【社会】「ゲーム依存は病気」 ネトゲ『廃人』になる若者が増えている★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
難民キャンプの子どものように、か細い足だった。トイレに向かう高校生の長男の後ろ姿に、
母は息をのんだ。部屋にこもり、ネット上で複数の人が同時参加するオンラインゲームを
一日中続ける生活を始めてから1年が過ぎていた。家族と食事もとらなくなり、
自室でパンをかじるだけ。「おなかすかない?」。恐る恐る呼びかけても返事はなかった。

長男は不登校で約3年ひきこもった。19歳になった今振り返る。「歯も磨かず、
風呂にもほとんど入らなかった。冬は指がしもやけになり、キーボードをたたくと痛かった」

寝食も忘れオンラインゲームにのめり込む10〜20代の若者が増えている。
日常生活が送れなくなると「廃人」と呼ばれる。

不登校の相談を受けるNPO法人「教育研究所」(横浜市)。ここ数年、ゲームが
からんだ不登校が目立つ。牟田武生理事長は「特にオンラインゲームは、匿名の
世界で仲間意識をはぐくめる居心地のよい空間で、抜け出せずに不登校が
長期化するケースが多い。不登校は情緒の不安定な子に多いのが定説だったが、
ゲームが高性能化して面白くなり、そうではない子が不登校になっている」と指摘する。

なぜそんなにオンラインゲームに夢中になるのか。仲間と武器を集め、モンスターを倒し、
宝物を手に入れる。「普通のゲームと違い、終わりがない。経験がないと倒せない敵や
何百回も挑戦して開く宝箱がある」。大阪商業大アミューズメント産業研究所の
松村政樹副所長は指摘する。

7月25日9時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080725-00000004-maiall-soci
埼玉県の大学に通う大学生は、高校時代にオンラインゲームに没頭し、不登校になったという=2008年7月9日、佐々木順一撮影
http://ca.c.yimg.jp/news/20080725093016/img.news.yahoo.co.jp/images/20080725/maiall/20080725-00000004-maiall-soci-view-000.jpg
前スレ ★1の時刻 2008/07/25(金) 10:59:32
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216998474/
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2008/07/27(日) 01:21:29 ID:???0
家庭環境をきっかけに不登校になり、4年間オンラインゲーム漬けの生活を送った
少年(18)は「いつも4人の仲間と行動していた。顔を合わせないので素のままの
自分が出せて楽だった」と言う。

「強くなれば尊敬された。あいつと一緒だったら倒せる、と言われうれしかった」。
埼玉県の私立大生(22)は、高校1年の時に不登校気味になった。
自己実現の場となったゲームだが、やめると強い不安に襲われ、寝るのも怖くてやり続けた。

5カ月後、友達から何度も誘われて合唱部に参加、部活が楽しくなって学校に戻れた。
「リアルな世界で必要とされれば、ゲームを手放せる」。教員を目指し勉強中の今、そう実感している。

首都圏の国立大のある理工系学科では5年前から、授業に出ずオンラインゲームに
のめり込む学生が現れた。ゲームに没頭したことによる留年者が毎年5、6人はいる。

別の国立大の男子学生(21)もゲームに夢中で留年が続く。1人暮らしの部屋は荒れ放題で、
ガスも止められた。保健所、大学、精神科医、民生委員……。母親が相談に回ったが
解決法は見つからない。「ゲーム依存が病気だと理解されず、説明するだけで疲れました」

韓国と中国では、長時間プレーした末に突然死する若者も出た。韓国では国が
若者向け相談所を作り、ネット依存対策に取り組む。日本では約500万人とされる
プレーヤーのうち「廃人」がどれほどいるのか、公的な調査すらない。(終)
3名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:26:08 ID:blVX2CvT0
お前らゲームやり過ぎだ
4名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:26:23 ID:kMDYx6HdO
また毎日か……
(´・ω・`)
5名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:26:40 ID:f9P6gAJZ0
俺は若者じゃないから大丈夫だな
6名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:27:10 ID:uwsq+vz/0
雰囲気がヲタ臭い。
「○○は俺の嫁」だとか気持ち悪い事を言い出す。
語尾にいちいち「wwwwwwwwww」つけないと会話もできない前頭葉未発達なサルが多い。
知的水準が低い。マナーが悪い。
ゲームを楽しむことが目的ではなく、自分より下手な奴を嬲ることが目的だから、暴言や罵倒も絶えない。
痛い奴が痛い奴を馬鹿にしてる。ニートがニートを、不細工が不細工を、童貞が童貞を馬鹿にしている。

2chって馬鹿な奴も賢い奴もいるじゃん。
おかしい発言には「それおかしいだろ」って突込みが入る。
ネトゲの中じゃ身内で腐った馴れ合いしかない。
知的レベルの低い奴等同士が固まって愚劣で薄汚いコミュニティが形成されている。

一般人はその瘴気に耐えられずやめていく。
ゲームそのものの出来じゃなくてユーザーの質の低さに呆れて出て行く人が多い。
だから流行らない。
7金バエ ◆GOLD/zsmgE :2008/07/27(日) 01:28:24 ID:SrRAHvUb0
ネトゲやって過労死したやつは幸せだな(´・ω・`)
8名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:28:46 ID:YnSFxtVc0
侮日の方が病気だろ
廃人共がしこしこ反日記事捏造しやがって
9名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:30:03 ID:AkCQgY9z0
確かにネトゲは規制しないと 韓国人みたいになっちゃうぞ
10名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:30:19 ID:XAuYWzbE0
病気に決まってるだろう
いまさら言われなくても
分かってるわ
11名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:30:54 ID:2APb0QA+0
「韓日戦争」「独島はわが領土」というオンラインゲームを作れば韓国人に多数の死人が出ると思う。
12名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:31:23 ID:mQv7OHpG0
じゃあ、タバコと一緒で保険使って治療出来るの?
13名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:31:34 ID:mB1PzSYk0
【痴漢冤罪】内藤里奈を降板させよ!【から騒ぎ】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1216515507/
14名無しさん@八周年:2008/07/27(日) 01:33:07 ID:j3SOY+ky0
時間の浪費って言葉がよくでるけど、
どういうことをやれば浪費じゃないの?
15名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:33:14 ID:NfJwHKlF0
まず廃人の定義を明らかにしろや

今の政治家なんて普通市民からしたら廃人だぞ
16名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:33:33 ID:XAuYWzbE0
>>12
残念ながら治療はできません
だって治らないもん
17名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:39:47 ID:L5DfTZ1TO



このスレは毎日新聞が変態記事問題に
目を向けさせないための釣りスレだろ?
18名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:41:36 ID:cFYOIJXw0
EverQuest2が8月31日まで無料!!
本格MMOを体験してみたい人は下記のスレを覗いてみてください。

http://live27.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1215443808/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1215137070/

最初に来るメールは英語ですが、メールの一番上のリンクをクリックすれば
それ以降全て日本語で出来ます。
チョンゲは飽きた人、物足りない人ぜひ挑戦するべし。
19名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:42:10 ID:TbuQaSYk0
>>1
まーた毎日新聞のネット叩きか。
変態記事世界中にばら撒いてたの晒されて大恥かいたからって逆ギレすんなよ変態新聞。
20名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:47:01 ID:4wWjL/mx0
俺の感覚だと、主婦とか公務員がものすごく多い気がする
21名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:50:06 ID:jRS0Fifx0
知り合いにいるな
会社クビになって無職なのに
FFしかやってないのが
22名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:53:25 ID:n0XwIJWcO
現役FF11プレイヤーだけど、
娯楽と仕事のメリハリをつけれない人はやらないほうがいいと思う
23名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:53:45 ID:uBKQsdVk0
実際生きててもそれがなに?って感じではあるので
楽しんだ者勝ちかもしれん。
24名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:58:58 ID:IG0d91co0
ネトゲーなんてもう全自動でロボットにやらす時代だろ。
たまに様子見て「俺のBot強えEEEEEEEE!!!!!!!!」とか叫ぶ位でいい。

その位諸々リソース無駄使いの単調作業。
25名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:01:51 ID:lVkWaXcf0
でも真面目な話ネトゲって中毒性あるよな。
オレはネトゲやったら絶対はまっちゃうって自覚してたから絶対やらなかった。
どんな中毒性のあるものを、最初の一回を踏み出さなきゃ依存しようがないからな。
26名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:04:12 ID:ewqST4MH0
>>1
つまるところ、こういうことか?
「ネトゲは常時接続されて羨ましい。毎日新聞のサイトも接続数をネトゲ並みに上げたい」と?
27名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:08:09 ID:EhW873mZ0
テレビ見て育つと、受身になり過ぎて創造性が損なわれるらしい。
ゲームも他人の手のひらで転がされている孫悟空状態だから、
その状態が受身で自主性が皆無であることに気がつかないと一生抜け出せない。
 この状態を続けていくのはやはり、時間の浪費としか言いようがない。
28名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:10:03 ID:Tg3neobI0
FFはやるきになれないなぁ
29名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:12:10 ID:8qrY4gPP0
何でも、やり過ぎがいけない分けであって
ゲームがいけないわけではない。

そこんとこ、履き違えるな
クソゴミ新聞
30名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:13:50 ID:Et2vMDMg0
パチンコ依存症とどこが違うの?
31名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:14:31 ID:OElXPc2e0
スポーツジム廃人、ロード自転車廃人、ウォーキング廃人・・・
なんでも言えるじゃないか
32名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:17:02 ID:LO2zAGPT0
>>30
パチンコの方が100万倍悪質な結果を生む。
33名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:19:59 ID:ELm3CR830
以下、廃人
 ↓
34名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:20:16 ID:Et2vMDMg0
>29
対象は何であれ、依存が問題なんだよね。
ゲームなんて一つのきっかけ。他の依存もたくさんあるもんね。
35名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:22:51 ID:+WFSnVFHO
>>1
増えてません。終了。ついでに毎日新聞も終了。
もう随分前に終了してたかな?w
36名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:24:58 ID:Et2vMDMg0
>32
子供車内放置で殺した件数、パチンコで借金を作って強盗殺人等を起こした件数と比較にならんわな。

ゲームだろうがなんだろうが、極端に依存するのは病気なの。
一応大手なんだから少しは脳みそ使って記事書けよ。

37名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:25:46 ID:I83ZJxn10
極端な例を持ち出して、さもそれが広まっているかのように書くやり方、
やっぱり毎日新聞か
38名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:27:41 ID:LO2zAGPT0
>>36
もうひとつパチンコ・パチスロ依存症とゲーム依存症との
違いを挙げるとすれば、ゲーム依存症を叩くマスコミは
TVや週刊誌含めていくらでもあるけど、正面切って
パチンコ・パチスロ依存症を批判するマスコミは、自分の
知る限り、一つもない事。
39名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:28:19 ID:G744MCAB0
いまさらネトゲ廃人てw
何年遅れてるんだよ
40名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:28:22 ID:Db0TbVir0
さらに酷い存在(毎日新聞等)を叩くことで自分を慰めるのはやめろよ・・
41名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:29:45 ID:iR0bRbS40
ゲーム以外の事にのめり込んで留年するやつなんてゴロゴロ居るのに
42名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:30:17 ID:Pgt6D39X0
いつだったか、日本のネトゲ人口は30万人程度とか見た気がしたけど
随分多くなってるんだね
43名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:35:59 ID:/T2H46n70
また毎日かwwww
44名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:37:14 ID:VAQtkhBq0
ディアブロの時代から散々言われてたじゃないか
EQ未亡人の会とかまだ活動してんのかね?
45名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:39:48 ID:IG0d91co0
>>38
TVCM見てる分にもその辺がお得意様なのはよくわかるからな。
マスコミはスポンサーの構成も考えてやっとまともな判断用ソースだな。
46名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:43:59 ID:Tf4dNR7i0
>>44
俺の知る限り、日本で本格的に廃人が発生しだしたのは、UOのあたり。
あの頃はまだテレホーダイだったが。。。
47名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:44:27 ID:n9NbzFd20
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '     イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '// 
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _      /  /
             ', {.代ト、          , イ | /    ゲームは時間の無駄
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     2chも時間の無駄
            / ヽj       {`ヽ   ′      ほどほどにね
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
48名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:49:14 ID:qEdtD9QH0
集団ストーキングも中毒性があるそうだが。
49名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:50:00 ID:UWOHo+aW0
俺はゲームより2chの依存症の方が深刻なのだが
50名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:51:08 ID:0VoiSKZX0
パチンコも批判しろ
51名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:51:50 ID:qEdtD9QH0
マスゴミのネタ依存も相当深刻なようだな。観察対象に変化が無いとネタ不足でマンネリになるから変化を起こそうと
必死といったトコロ。
52名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:55:17 ID:qEdtD9QH0
娯楽と称して人のプライバシーを世界中にばらまいておきながら、現実に帰れとはどの口が寝言を言っているのか。
情報をばらまかれた世界は現実の中にあるんだが

緘口令を敷いてほとぼりを冷ませば過去は無かったことになると考えているのなら
それは大間違いだ

マスゴミの中では流行が去っても関係者の周辺では情報は消えない
53名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:59:36 ID:qEdtD9QH0
一部関係者の根回しによって物事が上手く行くわけではないこともそろそろ学習していても良さそうなものだが
54名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:07:00 ID:fFtMlx6JO
おまえらの2ちゃん依存もヤバいだろ
55名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:09:00 ID:JZkT1q8i0
ネトゲ依存はもっと知られていい病気。
ヒキって留年したり、会社やめた奴も知ってるし、
家ゲーからネトゲに移って40年以上一度も働いたことがないヒキーもいるしな・・・。

俺も廃人2年やったから心理状態はよくわかる。
あれは確実に病気。
56名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:14:32 ID:DUJudjsm0
ネトゲ?何?
私のお気に入りはインベーダーですが、何か?
57名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:16:18 ID:Tf4dNR7i0
>>55
いくつかやってみたが、めんどくさくて耐えられなかった。
58名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:22:07 ID:xP2iUn5Q0
>毎日新聞

またいつものネット叩きかよ。変態新聞必死だなwwwwwwww
59名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:26:10 ID:x9KKkj/70
パチンコ、競馬などにはまって、人生捨てるよりはマシ。
60名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:30:10 ID:qEdtD9QH0
集団ストーキングは実社会における実利が伴うからますますやめられませんね。
61名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:36:15 ID:NgrDrZzH0
廃人になる原因が1つ増えただけだな
62名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:36:21 ID:ZW1Ck3gX0
>>1
ねとげもだんだんつまらなくなる。
ゲームが、作業になってくるからな
63名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:37:13 ID:y3iMzqvn0





どんどんネットに客をとられてメディアが焦ってるだけじゃん



64名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 05:14:06 ID:obWb+acrO
ゲーム依存性は病気認定して身体障害者の手当てを支給して生活保護も与えよう
65名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 05:14:39 ID:xkmvoIzX0
デブでオタな奴は廃人にすらなりきれていない、単なる駄目男だという記事だな。
66名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 05:19:24 ID:l1p9mjGhP
むしろネトゲの全盛期は過ぎてるだろ
67名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 05:21:05 ID:xv13QtjO0
ネトゲだけじゃなくインターネットそのものが中毒性あるだろ。
24時間接続可能、ゲームのチャットや2ちゃんねるなら
部屋に篭ったままであんなにも欲しかった人とのつながりwが持てる。
パチンコの報酬は金だがチャットや掲示板での報酬は他人からの反応。
不登校やひきこもりに陥る人間がまさに求めているものが得られるのだから
中毒に陥らないほうが不思議だろう。
68名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 05:50:12 ID:L5HrpNZg0
ネトゲ廃人共が毎日に図星をつかれて顔真っ赤ww
69名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 05:59:07 ID:fgXTd9LD0
hentaiがどうしたって?
70名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:07:41 ID:5eumxrFZ0
依存してる奴が駄目なんだってw
俺はリネU4年目だがまだカンストしたのキャラ3人だけだし
会社休むのはイベントとか戦争くらいだよ
ちゃんと仕事はしてる
通常は9時〜12時 3時間 やるときは朝9時〜夜12までとかあるけど
ちなみに30過ぎてもいまだ魔法戦士w
付き合ったことすらなし
71名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:17:37 ID:X1UewRHn0
脊髄レベルの条件反射にはすぐ飽きる。
スキナー箱で遊んでるようなもんだ。

ゲームは単純作業が報酬を得るというバカの遊び。
72名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:19:59 ID:2MezeIsw0
国民の義務を果たせなくなるとなればゲームは犯罪的と言えるのではなかろうか
73名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:20:36 ID:xkmvoIzX0
依存さえしなければ、趣味としてはそんな悪いものでもないわな。
とくに出費が月額課金ぐらいしかかからないってのは非常に大きい。
74名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:21:12 ID:BgytcBDH0
>>71
構ってちゃんktkr
俺が構ってあげるよ。
さあ新しい世界へ逝こう…
75名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:21:13 ID:xCbvI7yp0
>>70立派な廃人にそかみえんが・・・
76名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:23:47 ID:CkDcFOqB0
>>75
廃人は言いすぎだがド素人のオレから見たら浸かり過ぎにしか見えんw

仕事してるったってそりゃ言い訳にはならんぞ
他にやることないのか?
仕事すらしてないヤツなんて廃人以前に人間としてすらr
77名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:24:48 ID:kFvYYEIA0
女などにはまって、人生捨てるよりはマシ。

78名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:26:13 ID:BgytcBDH0
>>76
風俗やギャンブルにはまるのとどちらが実害がでかい?
79名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:27:55 ID:hrOvkHHK0
>>76
仕事依存して他の生活全て疎かになってるけど
金だけは持ってる奴も十分病気だと思うけどね

どっちも廃人
80名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:30:17 ID:b2/+g1QuO
知り合いはネトゲやりすぎて退学、発狂し自殺してる。
他国じゃ治療施設や規制あるのに、日本も何故規制しないのか。
81a欄院欝中退予定 ◆iD93.8lby6 :2008/07/27(日) 06:30:21 ID:vgjz+bXO0
EQ2は・・・アレやな。あんまり楽しくなかったな。
時間の無駄やってん。
今はWoWをやってる
82名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:33:48 ID:7F5WUgsnO
アルコール依存症のオヤジたちと変わらんだろw
一緒に酒飲まなきゃ腹われないとか、薬飲みながら酒飲むとか、意味わかんねえw
83名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:35:48 ID:igRBnZwTO
そういやハマってた事あるな。
こういう時は飽きっぽい性格の方がいいのかw
84名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:37:02 ID:omqaDvB50
この板で見えない敵と戦うシミュレーションゲームから離れられないお・・・
85名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:39:13 ID:BgytcBDH0
仕事でデスマに追われてまともなサイクルの生活が出来ないのも
廃人じゃね?
86a欄院欝中退予定 ◆iD93.8lby6 :2008/07/27(日) 06:39:35 ID:vgjz+bXO0
韓国製のネトゲーは
ゲーム開発に精神科医の協力を仰いでる。
心理学を用いて、より中毒性の高いゲームを作り
チョッパリを堕落させるのが目的。
これには韓国政府から補助金が出てるから
間違いない。
87名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:40:07 ID:qQSFrqneO
麻雀、酒、タバコ、薬、パチスロ、競馬、競艇、競輪
なんでも突き詰めれば依存症になるのに
なんでいつもゲームだけ特別視されるのかな
大体パチスロの方が依存率何倍も高いじゃん
88名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:41:51 ID:ayYU4QZjO
FF11やってたけど今考えたら病気だったわ
89名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:43:20 ID:qUXc3IIh0
>>79
んー、仕事して誰にも迷惑かけない趣味に金使ってるなら、
特に他人がどうこういう問題じゃないとは思うけどなぁ。
結婚してないなら家族もいないから自分一人で人生使っていいわけだし。

>>87
それは被害妄想だよ。新しいからニュースになってるだけで、
ギャンブルや酒はもともと治療している人たちも断酒断ギャンブルのための集会もある。
既にあるから取り立ててニュースにならないというだけだ。
90名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:46:05 ID:u10kazw70
ネトゲでも一人作業の俺は勝ち組
ネトゲでフレンドリーに話しかけられるとなんか怖い。

せいぜい天鳳で殺伐とプレーできるだけ
91名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:46:56 ID:WWMFyVqy0
異論は無いw
自分の行動(コマンド入力)でサクサクと思い通りの反応や結果が出るのに慣れ過ぎてしまうと、現実の思い通りにならない反応や結果にイラっとする時期があった

ヤバイと思って何年かゲームを離れて現実で色々揉まれているうちに、何とかまともな感覚とおぼしき感覚が戻ってきた
自信は無いがw
92名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:47:38 ID:qqc2y2/B0
93名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:48:34 ID:CeY4zgGU0
【社会】「シナ・チョン依存は病気」 売国『廃人』になる政治屋が増えている★5    wwwwwww


【社会】「シナ・チョン依存は病気」 売国『廃人』になる政治屋が増えている★5    wwwwwww


【社会】「シナ・チョン依存は病気」 売国『廃人』になる政治屋が増えている★5    wwwwwww


【社会】「シナ・チョン依存は病気」 売国『廃人』になる政治屋が増えている★5    wwwwwww


【社会】「シナ・チョン依存は病気」 売国『廃人』になる政治屋が増えている★5    wwwwwww


【社会】「シナ・チョン依存は病気」 売国『廃人』になる政治屋が増えている★5    wwwwwww


【社会】「シナ・チョン依存は病気」 売国『廃人』になる政治屋が増えている★5    wwwwwww


【社会】「シナ・チョン依存は病気」 売国『廃人』になる政治屋が増えている★5    wwwwwww
94名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:56:15 ID:X1UewRHn0
>>71
下らない女はつまらんよな。

下らない虚栄心を満足させるために尽くす気にはならん。
自分で稼いで自分でやってくれという感じだ。
あのゲームはやる気になれないね。

知的な女を攻略するのは面白い。
95名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:58:27 ID:KxGkEHKy0
ネトゲすらやる気がなくなった俺こそ真の廃人
96名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:01:02 ID:X1UewRHn0
現実は複雑だからな。
様々な要素を勘案し 戦略をたて 知見を収集し アクシデントを考慮して実行に移す。
こちらの方が余程面白い。

大体のゲームは要素が少なすぎて軽すぎる。
プログラマーとの知恵比べができるゲームも減ったしな。
出来の悪いミステリーみたいな感じだ。

いまだにシヴィライゼーションとか大戦略が面白いよ。

ネトゲなんてチャット以外は工場の単純作業と変わらんな。
97名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:02:38 ID:XuCe6feW0
フルスイングは一度だけ!
98名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:03:24 ID:OvU0Ub+o0
>>55
水と風呂と食事とネットだけであとは何もいらないんだよな・・・
新聞配達員の勧誘がうざくてしかたなかった
99名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:04:07 ID:G0zMpps20
モンハンをネット接続せずに一人でシコシコやってる俺は正解
100名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:04:32 ID:A21p6/x60
ネトゲはある日突然無意味さに気づいてやめる気になるからおk
101名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:04:37 ID:PcvKyDom0
>>95
どーかん。
1998年からずっとネトゲに嵌ったが、もう今じゃやる気しないもん。
20年にもなるのかー。
102名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:06:22 ID:egUTnTFi0
宇宙人発見とかテレビで見るけど、あれはゲームをやって進化した人間が
タイムマシンで過去にきただけ。
103名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:08:12 ID:w0XpJUqU0

2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。

http://javacurry.homelinux.net/byoukan/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1081857270&st=893&to=893

104名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:13:24 ID:dK3RwNGGO
オレは逆に家に帰ってまで他人と関わるのが嫌でゲーム大好きだけどネットゲームはハマらなかったなー

FFは歩いてる時間がつまらなくてやめた
105名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:16:37 ID:u9pVZLxP0
>>99
そのある日までに失う物が大きすぎるから警鐘を鳴らしてるんだとおも。
個人差あるもんなぁ。普通の社会人なら1ヶ月丸々ゲームするだけで軽く失業するしかない訳で。
失う物はデカイな。
106名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:16:46 ID:8CUc0mjf0
また根拠の無いゲーム脳批判か!
・・・と思ったら違ったw
ネトゲのことね。
確かに終わりが無い上に、自分のペースで出来ないから危険かもな。
匿名性の高いネトゲがあれば解消するんじゃね?
そうすれば少なくとも自分のペースで出来るようになると思うが。


で、パチンコも取り上げろよ。
あれも廃人が大量に産出してるんだが。
107名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:20:34 ID:EBV74XBR0
ネ実を見ると病んでる奴多いよ
子供を放置して飢え氏に寸前、廃アイテム完成に狂う親とか
ネトゲ中毒で家族崩壊なんてよく聞く話し
ゲームは程々にな
108名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:34:16 ID:N/dljZRc0
リネージュに4年はまったけど、引退した。仕事はしながらの廃人だった。

仕事しながら廃人だったので、金は貯金できたね 800万円たまったw リアルマネーだぉ!w

仕事しながらの、ネトゲー廃人ならメリットあると思うのだが。車でも買おうかなぁ〜
109名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:41:01 ID:4A1Y1dXV0
>>108
たった800万でさわぐなよ。
車買うより、結婚資金にでもしたほうがいいよ。
110名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:43:14 ID:4jZJXqV+0
>>55
40年前ってファミコンすら無いんだけど・・・人生ゲームとか野球盤で廃人になったのけ?w
111名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:48:16 ID:bHt8iv2p0
>>30
パチンコよりはマシ

ただし、RMTに手を出してしまうと、同程度に悲惨。
112名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:48:35 ID:Crpw2Vdf0
TRPGくずれの知人がネトゲにはまっている
記事にあるように、仲間意識をはぐくめるのが快感らしいね

俺にはどうしてもまやかしにしか思えないのだが
113名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:49:51 ID:3kPhAKaRO
ゲームってやたら時間取られるし、普通の社会生活してたらゲームをする時間自体つくれないのが普通だと思う。

子供ならともかくいい歳した大人がゲームびたりは確かに危険だと思う。
114名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:50:00 ID:5CCYdNqf0
>>110
生まれてこのかた、って意味だと
115名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:50:02 ID:zRQQ2FGK0
オナニーに依存して毎日1日中すれば廃人になるような気がする

結論:何でもやりすぎは良くない
116名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:51:17 ID:igRBnZwTO
>>109
1年で200万貯めたなら結構すごいと思う。
うちは絶対無理w
117名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:52:53 ID:bHt8iv2p0
>>46
というか、UOがネトゲの元祖だからな

>>55
外部から見ると、引きこもりと同様だからな。

引きこもりの奴を母集団としてネトゲ依存度の統計を取ってもらいたい。

もっとも、引きこもりの対処として、外部との関わりをネトゲに求めているという可能性もあるから、
どっちが先か分からないけども。
118名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:55:06 ID:NpY3c8WR0
お外で遊べ
119名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:56:20 ID:x6G6KEQAO
確かにやりすぎは良くないよな。何でも。
120名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:56:27 ID:LQX3fRen0
パチンコ・タバコ依存症よりマシだな
121名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 08:01:09 ID:bHt8iv2p0
>>116
支出が、食費・家賃・電気代ぐらいしかないからな。
娯楽費が月1000円程度で済むのはデカイな
122名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 08:06:12 ID:PDT+7dEz0
ゲーム依存は数年ぐらいすれば直るよ。
 好きなだけやらせれば良い。


野球やサッカーも熱中すれば、
 数年ぐらいはまるのと一緒。


123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/27(日) 08:12:04 ID:vSlrGvG60
ゲームする体力がないなぁ
小中学生のころがピークだった
ゲームの世界にのめりこんでやってた
でも今じゃすぐ疲れるし長時間できなくなった
124名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 08:13:13 ID:JZkT1q8i0
>>116
一時期ヒキ廃人してて、今は仕事以外ネトゲの生活してるけど、
マジで金使う状況がないからたまる一方。
月収40万くらいで家賃その他料金で10万くらい減るけど、あと減るのは食費くらい。
ネトゲ以外趣味もないし、穴でも開かなきゃ服も買わないし。
125名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 08:34:03 ID:HXkgeuhrO
夢中になれるものがあるのは良いことじゃなかったのだろうか。
多人数が夢中になったらいけないのだろうか。
度が過ぎればなんであろうと害には変わりはないというのに。

ゲームやアニメ、漫画のせいで現実と空想の区別が〜とかよく聞くが
仕事を辞めたあげく借金まみれになって自殺するギャンブルや
現実と空想の区別どころか、現実の倫理観そのものを歪められる宗教なんてものが
野放しのままのほうが信じられんね。

126名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 08:38:57 ID:l63AobBU0

 ソ ー ス が 毎 日
127名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 08:45:58 ID:aq7mHgfs0
FF11やってる時はおかしかった
無駄に移動に時間はかかるし
効率重視すぎるし
人数必要なミッション等の約束をして
リアルの時間が自由にならないのが嫌でやめた
128名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 08:47:24 ID:TT1M+ex+0
パチンコ依存症がネトゲは金を使わなくていいとはまってる。

無意味なんだけどゲームの中では「そのアイテムすげーな、この基地外め」となる。
ゲームの中の神の価値は現実の金で置き換えると10万程度。

費やす時間と労力に激しく社会的無能感と底なしの落ちこぼれ感を感じながら
ゲームの中では優越感、陶酔感に溺れる。

驚くことにそれでも上には上がいるもので一日20時間接続という強者がゲームの中ではごろごろ徘徊している。
それに勝とうなんてまさしく廃人に成らないと無理な世界ではある。

ゲームでは時間があれば「LV」「アイテム」などという目標が容易に達成できるが、だからこそのめり込んでしまうのかもしれない。

そのゲームをリアルトレード、廃人レベルキャラも売買して商売にする人もいるので(中国人が大挙)、商才があればどこでも商機はあるんですね。
129名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 09:07:09 ID:Kfpzy/wO0
☆★☆東京地検特捜部部長のありがたいお言葉☆★☆

「額に汗して働く人、リストラされ働けない人、違反すれば儲かると分かっていても
法律を遵守している企業の人たちが、憤慨するような事案を万難を排しても摘発したい」

☆★☆世界長者番付2007☆★☆

129位 孫正義(ソフトバンク)       
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO)        ←パチンコ
194位 武井博子(武富士)         ←サラ金
226位 山内博(任天堂)         
230位 糸山英太郎(新日本観光)    
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)         
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)    
407位 福田吉孝(アイフル)        ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ)         ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)           
618位 重田康光(光通信)         
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー)        ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス)        ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG)          ←サラ金
130名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 09:33:14 ID:yebuDJw+0
>>86
これまじ?
関連した情報無いかな?
131名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 09:41:41 ID:FysR6jTp0
無職の時にネトゲで一日を過ごすのと、2chで一日を過ごすのではどちらがマシなの?
132名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 09:45:46 ID:s86aqQYO0
ガシャ依存もあり

名も無き冒険者:2008/07/20(日) 03:50:58 ID:???
ネトゲだけじゃなく、ガシャ、カードダスのやりすぎはしないほうがいい。
欲しいもの、全種類コンプしようとするとなかなか欲しいものがでなかったり
同じ物がでたり、お金がだんだん減り、無駄遣いになるだけ。なかなか抜けられないよ。
アタリハズレ物はやめたほうがいい。
133名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 09:45:55 ID:0rDOzwaGO
>>131
2chの方がマシな気がする
134名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 09:48:18 ID:8LS+IufF0
ネット&パソコン依存も病気だと思う。
最近、会社で1日パソコン使って→帰宅後もパソコンに向かっていて
→布団に入ってからも携帯でネットサーフィンしてる。
なんだかやめられなくて・・・
ノイローゼになりそうだ。
135名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 09:48:30 ID:3y2jr8Nd0
>>131
ネトゲは夢の世界。2chは半分現実世界。
136名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 09:48:47 ID:tkfqNxHE0
>38
スポンサー、広告費用の大小だからねー。
総会屋の機関紙とか893のみかじめ料と何が違うのかねマスゴミ
金くれるところにはヨイショ。金ださない所は徹底的に叩く。
137名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 09:53:45 ID:Pz1eAKSO0
たぶんこういうNPOにきいてもいい答えでてこないよ
だってひきこもりがなおっちゃったら彼らの金づるを失うわけだから
どうせなら近所の外出しているオタクに聞いたほうがいい
「そのうち飽きるよ」
「同じネトゲに入って引退するよう話してみましょう」
となって案外すっきり解決するかも
138名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 09:54:15 ID:rppkAJS4O
>>135
納得!うまい事言うね
139名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 09:55:05 ID:dvHmfiG30
レベルが上にいくほど1レベルを数百時間掛けないと上がらないような、マゾゲームをやったら駄目だろ

レベルが廃人プレーやったら数日でレベルの上限までいって、
後はプレースキルで勝負するようなゲームやると、リアル生活に余裕がでるよ
140名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 09:56:21 ID:ZfSLGAJb0
●特に良く取り上げられる参考リンク

求めすぎる人々(はまってしまう心理的メカニズム)
ttp://kerberos.s66.xrea.com/aln/archives/000080.html

どうしてあの人はネット依存性になったのか?あなたに忍び寄るネット依存症/All About
 1、あなたは大丈夫?“ネット依存症”の症状とは
 ttp://allabout.co.jp/computer/internetgame/closeup/CU20050523A/index.htm

