【クマ】エサ探すヒグマの群れがプラチナ鉱山襲撃、2人を殺して食べる…ロシア東部のカムチャツカ地方★2
1 :
試されるだいちっちφ ★:
★エサ探すクマの群れが鉱山襲撃、2人死亡 ロシア東部
モスクワ(AP) ロシア東部カムチャツカ地方の鉱山で、大型のカムチャツカヒグマ(ベーリングヒグマ)の
群れが人間を襲い、2人を殺してエサとして食べる事故が起こったと、ロシアの各メディアが23日に伝えた。
タス通信によると、計30頭ほどのカムチャツカヒグマが17日、プラチナ鉱山2カ所で働いていた人々を襲い、
警備員2人を殺したという。
さらに、近くの村で約10頭ほどの群れが、ゴミをあさってエサを探している様子が目撃されている。
インタファクス通信によれば、鉱山の労働者約400人は、クマを恐れて作業現場に戻ることを拒否している。
クマが目撃された近くの村の住民は、「一度でも人間を襲ったクマは、何度も何度も人間を狙うようになる」と
して、クマを駆除すると話している。
カムチャツカヒグマは北米に生息するハイイログマや北海道のエゾヒグマの仲間。後ろ足で立つと体長
3メートルほど、体重は700キロになる大型のクマで、カムチャツカ半島ではしばしば人間を襲っている。
2008.07.24 Web posted at: 19:40 JST Updated - AP
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200807240031.html 前スレ(2008/07/24(木) 21:34:40)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216902880/
2 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:01:40 ID:KzSYPiRZO
おそロシア
3 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:02:07 ID:x8r72YdR0
乙
30頭ほどのカムチャツカヒグマ‥
恐ろしや恐ろしや
5 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:02:28 ID:Qo2+7mo20
羆嵐の世界だな。マジで。
6 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:03:07 ID:lBX2VK670
この30匹の熊共の名前さえ解ればワシノートで再起不能にしてやるのに。
7 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:03:18 ID:cIbi1uUR0
ちんこ画像マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
8 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:03:27 ID:8B3lBt9d0
餌不足なのか?
9 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:03:39 ID:LC5gzBh60
銃マニアと熊好きと露助嫌いで前スレ埋まった
10 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:03:53 ID:9N4YwDxS0
日本のヒグマの倍以上のでかさだ
あんなのが群れできたらお手上げだな。
11 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:03:58 ID:pitUZUvW0
苗字の「熊」を「態」と間違われるとヘコむ
12 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:04:30 ID:aBq/aQAU0
しばしばじゃねーよwww
鮭とかの魚が川にいっぱいいるから馬鹿みたいにでかくなるとかテレビでやってたな。
14 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:04:41 ID:ff3hAvPX0
ついに最強のロシアグマが集団戦法か。
軍隊じゃなきゃ止められないぞあれは。
今日の赤カブトスレはここですか?
個人的には八犬士編は黒歴史
16 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:05:38 ID:5deNci4YO
赤カブトか?
17 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:05:48 ID:N50HaVDSO
以下、三毛別熊事件絶対禁止。
↓
なんとかピースとやら
環境保護ですよ
ほら出番ですよ
19 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:07:53 ID:IJfDcAco0
20 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:09:15 ID:ff3hAvPX0
赤かぶと×30匹って考えるとキーロフでもないと…
熊は生意気
人間様に逆らったらどうなるかわからせてから
あの世に送ってあげてください
22 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:09:53 ID:lOG8zozL0
400人とクマ30頭で決闘しろよ
銃は汚いから使うなよ
そうさ〜若さは〜燃え尽きない〜流星だ〜
25 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:14:15 ID:Oubtk5Or0
ついにミーシャ対熊の最終決戦か。
26 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:15:19 ID:5OjYGmU00
日本人って熊が大好きなんだな、骨太の骨格がたまんねえ
27 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:15:21 ID:M6ER+riG0
べろべろばー うほほほほ
おチンチンびろーん ∩___∩
∩___∩ | ノ ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
| ノ ヽ/⌒) / /3 3 | ヽ
/⌒) (゚) (゚) | .| | ( _●_) |o⌒ ⌒o|
/ / ( _●_) ミ/∩―−、 |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ | |∪| /
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ ∩. ヽノ∩
/ / | /(入__ノ ミ | ノ⌒ ⌒ヽ
| _つ / 、 (_/ ノ / (。)(゚)|
| /UJ\ \ \___ ノ゙ ─ー| (⌒_●⌒)ミ
| / ) ) \ _彡、/ |U UU_/
∪ ( \ \ \ | | ||
\_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn|| ぐへへへへへへ
\___)
ヒョードルとか素手で殺しそう
抜刀牙の出番だな!
