【福岡】消費生活センターで「マルチ業者」を公表後、当該業者から抗議受けて一転削除→後日再掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
63名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:29:28 ID:oPJw+HcW0

法律知識のない消費者センターなんて意味無いだろう、素人集団か?
法律家や警察と常に緊密に連絡をしながら仕事をするのが当たり前だろう。
なんの知識もない公務員集団なら消費者センターはいらん、税金の無駄だ。
全国の消費者センターにあてはまる。
64名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:29:53 ID:LJ7pqL7w0
>>43
>アムウェイって今どうしてんだろ
ペンションのパーティーに誘ってます
65名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:38:23 ID:vsjuXXL80
まあ在日だろうね
66名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:38:47 ID:JgJHnFLM0
これ紹介をしたら2万円という形態を採ってるから
マルチだと言われてるけど厳密にはマルチじゃない。
マルチだと多くの場合、人を紹介しただけでは金銭というか、
収入は発生しません。
67名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:49:11 ID:iTOB0eyS0
商品無しで収入が発生するってことは、ネズミ講?
68名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:41:19 ID:wbqiaItH0
消費者保護庁はサラリーローン業界のヤクザも相手にするんだよね
幼稚園にヤクザが官僚の子供を送り迎えされても戦って支持率アップとか起こったらアホらしくて面白そう
69名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 23:09:41 ID:YQ+d4lmQO
コスミックエンター何とかって会社の会員に、登録料5000円で無理やり登録させられそうになった過去がある。しかも
昔の友達から急に電話があり、久しぶりに会おうよ。みたいに言ってて、お茶しに言ったら勧誘してきた。
70名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 00:11:52 ID:GVwLDBes0
マルチのコピペで「2げっと、はわわ〜」とかやってた奴を思い出した。
71名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 00:13:38 ID:g8s46RDt0
マルチから日曜に電話がきて
うっとおしかったので無言で即切ったら
またかかって来て、逆切れされて脅された

どうにかしろよ、うんこ政府
72名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 00:18:52 ID:zV4e87nA0
こんなので信用って
じゃあ毎日新聞の信用はどうなるんだよ
73名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 00:40:56 ID:HIK5zqWNO
>>71
情報提供しなきゃそのままだよ。情報提供しても苦情件数が貯まらないと動かないけど。
実害はなくとも、迷惑勧誘の例として、その会社への苦情・相談の一件にはカウントされるから。
74名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:21:45 ID:ywMZqVfO0
福岡県はヘタレということ
75名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 03:44:51 ID:A9wAZxRF0
マルチ=害悪でしかない
76名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 04:58:40 ID:f0V9f7hG0
gdgd
77名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 07:06:23 ID:SwblTyz+0
>>50
バックにヤクザや議員がついてるんじゃないのw?

堅気だけだったら非常に高圧的だよw。

78名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 07:19:46 ID:j0BAW34L0

消費者センターがマルチに屈してたら存在意義が無いじゃないか
79名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 07:21:29 ID:Ww9R2kcz0
>51
そんなのに何人も騙されるような友人関係のやつら全員まとめて消えてしまえば平和になるよ
80名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:22:37 ID:FrzPCz7n0
規制が厳しい今の波に乗って
こっちが多額の出資してちょっとの紹介料もらう割りに合わん形式は
一律マルチ扱い財産没収&投獄の厳罰でいいだろ
騙される奴もアホだが没収の一部を返金できたりする消費者救済策も一応盛り込めばアツい
活動してる奴が洗脳されて一般人の話が通じんとかもマルチに該当するので広く処罰
ついでに創価とかの新興邪教も手口は完全にマルチだし資金源絶って邪教撲滅もできるぞ
黒幕は創価&B地区在日だしw
B地区作の人権擁護法案通す代わりに自爆法策定したまえ政治屋どもよ
とりあえず洗脳系は全部市ねや
81名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:26:33 ID:Av5b9RTvO
違うよ。全然違うよ。
82名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:26:51 ID:hV1yFnv40
>>1
当該業者が朝鮮企業だったので取り辞めましたが
市民からの盛大なブーイングがあったので再掲載しました


ソース読まずに書いたけど、間違いある?
83名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:30:29 ID:9cKN5j5J0
金を出さない消費者より金を出す業者の言うことを聞く、役人らしい発想じゃないか 死ねよ
84名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:34:33 ID:+smXVUEr0
夜のファミレスやファストフードなんかで
資料を広げて話しているヤツはほとんどこういった連中だろ。
この前典型的なヤツを見て楽しかった。
85名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:55:17 ID:W48BjPre0
86名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:59:20 ID:DNK2DuzrO
ニューウエイズだっけ?日テレで散々叩かれてたよね。
あれからどうなったんだ
87名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:59:58 ID:QkYMJTmk0
弁護士の名前さらせよ
88名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:05:24 ID:hy0UBT6O0
89名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:12:12 ID:3xXyD5ur0
行政側が公表するかどうか決めるのなら
業者つぶすのも行政の一存ということになるじゃん
公表しなくていいよ
文句があるやつは業者相手に裁判でもすればいいんだから
行政が公表することはないでしょ?
90名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:18:11 ID:Jw1iF5Uq0
二重派遣とか偽装請負、名ばかり店長、専ら派遣
なんちゃって正社員