【オンラインゲームが侮蔑されやすいヲタクにもたらす影響への、危機感の表明】2004. 1/24
(ヲタクがネトゲにはまりやすい心理的メカニズム。)
http://www.nextftp.com/140014daiquiri/html_side/hpfiles/otaken/online01.htm

廃人類−ネットゲーム廃人について
http://haijinrui.info/txt/haijin_txt.htm

オンラインゲーム依存症(Wikipedia・日本語)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87

Game Addiction(Wikipedia・英語)
http://en.wikipedia.org/wiki/Game_addiction


その他の参考リンクについては、●持ちで過去ログが読めれば、ちょっと古いですがコレ↓を参照のこと。
ネトゲ依存 人生を見失っていないか
http://life8.2ch.net/jinsei/kako/1164/11642/1164296506.html
141名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 09:57:05 ID:PxPdA3Ut0
リアルに影響及ぼさなきゃいいんじゃね
会社→ネット→睡眠→会社、とかで1年生活したらすごいお金貯まりそうだ
142名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 09:57:30 ID:zJdabQQS0
レベル1からレベル98までの経験値とそこからレベル99になるための経験値が同じ。
さらに能力をそのままに維持して転生が出来るようになっている。
143名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 09:57:31 ID:SUG9Eoxu0
仕事依存で廃人になっているSEには何の救いもないのか…
144名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 09:58:52 ID:Ib4yYMcg0
ていうか、そんなにおもしろいゲームが今あるのか?
最近のゲームはすぐ飽きてしまうわ
145名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:00:59 ID:s86aqQYO0
ネトゲやりすぎると、晒し板立てて、捏造、誹謗、中傷する人いると思うよ。
146名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:01:11 ID:VSCXRN1u0
近頃レベル上げばっかりのMMORPGに飽きてたから
レベル上げあんまり関係ないMMORPGにはまってる
ファンタジーアースゼロとかの対人戦メインでレベル上げと金もうけはサブのやつ。
あとエロゲのRPGとか、戦国ランスや、ゼス崩壊とか
所詮エロゲwwww期待してないよwww
とか思ったらMMORPGよりはまった。
147岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/27(日) 10:01:23 ID:n/92svUh0 BE:146967034-2BP(2233)
就職してからゲームする時間は格段に減ったなぁ。
148名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:04:46 ID:rppkAJS4O
光ファイバーと電話線を切断すればおk
つーか家族が支援をやめれば解決だろ?
ゲームしてる間にこっそり引っ越せばいいのに
149名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:05:54 ID:oDg5Y87UO
ビーマニに年間20万は使う俺も廃人だなw
150名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:09:48 ID:QerQCnWqO
>>125
知り合いに無趣味で仕事しか能の無いつまらない人間がいるんだが
何処で知り合ったかしらんがそいつ毎月女に100万貢いでるよ


そういうの見るとネトゲ廃人のがマシな気がしてくる
151名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:11:15 ID:dvYqd4ISO
>>149
家に自作ビーマニ作るのはどう?
152名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:13:20 ID:s86aqQYO0
153名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:18:24 ID:3rsSnen10
>>150
毎月100万!?相当な金持ちなんだろうな。
そんな生活、普通持たんし・・・でも夢中になってるうちは感覚が麻痺して気付かんのだよな。
冷静になれば、如何に馬鹿なことしてるのか分かるんだが、それができないから病気なわけで
154名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:25:32 ID:IhfdQpeA0
まあチョンゲやFFは社会人が死ぬまで続けても頂点に追いつかないたどり着かないマゾさだよな
155名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:28:59 ID:7W7ts+wV0
lv20までタダだったらもう一度ヴァナの地を歩いてみたい気もする
156名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:29:38 ID:dvHmfiG30
モンハンとかに家族ではまったらw
157名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:33:13 ID:pH7RnOVcO
18歳未満はネットとゲームを禁止にすればいい。
ギャンブルと同じ扱いにしてしまえばいいんだよ。
158名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:36:10 ID:R6uSGnKm0
なんだ毎日か
159名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:39:33 ID:BJWVN1DW0
ネットゲームは本当に廃人になる場合があるのでやらない方が良いってのは
ゲーム好きの奴ですらよく言って来る事だ。

普通のゲームで人生台無しみたいな事には普通ならんが、ネトゲはハマるとリアルで
人生終了しかねんからな。流石にネトゲに関しては何か規制があってもいいのでは無いだろうか。


ハマって抜け出せなくなりそうで恐ろしくてネトゲやっていない自分が言うのもなんだが。
160名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:41:53 ID:Zl1siqE40
「このゲームLV上げマゾいやろw」とかを家庭ゲー板の適当なスレで語ってると
「俺のやってるネトゲはもっとマゾいよ、あのネトゲのマゾさを味わえなくて可哀想」とか言ってくるアホがいる
ネトゲとコンシューマ比べんなっつの、ネトゲ廃人はうざいから消えてよし
161名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:09:23 ID:9GO24p4v0
♪ネトゲーに依存する若者が増えている
ケサ北アカピーの片隅に書いていた。

by用水
162名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:11:38 ID:Vc8KpIOL0
新聞→ネット
テレビ→ゲーム

ネット+ゲーム=ネトゲ(現在最強の娯楽)
163名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:26:15 ID:ptlnB+Px0
レバ剣ひろったっ!!
164名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:31:40 ID:igRBnZwTO
>>153
今まで女いない奴とかやっぱ金貯まってるんだわ。
共通して思うのは、その使い方も異常だったりする。
加減がわからんのかね?

そういう付き合いする女は金がなくなったら逃げるんだよな。
自分も飲み屋のねーちゃんにハマってそれまでの1000万の貯金全部なくして
700万の借金作って結局別れたっての知ってるよ。
末長く付き合おうとする普通の女は逆に使いすぎると心配したり説教してくるんだけどなw
165名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:32:49 ID:WaTqLTObO
宗教依存こそ病気

何事も程々に


打ち込んでこそ見つかる道もあるけど、その過程で失う道もある
166名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:41:44 ID:VSCXRN1u0
ネトゲの世界でもがんばってる人は
リアルもがんばってる人
167名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:46:33 ID:yebuDJw+0
ちょっと前までREDSTONEっていうMMOにハマってて、
いま課金アイテムが切れたので休止中なんだが、いつ復帰するか恐ろしい。
今すぐログインして廃人し直せるモチベーションがある。
168名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:19:16 ID:6vCs6py30
前スレにカキコしてたパンツが太田の件で逮捕されたなw
169名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:20:42 ID:B4rSEIiw0
病人の集まりw
http://www.harikonotora.net/game/pc/
170名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:35:40 ID:wV6T+54fO
>>1で、何か困った事でも起きたの?
廃人になるくらい自覚無くして、ネトゲをプレイ=暇がある
=そんな環境を与える親は、どうなの?
若者=年齢層が不透明だし、ネトゲをやり過ぎて廃人続出って報道も無いし、
社会現象も起きちゃいない!
ヤリタイ奴には、好きなだけやらせとけよ。
第三者が非難したり懸念する筋合いもなければ、他人の楽しみを奪う権利も無い。
それとも素晴らしい打開策でも、有るのか!?
171名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:38:54 ID:3X83SG1M0
> 長男は不登校で約3年ひきこもった。19歳になった今振り返る。「歯も磨かず、
> 風呂にもほとんど入らなかった。冬は指がしもやけになり、キーボードをたたくと痛かった」
ここまでひどいのは単なるネトゲ依存とは思えない。
統合失調症とかそういうのが背景にあるんじゃないの?
172名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:46:39 ID:AqMl64jC0
ゲームだろうが、宗教だろうが、ギャンブルだろうが、人間関係だろうが
何かに極端に依存する奴はある種の病気だろ。
173名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:50:28 ID:uBKQsdVk0
ヘ(゚∀゚ヘ)<ネトゲ廃人〜ネトゲ廃人〜
174名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:59:16 ID:AMEE1lFJ0
とにかく極端なのは駄目だ。これは人生訓。
175名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:01:13 ID:sLMScUuA0
一日24時間接続ニート(廃人)のネトゲ日記

http://jeriko.blog88.fc2.com/

ネトゲのRMTで都内山手線内にマンションとアメ車、乗馬用の馬を購入。
176名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:01:23 ID:vedwLTh+0
>>172が真理
なにごともホドホドにが大事
177名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:09:02 ID:pRlTLNMz0
       /: :.::.:: : .:/イ´: :/´.. -― ̄`:.=ミ:_..
      /:.: .::.::.::..:/: :.: : / ノ: : : : : : : : : `: .、‐ `ヽ、   こういったネットゲームのビジネスモデルは、ユーザーに
     i: .::.::.::.::.:/ .: .::.: :/ .イ:: :. : : : : : : :>.、  \-‐ヘ.
      |.::.::.::.::.:/:: :l.::.: : |/::.::.::..:..: : ヽ:イ_ . :\´: ヽ:.ヽ:ヽ  継続して利用してもらう事で収益を得る形になっているから、
      !::!::.!::.::ハ::.|::.|: :.|::.::|::.:斗-‐´: : ::.::.::.. : : :ヽ::斗: :.l: :!
    j::.|::.}::.::|::.:斗v:: :.!::.イ::.::.ト、::.:ト、: :ヽ:_::.::.:../ト :l:: : ト:| ある意味、こうしたネトゲ中毒のユーザーが出るのは当然と
   ノ‐ |:/::.:/ イ|:. |::.::ハ::.::.l \:、\: \7'ァミl::.|:: :l }}
       l::l::.:ヽム/ |::.::.::.::.::.ト:斗---`孑` ーイォ::小::./l/ 言えば当然なのよね。
       |::{::.::.::V77!::.::.::l:: ´l `,≧zzミ     |ュリ }:./::.|
      l:ハ:.}:.l/:.| |::.::.::.:ト、:.V/ト-':...}     ´ イ::.: :|  ネトゲにはそれだけの魅力があるもの。
       | `j小:.| ト::.::.:..:ヽ-ミ` Vユツ     ヽ  ハ::j:リ
      ヽ / |! リ_トヘ:l::.:...:.ヽ「 {       _,  .イ::.イ/   私はFPSもファンタジックなMMOもするけど、最初にフィールド
         _ノ.. ..:..|:ト、::.::.:、\` ー-、   ´ '/:.|:/フ:>、
      r‐<::`丶:..:ハト、_\::.:ヽ ̄`  }┬‐.:: : :〃::/: : /、 やステージに降り立つ時には、どの作品も感動するわねえ。
     /´ ̄` ミヽ:\ヽ:..:.「 >:}-- 、 ノ|:... : : l:::./: :./  ヽ
      !      \\:ヽ..:.Vーノ-- 、\7:..: : : :|::/: :/     ! グラフィックも据え置き型のものと比べて綺麗だし、なにより
.     |          ヽ:ヽ:〉ム二ニ、‐- 7|:..:. : :/::l: ://    |
     V     ー 、 V  /    ` ‐{ノ:..:..:./::/ //      | 本物の感情と思考を持った他キャラクターが存在するもの。
      |      --- {         ヽ..:./::/ ///     |
178名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:16:13 ID:4XrxiCrrO
>>168
え?逮捕されたの?
179名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:16:17 ID:pRlTLNMz0
                    ィ ‐―- 、__
                ,-‐ァ´/  ∠-―‐-、‐ 、    大抵のゲームには結果の不確定な冒険をこなしていくギャンブル性
               〃 _,':  /-―――-\ ヽ
      〃   ̄ ̄\  入{≧ 7: /::../:/:   ,イ}ハ:\l  がある訳だけど、これが中毒の原因と言えるわね。
     |     ヾヽーく<゙{:ナ./.::..,'::/厶!:. /l:: i:::}:!:バ―――― --  、
     |       !l   ¨ヽYl:::::::l:ハ{八X_ , l:;!ィリ:: } }´         ヽ  現実世界で借金をしてそれをするパチンカスや
.     l       l   }=l:::::::l:{ ャtr-ュミ  jノtrァルリ!    ∠彡    /
     l       l ノ人fl:::::::l  `ー'   、`' {´イ::|  /       ./   競馬狂よりもずっと程度は良いけど、問題である
      l       k≠^ヽ|:::::::l       _ ,  八i ::|'/       /
      l       ヘ\::ハ :::ハ.    '´‐,‐' イ::::l|::l       /     事は確かよ。
       ヽ       {ハ、::ヽ::::i> , 、.. _/:/:: / リ      ./
        ヽ       |ヘ:::jヽ::! fヘ ヽ::::/{::./      /   そうねえ、一定時間が経つと、経験値やその他の獲得物の
          丶       !| |lV j/|>‐<ヘ ヽ{ハ:{     /
          |~\    i | |l   |ニ二ニ! || !    /  効率が悪くなるような仕組みをゲーム内に取り入れると効果が
          |  | ヽ  ./ | |l   |   l. || !  >'´
             ヽ_| ヘメ  | |l   |   l. || !/      あるんじゃないかしらね。
       _ ____l     l ll   |   / /イ
.     〃〃   l     \\ l{{T}// /        まあ、別のネトゲに切り替えるだけなら、意味ないけど。
180名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:17:14 ID:ZfSLGAJb0
つ >>171
「ネット・ゲーム中毒を精神障害に分類」――米学会が推奨
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/15/news075.html
英文レポート−アメリカ医療学会(American Medical Association)
ttp://www.ama-assn.org/ama1/pub/upload/mm/467/csaph12a07.doc
 米医療情報学会(AMA)が、ビデオゲーム中毒を精神障害に分類することを提言。
 AMAは最近公表した報告書の中で、ビデオゲームの過度の利用には、ほかの嗜癖障害に似た社会的機能障害・混乱のパターンが見られること、依存症状が未成年にも 起こり得ること、対象への没頭、家庭生活や学校生活の崩壊が起きることを指摘している。
 このことから、同学会は「インターネット/ビデオゲーム中毒」を「精神障害の診断と 統計マニュアル(DSM)IV」の次の改訂版に正式な診断名として含めることを 「強く推奨」している。
ゲーム中毒は、このマニュアルに掲載されている症状の中では 「病的賭博」と最も行動パターンが似ているという。
同学会は、ビデオゲームの過度の利用はどの種類のゲームでも起こり得るが、そうした症状が最もよく見られるのはMMORPGだとしている。
181名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:17:52 ID:UWDIYiVc0
パチンコといい
ネトゲといい、朝鮮人は本当に、中毒性を煽るモノを作るのがうまいなと思う
182名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:21:57 ID:pRlTLNMz0
                    ィ ‐―- 、__
                ,-‐ァ´/  ∠-―‐-、‐ 、    ネトゲ全体のプレイ時間を管理できるような管理機構でもあれば
               〃 _,':  /-―――-\ ヽ
      〃   ̄ ̄\  入{≧ 7: /::../:/:   ,イ}ハ:\l  いいんだけど、とりあえず同じ企業グループ内でのネトゲのログイン
     |     ヾヽーく<゙{:ナ./.::..,'::/厶!:. /l:: i:::}:!:バ―――― --  、
     |       !l   ¨ヽYl:::::::l:ハ{八X_ , l:;!ィリ:: } }´         ヽ  時間でそうした獲得物が変動するような仕組みを
.     l       l   }=l:::::::l:{ ャtr-ュミ  jノtrァルリ!    ∠彡    /
     l       l ノ人fl:::::::l  `ー'   、`' {´イ::|  /       ./   取り入れたらどうかしら。
      l       k≠^ヽ|:::::::l       _ ,  八i ::|'/       /
      l       ヘ\::ハ :::ハ.    '´‐,‐' イ::::l|::l       /     「テレビゲームは1日、1時間」とまでは言わないけど、
       ヽ       {ハ、::ヽ::::i> , 、.. _/:/:: / リ      ./
        ヽ       |ヘ:::jヽ::! fヘ ヽ::::/{::./      /   平日は2〜3時間を過ぎると効率が低下するようなシステムよ。
          丶       !| |lV j/|>‐<ヘ ヽ{ハ:{     /
          |~\    i | |l   |ニ二ニ! || !    /  休みの日でも5時間以上を過ぎると、また段階的に効率が下がって
          |  | ヽ  ./ | |l   |   l. || !  >'´
             ヽ_| ヘメ  | |l   |   l. || !/      いくようになって、10時間経過で最初の1時間の10分の1くらいが
       _ ____l     l ll   |   / /イ
.     〃〃   l     \\ l{{T}// /        バランス的にいいんじゃないかしら。
183名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:23:24 ID:hDN+LmXW0
ネット中毒
2ちゃん中毒もまったく同じだろ
2ちゃんでだけでいきがっているバカは大抵無職
184名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:23:58 ID:CxE9olZ9O
知り合いにネトゲ廃人いるなぁ
その廃人からアイテムもらいまくって、
大してプレイしてないのにかなり強くなったw
185名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:27:41 ID:ZfSLGAJb0
>>181
まあ、第二次大戦中にマインドコントロールを国家レベルで研究していた地域だからな。
なんとか商法もなんとか教会もすべて根っこは同じかもな。
186キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2008/07/27(日) 13:27:51 ID:HT8rco3y0
武装神姫楽しいお
187名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:28:07 ID:pRlTLNMz0
        / : : ; : : /_..-───- ._: :\     >>180、ネトゲ中毒は病的賭博の行動パターンと同一で、
.      / : ; : :/: : /´ ______\: ヽ
     /: : _/: :/: : 厶 '´: : : : : : : : : : : : : :`ヽ: ヘ   精神障害の症例の一種に加えようって話ね。
     /:/ ,.'7: : :/: : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : ヘ: ',
    /' , '/ i: : : :|: : : ∧ : : : : : : : : |: : : |: : : : i: |  私の分析もいい線突いてるって訳ね。
.     ハ厶i. |: : : :|: :.|:.l ',: : | : : : : : |: : : レ': : :|: |
    |:.7 /トr|: : : :」_|  \|\ : : : | x'´ハ: : : ;' ハ  要は、日をまたぐように継続して利用してもらって、なおかつ
    |:.' /: | r{ : : : |: ∧「`ヽ、.___,.\: イ__V_,|: :rf:/| |
    |:| |: :.| | |: : : :N 'Tに叮    ヾ hィ}r〈 { 'j.ト'|  その日1日ではあまり長時間に渡らないようなゲーム設計を
    |:ヽ: :.| |、|: : : :|   ゞ-‐’       ̄´l | | l': :!
    l: : : └ : ヘ: : :|、         '   ノ } リ : |   心がけるといいのよ。
    ∨: : : : : :|ヘ: :.l \     r─ャ _.  '´   l: ,l: |
   ,.、ヘ\ : : | ト: l  `   ._  ,r´       イ、 j/   RMT対策にも若干の効果が望めると思うわ。
  ,〈 ', ', ヽ: } | ヽ     / 「|    ィ ´|||',
  / ',. ', ',  V  |          ム -‐ ´ } ||| |    連中は交代で、ほぼ24時間ずっと活動しているもの。
188名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:29:24 ID:Ri+ASKtq0
                    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                   /:::::::::::::::::::::::::,:::::., :::::::::::::ヽ
                     /::::::::::::::::/:/:/ !::l、::::::::::.!
                  '::::::::::::::::::.!' '_∠_ 、 l::!.l:|i::::::::.!
                    |::::{ |::::::::::.!代:ソ `  |' _リ l:::::::|
                   l:::ヽ|::::::::::l  `     {ッj.〉リ::::l
                  |:::::::::::: ::::|      ,  `´./::::::l
                 /::::::::::::::::::|   、 _   /:::::::::|  
              , -<v:ヘ::::::::::::!      /::::::::::::|    ネトゲーはダメ、絶対!
             /.:.:.:.:.:.:.:: `:iヘw:|> 、_ ..< :::::::::::::::::l    
            / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|  /     'ヘ/ヽヘヘ:lハl    
           /--─‐ :.:.:.:.:.:.: ト、ト、
           ノ-─:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ::::::|
       /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::_:_:_/    | :::l
      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/        |:/
      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/        |
    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/            |
   l:.:.:.:.:.:.:.:.:: /           /
    |:.:.:.:.:.: /           /  , ′
    |: ,  ´              /
   /                /
189名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:30:49 ID:RjjHmIGt0
せっかくこの時代に生まれてネトゲも経験しないで死ぬのは損だぞ
一回やっとけ
マジではまる
190名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:33:23 ID:ZfSLGAJb0
>>187
その後アメリカでゲーム業界の猛反発があって
ネトゲ依存=精神病分類の動きは止まってるそうだがな。
利害関係者はこういう動きに敏感だ。
191名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:36:10 ID:pRlTLNMz0
          _,. 一…ー- ._
       ,.r ´   __   \    >>188、塩や砂糖にも致死量があるわ。
      /    / '´___`丶、. ヽ
.     /  ,. /  '´     `丶ヘ  ヘ  何事も過ぎれば毒よ。
    /  ,./ f / ,ィ' |        ! | |
.    ' <,/|  | l| / | l|    |  |  | N そうやって残虐描写のあるアニメやゲーム、あるいは
    | /7 |  | 」 / | l|\  |、 |_ | |'|
    | | | l|  | ハト、_ヽ!  \l. x1| | / | 中毒性のあるネトゲを悪者に祭り上げない事ね。
    | L|(|  | |'亡'ナ`    千t十! ル | |
    | l.| Ll|  N      、  ̄ |'|1 !  現実のギャンブルや違法ドラッグに走られるより、
    | l.l  ヽ !\    ,.-、   .イ / イ/
    ヽハ、| \ゝ|` 、   ̄_. ´/ へ'._′ まだ仮想の世界に引きこもっててもらった方が、社会に
    /{ | N、 !  l!   `¨´| レ′|.|.ト、
      |.| | ヽ|  l|>──<l     |.|.|| とって利益よ。
192名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:39:36 ID:UWDIYiVc0
シャブもやり過ぎは体によくないらしいからね
193名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:41:55 ID:pRlTLNMz0
          /    / // /       ヽ\    >>190、へええ。
.         /    // // l/         ヽ丶
        / l / r―/ l  | ハ l ヽ   ト、}   まあ、ヨーロッパやアジアを問わず、海外には仕事につきながらも
         l  l'   レ7l l  ハ !_ ヽ.ト、 |ハ、 l ノ
         l  l  / ハl l  { l/ `ヽ! ヽf,r、l  !   考えられないほどの長時間プレイをするハイプレイヤーがいるから、
        /  l / 〃,くl !   レf示r'    lリ/ ! |
.       / // ∨lハ (_! l  ハト辷リ   、´l   l   引きこもりと一緒にされたくないっていう感覚もあるんでしょうね。
      / // l   l \l |ノ〃ノ r'フ   _ ノ/ /
       |/ l  l   ヽ l | ||Y 〈__´/ ′/    いずれにしても、早急に何らかの対策はすべきだわ。
.     | /{  ト、   ヽヽヽ、     `ヽ, ノ
.      l/ ', ト,l\  ト.}⌒ ̄`ヽ、_,   r′     私が提案したような、ゲーム内での効率低下システムを組むために、
.     /  ヽヽ.\\ノノ      \   '、
    /    ` \          l\  ヽ      政府が補助金を出すといいかもね。
.   /     `,               ヽ \ ヽ
   /      l                 `, 丶   要は自立した生活ができれば、何時間ログインしようと問題ないのよ。
.  /        ヽ ヽ                  }  ',
194名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:43:30 ID:9S8dRYs20
>>190
アカデミックの世界も金次第なんだよなwww
195名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:44:48 ID:RjjHmIGt0
ネトゲはゲーム内人間関係と
今まで膨大につぎ込んできた時間が無駄になるが嫌なのと
この2点で止められないだけ

脳内麻薬でまくりのパチンコとか、薬物依存そのもののタバコや酒とは違うよ
196名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:44:53 ID:oijmi0iFP
仕事せずに引きこもって生活できなくなることが
ネトゲ廃人の批判されるとことだよな

パチは一応外出てるし店舗の営業時間にあわせて
規則正しい生活はおくれる。
197名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:44:58 ID:ZfSLGAJb0
大人なら、ネットゲームにハマってリアル壊れても自己責任でいいと思うが、
精神的に未成熟な子供ネトゲ漬けになるのは絶対やばいな。

ネットゲームの時間規制や年齢規制が日本でされてないのはどうかしてる。
198名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:48:49 ID:G9rjIEJx0
俺がやってるのは掛け金制じゃないゲームだから、アイテム買わない限り搾取されないし、
ちゃんと割り切って遊んでるから俺って廃人じゃないし!

と言ってた友人は、リアルマネーでなくリアル時間を5年ほど消費してた
199名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:54:48 ID:CShy43MK0
どうぶつの森をやってみてからゲーム自体が怖くなってDSを売った
200名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:57:37 ID:ZfSLGAJb0
「財産をもたない若者の、主たる財産は時間。
 したがって暇潰しに興じる若者は、自分の人生を潰してるようなもの。」
というようなことをかつて村上龍が言ってた。

だから子供や若いやつがネットゲームをするのと、
人生疲れたおっさんや主腐がやるのでは意味が違うんだよ。
201名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:59:36 ID:iB1AaQxb0
昔ガディウスってゲームにハマりかけたことがある。
やること単調すぎてすぐやめたが、
20歳前後の人間がハマって抜け出せなくなる気持ちもちょっとわかる。
なにせ、時間さえかければレベルが上がって
その箱庭世界ではランクが上になり、初心者から尊敬される。
リアルでは無職引き篭もりなことを忘れられる。

ちゃんと就職できてよかったよ。
202名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:02:41 ID:XwPGvv300
社会が悪いから、ネットに引きこもる奴が増えてるじゃね
203名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:21:38 ID:ZfSLGAJb0
ネットに引きこもる奴が増えたから、社会が悪くなったとも言えるかな。
204名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:24:41 ID:CHfnVRxkO
チョンゲーに関してはパチンコと同じ道を辿ってるな
205名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:24:59 ID:HKa0id170
ネトゲ特別だからな
変態はネトゲ悪を利用しゲームを一括りに悪い物にしたいってことか
206名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:31:36 ID:JAhRRjnB0
>>201
仕事でも地道に経験を積んで寝る暇を惜しんで自分のスキルを上げれば
新入社員からは尊敬されるんだけどね・・・但しブラック企業は除く
207名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:37:23 ID:15smfsEBO
ネトゲでは男であることを忘れネカマでちゅっちゅできます
チャHとか好きとか言われた日には笑いがとまりません
208名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:43:26 ID:VAQtkhBq0
そういや昔のUOは18歳以上推奨だったんだよな
今は商売重視で判断力弱い子供をターゲットにしてるから性質悪くなってるよね
社会人でも普通に戻れなくなるけど学生時代にはまるよりは全然マシだと思う
209名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:46:09 ID:UWDIYiVc0
>>207
相手にしてみりゃタダで貰えるエロ漫画、小説感覚
210名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:47:55 ID:OHjo9oSz0
>>109
800万を貯めるのがどれだけのことか分からんのか?
お前はニートだろうなぁ・・・どんまい
211名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:48:21 ID:RjjHmIGt0
リアル女性よりネカマのキャラが断然面白いね
212名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:50:08 ID:pwQkrhUp0
FPSは病気になるよ。
ハードの進化に合わせてグラフィックもどんどんリアルになっていくから気持ちは分かる。
でもゲームは一日一時間だな。(高橋名人)
213名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:50:39 ID:zrJvWyPfO
ゲームにはまるのは個人の趣味だが、
それと同時に、人と対話したり、社会と接する機会を確保すべきだよな。
まぁ、そういうこと一切出来ないから引き篭るんだろうが…
214名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:55:09 ID:FgIlendB0
■ニートや引篭もりは、なぜネット右翼(B層)になりがちなのか?

●第一に、右寄りの言動により、自分を強く見せることができるからだ。
ニート・引篭もりは、周囲から、弱い人間であるが故に無職や引篭もりになったと
見られがちだ。だが、右寄りの言動をとることで、強い考え方を持つ、強い人間で
あると周囲にアピールし、自分が弱い人間であることを否定しようとするのである。
いじめられっ子が、いじめられているにも関わらず、そのプライドからか、
強がっていじめられている事実を否定するのと、同じようなものなのだろう。
●第二に、国家を何より大事にする人間と思わせることができるからだ。
ニート・引篭もりは、自分の殻に閉じこもって国家・社会に無関心な、自分勝手な
存在と周囲からみられがちだ。しかし、私よりも国家を優先させる右寄りの言動で、
いかにも国家・社会を大切にする人間であると、周囲に思わせることができる。
また自民党としても、そうした思想の持ち主なら、ニート・引篭もりであっても利用
用価値がある。ネットウヨクとなることは、ニート・引篭もりには自己防衛の手段
なのであり、彼らなりの知恵なのである。
●第三に、ニート・引篭もりにとって、国家は手軽な帰属先であるからだ。
ニート・引篭もりは、どこにも所属していないので、帰属意識の求め先がない。
学生のように所属するゼミやサークルに帰属意識を求めることもできないし、
社会人のように所属する部署や派閥に帰属意識を求めることも不可能だ。
しかし、一見何も所属がなさそうな彼らも国籍を持つ。日本の国民なのだ。
つまり、心の拠り所を求め、帰属意識を持つとすれば、彼らには国家しか
残されていない。言わば国家は彼らにとっての駆け込み寺なのである。自ら
が置かれた境遇に対する不満を右寄り思想という形で爆発させるネット右翼達。
底辺を生きる人間でも天皇や自民党の味方をしている時は権力者の側にいる気
分になれる。一般社会では無知で差別的と馬鹿にされる思想でも、2chなら家
に居ながら安心して吐き出すことができる。外に出なくても右翼雑誌の読者と
一緒に韓国人や中国人や労働組合や人権派を罵倒できる貴重な時間と場を与え
てくれる。反中活動のためならチベット問題にだけ人権派に豹変したりもできる。
215名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:59:19 ID:3eCMvaTMO
仕事のストレス発散にネトゲ始めたら、休日も寝る間も惜しんでやるようになって、
だんだん体力が落ちて最後は仕事もできなくなって休職した。
休職してもゲームはやめられなかったが、半年ぐらいして
急にバカらしくなってゲームを辞めた
それからは体力も戻って仕事に戻れた。

独り暮らしだと最低限は自分でやらないといけないから、
いつまでも廃人やってられないw
モラトリアムの学生ではまったら、就職もできなくなって
社会復帰は無理かもなあ。最後は無差別殺人とか、シャレにならんよ。
マジで年齢制限したほうがいいかもなあ
216名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:01:30 ID:m2BGknFz0
チョンゲつまんないんだけど。。。。
しばらくやってたけど、今は離れてObしてる

Dia3、早くでないかな〜^^
217名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:06:39 ID:Ek8BX1a1O
なまじ中途半端に頭イイ奴が
この手のゲームにハマるよな
どうか永遠にハマって現実世界にこないで下さい
218名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:26:42 ID:Tf4dNR7i0
まぁ同じ時間で普通に働いた方が、圧倒的に収入が良いからな・・・
219名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:54:57 ID:UWDIYiVc0
感動のシナリオとかそういうのないの?
ネトゲって
220名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:58:23 ID:N5cqLuky0
パチンコの規制が先だろ。パチンコで人生終わった奴何人もいるわ。、
221名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:01:52 ID:LfUlNDKO0
>>108
ウチの会社の先輩にもいるよw20代で1000万以上貯金ある人。
家に1円もお金入れないで、給料・賞与をほとんど使わずネトゲ三昧の
生活してたら貯まったらしい。(今もオフはネトゲ三昧だと言ってた)

一人暮らしで、ちょくちょく出費する自分にはありえん金額だと思った
けど、そういう生活してる人って結構貯めるんだなw
222名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:02:09 ID:Zoiaa3Hm0
また毎日ソースかw
また極端な例を探し出して来たな。
つうか本当の話なのか?後輩に聞いたんじゃないのか?w
223名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:04:24 ID:N5cqLuky0
俺はネトゲやらんけど、これってコーラ飲みすぎて糖尿病になったみたいなものと同じだろ。
自分で時間を決めて、一日2〜3時間程度暇つぶしに楽しめば害は無い。やり過ぎが毒なだけ。
224名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:08:08 ID:1Yh3cTxt0
225名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:11:35 ID:Tf4dNR7i0
>>219
たぶん、決められたシナリオが無いのがMMOなんじゃね。
226名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:11:43 ID:QhY7BHu6O
ネトゲの悪いところはエンドとゲームオーバーが無いところだな
227名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:13:49 ID:v3M0wlue0
>>223
一日2,3時間じゃ楽しめなくなるように作ってあんのよね
228名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:14:01 ID:h+iKHSoY0
RMTで食うとか言ってる奴いるけど将来どうなんの?
229名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:14:57 ID:UJiAKybw0
当方ネトゲにはまっている30代です。
現実では相手にされないのでネトゲでガス抜きしてます。
230名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:15:13 ID:MrfNyvMFO
【物価】サツマイモを粉にしてパンを作ることに成功。製造コストは小麦パンの2/3。味もほのかに甘く良好【対策】

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1216159090/
231名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:15:16 ID:yF3E0mDb0
俺DKだからだいじょうぶ。
232名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:15:54 ID:G9GF/6wI0
2−3時間ならダンジョン入ってクリア、で終了じゃね?
233名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:16:09 ID:g3ikphoJ0
リネージュUを一年ちょいやったが
今でもネットカフェで同ゲームのポスター見ると
「あれ」からも変わらずあそこに居る奴らが居るんだと思うと、うすら寒くなる
おれの知ってるあいつらもう居ないよな…居たら怖い
234名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:17:13 ID:0td3QqKO0
パチンコで廃人になる人の方が圧倒的に多いというのに。
235名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:17:41 ID:9UPRIyNW0
大学でネトゲやってたら確実に廃人コースだったぜ・・・
236名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:18:18 ID:g3ikphoJ0
言い忘れたが毎日は変態
237名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:18:32 ID:N5cqLuky0
>>227
よく分からないけど、セーブポイントでセーブして次の日にやれば良いじゃん。
238名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:19:27 ID:G9GF/6wI0
韓国を見習って、ゲームのプロ選手を輩出できるようにしたらいいんじゃね?
で、芸能人とバラエティショーで対戦すんの。賞金100万円で、ハンデなんかつけたりして。

FPSはこれで生き残れるっしょw。
239名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:19:40 ID:rHsoU8Tv0
>>1
> 大阪商業大アミューズメント産業研究所の松村政樹副所長は指摘する。


こいつ、アホだろw アミューズメント研究所なら、ほめるべきだろww

そこまで人を引き込めるアミューズメントなんだから、大成功じゃないか!


