半からである。
>もしかすると米沢氏は、このような意味で「一九七〇年代までは、漫画原稿そのものに価値はなかった」といっているのかもしれないが。
勉強になるなぁ。
っつーか雷句、このページを斜め読みして陳述書書いたなw
>>6 昔のジャンプは9割、スピリッツは7割は読める漫画があったなあ
384 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:39:20 ID:N27pqOm10
385 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:40:09 ID:V/ExRcmL0
「え〜、今度ウチで雷句先生が描いてくださる事になった。誰か担当したい者はいるか?」
「妻が来月出産なんです」
「僕は対人恐怖症と先端恐怖症なんです」
「うちには年老いた両親がいるんです」
「急にお腹痛くなってきました」
「会社辞めます」
385 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
387 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:42:09 ID:7PdUOi9O0
\ ∧_∧ 死ね /
. 雷句 ボコ \ ( ・ω・) 三流漫画家 ,/ ワンピース描いて下さい
∧_∧ \ (っ つ :(;゚゙ω゚`): / だめなら、デスノぱくってください
ミ ○( ・ω・)ノノ \, / ) :(´`つo:./´ ` ∧_∧
ヽ ∧○∧ \/ ̄∪ し'、ソ/ つ /⊂≡⊂=(・ω・ )
ノ ( ・ω・)<僕は \∧∧∧∧/ /⌒⌒ヽ ⊂=⊂≡ ι)
( / (====) 冠茂と仲(ry < 小 .> \  ̄ ノ ババババ ( λ
(_フフ .< 者 学 >  ̄ ∪ ̄\)
――――――――――-..< の 姦 .> ―――――――――――――
他社で描く? / /|<. 予. 編 > ∧_∧ 俺の言うとおりに描け!
潰してやるよ (・ω・`)///< 感 集 > .( ・ω・) ;,無論お前の漫画は読んでない!
∧∧(^(^u// / ∨V∨∨ \(っ⊂〓二二二⊃ lヽ,,lヽ
ノ冠ヽ) .// ,/ ∧_∧ \ ) (ミ ) やめて
/( ( ノ // / ( ) 土日に\j と.、 i ))
|/_ノノ> |/ /(⌒⌒ヽ / 、つFAXするな \ .しーJ
 ̄レ'゙ . ̄ / ( ブッ!! ゝ(_(__ ⌒)ノω・`) \
/ 丶〜 '´ ∪ (ノ_ノu .\
>>385 元ネタ思い出せそうで思い出せない・・・
ID:V/ExRcmL0
390 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:43:45 ID:eHYxBKY20
V/ExRcmL0 さんのお仕事は、小学館の編集さんなのかな?
391 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:43:50 ID:A2Tg9Zvd0
,イ
/ |
,r‐、,,ノ ゙i、 __,、
゙ー" i、
r──‐ロロ lニニ7ロロ o o o ヽ,,_ 人
.  ̄フ / /∧j `´ {
//ヽ\.  ̄_,,r──''" ̄ ̄`゙''─-,,_ l
 ̄ _  ̄._,,r'" _,ノ .,>─---、. ゙ヽ ゙l、_. _,ィ
/~ ,-'" ,r‐'' ̄`H" .l ヾ、_ ) ゙ー'´ /
v' ( __,l =・= ノ゙i、 =・=,/ ト、 ̄ (
. ゙l ゙ー"/゙ト、_,/▼ ゙ー─'" l 丶. { ここは私の出番のようだな
. ゙j | ∵∴ | ∴∵∴ ノ. ヽ i、
/ 人 ∵∴ | ∵∴_,,..-" ゙i、 (
ノ /"⌒゙ト、゙'ー─┬┼─┬'" > ,l~
_} l ゙)゙l:..:.:.: : l ,! ノ / ゙l {
) l,, ,)-'::.:.:.: : :゙ー‐'" . .::v" ゙i ,i
゙i { ,,ノl |:.:.:.:.: : : : . . . . . .: .:.:.::l | i
393 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:47:07 ID:bfNW6KZq0
少年誌はどーだか知らないけど
表紙描いても原稿料10万もらえない('A`)
プロなのに自分で原画売って食い繋いでる人すらいる
394 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:48:09 ID:S4hcqsDIO
やはり工作員が湧くスレか。
つーかな、雷句の主張は出版業界最大手の小学舘が護ってやるべき事柄だろ。
目先の金額云々より、自分らの仕事に誇りを持つ方向で行けよ。
まぁガッシュの原画の価値はそんなもんじゃね?
大友とか諸星、手塚、星野あたりの原画なら一枚5000千万
ぐらいの賠償でも妥当だと思うが
普通の絵画だって人気のない画家のは安いし、人気のある画家のは高いしなあ。
397 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:49:39 ID:jFbgEtaE0
これで300万とかだったら鳥山明とかだったら数十億になっちまうぞ。
>>378 >>363は
>それはカラーの話でしょ
と、カラーであればその通りであると肯定してるがw
ID:V/ExRcmL0
くせえw
400 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:53:03 ID:vHkMF/V3O
>>397 数十億はなくても、影響力を考えても鳥山は価値として数千万とかは認めてあげてもいいとは思う。
原稿紛失→「まん●らけ」でウン十万の値段がついていたことにマジギレしていた
弘兼&柴門夫妻や高橋ルミコのコメント聞いてみたいな。
原稿紛失に関して、ね。
402 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:53:27 ID:V/ExRcmL0
週刊少年誌板にいるつもりになってるバカ共が多いな
ここは2ちゃんの大通り ぬー速だ
信者もアンチの大歓迎w
403 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:53:54 ID:7U8SW/1s0
いまの2D業界支えてるのは、明らかに漫画原作だもんな。
ほかなんてハイエナだろw
小学館のやり口にいい加減うんざり。
どんどん自分のところの印象を下げているな。
405 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:55:46 ID:S4hcqsDIO
, -──- 、
/:::::::::::::: ::\ ID:V/ExRcmL0
/::::::::::: ::∨ト、 この書き込みはくせえッー!
:::::::::: :: レ'ノ
:::::::::::::: ::: レ'⌒ヽ 小学館法務部のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ' ノ プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; ) こんな糞会社には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ' ねえほどなァ────ッ
i1(リ r;:ドヽ K
ヾ=、 に二ニヽ `|; ) 漫画家の態度が悪くて裁判になっただと?
_,ノ| i. {⌒゙'^ヽ.{ i;; ヽ ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、 ヾ二ニソ ,';;; ;;冫=:、
_;(|.!. \ ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__ 小学館は生まれついてのブラック企業だッ!
'ト、\. ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ `ニア ,. -┴‐‐' ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ 一ツ橋グループのお偉いさん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ . l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー- 早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._  ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 小学館で大規模リストラやっちまいなっ!
>>19 それ以外の理由が思い付かない…
まあ、小学館は潰れていいと思うよ。
409 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:57:39 ID:V/ExRcmL0
肉筆、表装もしっかりてる掛け軸が5000円だったりするなんでも鑑定団
雷句の絵じゃ1500円だろ
410 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:58:18 ID:YdnrWqpo0
>>401 結局それだとおもうよ。
多くの原稿なくしの真相は。
編集者が小遣い稼ぎに横流しして、現金化してるんだよ。
411 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:58:32 ID:ssImvCRj0
天狗の人か
413 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:58:50 ID:hEOqijzaO
編集者が飲み屋の姉ちゃんにやっちまったんじゃねえのかw
これ、鳥山がDBの原画をEBAYか何かに出したら
凄い事になるんじゃね?
415 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:59:47 ID:V/ExRcmL0
小学館にはもう二度と描きません
2年後
○○社にはもう二度と描きません
1年後
△×書店にはもう二度と描きません
数年後
カフェRickを開業しました
416 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:00:35 ID:eHYxBKY20
>>402 言っとくが別にライクファンじゃない。
彼の原画が流れていても俺は買わない。
が、ン十万単位で欲しい人は存在するだろうし、
買取契約でもないものを失くしたなら、
将来的に発生したであろう利益まで上乗せした金額で折り合うのは、
「社会的な常識」だ。
漫画出版業界だけが異様だから叩かれてるって自覚しようね。
そんなんじゃ転職しても「使えねぇ奴」だよ。
(実際使えないんだろうけど。)
こんな2、3年後には完全に忘れ去られてそうな漫画書いてる奴が
声あげたところで何か変わると思えん。
これをきっかけに小学館系の大物漫画家が立ち上がってくれるといいんだが
そんな気配はないのか?
┌───────────┐
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│
│ :::::::::::;();::::::::;();:::::::::::::::::::::::::::│
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ なんというかアンチとか信者とか以前にですね
│ :::::::::lllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::│ 「雷句はキチガイで小学館は被害者」と言う、本質的な問題点を・・・
├───────────┤
│ __(__ニつ │ |______|
│ ヽ⊃ │
■ ■
※プライバシー保護のため
音声を変えてあります
小学館・山了吉さん
○,,○
Σ(_・(ェ)・) アッ !
ヽヽ ./ __\_______
\\ //llllllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::/
.____/lllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::::/___
. /:::::::llllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::/
. 、,/──────────/ ガタン
. ■ ■
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC%20%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E9%A4%A8
419 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:01:41 ID:P/b3b7Al0
美水かがみ様 直筆イラスト らき☆すた 柊かがみ not色紙 1,000,000円
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/106494012 [チャリティー]やなせたかし氏イラスト&サイン色紙3点セット 446,000円
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c179801433 超レア!☆西又葵・鈴平ひろ直筆カラーイラスト☆(not色紙) 451,000円
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w24838390 クローズ 月チャン抽プレ1名 高橋ヒロシ色彩直筆イラスト原画 392,000円
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b87121832 [チャリティー]「金色のガッシュ!!」雷句誠先生直筆イラスト1 354,000円
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c164487912 ☆ キン肉マン ゆでたまご 直筆カラーイラストサイン色紙 ☆ 350,000円
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k58457413 『CROSS†CHANNEL』松竜氏 直筆イラスト&サイン色紙 261,100円
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g63007004 ちばてつや 矢吹丈 イラストサイン色紙額 2001.11.7直筆保証135 230,000円
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b89200467 [チャリティー]さいとう・たかをさん直筆イラスト・サイン入色紙 202,000円
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c170981037 べっかんこう直筆イラスト色紙 200,000円
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/113456655 ドラえもん 藤子F不二雄 直筆カラーイラストサイン色紙 198,000円
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f64607552 うるし原智志さん 直筆イラスト&サイン色紙 ラングリッサー 191,000円
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f70166351 ◆ばらスィー先生直筆イラストサイン色紙 / 苺ましまろ 169,500円
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b87728368 [チャリティー]松本零士氏直筆イラスト&サイン色紙 156,000円
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c180276563 ちびまる子ちゃん★直筆イラスト&サイン色紙 さくらももこ 113,000円
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d86379549
>>409 持ち主が有名人だからってだけで値段上げたりしてた筈
421 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:02:18 ID:HikxM3cY0
ヌルポッシュ
>>353 漫画家の認識として似たようなもんなのかね
手間のかかるカラーならその数倍ってことで何となく納得できる
改蔵なら漫画のネタにするレベル
424 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:07:27 ID:AHb6E9iq0
まぁ今回の件は小学館が全面的に悪い。
しかも反省0だから仕方ない流れだろ。
小学館も漫画家どんどん去って買うほど面白い漫画ねーし、
もう潰れていいよ。
395 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 15:48:33 ID:ew7BVtZz0
まぁガッシュの原画の価値はそんなもんじゃね?
大友とか諸星、手塚、星野あたりの原画なら一枚5000千万
ぐらいの賠償でも妥当だと思うが
417 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 16:01:09 ID:ew7BVtZz0
こんな2、3年後には完全に忘れ去られてそうな漫画書いてる奴が
声あげたところで何か変わると思えん。
これをきっかけに小学館系の大物漫画家が立ち上がってくれるといいんだが
そんな気配はないのか?
やべえ、すがやみつるのブログ(新も旧も両方)が面白すぎる。
>>359にマジで感謝する。ありがとう。
決定的に世間の認識と違うんだよね。
売れっ子漫画家は、世間の常識的には
一編集より当然はるかに上なんだけど、実はそうではなく。
新米編集が、拳の描き方はこうなんですよ!と
(ライクよりもさらに長年の功績のある)漫画家に言えてしまう体質。
428 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:09:33 ID:wKHvtLkMO
ソードマスターヤマトみたいないい加減な編集ってマジでいるんだな
429 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:10:04 ID:V/ExRcmL0
信者に再録愛蔵版を作ってもらえるアンチの星だなw
>427 楳図の話だろ。それ本当?ネタじゃないの?
431 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:11:31 ID:ZSItrbid0
395 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 15:48:33 ID:ew7BVtZz0
まぁガッシュの原画の価値はそんなもんじゃね?
大友とか諸星、手塚、星野あたりの原画なら一枚5000千万
ぐらいの賠償でも妥当だと思うが
一枚5000千万
んー・・・。
ウォンやジンバブエドルが後ろに付くのだろうか
諸星と星野って誰の事?
433 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:15:16 ID:ZBx20hFT0
50,000,000,000はねーわw
5万はないわw
なら俺がもっと出して買うよ
諸星大二郎 星野之宣
436 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:17:08 ID:1Bvkix0u0
5万円でもいらない。転売できないならば。
>>430 マジらしい。つーかダメな編集はあそこは本当にダメらしい。
多分コネなんだろう。
438 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:18:45 ID:V/ExRcmL0
俺なら5万で買って信者に10倍で転売する
439 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:20:24 ID:4LA8NMqc0
初めまして。依頼されて書き込みをしますが
今の技術をもってすれば、オリジナル原画を忠実に再現する事が可能である上に
幸いなことに、この画の作者は健在であります。
スキャンデータとして残してある画を、作者本人が画き写す事は複製でも贋作でもありません。
もちろん偽者でもありません。
よって、データの残っている今の時代の漫画の原画の価値というのはそれほど高くありません。
紛失したという事実は消せませんから、損害賠償+書き写しに掛かる時間工数を合計すると
1枚あたりの料金は、おおよそ5万円前後となるわけです。
>437 楳図好きの友達に話したいんだけど、ソースがないから話しにくいんだよね。
>>439 漫画家が原稿作成にかけた手間と愛情と汗と涙はプライスレスさ
>>440 どうなんだろう。文章家されたソースは俺も探しているが、
明文化されているのはwikiのみ。
ただインタビューでウメズは、
「昔の(小学館)編集はサラリーマンではなかった」
といった発言のソースは見た。
結局この裁判ってどういう裁判なわけ?
ライクが自分の原稿料ってどのくらいの価格が妥当か裁判所で争っているってこと?
そんなこと裁判官が判断できるの?
444 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:24:00 ID:eHYxBKY20
>>439 IT関係者としていうが、
スキャンデータがいつまでも残っている「はず」っていうのぐらい、
うさんくさい話もないな...
447 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:24:51 ID:IMzuA5NF0
確かに、プロ漫画家のカラー原画で5万は安すぎる
ヤフオク見てみろよ
「素人の書いたイラスト色紙」が1万円くらいで落札されてるから
ちょっと有名な同人漫画家ですら白黒で10万は余裕でいくしね
>>439 他人の不手際のせいで自分の昔の絵をわざわざトレスするのってとても徒労感溢れる仕事だと思うよ。
というかそれは5万払うから書き直せって言ってるようなもんでしょう。
449 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:26:38 ID:dWoxrVn80
ゼロに頼めば、1000万は取られるんじゃないかと思いますw
>442 楳図、こないだのマンガノゲンバで話してたけど、その編集に手の書き方を指導されたという噂の「14歳」のあと
もういまは一切漫画は書く気ないみたい。やけにさばさば言ってたから気にはなってんだよね。
452 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:29:41 ID:uJb2a/Ne0
5万はまあまあじゃねーの?
330万っつーのが舐めすぎだろ
この漫画見たことねーけど
454 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:31:39 ID:eHYxBKY20
>>443 買取契約じゃないんだから、原稿は返すのが「当たり前」、
という常識が形成されればいい裁判なんじゃないの?