今ウィードだっけ?
31 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:17:38 ID:ff3hAvPX0
ロシアは熊の駆除に、普通に対物ライフルとか持ち出してきて雰囲気をぶっ壊すイメージがある。
最近景気がいいから、旧式兵器を処分名目で使いまくるんじゃなかろうな。
32 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:17:39 ID:kYtVo9bo0
>>22 銃なんかなくても原始人なら余裕で勝てるだろ。
マンモスやサーベルタイガー絶滅させた最強陸上生物だよ。
33 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:17:43 ID:HGYjd+hg0
曙よりでかいじゃんw
無理だよ
34 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:18:25 ID:wl8Lr6zcO
ネレイスにどうにかしてもらいなさい。
おっと前スレ見たら熊嵐の紹介までしてるじゃん。
面白いから皆も読んでみれ。
そういえば、SOSとか倒木で描いたり、”助けてくれ〜”といかテープレコーダーに残していた
あの事件はどうなった?
つーか一番仕留めるのに苦労する獣って、クマ?
これほど生命力強くて凶暴な上に賢くて執念深いの他にいるか
37 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:20:12 ID:LBwjoRlz0
>>30 最後のは日陰でお昼寝だろw
俺も最初「あー狩猟中に殉職した戦士の群れね」とか思ったけどw
白熊ってスタイリッシュな姿だよな。ヒグマもスタイリッシュになれよ。
41 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:21:37 ID:IOTYyeUG0
カムチャッカは餌が豊富
でもクマGJ
42 :
ウェンツ瑛痔:2008/07/25(金) 01:22:02 ID:SzflCSWc0
象と熊を同じに考えてる奴がいるが象は俊敏な動きは苦手なので
わりと近寄って攻撃しても大丈夫だが熊は俊敏でそのうえ爪と
牙があるので逃れるのは不可能。生きたまま腹をむさぼり食われて
地獄のように苦しみながら死ぬ。
クマは頭もいいからな
まるで食い殺すまでを楽しむかのように人間を追い詰めていく
起きてるうちはおそわない、遠目から常に監視し、
夜眠ったときを一気に・・・
福大事件参照
でもロシア人も熊並みに大きいからなw
心配いらんだろ?
45 :
北海道アイヌ枚方市 Комуй(カムイ):2008/07/25(金) 01:22:58 ID:MWQlu7eR0
クマスレが立ったらまずロバくんを探すおれ。
ロシヤの殺し屋恐ろしや
>>37 でも不自然じゃない?
カメラに発砲してきてるよね。
コミュニティに属さない者は皆殺しなのかな。
マジ怖いよね。
あ、わりい、気になって貼ったら
>>30 と被った
>>35 別に…不幸なアニオタ男性の遭難事件で終わってるんじゃね?
事件の報道は寧ろオタ差別の印象が残ったが…。
51 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:25:32 ID:n52O9Wdc0
700キロはでかいなー。日本のひぐまは今の所最大で500キロくらいだもんな。
でもヒグマに襲われたら抵抗するのが一番いいらしいね。ヒグマに襲われて助かった人は
例外なく激しく抵抗しているんだぞ!! こないだも女子中学生がヒグマを妹と間違えて
蹴って追っ払った話があったじゃねーか!!!!!
