【クマ】エサ探すヒグマの群れがプラチナ鉱山襲撃、2人を殺して食べる…ロシア東部のカムチャツカ地方★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 00:45:14 ID:VAj94Pw00
ヒグマの怒りは大地の怒り
953名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 00:49:43 ID:rkYqG9fg0
>>940
華麗だw
954名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 00:50:39 ID:wHFsUuLp0
.ミ´   |∩|   ヽ
|   ( ● )  彡 クマ───!!
 ヽ ●   ●  |
 |ヽ       /
  U ̄ ̄ ̄ ̄U
955名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 00:53:04 ID:5kuSm0k00
>>931
いくらなんでも猫に勝てないわけないだろw
956名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 00:53:10 ID:9idb0kYa0

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |    クマの子見ていた かくれんぼ
  |    ( _●_)  ミ   おしりを出した子 いただきま──す!!
 彡、   |∪|  、`\  生きてる子供に かぶりつく  あ〜た ま〜か〜ら〜
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/   いいないいな 人間っていいな
 |       /       やわらかお肉に プルプル内蔵
 |  /\ \       この子の家族は 泣いてるだろな
 | /    )  )
 ∪    (  \     ボクもかえ〜ろ おうちへかえろ
       \_)     まん・まん・まんぷくだ バイ・バイ・バイ
957名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:00:27 ID:voPXfTeS0
958名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:08:32 ID:ujyG1bNoO
むしゃくしゃして喰ったのよ
959名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:33:09 ID:NFlCqiHF0
ソニービーン事件に比べたら・・・
960名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:58:22 ID:jUPGzofYO
昔あった実話

山菜採りに山奥に行った男性(秋田犬も同行)がツキノワグマに遭遇。
→熊がびっくりして興奮、襲いかかってくる。しかし犬は熊の迫力に驚き戦意喪失(犬ポカーン)
→男性が左腕を噛まれるも、鉈装備の右手で応戦→男性、防戦一方になり熊に押し倒される
→犬、ようやく戦闘モードになり熊に吠える
→熊、一旦男性から離れ、形勢不利とみて逃亡
→男性、手拭いで傷口を止血するも、多量の出血の為フラフラになりながらどうにか下山。気合で軽トラを運転し、最寄りの民家に。救急車で病院へ。

→後日、犬が県警より表彰される。(間接的に飼い主を助けたが、実際には吠えただけ)
961名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 02:02:48 ID:DH3ZYGyG0
>>960
親族の方としか思えないw
962名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 02:11:29 ID:lqlpwDyLO
>>946
石器時代はそれでマンモスも倒したもんね。


であれだな、マンモスとベーリングヒグマはどっちが強いんだ?
963名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 02:33:37 ID:bE1n+AYg0
>>940
なんだ。俺達のクマもこの戦法で行けば虎なんて楽勝ジャン!
なんたってクマも木登り出来るし!
虎最強って吹聴したヤツ出てこいやー!いや、やっぱ出てこんでいい。
964名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 02:34:12 ID:mOAclsJL0
>>962
いい事教えとくと、
熊は基本自分より大きい動物には勝てない
ベーリングヒグマは平均300kg、
マンモスは大型の種類だと平均15000kgだ
965名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 02:56:31 ID:sVbaKhH/0
>>964

重いな。
966名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 03:04:12 ID:DbVQRjQc0

                      ,. 、       /  ./
                    ,.〃´ヾ.、  /  /
    ∩___∩        / |l     ',
    | ノ      ヽ     r'´   ||--‐r、 ',   鉄砲が怖くて
   /  ●   ● | ..,..ィ'´    l',  '.j '.    人が襲えるかクマーーーーー!
   |    ( _●_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  彡、    |∪| l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \   
  /    ヽノ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
 | \  \___ノ  /
967名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 03:11:14 ID:hq4zbE1O0
>>960
秋田犬ってクマ用に改良された猟犬だよなあ?

いまいち使えないなあw
968名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 03:11:36 ID:pw+6I3Zb0
>>926
コメント書いてる連中が
日本人のビデオと勘違いしてるな。
969名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 03:17:44 ID:aE8ECvGc0
カムチャッカの若者がどうしたって?
970名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 03:21:29 ID:MYJ+gDEj0
>>968
アジア人なんて欧米人から見たら同じだよ
中国人や韓国人の残虐な動画のコメントではアジア人皆ひっくるめて
人種差別的になじるようなコメントばかり
よく日本人が嬉しそうに中国韓国人のそういう動画をつべでうpしてるが
日本人も含めたアジア人のイメージを悪くさせてるだけだ
971名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 03:22:03 ID:rVAjt0nS0
人間とクマは所詮相容れぬ存在なのだ。
もう皆殺しにするしかない
972名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 03:25:13 ID:nzxT2hQ4O
ウィリーウィリアムズと女子中学生が現地に向かったよ。安心だな。
973名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 03:31:26 ID:UNZKm7mO0
>>926
ヒグマばっか見てたせいか、なんかツキノワグマが可愛く見える
しかし残酷なことするな・・・・双方とも戦いたくなさそうなのに
974名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 03:43:20 ID:DH3ZYGyG0
>>973
文化レベルがドラクエの世界(中世レベル)ということなんだろう。
975名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 04:15:05 ID:h/5ozesO0
トラ厨が暴れてるけど、コイツって動物のwikiでも散々論破されて
何度も書き込み禁止されてるバカだろ。
文章と引用の傾向が同じだから即分かる。
ちなみにハルヒのwikiでも同じことしてた。