返さなくて当然という態度の出版社があり、
態度が一向に改まらないので金銭的&社会的ダメージでも与えないとダメだな、
となっただけで。
>>443 適当にするしかないだろ。
裁判所なんだから。
456 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:33:07 ID:xAOQrsut0
>>451 単行本の売り上げがイマイチだったとはいえ
「神の左手・悪魔の右手」連載中にいきなり大黒柱のチーフアシを引っこ抜かれて
結局打ち切りに追い込まれ、気を取り直して新連載開始したら
右も左もわからない新人編集押し付けられてバカ扱いされるわ原稿紛失されるわ
完膚なきまでにやる気を削がれちゃった楳図センセ哀れ
457 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:35:00 ID:+g5RcjeU0
>>427 それぐらい芯のある(実力の伴った)編集でないと、作家には釣り合わないと思うんだけど
現実には口だけ大きくて、中身の伴わない人間が編集やってんだろうね。
今週号のサンデーを読んだが
この作者も、編集に罵倒されてながら描いてるのかと思ったらなんだか勃起してきた
確かに、原稿なくしたのは相手側が悪いのは当たり前だと思うが、コイツの原稿にそこまでの価値があるとは思えんw
調子乗ってないか?コイツwww
>>443 まんだらけやオークションでの原稿の取引額を参考にして妥当な額が算出されるんだろ。
それなら裁判官でも判断できる。
461 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:37:43 ID:1Bvkix0u0
アニメ化されただけで漫画文化の担い手っつーのも、どうかと思うね。
>456 やっぱり小学館は最低だね♪
464 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:41:54 ID:V/ExRcmL0
楳図の逸話は老いた暴君の末路を思わせるな
人間、他人には常に優しくしておかなくてはいけないという教訓を含んでいる
こういう場合、自分にとって価値のない漫画だから
世間でも価値がない漫画に違いない、的な意見には全く意味ないよな。
ニュー速で初めて見てる人って、陳述書の事知らないで裁判だけで語ってる人多い?
裁判はただのきっかけで、大ネタは陳述書の中にあるんだよ。
お坊サンバだろうがオニデレだろうが原稿無くしたら罰金30万な
払いたくなきゃそもそも無くすんじゃねーよ
ってのが雷句のやりたいこと?
468 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:45:18 ID:eHYxBKY20
>>459 反省の無い人に反省させるには、
現実的なダメージが無いと効き目無しなんだから、
作家ライクの本来の原稿価値+懲罰的な金額上乗せを言うところから始めるのは、
裁判での争い方として当たり前。
また、ライクが「あの人は今」の不人気作家化してるんならまだしも、
今現在は新刊発売したらTOP1にランキングされる人気作家であることは事実。
彼の提示した金額は懲罰的な上乗せすら入っていないぐらいだと思うよ。
469 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:47:08 ID:N27pqOm10
470 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:48:48 ID:IBQMWGT90
版元は漫画家より立場が強いが
上層部含めて編集部全体が「我々>漫画家=我々のおかげで食ってる糞」みたいな雰囲気に包まれてるから
こういう暴露が飛び出すんだろう。小学館編集部。
471 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:48:56 ID:KCi4rfq+0
漫画家の原画なら数十万出しても買う奴いるしな。
今が基準価額を決めるチャンスになってるよね。
472 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:49:06 ID:uMNwSaER0
原画の価値
印刷済みなら5万でも高い。ただの紙切れだろ。
印刷前で掲載してないなら通常の絵画と同じ程度。A4サイズで
そこそこ有名なら10〜20万くらい。
473 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:49:47 ID:V/ExRcmL0
ガッシュはもう終わった
今はもう、大手出版から汚物指定を受けた、絵がヘタなただの漫画家だ
っていうか雷句が調子にのってるとかいってる人は、ガッシュだけで小学館に
どれだけの利益をもたらしたかをわからん人?
475 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:50:15 ID:1Bvkix0u0
本スレの伸びが悪いと思ったら、雷句信者がヌー速に来て
教祖様の反対意見への火消しに躍起になってるらしいな。
>>467 それは口実だな。
本音は小学館の実態を晒しモノにして、ν速+とか週刊少年漫画板とかで「小学館ってどうよ?」的な話題を提供することが目的。
だからそれにまんまと乗っかってる小学館はガチでマヌケwwwww
こんな幼稚な二次創作みたいな絵柄の漫画が受けてるってことが驚き
>>471 ぶっちゃけ決めるなんて無理じゃね?
鳥山明の原稿とキユの原稿を同じ金額で賠償なんてバカバカしいし、
じゃあ何か計算式ができるかというと、それもちょっと・・・
結局個別個別のケースで適当に判断するしかないし。
なんか単発IDがずーっと同じこといってるね。
480 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:53:48 ID:IBQMWGT90
小学館作家の暴露話で、初日はフレッシュだった新人編集が
数日後に会うと急に漫画家を下に見るような態度に変わったってエピソードがあったが
編集部にそういう空気が充満してるから染まっちゃうんだろうな
先輩やらに、漫画家なんてまともじゃない奴信用するなみたいな話を吹き込まれてるんじゃないだろうか
481 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:54:12 ID:GkcBzIzXO
ライクもちょっと痛い子なのは確かだが、小学館は組織として腐ってるからなぁ。
最近も週刊ポストとかのゴシップ誌でも裁判二連敗してたよね。
小学館はこれを期に社内の意識を一新したほうがいい。
482 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:54:51 ID:V/ExRcmL0
そーとー痛い
>>454 >買取契約じゃないんだから、原稿は返すのが「当たり前」、
>という常識が形成されればいい裁判なんじゃないの?
確かに、そういう点では意義のある裁判になりそうだ。
>>460 まんだらけ価格か出版慣習の価格か、その中間かって感じになるのかな。
330万よりは下がりそうだな。
>>447 こんなド下手とは次元の違う画力のアニメーターの原画でも1万あれば沢山買えるってのに5万は高すぎ
485 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:55:51 ID:hPNPfb2y0
日本の法は民事的に悪いことした大会社とくにマスコミ系には滅法甘いから
もとからライクさん的には勝つつもりないのかもね目的はほぼ達成したわけだし
486 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:57:20 ID:GkcBzIzXO
>>483 損害賠償請求ってのは少々高めに吹っ掛けるのが通例だしな。
487 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:58:42 ID:V/ExRcmL0
雷句よ、もっとたくさん描け
おまえは絵がヘタなんだから、腕毛が擦り切れるほど描いて上手くなれ!
488 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:59:13 ID:eHYxBKY20
>>484 物の価格は「その値段を払ってでも欲しい人がいるか」で決まる。
いくら画力があっても欲しい人がいないものは無価値。
上手ければ高いという法則があるなら、無名の美大生の作品はやったらめったら高いだろ。
489 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:59:55 ID:gy1yaz+00
漫画家に払う330万はないが裁判長に払うそれ以上の金はあるって事でいいのか?
コレは('A`)
>480
そういう話があったはずだよ
491 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:00:12 ID:ZSItrbid0
原稿紛失にともなう代価+賠償=1枚5万は少なすぎ。
>>487 お前は工作がヘタなんだからとりあえず価格ドットコムあたりで修行してこいよw
時間が経って、雷句のアシイジメの痛々しいエピソードも
いっぱい出たよな。
価値の話なんてどうでもいいから、編集と雷句のやりとりの部分に
つっこんでほしいわ。そっちの方が面白いだろ。
>>489 前例を作りたく無いんだろ
金は経費扱いでいくらでもなる
漫画家の価値を低くしておきたいんでしょうね
496 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:03:34 ID:yDU/CEKs0
小学館の編集はマジ人間的に問題ある奴多いからな。
ありゃ編集じゃなくて官僚だよ。サンデーが潰れかけてるわけだ
497 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:04:19 ID:4LA8NMqc0
依頼を受けまして、2度目の書き込みです。
みなさん、有名人のサイン色紙を思い浮かべてください。
有名人本人が書いたサインならば、何枚あろうが偽者でも複製でも贋作ありません。
例えば、有名人AさんのファンがAさんのサインを紛失してしまいました。
もういちど有名人Aさんにサインを貰えば良いだけの話です。
サインはもちろん無料で書いてもらえる代物なので、この件の話とは話がズレますが
そんな感じで考えて頂けたら良いのではないでしょうか。
この一件で重要なのは、譲渡した物ではなく貸出ししたものなので
損害賠償の請求されるのは、いたしかたありません。あとは時間工数です。
この作者の場合ですと、時間あたり5000円前後が妥当ではないでしょうか。
よって、スキャンデータからの書き写しで1枚4時間掛かると考えて
2万円+損害賠償で3万円/1枚 といった所が妥当且つ正当な請求と言えます。
コピーアンドペーストしたので、誤字は原文のままです。ご了承下さい。
小学館の漫画は中古でしか買わないようにしてる
山田芳裕を切ったあほ出版社
499 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:06:48 ID:V/ExRcmL0
書留郵便で作者に50円送ってやれな
雷句の絵が下手で、これが五万は高過ぎ
と見当違いのレスしかしない怪しさ爆発の単発ID連中は
小学館の悪行に一切触れない、或いは『悪いと思うけど』みたいな簡単な前置きがある(でも雷句はねちっこく叩く)
つまり小学館に悪印象を与えないという共通した特徴が見られる
>>497 カラー原稿4時間でトレース・着色って
どんな鉄人だよ。
>>497 直筆サイン一枚の値段が
>>419によると35万。そしてサイン一枚の作業時間は多く見積もって一時間もないでしょう。
その4倍以上の時間かけてたった5万って・・・
503 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:13:23 ID:1Bvkix0u0
小学館はぶっちゃけどうでもいい
雷句&雷句信者の痛々しさが目についてな
504 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:13:38 ID:V/ExRcmL0
単純なアンチ巨人のようなもので、別に阪神や中日には興味がない
絵を描いて行列でオークションして貰えばすぐに価値がわかるよw
507 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:16:18 ID:V/ExRcmL0
掲載誌がなかったら、絵をヤフオクで売って食いつなげばいい
1枚15000円で原稿描いてるよりずっといいだろう
雷句は自分の原稿を300万と言ってるの?
それとも、江川の線画みたいな原稿だろうが原稿なくしたら300万だと言ってるの?
>>487 2時間も張り付いてようやるなー。
どうせなら必死チェッカーでもっと上位いってほしいから
沢山書き込んで下さい。
明日が楽しみ。
510 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:18:31 ID:V/ExRcmL0
煽りも返しもヘタだね
511 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:19:04 ID:wAulWai4O
グダグダ言うくらいなら自費出版でもすりゃいーだろ?
冠 茂
○_○
⊂(・(ェ)・ )つ-、
/// /_/:::::/ <じゃぱんの最終話はダルシムに「なんやて!」いわせとけ。これで単行本バカ売れだ。
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
_
/ /|) < か・・・かしこまりました
| ̄|
/ /
橋口
きんいろのガッシュだとずっと思っていた
767 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 12:00:16 ID:ERrVnxPSO
7分位で終わったよ。
どうも小学館側は和解の方に持って行くみたい。
傍聴人は中学生の女の子が多い印象。
オークションに出した原画を持って来てたみたい。複製かも。
以上、法廷内に入れなかったが、傍聴した人達の話を小耳に挟んだ奴の情報でした。
あ、ロビーで隣に座っている単行本見てた女の子に記者がインタビューしてきた。
雷句と弁護士は記者引き連れて別室移動。
次回は9月22日だとか。
>>503のような言い訳をゲーム系の板で見たことがある
俺はソニー(または任天堂)とかどうでもいいけど必死すぎるからレスした、みたいな
その後煽られて、自分が顔赤くして必死になってたけどw
516 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:23:31 ID:9uBmowQV0
小学館
/ \_
/ ノ , ( ;:;:;)
/( ;:;:;:;:;ノ (●) \ <スレを見た感じだと俺は致命傷ですみそうだな
(;:;:;:;;;:; (__人__) .:::::)
/ || ` ⌒||| ,/
/ / |\/ / /l |  ̄
/ /__| \/ / | |
ヽ、//////) / | |
/  ̄ ̄ / | |
____,/ )--- ヽ ヽ つ
517 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:24:33 ID:m1YWCWZO0
蛭子に一枚ポスターの絵描いてもらうのにも30万かかるって言うのに
5万は安すぎる
518 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:24:34 ID:7v1i8MPB0
一連の事の顛末を見る限り
>作者で漫画家の雷句(らいく)誠さん(33)
この あふぉ が 暴れてるだけにしか見えんなwwwwwwwwwwwww
>508
訴状読むと、原稿分は1枚30万、5枚分で150万ってなっとる。
520 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:24:52 ID:m4Qjf55+0
521 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:25:56 ID:V/ExRcmL0
普通AA貼りまくりは負け組がやるもんだが
ここは勝ち組がやってるから面白いな
522 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:25:59 ID:9uBmowQV0
サンデー編集部
__∩
..ノ//// ヽ
《 /////,_;;:;ノ|
,|..///( _●_) ミ ふ〜なんとか致命傷ですみそうだクマー
,_彡//|∪|┰`...\
//\\ ヽノ)). )
(|_|_|_) /./(_/
| _.. / ‖
| /\_\‖
| / )_ )‖
《.∪ (_\‖
\_)
モーニングに載っていた床屋の漫画家とか
あのひとも編集部批判して裁判起こしてホされちまったな、
まぁ、不況になって真っ先に首伐られたんだろうな
524 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:27:05 ID:T9ou8w9D0
525 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:27:34 ID:A2Tg9Zvd0
新條まゆの時も本人はエロ路線はやめたいって話をしたら
恫喝くらいの勢いで脅されて結局出版社を変えたんだっけ?
小学館は腐ってるだろうjk
526 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:27:49 ID:7Iflj1/R0
上層部含めて編集部全体が「我々>漫画家=我々のおかげで食ってる糞」
まったくひどいもんだぜ、サンデーなんかまだまだマシ
ライターやデザイナーやカメラマンは仕事仲間あつかいでギャラもまともだし
あつかいも丁寧だが、漫画家は鼻くそみたいなギャラでゴミみたいに扱われている
しかも編集者自信がそういう扱いしている自分にまったく気づいていない。
罰あたるぜ マジで
>>525 それはまゆの雇ったライターの妄想も
入っている。
528 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:28:58 ID:V/ExRcmL0
おまえの取り柄はエロだけなんだ
ってのがお叱りの言葉だったら笑える
529 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:30:11 ID:1Bvkix0u0
ガッシュベルのカードゲームが流行ってたらしいけど
近所の子供がやってるの見たことない
3年もアニメやってたらしいが、見たことない。
なぜか見覚えはあるが
ホントに人気があったのか?
530 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:31:19 ID:x45/9gsMO
ほんとに面白い漫画を描いてくれる漫画家に、
お金を直接届けられる方法があればいいね。
逆に、自分が汗水垂らして稼いだ金を、
漫画や漫画家を見下してる人間には一銭も渡したくないんだよね。
531 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:31:38 ID:Lvjui/3U0
>>525 常識で考えろよ、牧童が羊に攻撃されたら?鵜飼が鵜に襲われたら?
普通、怒って叩いて躾けるだろ?恫喝ですんだぶんだけ優しいんだよ
532 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:33:28 ID:V/ExRcmL0
新條まゆには、まんが極道みたく
3Pとか二本差しとかの少女漫画を描いてほしい
533 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:35:36 ID:8tGAkrNX0
これで小学館が300万円とられたら、これからの弱小漫画家は、原稿買い取りの契約にされるな
534 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:36:26 ID:1Bvkix0u0
雷句さんによる意見陳述が始まりました。
漫画原稿の価値に絞り、自ら描かれたカラー原画を2点、両手に示しながらの名演説でした。
この原画のうちの1枚は、「金色のガッシュ!!33巻」の表紙になったもので、ファンからすればそのカラー原画を生で見られたわけですから、
感動の一幕だったことでしょう。
「感動の一幕だったでしょう」、担当弁護士も結構上から目線。
小学館の編集は糞だという結論でいいの?
そういや皆川亮二も講談社に逃げたのか?
537 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:38:24 ID:7Iflj1/R0
>>533 ありうるな
安易な和解にしないでマンガ制作の糞システムの問題解決の方向に持って行ってもらいたいもんだ
小学館がクソなのは確定だし漫画好きだから是非応援したいのだが
ガッシュかよ・・・という思いを拭い去れない。
これをバネにもっと面白い漫画書いてから裁判起こせよ。
>>531 漫画家と編集者、出版社との関係は家畜と主の関係とは違うだろ
>>536 集英社(ウルトラジャンプ)でも連載してる
どっちかってと小学館から逃げたって方が正しそうだ
542 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:41:08 ID:9uBmowQV0
●雷句の原稿がいくらの価値かって金額の問題より、まともな企業が取引先からの預かり物を紛失して、
まともな対応ができないってことが世間に広まった事の方が重大なダメージだとおもうがな。
設計士が作った設計図を工務店に預けたのに紛失しましたゴメンね♥・・・ってヘラヘラしてるところが
業界内で生きていけると思うか?そういうことだろ。
銀行で1円でも勘定が合わないと閉店後社員は1円が見つかるまで帰れないってのはホントにやってんだが、小学館の非常識さはまじでワロスww
543 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:41:56 ID:tghfUlUj0
吼えペンのおじさんはこの事について何か意見してるの?ついでに藤田は?