露助を殺すって、いい熊じゃん。
54 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:26:08 ID:llEvPhUZO
ダイナマイト使えよ
鉱山ならあるだろ
55 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:27:28 ID:RswMRP5CO
以下女子中学生禁止
56 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:27:35 ID:67Q0J7jx0
57 :
北海道アイヌ枚方市 Комуй(カムイ):2008/07/25(金) 01:28:01 ID:MWQlu7eR0
【イオル】もコロボックル語(朝鮮族語/ペクチョン語?)。
「先祖がコリアンは、この指とまれ」の語彙が
イ この地
オ 来る(集合)
ルル (未来)
58 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:28:12 ID:i8ZiiLBT0
>>30 ハンティングがお題だから、
最後は人間ハンティングだろう。アフリカでは良くあること、配慮してくれないと。
熊が怖くなって来た…はぁ…
>>39 気にしてなかったけど
最後、人間の死体の山だね
61 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:29:28 ID:RiL37ywmO
環境保護団体所属のクマか?
金持ちに天誅下した共産党員のクマか?
ヒョードル級が10人いれば、勝てそうだな
>>30 >>39 この動画の最後、やはり気になる。
ヘリに発砲してるのは密猟者だからだろうけど、
死体の山みたいなのは、画面拡大したらやはり死体を埋めてるように見える。
ルワンダ紛争の大虐殺の動画っぽいけど違うかな。
フツ族とツチ族が、剣とか斧で殺しまくった内戦のやつ。
64 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:31:02 ID:ff3hAvPX0
65 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:31:28 ID:X+WsigZs0
とりあえず日本のツキノワグマを絶滅させて下さい。
一応、自然界の食物連鎖の頂点のはずなのですが、増えすぎたカモシカを
狩ってくれるわけでもなく、憎たらしい猿を減らしてくれるわけでもなく、
やることと言えば農作物を荒らしたり人間に襲いかかったりするだけ。
百害有って一利無しの害獣です。
既に亡きニホンオオカミはよかった。草食獣の数調整をちゃんとやって
くれてたし畑を荒らしもしなかった。熊にも見習って欲しいものですが
所詮あのメタボ体型じゃ無理でしょう。猟師の皆さん頼むから奴らを絶滅
させて下さい。おながいします。
ロシア人中国人韓国人は熊の餌にすべき
67 :
北海道アイヌ枚方市 Комуй(カムイ):2008/07/25(金) 01:31:38 ID:MWQlu7eR0
68 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:32:14 ID:6qVzTTi5O
三毛別熊嵐事件のヒグマが350kgだったのに、ロシアのヒグマは700kg級かよ。しかも30匹とかw
さすがの銀さんも逃げるっちゅーねんw
69 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:33:52 ID:ewe4CCqe0
クマがいる地では働くまい
とある番組の企画?で
カムチャツカにサーモン釣りに行くとかいうのがあって
移動途中に河原が映し出されたら
そこらじゅうヒグマだらけ。
撮ったカメラの画角内だけで40頭以上。
あれも1頭1頭デカいんだろうな。
危険だからヘリじゃないと移動できないって言ってた。
目的地の途中にヒグマの群れの生息地があって
ボートで行くと命を落とすからダメだとさ。
危険だからヘリも2機体制。
それだけ数いるんだし、人間本気出せば熊30匹ぐらいなんとでもなるだろ
73 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:34:37 ID:fNHxUKxSO
海はひろいな大きいな
いってみたいなカムチャッカ半島
74 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:35:13 ID:i8ZiiLBT0
>>65 逆にロシアからオオカミ輸入するかい?本物はかなりでかいよ。
シベリアンハスキー犬より二回りくらい大きい。
役立たずの月の輪熊外してw
>>30 これは悪名高きヤコペッティのヤラセ映画のシーン。
前半の狩りのシーンは金を渡して大規模な狩りをしてもらった。
後半の人間狩りのシーンももちろんヤラセ。ヘリコプターに発砲して煙が出てるが
当時でも十分に最新の銃器が行き渡ってたのに黒色火薬の年代物など使うわけがない。
また死体の衣服が白で綺麗過ぎる。つまり映像的に綺麗なので死体役全員に白を着せた。
実際の虐殺現場はルワンダ内戦の映像を見れば分かるように「汚い」。
76 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:36:08 ID:QpPq7MVv0
くまー
77 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:36:40 ID:wl8Lr6zcO
チョウセンヒトモドキVSカムチャツカヒグマ
78 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:37:19 ID:DaU3nbBaO
トラやライオンは首を噛んで殺してから喰うが
羆はのしかかられて、生きたままゆっくり、手足を食いちぎる
79 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:37:21 ID:UAm7ExGH0
400人もいて情けねえ野郎たちだ
80 :
北海道アイヌ枚方市 Комуй(カムイ):2008/07/25(金) 01:37:26 ID:MWQlu7eR0
81 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:37:29 ID:i8ZiiLBT0
>>68 同じ種なのかな?
