【クマ】エサ探すヒグマの群れがプラチナ鉱山襲撃、2人を殺して食べる…ロシア東部のカムチャツカ地方★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:23:25 ID:7JqAgV2Q0
クマA「GO!!GO!!」
クマB「カヴァー!カヴァー!」
クマC「フラグッ」
953名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:23:54 ID:9raOK14N0
ロシア人がクマにおびえて逃げ出した瞬間に北方領土もカムチャツカも奪還すればいい
954名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:28:34 ID:T3XWzzrR0
NHKでやってた番組で
親を失った小熊を育ててある程度大きくなったら野性に返すって活動をカムチャッカでやってる爺さんが出てた
熊は共食いもよくするので小熊は襲われやすいとかで、爺さん自身が小熊を守ってやる必要があるのよ
成獣に襲われた小熊は爺さんの後ろに隠れて、爺さんはトウガラシスプレー一本で成獣に立ち向かうシーンが流れてた
あの爺さんはいつか死ぬだろう
955名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:29:44 ID:xMP4kNHY0
>>953
一方中国は国境地帯にトラを放した。
http://news4u.blog51.fc2.com/blog-entry-1265.html
956名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:30:19 ID:FZi9uItSO
死にたい人にお薦めの危険な動物羆

・警備員がいるから大丈夫だろうと思っていたら化け物みたいな体格の羆30人に襲われた
・国道から徒歩1分の路上で山菜取りにいったおっさんが頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたので土を掘ってみると死体が埋まってた
・赤い服をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら腸がすっかり無くなっていた
・車の旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から運転手とかを強奪する
・村が羆に襲撃され、女も「男も」全員食い殺された
・家から畑までの10mの間に羆に襲われた。
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員羆だった
・北海道民の1/3が羆目撃者。しかも羆とのハイタッチがHIVを治すという都市伝説から「馬鹿ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った若者十人が5時間後三人だけでしかも血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った愛護団体が靴と服と足首だけ残して発見された
・最近流行っている熊遊びは「荷物奪還」一度熊に取られた荷物を再び手に持って熊から逃げるから
・餌場から半径200mは羆にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・北海道における熊事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が山菜取りに来た外国人旅行者。

やっつけすまん
957名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:32:22 ID:PiBC3Z4z0
ロシアの伝説的な熊ハンターのおじさんがいたんだけど、
4方向から4頭の熊に同時に襲われて死んだんだよね

それでも2頭倒したらしいけど
958名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:36:51 ID:XuXMG5BK0
熊って大人になっても子猫のサイズなら安心なのにな
959名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:40:36 ID:kARrIui0O
>>956
乙w次はイチローコピペ風にたもむ
960名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:41:09 ID:sQyZmTGKO
>>119

>>104
> 星野道男氏
> 「(羆よけ)マスタードスプレー持ってるから、大丈夫。」と、
> 仲間の勧めを断りテントで寝ていて遭難。
> 深夜に断末魔の叫びをあげ、大量の血痕を残して行方不明に。
> 羆の足跡を追跡し、ヘリで追い詰めて羆を射殺。
> 星野氏の頭だけは回収したが、体は消化されてしまってた。

> 記憶ではこんな事件。
961名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:44:33 ID:xMP4kNHY0
>>957
きっと熊はこんな顔してたんだろうな…
http://www.h4.dion.ne.jp/~kakumei/g200504012253511.jpg
962名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:50:46 ID:LzNAIU/30
>246
火炎放射器ならいけるんでね?
殺せないけど相手も近づかないと思う。
963名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:56:25 ID:3OIN3WEH0
火炎瓶ならどうだろう!!
964名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:56:56 ID:9x8QfPgE0
>>957
以来ロシアではいかなる名人達者でも絶望的な状況を「四面熊」と言う様になった
965名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:01:28 ID:XJieLhVx0
クレイモア地雷必須だな
966名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:05:33 ID:kARrIui0O
噂に聞こえし四面熊、まさかこの目で見れようとは…
967名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:06:34 ID:T3XWzzrR0
968名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:14:32 ID:Xhkw8xgD0
>>391
またtbsか?
969名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:17:38 ID:Xhkw8xgD0
>>456
トリカブト使う毒矢か毒やりじゃね。
970名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:19:53 ID:ZQtSgCRJ0
ロシアの軍用犬が北の大地に出払ったからこんな惨劇が!?
971名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:20:36 ID:Y7Uxq+fB0
ロシア人の屈強な警備員2人が食われて殺されたって。。。