学者の話だけど、それはあくまで都合の良い箇所を
適当に抜き出してるだけで、全体で見れば
トラ>クマともクマ>トラとも言ってないのが殆ど。

まぁマジレスすると、これだけ絵的に美味しい素材なのに
クマVSトラの捕食映像が確認されてないのが一番肝心なポイント。
要はお互いにまず出会う機会が無いし、ましてやバトルなんて
まず起こらないのが現実。

まぁこの辺りは動物板の連中のほうが詳しいかな。
適当なことを言って誘導しようとするトラ厨にだまされないように。
976名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 04:48:40 ID:2w+5RNzI0
>>975
現実>>321-332と闘いましょうね
ねぇ熊オタさん?
学者はハッキリとトラ>クマと言っています。

wikiだの何だの訳わからない事言わずに
素直にクマが弱いの認めましょうね。
うやむやにして同等レベルまで持ってきたいみたいだけどw
977名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 04:55:46 ID:AbETmLsZO
ガチムチツカ
978名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 05:11:26 ID:sH/a2M7h0
>>964
その理論でいけばアメリカのスーパーサイズピザを山に放り込めばいいんじゃね?
979名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 05:16:47 ID:h/5ozesO0
>>976
別にクマオタじゃねーよ。敢えて言うならレモン水オタかな。
wikiのこと突かれて痛いんだろw もう出入り禁止で
居場所がここしか無いんだもんなーwww wikiは物知り多いもんな。
動物板でも論破されてスルーされてるし、
ここの素人さん相手に講釈たれるのが関の山だもんな。

今日もハルヒ見ながらのカキコご苦労さん。
あんまり話すとwikiの履歴でお里がしれるぞ。


ちなみに現実と言うなら、少なくとも捕食場面の写真か
映像でも持ってきな。少なくとも捕食後の写真すら無ければ
証拠として認められないのが世間一般や学識界での現実。
ちなみにそういった場面を撮るべく、数々のチームがカメラ
入れてるのは事実だけどね。

アンタの虎への情熱は認めてやるから
ロシアにでも行ってそういった類のものを見つけてくれば
少しは見直してやるのに・・・
一度でもいいから現地に行ってみ。
いろいろと世界観変わって面白いぞ。
980名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 05:47:42 ID:2w+5RNzI0
>>979
だからwikiが何の事だか知らんよ
俺はあれを編集した事は無いし
ハルヒ?
検索したらアニメか?何のこっちゃサッパリだ。

動物板?
野生動物板は強さ議論禁止で
今では動物の強さ議論は全て格付け板でやっているが。

意味不明の言葉を羅列しお前一人で勝手に
納得されても困るんだけど。
思い込みが激しく、妄想しちゃうタイプと通信簿に書かれたな?

トラ>クマは動物オタの間で確定してるのは確かだ
文句あるなら本スレのこっちでどうぞw
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1216471079/
受けて立つよ。
981名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 05:52:08 ID:2w+5RNzI0
ちなみに今時ソースとしてwikiはねーわなwww
あんなもん誰でも書き換えられるぞ。
こんな事言っちゃう時点で頭の程度は知れるわな。
982名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 05:53:17 ID:/zm3WGJF0
>>980
そこの24ワロタ
983名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:41:34 ID:0fLJNMQwO
ヒグマは猫ちゃんより生物としてのレベルが高いから、
単純な戦闘結果でヒグマが下回っているだけだと思う。
ヒョードルだってヤクザとは絡みたくないだろ。
984名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:00:57 ID:XaZjgcIf0
クマのほうが賢いのは確かだろうな
985名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:20:40 ID:OGF5/voMO
プーチンなら余裕でフルボッコレベル
986名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:30:49 ID:fC3wN/ZY0
>>930
すずめばちは間近でみるとこえーぞー。
カチカチ音立てて威嚇してくる。
987名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:31:18 ID:lqKRNnzk0
なんとレスすればよいのかわからない
988名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:33:17 ID:fC3wN/ZY0
>>936
素手でも犬や猫に負けるわけーねーじゃん。
989名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:36:27 ID:lqKRNnzk0
取り合えずプラチナクマー
990名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:38:30 ID:yY/AtprB0
土佐犬と素手でタイマンしろって言われたら勝つ自信ないわ。
991名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:51:45 ID:fC3wN/ZY0
>>990
そんなこと言ってくる奴の方が怖いわ。
やくざだろ。
992名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:51:46 ID:XaZjgcIf0
>>988
犬はドーベルマンとかグレートデンとか結構ヤバいのいっぱいいます
飼いならされて
猫もネコ科で括るとかなり凄いのがいっぱいいてますよ
993名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:52:30 ID:lqKRNnzk0
むしゃむしゃ
994名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 11:01:08 ID:uYfMyJbH0
数100年に1回、突如ヒグマが集団大移動して、その際経路の動植物すべて食い尽くす話は、映画「グリズリー」でも有名なお話だが。

995名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 11:03:15 ID:lqKRNnzk0
クマって群で行動するの?
996名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 11:07:10 ID:Xr9ITRDL0
>>980
こういう感じで、2ちゃんで「受けて立つよ」とか書いちゃうメンタリティって、一体何なんだろうね…。
997名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 11:07:18 ID:L1KCOHA/0
熊嵐は日テレの火曜サスペンス劇場の初期に
映像化されていたような記憶がある。確か
グロシーンはなしで、最後に仕留めた伝説の
猟師の武器が「古い村田銃」と呼ばれていた。
多分、払い下げ村田銃のライフルを削って散弾
にした民生品で、鉛丸弾のスラグで仕留めてた。
998名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 11:09:06 ID:lqKRNnzk0
異変
999名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 11:09:39 ID:Ye5gJhJR0
1000ならクマが最強
1000名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 11:10:17 ID:uYfMyJbH0
>>997
主演三國連太郎。怖いから観なかった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。