544 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:43:20 ID:BXUy9s0f0
上から目線とかに拘るやつって、高い確率でコンプレックスの塊。
545 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:44:41 ID:V/ExRcmL0
週刊少年誌板で、オマエは上から目線だと言われたw
>>531 そういう馬鹿な勘違いをしている出版社に一石を投じる為の訴訟だよ、これは。
547 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:46:43 ID:1Bvkix0u0
「小学館は上から目線で酷い」と書き込んだら、同じこと言ったのかどうか疑問だね。
>>544さん。
548 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:47:20 ID:9uBmowQV0
雷句 誠
__ の ベ ふ
, / ―\ 編 ン と
/ ̄ ̄\ (●) (● ) \ 集 チ 見
/ _ノ\ l (_人_) | 者 に る
| ( ●) \  ̄ / が 一 と
. | (__ノ /;.;.ヽ ヽ, 座 人
| `~ノ l;.;.;.;.;.| i'、 っ の
. | } '!;.;.;.;.;| !;'!_ て 若
. ヽ } '!;.;.;.;.| 「 ||| い い
. ヽ ノ ノ;.;.;.;..j |,,||| た 小
/ ー`¨`''''ー-- 、」゙'′_ ..,';;'. ;:;: ;.. /;.;.;.;/ __三」 ||| 学
''^ーァ 、_____  ̄ / __/;.;.;/lニl-'┴┴厂 館
`>'、, '''"´ ̄ ̄_二ヽ、 ,';';'; / >'′ | | l`'Y'))i
/ / ヽ `ー' :;:;: ,|-' 'ー'ニノノ,.,:,:,:
,' , / ゙、 ""''''''-= :,,_ /| l: : :"''|'′,.,.,.,.
l / __ ! / :| l: : : :.|
l, l く,_ 、 | /_:::| l: : : :|
''''ー--_ 、、,,,_リ `ヽ、ヽ, ,! /  ̄`''ー'、
 ̄`¨`'''|! _,,..、二,,_,〉'_ー_/ , ,、 `ヽ,
|! 'ー''"´ '! / /ニ''''ー ---'-
549 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:47:57 ID:V/ExRcmL0
雷句は30冊以上単行本を出してるのにあの程度の画力なんだから
もう上達はムリだな
裁判より山に籠もって漫画修行した方がいいのに
550 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:53:19 ID:vp8NafyS0
原稿って、買い上げじゃ無いんだ。
5万円はさすがに酷いな。
雷句の原稿料の異常な安さは新條まゆも驚いてたな。
著作物を広める権利と
著作物そのもの価値を混同してるアホが多すぎる
新都社の「マンガマスターライク」は傑作
でも今見れなくなってるのな 何故?
555 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:00:20 ID:O6BbJSUZ0
諸星大二郎の「生命の樹」の原画なら100万出しても買う
556 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:01:08 ID:9uBmowQV0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 仕事?やらないお?
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
557 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:02:01 ID:XDHOkRzzO
画力とかこの裁判に関係ないしw
業界の改善の為の裁判なのに話題そらしに必死すぎww小学館も後がないんだな
傍聴人に退席を命じます!
作者が生きており復元可能。しかも原画って連載誌に掲載そしてその掲載話が
単行本に収録された時点で役割の90%を終えてるだろう。勿論紛失するのは論外で
損害賠償請求するのもわかるけど価値としては5万ぐらいが妥当だと俺は思う。
いいなぁ。これで原稿5万とか10万だったら、ガチで出版社で勤務したいよ…。
紛失しても5万ぐらいで買い取らせてくれるんでしょ?
小畑のカラー原稿とか高く売れそう。
>>454 普通は無くさないし、ちゃんと返却してる。モノクロ原稿はちゃんと返してるわけで。
ただ、何度も使うカラー原稿の一部(社内のいろいろな部署をいったりきたり)を紛失してさぁ大変というのが今回。
この点に関しては小学館も素直にすみませんと言ってる。
雷句の場合、後進漫画家のために裁判をやってると言ってる割には行動が伴っていないのがイタタなところ。
なんで訴状に原稿管理の徹底を求めるという文言を入れなかったのか本当に不思議。
562 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:08:41 ID:A2Tg9Zvd0
>>560 あくまで小学館な。他の会社じゃさすがにこんな扱いしてないだろう。
高橋瑠美子とあだち充、、、売れそうだなw
563 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:10:51 ID:V/ExRcmL0
さて、雷句のいきなり提訴という奇襲攻撃に対して、小学館がどう出るかと眺めていれば
思った通り、紛失の非と慰謝料の責任は認めたが、金額は曖昧にするという方法で来た
相撲に例えれば、立ち会いの変化に戸惑いながらもがっぷり四つに組み、その体重を相手に預けて
疲労を待つ、という作戦だ
雷句としても余りに安い値段に譲歩すればメンツが潰れる
判決に持ち込めばさくら出版の原稿流出事件のような激安の可能性がある
小学館の妥協を待たず一気に優勢に持ち込む秘策はあるのかっ!
どこぞの漫画家が書いてたが、雷句に近い関係の漫画家や
関係者からの援護射撃がほとんど無いのは、確かに気になるなぁ。
同じ漫画家や元小学館という体験談や援護はたくさんあるから、
原稿紛失や横暴な編集は確かに存在するんだろうが、今回の件は
果たして、陳述書の通りかどうか…?
まぁ、雷句にとっても小学館にとっても、仕事に影響出るだろうし、
最終的に小学館が適当に上乗せして手打ちにするんだろうけどw
565 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:11:04 ID:eHYxBKY20
>>559 原画とその複製品では価値がまったく違うのは当たり前のこと。
スキャンから復元したものは複製品だ。
だから原画の価値を下げてもいいということにはならん。
生原稿に市場価値が生じている現在、単行本に収録されたら90%役割終了なんて話も通用しないし。
それと、スキャンデータがいつまでも保管されているなんて話も
正直眉唾だろ。
作家が自分で原稿保管しているほうがよっぽど確実だ。
デジタルデータってのははかないものなんだよ。
>>272 残念ながら昔からです
小学館は特にひどいのかもしれないが
ヤフオクでマニアに高値で売れるからって美術的価値があるとは限らんだろ
568 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:21:21 ID:eHYxBKY20
>>561 スキャンデータがあれば原稿いらずのはずなんだよな?
なんで生原稿が社内各所を行き来しなきゃならんの???
部署ごとにスキャンしなおしてるってか???
569 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:21:49 ID:jKeLbwwZ0
小学館は馬鹿だなあ。
裁判に持ち込まれる前にきちんと頭下げて勤務態度をあらためておけば
こんなことにはならなかったのに。
もっとも、ここで襟を正すくらいなら連載中に直しているよな…
いやほんと、馬鹿。
570 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:21:52 ID:1Bvkix0u0
>>567 和解に応じるんだってさ。
さすがにそのあたりが弱かったからじゃないの?
>>564 美術的価値というのがネックになってると思われ。
いろいろなしがらみがあって本来原稿に美術的価値は無いことになってるものなんだけど、
編集部が原稿をないがしろに扱ってる→ネットオークションで俺の絵は売れた→美術的価値はその値段だ!
という斜め上路線を取っちゃったから他の漫画家はついていけてない。
大半の漫画家の反応は「編集のああいう話はよくあるよ」「あー、俺も昔無くされた!」というもので
これが一部の人にとっては編集叩き&雷句擁護に見えてしまってるらしい。
573 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:25:38 ID:vwzxZIdV0
5万の単価ならまだ高い方なのにそれで納得しないって
なんなんだろうな。
574 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:26:58 ID:jKeLbwwZ0
何が一番馬鹿かって、記者のアレっぷりがここまで明らかになったら
今から小学館に持ち込もうとする漫画家志望者、ざっくり減るだろ。
その中にとんでもない金の卵もいるだろうね、きっと。
おーっと、小学館の記者はとっても優秀だから誰がこようが編集部主導で1000万部くらい売れる漫画を描かせられるようになりますか。失礼しました。
575 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:29:24 ID:B6DV9pWD0
無くしたら稿料三倍って相場が決まってるぐらい良くある話なのに
576 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:30:52 ID:FKUc1IeW0
騒ぎ始めのころに
ライクの陳述書読んだけど
自分が、アシの頭をつかんで、机に叩きつけてケガさせたところだけ
やたらとソフトに書いていたので
すっげー、胡散臭かった記憶があるな
産経記事のまとめ方うまいな
提訴した頃に関連記事追ってた時は雷句も小学館もどーにも(ノ∀`)だったが
今回はごく無難に好感の持てる記事に仕上がってる
>>555 みんなーおらといっしょにぱらいそさいぐだー
578 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:36:41 ID:hdLfAN6I0
おまいら漫画家側の意見を鵜呑みにしてるのはなぜなんだぜ
579 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:37:16 ID:jKeLbwwZ0
かりにだが、デビルマンの「これが、おれが守ろうとした人間の正体か」とか、
ラスト近辺原稿が紛失したらどういう騒ぎになると思う?
1億円どころじゃすまないと思うし、
下手するといきすぎたファンが紛失したものを殺しにいくと思う。
大勢でたいまつもって。
で、小学館の人に直接電話できいて、
漫画家もアシも要請があれば出廷するとか、事実は法廷で明らかになるとか
色々ぐちゃぐちゃ書いてた漫画家はなんだったの?売名?
581 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:39:19 ID:1wgU4BMP0
小学館も漫画に美術的価値がないとは言えないのが厳しいね。
582 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:39:32 ID:R6q1sB5n0
裁判所は判決文を考え、作るのがめんどくさいから、
「和解」の乱発。まさにバカのひとつ覚えの完全な職務放棄。
「和解」を拒否すれば、すなわち裁判官のメンツを
つぶしたとして、嫌がらせの不利判決。
裁判官は事件を抱えすぎて超過密勤務だといわれてるけどさ、
あのストーカー下山を見てるとその反動なのかい?
583 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:39:59 ID:r0W8GTDs0
>>573 竹書房ですら「紛失は10倍返し」の規定だよ。
この人クラスのカラーなら2万は下らないだろ?
最低でも1枚20万だろうな。
* 美術的価値
これは法律用語であって、一般的なアートという意味ではない
単純なモノとしてみるとマンガも紙とインクだけの価値しかないことになってしまうのでこういう言い方になる
プロでもなんでもない素人同人屋だけど
同人アンソロのカラー描くだけでも7万だったよ。
小学館おかしすぎだろ!
>>582 何を言っているんだ。 民事訴訟については、裁判所からは和解をすすめるのが基本だぞ。
587 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:42:38 ID:eHYxBKY20
>>572 「美術的」という言葉を取れば、
オークションで売れた値段が絵の価値という認識は
間違っているといわれるようなもんじゃないし、
むしろフツーだし。
3000円で買った壷がいつの間にやら300万円になっていたとして、
その壷が他人に壊されて損害賠償裁判になったら、
300万円には届かないとしても、3000円じゃすまないだろうね。
高くみつもって版画の原版、よりいくらか下くらいの扱いになるんだろーか?
頒布用に印刷してこその作品ともいえるだろし、デジタル保存で対応可能だしな。
古くせー関係に楔が打たれたわけだ
いい気味
590 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:45:55 ID:2h8qUHSk0
ぶっちゃけ「金色のガッシュ」の原稿1枚に5万は高いと思う
美術的価値も極めて低いと思う
591 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:47:44 ID:aJmESEB4O
金の力を見た
いっそ1枚50万くらいにするべきだ。
そうすれば無くさないだろ。
小学では何をしようが無理なのかもしれないが。
>>573 安いよ、5万は。
…それとも、漫画業界ってそんなかなぁ。
デザイン業界で、写真の生ポジ紛失したら、
例えデュープやスキャンデータが残っていても10万とかじゃ済まないのに。
印刷屋にいた頃、膜面を確かめる為に端を削ろうとしたら、
うっかり手が滑って絵柄を傷つけてしまって、30万…。
594 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:51:00 ID:TiIDBa2O0
>>559 それだと小学館から版権引き上げた時に他の出版社で再出版ができないだろ
595 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:52:31 ID:1Bvkix0u0
雷句側がこんなにすぐに和解に応じるんだったら
裁判沙汰にまでして大騒ぎする必要があったんだろうか、とふと思う。
私怨どろどろの部分が出したかっただけ?
596 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:52:49 ID:AZ46wdUMO
>>592 ペナルティをいくらに設定しようが意識が育ってないから何回でも紛失するだろ?
外からみたら他人様の作品を多数預かるのに専任の管理者置かない時点で異常だろ?
>>592 作者も言ってるよーに金額の問題じゃなく
「漫画原画の価値」の位置付けを求めてると思うんだが…
>>583 雷句のブログで今回の訴状が公開されてるんだがそれによると
>契約当初の原告の原稿料は、白黒原稿が1ページ1万円(後に小学館漫画賞受賞により1万3000円にアップした)、
>カラー原稿が1ページ1万4000円(その後1万7000円にアップした)であった(いずれも口約束)。
>原告が被告に入稿した原稿は、いずれも貸与であって、その所有権は原告のものである。
10倍返しでも17万ですサーセンwwww
傍聴してきた人が「拍手なんて無かった」と言ってる件w
産経は捏造報道で何を狙ってるのかね。
小学館側にも言い分があるだろうけど
稼ぎ頭だった漫画家を怒らせて裁判まで起こされた時点で駄目だよなあ
そもそもの原稿料も人気漫画に対してありえないほど安すぎだし
602 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:55:21 ID:eHYxBKY20
>>595 和解のテーブルにつけと裁判所が言うので
双方テーブルにはついたけど、という段階に過ぎんぞ。
まだ和解に応じてなんかいない。
こじれるのはこれから。
民事でとりあえず和解協議が勧められるのはデフォだし。
604 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:55:39 ID:nOnuq5yJ0
人様の大事な作品を紛失しておきながら5万てのが酷いな
他の出版では10倍という慣例が一応あったみたいなんだが、
大手とか威張ってるくせにセコいこと、セコいこと。
まあ、二十ページの原稿よりもラノベの挿絵一枚
のが高かったりするからなあ(笑)
気持ちはわかるが。
607 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:58:44 ID:B1lHByAy0
漫画界の為とか御大層なこといってるけど
結局の所、失くしたもの弁償しろってだけ
この件終わればこの出版社とは関わらないから言いたい放題
残される+ブログでさも雷句に同調しているように
かかれた漫画家達はマジいい迷惑だよな
608 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:00:03 ID:1Bvkix0u0
>>602 弁護士のブログでは、事実関係を小学館が認めているから
和解に入ったということだった。
金額面やその他の条件で揉める可能性があるが、裁判前から
事実関係については小学館も認めてただろうし、などと思うと
なんとなく釈然としないわ
609 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:01:51 ID:jKeLbwwZ0
原稿なくしたら普通は一本だろ。
指を。
小学館の編集のFAX流出のせいだろう。
ありゃ出版としちゃ、ほとんど致命的なスキャンダルだからな。
611 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:03:26 ID:V/ExRcmL0
ガッシュみたいなアニメやカードで売り上げが加速された漫画は
賞味期限が短いから他社に持って行ってもムダムダ
612 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:08:12 ID:96C0Cs0q0
>>607 竹熊がブログで
「この人は原稿紛失ネタを契機に
積もり積もった鬱憤を聞いてもらうのが目的だったのではないか?」
とか書いてたけど、俺もそんな感じだと思う。
613 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:18:51 ID:eHYxBKY20
>>612 ライクが私怨で裁判やってようが、
裁判やるにあたって大義名分で飾り立ててようが、
小学館の原画に対する扱いが社会一般常識的におかしいこととは別だろ。
紛失したものの価値について、紛失したほうとされたほうの認識に乖離があるから、
裁判所に判断仰ぎましょうや、ということに対して
どうしてそう引っかかるのか良く分からんな。
裁判ってのはそういうトラブルを解決するところだ。
いや明らかに工作員必死だよ。
J−CASTだっけ?
>>598 そもそもその稿料が安すぎって驚かれる水準。
616 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:23:49 ID:96C0Cs0q0
>>613 あれ?ついこないだまで
「ライクよくやった!この機に小学館の腐れ具合を晒し上げてやろうぜ」
ってセンで盛り上がってなかった?w
皆さんやけに冷静になられたようでw
>>607 でかい主語で語ってて気持ちよくなっちゃったんでしょ。
訴状の一部を認められただけなのに、陳述書全体が認められたような言い方になってるし。
裁判所までファン引っ張り込んで、よし生原稿見せちゃうぞーとかアホじゃないかと思う。
拍手とかありえない。かつてのイシハラ万歳三唱と同じじゃん。
618 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:30:02 ID:96C0Cs0q0
このタイプはそのうちブログに
「自分の本当の敵が見えてきました」
とか書き出すから見てろw
619 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:31:02 ID:eHYxBKY20
>>616 誰それ?
とりあずそれ俺じゃないから。
第一ライクのファンじゃないし。
原稿なくされた漫画家が
なくされた原稿が生むはずの価値分(+慰謝料)を取りかえそうとしてるのは、
しごくまっとうな話じゃないかい?