糞でかくなり過ぎだ、カムチャッカベア。大物辺りだとホッキョクグマと変わらんのが居るんじゃないか?
4m、1トンなんて怪獣がw
82 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:37:47 ID:Y1QsOJmM0
カムチャッカのヒグマは北海道のより数倍でかい
あんなものが群れで襲ってきたら機関銃でも無い限り勝てないな
>>50 そっかあ、未解決なのね。
ヒグマ事件をみるとアレを思い出す。
ブキミななんで。
84 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:39:09 ID:ff3hAvPX0
一方、ロシアはコマンドサンボを使った。
85 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:39:38 ID:Y1QsOJmM0
>>65 オオカミを放つのはいいけど、ちゃんと定期的に狂犬病の予防注射しないとな
86 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:40:25 ID:DaU3nbBaO
ところで、シベリア虎と羆はどちらが強いだろう?
87 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:40:50 ID:ihtZPEmJO
88 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:40:57 ID:0gNnUubl0
>>86 どちらかというと虎の方が優勢だが、個体差による。
>>83 白骨死体を女性とした鑑定が間違ってたで終わった
マガジンでこういうマンガあったよな
キムンカムイだっけ?
91 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:41:43 ID:i8ZiiLBT0
>>79 炭鉱のおっちゃんたちだから、ガチムチ兄貴みたいなのばっかだと思うぜw
そのおっちゃんたちが、熊こええでチンコ丸めて震えている。
本物の化け物みたいな熊なんだろうよw
92 :
北海道アイヌ枚方市 Комуй(カムイ):2008/07/25(金) 01:42:13 ID:MWQlu7eR0
93 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:42:24 ID:VjSrwb+F0
おそロシア
>>68 羆は食って、食って食いまくるのでエサが多い環境では簡単に巨大化する
大きい方が強い事は確かなんだろが
襲われる人間にとっては余り関係ない
福岡大の三人を食った羆は、なんつーか中くらいだった、でも最悪な結果。
北海道での野営はせめて、つーか絶対鉈装備で
95 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:43:34 ID:ewe4CCqe0
カムチャッカの若者がキリンの夢を見ている時
97 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:44:19 ID:IlHmuTWYO
拳を極めし者が現地へ行って超必殺技が炸裂
98 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:45:01 ID:vMOzAUS70
('A`) 熊AAが少ないし、映画化決定もない…
99 :
北海道アイヌ枚方市 Комуй(カムイ):2008/07/25(金) 01:45:54 ID:MWQlu7eR0
100 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:47:06 ID:o3CDwgzWO
101 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:47:12 ID:jc746cat0
クマって群れで行動する事あるんだな
103 :
北海道アイヌ枚方市 Комуй(カムイ):2008/07/25(金) 01:48:17 ID:MWQlu7eR0
九州での野生の熊は、絶滅宣言をされたそうですよ。
写真家の誰かもヒグマに食われちゃったね。
105 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:49:09 ID:ff3hAvPX0
30匹が人の肉の味を占めたら、その習慣が蔓延するのも時間の問題じゃないのか?
