【事故】青函トンネル内に5時間カンヅメ 断線事故で特急スーパー白鳥が停車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
26日午後2時45分ごろ、JR津軽海峡線の青函トンネル内で、架線の断線事故があった。
トンネル内の吉岡海底駅で下り特急が停車し、乗客139人が復旧するまで約5時間待たされた。
JR北海道によると、特急は8両編成の八戸発函館行き下り特急スーパー白鳥9号で、277人の乗客がいた。
上りの送電が回復したため、138人は約2時間後、同駅に着いた八戸行き上り特急に乗り換え、
青森に戻った。約5時間待たされた乗客にも、気分が悪くなった人はいなかったという。
この事故で函館−青森間の特急2本が運休した。JR北海道が断線の原因を調べている。

産経新聞 2008.7.26 23:43
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080726/dst0807262345020-n1.htm
2名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:09:49 ID:1aWeJejf0
さすが鉄ヲタめ
3名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:09:55 ID:feg4kjWI0
こういうときのために、たとえ電車でも非常用のディーゼルエンジンを積んでおくべきだね
4名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:10:13 ID:2hDcCHio0
性感トンネルがあるときいて飛んで来ました。
5名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:10:18 ID:mwVx12tN0
それはくちょうな体験だ
6名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:10:49 ID:kzrHxRXw0
スーパー金持ち白鳥麗次を思い浮かべた。
7名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:11:03 ID:pQ7xUkwU0
8名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:11:49 ID:rsrWwHQ80
吉岡海底駅って脱出できないのかよ
9名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:12:43 ID:5FKzjPGu0
>>7
http://news23.jeez.jp/img/imgnews43061.jpg

これで視姦するなたぁどういう了見かねえ・・・
10名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:13:02 ID:o0n6vxVM0
青函トンネル通った人なら分かるけど
すっごい湿気が強い
空調切れたら死ねる
11名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:13:10 ID:CPelrt/YO
>>6 ポルシェでエンストのあいつかw
懐かしい
12名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:14:00 ID:1YyXTAbS0
50にもなって、アオカントンネルとかってしょーもないこと言うのが僕の父です。ホントすみません。
13名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:14:29 ID:UMj/+Raz0
青函トンネルは山魚の巡回ルートだからこういうことも起こるよな
14名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:15:35 ID:ZjTjwJ/10
>>4
男専事故らしい
15名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:16:13 ID:FBMOsJ120
なぜ潜水艦で助けに行かない
16名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:18:05 ID:h4ux+yhgO
連絡船復活の予感