それ自体を責めるような話ではない。
本人の言動がややイタイとしてもだ。
読者の皆様へ
--------------------------------------------------------------------------------
いつもご愛読頂きありがとうございます。
雷句誠先生よりの提訴につきましてご報告致します。
本日の法廷で、雷句誠先生に原稿返却ができていないことを認め、適切な賠償を行いたい旨を申し出ました。読者の皆様には大変ご心配をお掛けしておりますが、弊社は、今回の訴訟を早期に解決するため、誠意を持って対応してまいります。
今後とも、「少年サンデー」並びに弊社の出版物をご愛読くださいますようお願い致します。
2008年7月28日 少年サンデー編集部
621 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:34:18 ID:Lvjui/3U0
>>620 適切:5万円
我が社は引かぬ、媚びぬ、省みぬっ
622 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:34:37 ID:ZWzTCFYy0
小学館という企業の体質がよくわかった。
>>85 あまりにもセンセーショナルな陳述書だったから最初は徹底抗戦しようと準備していたけど、
それじゃあ雷句面に堕ちると判断して陳述書無視路線に流れたと思われ。
和解の席で陳述書ネタが出たら紛糾する可能性はある。
ただ、雷句側はもう編集の名前は出さないよーと言ってるので、
もう陳述書ネタは出さないんじゃないかな。
事実確認されるとやばいから訴状に入れなかったものだし、雷句側も分かってると思う。
最終的には美術的価値は無し、慰謝料1000万代、原稿管理だけはしっかりするよ程度で落ち着くと思われ。
>>623 そういう金で口をつぐませるような手段は、余計雷句に嫌がられるよ。
ここは今後の原稿管理の方針を明確にした上で謝罪して誠意を見せるべき。
>>612 加藤と違って合法的且つ理性的なやり方なんだからそれで何が問題なんだ、と。
お前的には立場的弱者は我慢して搾取され続ければそれでいいって事か?
慰謝料が幾ら高くても無理だろう。
ライクとしては、原稿紛失のガイドラインが作りたくて、
こんな無茶なリスクのケンカを小学館に売ったんだし。
>>623 なんで慰謝料1000万もいくんだ?
慰謝料込みで330万の賠償請求じゃないの?
628 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:48:20 ID:1Bvkix0u0
雷句のブログ見てきた。裁判の絵をアップしてたが、ああいう絵をヘタウマというのか?
あの絵にも美術的価値を認めて何十万も払わないといけないのかな。
僕は裁判官と仲が良くってね
630 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:49:48 ID:eHYxBKY20
>>627 小学館的には原稿に価値無しってことになるなら、
慰謝料名目はそれぐらい払ってもいいってことかもしれんな。
なんだかしらんが「美術的」という言葉にやたらこだわりを見せる人がいるが、
そんな“ライクの原稿がダヴィンチ並に芸術的です”なんていうふか〜い意味なんぞ元々無いから、
原稿価値無しなんてことはないな。
ライクの原稿を今市場に出したと仮定した時の評価額から
やや下がる程度の価値は認められるだろう。
631 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:50:15 ID:9uBmowQV0
>>620 【小学館記者会見】
広報担当
∧,, ∧
(`・ω・´) < えーたかが便所のラクガキに5万以上はムリだということです
U θ U
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
632 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:50:45 ID:V/ExRcmL0
1000万出すかどうかは知らないがw
賠償は激安、慰謝料に色を付けて丸め込むというのはやっても不思議はないな
633 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:52:51 ID:25c5WIww0
裁判に関係のない当社の社員に対する批判はやめていただきたい
中傷じゃなくて批判ってことは
内容は事実なんだな
634 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:55:08 ID:UgTVk9I70
アシ殴って手の骨おったのも小学館のせいなんだろ?
5000万ぐらいふっかけろよ、殴られたアシが浮かばれねーぞ
635 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:55:12 ID:B6Gwygpk0
>>633 じゃ、関係者リストアップして自分から公表しろよ、小学館w
>>633 なるほど。そう言えばそうだな。
中傷といったら、中傷ではありません、と返されそうで留意したっぽいw
記念カキコ
638 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:56:11 ID:h66MZce+0
裁判長には価値が分からないだろ
まさに○に真珠。
でも、法の価値が分かるならもっと原告側の意見を聞くべきだな。
639 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:58:15 ID:9uBmowQV0
>>633 【小学館記者会見】
広報担当
∧,, ∧
(`・ω・´) < えーたかが漫画家ごときの批判で、当社の社員が責任をとるとか、
U θ U そういった行為は一切やる予定はございません。今後ともサンデーをよろしくお願いします
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
すでにライクの目的はほとんど達せられてるけどな
冠とか有名になってよかったなw
641 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:58:25 ID:khfep47l0
>>628 美術的価値というより、商業価値じゃないの?
名前が売れててアニメにもなってて多数ファンもついてるんだから。
講談社も自分達が食わせてもらってる原稿を、よくああも粗末に扱えるもんだよ。
原稿なんて放置で当然が習慣です、なんてよく言えたもんだ。
642 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:58:50 ID:yaJffPZr0
まんだらけで売ってるんだろ
有名になりましたがまゆたんと一緒で
売れなくなりそうw
雷句はエロ書けないから需要もなさそうだし
644 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:59:59 ID:dwNbKlBn0
いくらなんでも5万円はねーだろ
ひっでぇなぁ
645 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 20:01:08 ID:GkcBzIzXO
>>640 もう小学館は後がないよな。
次揉め事が起きたら漫画家から見放される。
646 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 20:02:03 ID:kesLaYCu0
板まんだら事件かと
でもガッシュ?とか立ち読みした感じでは五万でも高いような(笑)
647 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 20:02:21 ID:V/ExRcmL0
たった一度の売買歴
10年後に雷句が消えてて紙くずになるかも
そんなもんに美術的価値なんか認められるわけねーだろ
648 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 20:03:08 ID:h66MZce+0
649 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 20:05:27 ID:I8xgTIyJ0
あくまで財産的な価値を争うものであって、そうかそうか事件とは違いましょう。
社員が原画を盗んだに100ガバス
651 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 20:11:06 ID:GB7jlU/h0
チャンピオン以外の週刊誌って黒い噂多いよな。
ある意味チャンピオンも変な話の宝庫だけど…
いたる絵なら100万は出せる。
>>383 バブル崩壊前後のスピはお楽しみ袋みたいな満足感があった
>>401 時折本屋に貼られてる原画はどこから入手してるのかね?
小学館正社員の給料1/3くらいでいいんじゃないかな。妥当じゃね?
656 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 20:22:35 ID:Q/S7F6zR0
裁判官のような低能に文化とかモノの価値とかがわかるわけないじゃん。
せいぜいノーパンしゃぶしゃぶとか円光とかストーカーとか
賄賂とか接待とか変態趣味ぐらいしかわからんでしょ
>>656 お前の数倍は能があるから、心配しなくて良いぞ。
658 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 20:26:02 ID:+g5RcjeU0
小学館にまともな編集がいない事が問題の始まりなんだよ。
そしてその元には、使い物にならないクズ編集の首を切れない謎の事情がある。
おそらく縁故入社とかなんだろうけど。
659 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 20:26:54 ID:9uBmowQV0
>>655 漫画家もっと働けよ 仕事なんかやらないお
/ ̄\ / ̄ ̄\ あんたも /
.:─、 . ─ 、\ / ノ \ \そう思うだろ /
(●)|(● )|─\ | (●)(●) | /、 + + ___
(__人__)─ ′ |\. | (__人__) | / \ / \ +
{ ⌒´ | \ | ` ⌒´ ノ /⌒ ⌒ ⌒ ⌒ \
{ | \ ヽ ノ / (__人__) / (__人__) \ 百マス計算ガンバレ!
{ / \∧∧∧∧∧/| トェェェイ | トェェェイ | + 漫画の編集?仕事?やらないお?
ヽ___ ノ、 < や 小> | `ニニ´} \. `ニニ´ /
/ |/\/ l ^ヽ < の ら 学 > ヽ } | ヽ
| | | | < 予 な 姦 > ヽ ノ \ ヽ |
──────────.< 感 い は >────────────
/ノ( _ノ \ .< 夫 > / _ノ \
| ⌒(( ●)(●) < !!!! > | ( ●)(●) 印税欲しけりゃ勝手に働けよ漫画家・・・
.| (__人__)/⌒l /∨∨∨∨∨\ | (__人__) 常識的に考えて・・・
| ` ⌒´ノ|`'''|/___ \. | ` ⌒´ノ
/ ⌒ヽ } | // ヽ_.\ __ \ | }
へ \ }__/ (・)(・ ) .| . / _ _ \ \ヽ }
/ | / (.人_) | / (・) (・) \ .\ ノ
| / |. || (_人_) | \ く \
| / _ヽ. 冠 ノ ヽ. 橋口 / \ \ \
同人描いてる女に名刺切って食うのは
僕達の特権ですから
一番びっくりしたのは、カラー原稿に一枚5万払ってたんじゃなくて、謝罪込みで5万なんだってこと。
普通、一枚いくらで描いてるの、サンデーのマンガ家さん達って。5万より安いってことだよなぁ…
アイドルみたいな職業だから
親も反対するんだよ
662 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 20:35:22 ID:1Bvkix0u0
>>660 謝罪込みで1枚10万ぐらいじゃなかったけ?
でも、謝罪で値段が上がる意味がわからねえ、謝罪なしの金額を上げろ、
と雷句が主張してた気がする
原稿料なんて安いもんだろ。まあ確かにかなり安いほうだとは思うが…
コミック出して印税で何ぼの世界なんだから。
665 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 20:39:18 ID:7zDs3nOFO
666 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 20:41:08 ID:nKsIPXn10
原稿ですらこんな扱い、だとしたら読者アンケートなんてもっととんでもない扱いされてるだろうねw
667 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 20:43:48 ID:fJb+8sYZ0
文春や新潮の表紙描いてる香具師はいくらくらいもらってるの?
だいたい過失責任も含めてそれくらいがいい線じゃね。
ま、これから小学館はいつ訴訟起こされるかもしれないという危機感を持って、
まっとうな編集をするでしょ。
前例を作るということの大切さをライクは解ってる。
漫画は読んだことないけど。
>>55 >アテにしてた久米田からも「だだの私怨」として相手にされなかった。
ありゃ久米田自身の私怨だぜ?
雷句の目的は、小学館編集部のひどさを世間に認知させることだった
今後は、和解のプロセスで小学館側がどれだけひどいことを言ってくるかを話題にするんだろうな
原稿買い取りでそれが原稿料でいいじゃん
出版されて作品になってるからこそ価値があるんでしょ
672 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 20:55:45 ID:96C0Cs0q0
まあライク先生は「こんなもんじゃ俺様の正義の怒りは鎮まらねぇ!」
とか思ってらっしゃるだろうから今後も第二、第三幕があるだろう。
とにかく「次回のお楽しみ」だなw
673 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 20:57:00 ID:B1lHByAy0
良くも悪くも少年漫画みたいな人間
雷句は一発屋で消えると思うけどまぁがんがれ
675 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 21:06:06 ID:9uBmowQV0
小学館が講談社に抜かれる日は近い
>>664 ありがとう、そこまで読めてなかったです。
一枚17,000円かぁ…、私よりカラー安い人、噂以外では初めて見た。サンデーて
100万部位売ってるのに、カラー描いて17,000円なのか…。すごいな。
少年漫画詳しくないけど、コナンとかの長期連載で安定した作品群に続く人気作品
だったのに、17,000円かぁ…。そのクラスだと、白黒原稿でも17,000円はあり得ない
感覚なんだけど。いやー、びっくりした。
>>676 プロの方?釈迦に説法かもしれないけど
なくしたのは連載初回の原稿だったかと思います
人気が出てからはもっと上がってたんじゃないでしょうか
小学「それでは賠償額について・・・」
雷句「陳述書にかいてある編集の横暴と骨折したのはそれによるストレスのせいだと認めてください」
小学「・・・?あなた陳述書の話はもうやらないっていってませんでしたか?」
雷句「後進の漫画家の為には必要なんです、僕は正義を貫きます」
小学「書いてあることがこっちにある情報とだいぶ違ってるんですが、事実関係を確認させてもらっていいですか?」
雷句「ダメです。裁判とこの件は関係ありません。とにかく認めてください。」
小学「・・・?」
次回こんな感じになりそう。
>>677 >契約当初の原告の原稿料は、
>白黒原稿が1ページ1万円(後に小学館漫画賞受賞により1万3000円にアップした)、
>カラー原稿が1ページ1万4000円(その後1万7000円にアップした)であった(いずれも口約束)。
週刊マンガの原稿の相場が実際どんなものか知らないけど
1ページ1万3000円なら月7で100万ぐらいだから妥当なんじゃないかなとか思ってしまう。
カラー原稿は仕事として割に合わなそう。
682 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 21:40:22 ID:vyUULK0n0
全く小学館の社員なんてろくなもんじゃないな
クズの集まりかよ
>>680 それにアシ代画材代仕事場家賃等々がかかるんだぞ
週刊連載ならアシ3〜5人は普通
一人食費込みで20万としても幾ら残るよ?
>>653 サルまんのチンポ問題のあたりのころは神がかってたな
685 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 21:45:41 ID:Xqcf4p4L0
この漫画家さんはいろいろとあるしいよ。
686 :
◆C.Hou68... :2008/07/28(月) 21:48:50 ID:H1B3MYoI0
和解ってなあ
漫画家は奴隷だからなぁ。多かれ少なかれ他の職業も(国の)奴隷と言えるが
奴隷頻度が高い。大昔の見世物小屋の裏プロレスレベル。
成功すれば大金を掴めるが、自身が稼ぎ出す金額の割りに割が少ない。
>>680 真っ赤だと思うけどなぁ。週刊連載だとたぶん、常勤のアシが2,3人いて、この人たちには
普通の企業並みに払うはず(他所に行かれちゃうから)仕上げ、追い込み時に漫画家志望の
若い子をバイトとして2,3日雇うっていうのが一般的だと思うから。
13,000だとたぶん、単行本出るまでは借金まみれだと思う。まぁ、サンデーなら単行本出れば
ある程度は売ってくれるから、それなりに連載続けば借金生活からは抜けられる安心感はあるけど。
>>681 いいえー。
689 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 21:53:00 ID:71uofm4c0
>小学館側は原画紛失の過失は認めたが、賠償額で争う姿勢を示した
330万で争うって事は「今後も平然と原稿を無くし続けます」と言っているに等しいが。
小学館は馬鹿なのか?
690 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 21:53:37 ID:V/ExRcmL0
コンビニで立ち読みしたり、漫喫で読む奴がみんな買って読めばなんとかなる
後は、週刊500円、月刊1000円で今と同じ部数売れればなんとかなる
漫画家を食い物にしてるのは、出版と読者なんだよ
>>684 ちんぽをないがしろにするな!
とんち番長、スピンオフして金剛番長に出てくれないかなあ。
>>690 「売れないのは買わない消費者が悪い」って言い出したらその商売は終わり
693 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 21:57:09 ID:WNShWbKM0
これをネタにまた絶望先生でネタにして貰わないといかんな
694 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 21:58:36 ID:0+bnb4hz0
695 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 21:58:43 ID:V/ExRcmL0
だから漫画は終わってるってのがわからないんだな
>>677 確か人気が出ても値上がり額が微々たる物と書いてなかった?
>>143 それは俺の仕事(陶芸)のことかw
まぁ駆け出しだから安いけど
>>677 これ見つけた
契約当初の原告の原稿料は、白黒原稿が1ページ1万円(後に小学館漫画賞受賞により
1万3000円にアップした)、カラー原稿が1ページ1万4000円(その後1万7000円にアップした)
芸術的価値じゃなくて商業的価値になると、賠償額が一気に跳ね上がるな
702 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 22:04:32 ID:UGQVtf7WO
この漫画って読んだ事無いんだけどジャンプの漫画で言うとどんな感じ
703 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 22:07:37 ID:0EaIZD4G0
>>702 それは青果市場の商品がビーフ味かポーク味か聞くようなもんだ。
>>702 ジャーガさんを熱血感動系にしたらこうなる。
きちんと小学生のために作った真直な漫画だとおもう。
705 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 22:08:06 ID:Q+0B9/a70
今の今まで「きんいろ」と読むもんだとばかり思ってた。
サンデーとジャンプは全然読んでないからなー。
チャンピオンは結構面白いけど。
707 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 22:10:55 ID:wDm/ADGG0
これ、結局テレビ報道されたの?
「読んだことない」ってやつ、いまは出版社のサイトで第一話くらい無料で読めるようになってるから
それ見るといいよ。たまに暇なとき古い漫画読んで楽しんでる。
709 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 22:18:50 ID:96C0Cs0q0
>>704 小学生向けに描いても今どきそんなにマンガに執着するようなガキいるかな?