107 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:50:27 ID:/pvGRbhL0
宇宙大帝ゴッドヒグマ(キャラ原案:新谷かおる)
108 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:52:25 ID:i8ZiiLBT0
>>101 その辺どうなんだろう?結構特殊なパターンのような気が…
鉱山が餌場と言う可能性も無い事は無いが、ヒグマは個体で縄張り持っていて、
つるむ時は親子くらいがせいぜいで、基本は独り。
なんか変だと思う。
109 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:52:57 ID:Ua028sdM0
AK47撃ちまくればいいジャマイカ
110 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:53:07 ID:vMOzAUS70
○_○ ○_○
( ・(エ)・)人間かなり旨いクマ (・(エ)・ )ヘー今度、食べて見るクマ
111 :
北海道アイヌ枚方市 Комуй(カムイ):2008/07/25(金) 01:54:00 ID:MWQlu7eR0
朝鮮人は自分のことを虎(トラ)と言うが、
本当の歴史をぶっちゃけると、虎を見て逃げるんじゃないのか。
ヤクザの龍のイレズミと同じで、虎のフリをするんだろう。
霊感詐欺でも神のフリをするのが朝鮮系。
112 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:54:37 ID:a4MwIjQK0
113 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:54:53 ID:GLQXJYC6O
中学生の少女>銀>クマ>ロシア人なわけですね
114 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:55:52 ID:jCCiaUh+0
>>98 ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クマクマ
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
| |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
| | 知ってるが │
| / | お前の熊度が |
| / | 気にクマない |
∪ |___________|
\_)
こまか過ぎて伝わらないでやってたマタギシリーズのおっちゃんたちを総動員で
12歳女子中学生>>>>>>>羆>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ロシア炭鉱夫
でおk?
117 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:58:05 ID:i8ZiiLBT0
>>94 >羆は食って、食って食いまくるのでエサが多い環境では簡単に巨大化する
まあ、リミットはあるんだろうが、でかくなるんだなあ。
熊牧場なんかで人工的に作ってみると面白いかも。
たらふく食わせて1t越えの巨大羆も客寄せにはなるw
118 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:58:50 ID:ff3hAvPX0
>>117 メタボ熊って嫌だな…
どうせならアメリカ人を餌にした方が栄養あると思うんだが。
119 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:58:51 ID:Z4TUQIWK0
>>104 星野道男氏
「(羆よけ)マスタードスプレー持ってるから、大丈夫。」と、
仲間の勧めを断りテントで寝ていて遭難。
深夜に断末魔の叫びをあげ、大量の血痕を残して行方不明に。
羆の足跡を追跡し、ヘリで追い詰めて羆を射殺。
星野氏の頭だけは回収したが、体は消化されてしまってた。
記憶ではこんな事件。
妹が遊んでるのかと思った、と言って熊を蹴って撃退した姉を呼んで来い
121 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:00:48 ID:koUcAWqj0
∩_ σ_∩
| ノ ヽ _
/ ● ● | //ヽ
| ////( _●_)_ / / | 皆さぁ〜んクマスレが
彡、 |∪|r'` { 〔 ̄()
/ __. ヽノ|.__ { ~~〕 ★2になる時代ですよ
(___) Е) \\_/
| /|~|  ̄
| /\ \~
| / ) )
∪ ( \
\_)
122 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:01:47 ID:KPoCMUXtO
ここはロシア最強サイボーグプーチンの出番だろ
123 :
北海道アイヌ枚方市 Комуй(カムイ):2008/07/25(金) 02:02:41 ID:MWQlu7eR0
124 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:09:10 ID:1rNtC+0RO
人から聞いた話だからわからないけど、人間の肉って本当は美味らしくて、まずいってことにしておかないと共食いしちゃうと困るみたい。動物に味覚えられたら怖すぎる。
125 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:13:21 ID:YY8pBtTn0
熊むかつくな。
俺も銃の所持許可とって
熊ぶっ殺してやりたい。
126 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:13:31 ID:GGz0ywI10
>>124 近所の国で人肉を珍重している国があるじゃない、美味いんじゃない?