ねぇーかw
17名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:18:04 ID:JJWTW3iS0
トンネルに水を流し込めば、船にみたいにプカプカ浮いて出口まで
たどり着けたのに
18名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:18:07 ID:KzHt7DRg0
>>15
その発想が無かったわw。
19名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:19:56 ID:mB1PzSYk0
【痴漢冤罪】内藤里奈を降板させよ!【から騒ぎ】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1216515507/
20名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:20:44 ID:r1qVl9Ii0
青函トンネルには海底駅がある事を知っている俺は神。
トイレだってあるんだぜ。
21名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:20:44 ID:2zVnfo9B0
>>15
よく読め、ハゲ!
潜水艦が現場へ到着するのに5時間かかったんだろ
22名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:22:29 ID:o0n6vxVM0
なんで本州〜札幌方面を鉄道で行くときに函館で乗り換えないといけないか。
(寝台列車除く)
鉄的な知識がない人は興味ないだろうな。
23名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:23:54 ID:KzHt7DRg0
>>21
意図的に間違える奴め。
青函トンネルが海水入りまくり状態になったら
実現するかもしれんがな。
24トョータ ◆ID.Tyotagg :2008/07/27(日) 00:23:55 ID:0HCMX74F0
性感トンネル
25名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:24:13 ID:ku0Lzq+L0
青函トンネルの保守って相当大変なんだろうな。
海水でコンクリの劣化なんて半端じゃないだろうし、いつ崩れてくるか怖い。
26名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:24:31 ID:PHG6ne2ZO
断線事故に備えて電線やら何やらは二本ずつ用意しているはずだが、二本ともイカレたのか?
27名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:25:09 ID:dtlomyoz0
スーパー白鳥ってどのへんがスーパーなの?
28名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:26:08 ID:D+Xd9GfI0
車両が
29名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:27:26 ID:o0n6vxVM0
スーパーじゃない白鳥は国鉄時代に作られた車両
リニューアルしてるけど
30名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:29:16 ID:Q3XwjTQG0
遠方者が北海道や青森いったとしても青函トンネって意図的に乗ろうとしないと使わないよな
31名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:29:35 ID:BCmthuaB0
                                ヽ人__人/
                                <    >
                                >‎ そ <
                             ,.へ <. | >
‐────┬┐     \   _,,.. - ''''"" ̄`"'''7:::∠__ > な <
  ___,,,...-‐''"| |   \   ,. '"          !ヘ/::/<. の >
 ̄7     | |   ̄  /       ハ, __i  i:::::>!   > か <
  i      | |   ̄ /    /'! ハ  /!二_ハ i´ |  < |  >
 .|   .|   | |      |  / ,.ィ‐-V レ゛´!´.ハ`ヽイ /  ノ  !!!!  ヽ.
 |   |   | |      i  i  イ「ハ     !__,リ ノ | /|   ⌒Y⌒Y⌒
 |   |   | |.      !/.| | ! !ソ     ̄ 〃 レ' |    |
     :   | |.      レソ〃 ,-=ニニ'ヽ.    7 ,'    |
     :   | |.      |7!  i     !  u / /!    |
::::::::     | |      / .'ゝ、_ヽ、   _ノ   / / /  i   ,'
::::::::::     | |      レヘ/,./^i,.-,r  イ´レヘ/ヽ、ハノ
:::::::::::::::|______|__|          r| ! ! レ^i/  ̄'7ー-、______ハ
 ̄ ̄ ̄__/___          ハ     /ヘ__/// ヽ,:::::::::| | 
ニ二二i -二ニ---、.   ,. '⌒ヽ,r‐''"´ ̄ト、::::::/     !::::::::| |
________________ンー|.|""""`ユ ヽノ「´   ̄ `ヽ:::!    ,〈:::::::::| |
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐ `ヽ    /:::::::::| |
32名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:31:32 ID:8NXcR+k90
閉所恐怖症の人だったら堪らんだろうな・・・
33名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:31:59 ID:HioxsgpK0
特急白鳥って、大阪−青森間を路線としていただろ。
廃止したからって勝手に盗るな。
34名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:32:58 ID:B1SBEMdS0
青函トンネルって内燃機関車や気動車は乗り入れ禁止なのかい?
35名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:35:44 ID:KzHt7DRg0
>>30
昔に比べれば航空運賃が格段に安くなったから本州から北海道へ
人間が移動するのに鉄道を使う必要性も少なくなってきた罠。
あのトンネルは基本的に貨物輸送の為に存在するのかも。
36名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:37:09 ID:yIBTpKs+O
〇時間缶詰とか聞くと冬にあったロープウェー事故を思い出してしまう
今回はトイレあったみたいで良かったね
37名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:37:40 ID:6b9kjTkC0
>>22
つ はまなす
38名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:38:24 ID:OpeEM1oI0
生きて還ってこれたから生還トンネル
39名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:40:27 ID:fM/mEryG0
誰か>>5に気づいてやれよ
40名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:40:33 ID:EQCoGmGs0
つうか、ディーゼル機関車と電源車繋いで、引っ張り上げたらいいだろが。
それぐらいの備えしておけよ。
41名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:40:47 ID:He34JJZTO
>>38
誰が下手なこと言えと言ったw
42名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:42:20 ID:l4ItjRKl0
>>22

よくわかんないから
おまいの鉄オタ知識でもって
オラに おすえてけれ
43名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:42:29 ID:feg4kjWI0
>>40
トンネル両側に救援用の機関車は常駐してるし、開業当初に実際にやったこともある。
今回は海底駅まで停電してたら救援かけたかもしれないけど、そういう状況じゃなかったんじゃないの?
44名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:43:01 ID:Q3XwjTQG0
吉岡海底駅に停まっていたんだから大して危機的状況じゃないだろ
あの駅地上に出れるよ
45名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:46:53 ID:UgI/ljtQ0
>>8
吉岡海底駅も竜飛海底駅も、一応地上に上がるための坑道はある。
竜飛側は地上に記念館を作って、そこまでケーブルカーで上がれるようになっている。