自宅警備員の俺はどうしたらいいんだよ・・・
972名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:20:43 ID:reHEyf+j0
どんな動物でもケツの穴は弱そうだから、ケツを狙って攻撃したらどうだろう。
973名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:25:20 ID:kARrIui0O
>>972
熊は冬眠する時に尻の穴に虫が入ってこないよう土をガムのように噛んで栓にするのでアナル攻撃は無効


(参考文献 集英社「魔少年ビーティー」)
974名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:26:45 ID:XJieLhVx0
>>973で結論が出たな

〜〜〜〜このスレ終了〜〜〜〜
975名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:27:28 ID:RpKn0cqP0
こんなに強いヒグマでもトラにとってはただの餌なんだよな
976名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:30:46 ID:ejca0/UK0
>>924
日本人のTVクルーが荷物入れてたテントやられてもし隣じゃなくこのテントだったら
食われてたって話聞いたことある。
977名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:32:37 ID:CkjOsmdo0
昔ガレッジセールがネタで、パンダって熊よね〜というのをやってたな。
978名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:33:09 ID:EvOQx0HN0
http://jp.youtube.com/watch?v=2T3NV0p4Big
「熊の生息地域に看板を立てておけ”俺出没注意”と」

松橋金蔵
979名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:33:14 ID:xMP4kNHY0
>>976
パンダの着ぐるみ着た人民軍の間違いだろ。
980名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:43:13 ID:d9OCZc2eO
>>973
それ嘘じゃね
止め糞というのがあるが、冬眠中肛門が癒着しない役目らしい
981名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:46:41 ID:CYrjKtT80
>>971
対物ライフルとロケットランチャーもってカムチャッカにいけ
982名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:48:44 ID:d9OCZc2eO
土ではなくて木や蔓の皮など腸内で発酵しないものを冬眠直前に食べるのな
止め糞が出来たら冬眠準備完了で、冬眠中は何も食べない
983名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:49:17 ID:kARrIui0O
>>980
たぶん、いろんな説があるんだろね。
冬眠中の熊のケツの穴に異物が入ってて、それがなぜなのか説明するために学者がいろんな解釈をしてるとか。

ほら、動物の行動は今でもはっきりとはわからないことも多いし。
984名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:51:18 ID:d9OCZc2eO
癒着じゃねーやw
収縮をなくすとすぼまったまま広がらなくなるのか
985名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:53:33 ID:kARrIui0O
>>982
そーなんだ、もう何十年も前の話だから古くなってんのかな。
986名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 03:02:57 ID:d9OCZc2eO
止め糞が詰まっている熊を解体して確かめたらしい
冬眠直前の一週間位でそういう材料を食べて止め糞を作る
肛門から10センチはそれが詰まっているそうな
987名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 03:09:37 ID:RznWS/+p0
ロケット花火では逃げないもんか?w
988名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 03:12:11 ID:pchNL80k0
>>987
逃げるよ。破裂音なら確実に。
山なんかだと爆竹で十分撃退できるんだけど、実際に携帯してる人は少ない。
989名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 03:18:17 ID:A6kSIkd5O
敵勢力:羆30頭。
連れて行く仲間を下から選んでください。
1.ベアドック:10頭
2.アジア象:5頭
3.ブチハイエナ:30頭
4.シベリアンタイガー:5頭
5.自宅警備員:1万人
990名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 03:21:07 ID:5aRiq3nN0
20mmの機関砲撃てばバラバラになるんじゃない?
991名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 03:22:28 ID:dNG6KVEo0
なんてゆーか生き物として食べられたんなら仕方ない気がする
992名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 03:23:49 ID:reHEyf+j0
>>990
20mm機関砲の弾って10個も持ったらいっぱいっぱいじゃない?
1個が結構重いぞ。
993名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 03:27:47 ID:O1rfGFyp0
>>989
5がいいんじゃないか?
お腹一杯になったら逃げれらるチャンスもあるだろうしw
994名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 03:44:59 ID:rwzwexDW0
グリーンピースの出番だな。
995名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:00:46 ID:sByoko3tO
>>991
うん同意。
996名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:19:03 ID:5ZnIIs7e0
>>989
1ー4は敵だろ。
997名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:47:54 ID:XuXMG5BK0
998名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:48:07 ID:Y0BTawULO
そういえば小学生の頃に北海道に住んでたけど
「近くの山で熊が出没しましたー近づかないでくださいー」って学校で何度か言われたな。
でも課外学習でその山にしょっちゅう行くんだよな。あれ羆だったのかな。

雄の白熊は自分の子供とはいえ食うみたいだし、そりゃ人間食われるわ。
999名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:50:34 ID:nEUhWy9G0
1000
1000名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:50:46 ID:O4c3UCZu0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。