倫理観なければw
スレタイ、なんか遠野物語に出てきそうだな・・怖さのスケールが違う
けど。
ロシアの特殊部隊で殲滅してやるしかないな
128 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:15:19 ID:bXN05yq80
129 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:16:52 ID:kHwkS1/Q0
事件No.57 函館市末広町の事例
2000年4月23日、函館市末広町の、佐々木幸吉さん(68歳、元営林署員)が、上磯町の茂辺地
市街から約9km奥の戸田川林道に入り車を止め、コゴミを探しに入林した昼の12:30頃、15mほど
先に動く黒い塊が見え熊だと気づき、付近の手掛かりのあるスギの樹(直径27-28cm)に地面か
ら7-8m登った。熊は佐々木さんには気づかずに山菜を物色したり、古タイヤで遊んでいたが、
13:30頃佐々木さんが林道を来る男女2人に気づき(佐々木さんからは約40m離れていた)、熊
いるぞと放声したら、その男女は逃げたが、熊が木の上の佐々木さんに気づき、樹にゆっくり近づき、
下から見上げたかと思うと、樹に登ってきた。佐々木さんは腰につけていた鉈で長さ約1.5m 太さ
3cm弱の枝を切り取り槍のようにして身構え、足下まで登って来た熊の顔をつついて反撃した。
熊は2-3分ほどして諦め樹から中程までずり降り飛び降りた。それから熊は15-20分間ほど樹の下
にいたが、ほどなくそこから10-15mほど離れたスギの樹に、佐々木さんがいる高さほどまで登り
佐々木さんを見ていたが、2-3分ほどで熊は樹を降り、再び佐々木さんがいる樹に登って来た。
佐々木さんはまた同じ木の枝で熊の顔を反撃したら、5-6分で熊は樹から降りたが、熊はそれから
樹の下から離れようとせず、やっと20分ほどして熊がそこを離れ、佐々木さんの車がある同方向の
40-50m先の藪に姿を消したのは14:30頃である。さらに佐々木さんが樹を降りたのは15:30で、熊が
入った藪横の林道通り100mほど離れた車にたどり着き自宅に戻った。佐々木さんは帰りがけに
駐在所に寄り、先の男女が自分の難を警察や消防や役場などに届け出ていたか確認したところ、
全く出ておらず、社会仁義に反すると憤慨していた。
ttp://www.yasei.com/itiran.html
131 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:18:10 ID:b1mUXeY7O
おそロシア
132 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:21:50 ID:t5l7FHL40
>>52 やっと読み終わった。
すごい読み応えだった。
133 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:22:09 ID:fJzvQn890
警備員は建物内にいても、殺されたのかもしれない。
アメリカのヨセミテ国立公園に行くと、来園者向けに熊の怖さを伝えるビデオが流されているんだが、
車内に食べ物を残していただけで、ドアが剥されて破壊されていた...
あれは、ヒョードルでも全く歯が立たないわw
134 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:22:34 ID:YyqkQPZn0
く、クマー・・・
味はともかく、体毛も薄いし身が柔らかくて食べやすいから人間を狙いやすくなるとかきいた
136 :
(≧(∀)≦)森の ◆KUMA89vaKM :2008/07/25(金) 02:26:36 ID:HkEM3AcA0
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | たった一つの命を捨てて
|◎) ̄  ̄|| ̄ ̄ ) ミ 生まれ変わった不死身の体
彡、___||_/`\ 鉄の悪魔を叩いて砕く
/ __ /´> ) クマーンがやらねば誰がやる
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
137 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:27:16 ID:a8QP7Kd4O
人間多いからな
餌に困らないな
襲われたからって
熊殺しちゃ駄目だ
人間増えるだけ
環境にも生体系にもよくないからな
おまいらはw
で、犬の大群に襲われるんだろ?