ただし、わざわざ百メートル上がっても山の中だから、
危険な状況でなければ待ってた方が吉。
46名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:52:04 ID:RqduH/t90
八戸の人が函館行くためにわざわざトンネル掘ったのかよ !
どんだけバブルな時代だったんだ
47名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:56:25 ID:o0n6vxVM0
青函トンネルは実はもう北海道新幹線の工事が始まっていて
吉岡海底駅は工事の資材置き場になってるから使えないはず。

>>42
函館より南は電車じゃないといけない(青函トンネル内はディーゼル車は火災予防のため禁止)
函館より北は電化されていないので電車は走れない。
48名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:59:07 ID:rZuJHaRe0
吉岡海底駅のホームにある立ち食いそばは美味なんだな
49名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:08:24 ID:/IEMn0nY0
>>47
五稜郭
50名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:09:11 ID:jqgsU/Ks0
まあラッシュの通勤電車じゃなくて特急電車だから5時間止まっても死ぬほど酷くはないな。トイレもあるし。
とは言え5時間は間違いなく長い…
51名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:12:05 ID:BrTLd/Bl0
>>46
八戸関係無い
連絡船が沈んで人がいっぱい死んだから世論の後押しで建設された
52名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:13:18 ID:ZcVa2PnG0
>>27
車内で野菜や肉が買えるんだよ。
53名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:18:04 ID:l4ItjRKl0
へぇ〜こうなってんだ…
ttp://ascii.jp/elem/000/000/118/118441/
54名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:21:00 ID:q2OHjEdT0
>36
架線切断って電気来ないんでしょ
トイレってバキューム式じゃすぐにンコがあふれだすでしょw

て言うか、内部も非常照明だけなのかな?
55名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:23:08 ID:0p0/bKnL0
>>54
今回は駅(というより避難所)に停車したからその辺の心配は無かったと思われ。
56デブ大久保:2008/07/27(日) 01:23:49 ID:LVzdN0GhO
デープダンジョン
57名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:28:09 ID:U+cdlWxC0
快速海峡号の桟敷席なら寝て待てたから良かったのに
58名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:31:30 ID:4YvjVVtL0
地震の影響かね?
59名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:33:23 ID:6b9kjTkC0
>>47
電車/電気機関車のみなのは木古内より南だろ。
江差線とかどうすんだよ。
60名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:34:15 ID:1M6vDMAb0
あんまり関係ないけど、スーパーあずさも大雨の影響で5時間遅れで今もまだ走ってるって。
61名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:35:10 ID:feg4kjWI0
そりゃ途中で断念されても困るだろ
62名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:38:07 ID:tHpV+7aZO
狭いとこ嫌い…
63名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:40:29 ID:XEPXV1AxO
北海道新幹線は諦めたほうがよい
64名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:01:01 ID:7SS4lJkj0
どうも海底トンネルというのは本能的に怖いな。
65名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:27:55 ID:ecuH5waO0
というか青函トンネルって自動車通した方がよかったんじゃないの?
66名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:44:08 ID:rpp3VnlZ0
たぶん自動車は、ガソリンを燃やして走っているから、
十分な酸素を送り込む必要や、
排気ガスをトンネルの外に出す必要が出てくるので、
難しくなるんじゃないのかな。
67名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:46:39 ID:nUGp5KmsO
水中鉄道999
68名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:53:22 ID:Z3M3F7fy0
上野発の夜行列車だと、やっぱり青森駅は雪の中なの?
北へ帰る人は皆無口なの?
69名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:55:33 ID:Fb4rFEXG0
>気分が悪くなった人はいなかったという

本当か?
俺なら5時間も缶詰にされたらぶち切れるが
70名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:56:28 ID:AcbAez870
特泣、スーパー白丁
71名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:02:19 ID:MNZ2HLKz0
 吉岡海底駅には鈴木宗雄が作った陶板が展示されている。
72名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:34:47 ID:hC/KPktG0
>>46
おおむね>>51のとおりだが
補足トリビアとして「洞爺丸台風」「青函連絡船」でぐぐることをすすめる
73名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:52:12 ID:B1SBEMdS0
>>47
青函トンネルは火災予防でディーゼル禁止?
救援機関車はDE10だし、寝台特急はディーゼルエンジンで発電機回してるよ?
74名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:53:54 ID:cidQQjIy0
これで秀吉が金持ちになったんだよな
75名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:05:23 ID:O+8m2YGM0
>>73
カニは自前で消火設備持ってるから可能。
キハ183も青函トンネルはいることあるけど、わざわざ機関車牽引