ライクのハミダシや帯の落書き見ると、
彼はガチガチのマンガ至上主義者だというのが分かるが。
710 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 22:19:57 ID:m0Mo+BO20
しっかし 失くす って信じられんよマジでw アホだろ
>>32 20年くらいたったら、出所不明で突然、市場に出現する可能性あり。
というかさ、小学館編集者の原稿に対する態度って、同人作家以下だよ。
大切な預かり物なんて意識はこれっぽっちもない。
713 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 22:25:01 ID:V/ExRcmL0
20年経ったら雷句なんてもういねーしw
715 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 22:31:15 ID:TJrsRpKq0
横山光輝も死んだし、後は水木しげるくらいか、もう漫画も終わりだな……
716 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 22:32:37 ID:j1tOTRPg0
717 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 22:33:52 ID:CdVgvi2a0
雷句、和解を撥ねつけたか
小学館に取っちゃ最悪だなwww
雷句側の言い値を飲む選択肢もあったのに馬鹿だねえ。
718 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 22:38:38 ID:GiEhxqv80
ライクの原稿料なんて知ったこっちゃないから
もっと学館が腐敗しきっている部分を晒せよ
719 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 22:39:51 ID:iLY8uAEv0
>連載終了後に返却を求めた際、カラー原稿5点が紛失していることが判明した。
どうせ横流しで売り払ったけど買い戻せなかったんだろうな
720 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 22:41:53 ID:V/ExRcmL0
あんな物が売れるわけがないから
子供のおみやげに自宅に持ち帰ったんだな
721 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 22:42:06 ID:17TVWM4i0
裏にメモ取っちゃったり、その辺に置いといたら床に落ちて踏んじゃったとかそんなんだろ
小学館の白井勝也は、この件についてコメントした?
>>720 まだたった33レスかよ。もっとがんばれ
724 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 22:48:22 ID:17TVWM4i0
そもそも日本の商業連中は、海外の有名な作家の絵画を
「用意した額縁に収まらなかったから」という理由で切っちゃうような連中だからな
そんな連中に物的価値とか言っても無駄無駄
725 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 22:50:05 ID:V/ExRcmL0
どこかの家のフスマの穴隠しに貼られているかもしれない
726 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 22:51:05 ID:94xI6+Br0
なくさなきゃいいだけだし、なくす方が馬鹿だ。
727 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 22:53:53 ID:96C0Cs0q0
>>724 もともと日本美術がそういう風に扱われていたから
その習慣だったのだろう。
浮世絵も屏風絵も依頼主の希望したサイズに作者が平気でハサミを入れ、
空いたところに落款や思いつきのポエムを書き込んでいた。
728 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 22:55:58 ID:HUX/EZ7L0
冠祭りおこらねぇかなぁ
きんもーっ☆並みに晒し上げられて意識改革されてゆく様ってのを見てみたい
どさくさにまぎれて冠を巻き込んだライクって空気嫁るよな
前から漫画内に美少年キャラとして出てくるとか調子乗ってると思ってたんだ
この辺、過去数回訴訟騒ぎになってるのに契約に盛り込まないのは双方責任があるような。
あと、原稿料は対価としてして得てるわけで、原稿そのものの価格にプレミア価格を乗せて請求するのはどーなんだろうな?
出版社が原稿の保管管理費を請求したらおもしろいんだけどw
732 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 23:17:04 ID:VUgSQKmnO
>>731 原則返却している原稿を、使い回す可能性があるからと
自分達の都合で返却せず借りている編集サイドが
管理費請求なんてしたら、そりゃ面白いわな
733 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 23:20:07 ID:9uBmowQV0
>>732 下請け会社との電話を全部コレクトコールでかけてくる親会社みたいなみっともなさだよなwww
実力のある漫画家から脱走していく沈没船だ
734 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 23:22:40 ID:u6SnmGb50
商売のタネの大切な原稿の管理すらしてなかったなんて異常。
>>653 スピリッツが輝いてたのは浦沢がhappyとか書いてた頃だと思う。あれはつまらんけど、他の連載陣が神がかってた。
20世紀少年が連載休止してから買ってないから、今どうなってるか知らんけど。
736 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 23:23:45 ID:17TVWM4i0
まぁ、昔の値段をそのまま引っ張ってきてるだけだからな
ドラえもんの藤子先生が食えないから原稿料上げてくれと頼んだそうだけど
代わりに単行本を出すことでその場は合意した、「単行本売れなきゃ儲からない」の仕組みが出来上がったわけだな
んで、結局は有耶無耶になったまま現在に至る
アニメ・単行本やキャラグッズで腐るほど稼いでも原稿料は変化の無いまま続いとるわけだ
>>1 オレにしてみたら、5万円の価値もない漫画。
原稿1枚1000円で良いだろ。
スピリッツの面白かったのは81〜2年だろ。馬鹿か。
739 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 23:27:21 ID:Gwqn3uGI0
5万は安いな、20ページで100万か・・・でも慰謝料と裁判費など考えるとどう考えても安いわ。
いい絵なら普通に一枚で数十万からするからな、ましてやなのあるプロの絵。
>>727 浮世絵は単なる広告だったし、屏風絵にそんなことをする慣習はない。
明治に入って、薩長の田舎者が金にもの言わせて、屏風を買いあさったときに洋間にあうサイズに切り始めたくらい。
益田孝とか岩崎弥太郎・久弥あたりのクズ野郎も日本の文化遺産切り刻んだ連中だな。
あの頃の金持ちで文化を大事にしたのは渋沢栄一くらいのもんだ。
741 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 23:29:57 ID:elCzieum0
原稿の一枚価値=原稿の一枚原価
裁判所にはこれで査定して欲しい
>>738 バカかwその頃、月刊誌だったから誰も読んでないぞw
スピリッツが売れるようになったのは週刊化される前後。
743 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 23:32:57 ID:jKeLbwwZ0
伝染るんです。
じみへん
クマのプー太郎
サルでも描けるまんが教室
何この超強力ラインナップ
744 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 23:39:34 ID:m4Qjf55+0
745 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 23:41:25 ID:qUI+0C8C0
単行本が100万部売れて「凄いー」とかいわれてた時代でねぇか、それw
746 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 23:41:41 ID:96C0Cs0q0
>>740 つうか西洋でも昔は絵なんてそんなものじゃなかったっけ?
依頼主から仕上げた作品の色合いが気に食わないといわれりゃハイハイと修正して、
大きすぎると言われりゃホイホイとハサミ入れるようなものだったはず。
他人の絵に他の絵師が加筆することなんかあたりまえ。
絵師はとにかく売る事に一生懸命で、
いったん売れたら後は持ち主が煮るなり焼くなり、
作者の知ったことではないみたいな。
747 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 23:42:50 ID:dwfz/LB/0
ネームバリューの無い奴がラノベのイラスト描くと
モノクロイラスト10点
カラーイラスト5点
表紙1点
で10〜15万しか貰えんのはワロタw
748 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 23:44:32 ID:Ov0RgtZb0
民事だと必ず和解勧告はするようになってるからな
安易に応じた青色ダイオードのおっさんは、アメリカで今うすら扱い
バカにされたくなきゃ徹底して争え
749 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 23:45:19 ID:+vRiQWgv0
今はじめてこのニュースを知った。
5万とかふざけるなよ。
750 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 23:50:03 ID:opYPYa270
>>749 5万でも十分だろ。
1週:5x20=100万
1年=50週:50x100万=5000万
原稿料だけで5000万。
これ以外に単行本で億単位。
漫画貰いすぎだろ。
751 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 23:52:58 ID:qUI+0C8C0
ちなみに俺、ド素人だけど14枚描いてDL販売で売って利益10万w
752 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 23:54:33 ID:y6i6QJkJ0
判決までいくだろうな
753 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 23:56:28 ID:vCgSRJPdO
上で漫画家らしき人が言ってるが、そこから人件費やらの経費がかなり
かかる。単行本で億稼げる現役の人はワンピとかイノタケ位だろ。かなりリスキーな仕事だと思う。
この人は一生遊んで暮らせるだろうけど。
>>750 それだけの仕事してるじゃん
これからは音楽業界と同じで先細りだし
ほとんどの漫画家は派遣社員みたいなものだよ
現実は甘くない
755 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 23:58:08 ID:V/ExRcmL0
税金もかなり取られるはずだから、一生遊んではムリだろ
あればそれなりに使うし
とりあえず20代で1000万の奴がケチってるからどうしょうもない。
>>750 ライクの原稿料は14000→17000
5万円はカラー原稿なくした小学館が提示した1枚あたりの賠償額
雑誌とかの小さな挿絵でも1,2点でそれくらいとれる(勿論売っているわけじゃないから帰ってくる
合併号もあるし多く見積もって月4週×1.7×16
アシスタントは週刊なら3人は必要
ライクはアナログだし、画材費もかけて考えれば、原稿料だけでは赤字もいいとこ
というか、アニメ化して数十億は小学館に利益もたらした作家の原稿料がありえないことに驚いた
反応し漫画家も、やたら原稿料の低さに驚いていたからな
>>750 わざわざ計算ご苦労さん。
紛失した際に小学館が払おうとした金が1枚5万だよ。それもカラーでだ。
雑誌に載せる際の掲載料は1枚あたり1万ちょいだったはず。
んで原稿用紙やトーン等画材代+アシ代は漫画家持ちだからヘタしたら赤字な。
760 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:02:44 ID:PvX+ErWC0
アシスタントって安い給料でこきつかっているだろ。
時にはストレス解消で殴ったり。
3人で年間10万x3x12=360万ぐらいだろw
実際の掲載料は13000だから
13000×20=26万
260000×50=1300万
この中から仕事場の家賃光熱費アシの人件費食費などを賄うそうだ
50000というのは原稿なくした賠償
17000(カラー)×3(小学館の規定)で出てきた数字
762 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:04:27 ID:pMgtQWVE0
アシの給料は大体3〜7万くらいだろ
>>737 原稿そのものじゃなくて、
原稿から本にして出版する権利も含むだろw
764 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:06:15 ID:PvX+ErWC0
>>762 そか、なら5万x3x12=180万ぐらいか。
無視していい額だろ。
ジャンプは小畑が1枚8万くらい?
あそこはデスノのころアシ9人はいたらしいから、それでも原稿料だけじゃそれなりに厳しかったかな
一応サンデーも年いくらとかで上がっていくらしいが
サンデーで10年以上描いていた久米田も講談社移ったら5000円上がったとかで
余所でもかける力のある作家は、小学館以下の条件提示してるところないのが広まったし
流出するかなw
既にしてるけどw
>>760 週何日かによるよ
大体アシの仕事はペン入れの後だから、おそらく週3日くらいだろうね
1日の拘束時間は長いから、作家によるだろうが
大体週3日で13万〜15万くらいが相場だったと思う(アシ募集の条件見たことがある
拘束時間長い作家ならもっと多いかも
766 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:08:54 ID:aednfIh80
単行本で儲かったら我々にも分け前をよこせ
ってそのうちアシスタントが裁判起こすかもなw
767 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:10:17 ID:z9bCnNrK0
民事は何でも、裁判官がめんどくさがって和解勧告だな…
ちゃんと裁判官仕事しろよと。
>>16 お前が仕事をしてるとして、お前が一生懸命作った書類をなくされたら、「またつくればいい」で済ますのか?
769 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:11:32 ID:pMgtQWVE0
>>766 その辺は絵じゃなくてストーリーに著作権があるって分かってるから
>>767 まあ俺が裁判官でも「おまえらで話あっといて」って言うけどねw
原稿の価値なんて知らんし。結局客観的になんて出ないよ。
アシ代は大体日給10k〜15kくらいじゃなかったっけか
週刊連載で固定スタッフだともっと行きそう。
ちなみにアシはよそと掛け持ちとか普通+技術あるアシはどこでも人気だから
待遇悪けりゃあっさり逃げられる。ので異常に安いとかはあんまない。
772 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:14:22 ID:aednfIh80
>>769 漫画家は我々をバカにしている
我々アシスタントがいなければ週刊連載などできない
弟子とか技術を教えるなどと言って我々を搾取している
我々は奴隷ではないw
>>770 初日から、うーんワカンネから和解してって、そりゃ余りにも仕事しなさ過ぎだろw
あと、ガッシュの最終巻見た限り、アシは5人いるようだ
補充したり減ったりで可変はあるだろうけど
13万×12ヶ月×5で780万
画材でトーンはそこまで使っていないようだから、週16pで20枚としてアイシーで1枚480円が月4回、
年で61万4000、原稿用紙プロは多分市販のは使っていないから算出が難しい
インクは基本のパイロットとして一瓶400円とかペン先Gで1個70〜90円とか、カラー画材も考えれば
おそらく画材代で年100万近く?
久米田も改造で言ってたが、原稿料だけじゃアシ代で消えてなくなる、
コミックスが売れてやっと生活できるって感じだな
(久米田は初期設備以降は消耗品代が掛からないデジタルなのに
ガッシュはメディアミックスして、グッズだのなんだのの版権もあるしコミックスもチャート1位とれるほど売れているから
ライクはそこそこ財産餅ではあるだろうが
250円のうち,小学館の取り分は50円位か?
仮に50円として200万部売れたとして,1億の収入。
25の漫画があるとして,1つにつき400万の収入。
一体どこに消えてるんだ?
本当にぎりぎりで生活してる漫画家は出版社に不利な扱いされても泣き寝入りだろうから
干されても生活できるレベルの漫画家が楯突くのはいいことだと思うよ
777 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:25:00 ID:aednfIh80
>>775 出版社と流通で6:4ぐらいで分けるらしい
サンデーは実売は70〜80万くらいか
紙、組み版、印刷、製本でいくらかかるのかな
778 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:25:47 ID:PvX+ErWC0
最終巻5人ってことは平均3人で間違いないな。
ライクのランクも低いからアシ代も低いだろ。殴るぐらいだし。
てことで、5x3x12=280万確定と。
ライク設けすぎw
兵糧が尽きましたぞ。
今日はヘルプの人が来るので、ヘルプの人の給料のためのお金を下ろしに行ったら、
銀行の残高が1万円を切った。
これで来週までに何かしらのお金が入らないと、公共料金が落ちない。
石器時代に逆戻りですよ。
しかしまあ、世の中上手くしたもので、来週頭に1話目の原稿料が入ってくる。
別に偶然でも何でもなく、金がなくなるのを見越して原稿料の前借りをしていたのさ。
銀行から帰ってポストを覗いたら払い込み通知が入っていたもんね。フッフッフ。
なんて笑っていたけど、その通知を見て膝をつく。原稿料が上がってなかったよ。
前に編集部のエライ人に交渉したら「あがるよ」ってゆっていたのに〜。
僕がどれほどの勇気を振り絞って交渉したかわかってるのかなぁ・・・。
また愚痴ですけど〜。
僕、上京してきてから9年目に突入しますけど、原稿料1円も上がってないんだよねー。
僕が贅沢なのかなって思ってたけど、こないだ花見の時に友達の漫画家さん4人ぐらいに
「ねー原稿料いくらもらってる?(すげー厚顔無恥)」ってリサーチしたら、
僕、その4人で一番安い人より、さらに1枚あたり数千円少なかった。これはかなりビックリした。どうか間違いだと言ってくださいー。
上がると言われていた原稿料が上がらないとなるとだ・・・
今のスタッフ・ヘルプの構成を続けると、一月に20万ぐらいの赤字が出てしまう気がする。
780 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:26:38 ID:QJiEAZol0
少女マンガ書いてる女の漫画家とか見習いのアシは編集者に目つけられたらほぼ100%食われるらしいな。
俺もがんばって勉強して小学館に就職して漫画家を貪り食いたい。
家賃を振り込んだら、貯金残高にビビる。
昨日の夕飯の残りのココイチのカレーを朝飯に食いながら、電卓でお金の計算。
この調子で使っていくと、再来月辺り貯金マイナスになるんじゃねいかな?
そらそうだよなー。
今、原稿18ページに対してレギュラー3人×4日+ヘルプ2人で15人ぐらいのスタッフが関わってるもの。
一枚の原稿に対しての人件費を考えると、どう考えても赤字である。
しかも大幅な。
原稿にスピードもクオリティも求められる現代の週刊連載はとにかく人件費がかかる。
単行本が出るまでは火の車なのだ。アルバの時はアシさんに給料払ったら、
残高1万円とかしょっちゅう(しかも、連載前に借金をしたにも関わらず)。
今単行本の部数が出ない時代だから、単行本が出ても2万部とかだったら、
赤字を埋めるので精一杯なんだな。僕、2回目の連載でもこんなに危険水域だもん。
新人作家さんの台所は大変なものだと思う。
だから、単行本買ってね(はあと)。
という話を昔にサンデーバックステージで書いたら、思いっきりボツにされたことがある。
「漫画家が夢のない話を書くな。お前が売れりゃあ何の問題もないことだろ」ということでね。
>>780 そのかわり、額にトーンとかインクのついた太目の腐女子だぞ…
784 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:31:00 ID:jVUK7V9i0
2万部つったら42万くらいか
785 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:35:50 ID:aednfIh80
印税なら80万だろ
源泉徴収10パーくらい引かれるだろうけど
786 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:39:32 ID:PvX+ErWC0
250円のうち,小学館の取り分は50円位か?