139 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:31:17 ID:mLm8DYW90
すぐ人間が悪いと言うが、その人間作ったのも自然だからな。
地球てキモイな。
つくづくうまれる惑星間違えたと思うわ。
>>124 でも、おいしいもの食べてる動物の肉っておいしいからな。人間はうまいだろ。普通に考えて。
>>137 ヒグマは生態系を調整しないゴミ種族。
ちなみに最初の生物は煮えたぎる硫化水素の海から産まれたわけで今の自然こそがあるべき自然というのは人間のエゴ。
拳銃程度じゃ歯がたたんからなー
スラッグ弾でようやく何とかなるレベルだし
143 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:41:33 ID:CcxmaGtdO
つーことは硫化水素スプレーでも倒せないのか
144 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:55:11 ID:jc746cat0
この群れのボスクマは実は人間が操縦しているロボット
145 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:58:00 ID:jc746cat0
クマ打ち用のライフル弾でも2.3発直撃しただけでは死なないんだろ。
ザクとは違うのだよ、ザクとはぁっ!
まあ人間ってのは、ネアンデルタールが自分達のお食事用に品種改良したのが
起源だからな...おいしいに決まってる。
人間に体毛がないのもこれで説明できる。毛をむしる必要がないからね。
北海道のヒグマよりデカイの?
洞爺湖サミットが終わって警察のトップの誰かが代表で全国の警察官の前で涙流しながらこう言ったんだよ
「北海道特有の天気やヒグマの出没にも負けず任務を遂行し・・・」と
〈〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
/| | .|
∩―−/ | .リ ,|
/ (゚) 、_ `ヽ ./ |
./ ( ● (゚) |つ _/ |
| /(入__ノ ミ リ < イグナイト・ファング!!
、 (_/ ノ ,リ
\___ ノ゙ /
151 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 03:18:02 ID:7Hq0oZBt0
>警備員2人を
当然、銃を持ってるんだろ
クマには効かないのか?
152 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 03:21:15 ID:i8ZiiLBT0
>>52 凄いなあ、熊と素手でガチに喧嘩か…
人間もてんぱった時は、本当に阿修羅になるんだな。
生還おめでとうございます…
153 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 03:22:37 ID:IffAk3JS0
>>30にマジレスしてるやつマジウケるんだけど
と思ったら貼ってる本人達だった
154 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 03:22:39 ID:742DM4zGO
熊にはAK74なら豆鉄砲
AK47でも無理だろう
ブローニングM2を据え付けにすべき
AK47の7.62mm弾ならヒグマの群れとも互角に戦える
>>154 7.62mm弾はそんな弱くないし、クマの耐久力を買いかぶりすぎてる
AK47持ってたら生きてたよ
157 :
Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2008/07/25(金) 03:32:26 ID:44MfF5AX0
158 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 03:39:04 ID:KG7JDIkeO
殺してもちゃんと食べるなら問題無いだろ
159 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 03:40:38 ID:ff3hAvPX0
熊がプラチナ鉱山を襲う→熊がプラチナを摂取する→
爪、体毛、牙がプラチナの熊が誕生する→完成!
160 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 03:40:55 ID:WK6X0PElO
AKB48なら何とかなるか?
161 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 03:41:57 ID:FW8p6GPo0
>>157 いくらなんでもそんなにはでかくないだろw
ヒグマごとき浅田真央なら一撃で倒すな
163 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 03:45:31 ID:6DlOuszZ0
164 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 03:47:42 ID:hGSMbFM7O
違うところをいただきますされ(ry
フランカー使えよ。su-37がいいな
166 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 03:49:57 ID:sF7LvlE70
人間のゴミを食う事で人間と食い物が結びついたんだな
やってはいけない事だ
それで普通の熊は人間を恐れているが、一度人を食うとあれだけ恐れていたのに弱いじゃねーかと
以後は人間を餌と認識して積極的に襲うモンスターになるから人を襲った羆は必ず殺さないといけない
168 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 03:52:23 ID:7K8JT6aE0
ナ!?