240名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:19:53 ID:mjdapKlT0
病気なら保険適用してくれ。
中毒なら離脱症状から離れるまでのネトゲ代は控除な。

煽るために病気という言葉をネガティブに使うとは完全な差別主義者だな。
本気で問題を解決しようとか思っているならこのような表現は出ないはずだ。
カスがわずかな原稿料のために害毒を撒き散らすな
241名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:24:08 ID:A9v3rf3A0
まてまて、これがセカンドライフだったら賞賛の記事になっていたはずだ!
242名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:24:51 ID:N5cqLuky0
一日3時間以上はログイン出来ないようにすれば良いと思う。
それで解決じゃないか。大した問題じゃないな。
243名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:25:35 ID:j4DGSiJw0
最近流行ってるネトゲってなに?
244名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:25:36 ID:G9GF/6wI0
>牟田武生理事長は「特にオンラインゲームは、(中略)
>ゲームが高性能化して面白くなり、そうではない子が不登校になっている」と指摘する。

そ、そうか?
相変わらず単純クリックゲーが量産されているようだが。

つか、高性能化=面白さの向上って、どんなワイドショー脳だよ…。
最近の新作ネトゲで、数年前にリリースされたネトゲよりも多く支持を集めているのってあるのかな…。
245名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:25:50 ID:wcGZon7p0
いくらゲームヲタクでもこれは擁護しないだろうな?
246名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:26:02 ID:TXnzgq5i0
俺はネット依存症だぜッ
247名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:26:13 ID:mKrRU1os0
248名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:27:38 ID:UJiAKybw0
会社無理矢理依存症で死ぬ人もいる(過労死)のに問題にはならんのですね。
249名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:27:54 ID:5HrFcu5G0
どう考えても、ネトゲで廃人になる人間よりも、パチンコで人生狂う人間の方が多いだろ

ねぇねぇねぇ?毎日新聞はどうしてパチンコ屋は批判しないの?
250名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:28:01 ID:zJdabQQS0
ゲームってほんっとイラつくな
今も唯一プレイするウイイレやってたんだけどcpuの理不尽な強さに
ディスクバチ割っちゃったよ・・・これで何枚目だ割ったの・・

ゲーム向いてないな俺、イライラする、ゲームすると。
ゲームもPCもやってるとイライラする。
もっと人間的な生活したほうがいいな。
ゲームやると廃人になる?間違いないね、自分を律せる事が
出来ずにダラダラやってれば間違いなく廃人になる。

廃人になるの嫌だったら俺みたいに、破壊したほうがいいよ
251名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:28:04 ID:v3M0wlue0
>>244
むしろクリックゲーだから廃人化すると戻れないんだよな。
思考停止&脳内麻薬 パチンコとにた様なもんか?
252名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:28:17 ID:wcGZon7p0
ゲームは〜時間以内で解けてキッチリEDつけること

という法律を作ればいいと思います。提供する側にも問題あるでしょ
253名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:30:12 ID:zJdabQQS0
ゲームはゲーム専用機でって強い思いに守られてるから
PCでゲームをしようという気にならない。

よかったぁ〜
254名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:30:25 ID:wcGZon7p0
俺の場合ゲームすると鬱になるのでやらない。
俺ってなんて無駄な時間の過ごし方してるんだろう…って考えちゃってね。
そう思わないやつが楽しくしてるんだろうなあ。
でも、脳トレとかなら少しは楽しくやれるかもしれないな。
255名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:31:05 ID:v3M0wlue0
>>250
ネトゲ廃人がよく言うこと
(ゲーム名)は悪くない。(ゲームメーカー)ガ悪いんだ。
そして辞めない
256名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:32:03 ID:AXF51OLx0
>>237
釣りにマジレスすんのもアレだが
オンゲにセーブポイントなんてもんは存在しない
257名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:33:14 ID:1dcCRYRw0
>>239
ttp://ouc.daishodai.ac.jp/institute/amusement/society/index.html
これを見りゃ一目瞭然だろう。
これの言う「アミューズメント」とは将棋囲碁麻雀。
加えてギャンブルとして宝くじとか言ってる程度。

ここに最近のいわゆる「TVゲームの類」は一切含まれていない。
258名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:34:10 ID:avpkBsAi0
ネトゲ依存は金かからなくていいって言ってる奴いるけどさ
ネトゲすることで失われた機会・時間を考えた事はあるのかい?
もし8000時間プレイしてたら、時給1000円でも800万円だからね。
259名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:34:17 ID:zJdabQQS0
ゲームやPCと向き合うより
人間と向かったほうが間違いなく健全だし
自分に義務化するべき「もっと人間と向き合うことを」。
260名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:34:24 ID:rvlpwXjt0
ゲームで勝ち組になるにはリアルで勝ち組になるしかないと悟って
ゲームを辞めた。リネ2でPC5台持ちで24時間業者に育成して貰い
自分は週末の攻城戦だけ参加していた奴は年収1500万。
どうあがいてもこいつには勝てねーと思ったよ。
261名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:34:31 ID:G9GF/6wI0
>>251
あぁ、なるほど…。パチンコ一回やってみて、丸いの持ってじーっとしているだけなので「これは自分にはできんわ」
と止めたが、そういう俺が単純クリックゲーやってみてもいつも長続きしない理由がわかった気がするわ…。

>>243
流行っているつーか、スレが盛り上がっているつーのなら、ルーセントハートかなー。
男女でちゅっちゅしたり、行きずりのペアリングとかできるらしいよ。まだテストプレイ段階なので
実装はされていないようだけど。開始前はパンツが拝めるってんで盛り上がったけど、
始まってみるといろいろ問題点がでてきてw。
262名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:35:52 ID:yy2XcqNh0
こういう話でゲームはよく出るけど、テレビは絶対出てこないよな
263名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:35:55 ID:Mb6fKr5O0
趣味の範囲を超えてるやつはアレだが、趣味でやってるなら問題ない。
金もかからないし、いろんな職種の人と話ができたりもするしな。
プレイヤーが全員ニートなわけじゃないから。
仮想とはいえ小さな社会だから、無駄になるかは遊び方次第だよ。
264名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:37:15 ID:v3M0wlue0
>>258
ネトゲにどっぷりつかると、むしろ
ああ、今日は○時間出かけてたけどこれだけあれば経験地が××%稼げたのにな・・・
とか考え出してて価値観がまるで違うからそういう指摘が通用しない
265名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:37:26 ID:N5cqLuky0
>>256
ごめん、マジで知らなかった.
266名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:37:47 ID:avpkBsAi0
>>260
そういう遊び方は違反だけど、人間としては正しいね。
RMT否定しながら地力で何千時間も単純労働して、緩慢な自殺してるバカは
ゲームのルールやモラルと、自分の人生どちらが大切なんだよとは思う。
もちろん「ルール守れないならやるな」って意見も正しいんだけどね。
267名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:38:35 ID:1dcCRYRw0
>>262
テレビ脳、野球脳、パチンコ脳、タバコ脳

誰もが影響あると思っていても、日本では研究されず語られずで何故か黙される研究科目。
268名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:40:12 ID:wcGZon7p0
ゲーム嵌る人は限度知らない人多いから問題になってるわけで・・・
269名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:41:21 ID:AXF51OLx0
>>265
釣りじゃ・・・なかった・・・だとッ!?

ゲームの世界で「生活」するんだよ。時間が流れている。
だからセーブなんてできないんだよ。
自分がログインしてない間もゲーム内の時間はどんどん流れていく。

「今日はここまで」っていうそのキリのよさが「2〜3時間」じゃすまないんだよ。
何するにしても。それがFFXIの世界。
270名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:42:34 ID:g6KJdqKQ0
とりあえず無料のMMO系はやらない方が良い
金持ちのオナニー見るはめになる

今は人狼とかたまにやってるけど
MMO系は旧UOみたいな
独占&課金がでてくるまでやる気ねぇな
271名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:42:55 ID:avpkBsAi0
>>260で書かれてる様なプレイスタイルって
基本的にはどのゲームでも禁止行為なんだけどさ
その禁止要綱を守ってプレイしてたら
その世界で劣等感あふれるクソ雑魚として生活するか
廃人になって人生オワタな感じになっちまうよな。

FF11は特にひでーよ。プレイ時間で表示すると
さすがに皆ビビってやめちまうから日数で表記にしてる。
400日とか書いてるけどそれ9600時間ですからあああああああ
時給1000円なら960万円貰えてますからああああああみたいな。
272名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:43:10 ID:KkUFz70Y0
テオの粉は2〜3時間じゃ集まらないよねーw
273名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:44:37 ID:hkIjz/LL0
>>258
趣味の一種だからな。
趣味が金になる奴なんていないだろうと。
趣味に依存して実生活が愚かになるのは、どんな事でも一緒。時給換算なんて無意味
274名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:44:38 ID:sGU+R+py0
また変態新聞の捏造か
275名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:44:40 ID:wcGZon7p0
>>271
お金に換算する時点で鬱になるよ。なんだってそう。
それはその考え方が間違ってると思うな。
無駄な時間うんぬんに関しては俺が上で言ったとおり
276名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:45:52 ID:N5cqLuky0
>>269
そうなんだ・・・。
でも、2〜3時間で止めないと体壊すからほどほどにね。
277名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:45:55 ID:1dcCRYRw0
>>268
強制的に限度を設けるって考え自体は賛成だけどね。

でも限度知らない奴って「ゲームだから居る」じゃないんだよね。
何時間もパチンコしてる奴とか、場所弁えずにどこでも煙草吸ってる奴とか
滅茶苦茶酔っ払っては道端にゲロ吐きまくってるような奴とか…
日常見渡してもそういう奴はいくらでも見かける訳さ。

結局そういう「弁えることが出来ない」資質の奴を何とかしないと解決には結びつかない。
278名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:46:45 ID:avpkBsAi0
>>265
ちなみに一つ一つのコンテンツは仮に3〜4時間で終わるとしても
そのための下準備(人員募集や戦術立案など)にもかなり時間が取られるのだぜ。
たとえばお前さんが何かしたい〜って思って、人を募集しても
何も下調べせず人を集めたら、ソッコー晒されて村八分にされる。
参加するのに金の要るコンテンツもあるしなw

基本的に、キリよくやめられるように作られてない。
だってキリよく切り上げる事ができたら儲からないじゃんw
だから、ついズルズルクソ長時間プレイしてしまうように出来ている。
279名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:48:10 ID:wU/k17kJ0
なぜかギャンブル依存は叩かれないんだよな。
ゲームって個人で完結するから経済的にはあんまりおいしくないんかな?

酒とかタバコみたいにゲームの専売公社とか作ってみたらおもろいだろうな。
280名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:48:44 ID:v3M0wlue0
>>276
2,3時間でも楽しめる人はいるとおもう。
でも、周りに2、3時間じゃすまないくらいプレイをしてる奴らがいると、
そいつらは自分よりも段々レベルアップして言って、ついていけなくなる。

そこで「もうついていけない」と言って辞める人もいるだろうけど、
ある程度付き合いができて「友人」になるからそれはすっぱりとはしづらくなる。
で、着いていくには自分も他の時間削ってプレイ時間を増やしていかないといけなくなる、と。
281名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:49:07 ID:i7cAaEg90
いい歳して廃人やれるスポンサーの財力はいったいどこから出てんだ?
そっちの方がすげーよ!
282名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:49:07 ID:Mb6fKr5O0
勝ち組にこだわるあたりが流されすぎだと思うね。人が集まれば、上と下が必ず存在する。
ネトゲだろうが実社会だろうが、頂点にいようと思ったら大変に決まってる。
そこらへんオフゲ感覚なままだとずるずるいっちゃうんだろうな。
オフゲだとだれでも最強とかになれるから。
283名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:49:26 ID:N5cqLuky0
>>278
ごめん。昔やってたFFみたいな感覚で考えてたわ・・・。
あなたの説明を読む限りじゃ、廃人になってもおかしくないかもナ・・。特に負けず嫌いな人間は。
284名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:50:08 ID:boEAoYSS0
ネトゲは金かからんしね バイトや派遣社員には良い趣味だよ
俺はパチンコ屋でバイトしながらネトゲにはまってる。

飯代もほとんどかからないし年間80万ぐらいでやっていけてる
金ない人間にはネトゲ最高だよ
285名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:50:21 ID:4oN/tjd10
なんでもやりすぎれば病気だよ
286名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:50:49 ID:lScvKNpIO
パチンコより健全だから、むしろパチンコの代用になって世の中が健全になって来てる
287名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:50:57 ID:ZyBOYbeK0
とりあえず依存度が高い奴がいるゲームを具体的に挙げてくれないと
話が始まらない
288名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:51:43 ID:avpkBsAi0
>>275
すべてを金に換算して考えろってことじゃないよ。
金より価値のある余暇ってのもあるだろ。
でもネトゲがそれにあたるか?ってことだよ。
例えば俺も趣味で絵を描いたり音楽やったりレザークラフト作ったりしてるけど、
それを時給換算したらヒドいことになる。でも後悔は一切ない。

思うに、金に換算したとき鬱にならないのであれば、
それは充実した時間だったのだろう。

でもきっとネトゲは、金に換算して考えたときや、
ほかの事にその時間をまわしていれば
俺の人生はもっと豊かだったんじゃないか?と考えたとき
「いいや、俺の選択は正しかった!」と胸を晴れないと思うんだよね。
所詮は他人がこしらえた箱庭でごく限られた動作を反復してるだけだから。
289名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:51:47 ID:ycfKS9uB0
ゲーム依存ってどうやったら治せるんだろうか・・・。
290名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:52:00 ID:v3M0wlue0
>>286
パチンコ層とネトゲ層はかぶってないから駄目人間が倍になるだけだとおもう・・・
291ああああ ◆bDhXmLvISY :2008/07/27(日) 16:52:03 ID:mbeIWIZa0 BE:401464962-2BP(12)
2ちゃん依存なんだけど、これも釣りゲームみたいなもんだよな
292名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:52:04 ID:N5cqLuky0
なんか説明聞いていると、ネトゲ内で最強な奴ほど廃人の可能性が高いって事か・・・。
293名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:53:03 ID:HmQzjj/P0
また毎日かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わかりやすすぎる
294名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:53:14 ID:boEAoYSS0
>>287
RO リネ リネ2 FF11 ワールドオブフォークラフト Mu TW とかかな
295名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:53:23 ID:h4bW3pLA0
最近、東方Projectなるものを知った40歳です。
やらない方がいいかな?
ゲームは30年くらい前に
平安京エイリアンをやって以来です。
296名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:53:56 ID:avpkBsAi0
>>283
謝ることはないけど、オンラインのFF11はそんな感じだったよって話。
俺も現実逃避してた頃けっこうハマったが、あまりの廃人仕様に
さすがに不安になってやめたんだわ。これずっとやってたらマジ人生終わるなって。
297名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:54:12 ID:N5cqLuky0
2ちゃんでも名の知れたコテほど廃人の可能性が・・・。
そういえば、スレが盛り上がると夜寝れない事もあるよな・・・2ちゃんも・・・。
298名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:54:31 ID:1dcCRYRw0
ビールスレの次スレがいつになっても立たねぇー(関係ない


>>279
むしろギャンブルにしても煙草にしてもバックは利権構造だからじゃないかな。
ゲームもネットも新興勢力ってのもあるせいで既に利権構造にしにくい段階になってしまった。
利権が貪れないとなると連中にとってはおいしくないので叩き台にされがちになる。
299名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:55:38 ID:e6dXea3c0

最近の若者を非難する前に,
自分とこの記事を非難しろよwww

説得力の無い


変態新聞がwww
300名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:55:48 ID:wcGZon7p0
>>288
金で換算してばかりだから突っ込んだだけです。
丸々言ってることが間違ってるといったわけじゃないよ。
301名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:56:10 ID:v3M0wlue0
>>295
東方ってネトゲじゃないよ。ただの?シューティングゲーム。
どれくらいはまるゲームなのかは、やってないから知らないけど。
302名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:56:31 ID:mbeIWIZa0 BE:1070573748-2BP(12)
>>295
おい、花映塚対戦しねぇ?花映塚。
303名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:56:52 ID:ZyBOYbeK0
メイプルストーリーの名前が出ないけど大丈夫?
小学校低学年からMMOを体験させようというすごい商売なんだが
304名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:56:54 ID:1dcCRYRw0
>>289
ぶっちゃけ薬物依存とかじゃないから必要なのは意思だけ。
消極的解決なら他の依存を作るか依存するほど暇が無い状態にするかとかだな。
305名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:57:28 ID:piPMuPQ1O
>>295 40にもなって、自分で決めろ。バカか。
306名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:57:33 ID:tLRyQXhb0
>>286
見たくないものが見えなくなっただけだよ
パチンコとかまだ経済効果がある分マシだわな

>>289
2ch依存というかネット依存を直そうと思って2ヶ月ほど海外旅行してたが、
やっぱネカフェばっかりハシゴしてたわ
病院というか厚生施設みたいなの作ってくれないと本気で困る
307名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:57:41 ID:U1xKUDsk0
ヤクザやノミヤの資金源となってるパチンコや風俗にハマってる連中よりよっぽどマシ
308名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:58:06 ID:h4bW3pLA0
東方はキャラが可愛いよね
すいかが手を挙げて逃げたり、
ひょうたんをビヨーンって伸ばしてぶつけたりさ
309名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:58:15 ID:wcGZon7p0
>>289
魅力を感じなくなるか、やめようという強い意志持つか、
他者が強制的に遮断するか、かな。

2ちゃんもやりすぎたらやっぱり鬱になる。はあ無駄な時間すごしたと思ってしまう
310名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:58:24 ID:1qlwhZ5h0
hentaiが何を言ってるんだか。
ネットで捏造記事流していたという事実は深刻ではないってか?
311名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:59:09 ID:avpkBsAi0
>>300
まぁたしかによくなかったかもな。
わかりやすいから金に換算したんだが。
金以上に価値のある時間だと思うなら、どん趣味でも好きにしたらいいと思う。
でもネトゲは所詮現実逃避だからなー。
少なくとも俺は現実でうまく自己表現・自己実現出来ないのを
ゲームで安易な成功を手に入れて気を紛らわせていた面がある。
そういうのはやっぱり不毛だよなって感じかなぁ。
代償行為じゃ結局満たされないんだよね。
312名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:59:41 ID:HmQzjj/P0
新聞、マスゴミ依存も病気
313名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:59:59 ID:DZCU4i4T0
いまさらネトゲ廃人が増えているとか…むしろ減りすぎてゲーム会社はみんな涙目だろ
314名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:00:02 ID:lScvKNpIO
>>290
じゃあ悪質性の高さを考慮してパチンコ禁止な
315名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:00:22 ID:AkXC3aNt0
>>130
韓国はIT事業に補助金が出る、ネトゲ運営もそれに含まれる。

米国企業はネトゲ開発に数学屋を呼んで、楽しさを数学的に調整するが、
韓国企業はネトゲ開発に精神科を呼んで、より中毒になるよう調整する。
316名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:00:31 ID:qVo5wnmW0
        ,ィ' /   / ´,  ' ^ ′   ,| |
       '´ l′  _/ .__/    /    7ト/.
.        / . ィ'/  「'7女ァr /   / !'| lヽ |
       //,r1' ,.イ ム.  / / / ぇ、リ |  |
.       ´ l.{ |/ | [_/  //   ' ヾ:、  |
         | ヽ|   |     '    ん /|  / |
         | |   |         ヽ、/,r´|/  ,ハ  そんなの人として終わってるよね
         | |   |\   ´’      /  ,  , ' l/
         | |   | j` ー--‐ャ  ´ / |/
        '. ハ.   |/   / /  , <   !
   ⊂,. ̄`ヽ∨ ∨ | ̄`/   / , /,r⌒.ー、
   /     ゙l   V' |  /   //'´ i´   `ヾ
317名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:00:33 ID:wcGZon7p0
古典的な方法だけど、時計を見て自分で決めた時間以上やらないってのは大事だと思ったよ。
自分でそういう風にルール作ったなら守れるでしょ?
親が何時間でやめなさい、というのは方法としてあってるかもな。
これを窮屈に感じて、大きくなって縛られなくなった時好き放題やってると廃人になると思う
318名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:00:41 ID:e1A6k3lj0
昨日今日でDSドラクエ5を20時間以上やってる
でもネトゲは一切やってないしこれからもやるつもりはない。だから俺は健全だな
319名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:02:13 ID:h4bW3pLA0
ミッシングパワー〜♪
320名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:02:18 ID:v3M0wlue0
>>317
プレイ中に親が電源切ったらブチ切れて「殺すぞ!」とまで言い放った、みたいな話もあった・・・
マジかどうかまではしらんけどね。
321名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:02:38 ID:hxJQJn3R0
ゲームに限らず、依存といえるほどに度を過ぎれば病気に決まってるだろ

毎度毎度、ゲームに特殊性があるかのような印象操作乙
322名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:03:01 ID:S04shWxg0
ネトゲは友人に勧められてやってみたが、全然面白くなかったな・・・
それ以来やってない
よくネトゲなんてものに依存できると感心しちゃうよ
323ああああ ◆bDhXmLvISY :2008/07/27(日) 17:03:07 ID:mbeIWIZa0 BE:1873502887-2BP(12)
>>312
年配女性とか日本を支えてきた団塊の世代は
テレビばっかり見ている人が多いのに病気扱いされないよね
324名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:03:10 ID:DZCU4i4T0
そりゃテレビを見てくれないで
ゲームばっかりやってる子供が増えたから困ってるんだろうな
もうテレビなんてコンテンツとしては終わっているのに
325名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:03:15 ID:1dcCRYRw0
>>310
だからこそ変態新聞は会社ぐるみで代替先を作ってるのだろうw
326名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:03:38 ID:ZyBOYbeK0
幸いにして、ネットゲームはいずれサービス終了するんだよね
まあ他の奴を探し始めたら終了かな

パチも自分の気に入った機械があってそれが好きだからやってる人もいて
そういう人はその機械が引退するとすっぱり辞めてしまう
327名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:06:40 ID:hxJQJn3R0
>>324
アナログ終了をきっかけに、テレビ離れが加速したりしてな
ケーブルやスカパーでCNNとか24時間ニュースが観れるから、俺はやめられないけど
328名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:07:01 ID:v3M0wlue0
>>326
サービス終了するゲームはだいたい人気がなくて人がいなくなったゲームだからねえ。
廃人がごろごろいるようなゲームは関係ないんじゃない。
329名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:07:39 ID:PEsN9LVE0
893、パチンコ、風俗と並び
MMORPGも韓国系が多いんだよね
日本を堕落させ国力を弱体化させ
対馬を奪う長期計画か?w
330名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:08:31 ID:9jJgJyqV0
AoSからUOやってるんだが全然廃人仕様じゃないぞ
昔のUOは廃人メーカーだったのかもしれんが俺は週2〜3時間程度のINで十分楽しい
他ネトゲ10タイトルくらいやったがとにかく”レベル上げ”に耐えられんかった
ほかにやることがない作り方なんだよね、レベル上げの戦闘しかないの
スキル制のMoEは酷い出来だったしさ
UOはスキルなんて上げずにダラダラ散歩したり羊の毛を刈ったりしてるだけの人もいる
”勝ち組”とか”時給換算”とかなんのこっちゃだ
331名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:09:03 ID:zqc4vnrk0
ネトゲでもソロになってしまう俺はどうしたらいいの?
332名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:09:06 ID:G9GF/6wI0
>>315
あー、わかる感じがする。

EQ2、面白いんだけど、グラが日本人向けじゃないのがなぁー。
日本人向け萌えグラアドオンを出せばチョンゲーなんて一気に駆逐できそうに思えるのだが。
333名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:09:30 ID:DZCU4i4T0
>>327
アナログかデジタルか
キレイか?キレイじゃないか
そんなことは重要じゃない
べつにみたい
他のことをやる時間をさいてまで見たいとおもう
コンテンツがないことがダメなの

たしかにデジタルにわざわざ買い換える必要がないって
感じている人は多いだろうね
そこまでしてテレビとか
334名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:10:30 ID:N+O7y2h20
早くディアブロ3を出して俺を廃人にしてくれ
チョンゲーはもう嫌悪感でムリ
335名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:10:48 ID:AXF51OLx0
>>283
まぁ、自分は毎週1回決まったコンテンツで遊ぶだけだから大丈夫。
(ま、それに4時間かかるんだけどもさ・・・ww)
336名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:10:56 ID:Erv38nVrO
>>329
そう考えると韓国って人間をダメにするものを多く作ってるなw
337名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:10:56 ID:hxJQJn3R0
>>329
韓国はブロードバンドの整備が早かったから、MMO事業に一日の長があるんだと思う
338名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:12:11 ID:ADmIrsaP0
韓国だとネットゲーム作るとこに就職すると兵役免除になりやすいから
とにかく兵役逃れたいからネットゲーム会社に入りまくる
ゲームを作ると政府から補助金も出る。
だから韓国はたくさんのネットゲームが作られる。

あとコピーが横行してるからソフトが売れないため、
ゲーム内アイテムで金を稼ぐスタイルになっている。
339名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:12:12 ID:7AkHdk8u0
ゲームとネットにのめりこむと廃人になる確率は高いだろうな
まずは目がヤバイ。とにかく目が痛い
思考力も低下してきた気がする
340名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:13:38 ID:jtms9WDJ0
変態報道の火消しですか?毎日さん。超必死w
341名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:14:45 ID:G9GF/6wI0
>>330
>UOはスキルなんて上げずにダラダラ散歩したり羊の毛を刈ったりしてるだけの人もいる


それなんて俺?
いや、やってるのはUOじゃなくてマビノギなんですけどね。
鉱物集めて売って、露店でいい服があったら買って、週末には演奏会を鑑賞にいったりギルドイベントに参加する日々。
戦闘はあんまりやらなくなった。
342名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:16:05 ID:j4DGSiJw0
昔リネ2にはまったけどOEに失敗して離脱できたなw
あの頃はかなりヤバかった。睡眠時間3時間くらいで仕事行ってたしwww
343名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:17:01 ID:v3M0wlue0
>>341
レベル上げ以外にやることがあるゲームはそれなりに幸せだとおもう。
344名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:17:32 ID:eia/Xs/p0
今はロクなMMOがないから
ネトゲ廃人はむしろ減ってると思うが
適当に記事作ってるだけだろ
345名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:18:43 ID:Ae0ao9oi0
カルト宗教依存も病気
346名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:19:18 ID:3eCMvaTMO
>>304>>309
分かってないな。
鬱は「怠け」とか「気合いが足りない」とか言うタイプの人だな。
意志だけでなんとかなるなら、世の中に依存症などないw


シナリオクリアとかアイテムげとしたら脳内麻薬ドバドバ出て
気持ちイイから中毒になるんだよ。
チンカスなんかと同じだ。

オンゲの場合、オフゲと違ってエンドレスだしな。
毎日24時間PCをオンにするだけでやれるし、定期的にアップデートして
飽きさせないようにしてる。
ビジネスモデルとして、事業を拡大するためのオプションは
中毒者を効率よく作り出すことになってしまう。
347名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:20:31 ID:9jJgJyqV0
>>332
EQ2始めたばかりでまだ良さが分からん
クエ以外にやること見つけてない
>>341
マビはグラやその他諸々が大人っぽければ好きになれたと思う
あと月額制ならば
服の多様性はすげえ良かった
348名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:21:40 ID:cBdQpwHO0
しもやけになるってどういう環境なんだ
北海道ではそんなのないけど本州は湿度が高いから?
349名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:22:03 ID:0kWYvSbX0


人生GAMEOVER
350名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:22:24 ID:WiuZ1icV0
ネットゲームは非常に優秀な対敵国戦略兵器になる可能性がある。
一般企業を装って100億近くの投資をし敵国で無料で良質のネットゲームを大量にはやらせたらどうなるだろうか?
馬鹿みたいに依存症になる人間がおそらくぼろぼろでるだろう。
是非中国あたりにしかけてみてほしい。
351名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:23:28 ID:hkIjz/LL0
>>289
リアルの出来事に対して参加する事

最悪、毎日決まったテレビ番組を見るとかでもゲーム依存からの治療にはなる。
352名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:23:47 ID:a11ZrA6YO
ディアブロ3が発売されたらどうなることやら
353名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:25:32 ID:1dcCRYRw0
>>346
鬱とゲームに嵌ってるは全然違うよ。
「ゲームしたくないけどする」と言うなら意思を環境が重要だってことだ。
354名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:26:24 ID:WiuZ1icV0
ネットゲーム依存症なんて普通の人間だったらまずならんわな。
それでもなる人は回線切って、PCを窓から放り投げろ。
それすらも出来ない奴は本当はやめたくないんだろ。
だったら死ぬまでやればいいんじゃねーの。
355名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:27:05 ID:7d148FrMO
最近MMOはプライベートダンジョンのおかげでやらなくなりました
通りがかりに助けたり助けられたりができないのはつまんない
356リストラ貴族 ◆nxM87lZMuA :2008/07/27(日) 17:30:16 ID:tdMmrwcl0
ネトゲで廃人になる人が多いのは昔から言われてたのに
何を今さらって感じだな。
しかもマスコミだって近年「セカンドライフ」とか持ち上げて
煽っていたくせに。
357名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:30:33 ID:7VmydjXiO
病気になるまでやるほど目の前に楽しい事があるのが羨ましい
358名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:31:48 ID:erCZrHaM0
2ちゃんねる依存の>1-1000
359名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:32:35 ID:WiuZ1icV0
>>357
というよりも作業ばっかのゲームだから、
毎日長時間やってると思考停止してくんだろうよ。
360名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:33:10 ID:3aa3V0p10
> 何百回も挑戦して開く宝箱がある

こんなゲームあるの?
361名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:33:50 ID:3eCMvaTMO
>>353
他人の言うことに耳を貸さず、つい反論を書き込んでしまう
時間の無駄だからやめたいんだが、どうしてもやめられない。
2ちゃん依存症だなw
こう言われても君はレスをつけずにいられないだろうと予想w
362名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:36:30 ID:m2BGknFz0
>>356

つSLブーム不発
363名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:36:54 ID:sMA+HFZ3O
出会い系としてのメリットが十分にあるからやめられない。
負け組整形普通面な漏れでも7年間で6人の子とエッチできた。
そのうち2人の子からは結構金銭的援助も得れたし。
旦那に愛想つかした人妻とかにかぎって高レベルで大変だけど、それに見合った激しいエッチになる。もちろんお互いキャラ名同士呼びあって。
364名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:37:13 ID:9S8dRYs20
>>355
助けると経験値が減るからって怒られるんだよwww
365名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:37:27 ID:XCulfXV60
「希望のグレシアに 帰っておいでよ!リネージュII」キャンペーン
なんてメールが届いた。タダだし2年ぶりに行ってみようかな……
366名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:37:39 ID:taOWJC3c0
おれはニートやってたけどネトゲにはハマれなかったな
ギルドとか何度か加入したりしたんだけど
大体一〜二週間くらいすると呼ばれなくなった

ネトゲですらハブられる俺っていったいなんだろう('A`)
367名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:38:08 ID:6CYk/gwu0
368名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:38:33 ID:WiuZ1icV0
>>363
まあねとげーだと男子学生と主婦が出あうのが多いよな。
恐らく精神年齢も似てるんだろうw
俺はねとげーの女なんて一切ごめんだがなw
369名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:39:27 ID:qn8jlxtz0
>>365
PKされにいってらっしゃい
370名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:41:22 ID:XCulfXV60
>>368
リネ2で自称主婦の変なオバハンと知り合って
メッセで自分を撮影した変な動画が送られてきたことがあったw
371名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:42:53 ID:wcGZon7p0
>>346
アンカーミスか?
俺の意見のどこに、意思だけで何とかなると書いてあるのかな。
372名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:44:08 ID:G9GF/6wI0
>>360
そういうゲームがあるのかは知らないけど、何十回も何百回も挑戦してようやくレアアイテムという
宝を手にすることのできる宝箱なら大抵のゲームにあるよ。