これ根拠ある?
サンデーって今100万部で年々下がりっぱなしだろ。
根拠ないが1冊当たりの20円ぐらいと思われるので2000万。
編集10人いるとして、一人50万は掛かると思うので500万。
漫画家20人いるとして、一人平均75万。
御大の取り分が多いだろうから下っ端は数十万で十分。
787 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:41:56 ID:jVUK7V9i0
単行本の定価が400円として印税7%の20000部なら56万円だろ
>>786 何を言ってるのか分からない
「取り分」って何?
粗利益?純利益?
編集の人件費は引くのに経理や人事や営業の人件費は引かないのはなぜ?
印税は10パーじゃないのか?
マンガ雑誌がマンガ家を育てるビジネスモデルは既に破綻してるんだよね。
今マンガ家を目指すなら、それこそ同人誌で宣伝→単行本出版、もしくは電子書籍で宣伝→単行本出版、
の方が速いかもよ。実際、雑誌連載の原稿料は金にならないので、
バイトしながらHPで発表するのとビジネス的にほとんど同じ。むしろ好きな物を描けるからその方が良いかもよ。
漫画家が書いた原稿を印刷して売ってるんだから
漫画家に払う原稿料が原価でそこに印刷代や人件費、流通経費などの経費と
利益を乗せて定価にしなきゃいけないんじゃないの?
高すぎて売れないなら出版社が利益や経費を削ってその分他で取り戻すしかない
792 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:50:17 ID:QJiEAZol0
>>738 50人に一人くらいはまともなのもいるだろ。そいつを食えばいい。
793 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:51:24 ID:aednfIh80
そんな世界に相も変わらず志望者が押しかけるから
カモにされるのよ
>>786 漫画雑誌は赤字が基本。単行本でそれを回収するビジネスモデル。
なので雑誌の売り上げのみで作家の原稿料・編集の人件費諸々を補う計算なんぞやらん。
ついでに言うと少年誌より部数出てない青年誌の方が原稿料の相場が高い。
795 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:52:05 ID:PvX+ErWC0
経理や人事や営業は直接関与していないから別扱いだろ。
編集は直接稼いでいる奴で漫画家は外注だな。
796 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:53:39 ID:aednfIh80
週刊誌がロト6
月刊誌がミニロト
どちらでもお好みの方をw
797 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:53:51 ID:hejUk+t70
ガッシュが5万?あんなつまらんもん1000円でもいらんよ。
798 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:54:24 ID:jVUK7V9i0
>>793 最近は絵が下手な連中がそぞろ集まって、絵が上手いのは興味示さないので問題ない
「使い物にならない志望者」が増えただけ
数百年後に芸術的価値がでたらどうするんだ
800 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:55:52 ID:PvX+ErWC0
>>797 だな。
ライクはオークションだせば数十万行くとかアフォなこと言っているが
そんなもん希少価値なだけでたくさん出せば1万ぐらいに落ち着くだろっての。
801 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:58:31 ID:PvX+ErWC0
>>800 自己レスだがよく考えると1万も行かないな。
大多数のライクのファソは数千円なら記念に買おうかってレベル。
原稿無くしたのはどうかんがえても出版社側に非ががあるんだろうけどさ、
この原作者サンとやら、読者や若手漫画家を思っての行動ではないなw
第三者機関を儲けて出版社との契約妥当性を精査するとか、漫画家
同士でユニオン作って対抗するならまだしも、自分だけ船から逃げ出して、
逃げ出した船に対して火矢打ってどうすんのと。
唯でさえ売り上げ落ちてる雑誌なのにこれ以上落としたら今掲載してる
若手さんどーすんだろうなwww
804 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:00:54 ID:Jc8wFhsl0
まあ、留美子の原稿だらけで売りさばいていた前科ありな小学館編集なだけに、なくしたというのも
胡散臭いのが本当
昔は原稿料で高級車買えてしまったり
銀座で豪遊とかできたらしいよ
でもその後物価がどれほど上がっても原稿料は据え置きのままで
漫画に求められるレベルが上がって書き込み量応じてアシなんかの人件費が増えて
漫画家は原稿料では生活できなくなってしまったとか
原稿料は長年据え置きでも出版社の社員の給料は上がってると思うけどね
豪遊できるのは一部の売れっ子さん。これは昔も今も同じ。
昔も漫画家残酷物語とかあったろ。
>>805 むしろ今はコンピュータ使えるから漫画家の労力そのものは
和らいでるんじゃねーの?
808 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:07:23 ID:IUwEQzj70
雷句という作家はちょっと変わった性格みたいだけど、担当の編集が毎年のように
代わり、しかも新しい担当がそれまでの作品を読んでいないってのは明らかにおか
しいと思う。人気作家がよく他社に移籍しないもんだ
809 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:08:29 ID:e7LmbMMoO
原稿料は二束三文
単行本を売って初めて儲かる
これが漫画家だよな?
小学館の編集は土日完全週休二日、残業少ないという週刊マンガに携わる職場としては
ありえない高待遇の上、30そこそこで年収1000万らしい
それは少しうらやましい
集栄社の隔週のマンガ編集の知人は、20代半ばで年収700万は越えてたが
残業も200越えての月2日休みだったな
基本待ちの仕事だから、待機・拘束時間が半端内
マンガなんて恵まれてるほうだろ。アニメータを見てみろよ。
あんなに搾取されまくるってわかってんのに、飽きもせず新しいやつが参入
する。だから給料も上がらない。
マンガ家なら一発当てると金持ちになるが、メーターって金持ちになれないだろ?
やりたいから金はいい、とか思ってんでしょうか。
812 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:09:17 ID:g33mLiYp0
横領したとか悪意が認められるなら、
数百万でも数千万でもぶんどればいいよ。
でも単なる紛失なら、責任者の処罰と、
詫び金5万程度で許してやれや。
過失に対しての是非ではなく、
遺失物の価値が争点っておかしくね?
謝罪を一切認めないというヲタの依怙地が透けて見える。
813 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:09:25 ID:aednfIh80
90年代のピーク時は三大誌合計で1200万部を超えてた
今は600万部を割ってる
漫画市場が半減したのかといえばそんな事はない
この十数年で雑誌から単行本に急激にその足場を移したからだ
雑誌の原稿料が上がらないのも当たり前といえる
雷句だからガッシュだからは関係なく
漫画はストーリー1話分読んでナンボだと思うので
生原稿は芸術品だから1枚5万で買え、と言われてもそんなもん俺だって買わねぇが
これ、借りてた方が杜撰な管理で紛失して
「借り賃の3倍で5万くれてやっから、また新しいの貸せよ」って話だから。
>>811 アニメータも東南アジアあたりで職業訓練して、そこで低コストの賃金で量産するフラグ
がんがんたってるのに、よく日本でなろうと思うよな。
>>803 裁判所はそういう機関じゃねーだろが、このまぬけw
>>805 原稿料の見直しなし、人気に応じての対価なり査定なりを各社見直して
募集の際に契約条項を開示すればいいのにな。
この辺は業界内で議題にあがらんのだろうか。
>>807 向き不向きはあるだろうけどデータ入稿は漫画家の企業努力じゃないか?
生活を維持するためにしている人もいるだろうね
>>807 それが出来るのは赤松みたいに相当、システマチックにマンガ描いている所だけ。
基本的などこも労力は変わらん。
820 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:15:32 ID:aee+zTHf0
>>812 借りてたものを紛失したわけだから、支払うのは当然
当初はライクはさっさと関わりを絶ちたくて訴訟とかの話ではなかった
責任者は処罰どころか、謝罪すらろくになく
もう出るといっている作家に、その兄弟子や師匠のことをあてこすって
「やめるといっても、また戻ってくる人もいますからねww」
おそらく、真摯な謝罪があったなら自体はこうはならなかっただろうな
処罰してくれとすら言ってないもの
ライク単純で騙しやすい部類だし
>>816 じゃあ契約妥当性を精査できる第三者機関って何?
裁判所以外にどちらからも完全に中立だと両者が認める機関がある?
漫画以外の業界でいいからあるなら教えて
823 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:16:58 ID:jVUK7V9i0
>>815 実際に今時アニメーターになる人はいないでしょ
原画候補生みたいな感じで入ってくる奴はいるだろうけど
>>812 知人に5万円分の価値のある本を貸しました
知人に「ごめん無くした」と言われました
さあ悪意のある横領でしょうか過失による紛失でしょうか?
単発レスの批判が多いなぁ。
雑誌に使われたカラー原画はオークションで馬鹿高い値段が
つくのは事実なのに「(事実はどうであれ)俺は価値を認めない!」
って一生懸命言ってる奴は馬鹿だな。もしくは妬みか。
>>817 イチからフルデジタルで描ける人は基本的に少ない。
大抵の人はペン入れor線画まではアナログ。
モノクロなら、ここからデジタルかアナログで仕上げても大差は無い。
なら、慣れてるほうを使ったほうがいい。
記事が変じゃね?
まず皆が思うような拍手なんか起きてないらしいぞ
どの耳でそう聞いたんだか
>>822 ないからこの騒ぎ起こしてる作者が率先して作ればって話だよ。
裁判所ってのは事が起こってから異議申し立てを行い法の元で判断するところだろ?
それじゃ意味ないでしょう。
>>825 じゃあさ、オークションで値がつかないような作家の原稿は紛失しても
補償金は安くていいの?
>>6 >>8 少年ジャンプはナルトとハンタとジャガー。
ヤンジャンはガンツとタフとゼットマン。
ジャンプSQはクレイモア。
って感じで、せいぜい一雑誌二〜三作品しか読みたいものないから、
俺も単行本派だな。
>>828 作家側が作ったら単なる作家の代弁機関だろ
そんなのは第三者機関とは呼ばないよ
労働組合だな
>>829 そもそも紛失しちゃダメだからw
何言ってんの。
833 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:23:29 ID:aednfIh80
3本はっきりと好きな連載があれば買う
というのが出版社の調査結果らしいな
法廷で拍手喝采とかキモすぎる
応援するのはかまわんが、法廷でやるな
反って法曹関係者にオタの非常識さを印象付けるだけだぞ
>>825 ん〜それは違うよなw
オークションで価値が付いたのは後付け的な件であって当初原稿の価格とは違うだろう?
そもそも原稿料は支払われてるんだし。
極端な話、ピカソが二束三文で売った絵に死後、多大な価格が付けられましたよと。
んで、遺族が出てきて差額返せって言ったら認められる?
>>835 原稿料は原稿レンタル料だからその例えは根本的に違う
>>835 原稿料は「原稿を買い取った値段」じゃねーぞ。
何言ってんの?
>>834 >>1の記事が大げさなだけ。
スネークによると拍手なんてことはなかったらしい。
厨房がちょっとざわついた程度。
>>831 だからユニオン立ち上げればってのも書いたんだけど?
レスするならちゃんと読めよw
>>835 アホ。
原画の所有権は最初から最後まで作家だよ。
>>840 読んでるしユニオンについては別に反論も無い(むしろ賛成)からレスしてない
第三者機関は成立不可能だから反論しただけ
せっかくいいこと書いてるのにもったいないと思って
>>808 変わった性格じゃなきゃ漫画なんぞ描けなくね?
844 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:31:15 ID:aednfIh80
大量の印刷物を作るために依頼された版下には
美術的価値なんてないと思うよ
個人的には
すでに名画として存在する絵を美術本を作るために
借り受けて汚損、紛失したら美術的価値の賠償をしなきゃいけないと思うけど
>>835 どっちかといえば
ピカソの所有者が誰かに絵を貸して、それを紛失されて、
レンタル代のn倍払いますすみません、ではこの話は以上で終わりという事で、
ってレンタルした側が一方的に話を終わらそうとしてるんじゃないか?この場合
>>840 漫画家がユニオン作って結局内部崩壊でgdgdになって終了って前例あるからなあ
我の強い人間が集まって集団作ってうまく機能するとは思えん
つか小学館の自浄作用を期待して世間に実情を暴露するってだけで充分だろ
なんで漫画界の改革しない!なんて批判されなあかんのw
>>837 レンタルの件は把握した。
書き方が悪かったんだけど、出版者側の提示額と作者側の提示額の開きに付いて
個人的に疑問視してるわけです。
・カラー原稿1枚の価値に付いて出版社側の提示する5万ってのは一般的な価格か不明。
・んが、人気作家(なのか?)のオークションで付いたプレミア価格が正とも思えない。
ってとこです。
和解しちゃったので法的にどうなるか興味あったのに残念。
>>840 ユニオンにしろ第三者機関にしろ、作るなら一度大騒ぎを
起こして事を大きくしなけりゃ無理じゃないの?作家の
生殺与奪の権利を持ってる出版社の力は絶大だし。
ま、この騒ぎの後、ライクや他の作家陣がどういう対応を
するかは裁判の行方や出版社の対応次第じゃないかなー。
849 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:34:20 ID:jVUK7V9i0
>>841 この辺、誤読する人は多いわな、金を払って買い取ったとしても「著作者人格権」は
作者から業者には移譲できない
# 著作者人格権 著作者個人が専有し、譲渡、相続することができない
* 公表権 未発表の著作物を公に発表する権利
* 氏名表示権 著作物の公表の際に著作者の氏名を表示する権利
* 同一性保持権 著作物の公表の際に著作者の意に反して改変されない権利
収入から仕事量からシステムまでめちゃめちゃ差があるから
まとめようがないと思うよ。>ユニオン
なんか、相談機関くらいなら作れないかなぁとは思うけど。
組織とか集団が苦手だから作家になる人も多いからなかなか難しいんだな。
個人的な価値観は人それぞれだろうけど
その原稿一枚で飯食ってる漫画家にとっては生命線なんだから
そこに共感できないならこの訴訟もコメントも共感できなくて当然だし
無理に理解しようとしたり自分の価値観を主張しようとしたりしなくていいんじゃないかな
852 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:37:00 ID:aednfIh80
>>847 和解の協議に応じる事にしただけで
和解が成立したわけじゃないと思うけど
>>847 >和解しちゃったので法的にどうなるか興味あったのに残念。
あれ?和解してないでしょ?
他の裁判と同じく、裁判長が和解勧告しただけで。
民事のセオリー通り和解勧告しただけだろ
855 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:38:50 ID:rBHqEXQq0
和解協議に応じるぐらいなら、はじめから裁判なんか起こさなければよかったのに
この作者、かなり奇行が目立つらしいけど、どうなんだろ。
無くしたのは一方的に悪いけど、なんか変。
857 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:40:42 ID:aednfIh80
和解の道は探っていても裁判は続くからね
証人を呼ぶところまでは和解成立しないでほしいよ
野次馬としてはw
オークション以外でどうやって価格設定したらよかったんだろうか
鑑定団にでも持ち込むのか?
>>855 和解協議に応じるのは普通。むしろそれすら突っぱねると判事の心証悪くなる。
その結果交渉決裂で裁判に戻るなんて展開もよくある話。
>>842 第三者機関に付いては成立は実際問題難しいだろうな。
有名作家なり、資産に余裕のある人がボランティアでその手の専門家雇ってやるぐらいしか
無理だろうし。収支つかないだろう。
>>846 なるる。ユニオンについては過去の事例があったのかw
俺はあくまで外野なので、なぜ契約書について吟味しないのか?出版社と作家間の力関係上、
やはりそれは難しいのか?なんて考えちゃうんだけど、現実問題難しいからこうなってるんだろうなw
単発IDで批判レスする人、
朝まで頑張ってね。応援してる。
和解協議に入ったってやることは補償額の決定だからな
雷句は「俺の絵の価値はオークションでこの額になったからほげほげ」って
論法だろうし、小学館はそれは飲めないという主張になるはず。
雷句の言い分を認めたら、オークションの値段がつかないマンガ家の原稿の
価値は0だ、ってことになる。
雷句側がここらへん、どう理論武装してくるのか楽しみだな
>>856 でも、話半分としても編集部の方の対応の方が有り得ないからw
いくら何でも無礼すぎるよ
>>847 版下使用料としての原稿料1枚当たりの値段と、
一枚の絵として出品されたチャリティ目的のオークションだと
そもそもの使用目的が違うからね。価値判断は裁判所も少々悩むかもしれん。
一般的にはカラの原稿料はモノクロ原稿の2倍が相場で、
さらにそれをなくした場合は、さらにその稿料を何倍かした料金を
支払うのが業界内不文律。1枚5万円は高くもないしむしろ安めかなと思う。
>>860 >有名作家なり、資産に余裕のある人がボランティアでその手の専門家雇ってやるぐらいしか
無理だろうし。
いやだから収支じゃなくて「中立」が確保できないのが問題なんだって
誰かが雇ったらその雇い主に不利になることは言わないでしょ?