こう言うの公表しるよ!
91名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:19:19 ID:a7CjALhHO
ニュースキンはどうなってるの?200万くらい使ったわ。
92名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:21:32 ID:WEaWpSXL0
消費者団体が問題視してるのは、「吟味せず掲載したこと」であり「業者の圧力に屈したこと」じゃないぞ
記事をよーく読まないと朝日新聞にまた騙される
93名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:21:44 ID:vRozkzlx0
クレームつけるヤクザ企業もさすがだなあw
94名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:26:52 ID:gJQbj/Zq0
ニューウ○イズはどうなった?
95名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:27:55 ID:3xXyD5ur0
公表して業者つぶれたらどうするんだよ?
余計なことはしなくてもいい
気に入らないやつが個別に業者相手に裁判でもすればいいだけ
96名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:34:45 ID:FPyjCMpu0
「悪徳」として決め付けるような公開の仕方じゃなくて
「クレームの多い業者」といった書き方のほうがよかったのだと思う
97名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:39:40 ID:PG9WeVaOO
マルチ擁護の従事者ばっかりだなこのスレww
夢ばっかみてないで、ちゃんと働けwwwww
98名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:41:26 ID:3xXyD5ur0
消費生活センターってクレーマー御用達のお役所?
99名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:49:11 ID:Gpnwujka0
クリエイちゃ〜
100名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:39:03 ID:k+4VyCy/0
マルチで成功する奴も多少いるからな
そういう奴はどんな商材の営業職やってもだいたいうまくいく奴だけどね
101名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 11:49:37 ID:zT/9nT3n0
マルチ商法にはまると、洗脳されてこちらの話には全く耳を貸さなくなる。
大勢の利益になりその結果自分も利益を得るのだ、とマルチお決まりのお題目を
まくしたてる。
よく聞けばまったく矛盾しているのだが、そこを突くと嬉々として対応マニュアルにでも
載っているのであろう詭弁を弄して食い下がる。
話はまったく噛み合わない。
挙句に、なんでこんないい話理解できないんだ?と露骨に軽蔑の姿勢を見せる。
結局、こいつとは距離を置くべきと判断する。

それで友達を何人か失うことになった。
あれはたちの悪い宗教だよ。
102名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 12:19:09 ID:FjT601EV0
マルチ業者側が弁護士出して抗議してきたのなら
最初から県の担当弁護士を出して話させろやw

これが一般人で身銭を切らないといけないのなら
尻尾巻いて削除しとけw
103名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 12:37:07 ID:ZSK9swTP0
表現だけの問題で、注意の呼び掛けまでも削除しなくて良かったのに。
104名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:03:26 ID:xNVjrkza0
恫喝と暴力
105名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:20:51 ID:KAKyPTw00
話題にするための罠ですよ。
106名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:24:11 ID:jIwFW4X10
国組織なんてそんなもんだからねー
107名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:27:44 ID:jIwFW4X10
追記:

一番いいのが、各消費者センターも
特捜部組織クラスの権限を与える事なんだけど
さすがに無理っぽいから
同じ事は何度でもおきるよw
108名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:36:21 ID:mDGlbigx0
さすが福岡と言ったところか。
109名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 20:48:12 ID:vuS1vDOh0
正直言って消費生活センターって冷や飯ポジションだろ。
閑だから結構ちゃんと話聞いてくれるけど。
ルーティンで処理したら怖いお兄さんから抗議が来て慌てて上に相談したんじゃないかな。
110名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:42:31 ID:K+OdWwYc0
やっぱ役人って裁判起こされるのすごく嫌うね
正義より面倒背負いたくないって感じだ
悪徳企業は担当者に裁判ちらつかせて行政執行止めさせるなんて毎度のことだよ
やったら負けが見えてようがいうだけ言う
この辺の意識改革つうか対訴訟政策を基本的に組み立てなおさないとなあ
111天の声:2008/07/31(木) 12:08:29 ID:0ukLPVla0
久米猛君、頼むからグレーなこと止めてくれ。
お前のこと信用しているんやぞ。
天の声やと思って、また頑張ってくれよ。
あと、顔写真入りでホームページで自己紹介してほしい。
フェアにやっていこうよ。頼んだぞ。
112名無しさん@九周年
ニューウエイズも完全崩壊ヨロでつ

【業務停止】NEWAYS ニューウエイズ Part.44
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1214153555/l50