あと青函トンネルで使うDE10もトンネル専用だったはず
76名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:11:52 ID:TZLUhitcO
5時間も海底駅なんて
正直羨ましいw
77名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:17:23 ID:Vt8Tffji0
>>38
上手だな。
78名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:27:43 ID:EMPWfLXTO
青函トンネルの海底駅いったことあるが、圧迫感バリバリだった。
ひんやりして、コンクリの塊。
5時間かあ、いくら安全とはわかってても長いなあ。
79名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:28:27 ID:OfbHpRoS0
>>68
上野発車前から車内で酒盛りして五月蠅かったり、
青森駅では無口と言うより、ダッシュに懸命で喋っている余裕などなかったが。
80名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:30:04 ID:VtPAcPUo0
>>68
青森に着く頃は寝てるからなwwwwそりゃ無口だろう
確か、青森のどっかの駅で逆走というか先頭が変わるんだよな
初めて乗った時は物珍しさから起きてたけど、なんてことなくて疲れるだけだ

確か札幌には昼前位につくはず
福岡から、東京まで新幹線&夜行で札幌まで行くくらいなら値段的にはかわらないけど
時間的に言えば飛行機の方が圧倒的に良いのはここだけの秘密だ
81名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:30:39 ID:B1SBEMdS0
>>75
詳しい説明ありがとう。
対策済みの列車は自走可能、非対策列車は動力切れば走行なんだね、勉強になりました。
82名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:33:11 ID:U+cdlWxC0
しかし何気にバブル期に来日したオリエント急行は
食堂車の石炭コンロをガンガン焚きながら青函トンネルを通過している
黒煙たなびかせて海峡線を走るシュールな写真もある

鉄道会社が「法律云々でオリエントを青函トンネル通さなかったら日本の鉄道屋の恥!」と運輸省をねじ伏せて、
監視要員を張り付かせることを条件にムリヤリ運行許可取ったとか
83名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:46:47 ID:7hF50nzO0
架線断線だと切れた架線が垂れ下がってるかもしれないから
単純にディーゼル機関車突入させるわけにはいかなかったんだろうな。
救援車は点検しながらノロノロ運転だろう。
84名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 05:44:19 ID:MNZ2HLKz0
>>83
 断線した時点で送電とまっているからべつに問題なかろう…
85名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:15:19 ID:q5qj671zP
でも救援には何らかの事情でいけなかったから5時間も
止まってたんだよね
86名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 08:35:40 ID:nFDB9lFf0
日本輸送機の鉱山用バッテリーロコで引っ張ればおkじゃね?
87名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 08:38:19 ID:3UAZ6LZ90
青森県民と北海道民のためにこんな立派なトンネルいらんだろwww

福岡と京城を結ぶトンネルを造るべきだったな。
88名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 08:41:51 ID:MNZ2HLKz0
>>85
 駅に止まっているのに救援の必要はない。

 旅行取りやめた人は青森に戻ったんだしいざとなれば地上に脱出できるんだし。
89名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 08:41:58 ID:YrKcvq7F0
深い海の底のそのまた下に5時間か・・・
俺は精神的にキツいな
90名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 08:44:29 ID:YrKcvq7F0
あぁ海底駅とはいえ陸地にかなり近いんだっけか
それにしても5時間はしんどいな
91名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 08:57:12 ID:W6qFpdkA0
トンネルの中って涼しいのかな
92名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 09:31:11 ID:rRZ414yB0
>>91
海面下400mで地温、気圧熱、湿気でムレムレらしい。
貴重な>>10の証言もある。
93名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 09:56:12 ID:1QOblPPT0
たしかにトンネル内だけバッテリー運転にすべきだな
94名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:11:11 ID:IdK98QaxO
青姦トンネル
95名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:11:26 ID:EQCoGmGs0
双単線にしとけば、救援機関車と上り線使って向こうに行けたのにな。