双方が弁護士たてることになるなら裁判するのと同じこと
>>862 「オークションで値段がつかない=0円」って誰が主張してるの?
出版社の提示があまりに安いからオークションの値段を価値基準として
置いただけでしょ。仮に0円原稿があったらそれこそ原稿料+詫び料に
なるんじゃないかな。
ってーか、さっきも言ったけど無くすことこと自体、いけないことだからね。
>>862 雷句の原稿がまた無くなるならともかく
他の漫画家の原稿がなくなったらその漫画家との交渉が始まるだけじゃないの?
>>865 中立を保持するんじゃなくて、出版社側と作者側の間に立って作者側に少しでも有利になるように
譲歩するなり、契約の妥当性が吟味できればいいんじゃね?
若手作家や持込作家にそんなことできんだろうしさ。
869 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:50:13 ID:OXEemXIT0
そこらへんの1ページならまだしも
見開きカラーイラストなんだよね・・・
つーかコミックスなりなんなりの具体的に数字でるものから何割かを賠償にあてる、
って明文化すれば良いんじゃないのか?
確かに中古業界にかなり押されてるから正確な数字がでるかは限り無く怪しいが、
中古業界は中古業界で在庫はしっかりデータとして管理してるから、そっから資料だせばいいし
>>862 従来の判例じゃ「原稿は版下できて印刷可能になった時点で用済み、価値なし」なんだよ
なのでそれに対抗するには「版下があったとしてもオリジナルには価値がある」
と証明する必要があったわけ
一方業界の慣例はそれとは関係なく紛失したら掲載料の数倍返しだった訳なんだけど
そもそもの原稿料が少年誌の場合安く抑えられてるわけで、それを基に算定するのは
慣例を逆手に取ったやり方だとも言える。
判例があっても原稿の正等な価値算定なんて誰でも出来るわけでなし
慣例は生き延びると思うが、「原稿なくしたら数百万ぶんどられる」っつー前例ができるのは
漫画家にとって大きなプラス。
>>864 > 一般的にはカラの原稿料はモノクロ原稿の2倍が相場で、
> さらにそれをなくした場合は、さらにその稿料を何倍かした料金を
> 支払うのが業界内不文律。1枚5万円は高くもないしむしろ安めかなと思う。
おお、勉強になった thx
しばらくしたら忘れるかもしれんがw
>>866,867
俺は雷句じゃないので、彼がどう考えているかは知らん。
原稿の価値は作家に依存して決まるから、同じ原稿紛失でも大作家とペーペーの
作家では補償額は違って当然と考えているのかどうかもわからん。
とりあえず業界慣例の原稿料の数倍という算定には異議を唱えているような気がす
るが、小学館は3倍にしてたのを5倍とか10倍なら納得するのかもわからん。
今後の展開がどうなるか。
ただ、オクで値段がつかない作家の原稿の価値は低い、逆に高額な値段がつく原稿
の価値は高い、って考え方はしているんじゃねーの?
>ユニオン
漫画家なんて定職じゃないしな。色々と難しいと思うよ。
売れっ子は基本的にユニオンに入る必要ないだろうし、
売れない奴がユニオンに入っても、ユニオンに入ってるって
だけで仕事が回ってこないことも考えられる。
大作家陣がユニオンを結成してくれればいいが、自分たちの
待遇が良ければ出版社に敵対的にはならないだろう。
結局、大騒ぎを起こして世間に問題提起するしかないんだろうね。
>>873 「知らん」「わからん」ばっかしで、何を言いたいのか分からんよw
875 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:00:38 ID:MJv57w2u0
一般的な裁判の方式
提訴
↓
口頭弁論の期日指定
提出した書類に問題がない限りすぐに決まる
↓
応訴
被告(=小学館)の訴状への反論を答弁書にして裁判所に提出する
期日までに提出できなかったら原告の訴えを全て認めたと判断される
↓
争点整理(口頭弁論) ←今ココ
原告、被告、裁判所が争点を確認すること。証拠による証明が必要な争点についてのみ
裁判所は尋問など証拠調べが可能となる。
ちなみに第一回口頭弁論に限ってはまず裁判を行わなければならないので
期日は原告と裁判所が日時を自由にに指定できる。
ただし被告も答弁書だけを提出しておいて欠席するのも初回のみ認められている。
↓
証人尋問、当事者尋問
証拠調べを延々と行うと証拠の出し惜しみなどによる裁判の極端な長期化が
懸念されるのでこれは一日で全てを終える。
期日に間に合わなかったものは控訴が認められない限り無理
稀に重要な証拠は意図的に高裁、最高裁まで持っていくという例もある
↓
判決
控訴する場合は判決から14日以内にしなければならない
>>862 ライク側が管理体制、小学館側が賠償金額とそれぞれ異なった争点を提示してるから
意外と長引くかもよ
876 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:00:41 ID:rBHqEXQq0
>>873 そのあたりは私怨を裁判にまで持ち込むための理屈付けだと思ってたけど。
ヤフオクで価値を出したりして、真面目に勝つ気あるの?
その論拠でどれだけの人が納得できるの? って感じ。
>>873 もし雷句より売れてない漫画家の原稿がなくなって0円って提示されたら
原稿料の数倍払われた前例は既にあるんだからそっちをタテにすればいいじゃない
雷句が前例より賠償金を多く取れたとしてもそれは前例の一つだよ
しょせん個別交渉なんだから
レスの速度が遅くなってきたんで、そろそろ眠るかな。
おやすみ〜
お、単発ID批判したら連続で書いてきたなw
可愛い奴め。
>>876 そうかもね。
でも理屈こねて裁判に望む以上、勝訴しないと弁護士的にも問題だろうしw、
何より今後のマンガ家にとって不利益になるよ。雷句もさすがにそこまで無責
任じゃないだろとは思いたいが。
>>877 個別交渉なんて愚の骨頂だと思うよ。業界的に。
882 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:12:33 ID:K2d/W4hJ0
ライク関連の問題はずっと見てるけど、ライク支持してる奴らは
いちいちライク批判に工作員認定するような狂信者めいた事してるとアンチ増やすぞ
単発だ単発だって、そりゃ最初の書き込みは誰だって単発だろ
お前らみたいな奴のせいでライクアンチが増えるとウザイので少し考えろ
反論するならまともに反論すればいいだろ
>>881 組合はまぁ機能しないんだろうね。エージェントがどうとかハリウッドが
どうとか言ってた人もいたけど日本のマンガ界では無理そう。
俺の予想じゃ原稿料の10倍ぐらいで手を打つんじゃないかと思ってるが。
奮発して20倍w
ただこうなると弱小出版社にも影響が出てくるね。そういうとこじゃ行方不明
の原稿なんて腐るほどありそう。
でもって、マンガ家が今回の判例(というか和解かも)を元にして損害賠償
請求したら勝てるんじゃねーか?
そうして出版不況にさらなる追い打ちをかけて業界が沈没していったり。
こういうのなんて現象だっけ? 適当な経済用語があったような気がする。
884 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:21:23 ID:1XY9Ga080
ライク頑張れライク
応援してるよ
>>883 補償金で業界が潰れるほど原稿がなくなってるのか?
だったらいい機会だから保管に気をつけるんだな
経済用語ではないが「モラルハザード」あたりが言いたいのか?
俺、基地外編集ネタはたまに聞くが
漫画家の冗談話の一つくらいだと思ってたよ。
つうかそんな奴らにやらせるくらいなら
もっとまじめに働くやついくらでもいるだろうに、
と思うわけだが。
原稿1枚描くのにどんだけ時間と手間がかかると…orz
描いた事もないヤツには分かんないだろうな。裁判官は所詮漫画と思ってるだろう。
888 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:33:52 ID:aednfIh80
実はスピリッツより部数が出ているというオヤジ漫画雑誌、週刊漫画TIMES
この雑誌は単行本をほとんど出さない事で知られてるけど
原稿返却なんかやってるんだろうか?
漫画家が「いらない」とか言ってたりしてw
愚の骨頂と言われようと、個別交渉しかないんだけどね。
二次使用の許可する時も、原稿なくされたときも、賃上げ請求するときも、
大抵の作家は個人で組織(のなかの編集者という人たち)とやりとりしてるよ。
業界の慣例や前例、基本的な著作権とかはなるべく調べておかないと
さらに損な立場になる。
かといってあまり頭でっかちになっても、いけないんだけどさ。
あと、損害賠償できる作家もごくごく一部なので、ふつーは多少
ムカツいても提訴せず相場で手を打つと思うよ。
だからこそやれる立場の人がやりたいようにやるのは良いことだ。
漫画家の方が狂ってる。
セクハラで100億で訴えられたトヨタみたいだ。
そのセクハラされた女が殺されても1億も出ないのに・・・
欧米式価値観なんだろうな。><
891 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:39:25 ID:cimF5ulh0
>>890 ライクの要求額はそんな途方もない額じゃないし。
彼の人気を考えたら妥当な線だ。
892 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:44:43 ID:K2d/W4hJ0
先方から預かったものを無くすのが当たり前で、なくしちゃったらはした金渡して許してねっていう
これまでの慣例が明らかにおかしかったんだろ
仕事相手ナメてるとしか言いようが無いよこんなの
893 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:46:10 ID:gZoZRiuE0
>>890 300万円くらいなら、それほど理不尽にも思えないが。
30億とかなら、「自意識過剰のクソ漫画家ワロタ」なんだけれど。
894 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:48:11 ID:uAN83FjC0
でもさ所詮、編集に誘導されて作った作品なんだろ
あんまり深く追いするのも・・・
あーマスコミ、政治、行政、教育、文化、司法・・・なんか希望がネェなぁ
895 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:50:11 ID:cxOXcTyk0
>>892 人間はミスを侵す。
舐めてるとか誠意とか云う輩はヤクザみたいだ。
許す心が無く、とことん追い詰める性格は中国人や朝鮮人みたいだよ。
仕事の価値からすれば、1年が50週、原稿料としても貰ってるので半分負担。
年収の1%が妥当。年収1億なら100万円、年収2億なら200万円。
そんなもんだよ。
896 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:52:38 ID:8hhEzZYk0
897 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:53:23 ID:K2d/W4hJ0
>>895 たまのミスならともかく、
無くすのが当たり前みたいな感じになってるってのはおかしいって事でしょ
何でもなぁなぁで済んだら法律なんていらないんだから
>>895 >仕事の価値からすれば、1年が50週、原稿料としても貰ってるので半分負担。
>年収の1%が妥当。
ここの日本語が全く分からない
「1年が50週」って何だ?誰が何を半分負担するんだ?
899 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:55:41 ID:6A4x7Im70
>>886 真面目な人間は出世しにくいからね
忙しいと人を蹴落とすことに時間を割けない
結果会社は悪くなる。ニホンはニッポン人に住みにくい国ですな
900 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:56:16 ID:rBHqEXQq0
売れっ子になると天狗になって、我儘を言いまくり
主張が通らないと、切れて作品を引き上げると言う。
それならどうぞ、と引き上げてもらうと、結局、よそでも同じことを繰り返して
どこも使うところがなくなって、最後はお鼻がぽっきーン。
…ってパターン、実はよくあるなあ。
901 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:56:53 ID:uAN83FjC0
〜賞に出すと発表もしてないのに著作権は出版社に帰属しますとかさ
俺はその辺から疑問だったなぁ...
出版が個人馬鹿にした結果なのかな?と考えれば
とことんやって欲しい気持ちもあるけど、絵の単価で終わっちゃうとしたら時間がもったいない
あの新聞社見てても変わる気しねぇ
あ、書いてから分かった
週刊連載1本分の原稿料の半分を補償金として渡せってことね
で、根拠は?
903 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:57:34 ID:cxOXcTyk0
>>896 つうか人間の命の値段すら知らないんだろう?
22歳ぐらい大卒の男が過失0%で交通事故で死んだ。
損害賠償金は2000万円以下だよ。
by損害保険の会社員(友人)
1週間の原稿で330万円ね、原稿料も貰ってるのに。
なーなー、確か原稿無くした場合の支払いって、
原 稿 料 の 1 0 倍 払 い
が「慣例」だと聞いたことがあるんだが。
1枚辺り5万で示談ってことは、小学館はライクに1枚5千円しか
払ってなかったの?w
905 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:59:39 ID:siv4nyDp0
>>895 この人って原稿料13000しかもらってなかったんだが・・・
事情わかってないとそういう意見になるんだろうが
<年収1億なら100万円、年収2億なら200万円
こんなにもらってる漫画家めったにいないよ。
あと編集の漫画家舐め腐る態度は異常。
対等じゃなく自分の上司だと思えば苦痛もないけど。
>>903 君は何と何を比べてるんだ?
なんでも金額出せばいいならプロ野球選手の一打席とか渋谷区の一戸建とでも比べるか?
907 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:02:33 ID:siv4nyDp0
もしくは自分が御用聞きくらいの気持ちでやればね。
さざえさんの三河屋サンの気分で。
908 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:03:09 ID:cxOXcTyk0
>>905 >あと編集の漫画家舐め腐る態度は異常。
これは、理解できるけどね。
漫画家は普段からの不満で、偶々言葉のやり取りで頭に来ただけだと思うよ。
それがエスカレートしただけ。
金額は漫画家が可笑しい、態度は編集者達が可笑しい。
感情論だけだよ。そんな価値は無い。
909 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:04:11 ID:aednfIh80
>>904 何社も出版社を渡ってきたベテラン山本貴嗣は
白黒3倍、カラーが5倍
これが業界相場らしいとブログで書いてるね
910 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:06:04 ID:UOH8Jdva0
>>903 大卒が死んで2000万で済ませるってどんな損保社員だよ
示談屋の間違いだろ
そもそもお前さん、原稿の価値は時間・稿料基準で判断されると決めつけてるね
美術的価値
(と言うと何だか語弊があるな。
より多くの人が欲しいと思えるような絵であるかどうかってことだ)に基づく
市場価値で額を判断するという可能性もあるの分かってるのか?
てかガチで争うと後者になる可能性が高いね
前者の基準を持ち込むと絵画市場がガタガタになるもん
(今や漫画原稿にも「美術商品」としての価格が付けられてるのは常識だよな)
現実問題としてまず有り得ない
>>903 >1週間の原稿で330万円ね
何の話?
ごめちょっと気になった
>>904 割と良くあるのは3倍払いらしい
10倍って聴いたことある人は実は雷句含めて今のところ少数・・・
で、この紛失ってことになってる生原稿を誰かが知らずに持ってたり
社内から発見されたりして作家に返却されたら、即裁判終了というか
訴訟自体なかったことになるの?
笹原が悪い!
ケチにもほどがアル。少しは払ってやるべきだ!
914 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:07:51 ID:siv4nyDp0
>>908 映画化した漫画家の年収が500万
編集のもらってる年収は倍 可笑しいですか?
915 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:09:25 ID:cxOXcTyk0
>>910 交通事故で死んで遺族が裁判したって大して金額はでないよ。
>今や漫画原稿にも「美術商品」としての価格が付けられてるのは常識だよな
漫画家の年収の2%以上にはならんよ。
1週間で書き上げた原稿なんだろ。
原稿に美術的価値がないと判例が出ている以上、雷句の現行紛失の賠償は小学館提示側の1枚5万で動かないような気がするね。
あとは、現行紛失の精神的苦痛の賠償はどのくらいが妥当なのかという判断になるのかな?
>>915 実はよく今回の件知らない?
一話分の連載用の原稿に330万の補償もとめてると思ってるのかな?
919 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:15:39 ID:siv4nyDp0
>>915 まあ待て 20p×13000で26万
一万円アシスタント3人×3日で9万 2万5000アシスタント×3日で7万5000
その他飯代 交通費 画材
漫画家の取り分いくらだと思う?
920 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:16:03 ID:uAN83FjC0
漫画家は編集に馬鹿にされて、自由な表現もままならず
原稿には価値がなく
その原稿をタダでパロッた同人は金儲け
こういうの文化?
>>917 そんな判例ないぞ
そもそも漫画原稿に「出版用の版下以外の価値」を認めろという訴え自体今回が初だ
>>919 その人数が入る仕事場の家賃と光熱費などなども忘れずに
>>917 カラー原稿とモノクロ原稿の違いや
印刷の再現性の問題もあるので
一概には言えないと思うけどねー。
今回、紛失されたものの中には
貴重なフルカラー原稿が含まれていて
それはどんな高性能なコピー機でスキャンしても
元々の細かい線が潰れたり
オリジナルの原稿からは明らかな劣化が認められるわけだし。
そもそもオリジナル原稿に価値がないって言い張るのなら
どうして宣伝や販促のために
わざわざ初回の見開きカラーなんぞを
漫画家に返さず、後生大事に編集部で保管してたわけ??