ちなみに一回ひらくのに、100円から300円くらいかかるかな?ゲーム内通貨じゃないよ、日本円だよ。
373名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:45:05 ID:9UPRIyNW0
ネトゲでリアル♀というだけで群がるアホ共、姫と呼ばれ調子に乗る未確認生命体。
374名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:47:19 ID:sw+UdKln0
>首都圏の国立大のある理工系学科では5年前から、授業に出ずオンラインゲームに
>のめり込む学生が現れた。ゲームに没頭したことによる留年者が毎年5、6人はいる。
これ俺がカウントされてる気がするwwww
neetimeにvipに書き込むようになったら末期。

まぁあのままじゃ生きていけなかったから、
田舎に戻ってプレイ時間が一番長く取れそうな役所に勤めることにした。
次はwarhammer onlineで遊ぶ予定だが、どれだけプレイできるかなー。
375名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:54:15 ID:N+O7y2h20
>>374
warhammerってどうなってんの?日本くるのか?
376名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:54:53 ID:v3M0wlue0
>>373
FFだと非女とか呼ばれてるな
377名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:59:56 ID:ncGYz3Zf0
>>372
レアアイテムって高額でリアルマネートレードされているし
賭博じゃないのかね
パチンコとシステムが対して変わらん
378名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:01:19 ID:WiuZ1icV0
>>373
いるよなあw
顔平均以下なのに希少価値というだけでちやほやされてるアホ女とそのとりまきがw
ねとげーでもげーせんでもそういう女結構いるw
げーせんとか特に黒コートきたりしてるの多いよなw
379名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:01:37 ID:3eCMvaTMO
>>371
ミスじゃないな。
なんと言うか、君は非常に国語の成績が悪いんだろうなあと
思った。自分じゃ分からんだろうがw
380名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:01:40 ID:G9GF/6wI0
>>377
はい、賭博です。てかいくらでも操作できる宝くじ。
「月10万以上使っているユーザーにのみ出現確率を10%上げてもっと使うようにしよう」とかできるし。
381名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:03:30 ID:wcGZon7p0
>>379
>>361
これおまえ自身のことじゃね?
お前の場合ちょっと反対されると煽ってばかりだな。
382名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:04:24 ID:sw+UdKln0
>>375
海外鯖でプレイすればいいじゃないか。
個人的には洋ゲーは日本人受け悪いから、分散しないように
インターフェースだけオプションで日本語選べるようにすればいいと思う。GWみたいに。
EQ2もGWもUSアカウントと日本アカウント両方持ってるけど、
どうも日本鯖だと人が減る一方で困る。
383名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:26:38 ID:rguiZlq50
ゲーム依存よりもパチンコ依存の方が大問題だ。
ゴミメディアどもは朝鮮擁護に必死すぎます。
384名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:28:10 ID:bKCqej7S0
ネトゲ依存だぜおれ。もうだめぽp
385名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:31:49 ID:/hGx2HxL0
何人も何人も何年も何年も死人を出し続けてるパチンコがスルーだなんてwwwwwwwwwwwwwwww
386名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:39:28 ID:AQYCfBzo0
現実の世界がひど過ぎる。現実逃避と言われようが、もう見ないで済ませたい。
387名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:42:01 ID:bVlAh7tH0
交代制の工場で仕事していて、俺と同じ時間帯(昼、早朝)にいる奴らは
なんでこんな時間にいるのか不思議だったが、話して見ると看護婦だったり
キャバクラで働いてたりと普段、会わないような連中と会話できるから
その辺は良いと思う。
388名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:47:57 ID:C7KZMWqEO
パチンコが何故今まで何も言われないのか
389名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:49:52 ID:I/me4lsHO
主婦がパチンコ依存になって破産したりそのストレスで子供に虐待してるのはスルーですか?
390名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:51:04 ID:YaU20O8p0
>>389
おまえはウンコだから、書き込むな
391名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:56:20 ID:KotXm0Md0
>>384
なにやってるの?
もうやめればいいじゃない。
392名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:56:22 ID:efnhS6r50
ところで毎日新聞さん。変態でないと生きて行けない変態廃人だらけの
集団がいるんだけど、こいつをどう思う?
393名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:57:23 ID:iGHwckYJ0
マックを買ってやればいいよ
あれはゲームできないらしいから
394名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:01:07 ID:MKvl/oDb0
ウシジマくんを義務教育の教科書にすればいい
395名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:02:04 ID:RiP+Xdue0
生活保護受けながらネトゲしてるわ。
仕事するのもめんどくさいし、不自由ない生活出来てるから
このままでいいや。
396名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:04:49 ID:TRoaG1DI0
むしろ廃人になるほどハマれるネトゲが何かを知りたい
リネとリネ2やってるが、マゾいだけで日常生活に支障が出ることはないな
397名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:14:09 ID:874NUf/P0
>>214
ニートや引きこもりはずっとネットしてるから
ある情報にたどり着きやすいだけなんじゃないの?
中国韓国の実態みたいな、日本人だったら嫌うのも無理はないんじゃない?
398名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:17:26 ID:hkIjz/LL0
>>364
初期のRO初プレイ時に、
「これがネットゲって奴かー!仲間と協力して敵倒すんだよな!」
と思って、周りの人が攻撃していた赤スライムを攻撃したら怒られた俺が通りますよ。
399名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:18:46 ID:c0D+O6L10
>約3年ひきこもった。19歳になった。「歯も磨かず、
風呂にもほとんど入らなかった


こんな奴が現実にいるのか…?
釣りだよな?
400名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:22:33 ID:bs9N4o3pO
依存は離脱症状があらわれてからが依存
401名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:23:57 ID:N5cqLuky0
>>399
三週間とかじゃないの?
ネトゲで三年引きこもるとか考えられない。東大の理3目指してたとか、司法試験目指してたとかならともかく・・・。
402名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:24:59 ID:R3GR71ED0
>>401
ネとげっつーかネットで5年ヒキってるけど
これからもそうかな。
403名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:25:32 ID:JpqB3VlG0
病気というよりはそういうバリエーションの人間なだけでわw
404名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:25:45 ID:MrfNyvMFO
【事件】朝鮮中央通信に嫌がらせ電話3000回。無職男を逮捕

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1216159090/
405名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:29:17 ID:CJb09kIp0
気をつけてー
これ変態ネタだよ
406名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:30:37 ID:rguiZlq50
これ変態発信だったのか

阿呆らし
407名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:38:34 ID:Smp+LTBrO
モンハンの犠牲者か
408名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:38:58 ID:3DFzDi4N0
DFから入ってリネ2行って、もう6年ネトゲやってるが廃人にはならなかった。
いい年したおっさんだからハマる事に耐性がついてるんだと思う。
十代や二十歳そこそこの子が廃人になって行くのを見ると、ちと可哀想な気もする。
だがそれも人生。
我に返って廃人止めた後に、また現実に立ち向かえればいいんじゃね?
ネットで言われているよりちょっとだけ、社会は優しい。
409名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:39:17 ID:av8b/pMi0
その昔ログインでハビタットが紹介されて
「電脳空間RPG」という企画があって 堀井雄二が参加して
「ドラクエTレベルでもそこに多人数のマルチプレイヤーがいれば
 ゲームは広がりをみせる」とか
ドラクエ堀井とドラスレ木屋が「いつかネットワークRPGをつくってみたい」とかで
とにかくオンラインゲームは夢のようなものだった
ウルティマオンラインがそれを現実のものとし
基本無料が敷居を低くさせやっとやることができた
とりあえずまわりに他人があやつるプレイヤーキャラクターのうろつく世界を
ブラブラするだけでなんとなくおもしろい
それがオンラインゲームだ
レベル上げとかアイテム集めはWIZTの時代から続くコンピュータRPGの伝統で
なにもネトゲに限らない
410名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:40:35 ID:9EISIy9v0
なんでも病気にすんなよ
自分の気持ちが弱いだけだろ。
411名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:41:25 ID:0gIIbKn70
ゲームに限らず
依存はいけませんね。

たまには、ゲーム以外もニュースにしてくださいね
毎日さん

412名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:43:35 ID:av8b/pMi0
ゲームを楽しむには想像力が必要だ 小説を読んで情景を思い浮かべるように
所詮コンピュータゲームの中のことと思っているようでは楽しめるはずがない
もちろん無理にやる必要もない 人には向き不向きがある
413名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:44:10 ID:XZeka0hx0
>>306
まぁ、ネットさえあれば世界のどこに飛ばされようが生きていけると思えば
…そんな悪い気もしないな
414名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:45:09 ID:K8Z/plaM0
俺もなりかけ
ネトゲは中毒性がある
415名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:46:25 ID:3X83SG1M0
>>399
これはさすがにただのネトゲ廃人じゃないと思うよ。
風呂入らなくなるとか、家族とも会話しなくなるとか、
そういう変化が16歳くらいで始まったら統合失調症を疑った方がいい。
それも一番タチの悪いタイプの。
416名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:46:49 ID:io+bpSda0
      /_. ̄ ̄\
      |/-O-O-ヽ|
      | . : )'e'( : . |
      `i‐-=-‐ i´ 
     /       \
   _| |       | |_
   ||\          \
   ||\\          \
   ||  \\          \.    ∧_∧
.       \\          \   ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.        \\          \ /    ヽ
.          \\         / |   | .|
.           \∧_∧   (⌒\|___/ /
            ( ;´д`)目合わせるなって     ∧_∧
            _/   ヽ          \    (    ) うわー、こっち
            |     ヽ           \   /   ヽ、 見てるよ


417名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:47:10 ID:av8b/pMi0
面白いか面白くないか
楽しめるか楽しめないかは
そのゲームと自分次第
面白いネトゲは待ってても来てくれない
418名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:47:24 ID:Vc8KpIOL0
ネトゲも飽きたな
419名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:48:52 ID:HwBnD4at0
ここ最近ネカフェに通い詰めの俺なんだが,
24時間ぶっ通しでやるのが普通になってしまった。
420名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:49:46 ID:av8b/pMi0
まずは2Dに手を出し次にエミュ鯖
そして3D
無料でもけっこう楽しめる
421名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:50:45 ID:Y59Mi2ib0
有名所のネトゲ色々やったけど、廃人になれるほどの魅力を感じるものがなかった…。
422名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:51:26 ID:e0xLYAMa0
そしてたったいまレッドストーンでLV501いったオレ
なんか質問ある?
423名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:51:30 ID:HwBnD4at0
>>350
中国産の業者がネトゲ内で猛威を振るっている件
424名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:52:01 ID:Fi4VRtz60
俺はかつて、某ゲーム愛好会の幹部でゲームに対する誹謗中傷対策にかなり力を入れてる人と交友があったけど
制裁(法的手段以外の制裁も含めて)の話を聞いたら身の毛が逆立ったな
冗談抜きにマジで人生終わる、法的に大した傷は追わなくてもまず間違いなく業界流の制裁を加えられる
またはそれ相応の代償を支払わなければいけない
本当、割に合わないと思ったね
おまいら、書き込むからにはそれ相応の覚悟をしてやれよ、昔からゲームと金貸しは裏でどんな連中が仕切っているかわかってるだろ?
幹部たちはプロだから警察とのパイプも持ってる、様々な状況に対応できるように仕込まれてる、だからこそ幹部になれたとも思えるがね
妬みと火とか僻みで書き込んで、ズドンされた時に泣いただけじゃすまない事を憶えておいた方がいい

ちなみに俺は同業者とかじゃないからな

なんか脅しみたいになってすまん、つまり言いたい事はおまいらが思ってる以上にハイリスクだってこと



425名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:52:43 ID:av8b/pMi0
クライアントは落とせるし
登録だけでゲームができるんだから
いい時代だと思うけどね
426名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:55:54 ID:e0xLYAMa0
てかエロイMMOしらね?
427名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:56:15 ID:av8b/pMi0
エミュサーバのソフトもあるから自分でサーバもたてられる
自分だけで接続してプレイすることも可能
オンラインとはいえオフライン感覚で遊べる
サービスが終了した後はそれでやり込める
428名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:56:30 ID:BhgmKUD00
>>1
親が悪い
こうなってからではもう遅いが、早い段階で回線を物理的に切断しておけばよかったのに
429名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:59:25 ID:rviOSYxCO
>>399
学校こそ行ってたけど近い状態になってた時があったわ…
430名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:07:07 ID:09z3gYso0
まぁ完全にこのケースは病気と言えるだろうな。おれも一度やってみたことがあるが
何か閉鎖的な田舎に移住した人間になったような感覚を覚えた、いやなにかもっと病的なものかな
あれを1日中お日様が出てる時もやりつずけるなんていうのは、そりゃ精神を病んでも仕方が無い
、いわいるネットの闇というのがまさにこのケースに当てはまるだろう。
やはり顔を合わせない、匿名性、どれをとっても気味が悪い。コミュニュケーション能力が
ネットで高まるとは思えないのだ、むしろ悪化させてしまうというのが、欧米の学会では
基本的な考えになっている。また資本主義的、成果主義的な格差社会の拡大が自信の無い若者を狂気
に駆り立てる原因にもなっているだろう。ネット、資本主義、残虐なゲーム。これらが組み合わさった時
AKIBAの惨劇が起こってしまう。
431名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:10:07 ID:Xxst66SO0
対ネトゲジャンキー部隊の創設が必要だ。
パソコンを物理的に破壊するのだ。当然バックアップ機器も破壊。

これのメリットは2つ
本人の目前で端末を破壊することによりもう自分のデータは復活しないと思い知らせることができる。
さらに恨みを買うことで家族などに怒りが向くのを回避。

グッドッ!
432名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:17:12 ID:fY+KCeOYO
データは会社持ち♪
無駄無駄無駄無駄無駄!
433名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:19:15 ID:dtlO5etu0
>>399
俺は成人してから4年ほど引篭もりに近い生活してた
434名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:23:36 ID:D9Yr0XcNO
なんか別の病気もってるやつが依存起こすんでないの?
435名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:25:03 ID:xvhfOlhP0
>>433

もしかして、私の息子ですか?
436名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:25:35 ID:5aDKCQzC0
オンラインゲームを規制したらいいだけじゃん
はよ規制せんかい、ボケ
437名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:25:45 ID:rbyLQj1C0
2ちゃんねる廃人ならここに
438名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:27:53 ID:th6bsCGo0
レッドストーンか
初めてのMMOで、LV130ぐらいまでやったなぁ。
コロ狩りとか懐かしい。
中学生がリーダーのギルドに入って、人間関係に悩んでやめた
それ以来MMOはやってないなぁ
439名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:29:26 ID:fIrc71JBO
でもさ、最近のモラルやマナーがなってないバカが増えてる現状じゃ、
ゲームに依存して引きこもりたくなる気持ちも分からなくはない。
なんだかんだいってゲームは綺麗事ばっかだしな。
俺も金稼がなくて良いなら引きこもってゲームに依存したいわ。
440名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:31:20 ID:2bMOPykOO
離婚前の別居時やる事無くてネトゲやったらハマッた

現実逃避と変わらんね
未だにやってるけどww
441名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:32:22 ID:eia/Xs/p0
リネ2はマゾすぎて俺は3時間が限界だった
442名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:33:33 ID:v3M0wlue0
>>439
ネトゲの中もモラルないバカ多いけどな
443名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:33:36 ID:TqTSzw2I0
空気読まなきゃ嫌われてはみられて無視されて
一人になるのは嫌だから気を使ってキーボードを叩く(会話)
弱かったら(仕事できなきゃ)強い奴に媚びるか、影でコソコソ言われて
嫌々でも付き合いで狩り(飲み)にいって
教えたくないメッセ(メアド)教えて
馬鹿なギルマスやら上級者、廃人の(上司)機嫌を伺って

ネトゲは気を使いすぎて疲れる
すぐに晒らされて(裏切られ)、晒した(裏切った)のが誰かもわからない
もしかしたら、仲間(友達)が晒した(足を引っ張っている)のかもしれない
444名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:35:35 ID:aAS5NvL90
俺が親だったらネット解約するけどな。
なんでそんな簡単なことできねーんだ?
445名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:36:10 ID:th6bsCGo0
ネトゲーでの我慢強さがあれば、
サラリーマンで普通にやっていける。
ネトゲーの方が現実の仕事よりヌルイ。
446名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:38:03 ID:2aPiBllS0
所詮0と1の集合体なんだよ
しかも自分の手元にいつまでも残るものでもないぞ
楽しむ分ならいいけど人生かけてまでやるもんじゃない
447名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:38:34 ID:vqPFttY30
テーパパーク・ホスピタル・アクアリウム、ザコンビニ、ペットペットペット、
バーガーバーガー、牧場物語、ひつじ村、で廃人になる私はネトゲは絶対手を出さないと決めている

つーかネトゲって一人で黙々と進行できないんでしょ?
ゲームで会話とかかったるいし無駄じゃない?
448名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:38:35 ID:dtlO5etu0
>>435
いや、違う
449名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:42:31 ID:bneiSDVT0
なにごともほどほどにしろってことだ
450名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:45:49 ID:XDFvpwkp0
ネトゲって意外と普通の女の人多いけど、何がきっかけでハマるわけ?
自分はオタな夫に一緒にやろうといわれて、全部お膳立てされた上で渋々って感じなんだけど
みんながみんなこんな夫や彼氏を持ってるわけじゃなさそうだし
かといって難しい操作方法も苦にしないほど、ゲーム大好きなオタクな女の子って見たことないし
ネトゲって一般的にもそんなに身近な世界なんだろうかと不思議に思う。
451名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:46:15 ID:ya4GjgNX0
昔は小説にハマって学校に来なくなる奴が多数出た
452名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:46:22 ID:h4bW3pLA0
453名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:56:22 ID:g3ikphoJ0
平日2〜3時間、休日6時間〜 ぐらいなら普通、廃じゃない



と思ってるやつ多そうだな
454名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:00:05 ID:z/uldU/G0
ゲームは1日24時間まで
455名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:03:20 ID:RNbvY7kM0
>>450
ゲーム好きな女はたくさんいる。
彼&夫、友達に誘われた、ネットでネトゲの広告みた・・・イロイロあるだろ・・・。
456名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:20:07 ID:3X83SG1M0
>>250
つ主婦
457名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:20:41 ID:M+NI8ywYO
ゲーセンで私物並べて台を占拠し、プレイ→両替をえんえん繰り返してる奴もいるけど、そういうのは廃人っていわないの?
458名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:22:37 ID:Tf4dNR7i0
>>457
何のゲームしてんのそれ?

仕事や学校初め、日常生活に支障が出たら廃人だと思うけど。
459名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:23:15 ID:AMEE1lFJ0
>>457
そういうのは社会不適合者って言えば十分
460名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:24:46 ID:MM7ZZUM/O
>>458
格ゲーでしょう
461名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:33:10 ID:8rbBswvoO
パチスロみたいにリアルで借金抱えたり、強盗殺人犯したりするよりはマシ
社会不適合者を隔離するには良い道具じゃないか
462名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:55:10 ID:ys3kf6s50
パチスロパチンコで借金してるやつ見ると馬鹿じゃねーのwって思う
463名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:30:09 ID:xvhfOlhP0
>>448

それは失礼しました。
あまりに似ていたもので…
464名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:31:46 ID:Y59Mi2ib0
>>443
そこでPKですよ。
465名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:31:49 ID:AvEioGgh0
FFでネトゲ廃人だったけど友達が辞めていったから辞めたな
友達いなくなったゲームで何してるんだろうって馬鹿馬鹿しくなった。
466名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:33:16 ID:N5cqLuky0
でもさ、ネトゲで廃人になるのって100人中1人とかだろ。普通の自制心を持っていれば廃人にはならないんじゃないの?
467名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:33:23 ID:tKPirn8J0
包茎手術被害 180マン ぼったくり

クリニックは 高額です。。

 で だまされる ネトゲオタクがバカだからだろ?
468名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:33:52 ID:5qJeLdsk0
実際、韓国ネトゲで課金アイテムとか買ってる奴って
パチンカスと同じだろwwww
パチンコと違って勝てる可能性もゼロで韓国にせっせと貢いでるだけwwwww

469名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:34:52 ID:AvEioGgh0
>>466
誰でもみんな最初はそう思うんだよ
俺は自制心がある、俺は廃人にならないってね
でも気がついたら俺は廃人じゃない一般人だと言いながら廃人なんだよ
470名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:37:22 ID:lOVF9bRD0
懐かしいな 俺も3年ほどはまったな
毎日ジャガイモ2個の生活していたら体重が65キロから42キロになってたな
でも、ほとんどお金は使わなかったな。
一つのゲームに飽きたら装備とか売り払って一番良い時で25万ほど稼いだな
レアアイテム探して朝の4時に仲間と集合してボス狩りしてたのが懐かしい

471名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:38:26 ID:VtgHHy3eO
そもそもネットゲームを大量に保持している奴は、どこにそんな資金源があるんだ?無職が大多数なんだろ。
472名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:38:37 ID:Tf4dNR7i0
正直、時間の浪費の方がもったいない気がする。
休みの日に終日2ちゃんの俺もそうだけどな。
473名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:40:51 ID:N5cqLuky0
>>469
まあ、そうなる人もいるだろうけど・・・。
けど、ネトゲやっている人って大半は廃人じゃないでしょ?もし大半が廃人なら問題でしょう・・・。
実際は、ちゃんとある程度暇な時間を見つけて、土日だけやろうとかそんな感じでやっているでしょ?
毎日、7〜8時間もやったりしている人は本当にごくわずかだと思うよ。
そんな一部の限られた例を挙げているだけでしょう、この記事は。
474名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:41:09 ID:rbyLQj1C0
テレホーダイ復活を求む!
475名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:41:50 ID:y0q7wpQ1O
FF11はファイナルファンタジーの名前の信頼を盾に依存性の高いネットゲームの世界へ落とし入れるゲームだった

もうネットゲームは二度とやらない
476名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:41:55 ID:AMEE1lFJ0
ネトゲは時間の浪費だって主張があるが、全くその通り。
だがチョット待って欲しい。ネトゲをやらない人は充実した人生を送れてるんだろうか?
どうせ風俗行ったり昼寝して時間を浪費してるのだ。
477名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:42:21 ID:3AiGcn2Z0
もう法規制しろよ
MMORPGは
478名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:43:22 ID:kCjEDTGy0
これもチョウセンヒトモドキに因る日本人総白痴化計画の一つだからな
479名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:45:29 ID:N5cqLuky0
ネトゲって、友人と時間を合わせなきゃならないでしょ?
いついつにやろうみたいな感じで。
そうなると、逆にオフラインよりやれる時間は限られると思うよ。
友人だって終日暇じゃないだろうし。
480名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:47:34 ID:YfKGC+fS0

まーネットで稼いだ仮想マネーが、現実マネーになるからな。
ネトゲで金を稼いでいる奴もいたりするよ。

そういうのって職業とは呼ばないのかね?

俺は冒険だけで飯食っていくぜ〜って。
そういうのは廃人?
リアルに目を向けたとき、そこにしか食い扶持を稼ぐ機会がなかった
としても?
481名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:48:13 ID:Y59Mi2ib0
>>439
そっかな。
PKには襲われるし優しい顔して近づいてきた奴がPKだったりするし
日本人だってだけで罵られたりなんか戦争のことで責められたりするし
嫌な事も多いよ。
482名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:48:43 ID:ouF4ZzJY0
現実社会の人づきあいも
色々と依存性があるし
切るに切れない仲ってのもあって
仕事に悪影響が出ている部分もある。

まぁ、ネット廃人より、少しマシって程度。
483名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:51:12 ID:4SIKlfx00
仕事→ネトゲ→仕事→ネトゲ→(休日)ネトゲ→・・・
こんな生活2年もしてしまいましたが4百万程貯金ができました。
リアル友達は殆ど居なくなりましたけどね・・・
484名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:52:16 ID:bSCs9PI10
ネット事業者の申告漏れ143億円、2割が無申告

 ネット通販などインターネットで取引を行う個人事業者の申告漏れ総額が、
今年6月までの1年間に約143億円(前年比約28億円増)に上ったことが、
国税庁のまとめで分かった。

 税務調査した1453件のうち2割が、所得を全く申告していなかった。
通常の所得税調査では無申告が1割程度で、ネット取引が一般化する中、
個人でネット取引をする人の納税意識が低い実情が浮き彫りになった。

 ネット上で複数の人が同時に仮想世界を冒険したり、対戦したりする
「オンラインゲーム」。ある無職男性は、このゲームで大量に獲得した武器などの
アイテムやゲーム通貨を現実の世界で販売し、収入を得ていたが、無申告だった。
申告漏れ所得は3年間で約6000万円で、預貯金に回していたという。

 ネットは匿名性が高く、実際の取引状況を把握するのは難しい。
このため、国税当局は2000年から「電子商取引専門調査チーム」を結成、
ネット取引への監視を強めている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061018i212.htm

485名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:53:07 ID:iX+8wSpd0
缶1号φ ★ 2008/07/27(日) 22:08:51 ID:???0
「嵐」のリーダーの大野智が“大麻で3P”という、
ジャニーズ事務所も真っ青の記事を28日発売の「週刊現代」が報じている。

「渋谷区のカラオケボックスで“大野が大麻を吸引した”と同席した女性の証言をもとに記事を構成。
しかも、大野が明らかにイってる写真も掲載されてますからね。
ジャニーズとしては、無視はできません。
今、大野は売れに売れてますからね。大変なことになりますよ」(夕刊紙記者)

 大野は7月からスタートしたTBSのドラマ『魔王』に主演。
8月には日本テレビの恒例になった『24時間テレビ』のメインパーソナリティを務めることになっている。

「大野がリーダーを務める嵐は、日本テレビの北京五輪のテーマソングを歌ってますからね。
これが本当だとすると番組を降りるだけでは済まないですよ」(テレビ関係者)

 ジャニーズ側は、いつものようにこの報道を黙殺するのもしれないが、記事の掲載を知った警察関係者は
「これだけハッキリ書かれているんですから、警察としても、黙っているわけにはいかないでしょ。
捜査次第では逮捕の可能性もあります」と言う。

 今回の記事、警察が動くことになれば、
“アイドル王国”ジャニーズ事務所を屋台骨から揺るがすスキャンダルに発展するかもしれない。

ソース
http://www.cyzo.com/2008/07/post_786.html

486名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:53:37 ID:YfKGC+fS0
>>483
質素倹約。いいことじゃねーか。
487名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:59:16 ID:Vg/tsupN0
<日本を弱体化させる方法>
核をもたせない
軍事力を強化させない
韓・中・米・露と不仲にする
若者の弱体化(教育をダメにする)
男性の権威を失墜させ、女性の権力を強化
沖縄を離反させる
政治家公務員を腐敗させる
488名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 23:12:27 ID:jMvkBLIuO
ネトゲじゃないけど一時期Q&Aサイトにはまってたな
ベストアンサーを何度ももらって人気が出てくると
ファンを名乗るコからメールが来たりして、依存症に近くなった
乳揉ませてくれとか交流掲示板に書き込んだら
本当に揉ませてくれるコが何人も出てきた
もちろん揉むだけじゃなくてセックスしたコも多い
489名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 23:23:26 ID:Tf4dNR7i0
>>480
ゲーム仕様が変わったり運営の都合で一瞬にして食い扶持を稼げなくなるから、
とてつもなく不安定な職業だよ。
時間ばかり異常にかかるギャンブラーみたいなもん。

大規模にやれば、普通のプレイヤーに迷惑だしね。
法律の規制がある分、FXとかデイトレの方がまだマシな気がする。
490名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 00:13:26 ID:yTV8gCMH0
>>55
>俺も廃人2年やったから心理状態はよくわかる。
>あれは確実に病気。
俺はFF11をジラートで卒業した社壊人(ジラートMを鯖で一番でクリア、合成カンスト、麒麟撃破、等)だったが狂おしく同意
あの時止めてなかったら確実に仕事の方を辞めてただろう

あれ以降何年か経つが、仕事は正社員で勤続10年目を迎えた
女性との付き合いも再開 4歳年下で価値観の会う女性とも出会い交際を重ね
先週婚約し、今年後半に結婚することになった

あの時止めてなかったら、と考えるとゾッとする
ほどほどにできればいいんだけど、俺の性格的には無理だろうから再開は自重してる
491ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/07/28(月) 00:21:11 ID:0zEQcDwa0

-Wiiのゲームの中で、俺が一番オススメできるソフト「ブームブロックス」-
http://www.gametrailers.com/player/33992.html


>>480
金稼ぎのシステムがあるんなら雇われたチョンやチャンコロが大量に蔓延って
悪いことをし続けるからなぁ。
はっきり言って俺はMMOからは面白さが感じられず、ただ時間だけを無駄にするからやらない。
廃人ってのも無職とか社会の底辺のゴミクズなわけで、そんな連中と馴れ合って楽しいわけがあるまいて。
492名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 00:22:41 ID:bGN+K7G50
ネトゲ歴たった2年で、廃人ってほどやりこんでいるわけじゃないけどさ、
2年ネトゲを注視していて、このビジネスってほんと卑しいな、って思う。

テンプレのような世界観、手抜きのグラ、誤訳まみれで日本語として意味不明なまま放置されたテキスト、
ゲーム運営はいい加減なところがほとんど…。よくこれでやっていけるなって思う。
廃人相手に短期間でカネを巻き上げてサービスを終了してやろうってのが見え見えなのが多い。

こんな具合だから、正式サービスに到達する前に事実上開発が終了してしまうタイトルも珍しくない。
ネトゲの中では誰もが知っていて、スキャンダルが一般ニュースにまでなった有名なタイトルの続編でさえ消えてしまう。

欧米の事情はよく知らないけどさ、ゲームをマンガやアニメなどコンテンツ産業の一角を担うものとして
これからの日本の成長産業にする気があるなら、こういう体質を改善させる政策に打って出ないと。
たださえ日本市場は現状韓国中国に支配されているのに、ますます搾取されるだけになっちゃうよ?

ゲーム依存は病気、というのとは別の観点だけど。
493名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 00:26:33 ID:Htv0Um7B0
ネトゲってそんなに面白いのか やってみようかな・・・
494名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 00:29:16 ID:1VqjmQvJO
漫画家の富樫先生の事ですね、わかります
495名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 00:29:40 ID:4QydETnE0
>>492
ネトゲにどっぷりはまった自分から見てもその分析は正しすぎる

ネトゲの運営は本当に無責任。サービス業としての形をなしていない。
結局、そんないいかげんな運営にどうやっても依存せざるを得ないのがネトゲ。
冤罪バンでアカウント消されても、運営のデータベース管理ミスでアカハックにあって
運営がこっちには責任がないと開き直っても、そんな運営に依存せざるを得ない

だから俺もネトゲから離れた。
未完成のままで開始してその手直しするたびにそれをバージョンアップと称する
映画、小説、マンガ、家庭用ゲーム、それらならある程度完成したものを提供するのが
当然なのにそれが出来ない業界   だから今現在はだんだんと衰退しつつある
496名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 00:30:14 ID:i6kP7Hbd0
>>493
とりあえずやめとけ。
497名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 00:35:54 ID:u5uGRqg3O
>>438
人生を半分ぶち壊してくれたゲームです。懐かしい。
赤石の人間関係のお陰でメンヘラ→ボーダーに。
ほんと、ろくな事ありませんでしたね…
498名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 00:39:17 ID:+9lLdbmRO
まっ今どきMMORPG始めても、中華の汚染にげんなりするだけ。

出稼ぎにも程があるつ〜の
499名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 00:49:26 ID:9uUMfrOyO
俺も大学時代に一年を無駄にしたな
かろうじて留年はしなかったが本当に時間を損した気はする
500名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:04:48 ID:hIk1otAT0
モンハン厨キメエwww
501名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:25:57 ID:f0V9f7hG0
うへへ
502名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:37:25 ID:0JzFbnh6O
FPSはハマる。
俺もかなり前に、毎日朝の6時までやり込む時があった。

外人ばかりだから、サーバーが盛り上がる時間帯が夜中だったりでやめられない。

ふと思いだしたけど、今も lol とか使うの?
503名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:39:01 ID:81ObBwsJ0
np

afk
504名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:43:03 ID:wTl66+rm0
>>503
kk me too brb
505名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:44:44 ID:T4xm6L1e0
ネトゲ
506名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:48:33 ID:0m/Sf6+b0
パチンコにハマってるよりはマシだよな
子を殺したりしてないし
507名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:49:18 ID:7jaqVnx30
ネトゲ廃人ってどれくらいの割合でなるもんなんだ?
508名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:53:06 ID:j0fx/LUX0
ネトゲにはまったことはあるが
会社を辞めるに至ったのはVIPにはまったときだな
ネトゲは会社じゃ出来ないが、VIPは会社でも見れるんだよな
そして会社を辞めた途端、VIPもつまらなくなった罠
509名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:54:01 ID:LNj0YO7S0
ネトゲときたらやっぱXBOX360のDOA4だな。
とくに日本人部屋はいいね。
510名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 02:00:15 ID:T4xm6L1e0
ネトゲにも色々あると思うが
有名(盛り上がっている)なところは、有料なの?
RPG系で1日2〜3時間ペースで、最低限円滑にやるのに月幾らくらいかかるの?