96名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:30:04 ID:2h17YMem0
万が一、救援車が故障したときのために、人力トロッコも用意してある?
97名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:36:55 ID:WjxDfCNZ0
荒天に強いナッチャンReraにしとけば良かったのに
98名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:45:07 ID:wUnpiLZV0
これ怖いなマジで。止まってる間パニック映画の二つや三つも連想するだろう。
地震とか起きたらマジ怖い。
99名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:54:01 ID:69qaF+ii0
よくわかんないけど吉岡海底駅って、駅前に何かあるのか?
100名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:04:14 ID:8b1E3KNE0
青函トンネルならまだいい。
もし鍋立山トンネルだったら生きた心地がしない。
101名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:06:36 ID:BP8FgION0
駅って言っても地中奥深くにあるんだから
地上には出られないし、駅舎もないから駅前という
状況自体存在しないのだが...
102名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:49:43 ID:n3AyK//20
>>というか青函トンネルって自動車通した方がよかったんじゃないの?

ぎくっ!
そ、そんなことはないですよ
103名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:56:18 ID:EQCoGmGs0
俺は性感トンネル内では1分が限界。
104名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:07:05 ID:3X83SG1M0
>>101
海岸付近にあるから陸上に脱出することはできる。
陸上といってもド田舎だから、よほどの事故が無ければ海底駅で待ってた方がマシだが。
>>102
あの距離のトンネルに自動車走らせるなんて無理だよ。
排気も大変だし、トンネル内ででかい事故が起きたらどうやって救助するんだ?
まあ自動車専用なら新幹線トンネルに比べて急勾配が許されるから距離は短縮できるが。
105名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:10:52 ID:rdai/hBB0
小学校の修学旅行の帰りに快速海峡で青函トンネルに2時間閉じ込められたのを思い出したわ
あの時は架線の切断ではなく前を走っていた貨物列車の機関車の故障が原因だったが

吉岡海底駅に停められたが
何で機転利かして海底駅見学とかさせてくれなかったんだ

思い出の修学旅行どころかトラウマの修学旅行
旅費全額返してほしかった
106名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:15:32 ID:cwHyLyjA0
ノースレインボーのトンネル通過時ってどうしてたの?
107名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:20:38 ID:e6DjDIYk0
>>106
エンジン止めて機関車牽引。客車列車扱い。
108名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:23:50 ID:UgSr6REy0
>>99

水族館
109名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:25:33 ID:NokmLAF30
やっぱり新幹線は無理かな。
110名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:29:35 ID:pCq6fc6E0
懐かしの自殺マニュアルだったかな、吉岡海底駅であった不可解な自殺の話。
111名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:19:10 ID:dZ7CvLxm0
>>109
さては航空会社の中の人の犯行か?
112名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:33:35 ID:G984GAp30
断線は珍しいけど、新幹線が青函走ってる最中にこの前みたいな地震起きたら…。
少なくとも数時間は遅れ、もしかするとレールが歪んだりして、トンネル内に当分カンヅメ、
最悪脱線して死傷者が出る事態になったら、救援中々来られずに被害拡大、って可能性もあるよな…。
113名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:39:38 ID:dZ7CvLxm0
はいはい飛行機は地震に強いね
墜落には弱い様だけどね
114名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:55:35 ID:zkPOq7rV0
>5時間止まって特急2本が運休

ちょw影響少なすぎる。
北海道新幹線なんかいらねーw
特急の本数だけなら、常磐線や予讃線、日豊本線のほうが多いわwwwwww
115名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:14:51 ID:MNZ2HLKz0
>>99
 エキナカにはドラえもん広場や売店がありました。

>>112
 列車から降りて駅まで歩いていただきます。健康な人なら丁度中間で止まってしまっても2-3
時間もあればどちらかの海底駅かトンネル出口までたどり着けます。
 健康じゃない人は自動車に乗せてもらえるでしょう。
116名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:18:20 ID:DtUiC+2p0
>>10
山に登ったり飛行機に乗ったりして一気圧以下の環境は比較的簡単に
体験できるけど一気圧以上の環境って言われてみればそう簡単に
体験できる物でもないよなww