それこそ版下からのコピーで十分じゃん。
924 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:19:30 ID:nhCXGjuz0
>>915 知らないで書き込みしない方がいいよ。
22歳のライプニッツ係数は約17.8だ。
慰謝料分除いても大卒で2000万以下なんて有り得ん。
925 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:22:02 ID:siv4nyDp0
>>922 それ言い出したらきりがないw
その他もろもろ雑費
PC壊れたらPC 打ち上げ代もある
漫画家が連載始めたら普通に赤字だよん。
単行本がでて初めてペイされる。
全く反省の色がないな、小学館は。漫画家を金づるとしか考えてないのか。
927 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:23:05 ID:Sx+Tdqpp0
>>920 流石に同人も95パーの人は儲けてないよ
儲けられるのは面白いパロか原作より上手い絵を描く才能がある人だけだし
ライク先生も金だけはかなり儲けたじゃんうちの子もガッシュ大好きで
コミックス全巻買ってるし
ライク先生の絵には正直美術的価値は感じないけど
名もない私でも雑誌や文庫のカラー描いたら買い取りじゃないのに
6マン以上は貰えるから5マンは安すぎだなと思う
928 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:23:43 ID:taHRWMiM0
>>920 つうかマンガっていつから文化だ芸術だってうるさい事言い始めたんだ?
929 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:24:24 ID:rBHqEXQq0
>>920 「編集に馬鹿にされて」とか言うのは新人さんに多いよね。
編集も版元も本や雑誌を出すのにリスクを負ってるから、
あっちの意見を取り入れるのは当然だと思うよ。
意見が合わない時はやり合うけど、最後は折れることが多いかな。
売れ行きにまで責任持てないからね。正解のない世界だから。
大御所クラスで、出せば売れるんでもない限り、編集の意見が入るのは
やむを得ないと思うけどな。
紛失原因は小学館の編集がパクって
横流ししたと見当ついてるから強気なのかな
もっともその裏が取れてない状態だと
相手にバックレられて平行線の予感がするけど
931 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:26:42 ID:Sx+Tdqpp0
>>929 意見なんてものじゃない酷い罵詈雑言が続いてたから
小学館が問題視されてるんだよこの裁判沙汰
>>928 今回の場合は文化だ芸術だ…よりも
商業的価値と言い換えた方が
よりすんなり理解できそうな感じだけどねー。
ただ、それだと後に続く新人漫画家達にとって
あまりにメリットが少ないから
わざわざ苦しい理屈で頑張ってるような感じ。
>>925 家賃+その運用費で週当たり4〜5万は掛かるから
これはアシ代と並んで大きな経費としていれとかないと
とりあえずこれだけで15万
週刊だとプロアシ2〜3人普通に入るらしいから、人によっては+5万とか10万とか15万とか・・・
売れない作家が赤字になるはずだ
なんで漫画家に先生って言うの?
935 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:32:41 ID:aednfIh80
商業漫画は編集部の意向を含んだ依頼で描くものだから、自由な表現ができないのは仕方ないね
>>921 おお、もしかしたら勘違いしていたかも。
今までマンガ原稿は、裁判でも美術的価値があるものとして扱われていなかったというだけか。
判例じゃなかったな、失敬。
937 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:34:58 ID:siv4nyDp0
>>933 いやプロアシなんていれないでしょ
チーフとして使えるのと即戦力をひとりとか二人とかでまわす
後は仕上げ要員にひとり
まあ26万なんてとぶよね。
てかプロアシってすごい高いんだってね
>>937 プロアシってどのぐらい高いの?私アシやってる時1日3マンだったけど
ガッシュの初回カラー見開き原稿なら50万でも買う。
50万以上で転売できる自信があるからねw
5万でいいなら100枚くらい買ってもいいよw
裁判所は実際の価格を考慮に入れて判定しないと、
出版社社員が小遣い稼ぎに原稿を流出させることを推奨する結果になる。
940 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:41:08 ID:siv4nyDp0
>>938 えぇ?
3万って凄いな・・・
そんなにもらえるなんて相当実力あるんだろうね。
わからないけど4・6万くらいじゃない?
>>936 自己レス。言い方変だな。
936の文章は気にしないで。
>>937 チーフとかレギュラーで入る人って皆プロアシって訳じゃないのか
失礼勘違いしてた・・・
にしてもプロアシってそんな高いのか
943 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:43:35 ID:aednfIh80
wikiの漫画原稿を守る会の項目にある
漫画原稿は財産と認められていないため、盗まれても警察は被害届を受理しない
ってのは笑っちゃうね。ほんとなんだろかw
944 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:44:33 ID:uAN83FjC0
>>935 表現の自由を出版社が捨ててるわけね・・・
新聞の実態と合わせて興味深いな
>940
使えない(背景かけない、線もひけない)学生アシだって日給1万もらえる
946 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:48:18 ID:aednfIh80
>>944 表現の自由?
お金持ちに依頼されて装身具を作る職人みたいなもんでしょ、漫画家って。
名人上手と謳われる人ならおまかせの依頼が来るかもしれないけど。
947 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:49:00 ID:siv4nyDp0
>>945 仕事場によりけりでしょ?
7千円とこだってあるし1万4千とかだってある。
大物のとこでチーフしてた人が日給1万ちょいとかだって普通にある。
私もはじめは(こんなんで一万もらっていいのかな?)って時期あったよ
948 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:51:35 ID:uAN83FjC0
>>946 えっ?つまりはマンガだけじゃないってことだろ?
出版は表現の自由の為に存在しなくなっていて
新聞も同じ
949 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:52:30 ID:1SI0EjL80
お金持ち家庭出身の高橋留美子先生が無欲者を気取って
そんな高い原稿料はいらないです、と言って1枚3万円にした事から
周囲の作家も原稿料を安くする暗黙の強制が生まれたらしいね。
カラー原稿だとその2倍くらいだから、それが今回小学館側が示した
1枚5万円の根拠なんだろ。
950 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:54:27 ID:xSUoWRUR0
マンガ家を冷遇するんなら、編集がマンガ描けばいいのに
951 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:54:56 ID:uAN83FjC0
>>947 横からすまんけど・・・
本作家の原稿料が1P一万五千円(印税期待含まず)くらいで
アッシーが1日1万なの?
アッシーの金ってどこからでるの?
まぁアシスタント制があるから漫画は芸術じゃなーよなーと
昔から思ってはいるが。
>>949 なんでそんな話になってんの?
17000×3=51000
と一枚はカット扱いで10000×3=30000
が小学館の提示金額だよ
>>949 ええ?それ萩尾望都先生だって聞いたよこれ以上お金はいらないって
でもまゆたんの頃流石に余所と比べて小学館は安すぎるって
新人の原稿料は上がったらしいけど
漫画家さんで有る程度上がると仕事が来にくくなるから
原稿料押さえる大御所は手塚治虫神が最初だし売れた人にはよくいるんだけど
それで一律下げちゃうのって小学館ぐらいなんだろうな
954 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:59:42 ID:uAN83FjC0
>>949 安い原稿料にするから冒険させろ、リスクを負えって意味なんじゃ(勝手に夢想)
>>950 そのつもりだから、冷遇なんだろ(w
文句言うならみんなやめろなんじゃない?
みんな辞めちゃったら面白いが・・・それでもメジャー誌にのりたい抜け駆けが出るのかな
てか、こんな環境でやってるやつも、やってるやつなんだろうけど。
昔のマンガは面白かった。デビルマン、忍者武芸長、とかの人なんで
このへんで。
955 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 04:00:43 ID:siv4nyDp0
>>951 芸術とかどうでもいけど芸術家にも助手がいるでよ
ルネッサ-ンスとか調べればよかろうもん?
アシ代は漫画家から出る。
956 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 04:03:03 ID:aednfIh80
売れたら爆発力が凄いけど、経費莫大な週刊連載か
一人か、出来るだけ少人数でじっくり描く月刊連載か
どちらか自分に合った方を選べばいいね、漫画家さんも
工作員の人はこっちで頑張ってんだw
958 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 04:06:01 ID:aednfIh80
上から目線の本スレの人?
959 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 04:07:33 ID:kKxe7GrK0
まあ、しかし散々稼がせてもらっておきながら訴えるって、日本人じゃないよね
>>951 漫画はエンターテイメントだと思うけど
芸術って結果だから漫画の中にも芸術にまで行く作品は有ると思うよ
上の人が描いてるように、ダヴィンチだって助手に描かせてる部分有るし
ダヴィンチ自身ヴォッカチオだっけ?の弟子で絵の中の天使描いてたりするし
流石に原稿料5000円なんてよっぽどの新人さんで他はもっと高いとおもうけど
アシ料払うのは漫画家さんで連載前に出版社に200万借金とか
サラ金で借りる人もいるみたいよ
黄金期のジャンプは新人でコミックス出る前は3人までアシ料を
編集部が出してくれてたらしいけど
今はその制度なくなったのかな?
講談社は専属料が高いからそれを経費に充填する人も多いみたい
961 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 04:08:37 ID:uAN83FjC0
虫大先生・・・
あの人がTVや広告関係のPから経済音痴で
馬鹿にされてたのは知ってる
制作のPからは神扱いだったけど
>>955 自腹なんだ・・・さんくす
963 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 04:27:25 ID:cimF5ulh0
つうか裁判用語で言う「美術的価値」って、
「 = 芸術的」って意味じゃないから。
その創作物を売ろうとすれば、
値段をつけて買う人が複数人いるってぐらいの意味だぞ。
てなことはさんざん言われているはずなんだが、
スレがある限り、議論を
「ライクの絵は芸術的じゃない」ってところに
落とし込もうとする人が湧くわけね...
あと
オクを基準に金額を設定するのは〜
もどのスレでもまぁ200レスに1人は沸く
>>959 まあこういう対応をとってくる奴が現れたなら出版側も態度を改めてこれからは原作権を主張していくべきだと思うよ
共同作業で作ってるんだから
>>963-964 さっきは雷句が何を訴えてるのかも、小学館の主張すらも知らずに
頑張ってる人がいてさすがに笑ったw
騒動も大きくなるとあんなのも湧いてくるんだなあ
オクを基準に〜は個人的にはちょっと疑問ではあるんだけどね・・・その辺は協議の結果をうぉちってかないと分かんないか
967 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 05:04:22 ID:siv4nyDp0
>>965 今も普通に主張してるよ。
そういったことで漫画家と編集が人知れず裁判で争っていたりすんだけどね・・・
968 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 05:06:53 ID:MJv57w2u0
>>775 出版社の取り分は売り上げの70パーセントだが
マンガは原価率100%超えてるから黒字なんてまず無理
写植費用がかなり問題あるらしい
969 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:37:30 ID:LaBTmhW6O
芸術と声高に唱える奴は大抵銭ゲバ
これやればやるほど小学館の評判落ちてくだろ…
金払わないにしてもちゃんとあやまりゃいいものを…
これで小学館に持込する人も減ってさらに詰まんなくなるんだろうなサンデー
971 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:45:35 ID:iTImMNmS0
ちょっと売れると自分ひとりの力で売れたと思い込んで調子にのるんだよね。
あと文化文化いうのは朝鮮人みたいだからやめろよとww
972 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:48:03 ID:0HVRD0l50
しゅごキャラとか絵がかわいくて
なんど作品性のあるものもはコミックをかうけど、
マガジン、サンデーにのってるゆな漫画は立ち読みですませる
973 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:50:22 ID:0HVRD0l50
てか漫画原稿って実際にペン入れしたのじゃなくて
コピーをわたすのじゃダメなの?
ケント紙とかじゃなくて
コピー紙でも問題ないでしょ。
974 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:55:03 ID:Muj6IA+eO
雷句はザックリ100億超は小学館にもたらしてる。
つまり小学館から見たら100億の実績ある取引先。
弁解のしようのないミスで相手怒らしてんだから
300万円くらい払って土下座でもなんでもしろってーの。
5万w
>>973 コピーをしたものは線がきれいじゃないの。
それをそのまま印刷原稿に使うと印刷されたものはさらに線がむごくなるの。
だからコピーしたものは印刷には基本的に絶対使わない。
977 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:21:54 ID:xZwmlgyV0
>>959 ?
儲けさせてもらったのは作家の書いた漫画の上前はねた編集者だろ?
仲卸し業みたいな位置のくせに偉そうだそ
978 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:24:23 ID:+sxou0780
この糞裁判官なんて名前だ?
979 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:30:51 ID:XTFWHY9K0
藤田と島本がアップを始めたようです
なんとも言えないよなあ。一概に言えないが、編集の漫画の作成段階
における寄与部分も相当ある作家さんも大勢いるだろうし。そういう場合
とほとんど作家単独で仕上げた場合じゃ認められる価値が異なるけど、
裁判でいちいちそこまでやってたら、これから後も多数の人が泥沼化しそう。
981 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:47:14 ID:JzxI6Kpg0
「さんざん稼がせてもらって〜〜〜 日本人じゃない」この構文を使うヤツって1スレに1人はいるな
裁判官を罷免しよう
983 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:50:28 ID:bykZkQ5d0
一発当てて何億も財産築いたのにこの作者はもっと金が欲しいらしい
漫画家の権利だとか言って
ワープワじゃあるまいし、一生困らない金持ってるのに何言ってんだと思った
984 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:52:40 ID:SiCXGZ6k0
この記事の書き方がおかしいせいか、裁判の内容を勘違いしてるやつが
多すぎ
雷句のブログを見たほうが正確
985 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:54:14 ID:Fd3ngtvh0
>>542 >銀行で1円でも勘定が合わないと閉店後社員は1円が見つかるまで帰れないってのはホントにやってんだが、小学館の非常識さはまじでワロスww
自分のポケットから1円出せばいいだけじゃね・・w
986 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:54:34 ID:AYUl71VN0
漫画は玉石混淆(ぎょくせきこんこう)だからなぁ
とんでもないヘタクソでも乗ると凄いの描くやついるし
以前確かヤンマガの巻末でブルマ履いた女のアンドロイドが
敵と戦う読みきりがあってそれがメタメタだった
絵は下手だし、ヒロインのアンドロイドも敵に負けるとオシッコ漏らすし、
何がテーマなのか全く分からなかったけどもの凄いパワーのある作品だった
そういう意味では確かに値段はつけられんわ
>>981 小学館が雇ったバイトならやる気なさ過ぎるよな。
>>984 >雷句のブログを見たほうが正確
雷句が発信する情報は全て正しい!ってか?w
989 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:57:36 ID:84Djpq6O0
一生暮らせる財産持ってるけどもっと金が欲しいニダ
自分はペンネームで売ってるけど、一介のサラリーマンを実名で公開して中傷したいニダ
↑
これAAにしてくれね?
裁判長「VIPでやれ」という事ですか?
991 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:02:54 ID:SiCXGZ6k0
>>988 何を言ってんだか
雷句のブログで、雷句本人が今回の裁判について、
この記事よりもかなり希望通りの印象を書いているという意味です
他社で出版させないように
原稿をわざとま引いたというところかな
993 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:05:17 ID:SiCXGZ6k0
>>988が頭悪すぎるから、こう書けばわかるか
小野智彦弁護士のブログに、「小学館答弁の内容」が書いてあるので
それを見ろ
いくら原画とはいえ
5万ももらえば御の字だとおもうけどなあ。
5枚もかけば普通の月給になるしな。
てか出版社はそんくらいあげにゃ。
漫画家やらは先も不透明なんだしさ
995 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:06:45 ID:yCVaIKN30
あれこんじきって読むのか
きんいろだとばっかり思ってた
それと目玉の大きなワンピース着た奴は男なのか女なのかどっちだよ
996 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:08:20 ID:g0w8VZzd0
おれが小学館の社長なら、関わった社員に徹底したペナルティ課すし、
漫画家にも直接謝りにいくけどな。
これはヒドいね。業界が違うとはいえ、仕事をしている人間としてはありえない。
997 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:08:50 ID:bykZkQ5d0
スレの結論的には、出版社ならこの対応は当たり前という所だろう。
難癖付けてくる相手に一々謝ってたら、出版なんて出来んし
面白いものは作れない。
出版界の人間は2chのひろゆきのように常識はずれな所があってこそ
優秀と言える。
ひろゆきが常識人なら2chは面白くなかったのと同じで
出版の人間も常識人では面白いものは作れない
「ライター 原稿料」で検索したけど1ページ100円だとさ
やすすぎんなこりゃ・・・・。
たまげた小学生のコズカイにもならん。
オレ原稿料最高1マソ。
999 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:11:14 ID:YA0zq9HO0
1000 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:12:26 ID:eiK+LEzW0
原稿は無くして当たり前のような悪習、
編集者(部)の漫画家に対する対応の悪さ
この辺の問題提起が目的だったんだろうな
まぁ元請けの横柄な態度とかってのはどの業界にもありそうだけど
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。