全く経験がないんで、経験者の方教えてください。
511名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 02:02:46 ID:zkwraEqVO
せめてやるなら朝鮮のはやめれ
FFか信長か大航海かモンハンFか・・・
512名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 02:03:12 ID:K6pYGl820
>>510
家庭用ゲームのベスト版を買うぐらいの値段から、上はキリがない
という認識でおk
513名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 02:10:15 ID:LNj0YO7S0
もっとも金が掛かるのはアイマスかな?
514名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 02:11:41 ID:+5dAyMxP0
>>513
アレはすでにゲームじゃなくて、現実を侵食してる・・・
515名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 02:17:56 ID:ZYSltMU5O
やりこみ防止のためにある程度のマクロ機能は用意すべき
チャットではまってるとかは本人の問題だから保護する必要はないけどね
516名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 02:20:51 ID:72jNMQLWO
>>510
RO(ラグナロクオンライン)とかは月額制で大体3千円くらいだったと思う
アイテム課金とかだとピンキリかな…無料でも楽しめるのもあるし
課金しないと全然強くなれないのもある

MMOは廃人率高いからFPSあたりが丁度いい気がするなあ
517名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 02:44:23 ID:CgcOSZ/+0
同じMMOを4年もやっているけど、
仕事が忙しくて一日30分くらいしかプレイしてない。
でもなぜか辞められない、ある意味依存症。

MMOはふたつめ。
初めてやったやつはアイテム課金で
まともにプレイするのに月一万以上かかるのでやめた。
今やっているのは月課金三千円。
他に趣味といえば観葉植物の世話くらいなので、いいかな。
518名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 02:44:50 ID:LNj0YO7S0
FPSで面白いのはCOD4かな?
519名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 02:53:50 ID:A4bX3CvY0
>>80
嘘をつくな。
本当だったらテレビで確実に放送されるだろ?
お前日本人なんだろ?
520510:2008/07/28(月) 03:37:00 ID:T4xm6L1e0
>>516
ありがとうございます。

相場は月¥3000〜って感じなんですね。
思ったより高い。。
521名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 03:43:03 ID:Jg7N/vuw0
>>520
MMOのやつだと、どうしてもサーバーと回線にお金がかかるんで、516がいうとおり、
3000円くらいとらないと割に合わない。

ただ、MMOにこどだり無いなら、XBOXで遊べるネトゲだとゴールドライセンスの
月500円のみで遊べる。ただし、MMOではなくMOばっか(マッチングで組んでから
遊ぶ方式)なんで、MMO好きなら割り切って払うしかないかな。
522名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 03:45:07 ID:4uOcitoEO
>>520
ディズニーのゲームは可愛くて面白いよ

つトゥーンタウン・オンライン
523名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 03:49:37 ID:fLdK+upBO
廃人予備軍のスレか。
524名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 03:55:13 ID:L9nBOohj0
対人のMMOはほんといつまでもあきない
525名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 04:09:32 ID:MVJewW7Y0
MMOにはまったら終わり。
MMOにはまる人は廃人になるのは確定だしね。
漏れはMO止まりで良かったわ。
MH2ndGPとかPSU Pとか。
今後はMOに力を注いで欲しいところだね。
通勤時間しかゲ−ムをやらなくなるし。
526名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 04:17:45 ID:9mRvZsM60
最初に>>1読んだ時は
「また若者の文化叩き?ネット叩き?パチンコやギャンブル依存症も叩けよ!」
って思った。
でも関連スレとか読んでるうちに、ネトゲ擁護の人たちの
書き込みを読むうちに・・・・
ネトゲ依存ってオフゲ依存より怖いんじゃないかって気がしてきた。
まるでネトゲが生活の一部で、ネトゲは遊びじゃないとか・・・・
読んでて怖くなりました。
パチンコ、ギャンブルはお金を侵食するけど
ネトゲって精神を侵食するんじゃないか思えてきた。
うまく言えないけど。
527名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 04:26:08 ID:l6lWPgr00
趣味にお金、時間を掛けるのは別に悪い事ではない。
やる事をきっちりやればと言う条件でな。
日常生活に支障をきたすほどハマルとかは心が弱いだけ。
一概にネットゲのせいにすんな。


528名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 04:29:40 ID:9MAnU6d90
『病気』の定義を
生活に悪影響を及ぼす症状が出ているかどうか
とすれば

ネトゲ廃人言われてる人で
社会生活が継続出来ているなら
『病気』じゃないよ

喫煙者が『病気』で無いのと同じで
『未病』ってとこだろうね
529名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 04:33:02 ID:o7H5Amos0
もう脳だけにしてネットと接続しといてやれば幸せなんじゃね?
530名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 04:38:39 ID:x8reSBjr0
リネージュUとかラグナロクオンラインなんかのプレイ画面をYOUTUBEで見たけど、
これってモンスターを集団リンチしてるようにしか見えないね。
こりゃ廃人になるよ。チョンゲーだし。
531名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 04:41:16 ID:zTiMasW80
現実逃避には最高のおもちゃだ
しかし、現実に戻って来た時に居場所がない人もいる
学校や仕事をしながら息抜きにやる人だけが全てじゃないからな
ゲームの管理会社のユーザー情報の管理と、制限時間などの規制がある
これはネトゲ先進国と言われる韓国の現在の動き
日本は、韓国のマネだけはしていけないので好きにやろう
ネトゲ俳人の俺が一句

ヒキコモリ ネトゲ飛び込み さようなら
532名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 04:51:16 ID:NY0wNb/z0
せっかくそれまでの人生の大半を勉強に費やしてまで大学に行って、これからやっと自分の人生を自由に切り開ける大事なときなのに、ゲームごときでパーにするのは勿体無いにも程があるよ。
533名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 04:54:37 ID:VyptPwHT0
むしろアイテム課金全盛になってからバランス崩れてつまらなくなって、
ハマれるMMOが無くてさみしいと思うのは俺だけか。
まだ落ちたくないけど明日の仕事の為に我慢するとか、あの感覚をもう一度…。

今さら正式サービスから3年もののMMOをやる気にもなれんしなぁ。
534名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 04:57:08 ID:9mRvZsM60
仕事か学校とか、キチンと分けて両立してる人は
何も問題ないですよ。
そういう人は「依存」じゃないから。
でも、ネトゲって相当中毒性が高そう・・・
オフゲより高そう
535名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 04:58:01 ID:AqzMtYJF0
エロ画像収集依存症はどうやったら治りますか?
536名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 04:59:21 ID:o7H5Amos0
>>531
21歳のひきこもり大学生がMMOにハマって大学中退、サービス終了の5年後にやっと我に返ったとしよう。
その時待っているのは、最終学歴【高卒】で、職歴ゼロの26歳の無職のオッサンという自分の立場だけ。
もう人生終了です。
後悔先に立たず。
どうにもなりません。

ま、俺の話なんですけどね。
537名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 05:04:14 ID:gWtLLR2r0
高橋名人法制定くるよ
538名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 05:05:55 ID:sH/a2M7h0
ネトゲ依存やめたら、テレビ依存とナンプレ依存と携帯電話依存を併発した
まだネトゲだけだったほうが安くすんだんだよ氏ね
539名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 05:08:01 ID:bKlvyrX10
ここまで来てテレホマンが登場していないことに
驚愕
540名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 05:09:07 ID:9mRvZsM60

ネトゲやってる人たちは、
「ネトゲは有意義で、無駄な時間じゃない、パーティーのリーダー?とか
皆を集めて指示?するとか、できる奴じゃないと無理だから」とか
「遊びじゃないから」とかおっしゃいます・・・・
・・・ゲームって遊びじゃなかったらなんなんだろ・・・
541名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 05:19:56 ID:XiCUJhgQ0
542名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 05:39:22 ID:GbioTuKN0
>>540
それは、まだあんまりハマってる人じゃないよ。
本当に廃人化すると、ネトゲやってない一般人と会話しなくなる。
別に話が合わないってわけでなく、自分の生活について説教されたくないんだよね。
説教される要素が山ほどあるから、自然とリアルの人を避けるようになる。

本当は勉強なり、仕事なりやらなきゃいけないことはわかってるし、
自分なんて一人暮らしだから電気と電話代が必要になると
中古屋にCDとかオフゲとか売って、食料は2日間で88円の食パン一袋だけ、
水道止まってるからどうしてもトイレ使いたいときは近所の公園行ったり、
マジで最低の生活してた。

廃人化すると今まさにゲームをやることだけが人生って状態になるから、
遊びじゃないね。むしろ、リアル生活よりストレス溜まることが多い。
でも、なかなか抜け出すきっかけがないんだよなー。
543名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 05:47:57 ID:o2RyJUmb0
ベットボトルにこぼさず放尿できるのがネトゲ廃人の特技
544名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 05:53:21 ID:9mRvZsM60
>>542
そうなんですか・・・・
とにかくその人達はネトゲを絶賛し、その難しさ、高度さを強調し、
「ネトゲでリーダー?出来る人は社会でも出来る」とか
「引きこもりにネトゲは無理、コミュニケーションが必要だから」と書かれ
「ネトゲは努力が報われる。今の社会は報われない」と書かれ
「そんな社会で働いてる奴はバカだ」という事でした。
もちろん、おいらも馬鹿の一人なんだそうです。
生活費はデイトレで一千万とか、一流企業の幹部だとかだそうです。

・・・とにかく、恐怖を感じました。
おイラは昔オフゲ廃人だったのですが、ネトゲの人って・・・全然違う。
精神が病んじゃってる気がしました。
545名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 06:07:23 ID:9MAnU6d90
>>542
自分の選んだ道なんだから
そのまま死ぬまで歩めばいいよ

やつあたりだけはカンベンな
546名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 06:08:42 ID:wjV+ZcVi0
ネットもネトゲも、普通の人は程々でやめられる。
でも基地外はやめられない。それだけの事。
原因と結果を混同するなよ。
547名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 06:15:33 ID:2AQXAr0V0
皆見えてないね
無料仕様チャンチョンMMOで商品価値下げて
こういうプロパガンダと海外市場(米)を抑えてる時点で気付くべきだろ

つまりニート撲滅キャンペーンの一環なんだよ、まじで
焙り出すより他にやる事あるはずなんだけどなw
どうも無策で舞台に立たせようとするだけのゲス政策が目立っていかんな
548名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 06:18:39 ID:u4o1XE+l0
ゲーム依存の原因は、自分の受けた苦痛を意識の上だけで、除去する方法を
知らないためそれができないことにある。

幼いうちから、この方法を教えて、それができるようになるようにすることが急務。

これが本当のしつけになる。

凶悪犯罪などの原因もすべて同じなので、国を挙げて取り組む必要がある。
生命維持に関係のない行動は、すべて同じ原因なので、すべて同じ方法で
解決することができる。

別にゲーム作者の脳内イメージを借りなくても、自分の脳内イメージを意識的に
使えるようになればいいこと。

549名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 06:19:40 ID:0sYHgb/T0
ソースは毎日だというのに・・・
550名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 06:21:01 ID:O26P5c8k0
お前ら、自分が2chというチャットネトゲーやってるって事に気付けwwwwwwww
551名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 06:29:20 ID:yXnUSUHH0
MMOは辞めとけ
FF11で学校辞めた高校生やら仕事辞めて離婚した奴とか見てきた。
余程意思が強くないと両立は出来ない。
552名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 06:32:08 ID:2AQXAr0V0
>>551
ちゃんとそれが原因で去った事を調べたの?
どんだけ家宅干渉?
553名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 06:34:56 ID:Yc6nuXCn0
ゲームの中にも詐欺や不正行為が横行している。リアル社会と同じや。
現実社会の不正行為、特にGMたる公務員が不正行為の先鋒だつーんだから
ヤル気無くすだろ
554名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 06:40:29 ID:JaU3VYUq0
>>552
そういう奴らって、大体ゲーム内で自分から平気で言ってくるよ
変な時間にいるから、珍しいねって言ったら「会社やめたw」とか
ゲームが原因でやめたとまで言うわけじゃないけど、
そっからいつ見てもいるようになってどんどん廃装備になっていくからなあ…
555名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 06:42:21 ID:2AQXAr0V0
>>554
あぁ、そんな貴方もネトゲーマーでしたか
失礼いたしました…
556名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 06:47:06 ID:2fTgTD/10
ネトゲに合わせてPCへの散財が止らない
557名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 06:55:17 ID:9mRvZsM60
>>554
本当にネトゲに依存していくと
「会社やめた」なんて言わないと思うな。
というかそういう質問する事自体「場の空気を悪くする初心者」扱いで
「ネトゲをやる資格がない、ルール違反者」んだそうで、
「そういう奴はついてくることが出来ないで脱落していく」
のだそうです。ええ・・・・。
558名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 07:02:13 ID:8tGAkrNX0
チョンゲーとそれ以下の国産ばっかりのMMOに絶望した
559名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 07:03:27 ID:i4u7HDgF0
ゲームの中の世界は良いよ。努力がそのまま報われるもの。
560名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 07:07:32 ID:96ELgFMnO
さっさと法規制すべし

納税必須とかなw
561名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 07:08:30 ID:GbioTuKN0
>>552
廃人化してる奴は、普通の社会生活送ってる奴がほとんどいない。
自分がかつていた廃人コミュニティだと、
不登校の中学生とか、大学行くのやめた奴とか、浪人生とか、
フリーで仕事してるはずが常にいる奴とかばっか。
一番こわかったのは、30代後半で中学からずっとヒキーって奴かなあ。

主婦でハマった人だと、ゲーム内恋人とくっつくためにリアル離婚したり。
自分もフリーで仕事してたけど、仕事断ってぜんぜんやらなくなった。
562名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 07:12:34 ID:MNXCiBmi0
国産ゲーで面白いのでないかな
FF11はやってないが今さらやっても楽しめないだろうし・・・
563名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 07:23:13 ID:2AQXAr0V0
>>561
うん、わかったわかった
もういいから
564名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 07:33:13 ID:J/FyuCv2O
時間さえあれば必ずリワードが手に入り、ネット内コミュニティで尊敬されるからな
現実でうまくやれないクズがその快感にハマっちゃうのかもね
565名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 07:39:44 ID:0yheuCGXO
俺はReal Lifeてので廃人JPN鯖ね
30年近くプレイしてるけどレベルもあがらないし金もたまらん
あと課金がマジきつい
566名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 07:40:07 ID:uYu0gYqlO
廃人にした人間の数も歴史もヤツには敵わない
一刻も早く禁酒法の制定を!!
567名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 07:41:46 ID:P8n5OUcU0
ネトゲで廃人になるんじゃなくて、廃人を選別してんじゃねぇの?
あとは手抜き商品でぼったくり。
568名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 07:42:02 ID:J/FyuCv2O
FPSとかなら中毒までは行きにくい気がする
569名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 07:48:52 ID:+pe41eFB0
あれ、ネトゲ批判のパンツさんまだー!どこにいるのー
570名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 07:49:09 ID:GbioTuKN0
>>565
2年休止したら、知り合いいないし、装備ないし、
やってなかったときの課金まで請求されて大変だよw
571名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 07:52:14 ID:zVDJMxY2O
>>1
何を今更ってとこだな
572名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 07:53:31 ID:n3R7bNvE0
>>196
パチは金銭的に不健全極まりないだろうがw
573名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:01:04 ID:rkVg0pbI0
夜中から明け方になると急にネトゲ擁護が増えるのにワロタ
574名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:01:37 ID:G1vZEHNh0
現実では普段言えないことも言えて話題に入れる。
相手の顔が見えないから怖がることなく話しかけることができる。
キャラのレベルが高ければ周りから頼りにされる。

何というか…『ネトゲは理想の自分』とでも言うのかな。
575名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:11:30 ID:J/FyuCv2O
現実だとコミュニケーションの前提として、まず身分とルックスがあるからな
それを隠せるのが大きいんじゃないか?
人間関係の話題が出るけど、そりゃリアル社会不適合者ほどゲーム内で偉くなるんだからしょうがないよな
人間関係がおかしくなるのは当然だわな
576名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:13:17 ID:8tGAkrNX0
>>565
RealLifeなんてマゾゲよくやってられるな
あれはプレイ年数増えるたびにステータスがどんどん下がっていくんだぜ
しかもキャラ作成のときに容姿や能力値が低くてもやり直せないし
とてもやってられないよ

おれは去年RealLifeを卒業して、Heaven's Lifeやってるよ
酒はうまいし、姉ちゃんはきれいだし、いいところだぜ
おまえもこっちこいよ
577名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:14:54 ID:0CXccgMlO
リアルに影響でるまでやるのが廃人じゃなくて
影響なくてもいつ繋いでも居てレベルカンストキャラが数匹いたら廃人だろ
578名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:20:27 ID:4C+RcZVx0
FF11かぁ。
日本人専用で18歳以上、クレカ決済できる人限定。
鯖は新規で、キャラもレベル1から。
だったら、またやってもいいかなw
579名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:25:20 ID:OvqhrNo50
オンラインゲームってゲームに依存するんじゃなくて、コミュニケーションに依存する感じじゃね?

mixi依存、blog依存と似た感じ。
580名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:30:35 ID:vk1gabfx0
川崎桜本小事件。
NHK「親と子のTVスクール」にて実際に放送。
校庭で日本の子供達が朝鮮伝統服で朝鮮音楽に合わせ朝鮮伝統踊りを在日にやらされている。もう20年以上にもなる。
 
指導する在日曰く「日本の子供達にも誇らしい朝鮮伝統文化を継承してもらう」
 
校舎内にはいたる所にチョゴリ服が飾られ、女子児童らがチョゴリ服の歴史を暗唱。チョゴリ服がいかに素晴らしいか世界に広めたいらしい。
金日成の写真や銅像もありそうだ(笑)。
コレをNHKは放送で「この学校には素晴らしい『異文化教育と多民族共生』があります!」と言い切り
 
「未来の日本の理想の姿」だと本当に紹介している。
 
なお、しばらくの間NHKのHPには「朝鮮伝統服を着て一生懸命に踊る小学生達」のキャプ付き写真が誇らしげに掲載されていた。
 
マスコミは大嘘!
 
本当に差別されてる連中はNHKやTBSらが盛んに報道する部落や在日ではなく、実は中流サラリーマン家庭よ!
 
さんざん働かせ、税金たんまり取り、それでいて最も政府から補助されない。で、障害者あっても「収入あんなら自分で出せ!」。
自殺は年間3万人以上。
部落や在日連中の自殺餓死はほとんど聞いた事がない。
働かない、脱税含め税金も納めない部落や他国籍在日に毎年税金で手厚く保護し金を与える日本はおかしい。
テレビで取り上げてもらえない人達こそ本当に差別されている人達よ。
 
参政権与えるんなら、参政権剥奪しても構わないわな。よって、
日本国民は主権者だから受け身になる必要なし。
「他国籍に参政権与える」→ならば逆視点変換し「まず日本国籍民主党他賛成議員全員の参政権や国籍剥奪」を日本国民が徹底的に要求(笑)しよう。
参政権を剥奪されたら、民主党ら議員剥奪。参政権法案自体の提出が出来なくなる。
581名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:33:17 ID:/F9BHopJO
「自重出来る奴だけが、ゲームしても可」法案wwww
582名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:34:55 ID:M+NBaCzW0
「することない、ひまだ」
て言いながら結局ずっとインしてるやつっているよね
583名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:35:25 ID:cvyAy8JU0
ネトゲを止めなければと考えて、そのためには、今はまっているマビノギを卒業しなきゃ、とおもうのですが、
マビノギ以上に面白いネトゲが見つかりません(><)
584名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:37:44 ID:1hQbx7Ch0
>>579
言いえて妙だと思う、ゲームじゃなくてコミニュケーション依存なんだよな
現実より仮想世界の方がコミニュケーション上の居心地がいいからそっちに逃避してしまう

俺も一時期Q&Aサイトではまった時期があった
得意な分野の質問だけピンポイントで回答してベストアンサー率も結構高くなって、
常連の中ではちょっとした有名人みたいになった
いきなりファンレターのメールが来たこともあったし、
それで調子に乗って「乳揉ませてくれる人募集」みたいなことブログに書いたら、
「私でよければ・・・」ってのが何人もメール寄越して来た
勿論全員とセックスした

そのサイトがリニューアルしたのと、現実社会が充実してきたのをきっかけに
フェードアウトして今ではほとんどそのサイトにはログインしない
本当に純粋に調べ物がしたい時にのぞくだけになった
585名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:37:51 ID:CKX/eJit0
ネトゲなんてネット依存症に比べれば少数だよ。
今結婚・仕事しないやつが増えてるのはネット依存症のせいだよ。
586名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:38:26 ID:U5XJnSqfO
無料中のラグナロクで土日の二日連続でプレイしちまった
五割は雑談だったけど
587名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:44:29 ID:4C77kw1/0
毎日病よりはマシ。
588名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:45:59 ID:8tGAkrNX0
ネトゲですら友達のできないおれって終わってる
589名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:46:35 ID:W6PddB6V0
ゲームのキャラクターの装備と反比例していく、
プレイヤー収入、財産・・・
親が死んだ時に初めて、今後の自分のみすぼらしい人生に
気付くんだろうね。
590名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:47:47 ID:1hQbx7Ch0
>>561
>主婦でハマった人だと、ゲーム内恋人とくっつくためにリアル離婚したり。

ネット恋人じゃないけど離婚した奴いたわ
サークルの幹事やってた主婦なんだけど、なんか馴れ合いっぷりとか半端じゃない
サークル専用掲示板じゃなくて、全体の掲示板で内輪ネタで盛り上がったりとか、
あのサークル超ウザくね?とか言ってたけどそいつら主流派だったから表立って言えなかった
で、なんか日記で「最近○○ばかりで旦那との会話がほとんどありませんw」とか書いてて、
数ヶ月したら離婚してたw


591名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:49:38 ID:cvyAy8JU0
>>584のレスに既視感があるのはなぜなんだぜ。
592名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:50:30 ID:nfgFowHXO
PSPでモンハンに夢中になってる奴、動きが激しすぎてキモい。
電車ん中で必死に連打してるのキモい。
しかも目の前にヨボヨボのお婆さんが立ってるのに席を譲らない気遣いのなさ。
マジで人間的に腐ってるわ。
こんなもん作る人間は、自分の商売がパチンコヤクザと大差ない事を理解しておいた方がいい。
芸能界にも言えるが、娯楽で儲けるって事は大した社会貢献にもならず、人心を惑わすヤクザな仕事なんだよなぁ…。
ゲーム業界の罪は重いよ…人々の人生にたくさんの無駄と悪影響を与えている…。
まぁ、いいゲームと悪いゲームがあると思う。
テトリスやドラクエはまだいい方。
テトリスは頭の体操になるし、のめり込み度も低いから、いい暇つぶしになる。
ドラクエみたいなコマンド入力ゲームはまだ心に余裕があるし、目的意識があるだけマシ。
モンハンは確実に悪影響しかない。目的もなく永遠に繰り返される殺戮ゲーム。
ドラクエも9はやばそうだがな。

ちなみに俺はパチスロのCG作ってます…ホント、ヤクザな仕事して反省してます…ごめんなさい(´ω`)
映画のCGならわずか2時間の娯楽の提供で誰にも迷惑かけないからいい仕事だと思ってる。
593名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:54:58 ID:LKv9lMn60
ぶっちゃけネトゲやってる時間よりスマブラやってる時間のほうが長い
594名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:57:40 ID:R202pNth0
>>588
うむ。俺もそうだ。
人に声をかけるのが怖くて、五年間ずっと一人で冒険した。
声をかけられることも全くなかった。
ネトゲであってもリアルが反映されるんだな、と感心したものだ。
595名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:08:32 ID:h/EPYo4B0
一方海外からは日本は、仕事中毒(ワーカホリック)と呼ばれているわけだが。
Holicって中毒よりもっと酷い意味なのでは?
596名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:14:53 ID:2AQXAr0V0
ダイアルアップ時代は良かったよ、色んな意味で大人が多かった
誰も人の私生活を聞くやつはいなかったし、無論あげつらう人間もいなかった
純粋にゲーム自体を楽しんでたよ。
当時は海外モノの流通が行き届いてたからね、内容も面白かったんだよ。
余計な詮索に気が散る暇が無かったし、十分面白ければリアルとのメリハリも付くと思う
これは実体験から言える。

いまは企業の変な誘導が増えて「期待プレイ」をさせてるフシがある
いわゆる「実装への期待」のことね、だから必然的に内容が薄くなるわけ

中華産もそうだが韓国産のはまさにその点で論外だね
これはダラダラプレイを促進させるだけじゃなく
いらない時間が増える事で余計な事を考える輩も増えるんだよ。

なもんだから変な虚像を作っちゃ不安になってさ、もう何やってるんだかと思うよ。
597名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:23:13 ID:op8rXbey0
毎日テレビをどれだけ見ているんだ?
598名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:29:52 ID:jQ9gB4AA0
俺は毎日新聞読んでるので立派な廃人だな
599名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:45:02 ID:dx2oTHb70
無職32歳の小太りパンツさんがいると聞いて
600名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:52:51 ID:h+YnvKLAO
「廃人仕様」に設計するゲーム制作者が多いのは、制作者サイドへ要望の声をあげるのが「廃人仕様」を望むヘビーユーザばかりだからなのかもしれない…
601名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:23:44 ID:Jb8NzygoO
廃人とパチンカスって糞糞言いながらどうして貢ぐの
602名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:26:46 ID:wC2L8keP0
>>600
いや製作者側がゲームの寿命を延ばすために徐々に廃人仕様にして行くパターンが多い(と思う)
603名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:33:43 ID:yoPy2jYW0
リネ2って月3000円で、廃人になるとそれしかしないから
回線代8000円ぐらい丸々と電気代
ここら辺考えるとゲームに費やす値段はとんでもない金額になるけど
それしかしてないなら他の娯楽に金使わないからあるいみ安いといえば安いわな
604名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:35:23 ID:3Pctmc/vO
ちょっと前にメイプルストーリーってのをやってみた。
ネカフェからの接続で経験値2倍に心を躍らせながらプレイしていたが…。
いきなり出てきたゴテゴテ装備のわけ分かんない奴に、『おい、ここ俺の狩り場なんだけどどっか行ってくれない?』っていきなり言われた。
『突然そんな事を言われても困ります』って言ったら、『そこは"うぃぉ"とか"おk"って言ってどっか行くべきでしょ、っていうか俺メインキャラLV100超えてるからw』
って言われたから『何才児か知らんが、その態度は良くないですよ^^;』って返したら、『お前その顔文字バカにしてんの?ってかお前メイン何レベだよ?』って返ってきた。

………こんな野郎も同じ日本人だと思うと正直怖いよ。
605名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:48:09 ID:cvyAy8JU0
メイプルストーリーは幼児とか精神年齢の幼い連中の集うネトゲとして有名ですから。
最悪級の酷いネトゲやっちゃったね。
ニュースサイトやレビューサイトを参考にして、他のやってみるといいお。
606名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:55:42 ID:Kk58uKLm0
一番長くやったのが、トリックスターだった。一人で。lv100行った。未だにキャラあると思う。
クロスゲートはベータテスタでやったな。もう、10年くらい前になるかもしれない。
今、ラグな六がただでできるようになったんだな。
まぁ、やらない方がいいよ。はまるってほど結局はまらなかったのは、ゲーム内で仲間が作れなかったからだろう。
でも、仲間ほしかったなぁ。
607名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 11:00:23 ID:OGF5/voMO
メイプルって今そんなことになってんのか
βのときは平和だったんだがなあ
つか、最近どのネトゲでもFF11脳と言えばいいのか、狩場主張厨や職装備制限厨が増えたよな
あとはラグナロク脳のノーマナー厨か
608名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 11:02:50 ID:Kk58uKLm0
MMOって孤独だとつまんないんだよな。先にも進めないし。
609名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 11:03:10 ID:6D6iYCVb0
相手がいる分、オンラインは多かれ少なかれ必ずリアルに影響する。
リアルに影響させないでプレイすると、必ずと言っていいほど自己中認定される。
リアルをある程度捨てる勇気のない奴はオンゲーはやらない方がいいと思う。
610名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 11:04:11 ID:Rp+kOcGf0
(・∀・)MMO!
611名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 11:06:21 ID:PdwWZUfn0
お金稼いでる人もいるし、交代制でやってたりするらしいからなー。
何であんなに中毒になるのかね。嫌な人いっぱいいるのに。
612名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 11:09:04 ID:BvkuWZEa0
狂人ほど自分を正気だと言い張る
613名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 12:13:15 ID:gorpcDub0
俺はレベラゲのために有給とって今オンライン中だけど、ぜんぜん中毒じゃないよ。
614名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 12:19:49 ID:h+YnvKLAO
>602
それならばユーザ側がゲームを選んでいく必要もあるように思う。
廃人仕様にへばりついてたら、多くのゲームが廃人仕様に傾いていく。廃人がゲームを駄目にして、ゲームがユーザを廃人にする。
615名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 12:32:56 ID:5ikC/ZHV0
MMOは一日1時間しかできないように規制しろよ
616名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 12:37:43 ID:xQPFdTe70
インターネット自体に中毒性あるんだから
一日2時間、もしくは月60時間までしか
接続できないようにネット規制すればいい
617名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 12:39:53 ID:HzzmKHH80
618名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 12:43:11 ID:SkQ9fBwcO
いつ行った調査を比較して増えてると言ってるんだ?
公的な調査もないんだったら自分のところか
信頼できるところの調査を基にする必要があるだろう。
また根拠もなく、なんとなく増えてる気がします、
くらいの気持ちで捏造記事書いてるのか?
619名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:05:47 ID:W6GKUq0a0
ネトゲ依存が問題かと思ったけど、ネット自体への依存か。
携帯依存もあるから、依存率は高いよね。
620名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:16:01 ID:pLX2DYhb0
正直、そんなに面白いネトゲあるか?