青函トンネル以外ならどこに行けば体験できるんだろう?
117名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:22:32 ID:hpENCo400
吉岡には縦抗があるのに わざと苦しませて快感をむさぼったな JR北海道
118名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:25:01 ID:3X83SG1M0
>>114
需要が少ないのは在来線であることが原因。
東京〜札幌が新幹線で4時間で結ばれれば、
世界一の旅客数を誇る羽田〜新千歳の需要を切り崩すことが出来る。
119名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:56:33 ID:PHG6ne2ZO
こういう事故に備えて2本通してるのに
なんで両方断線したの?
120名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:03:43 ID:0ukXOjGnO
>>119
断線したのは下り線だけ。作業するには上下線とも止めないとダメだから。


触車事故、感電事故防ぐため。
121名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:03:51 ID:MNZ2HLKz0
>>116
 トンネルは一気圧じゃ、ぼけ

>>117
 300人が脱出するのに斜坑ケーブルカーは20往復しなければならずこれにかかる時間は400分以上

 階段2000段以上歩いて出たい?
122名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:03:59 ID:4YvjVVtL0
四国の橋より青函橋の方が必要だったんじゃないか?
123名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:11:25 ID:rRJ1TLZR0
>>118
1日50便以上飛んでる飛行機のシェアは簡単に崩せまい。
しかも頻繁に利用している客ならばネット予約や割引システムを熟知しマイルも貯めている。
マイルも貯まらず千歳でゆっくりお土産すら買えない地震で止まって自由席もない新幹線は厳しい。
124名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:53:34 ID:DtUiC+2p0

121 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 20:03:51 ID:MNZ2HLKz0
 トンネルは一気圧じゃ、ぼけ
125名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:55:17 ID:dZ7CvLxm0
>>123
空港までの交通アクセス
待ち時間
繁忙期のボッタクリ料金
雪で欠航・ダイバード

繁忙期と通常期の料金の差が極小
いつでも乗れ乗り遅れてもすぐ次か来る手軽さ
途中下車出来る
雪がなんぼのもんじゃい

新幹線が出来れば繁忙期のボッタクリ料金を見直さざる負えなくなり、
通常期の値段も上がるだろう 
だから猛反対されている
126名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:56:33 ID:NfZsuYeE0
>>123
シェアを完全に崩す必要はない。チラっと取れりゃそれで十分。
まあ、青森については新幹線が八戸に延伸しただけで
青森空港から全日空が撤退したけどな。

冬になると滑走路閉鎖があるから、確実を選ぶなら電車。
盆暮れ正月はカード会員の割引すらないから電車の方が安い。
結局千歳から電車乗るんだし。

ついでに車内販売でゆっくり沿線のお土産も買えるよ
127名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:01:07 ID:QIFCBmDr0
>>96
人力じゃなくてちゃんと動力でうごくトロッコがある。
夏場は観光運行していて、鉄板をあけると駅に入れる。
昔掘削に行くときに作業員を乗せていたトロッコだが、
緊急脱出用に残してある。
128名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:10:41 ID:MNZ2HLKz0
>>124
 おまえあほなの?

 青函トンネルは最深部でも高々海面下240メートル。24hPaに過ぎない。
129名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:13:22 ID:8rI9swOe0
>>100
メタンガスとババロア地層か・・・イヤだなwww
130名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:14:45 ID:NfZsuYeE0
>>122
そして洞爺丸の二の舞と。
131名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:16:05 ID:8rI9swOe0
>>106
電源用機関は青函対応ね。
132名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:04:33 ID:rRJ1TLZR0
>>126
東北各地〜東京は航空割引が充実してなかった。
車内販売と空港ターミナルビルの土産を比較するなどナンセンス。
高速運転でブレーキをかけるとGがかかるので車内販売や立ち席は制限される可能性が高い。
133名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:07:43 ID:0gTyP6cd0
函館〜トンネルの区間ってもっとスピード出せないのか?
134名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:27:38 ID:DtUiC+2p0
>>133
140km/h出せますがなにか?
135名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:31:56 ID:0gTyP6cd0
140出るのはトンネル内だろ
そうでなくて、トンネル入る前までの区間
136名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:33:34 ID:D/DcKC0q0
>>135
新線建設のはずが、カネがないからローカル線を転用になったからしょうがない。
137名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:35:46 ID:DtUiC+2p0
でもさ、ほくほく線が時速160km出してるんだから信号が一切無い
直線区間である青函トンネルだって出そうと思えば時速160kmくらい
出してもいいはずだよな。

なんでしないんだろう(´・ω・`)?
138名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:39:31 ID:+2xuUCA10
トンネル内部って24ヘクトパスカルなんだw
あほすぎ。
真空に近いな、それじゃあw

上昇分にしても少なすぎ。圧縮されて空気は密度が上がっているし。
アホは津軽海峡に沈んだらいいよ。

139名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:39:31 ID:3AlATG+l0
新幹線が一歩遠のいたね
140名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:39:46 ID:GGsKoVr40
2時間以上遅れたら特急料金を返してもらえるってのは本当?
141名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:43:56 ID:ezpxEp7Q0
吉岡から地上に脱出すればよかったのに
5時間も居れるかってーの
142名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:52:28 ID:VLJPEmGt0
>>75
キハ183が機関車牽引なのはキハ183が青函ATCを持ってないからだな。
143名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:54:36 ID:y/XSnYH70
>>123
50便といっても、航空各社あわせてだろ。

新幹線もそれなりに動かすだろ。

ネット予約?割引システム?新幹線でもあるだろ。
マイルは、ないなw
144名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:57:05 ID:J9XI6Mld0
>>137
架線が対応していないらしい。
145名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 23:09:49 ID:VLJPEmGt0
>>140
返してもらえる。

>>141
二時間後に上りが来て青森戻れたんでしょ。
それを蹴って函館まで行った連中は自分で待つことを選んだんだから平気でしょ。
146名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 23:10:01 ID:NfZsuYeE0
>>132
ってことはやっぱり盆暮れ正月GWでは間違いなくシェア取れるってことだよね?
ターミナルビルの土産で買ってる時間の余裕あったら札幌駅でもよくね?
147名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 23:22:00 ID:cbsdsBfT0
このトンネル維持費が大変なんじゃない?
払えなくなったら埋めるの?
148名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 23:22:42 ID:bbEbjH0e0
吉岡海底駅でググルと賃貸物件情報が出てくる^^
149名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 03:00:12 ID:xZZmzFUe0
>>138
 地表付近では気圧は10mごとに1hPa上昇する
150名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:09:05 ID:Kal0a6W90
>>148
小幌駅でググっても出てきますが
151名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:27:56 ID:7J5HvQyQ0
>>11
後期はATにして出てきてたぞw
落書きされて散々だったが
152名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 11:16:39 ID:qkQudWYj0
>>149
それをいうなら、トンネル内の気圧は1040hPa程度じゃないか。
20数hPaなら真空に近いぞ。
153名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 12:59:41 ID:6QoOupwX0
すげえ涼しかったんだろうな〜
トイレがあって、飲食も出来たなら意外と快適だったかも?
154名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:19:25 ID:myBag1g80
トンネル内部は、湿度がすごい高いらしいが。
155名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:25:13 ID:/ugoodCiO
トラブルが起きても、きっちり対応したJR北海道は素晴らしいことが証明されたわけです。
JR北海道総合スレでも絶賛されていますね。
156名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:32:47 ID:0fmHRoeN0
拉致問題の解決を迫る日本政府を牽制するために
北鮮工作員が起こしたテロってことはないよな?

157ハゲ:2008/07/28(月) 13:58:54 ID:oR3NxobqO
>>1
逆走しろよ、ハゲ
158名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:18:09 ID:xZZmzFUe0
>>152
 一気圧との差。

 トンネルもぐったって標準大気圧と誤差の範囲でしかないということ。
159名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:03:13 ID:9PXtO0ggO
まあそれでも、1平方メートルあたり200キログラム位になるから、完全気密だと窓割れるね。
160名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:05:44 ID:fV4R7fWI0
>>10
でもユーロトンネルで不法入国とかしてる奴いるんだろ?
161名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:18:28 ID:RljoLQR40
豊田駅罵声大会
http://www.youtube.com/watch?v=GyY_GFtj5Tg

これが鉄ヲタですw
162名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:38:58 ID:XuSf8d5U0
子供が小さいときにドラえもん駅に行ったなあ。
163名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 20:39:09 ID:xZZmzFUe0
>>160
 青函トンネルは全部逮捕されているって言っていたけど見つけたのは全部逮捕したってだけで
見つからずにわたったやついるかもな。
164名無しさん@九周年
>>163
それは歩いて渡ろうとした馬鹿の話?
張り込みされる前に列車で逃げた奴ならいくらでもいると思うが。