ゲームそのものより、インターネット上の人間関係の築き方を考えた方がいいと思うよ。
会ったことも無いのに付き合ってるだのヴァーチャル結婚だのって、
本人たちがただの娯楽の一環として割り切ってるなら別にいいんだけど、
そういうヴァーチャルな人間関係に依存してたら、現実捨てて廃人化しちゃうんじゃね。
621名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:59:23 ID:gOigNvoJO
テレビ中毒よりマシ
622名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:07:13 ID:4+rQWl2C0
ディアブロ3に期待
623名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:23:59 ID:s9bdj8Vh0
ゲームでも何でも、趣味が「遊び」じゃなくなったら辞めるべき。
娯楽なのに、楽しんでプレイできなくなったらそこが限界点。
624名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:32:40 ID:bZJ4DN0T0
ディアブロ最高
毎日やろっとwwwwwwwwww
625名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:34:32 ID:4+rQWl2C0
>>623
「FFは遊びじゃないんですよ?まじめにやらないんなら抜けてください。」
626名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:35:11 ID:B55IA9tDO
ゲームキャラのステータスとリアルのステータスは反比例する
627名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:36:03 ID:V3tEoEl4O
MMOは面白いけどストーリーのドラマ性とか無いし、EDが無くて終わらないから好きじゃないな。
チャットする為のゲームなんだよなぁ
628名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:37:03 ID:B8tJiGBt0
ネットゲーマーってなんか真性っていうか
「あーそこまで行っちゃってる人なんだ…」
って感じがするよなぁ、別世界に住んでる人というか…
629名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:40:01 ID:eA/+02NP0
ネトゲってどんなに頑張っても3日ぐらいで飽きる
あまりにも単調すぎて無理
630名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:48:40 ID:/wKz9Zl30
未成年の間くらい、手作りやアナログを教える事の重要性を
つくづく思うな


631名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:51:24 ID:WfHMU2fl0
>>629
ひとりでやってたらつんまら無いだろ、そりゃあ
632名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:03:37 ID:iIj6d6NW0
t
633名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:30:19 ID:BDjqOpwG0
二十歳未満はネトゲー禁止にしろ!! ジャリが消え去ればマナーもよくなる
634名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:35:16 ID:KFv/vCW50
時間の浪費が無駄だとわかっていてもやめられないのが中毒。
ゲームだけじゃなくて2ちゃんもそうだけどな。
635名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:05:12 ID:G1uif04n0
MMOはゲームとしては欠陥品なのに人との繋がり求めて遊んじゃうんだろうな
ゲームとしての楽しさを与える内容は本当に少ないと思うよ。少ない時間で満足させる物なんて山ほどある
探究心も削いでしまうからゲーム好きともいえない存在
636名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:48:15 ID:9cKN5j5J0
労働廃人よりましさ
637名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:05:36 ID:/2pWt0bD0
どんなものでも依存が過ぎれば病気だろ

「政治依存は病気」選挙『廃人』になる(ry

・・・何だって当てはまるだろ
638名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:32:31 ID:ru8mgO2v0
>>631
そうだね。
みんなでワイワイ話ながらでもできる
ヌルいのが丁度良い。
639名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:39:13 ID:yoPy2jYW0
昔、ウイザードリィが初めてこの世に出たときはアメリカ人も会社休んで家庭崩壊してまで
プレイするのが社会現象になったみたい
640名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:46:45 ID:umux+fa10
>>635
ゲーム批判と、ネトゲ批判は全く違う。

ネトゲは日本以外各国が被害者の会もあり、国レベルでも規制や治療施設もある。

ネトゲだけ明らかな害があるからなんだよ。
641名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:55:20 ID:B8tJiGBt0
日本人ってあんまりネトゲしないよなぁ
多分エロゲ人口の5%もいないんじゃないだろうか?
642名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:01:53 ID:l6lWPgr00
>>640
日本もその国々にならって対応策を考えればいい事。
しかし安易な規制は反対だがな。

個人的には引きこもりを許してる親が(-Д-)アンタガナーと思うぞ。
好きな事をやりたいのはどの子供も一緒。
やる事をやってから、時間を決めてね、ときっちり教えてる親、それを守る子も居る訳だ。
遊びに夢中で不登校とか昔の親なら許さんだろ。
自分の子供がかわいいのは判るが最近の親は甘すぎるんだ。

一部のアホなユーザーのせいでどんどん規制されたらやってられんよ。
643名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:08:17 ID:J/FyuCv2O
ネトゲは麻薬やタバコと一緒で中毒になるように意図的に作られてるのが問題だと思うが
644名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:09:16 ID:s8vannIy0
これもそうでしょう?
http://takagi0514.mad.buttobi.net/
すぐに削除します。
645名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:10:55 ID:nNHLFPG/O
実際ネトゲだけやって1日が終わる生活したいよ。真の勝ち組だよな。
646名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:11:51 ID:bQwHCpCx0
それ生きてる意味あんの?
647名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:11:56 ID:Kh5i2FmEO
【社会】「パチスロ依存は病気」 パチスロ『廃人』になる若者が増えている
【社会】「ケータイ依存は病気」 ケータイ『廃人』になる若者が増えている
【社会】「タバコ依存は病気」 タバコ『廃人』になる若者が増えている
【社会】「メイド依存は病気」 メイド『廃人』になる若者が増えている

いくらでも書き換えが利くなコレ
648名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 20:25:13 ID:b/JMOl440
テレビ廃人になるより数万倍マシです
649名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 22:09:56 ID:s0/LhKWB0
何度かやったけど・・やってる人たちが必死すぎてついていけんかったわ。
とてもゲームやってるとは思えん・・。

「上手く行動できないならやめてください。(ネットの)仲間が迷惑です。」
見たいな感じで。
650名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 22:48:34 ID:Kh5i2FmEO
>>649
そのためのギルドシステムなのにな
その手の奴らの脳内はわけわからんw
651名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 23:01:21 ID:vneG3SEL0
>>1
ネトゲ「廃人」

なんか字面から見ても痛々しい。
652名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 23:02:09 ID:I8xgTIyJ0
廃人になるくらい何かに打ち込んでみたいものだ
653名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 23:03:31 ID:93nD8Nh50
>冬は指がしもやけになり
これは日本の家が安普請で冬寒く夏糞暑い糞仕様だからだろ
654名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 23:03:35 ID:8AwNe9PH0
>>648
俺は実況廃人になりかけたぞw
アニメとか全部オンタイムで見ようとすると寝る時間がないw
655名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 23:25:19 ID:ik7pQP0g0
>>576
そっちいきたいな
656名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:05:53 ID:CtVmMElT0
大学時代2年間ほど留年して最後はギルマスやってたけど、
大戦をきっかけに引退して、ちゃっかり大学卒業して就職した俺は勝ち組だな。

時間を無駄にしたとも感じない。今では何もかも皆懐かしい。
657名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:46:22 ID:4tuj/42U0
ネトゲ依存はある意味タバコや酒よりも深刻だな。
タバコや酒を小中学生がやってたら、一応回りは警戒するが、
自室でPCに向かう子供の姿を、勉強してると勘違いする親は多いだろう。

大人はどうでもいいが、子供は規制しろよな。
658名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:47:38 ID:IYrrFhW30

パチプー・スロプーになるより千倍マシ。

659名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:55:40 ID:4tuj/42U0
パチやスロは年齢規制、営業時間規制があるが、
ネトゲはまだ野放しだからなんとも言えんな。
子供の被害はパチやスロの千倍あると思うぞ。
660名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:57:25 ID:b1umakpS0
たまに狩りに行くけどほとんどチャットになりつつある・・・
661名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:59:26 ID:+UYFuTkI0
学生なら間違いなくネトゲが一番の害悪だよな
社会人なら状況によりけりでそんなにネトゲは悪くないけど

パチンコとかはもうどうしようもないね
662名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:00:12 ID:0UtWvgvD0
親は子供がネトゲをしてると知っているのになんで止めさせないんだ??
それで病院だとか笑わせるwww
663名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:04:54 ID:4tuj/42U0
大学生は半分大人だから自己責任でいいとしても、
小中学生からネトゲにハマってヒキになったりしたら、
もう目も当てられない。

時間や金がもったいないとか学歴がとかいう次元の話じゃなく、
人格が形成される成長期に四六時中あんな偏った価値観の世界に浸っていたら、
どうなるか考えたくも無い。
664名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:08:14 ID:Gr3f1W8y0
ぽこたんって元気かな?
665名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:13:45 ID:huOuf1SS0
完全月額課金制にして1アカウントで一日最大6時間まで、って法律作ったら大幅に改善されるだろ
ニート金もってないし課金代払うのに嫌でも働かざるを得ない
666名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:19:36 ID:6A4x7Im70
遠い友達と遊べる感覚は良いがね
ゲーム内でもやれる事とやれない事やってはいけない事
の区別がつけばいいじゃないか
何でも社会悪にするか、個人の意思の弱さのせい、と捉えるか
あんまり規制規制すると責任能力なくなるしな。。。
共産国は規制してるんだったか・・見習うかね?
667名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:23:42 ID:00xRe08t0
>>666
中国のワンバァとやらに行ってみろ。
みんなネットゲームわいわいやってるから。
規模もでかいし人も多い。
どこにでもある。桂林にも、雲南にも、名も知らぬ町にも、
本当にどこにでもある。そこから2ちゃんにもアクセスは出来たな、1年前は。
668名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:00:23 ID:6A4x7Im70
規制はしてないのか、これは申し訳ない。
中国なんてもう行きたくは無いですね。
669名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:02:40 ID:bsVa24610
ファミコンが出た当初もこんな依存症の話無かったっけか。
670名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:10:56 ID:LQHaSEqA0
キモオタ度
ネトゲオタ>>音ゲオタ>>アニメオタ>>その他一般オタ

俺的にはこんな感じ。ネトゲとかアニメに興味のある奴には絶対近づかないようにしてる
671名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:14:30 ID:iOS6nsDU0
クレカ決済にすればいいんだろうけど
メイン層である大学生はクレカ持ってない奴が大多数だろうからな・・
672名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:16:35 ID:K2d/W4hJ0
ネトゲMMOに依存するタイプは、基本的に馴れ合い厨ばかり
俺みたいに誰とも交流せずにゲームだけやってる奴は飽きたらスパッとやめられる

馴れ合い厨はゲーム中の仲間とつながりが出来て、誘いを断れなかったり
仲間内の対抗意識でレベル上げやアイテム集めしたりしちゃうし
リアルが上手くいかなくてもゲームにINすれば受け入れてくれる仲間と話せる、
みたいにネトゲの中に妙な救いを求めちゃったりして
ずるずるとのめりこんで抜け出せなくなっていく。
673名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:19:28 ID:R882WWUi0
さすがバカサヨク新聞
フーコー読んでるはずも無いわな
674名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:19:42 ID:rlG1pdUS0
なんだ毎日かよ
675名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:21:49 ID:kew4tDKGO
>>671
大学生ならクレカは簡単に作れる
676名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:22:26 ID:WYLhR/IhO
ネトゲは一つのコミュニティになるけど、
そこに「住む」とおしまいだよな。
居場所にしたらダメ。
677名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:24:57 ID:rUp50XP90
FF11とかまだやってるやついんの?
どんだけ暇人なんだ
678名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:28:07 ID:SbsaUGV40
ネトゲ始めてから金使わなくなったな
679名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:28:17 ID:e/nu0WN60
>>649
廃人がどうとか必死だからどうとか以前に現実でもネトゲでも身勝手な奴は嫌われる
って思うのは俺だけだろうか。

それは置いといて、「○○廃人」なんてものは何に当てはめても駄目人間の象徴だろw
680名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:31:20 ID:c0wUFkAj0
ネトゲに限ったことではないが精神的依存が問題なんだよ
引退して別のゲームに移行したけど
すぐに復帰して掛け持ちでやってる奴なんて吐いて捨てるほどいる
681名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:38:31 ID:Jhrv22KV0
>>679
そだね。

パチンコ廃人もいるんだけど不思議と叩かれない。
682名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:42:04 ID:w0CrjufF0
テレビ依存の方が余程病気だよ。何せ本人たちは病気だと思っていないからな。
683名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:55:52 ID:OX1Iiu74O
とネトゲ廃人が申しておりますm(_ _)m
684名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:57:08 ID:4K45qpph0
ネトゲは本当に時間の無駄
辞めた後につくづくそう思う
685名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:01:57 ID:QyRELXI0O
パチンコに比べたらマシだろ
686名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:09:54 ID:6A4x7Im70
今日初めてこういう所へ書きこんだのですが
楽しいですね。癖になりそうです。
人がいっぱいいる様な気がするから良いのかね
近年は街へ出ても人がいなくて寂しいから
687名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:11:48 ID:UCiMOW32O
アルプスの少女 ハイジン
688名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:17:37 ID:BDPxMMMD0
「リアルでは人とコミュニケーション取れないけどネットでならとれる」
って奴も居るんだよなあ
俺はリアルのも苦手だけど、ネットのそれは更に苦手だしめんどい
689名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:19:01 ID:lbt2WjbH0
ネトゲってとっくに下火だと思ってた


とりあえず毎日毎日POT樽20樽作るのに疲れますた
でも作る
690名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 05:17:43 ID:8i6YXDmg0
老人にネトゲさせれば、老人医療の問題が解決するね。
691名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 05:36:32 ID:0MZ5dgDr0
昔から思うけど、ゲームしながら金稼げればいいんだけどね。そうすりゃどんだけ嵌ってもらっても
問題ないという奴も多かろう。
692名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 05:36:52 ID:4K45qpph0
今から20年以上前だが、中学の時の定年前の教師がゲームなんか
年寄りになってすればいいだろと言っていた。
当時は、「何言ってんの?年寄りがゲームするかよ」と思って全く聞く耳もたなかった。
今はその教師が言いたかったことがよくわかる。
若い時にしかできないこと、若い時にやっていたほうがいいことはたくさんある。
そんな中でわざわざゲームをやって貴重な時間を費やすなんてもったいなさ過ぎる。
でもそういうことはある程度歳をとってからでないと気がつかないんだよな。
693名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 05:57:30 ID:g2+ZzdokO
思いっきりスレ違い。

最近の事件のニュースを見聞きする度に、もうヤンなっちゃう。
何故?
自分の悔しさ、悲しさ、腹立たしいさをこんな赤の他人に危害を加える形で八つ当たりするなんて。
みんな!
クレヨンしんちゃんに出てくる、殴られウサギって知ってる?
一家に一匹、いや一人に一匹常備すれば〜?

思いっきりスレ違い。
694名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 06:29:20 ID:4tuj/42U0
パチ依存もある意味社会現象だが顕在化しやすいだけまだいい、
ネットゲーム依存は子供部屋でひそかに、静かに進行しているのが怖い。

すでに下火になった印象だったが、>>1を読む限りまだ進行中だったんだな。
ためしに「オンラインゲーム 依存 2008」で検索すると、
ネットゲーム依存者の家族からの最近の相談がいっぱいでてきたよ。
695名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 06:31:29 ID:Bw+0JmhU0
【レス抽出】
対象スレ: 【社会】「ゲーム依存は病気」 ネトゲ『廃人』になる若者が増えている★5
キーワード: ペイン

抽出レス数:0


ほう、関心関心
696名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 06:34:54 ID:kVTbmoIc0
ギャンブル依存症に比べたら、お金がかからない
697名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 06:53:42 ID:LVgMhFfaO
タバコや酒の価格には税金がばっちり発生している。
パチ屋だって売り上げの何割かを税金として国に払ってる。
しかしネトゲは、アカウントを個人個人がリアルマネーでやりとりするなど、
税金が発生しない。国としては全くの不利益だ。
もしネトゲにネトゲ税があり、やればやるほど国が儲るなら、
パチや酒タバコ風俗のように、叩かれないだろう。
国は国民から税金を絞りたいんだよ。
若者よ、ネトゲなぞやらないで、
働いてパチンコして酒飲んでタバコ吸って税金納めろよ〜!
698名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 06:56:01 ID:OJPUoFXn0
パチに比べたら万倍マシ
699名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:26:18 ID:Hl+A+Mf10
今そんなにおもしろいネトゲーあるんか?

未だにネトゲーで逢った仲間とネット内で毎日会話しているが
マンドクセーからゲームはあんまりやってない

最後にやってたヤツは、リーマンや主婦が多くて
夜にちょこっと、休みの日にまとめてやってるのが多かった

今は通信代もそんなに掛からないけれど
お金にも食にも困らん状況で
ネトゲー三昧できる環境があるってことがすごいな
親が裕福なんだな
700名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:42:10 ID:tCDmWts60
ある
ファンタジーオデッセイ
701名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:47:12 ID:uP+++XvjO
ネトゲが流行ったのってちょい前で
今は大分廃れてない?
702名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:54:09 ID:00xRe08t0
>>701
ネタ切れであきられたんだろうな。
703名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:55:32 ID:kXXrEeRR0
誰ともわからん仲間と会話するのが楽しいんだよな。
孤独な人ははまりやすいだろうな。
704名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:26:38 ID:2RMn/9JM0
ネカマをやったりショタキャラ演じるのも、最初は楽しかったけど・・・
色々プレゼントやらが贈られてくるようになってから怖くなったなぁ・・・
705名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:43:38 ID:PKgjZhfq0
WOWで一年間廃人になった俺が来ましたよ。
706名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:52:09 ID:4D5zEzZ30
朝鮮玉入れ廃人の方が多いだろ
707名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:54:02 ID:G8TVaUMq0
すぐ終わらないのが問題だよなぁ。
はまるとやりっ放しで一週間くらい家を出ないアホを知っている。
708名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:57:48 ID:0seJsqDFi
パチンコの方が俺も病気だと思うわ。金がかかっているだけあって犯罪にもつながりやすい。
が、変態新聞社のが病気。なに語っても説得力ゼロだな。
709名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:00:38 ID:buhNyOmeO
>>691

つ セカンドライフ
710名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:04:36 ID:PtxuaiHd0
俺もやったがあれは確かに廃人になる
成長し続けなければ劣ってしまうという強迫観念だろうか

何にせよ、背景にあるのは大人の金儲け
法に触れなければ子どもを犠牲にしても金を得ようとするからな
あんだけ楽しければ親にはもう止められないだろう
711名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:07:11 ID:pbiLj6x10
どうせ侮日のネット叩きの一環だろと思ったら案の定だった…
つまんね
712名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:08:34 ID:3KQ1+Anw0
ttp://mainichi.jp/life/edu/mori/
 >小児科医の東京純心女子大の中村博志元教授のアンケート調査によると、小学校
 >高学年でさえ、クラスに1人ぐらいは「死んでも生き返る」と答える子がいると
 >いう。私も「バーチャルな世界」が入り込んでいると経験的に感じている。

来たよ。バーチャル叩き。
「心肺停止状態で病院に運ばれ、治療により生還」
という報道を見たら、「死んだ人が生き返った」と思っても不思議ではない。
むしろ、クラスに1人しかいないことのほうが心配だ。
713名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:12:15 ID:d0gH39g20
ネトゲはもう下火だろ。>1のような本当の廃人はもう昔ほど居ないんじゃないか?
714名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:12:24 ID:bMtIuirY0
ネトゲーに影に隠れているが実は格闘ゲームもハマるとヤバイ
特にギルティギア
715名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:12:59 ID:bTBUh+VV0
>>712
俺が子供の頃は、あやしげな子供向けのムックとかで、
葬式の最中に棺桶から死んだ人が生き返って出てきた、なんて記事が
まことしやかに載ってたりしてたもんな。
仮死状態も知らなきゃ、医学の世界で何を持って死亡かも煎じ詰めればあやふやな点を思えば、
1人2人、「死んでも生き返る」って思ってたっておかしくないわな。
まして大好きなおばあちゃんが死んだ、可愛がっていた犬が死んだ、なんて事件が
身近にあったら、願望も含めて答えがちだしね。
716名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:14:29 ID:c7QeNxlS0
MMORPGは面白いよ。チャットメインで+狩りしてっけど安い暇つぶしだ。
ちゃんと働いてるし何も問題ないと思うけどねぇ。
717名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:14:44 ID:Ljv0lQOz0
バーチャや鉄拳も毎日やってる人いるからなぁ。毎日深夜まで対戦、土日は嫁子供連れて対戦
なんだあれ。
718名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:15:28 ID:Fd3ngtvh0
>>691
ゲーム内で金を稼ごうとすると、それはとたんにゲームじゃなく、仕事になるんだよな
レアアイテムをゲットするために何日かに1度だけ、いつ出現するかわからないモンスターを
24時間体制で延々待ち続けてたりするんだぜ

地味なやつだとゲーム世界の木材やら鉱石やらをえんえん拾い続けてるホームレスみたいなやつもいるしな

ゲームを楽しみながら、お金も稼げる・・・というのはきわめてむずかしいな
719名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:16:36 ID:6Zo1S2L80
 またネット叩きか。こんなもん親が悪いにきまっとるだろ。殴り合いになろうが
殺されようが部屋から引きずり出すのが親の役目だろ。
720名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:17:22 ID:veosAaUL0
>>399
普通に風呂入らないし歯も磨かないよ
体中あせもできるし痒くなる
歯もボロボロ
リアルに会話をしないから顔の筋肉が弛緩しまくって表情がなくなる
もう戻りたくない
721名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:17:24 ID:+5UtQDCP0
>>101
未来人乙
722名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:18:20 ID:Ljv0lQOz0
>>716
お前みたいな「俺は大丈夫」と思ってるやつが一番危ないんだよ。働いてるからなんだ?夜更かしもせず
リアル友人関係もおろそかにせず並の人生送ってるのか?
723名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:18:39 ID:Fd3ngtvh0
>>713
昔より減ってはいるだろうけど、ヴァナディールには淡路島の人口ぐらいの廃人がいる
724名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:18:51 ID:eiK+LEzW0
>>718
ゲームを十分に楽しもうとすると、高額取引されてるレアアイテムやアバターなんかが欲しくなって
そうなってくるとゲームでの金稼ぎが始まる。
ここまできたらもうずぶずぶ嵌っていくな。
週代わりで運営が開催するような時間限定イベントとかにリアル生活をあわせ始めたら終わり
725名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:20:28 ID:KY7jWI3U0
確かにネカヘをみてるとネとげーやってるやつのほうが
サイト閲覧してるやつより増えたかんじはする
726名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:20:55 ID:5adnx/4D0
若者だけならよかったんだけどな、若者だけだったら
727名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:22:00 ID:bMtIuirY0
>>717
バーチャ、鉄拳、GG の有名人とかって
リアルでは終わってる奴多いからな
GGで強い奴が居るからって東京に引っ越した奴とか
ハマりすぎて大学退学した奴とか居るし
728名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:24:24 ID:Yq49Zn8C0
パチンコパチスロを批判してみろ変態新聞
729名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:24:51 ID:S096HHr90

 今 Ragnarok Online が無料プレイ期間中だから久しぶりにやってみたけど
 やっぱこれ面白いな
 スキル振りやステ振り、戦闘の爽快感や軽快さ
 これは間違いなく歴史に残るゲーム
730名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:26:42 ID:CAEwA0ip0
731名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:30:37 ID:/RC6ewsV0

>>729

バイト工作員乙!
732名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:32:36 ID:mGCX1e7Z0
リアルで会話できなくて黙々と働いて金かせいで
ネットでも会話ができなくて黙々と金稼いでた。

リアルで100万貯まるよりネトゲの方が好きなもの買えるから
ネットの方が充実感が出てしまうんだな。。
733名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:38:32 ID:9NG2lhMT0
だいたいゲームやアニメ脳の人間は自己中で話しが通じない。
人間の痛みがわかってないよ。嫌なことがあって無差別殺傷しても不思議じゃない。
734名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:50:27 ID:c7QeNxlS0
>>722
ご心配なく。リネ2を2年近くやってっけど生活は仕事優先で睡眠時間も毎日5hは取ってる。
友人と遊ぶ機会は減ったが(平日が休日だったりで不規則なため)たまに合コン誘われては行ってるよ。
結局廃人なんてmmoやってる中でもごく一部でLoveTranceとかTrubleMakerに所属してる奴らだろ。
735名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:52:25 ID:jEjgk5jqO
パチンコパチスロも依存症だ
そこは叩かないの?
736名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:56:14 ID:XXJe/z/v0
「何百回も挑戦して開く宝箱がある」
高価なレアアイテムが入っていそうだなw
737名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 10:08:53 ID:Fd3ngtvh0
>>734
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
738名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 10:43:30 ID:vnKYVTpF0
インターネットで大人用キッザニアがあればおもしろそうだね。
739名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 11:01:46 ID:ZQSzmpJS0
まあ変態新聞に偉そうな事を言う資格は無いよな
740名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 11:04:20 ID:57dPLT7w0
>>737
コピペにマジレスだが、平日の真昼間に2chやってる連中なんてほとんどが無職。
よく「平日休みの会社」とか言う連中が居るけど、大半は嘘だから。
741名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 11:05:14 ID:SSPSbjI80
元FF11廃人だった俺が参上
Lvや装備が充実してる奴ほクソ人間の比率が異常に高かった。
自称年収一千万やら自称社長なんて感じの虚言癖持ちの無職ニートやら、
子育て放棄して夫婦で廃プレイする生活保護受給者やら。
仕事してる奴もいたが余暇は全部FFって感じでかなりヤバそうだった。
まともなやつはほんと、ごく一握り。

朝4時とかに突発的に沸くHNM(レアアイテムを落とすボス敵みたいなの)を
年がら年中監視して、沸いたら即呼集をかけて討伐に向かうんだぜ。
正気の沙汰じゃない。

ボス討伐以外にも、さまざまなコンテンツがあったがすべて数時間〜半日以上の単位で拘束される。
難易度は割りと高いので、下調べしてこない奴、優遇ジョブを持たない奴、装備が貧弱な奴は敬遠されたり
2chなどで名前を晒され、あることない事書かれまくって引退していく奴もいた。

まぁなんにせよひでぇ世界だったよ。
キチガイが有利な世界。グラや音楽がいくらよかろうと絶対オススメしない。
742名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 11:09:02 ID:SSPSbjI80
俺もかなりの廃人で、鯖で数個しかないような超レア装備を持っちゃうような
そういうところまでやりこんじゃってたアホだった。
プレイ日数にして約300日。寝バザーで放置してる時間もあったから
実質はこんなにやってないよ!みたいに自分に言い訳をしていた。
ただ、いい装備を手に入れたい、それで羨ましがられたい
そんなつまらんことのために、俺は7200時間を無為に過ごしてしまった。
結果としては、キチガイ達の嫉妬・揶揄に曝され、とてもむなしい気持ちになって
キャラクターを売ってやめるに至る。

いい奴もいたが本当に少なかった。
743名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 11:11:28 ID:20XthzBVO
若い人に「やめとけ」と忠告しても無駄なんだよなぁ、実際楽しいし。
こういうのって、本人がある程度年齢がいったときに「あぁ、無駄な時間過ごしたな」と知ることだし
気付いたときにはもう遅くて、それを回避させるために経験者や大人が忠告する無限ループ

根本的なところにメス入れなきゃなくならないだろうな
744名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 11:12:37 ID:KoIsLGd60
病気は病気。間違いなく病気。
745名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 11:19:32 ID:SSPSbjI80
そんなキチガイたちに囲まれながら、ウンザリしつつも
人生削って積み上げたデータが惜しくてなかなかやめられなかった。
ちょっとキレイなただの着せ替えポリゴン人形、しかし、そこれ俺の人生と引き換えにしたもの。
しかし、この先もずっと、その腐ったゴミ人間たちとともにゲーム世界に居続け、
過去だけではなく未来も捨てることになるのかと考えるととてもイヤな気分になった。
ゲームのキャラクターは最高レベル、最高装備の億万長者だったけど
現実世界の俺は脚もフラフラ、色白で髪も薄くなり、猫背で腹が出て
顔も痩せこけて幽鬼のようだった。

そんな自分の姿を全身鏡で1時間ほど見つめて、それでFF11は辞めた。

俺が愚かなのはわかってるが、それでも俺は■eを一生恨むだろう。

それから半年かけて運動して、体や顔は元に戻ってきた。
しかしまだ無職文無しのままである。
746名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 11:19:56 ID:JsGMS+Ln0
今のネトゲは「廃人になればなるほど有利」がだいぶ見直されてるから、
ネトゲ廃人は昔に比べて少ないだろJK。
UOとかROとかリネの廃人はヤバかったからなw
747名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 11:20:40 ID:ft3vAaFF0
俺もネトゲ経験ある
今も遊んでるが
趣味の範囲内でのプレイ(週に1〜2時間)だと
ゲーム内ではドロップアウトした扱いになるんだよな
リアルとは真逆だ
748名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 11:22:29 ID:Ar4sFpr40
    ________
   /:\._______\カパッ!
 /:  // (●) (●) ヽ
 |: ̄\i./ `⌒,(・・)⌒´ヽ \
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|

  _________
 |: ̄\              \ バタン!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  =3
749名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 11:23:28 ID:Zfatglp/0
ネトゲってちょっと前はすごかったけど、今はどうなの?
一時期のラグナロクほど、頻繁に話を聞かなくなった気がするんだが。
750名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 11:26:06 ID:lFi5J1yU0
確かに自分もちょっとハマったことがある
でも最終的にレベル上げてるだけみたいな事になって飽きてくる
751名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 11:28:43 ID:8eah3OPY0
ってかネットゲームに中毒性っつーか
一度繋いだら何時間も止められない性質があるんでそ

おれなんておいでよどうぶつの森廃人になりそうになった
DSはポータブルだからトイレや食事も楽にできるし
ホントにヤバイよあのポータブルネトゲw
752名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 11:38:07 ID:8BiJH6a70
>>729
ネットゲなんて何時間もやらないとおもしろくもないのに、
こんな短時間じゃわかんないだろw
753名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 11:52:14 ID:20XthzBVO
>>749
一昔前とは違い、今は種類が豊富、次から次へと新作が出てくる
短時間で楽しめるFPSなどの無料ネトゲなども加わってプレイ人口は増えている
754名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 12:28:37 ID:SwIjOkQi0
ニコ動中毒や2ch廃人も深刻だ。
755名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 12:33:07 ID:t/4tcNwh0
DSをつなげる技術もない俺には関係無いな
756名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:01:55 ID:slsTqdZI0
エバークエスト2の体験版やったけど、たいしたことなかったな
お使いと作業ばっかり
757名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:02:21 ID:dI3Z2KGbO
脱廃したい人はここにいますか?
758名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:20:51 ID:Fd3ngtvh0
廃人になれるやつがうらやましいよ
一定以上レベルあがるとレイドとか攻城戦とか
ギルド単位での活動の割合が圧倒的に増えて
野良ソロじゃなんもやることなくなって引退しちゃうんだよねえ
759名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:29:49 ID:IMHOskmB0
真に恐ろしいのは2ちゃんねる廃人であろう(笑)
760名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:30:20 ID:iwVRIMvD0
無料アイテム課金のネトゲは負け組みから効率よく搾取する画期的なシステム。
761名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:40:13 ID:l5/houcv0
>>759
確かにネトゲより2ちゃん廃人のが怖いな
762名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:42:59 ID:CtaXRpsw0
>>267
新聞脳

追加おねがい
763名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:44:33 ID:98AQjXHL0
2chオンラインにいる時間がおおい
764名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 14:37:43 ID:c7QeNxlS0
>>740
俺は嘘じゃねーよ。本当に休日なんだから。
ちなみに明日も明後日も休みだがこれは先月の代休を消化してるからなんだよ。
マジで。
765名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 14:40:24 ID:ucvrq1+K0
もっともらしいことを書いてるつもりだろうが、、、




遅いよ。そんなもんもう分かってるっつの。
766名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 14:54:22 ID:c7QeNxlS0
>>765
いやマジだって。
今日から始まったイベントにメンテ明けで突入できたのも単なる偶然なんだって。
767名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 14:57:41 ID:pSNME3V60
ID:2AQXAr0V0
768名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:00:04 ID:e0P/KUeQ0
ネトゲやってる奴に「なんでやってるの?」と聞くと
ほぼ全員「暇つぶし」と言っているけど、とても本音とは思えない

ネトゲやってる奴はリアルが暇つぶしだろ?
「ネトゲがメンテ中だから暇」とか平気で言ってるし
769名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:02:56 ID:DCEtrirz0
まともなゲームさえあれば廃人に戻れるのに、糞ゲーばっかり
770名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:14:29 ID:EDn+appwO
昔ネトゲ廃人だった。バトルフィールドっていうゲームだったんだけど、毎日自分の腕が上達していくのが嬉しくてやめることができなかった。当時の俺は勉強もスポーツも駄目でうまくやれたことなんて何一つなかったが、ゲームの中なら活躍できた。
一年以上パソコンの前に座り戦い続けたー。
このことがきっかけで継続が力になるということを知ったよ。
今では資格をとって社会復帰してるぜー
771名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:25:41 ID:DCDgzoQUO
人生損してるなあ〜
恋をしろ 恋!!
772名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:27:26 ID:98Uz5z3r0
こーいをーしーようよー
まーつりーにー行こおー
773名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:34:27 ID:fiQLdmch0
一日一時間ぐらい
毎日やらなくていい
ソロでやれる

この条件で楽しめるネトゲを紹介してくれ
40万もしたノートをネットにしか使ってないや・・・
774名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:35:33 ID:e0P/KUeQ0
>>770
肝心のバトル何ちゃらの腕が何にも役に立ってないじゃないかw
775名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:37:37 ID:vMCg+Ni1O
>>770
FPSは廃人あんまりいなくね?
776名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:45:09 ID:Uqt5fi0PO
学生時代は1日平均4時間は2ちゃんに張り付いていた。
4時間×4年=人生の無駄
777名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:47:36 ID:krIQDXFe0 BE:362492126-2BP(81)
>>775
MMOほどお友達感覚は無いからな。
ゲームの内容自体レベル云々より本人の技量がモノを言うから
MMOみたくアイテムとレベル上げりゃちやほやされるって事が無い。

となるとヌルゲーマーはつまんなくてやれないワケだ。
778名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:49:08 ID:GxhiQuAv0
FPSとMMOは本質的に違うぞ。

FPSにはまる>ゲーセンの対戦格闘に嵌まるのといっしょで、まあ時間が経つと飽きて他のゲームに移っていく。
MMO>時間を投入すればするだけコミュニティでの地位があがる。人間関係も重要なので、止めることが出来ない。

電子麻薬とまで呼ばれて依存性が問題になるのはMMOの方な。
779名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:50:54 ID:CYeNTf2B0
電車の中でも端末を握り締めて、姿勢をだらしなくしてる人
を見るけどまるでアーパーだよな
780名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 16:02:49 ID:e0P/KUeQ0
いい大人なのに電車の中でゲームしてる奴いるよね
まだ、携帯ならわからなくもない(?)がサラリーマンが
電車内でDS出してゲームしてる姿はちょっとなぁ
781名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 16:34:52 ID:7FoWpHraO
このスレ見てネトゲやってみたくなって、きのうMHFをDLしてみた。
DLとセットアップで30分弱かかったよ…
さて、きょう帰ったらまたやってみるか
782名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 17:13:24 ID:WA3FKVVs0
>>1
スレタイに【毎日】って入れてくれよ
スレ開いちまったじゃねーか!
783名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 17:25:14 ID:pr5u5vPU0
>>759
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ それは、オレのことか〜!  >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

↑出かける前に「ちょっとだけ」と2chを開いたら、いつの間にか夕方になっていた(現在進行形)
784河豚 ◆8VRySYATiY :2008/07/29(火) 17:33:48 ID:vV8i4mC/0
最近、ようやく落ち着いて2ちゃんが出来るようになった。
先月までは
しごと→帰宅(食事)→睡眠薬飲んで寝る→
目が覚めたら飼育してる生き物に餌やり→しごと
を休日返上で繰り返してた。
785名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 17:38:07 ID:kzbHqHzo0
しかし最近のFPSはMMOにも近い現象になってるでそ
クランとかいう集団ができてそれに入ったらMMOの集団と大して変わらん
クラン内での人間関係、さらに狙撃役 特攻役 援護役みたいな役割分担とかしてるとこも多い
上手くなれば頼りにされて尊敬されてると思ってる馬鹿も多い
フレンド登録とか普通にあるしMMOと大して変わらん

嘘だと思うならやってこい でもすぐに辞めて来るんだぞ(´・ω・`)
786名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 17:38:48 ID:j6oEJPfh0
ネトゲの目的がよくわからない
アイテムを集めたり強い敵を倒すのがメインになるの?
787名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 17:39:03 ID:HY/MMkyI0
>>745
キャラとか装備とかゲーム内マネー売ればリッチになるんじゃね?
セコンドライフみたいに
788名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 17:46:05 ID:GBfq24PW0
ネトゲは時間だけでなく、金もかかるよな
RMTといってゲーム内アイテムを実際のお金でやり取りするのがあるが
1つのゲーム内のレアアイテムが10万円もすることもザラにある
ゲームの仕様もある程度規制は必要だろ
789名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 17:50:39 ID:vxAf+tBK0
俳句やるのか
風流だね
790名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 18:01:16 ID:SSPSbjI80
>>787
売ったが50万にしかならなかったよ
791名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 18:25:19 ID:gLZE0SML0
プレイ基本無料・一部の武器は課金なウンコFPSだとMMOに近いかもね
792名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 18:29:28 ID:BIh6sAkZ0
>>773
UO
>>330に書いたように今のUOは気楽
ノートでも余裕で動く
でも外付けマウスはあったほうがいい
793名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:53:28 ID:874RpM980
病気なわけないだろ
趣味を真剣にやっちゃわるいのかよ?
ぬるい遊び感覚でオンゲーやられたらこっちが迷惑なんだけど?
794名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:00:17 ID:tZxmpn9D0
大麻で廃人状態。ジャニの○○○
http://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up11347.jpg
795名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:12:07 ID:TzKEk2fy0
>>785
んなもん10年ぐらい前からあるがな
796名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:42:36 ID:Ec1+3+No0
治すのに保険適用とかないよね?      ね?
797名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:24:44 ID:Lp5OU0UW0
リアルが不安定でゲームの世界に逃げ込んでるような人も実際居るだろうけど、
それはまず先に不登校とか引きこもりありきで、ネトゲはその暇つぶしの手段にしか過ぎない。

逆にゲームが面白すぎて学校行かなくなったり会社休んだ、辞めたなんて人は
頭が子供というか単なる馬鹿。まだまだ保護者が必要な精神年齢だというだけの事。

どちらもその個人に問題があるのであって、ネトゲを規制するだとか言うのは論外。
子供が公園で遊ぶのに没頭して家に帰ってこないから公園を撤去しろとか有り得ないでしょ。

何もかもネットのせいゲームのせいに持って行きたいのが見え見えで、心底下らない。
人間自体を変えていくのは教育しかあり得ないと思うから、
ネットの規制云々言う前にまずまともな教育機関と教師を育てろと言いたい。
親の責任を教師に投げているわけじゃなく、まともな親を作る事から始めると言う意味で。
798名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:48:59 ID:2KcNz1pg0
>>793
遊びじゃないんだよっ
799名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:51:12 ID:kHHeNsfn0
aho
800名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:55:13 ID:CqYwagm80
いかに人間の本能を誤認させて
生存の利益にならない事象に快楽を感じさせるか
その技術を芸術的なレベルまで高めればそれは麻薬と変わらない
ゲーム業界はこれからも自分の利益と生き残りをかけて
ありとあらゆる快楽を開発しゲームに投入してくるだろう

高い快楽体験は依存症を形成しやすい
パチンコのような単純なギャンブルですら依存症になるのに
ありとあらゆる脳内快楽物質の放出を研究しそれを利益に変える
ゲーム業界が病的な依存症の人間を作り出さないわけがない
文字通りの快楽の奴隷を作ることになる

TVや映画なんかより快楽量が高い分たちが悪いといえる
子供のあの異常な執着を見ればいかにやばいものかすぐわかるはず
801名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:56:56 ID:BIh6sAkZ0
wtf
802名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:59:56 ID:Z2xmSqEl0
俺はネトゲ廃人だけど健康的なデブニートだよ(自慢げに
803名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:00:03 ID:1YnJXA3b0
>>800
難しい言葉を並べて自分を偉く見せようとしても、語彙が貧弱で失敗してる感じ。
もっと本を読みましょう。

804名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:00:07 ID:QuisQJ7i0
参考リンク

お前らどのペットボトルにションベンしてる? 2本目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1187601911/
805名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:09:27 ID:CqYwagm80
>>803
難しい言葉?
ゲームを批判するだけなのになぜ自分を偉く見せる必要がある?

小児には手術前のビデオゲームがママの手より精神安定に有効
http://abcdane.net/blog/archives/200412/bideogame_surgery.html

精神安定剤を服用するより有効 らしい。
これはいったい、脳内でどういった作用を及ぼしているのだろう?
806名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:09:49 ID:SSPSbjI80
今日うっかりこのスレみた影響で
FF11関係のBBS(ネトゲ実況やしたらばなど)を閲覧してしまい
狂おしく復帰したい衝動に駆られ、それを抑えるのにひどい労力を使ってしまった。

これ絶対、後の世では麻薬とかと同じ扱いになると思うよ。

■eよ、俺は本当にあんたらを恨む。
807名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:11:28 ID:Z2xmSqEl0
>>806
お前すぐ復帰するか別のネトゲに手出すと思うわ
808名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:15:00 ID:1YnJXA3b0
>>805
自分を偉く見せるためにゲームを批判してるんだろw
ゲーム脳じゃなくてマトモな心理学やったほうがいいよ。
809名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:17:44 ID:VaQIutb60
>>808
依存性の有無とゲーム脳は違うだろ
810名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:31:00 ID:1YnJXA3b0
「脳」だってw
ゲーム業界の人間は脳科学者の集まりで、医者ですら知らない脳のヒミツを解明してて商業利用してるんだよな?
これは大変だw
811名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:32:56 ID:K7CUKrrF0
>>806
仲間【見つけました】
自分もFF引退組、でも本当は戻りたくてたまらない。

なんかこう最初に体験した高揚感や時間を忘れて没頭してしまった事実があるもんだから
(野良PTのメンバーがおもしろすぎて完徹して出社したり。
つい、それを再び味わいたくて何度も復帰を考えてしまう。
初めてチョコボに乗れたとき、初めてパーティを組んだとき、ジュノに着いたとき、新ジョブ追加のとき。
リアル世界では感じたことの無かった感動がありました。

FFはリーマンに優しくない仕様で、それは今後も変わらないから仕方ないよね。
812名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:35:16 ID:r1NRRmsc0
一昨日ボロボロ泣きながら「明日のXX(友達と約束していたFFXI内のイベント)おわったらキャラ消す」
とかなんとか言ってたダンナが何事もなかったかのように今ログインしてんだよ。
泣いたのはFFXI内で揉め事があったのと(それで悪事を捏造されて晒されたかなんか知らん)
いまままでさんざん、妻である私に迷惑をかけてきた、と。

未必の殺意とかさ
カっとなって、とかさ

・・・・こういう気持ちのことを言うのかな、ハハッハハハ
813名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:39:56 ID:CqYwagm80
科学が進歩して人間に対する理解が深まるほどに
当然、人間に対する操作は容易になる
快楽支配社会を生きるための知恵を持たない子供が
幼い頃から依存症になり洗脳され美意識すら操作される
子供の頃から脳のリミッターが振り切れているような廃人を量産する
それがゲーム業界

名作といわれるゲームで人に快楽を感じさせないものが存在するんだろうか?
814名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:40:06 ID:VaQIutb60
>>810
ゲーム開発だかマーケティングだかに関わってる業界の人がテレビで言ってたが、
いかにして中毒にするか計算ずくでやってるって旨のことをはっきり言ってたな。
815名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:42:46 ID:6tygOPWL0
ネトゲでトップクラスでも公務員がたまにいるから困る
そんな俺も団体職員
816名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:43:24 ID:1YnJXA3b0
>>813
もういいよ。
どうせ「パブロフの犬」も知らないくせに脳とか語っちゃってるんだろ。
「文明批判できる俺カコイイ」ってw
パブロフの犬はゲームのタイトルじゃないからな。念のためw
817名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:44:09 ID:4tuj/42U0
脳内汚染って本、2chではやたら叩かれまくってるけど、
著者の問題意識はいたってまともだと思うよ。↓

「・・・子供時代は、人生を生き抜くための基礎となる体験をし、そこからさまざまなこと
を学ぶための、二度とない時間なのであり、大人の時間とは、まったく違う貴重なものなの
である。
 子供の頃の一日がどんなに長く、ゆったりと流れたか、思い出して欲しい。子供にとって
の一時間は、大人の一時間とはまるで違うものなのである。
 ところが、ゲーム依存症になった子供は、体験や学習をするための貴重な時間を、ゲーム
をすることに、どんどん奪い取られていく。一日に一時間のゲームの約束が、二時間、三時
間になり、やがては、五時間、十時間と歯止めなく没頭することも起きてくる。
 もっと年齢があがって、ゲームやネットが自分の人生を食いつぶしていることを自覚する
ようになっていても、それでもやめられないのが依存症の恐ろしさなのである。
 子供の二度とない貴重な時間が、奪われていくのだ。それがどれほど取り返しの付かない
ことかは、どんなに言葉を尽くしても足りないほどだ。本当に悲劇的な事態だと言わざるを
得ない。だが、中毒状態になりかけの子供は、もうそのことしか頭に無く、いくら保護者が
注意し言い聞かせても、自分で行動をコントロールすることは非常に困難なのである。
 何物にも代え難い子供の時代が、嗜癖性の強いメディアやゲームによって台無しにされな
いように、大人は今、真剣に考えなければならない時に来ている。」
※脳内汚染 文庫版より引用 
818名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:44:12 ID:rUp50XP90
今からFF11初めてもついていけるのか?
819名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:45:08 ID:QuisQJ7i0
>>812

ついカッとなって
むしゃくしゃして
誰でもよかった
820名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:45:13 ID:6tygOPWL0
>>818
本気でムリ
821名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:45:32 ID:VaQIutb60
>>813
なら、親がゲームと子供の関係をコントロールすれば良いだけ。

小中学生がゲーム中毒になるのは親の責任。
高校生以上でゲーム中毒になるのは本人の責任。
822名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:50:59 ID:e9mKT6pv0
今夜の報道ステーションがいつもよりスタートが遅かったので、
前座のバラエティをみてみたが…。

ああいうの毎日見るのと、毎日ネトゲやってるの、どっちが精神的に病気になるんだろうな。
ま、どっちも何も生産せずに時間を無駄にしているというレベルでは同じか…。
823名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:52:09 ID:Iz4QvwTD0
ネトゲってさ、すごく真面目にやってる人いるよね

初心者で入って、迷惑な行動とったらしいんだけど、大して怒られもせず、
A「じゃあ、Bさん、初心者さんの教育よろしくね」
B「あいよ」
みたいな感じで2時間くらい懇切丁寧に謎の用語を交えて教えてくれた
キモイとか怖いとかじゃない、とにかく勝つために真面目なんだよ
wikiとかみるともう、情報量も体制も下手な会社以上

すいません、オレには無理です
824名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:54:38 ID:4tuj/42U0
>>812
怒ってダンナのキャラデリなんかすると、
返り討ちにあうから気をつけなよw

抑制のきかなさにかけては、ネトゲ廃人にかなうやつはいない。
825名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:54:53 ID:rUp50XP90
それをキモくて怖いというのでは
826名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:58:59 ID:3KQ1+Anw0
>>817
だって、本の内容は
 「ゲームの影響で○○した、という 例 が あ る 」
とかいう記述のオンパレードでしょ?
827名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:00:27 ID:L5XZRUwJ0
PCゲーは学生時代からやりこんでるけど、MMOだけはやったことないなぁ〜

なんかゲーム上に人間関係構築すんのはすごく面倒そうなんだよね。
828名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:01:29 ID:1lT38kUG0
これは「電子アヘン戦争」です!賭博ゲーム機、103台押収―中国武漢市
http://www.recordchina.co.jp/group/g13253.html

清の末期に阿片窟で煙を燻らせ国力を衰退させた阿片中毒者と
今の日本のニートやひきこもりがやるネットゲームいったい何が違うのだろう?

アヘンは不安を解消し強い陶酔感を感じさせ
ビデオゲームに興じることは精神安定剤を服用するより有効

小児には手術前のビデオゲームがママの手より精神安定に有効
http://abcdane.net/blog/archives/200412/bideogame_surgery.html
829名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:01:33 ID:4tuj/42U0
>>821
学校を通じて親にネトゲのヤバさを伝えないといかんよな。
ところがだ!

「・・・中には見識と品格を疑うような反応もあった。某大学の名誉教授が週刊誌の記事に
登場し。「科学的根拠が乏しい」と発言すれば、業界団体は、その発言を引用したパンフレ
ットを印刷し、全国の小中学校にせっせと配布するという具合である。・・」

業界はゲーム依存説の火消しにやっきになってる。ワロタw
830名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:05:26 ID:CqYwagm80
>>821
なら、親が麻薬と子供の関係をコントロールすれば良いだけ。

小中学生が麻薬中毒になるのは親の責任。
高校生以上で麻薬中毒になるのは本人の責任。
831名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:06:07 ID:YhxeYaPB0



http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214588603/

中国のマジ本物のレイプ拷問殺人動画画像っ!!!
832名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:07:17 ID:oAmmjtf60
>>830
マリファナぐらい日本でも合法にしたほうがいい。
でもゲームは禁止な。
833名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:07:48 ID:ZFa9/Lh70
>>817
問題意識はまともでも、科学的根拠と正しい対策が大切。
本来、親の責任問題であることをゲームに転嫁しているのはいただけない。

親がしっかりしないかぎり、ゲームだけをどうこうしても、
携帯電話やマクドナルドなどに対処できないぞ。
834名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:10:36 ID:SS7IYmQX0

「ネトゲには依存性があって子供がハマると危険」

これをきちんと伝えるだけでかなりの問題は未然に防げるのに、
絶対認めようとしない人たちがいるんだな。
まあ、昔の水俣病とか森永ヒ素ミルク事件とかも同じような反応だったらしいが。
835名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:15:01 ID:ZFa9/Lh70
>>830
馬鹿丸出し。

ゲーム依存症っていうのは、インターネット依存症や買い物依存症やパチンコ依存症と同列のものでしょ。
人間が「楽しい」と思えるあらゆる行為が依存症になり得るんだよ。
ゲームだけを特別視する理由は?

そして、それを薬物のもたらす依存症と一緒にするか?
それに麻薬の問題点は依存性とともに人体に害をもたらすことでしょ。
836名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:16:34 ID:NCFLDnVC0
ハマれば危険なのはコンシューマもネトゲも同じだろ。

ただ、コンシューマはある程度やりこめば終わりはあるけど、
ネトゲには基本的に終わりは無い。終わるのは人気がなくなった時じゃね?最初から人気ないのも多いけど。
ということは、そのネトゲが終焉期を迎える頃にはゲーム全体に自然と終わった感がでて
次々と卒業していく人間がでるわけで、そこで依存から抜けられる者もでてくるかも?
その世界にとっぷりハマった人間ほど、他ゲーの世界になじめずに、案外あっさりと『病気』が治るもんかもね。
837名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:18:09 ID:oAmmjtf60
>>834
根拠もなく法規制することは危険なのに、おまえは絶対認めないもんな。
いったいどういう教育を受けてきたのかと
838名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:19:20 ID:v6rZWyA70
超大規模MMO「現実」が糞バランス過ぎるのが最大の原因だろw
まあ日本サーバーなんてマシな部類なんだけどな
ソマリアとかジンバブエとかヨハネスブルク行きになったら目も当てられないしw
839名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:26:48 ID:ByD2kLEO0
>>837
ネトゲなんぞなくていい
840名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:27:11 ID:NCFLDnVC0
さて、そろそろティルコネイルで釣り放置して寝るとするか。

夏ばてしちゃ、仕事もネトゲも満足にできないからな。おまいらもなるだけ早くねろよ。
睡眠は大事だかんなー。
841名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:28:28 ID:ZFa9/Lh70
>>839
やんなきゃいいんだよ。
842名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:29:42 ID:ByD2kLEO0
>>841
いや、世の中に不要だ。
843名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:31:43 ID:9kGrk8me0
なあ・・
本人が勉強何時間、ゲーム何時間とか決めて
行えば解決なんじゃないか?
844名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:32:44 ID:ZFa9/Lh70
>>842
誰もやらなくなれば消えるだろ。

ところで、なんで不要だと思う?
依存症があるから、とか言うつもりなら、この世のありとあらゆるものを禁止しないといけなくなるぞ。
845名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:36:21 ID:N6uAeUGtO
俺のクズ兄貴はネトゲ廃人になって、家賃滞納した挙げ句に夜逃げ。
俺が大家に40マソ払ったが、マジで二度と実家に戻ってくるな、今すぐ死ねと言いたい。

長男がゴミクズで末の俺が普通に働いて、情けなく感じないもんかね…
846名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:42:38 ID:ByD2kLEO0
>>844
リアル社会で努力することから逃げることができるからさ。
847名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:45:27 ID:oAmmjtf60
>>846
それはネトゲに限った話じゃないでしょう?本だって映画だってリアルじゃない。

っていうか、おまえの推奨するもの以外は世の中に不要だから、
法規制して取り締まるべきなのか?w
848名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:45:47 ID:NCFLDnVC0
ネトゲを禁止しても、いんたーねっつとPCは世の中にあるわけで、
ヤクザ屋さんのシノギに使われるようになるだけ。
849名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:54:17 ID:ByD2kLEO0
>>847
くだらん。
惚れた腫れたのくだらん映画や小説もなくていい。
むしろ害悪だ。
そんなことやっとるから女が白馬のおじさま(リムジンで迎えに来るリチャードギアとか)待ち続けて、
そんなのくるわけ無くって30過ぎちゃってナイフ振り回して逮捕されんだよ。

もう恋愛モノとかサクセスストーリーモノはネトゲと一緒に法律で規制して良い。
そんなことが実現しないのは承知の上で書いてるんだけどな。
850名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:56:22 ID:ZFa9/Lh70
>>849
じゃあ、お前が日常で楽しいと思ってることも禁止すればいい。
それって言ってみれば依存症に陥りかけてるってことだから。
851名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:57:38 ID:oAmmjtf60
>>849
なんか、話にならないね。
これがゲーム脳脳か・・・
852名無しさん@八周年:2008/07/30(水) 00:58:25 ID:naAr7b0R0
TV3時間よりネトゲ2時間がマシだと思うけどなぁ
853名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:59:27 ID:HKPw6W7U0
ねらーはパチンコ異常に叩くよね。ゲームは擁護するけど
854名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:00:41 ID:ByD2kLEO0
>>850
楽しいことなんかねえよ。
女や子供じゃあるまいし。
人生なんて楽しいわけ無いだろ。
855名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:02:36 ID:NCFLDnVC0
まぁ、自己主張することはいいことだと思うよ。それがどんだけ偏狭でもね。
その偏狭な意見を他の人に叩かれる。誰だってそうやって大人になっていくんだからw。
2ちゃんはそういう十代前半の人格形成時に通らねばならないネガティブな経験をするのには適した場所だと思う。

さてほんとに寝よ。1時まわっちまった。
856名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:03:23 ID:ZFa9/Lh70
>>854
>楽しいことなんかねえよ

それは普通の人間なら、あり得ないな。
もう一度、よく考えてみて、それでも答えが変わらないなら明日にでも病院に行った方が良い。
マジで。
857名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:07:18 ID:ByD2kLEO0
>>856
おまえがガキだからわからんだけだ。
大人になれば解る。
人生とは楽しむモノでなく、荷物をしょってただひたすら目的に向かって歩くだけのモノ。
たまああに楽しいかな?と勘違いすることもあるが、たいていその後には不幸が付いてくる。
858名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:07:22 ID:MbsqxTFI0
PSUやってるけど廃人の皆さんが続々と引退中。
就活するとか仕事するとか・・・一方おれはry
859名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:09:13 ID:3tzdBYJz0
俺の友達で、中学時代に「信長の野望」にはまってしまい、ゲーム無間地獄に堕ちてしまった奴がいるんだが....
仕事をしても半年〜一年で辞めてしまい、2,3年間引きこもるという生活を繰り返している。
ちなみに現在はマビノギをやってるようだ。
そろそろ働き口も少なくなってくる年齢だし、彼の将来を思うと心配で....
何より、年老いた親御さんが不憫でならん。

彼を無間地獄から救う術はありますかね?(現在32才)
860名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:10:21 ID:MbsqxTFI0
>>857
> 人生とは楽しむモノでなく、荷物をしょってただひたすら目的に向かって歩くだけのモノ。

それなんてネトゲ?
861名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:10:45 ID:eCg51c9c0
>>807
つらいけど俺は耐えるよ。お前とは違うんだ。
862アースなんとか ◆IoOb6bkmSI :2008/07/30(水) 01:14:01 ID:iDGfdVD9O
廃人なる奴は要領悪いだけじゃねーの
升使えボット使えRMT使え
863名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:14:07 ID:rCEZewN90
オンゲーじゃないけどオブリビオンにハマって会社行く以外は家でひたすらゲーム。
いや、会社行くだけマシといえばそれまでなんだが…w

ネトゲはやる気しないなあ…
ゲームの中まで人付き合いだなんて考えるだけでうんざりする。
オフゲーがいいや、COMの思考なんてたかが知れてるしw
864名無しさん@八周年:2008/07/30(水) 01:14:24 ID:LI18Feiy0
ネトゲーは金さえ払えば誰かしら相手してくれるからなー
リアル弱者とか寂しい奴はやらないほうがいいな。ハマるから
865名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:17:03 ID:ByD2kLEO0
>>860
徳川家康
866名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:17:10 ID:ZFa9/Lh70
>>857
むしろ、お前の方がガキに感じるぞ。
そもそも、「人生が楽しいかどうか」なんて聞いてない。

少なくとも、あんたが自覚してるかどうかに関わらず「楽しい」と感じてるからこそ、
生きるためにまったく必要ないことにも関わらず2chに書いたり見たりしてると言える。
867名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:19:39 ID:bn4wnoJG0
毎日が叩くということは、この分野はまだ
モノマネ チョンが入り込んでないということか

今や 数少ない日本の先行産業をよくも手放しで クソミソに言えるナ
868名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:20:07 ID:L10N4Eqz0
>>857
それがスタンダードだとは思わない方が良いのでは?
というより、それがスタンダードであるがために、年配男性の自殺が多い気がする。

「ストレスの発散方法なんて存在しない」って事でしょ?
例えストレスを発散していたとしても、
それと同時に別のストレスの予測をしてストレスを溜めてしまうんだから。
869名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:20:43 ID:eCg51c9c0
ID:ZFa9/Lh70の言ってることと
ID:ByD2kLEO0の言ってることは
どちらも正しいと思う。

あえて言えばID:ZFa9/Lh70は、
ネトゲの依存性の危険度を矮小評価してると思う。
親の教育の問題なども大事だが
それとは別の問題として、ネトゲは単体で危険である。
870名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:21:25 ID:o0nmPbqj0
>>867
今あるネトゲの殆どが韓国製ですが。
871名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:21:57 ID:XVLUBzXI0
俺もP2P廃人だわ
872名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:22:03 ID:CuCXQ6xe0
>>1
最近タイトルを見て毎日かどうか予想するようになった俺
今日は当たりw
873名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:22:39 ID:emD2LUFg0
この場合のネトゲって大概RPGだろ。
明確にエンディングがやってこないRPGなんて
不健康このうえない罠。
874名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:23:33 ID:tq1tcYsQ0
ネトゲは本当に害が多いがひとつだけ良い点をあげるとすればブラインドタッチを
マスターしやすくなるってことだな。
襲ってくる敵に備えて素早くPT同士の連携のための文字を打つようになるから、
かなりタイプが早くなるよな。
レアアイテム求めて頑張ってた頃が懐かしい
「疾風剣」 「恐怖の斧」 何のゲームのレアアイテムかわかる人いるかなあ
875名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:24:46 ID:ByD2kLEO0
>>866
楽しくないよ。
人間観察。
お前見たいのが必死にネトゲ擁護してるのをみて日本の衰退を感じてるだけよ。
こういうモノに毒されてどんどん鈍くなっていく君らをむしろ悲しく思うからこういうところをのぞいたりする。
876名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:24:52 ID:eCg51c9c0
ゲーム販売の全規制、とか
そういう極端な対処は、経済的側面のデメリットも大きいと思うが
ネトゲ依存はパチンコ依存やサラ金依存と同じで
ハッキリ言ってハマったが最後、当人の意思でどうにかなるものじゃない。
俺自身数年間ハマって、半年ほど前に一念発起してやめたが
今日またやりたい衝動に襲われてしまった。

ネトゲのように、明らかに常習性がある危険なものを、
映画や漫画、数十時間で終わるオフゲと同列視するのはおかしい。
現に他国(タイだったかな?)ではネットゲームへの接続規制が行われていたりもする。
877名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:25:32 ID:H+VA01u80
>>874
エタカ?
878名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:26:35 ID:bn4wnoJG0
>>870
そうですか 知Lりませんでした ごめんなさい。
879名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:26:42 ID:tq1tcYsQ0
>>877
おおお わかる人がいた!
880名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:27:23 ID:YcIfmim5O
テレビ依存も病気だって記事ならまだマシだった
881名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:27:52 ID:5FJ0fhqH0
そろそろMMOとか糞のヲタが好きそうな
作品つくるのやめれ、FPSも秋田。
オレは第二次大戦の空戦ものがやりたい
とっとと無料で造れよぼけ、いいか絶対無料だからな。
882名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:30:14 ID:H+VA01u80
>>879
コンビニで配布されてたビビアン・スーがジャケットの蔵CDを未だに持ってるんだぜ…hehe
懐かしいなー、今どうなってるんだろ
883名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:30:42 ID:eCg51c9c0
ID:ZFa9/Lh70の言ってることにも正しい側面はあるが、やはりおかしい。
確かに世の中にはネトゲ以外にも楽しいことがたくさんあって
度を越せばどんな快楽だって中毒に陥るのは確かだし
問題は教育や自制心の領域にもまたがるから
快楽をもたらすものを全て規制する結論は現実的じゃないし、効果も疑問だ。

しかし、それはあまりにもネトゲの持つ魔性の中毒性を軽視している。

俺は、ネトゲにふれたことがある人間ならば、その中毒性はよく理解してるはずだと思うので
それでもあえてそうした主張をするならば、それは業者の回し者だとか
自分がその中毒でヤバいことになりかねない可能性を否定したいのか
そのどちらかではないのか?と推測する。
884名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:31:23 ID:YUSIgSkW0
>>874
「よろ」
「釣り」
「おk」
「離席」
「いてら」
「戻り」
「おか」
「おめ」
「あり」
「おつ」

こういう会話しかできないやつがどんどん量産されていくんだよ。
ダメな奴は本当になにやってもダメ。
会話なんてものは頭の速度(ワードプロセッサ能力)と手の速度(物理的入力速度)が
つりあってる状態が「そいつにとっての最適速度」なんだから、ネトゲやってりゃブラインドタッチが早くなるなんて大嘘。
885アースなんとか ◆IoOb6bkmSI :2008/07/30(水) 01:32:07 ID:iDGfdVD9O
>>881
無料だとダメオンあたりが、Pがどう頑張っても「極悪日本帝国軍敗北!」のシナリオ作りやがるから駄目。
886名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:32:38 ID:oRk2YDBZO
>>859
自分のこと書いてるくせにw
お前嘘が下手なんだな。
887名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:35:54 ID:ZFa9/Lh70
>>875
言い訳するにしても、2chで人間観察って無理ありすぎだろ。
しかも、俺がネトゲ擁護してるとか言ってるんだから、どうやら観察眼はゼロみたいだな。

俺は、自分の好き嫌いを理由にあれを規制しろこれを規制しろとか言うお前みたいな馬鹿や、
合理的な根拠もなくゲーム"だけ"を危険視する人に、そのおかしさを指摘してるだけ。

ちなみに、もしお前が本当に何一つ楽しいと思えない重度の鬱病みたいな毎日を送ってるなら、
それとネトゲ廃人と何が違うの?
888名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:36:07 ID:96l6c7OU0
廃人から足を洗うには他に夢中になることを見つければよい。
ネトゲをやめた、でも空いた時間何もせずひたすら禁断症状に
耐えるのは最悪
889名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:36:39 ID:eCg51c9c0
元廃人だった俺が言うのはちょっと気が引ける部分もあるけどさ
「要は自制心の問題」なんて、そんな簡単な問題じゃないんだよ。
俺はマンガだって好きだし小説だって音楽だって絵を描くのだって好きだ。
しかし、それらをほっぽり出してしまうほどハマった。いや、あえて言おう、ハメられたのだ。

確かに自制心でもって、充実した社会生活と両立できる人もいるだろう。
中には人並み以上に働き、ゲームの中でも人並み以上に結果を出してる超人もいるかもしれない。
でもそいつらはあくまで例外だ。
まともな人間ならばついていけずにやめるか、ゲームのほうに適応して社会生活に支障をきたす。

自制心の問題も問われるべきだが、問題はオンラインゲームそのものが持つ依存性だ。
890a欄院欝中退予定 ◆iD93.8lby6 :2008/07/30(水) 01:36:48 ID:pgdZC34T0
World of Warcraft は素晴らしいぞ。
ニートでも低所得でもいいじゃない、
一度きりの人生、ゲームでもやて楽しく過ごそうやwww
891名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:38:47 ID:QYGpn5zN0
◆酒井順子「少子化の原因は、モーニング娘などチビっ子アイドルに萌える男性が原因」◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1217339959/
892名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:39:08 ID:I2S+sEcs0
ネトゲにもいいかげん飽きた後の超無気力状態も結構やばいんですけどね

睡眠たのしいです
893名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:40:41 ID:eCg51c9c0
>>887
君の主張はうそ臭い。
確かに好き嫌いを根拠にあれこれ規制しろという人種は愚かだし
合理的な根拠がなくゲームだけに的を絞るのも愚かだとは思うが
それでもあえて問うなら、君は本当に、他のメディアや娯楽とネットゲームが同じだと思ってるのかい?

あまりにも大雑把過ぎるよ。

ゲーム批判されたということにオタク差別を見出し
被害妄想で怒り狂うのではなく、真剣にネットゲームがもたらす
悪影響について考えるべきだと思うぞ。
894名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:42:04 ID:00uS7OW00
ゲームは1日1時間って言われただろ!
895名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:43:07 ID:VzmXPbP/0
俺はどっちかというと、実況板依存。
ニュー速とか張り付いて、気付くと4時間とか経ってる。やばい
896名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:45:05 ID:96l6c7OU0
ネトゲは一日2時間程度じゃどうにもならんから
最低でも4時間、できれば10時間以上
鯖のトップランカーを狙うならBOTや育成代行で24時間フル稼働
897名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:46:36 ID:eCg51c9c0
例えば囲碁や将棋だって、過度にハマりこめば人生に支障をきたすだろう。
映画だって小説だって演劇だってそうだ。
しかし囲碁や将棋に、プレイ時間を意図的に水増しするような仕掛けが施されているか?
映画や小説や演劇に、会社や学校をサボってまで縛り付けるシステム的な仕掛けはあるか?

この点を取ってみても、いかにネットゲームというものが
プレイヤーを中毒状態に陥れ、長く課金をさせようという意図で作られているのかがわかる。
非人間的である。
898名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:49:17 ID:eCg51c9c0
ゲームと言ってもその内容は千差万別であるから
「ゲームだから」という理由で短絡的な全面規制はよくないと思う。
しかし、ネットゲームは法的に厳しく規制すべきだ。
なぜならネットゲームには、長時間プレイすると面白い、ではなく
長時間プレイしないと不利・不快になるための
巧妙で悪質な仕掛けがほどこされているからである。
899名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:50:32 ID:zFrLYz1s0
レベル503になった俺になんか質問ある?
900名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:51:33 ID:ZFa9/Lh70
>>883
話の発端は、ネトゲに限らずゲーム全体に及んでたから、それを前提にして話してたんだけど。
ゲームの中でもネトゲ(いわゆるMMO)が中毒性が強いというのは分かるよ。
あと、テトリスみたいな単純作業ゲームとかね。

>しかし、それはあまりにもネトゲの持つ魔性の中毒性を軽視している。
>俺は、ネトゲにふれたことがある人間ならば、その中毒性はよく理解してるはずだと思うので

どうにも、これこそ過大に危険視してるように思えるんだが。
あんたにとっては、そんな「魔性の中毒性」があるのかも知れないけど、全員にとってそうとは限らないでしょ。
俺も十年前くらい前にいくつかやって、物珍しさから一時期はまってたけど、途中で飽きてやめちゃったし。

みんながみんな、買い物依存症になったり、パチンコ依存症にならないのと一緒ってこと。

あと、MMOの中毒性って、システムが持つ要因よりも、
ゲームを通じて知り合った相手とのコミュニケーションの要因の方が強いように思う。
四六時中、携帯メールを送受信してる連中と同じようにね。
901名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:52:47 ID:J7XV36270
病的であっても病気じゃないよ
強制的にゲームやめれば落ち着くんだから
902名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:54:00 ID:CLt7YY250
医療ミスの無いことで人気の精神科医が年々増えているが、
それにつられるようにトンデモ精神病が増えてきてるな。
万引き依存症とかゲーム依存症とか。

もう目立った異常行動は全て病気扱いにされそうな勢い。
そうすることで食ってる連中が居ると思うと、そいつらこそ病んでる気がするぜ。
903名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:54:24 ID:zFrLYz1s0
てか何かに嵌らない人生もつまらんものだとおもうがの。
シアーワセでサワーヤカなファミーリーにはわからんだろな。
生活や将来の不安のために人生潰してるともいえる。
904名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:54:51 ID:JM8WeeP70
まあ、ほどほどにな。

嘗ての俳人より。
905名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:54:57 ID:H+VA01u80
>>899
RSか?
906名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:55:46 ID:vQOQphy90
RMTでもやらない限り、どれだけのめり込んでも一ヶ月数千円
パチンコやタバコと比べたらすごく健全な遊びだと思う
907名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:56:18 ID:eCg51c9c0
>>900
全員にとってそうとは限らないから放置でヨシってのは
あまりにも大雑把な意見だと思わないのか?
パチンコ依存や買い物依存になる人間ばかりではないから
サラ金は放置?パチンコも子供が遊べるようになってる?違うでしょ。
全員に悪影響が見られずとも、
それなりに中毒者になる人間が出るようならば、その悪影響には一定の危険性を認めるべきだ。
全員に悪影響があるようなものだったらそれこそ麻薬のように全面禁止すべきだ。
ネトゲは幸いそこまでの悪影響はないから、パチンコと同じように
18歳未満が接続できないようにメーカーが厳しく制限を設けるべきだし
またそれを破れば、メーカー側にも厳しい罰則が与えられるように法整備すべき
俺はそう思うんだけど。
908名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:57:11 ID:zFrLYz1s0
>>905
ミズナ秘密でね。20分かかった。ポタだしいれても30分だな。
909アースなんとか ◆IoOb6bkmSI :2008/07/30(水) 01:58:17 ID:iDGfdVD9O
>>886
例外じゃない。おれは数ヶ月前まで某ゲーム某鯖のトップランカーだったが、
単位落としたことねーし、就活もしてた。おれの友達もそう。
やっぱ自制心の問題だと思う。あとは要領の良し悪し。
ま、>>889が言ってるようにBOTは使ってたがな。


ゲームにハメられたから廃人になったってのは言い訳だと思うぞ。
娯楽快楽を商売にしてる側はゲームに限らずハマるように作るのが仕事だろ?
生活と娯楽の折り合いをつけるのは娯楽を楽しむ側の仕事だ。

廃人になる奴は、こういっちゃなんだがだらしないだけだ。
910名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 01:58:28 ID:eCg51c9c0
>>906
しかし失われる時間や機会の価値はそこでは計算されていないね。
21歳の大学生が6年ネトゲにハマって留年・中退したら
27歳無職高卒のゴミになっちまうんだぜ。
ネトゲには「出費が小さい」ということでは覆い隠せない悪問題がある。
911アースなんとか ◆IoOb6bkmSI :2008/07/30(水) 02:00:33 ID:iDGfdVD9O
>>899
RS乙
912名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:00:53 ID:00uS7OW00
なに?ネトゲ依存のDQNがゲームメーカーをうったえるて話に発展するの?
913名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:01:02 ID:11Q6K/+50
ゲームは麻薬と一緒。
コントロールできないと飲まれる。

ギャンブル依存とかよりタチが悪いのは
幼くしてその味を知ってしまうということ。
914名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:01:56 ID:zFrLYz1s0
秘密メインだからサブ育てても1日2時間だな。
気合はいると5時間くらいちゃっちゃうが月に数度程度だなあ。
また毎日いくわけでもないし。ロト買えば装備もまあそれなりになるしね。

他の娯楽とくらべてもそんな危険視するもんでもないと思うけどな。
915名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:02:00 ID:96l6c7OU0
>>906
それだとオフゲやったほうがいいと思う
不正なしで仕事や学業と両立してやるとなると何ヶ月やろうが延々と雑魚だから。
916名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:02:49 ID:qCvVFMCMO
自己責任(笑)だろ。
917名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:03:13 ID:ZFa9/Lh70
>しかし、それらをほっぽり出してしまうほどハマった。いや、あえて言おう、ハメられたのだ。

>映画だって小説だって演劇だってそうだ。
>しかし囲碁や将棋に、プレイ時間を意図的に水増しするような仕掛けが施されているか?
>映画や小説や演劇に、会社や学校をサボってまで縛り付けるシステム的な仕掛けはあるか?

>なぜならネットゲームには、長時間プレイすると面白い、ではなく
>長時間プレイしないと不利・不快になるための巧妙で悪質な仕掛けがほどこされているからである。

なんとういか・・・あきれた言い分だな。 自分の駄目さの責任転嫁してるだけじゃん。
言ってることが強引すぎる。

「会社や学校をサボってまで縛り付けるシステム的な仕掛けはあるか?」って、こっちが聞きたいよ。
「長時間プレイしないと不利・不快になるための巧妙で悪質な仕掛けがほどこされているからである」とかって科学的に説明できるのか?
918名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:04:40 ID:eCg51c9c0
>>909
>娯楽快楽を商売にしてる側はゲームに限らずハマるように作るのが仕事だろ?

大雑把過ぎる。
ハマらせるということは中毒者を生むような仕掛けを講じるという事ではない。
同じゲーム製作者でも、短時間にパッと汗場セル任天堂のようなスタンスだってある。
プレイヤー中毒者にしたてあげて、それを自己責任論に落とし込むのは
業者側の卑怯な詭弁だよ。

君が業者の回し者でなく、自制心の強いプレイヤーで、頭がよかったからというよりは
ほんと、単に運がよかっただけ。過度にハマらなくてよかったね、と言いたい。
でも、自分がたまたまハマらずにすんだという幸運を持つからと言って
他人の不幸を自己責任だプギャーと笑ってるのは、業者の片棒を担ぐのと同じだ。
919アースなんとか ◆IoOb6bkmSI :2008/07/30(水) 02:05:17 ID:iDGfdVD9O
アンカー間違えた。>>909>>886へのレスだ。
920名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:06:34 ID:CLt7YY250
>>907
この手の話題で必ず出てくるのが「害悪は規制せよ」の理論。
害悪なんぞ、規制したところで地下に潜ったり形を変えるだけだって。
そういう連中は常に縋るものを求めてるんだから法規制なんぞ何の意味も無い。

依存症は対象が変わるだけで、当人に問題があれば何にでも依存する。
そういう考えに至ることができないのは、それも立派な心の弱い証拠だ。
921名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:06:39 ID:00uS7OW00
まぁ酒も女も仕事も趣味も依存性のある楽しいことは
全部やめて仙人のように暮らせばいいんでねぇのw
922名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:08:24 ID:11Q6K/+50
俺はゲ-ムよく飲まれるので
しょっちゅうソフトを割ってゴミ箱に捨てる。

そして仕事が終わるとまた同じゲームを買ってやってしまう。
きっと俺は最強の優良ユーザーw
923名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:10:36 ID:eCg51c9c0
>>917
あるじゃない。いくらでも。
理不尽な必要経験値、乗り遅れたら後でこなすことが
不可能に近いさまざまなコンテンツ、甚大なデスペナルティ、
移動速度の遅さ、狩場の遠さ。金策活動。ありとあらゆる要素が
遊ばせるためと言うよりは、プレイを長引かせるよう長引かせるようにつくられている。

ネットゲーム依存症はすでに「病的賭博」の一種として
きとんと科学的に証明されている。

君のように安易に個人の意志の問題や自己責任に落とし込んで笑っていられるのは
君が業者の回し者か、さもなくばたまたま幸運にも自分がハマらずにすんだだけという事を知らず

「俺って自制心あるから大丈夫だったもんね」と言ってるアンポンタン行動にすぎない。
924名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:11:49 ID:Qn+eQA8v0




パ チ ン コ 依 存 症 の 1 億 倍 マ シ で す


925名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:12:05 ID:vQOQphy90
>>909
BOTのプログラムってやっぱり自分で書くの?
それともどっかでお金出して買ってくるの?
926アースなんとか ◆IoOb6bkmSI :2008/07/30(水) 02:13:06 ID:iDGfdVD9O
>>918
すげえ言い訳だな。
なら任天堂タイプのゲームだけやればいいんじゃね?

それとも、おまえさんは業者が全部任天堂に右習えなゲームを作らないといけないとでも言いたいのか?


廃人になるのは、生活を築く意思が薄弱なだけだよ。
頭や運の良し悪しをぐだぐだいうおまえさんは、自分の薄弱さを業者のせいにしたいだけだ。
ぼくがゲームをやめられないのはゲームのせいだーキーッ!ってどんだけ池沼よ。


じゃおやすみ。
927名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:13:07 ID:zFrLYz1s0
まああれだ
ネトゲに限らすタバコやら酒やらパチンコもそーだが
まあ辞めた方がいいとオレも多分表面上はいうけどさ

煽られスギなんじゃないかね?マスゴミに。
928名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:13:17 ID:00uS7OW00
そういえばパチは射幸性をあおるとかで変なしばりがあるよな
ネトゲもそんな規則作るか?官庁に監視させるか?
929名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:14:03 ID:khHwISLH0
>>923
月額課金ごときで賭博も糞もないわw
ガチャガチャに手を出したらわかるがw
930名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:14:38 ID:ZFa9/Lh70
>>907
むちゃくちゃ言ってんなぁ。
パチンコに年齢制限があったり、金融業に規制があったりするのは、別に依存症を防ぐためじゃないだろ。

それに、中毒性を根拠に規制するなら、中毒に陥る人の割合がある程度いかないと無理でしょ。
それこそ麻薬と同列に扱うなら、嫌がる人に無理矢理ネトゲさせて、それでも中毒になっちゃうほどじゃないと無理だな。

もう、あんたは自分で無駄にした時間と金の責任を他人になすりつけるために暴論振り回してるようにしか見えない。
931名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:15:08 ID:eCg51c9c0
>>920
極論だと思う。
全てを自制心や自己責任論に落とし込むのは
全てを「害悪だから規制せよ」とする論調と本質的に変わらない。

繰り返しになるがネットゲームは薬物中毒をもたらすものではないから
万人が中毒になるとは限らない。だから麻薬のように、法的に全面禁止するのは問題がある。
しかし、パチンコなどとは同程度の危険性があるのだから、未成年者には硬く接続を禁じるべき
しかしそれをゲーム業界は行わない。君みたいに「自己責任論」を持ち出して
「俺って強靭な精神の持ち主、ハマりすぎる奴がバカなだけ」とアピールする人間がいることで
ゲーム業界は危険なゲームを垂れ流しにし続けると言う寸法さ。
932名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:15:11 ID:vuO5p2+k0
昼間の実況って、やたらとガキくさいゲームのスレが立つんだよな。
いかにもニート臭い
933名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:15:14 ID:vQOQphy90
でもゲーム内通貨ってプレイヤーが敵を倒せばどんどんドロップするんだから
ものすごいインフレになりそうな気がするけど
どうやって調整してるんだろ?
934名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:15:29 ID:zFrLYz1s0
情報に煽られる方も立派に主体性が無いと思うね〜。
935名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:16:01 ID:NM8Noa4Y0
>>918
え〜?
なんか「俺がピザになったのはマックが旨かったせいだ!」
とかトンチンカンな裁判起こしたピザデブと同じ臭いがする。
936名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:16:11 ID:4kxHHy/OO
アホか。オフラインのゲームでも不登校になれるわ。
俺はロマサガでなれたしな。不登校に。
937名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:17:04 ID:96l6c7OU0
しかしガチャって違法にならないのかね
938名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:17:19 ID:eCg51c9c0
>>926
言い返せないからって人格批判に逃げたり
同じ事を繰り返すのは良くないな。
意志薄弱の問題だけではなくネットゲームそのものに問題があることは
すでに「病的賭博」の一種として科学的に証明されていることからもあきらか。
そうした事実を無視して、ひたすら自己責任論を繰り返すのはどうしてだい?
君も回し者なのか?それともすっかり洗脳済みってわけですか?
939名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:18:55 ID:11Q6K/+50
>>930
麻薬もはまらない人ははまらないよ。
中毒性強いのはタバコやヘロインとかだろ。

俺は子供の頃からゲーム中毒だ
子供に自己責任論はきついな
940名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:19:17 ID:4pDPcQMS0
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/0/c0746d07.jpg

パンツさんのカキコはおもろいなー
早くムショから出てきてくださいー
941名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:20:48 ID:CLt7YY250
>>923
俺も一応ネトゲにハマった経験があるものなんだが、
それこそ価値観の違いのように思う。
俺は最初の5行までを「ネトゲとして当たり前の要素」と理解してる。
これはあくまでビジネスなのだから、そういう要素が盛り込まれて当然だ。

初めは新体験のゲームとして面白く、中盤から人との繋がりが楽しいのがMMO。
しかしMMOの本質に気づいてからが引退するか続行するかの転換点になる。
ここで正しい判断ができる人間はやめられるし、
できない奴は色々と理由をつけてなかなかやめられない。
この差は何だと思う?

他に時間をかける対象を自分で見つける自信がないからだ。
MMOに出戻りが多いのも、結局他の対象が見つけられないからとしか思えない。
これだけの時間をかけるMMO…他なら2・3の趣味を掛け持つことだってできるほどだ。
それをできないのは本人のバイタリティや行動力の欠如、心の弱さ。

ゲーム依存症?それは医者が決めることで本人が決めることではない。
どうしてもそういう理論を持ち出したいなら、医者に診断書書いてもらえ。
その立場になってから言っても遅くなかろう。
942名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:22:27 ID:eCg51c9c0
結局>>926>>930>>935
レッテル貼りしてるだけなんだよね。
「ゲーム依存になる奴は意志薄弱なだけ」って。

自分が強靭な意志の持ち主だったと言いたい気持ちはわかるが
正直に言えば君たちは運がよかっただけだ。

ネットゲームは既に国によっては接続時間の規制がなされているし
ネットゲーム依存は古くから問題視され、エヴァークエスト未亡人の会なんてのもあったりした。
そして現在は、ネットゲーム依存はパチンコ依存などと同じ文脈で「病的賭博」の一種とされている。

この事実を無視して、ひたすら自己責任論をループさせるのは
ゲームにハマりこんでる自分を正当化したいのか
業者にかねもらってる回し者か
単なる天邪鬼か
想像力の足らない人間か

そう思わざるを得ない。
943名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:23:09 ID:WAIFe00k0
まあ、実際マジメにこつこつゲームするというよりだらだら世間話をしにいってたようなもんだしな
944名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:23:22 ID:9XrGIbzC0
ネトゲの中毒性はガチだからなんとも言えないけどね
ただネトゲが面白くてやめられない故に不登校になるのはどう考えてもナンセンスすぎる
ネトゲに問題があるんじゃなくどう考えても本人の問題

毎日さん頑張ってますね苦笑
945名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:23:42 ID:ZFa9/Lh70
>>923
>理不尽な必要経験値、乗り遅れたら後でこなすことが
>不可能に近いさまざまなコンテンツ、甚大なデスペナルティ、
>移動速度の遅さ、狩場の遠さ。金策活動。ありとあらゆる要素が
>遊ばせるためと言うよりは、プレイを長引かせるよう長引かせるようにつくられている。

すまん。どれも楽しくも何ともない「苦痛」の要素にしか思えんのだがw
金払ってまで、そんな苦行を長時間、よく続けたなw
俺だったら、せいぜいもって2時間だな。

やっぱり、ゲームシステムどうこうよりも、ゲームでできた友達と縁を切りづらかった、とかが原因じゃないのか?
946名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:24:58 ID:11Q6K/+50
>>941
<ゲーム依存症?それは医者が決めることで本人が決めることではない。

僕は丸二日飯も食わずにゲームします。
大概3時間くらいは寝るけど。
その後もずっとゲームします。
そういう時は友達や彼女からの電話なんか出たくないです。
947名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:26:27 ID:00uS7OW00
>>941
がいいこと言った
948名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:27:14 ID:I2S+sEcs0
トランス状態になりやすい人はMMOとかなかなかやめられないだろうなあって思う。俺も人の事いえないけど。

トランス状態になりやすいなりやすくないは生まれつきって言うし
949名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:27:59 ID:tUhJqM9RO
このケースは極端すぎるだろ
ほとんどの奴はリアルと折り合いつけてゲームを楽しんでる
950名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:29:04 ID:Ly+oeeiA0
>>949
果たしてそうかな?
951名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:29:58 ID:eCg51c9c0
>>945
それについて言わせてもらえば、ハッキリ違うと言えるね。
システムがそうさせるのだ。

たとえば、何ヶ月も、時に年単位で集団で通いつめレアアイテムの取得を行ってるとき
ようやく自分がもらえる番が来る!そんなときリアルの友人から飲みの誘いが来た
こういうとき普通ならば、たかがゲームより友人を優先すべきだろう?
ゲーム優先してリアル友人との付き合いを疎かにするなんて狂気の沙汰だろ?

しかし、ゲームがそうさせないのだ。
何故か?もしリアルを優先すれば、俺が続けたその数ヶ月・数年の活動は
無駄になってしまう可能性が出てくる場合が多々あるからだ。
だから俺はリアル友人の誘いを疎ましく思うようになってしまい、ゲームに没頭した。

俺がくだらんダメな人間だという事にまったく異論はないが
ゲームシステムがそれを加速させていたのは間違いない。
952名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:30:47 ID:NM8Noa4Y0
>>942
>>「ゲーム依存になる奴は意志薄弱なだけ」って

>>ゲームにハマりこんでる自分を正当化したいのか

お前自爆してるぜ。
953名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:31:07 ID:khHwISLH0
>>949
折り合いをつける価値のあるリアルなら
みんな折り合いつけてると思うが、
そうじゃないから廃人がいるわけで・・・」
954名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:31:33 ID:ZFa9/Lh70
>>939
子供の場合は、当然ながら保護者の責任だろ。

高橋名人じゃあないが、
俺が小中学生の時は「ゲームは1日1時間(最初は30分だったけど)」って決められてたからな。
当時はかなり不満だったけど、今はよくぞ制限してくれたと思ってるよ。
955名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:32:16 ID:eCg51c9c0
>>952
俺は自己正当化なんてしていない。
ゲームにハマりすぎるのは自制心が弱いと言う面は確かにある。
それは認める。認めた上で、それだけの問題ではない、と言ってるんだ。
956名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:33:09 ID:7E1Em9DK0
ネトゲのヤバいところは
"努力は100%結果に保証される"ことに尽きる

かけた時間は絶対に裏切らない
努力すればするほど強くなって、ゲーム内の地位に反映される
挫折は絶対に努力で克服できる
だから努力のし甲斐がある

一方の現実は、家柄、才能、容姿、運に左右されて、
努力しても必ずしも報われない、努力の方向がズレてると何のクソにもならない
過程は評価されず、結果が出せなければ今までの努力はなかったのと同じ
そして結果が出せるかどうかは、自分以外の要素で決まることがあまりにも多い
特に氷河期の奴はこれを痛感してる
頑張ってもムダ、頑張ってもどうせ搾取されるだけ
この絶望感が、努力を100%評価するゲームに向かわせる
真面目で実直で勤勉な努力家ほどゲームにはまりやすい

ゲーム内キャラにも裏側に人間がいる以上、ゲーム内評価もまた人間からの評価
とすれば、ゲーム内の評価と実社会の評価にどれほどの差を感じるかは受け取り手次第だからな
生活に不安がなければ、居心地のいいゲームを生き場所として選択してしまう
957名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:34:29 ID:7B641iAn0
真の平等社会
958名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:35:40 ID:11Q6K/+50
>>949
なんの根拠もないけど半分くらいじゃないかな。
ゲームが無ければおらぁもっと稼げてると思う。

そんなあなたがたにスチャだらパーの「ゲームボーイズ」がお勧め。

959名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:38:00 ID:eCg51c9c0
ID:ZFa9/Lh70はここでハッキリさせてほしいんだけど
なんでそんなに頑なにネットゲームの問題を指摘されるのを拒むんだい?
君自身は全然ハマらなかったんだろ?だったら君は少なくとも
ネットゲーム禍については門外漢、ドシロウトなわけで、なのに
当事者として苦しんだ俺よりもっともな事を言えるとでもうぬぼれてるの?

そこまでバカじゃないよね?

だとすると、やはり、「ゲームが悪いんじゃない、プレイヤーの責任」としたい業者の回し者か
もしくは、本当は現在進行形でドハマリしてるからゲーム批判できない状態に洗脳されている
もしくは、ゲーム批判らしきものに片っ端からオタク攻撃を見出す被害妄想者
俺にはそう見えてしまうン。
960名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:39:16 ID:CuCXQ6xe0
よくわかんないんだが、ネトゲ依存って他の依存症よりたちが悪いのか?
依存症の主な症状
- 薬物・タバコ・アルコールなど物質依存
- ギャンブル・買い物・仕事・セックスなど行為依存
- 恋人、夫婦、親兄弟への依存など人間関係依存
ネトゲは行為依存だと思うけど、ギャンブルのが危険な気が。
961名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:40:40 ID:eCg51c9c0
>>954
俺の主張はゲームの全面禁止ではなく
未成年者のネットゲーム接続を法的に制限することなんだけど
その件についてはまちがってるかい?
子供に対して自己責任を問うのはあまりにもアホだよね?
しかし、今のゲーム業界はその状態なんだよ。
962名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:40:40 ID:7B641iAn0
廃人になるのであれば、危険でしょう。
963名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:40:57 ID:uYlz9nfK0
>>947
ネトゲで人と関わってる事で余計抜け出せないんだろうなw
そういう欲求を社会の中で求めていけば良い方向に向かうのだろうけどw
964名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:42:33 ID:CLt7YY250
>>959
煽られてるとか遊ばれてるとか、そういう考えには至らないか?
一生懸命レッテルを貼ろうと頑張ってるが、貼る対象を誤ってないか?

そんな風だからお前さんの意見に賛同する空気にならない。
もうちょっと地に足つけて、落ち着いて理解を呼びかけたらどうだ?
俺はお前と同じMMOに生活を蝕まれた経験のある者として、
はっきり言って見るに堪えない。
965名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:45:54 ID:J6zVETXO0
パチンコで人生ダメにしてる大人の方が多いし、家族にまで迷惑かけてる年数も多いのにいつもスルー
966名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:46:17 ID:11Q6K/+50
http://jp.youtube.com/watch?v=j_jVLp7XZJ0

スチャダラパー ゲームボーイズ PV

懐かしいw
967名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:46:18 ID:fKo6Xpcy0
FF11で2年近く廃人プレイしてた俺
「お金がありませんお金を稼ぎたいです」
そんなコメントが流行ってた
廃人から抜け出して今は仕事もして彼女もいる
でも彼女とデートしてるとリアルでお金がピンチです
「お金がありませんお金を稼ぎたいです」
をリアルで実感してるwww
968名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:46:22 ID:eCg51c9c0
>>964
>煽られてるとか遊ばれてるとか、そういう考えには至らないか?

そういう人間の書き込みにはサインがあるからね。
ただの愚鈍な勘違いカキコで後釣り宣言するようなのとの違いはすぐわかるよ。
君の>>941の主張もわかるよ。俺もやっぱり自分を責めるよ。
俺が意志が弱かったんだなって。アホだったんだなって。
現実でもっと打ち込むものを見つけられない俺が悪いのかなって。

でもさ、それって俺や君の罪悪感を業者が利用してるだけじゃん。

ネットゲーム自体は客観的に見て
プレイヤーを中毒に陥らせるためのさまざまな工夫が張り巡らされている。
そこは無視できない。ちがうか?
個人の責任は問われるべきだが、それはゲームを造ってる側に罪がないという話ではない。
969名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:46:43 ID:ZFa9/Lh70
>>951
だからさ、お前のゲーム体験を聞けば聞くほど、
楽しくて中毒になるどころか、苦痛で嫌気がさすような要素ばっかなんだけど。
なんで続けてるわけ?

>>959
被害妄想にとりつかれてるのはそっちだと思うよ。
正直、発言が病的かつ偏執的でちょっと怖い。

>なんでそんなに頑なにネットゲームの問題を指摘されるのを拒むんだい?

その認識からしておかしい。 俺はネトゲに中毒性が無いとか、そんな主張はしてない。

ただ、「学校や会社をサボらせる意図でシステムが作られている」みたいな陰謀論を信用しないだけ。
970名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:48:09 ID:N+rguj/z0
>>963
ネトゲは俺を裏切らない
俺もネトゲを裏切ってはならない

リアルはすぐ裏切るからな
971名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:49:05 ID:7E1Em9DK0
>960
現役ネトゲ廃人のおれがネトゲ依存の症例を挙げよう

おれに出ている症例
・現実の時間の喪失
・就業・学習意欲の喪失
・現実の対人関係の喪失
・自尊心の肥大化
・沸点の低下

人によっては出るかもしれない
・対人恐怖症、パニック障害
・性欲の減退、性的不能
・食欲の減退、栄養失調
・食欲の増大、過食による肥満
・衛生概念の低下

要は引き篭もりとの合併症だな
ネトゲ→引き篭もり→症状という連鎖
972名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:50:00 ID:eCg51c9c0
>>969
>なんで続けてるわけ?
わかんないならあんまし無知晒さないほうがいいんじゃないの?
依存症や中毒が「楽しいからやってる」だと思ってるほどバカだとは思わなかったわ。
本人が苦しい辞めたいと思っても辞められないのが中毒であり、依存なんだよ。
ホント君みたいな精神論だけで語る、自分がたまたま幸運だったことを知らないタイプの
想像力乏しい人間の説教は役に立たないね。

>ただ、「学校や会社をサボらせる意図でシステムが作られている」みたいな陰謀論を信用しないだけ。

ゲームの実態を知らない無知が信じさせないだけじゃん。
陰謀論とかじゃなくてただの事実だっつーのバカタレ。
973名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:50:24 ID:JcwN5ODH0
俺がネトゲを好きなんじゃない
ネトゲが俺を好きなんだ

平凡な人生さベイビー
(俺は自分の人生を生きちゃいない)
974名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:50:24 ID:NM8Noa4Y0
はあ、自分で書いた文の読解も出来ないのか?

お前は自己責任論を語ってるヤツは「ゲーム依存になる奴は意志薄弱なだけ」と
レッテルを貼ってると思ってるわけだろ?
その「ゲーム依存になる奴は意志薄弱なだけ」だと言ってるヤツがどうして
「ゲームにハマりこんでる自分を正当化したい」んだ?

しかも最後のコレは何だ
>>業者にかねもらってる回し者か

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
975名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:51:05 ID:AxnX5eU/O
ネトゲとかレベル上げが苦痛すぎてやる気がしない
不細工キモヲタがヴェテユーザーとして幅を利かせているのもウザイ
976名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:51:20 ID:Qn+eQA8v0
おまいら・・・・

なんでゲームの話になると
こんな文字量多いんだよ・・・orz

たまにはファッションの話でもしてみなよ
世界変わるかもよ?
977名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:51:51 ID:11Q6K/+50
俺は絶対ネトゲはやらない。

自分の性質上、間違いなく廃人になるからな。
978名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:52:23 ID:7E1Em9DK0
>969
嫌なこと、苦しいことを突破したときの快感、達成感は、
単なる偶然で得た快感より数倍強いと思わないか?

ネトゲの困難や苦痛は、努力によって100%突破できるようにデザインされてる
だから突破の快感を目指して苦行を積むんだよ
現実だと、苦行は必ずしも報われないというか、むしろ報われない奴のほうが多い
だから無駄な努力をしないというリスク回避が働くわけだな
979名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:52:44 ID:I4kWvffd0
廃人のみなさんはまだ寝ないんですか?
980名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:53:02 ID:eCg51c9c0
>>974
すまんが日本語でおk
何が言いたいのかまったく解読不可能
981名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:54:06 ID:4kxHHy/OO
>>976
半ズボンスレも盛り上がってるよ。
982名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:54:18 ID:7B641iAn0
・リアルで不幸なやつほど、ネトゲにのめりこむ。
・ネトゲに廃人促進要因(重い中毒性)があるのはガチ。

密かに自負心の強いやつは、ゲーム内で一番になりたがるので危険。
馴れ合いプレイで良いなら、重度の廃人にまではならない。

>>977
正解
983名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:54:25 ID:11Q6K/+50
>>976
テクノ系クラブに通ってた俺だが
ファッションとゲームは近い
984名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:55:08 ID:uYlz9nfK0
おまえらネット廃人じゃんm9(^д^)
985名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:55:10 ID:NM8Noa4Y0
>>980
国語の勉強した事あるの・・・?
986名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:55:52 ID:Qn+eQA8v0
>>983
ファッション極めれば女にもてるが
ネトゲ極めても白い目で見られるだけだよorz
987名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:56:15 ID:N+rguj/z0
>>976
剣士ショートに金属ブーツ合わせたいんだが何がいい?
靴だとエラストラップ、ニーハイ、タイアップロングあたりの紐靴で鉄板なんだが、
防具系はごつくてどうもうまく合わせらんないんだよな。
988名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:57:57 ID:11Q6K/+50
>>986
うん モテとファッションあんま関係ない
もてバーチャだろ キミw
989名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:57:58 ID:CLt7YY250
>>968
そういう断定的なことを軽々しく口にするのは良くない。
例えそれが本当のことであってもね。

ネットゲームは今になって思っても、別に中毒とかの問題は感じないよ。
ゲームとして色んな工夫や要素を詰め込むのは当たり前だし、
家ゲーと違って長時間かけて遊んでもらう媒体なんだから
お前さんが言う「陥れさせるための工夫」はただの被害妄想にしか過ぎない。

確かにネット関係の法整備は遅れているかも知れない。
俺も過去の2年半は消し去りたい過去になったのは確かだ。
でもな、MMOも所詮ゲームなんだよ。
この程度を法規制するようなものなら、他の娯楽ともバランスを取らなければならない。
ゲームほど普遍なものに規制をかけるなら、どれだけの範囲を巻き込むことになると思う?

その辺の依存を水際で阻止してやるのは、昔から家族や友人・知人だった。
でも今この体系は完全に崩れ去っている。
法規制以前に、もう少し人間関係・家族関係の在り方を考えるべきではないかな?
それとも、もうそれを諦める段階に、俺たち人間は来ているのかな?
990名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:59:21 ID:Qn+eQA8v0
>>988
関係あるよ^^
関係ないと思ってるから関係なくなるんだよ?
991名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:59:34 ID:uYlz9nfK0
遊んで暮らす金があったらおもろいネトゲ探しそうなもんだが
992名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 02:59:41 ID:khHwISLH0
>>976
普通にネトゲ内でファッションの話あるだろJK
993名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:00:08 ID:H4VKCQ8O0
>>1
「難民キャンプの子ども」を一緒くたにするな

毎日と毎日の記者はメディアの恥
ペンを折って詫びろ
さもなくば氏ね
994名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:00:08 ID:JcwN5ODH0
俺はネトゲが好きじゃない
だけどネトゲが俺を好きなんだ

当たり前の人生さベイベー

俺たちはいつも臆病者で素面さ
俺たちの懺悔はテレビに映ってる

俺たちは中途半端にされて 後は落ちていくばっかりのところだ
愚か者になるために成長し 何者にもなるなと教えられる

俺はネトゲが好きじゃない
だけどネトゲが俺を好きなんだ

当たり前の人生さベイベー
995名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:00:33 ID:11Q6K/+50
>>990
いや 俺そこそこ学生時代シャレオツで通ってたんだが・・・
996名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:01:37 ID:NM8Noa4Y0
>>991
遊んで暮らせる金があったらネトゲよりも高尚な趣味にハマりたいものです。
997名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:01:58 ID:Qn+eQA8v0
>>995
じゃーよっぽどルックスと性格が悪かったんだね^^;
ネトゲがんばって!☆(ゝω・)vキャピ
998名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:02:20 ID:eCg51c9c0
>>989
>お前さんが言う「陥れさせるための工夫」はただの被害妄想にしか過ぎない

オイオイ、断定しちゃいけないんじゃなかったのかw
それが商売だからて論法でなんでも正当化するのはまずいだろ。
第一、別にゲーム全部に規制をかける必要なんてない。
ネットゲームを未成年者が接続できないように法規制すればいいんだ。
パチンコと同じようにね。

環境の問題・教育の問題・生き方の問題を重要視すべきなのは確かだが
ネトゲと普通の娯楽は明らかに違うぞ。そこを無視して
同じもののように語ってはいけない。
999名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:02:31 ID:ZFa9/Lh70
>>961
親が制限すればいい話だろ。

>>972
やってる最中にちょっとでも快楽を感じないなら、依存症は成立しない。
苦痛(プレイ後に後悔することではない)しかないなら依存症にはブレーキかかるだろ。
1000名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:03:32 ID:7B641iAn0
はやく寝ろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。