熊ってそんなに群れで行動するものなん?
何にせよKOEEEEE
場所が鉱山近くなのか。空爆はできないというわけか
こうなったら特殊部隊に任せるしかないな
170 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 03:53:37 ID:9UMB80W90
熊も100匹くらいが人の味を覚えたら、全世界に一気に伝播とかならんかな
こういう場所をうろつく際には7.62mm弾使用の小銃(H&KやFAL)に20発マガジン装填したのと44口径マグナム使用のリボルバーを携帯させないとダメっしょ。
172 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 03:54:55 ID:6DlOuszZ0
173 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 03:55:40 ID:AlWReDub0
なんで人間って小さいのに恐れられているの?
野生のライオンも目の前を歩いているマサイ族をスルーしてた。
174 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 03:56:44 ID:r3jwIMrxO
この熊はニューナンブで殺せる?
175 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 03:58:09 ID:0wDbcIIXO
ここは最強の子分キャラ犬のスミスに任せてもらおうか!
ロシア最強特殊部隊・スペツナズがいるじゃまいか
>>167 たしかに日本国内ならそうだがロシアだしどうでもいいな。
むしろ喰われて人間の数が減った方がいいかも。
羆から見たら山ん中でチェーンソー使って大木切ったり車で100キロ出す人間は強く見えるらしい
それに大昔から人を襲った羆はぶっ殺していると
ヒグマは危険だという人がいるけど生まれた時から育てれば大丈夫。
ほら見て、この子は私の事を母親だと思ってるのよ。
ヒグマも他の熊と同じ。愛情を持って接すれば解り合えるのよ。
とか言ってた美人の白人女が実際に襲われると前言を撤回した。
まる見えでたけしが笑い転げてた。
180 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 04:03:43 ID:6DlOuszZ0
>>171 猟銃じゃねーとダメじゃね
最大級の羆だw
182 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 04:07:18 ID:6DlOuszZ0
183 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 04:07:55 ID:ORDbiXB90
日本人を40万人虐殺しておいて2人がどうとか???
ロ助はイラネ
184 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 04:09:06 ID:Dd0byaZAO
185 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 04:09:11 ID:6diho9er0
くまたんスゲー
人食った熊は当然怖いとして、人間のゴミ漁ってる熊も怖いんじゃね
もうそのゴミ捨て場は羆のもんじゃねーか?
山の近くに畑作ったら羆が食いに来るようになって、持ち主の婆さんが襲われた
羆が畑の作物を自分のもんだと認識して婆さんを排除したっつう事だったが
それで人食いになるから射殺と
>>173 石器時代から狩られまくったので
人間を恐れて逃げたりスルーする個体とその子孫しか生き残れなかった。
カムチャツカヒグマを大量に北方四島に放せばすぐ領土が帰ってくるだろう。
問題は誰がどうやって送り込むかだ。
189 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 04:17:18 ID:el/xUd3i0
190 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 04:18:52 ID:6DlOuszZ0
191 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 04:19:34 ID:J9KiR7+nO
これはくまったな
192 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 04:19:55 ID:ff3hAvPX0
鉱山員A「鋒矢の陣で突入せよ!!」
鉱山員B「我が軍、順調に敵部隊を分断しつつあります」
鉱山員A「フン、所詮獣の浅知恵よのう」
鉱山員B「な!?分断されたクマ軍、両部隊が側面を逆進しつつあります!」
鉱山員A「ど、どういうことだ?」
鉱山員B「こ、今度は分断された部隊が我が軍の背面で合流展開しつつある模様!!!!!!」
鉱山員A「ええぃ!我が軍はそのまま直進、敵との距離を取れ!」
鉱山員B「すでに我が軍の指揮命令系統は寸断されている模様!先ほどから混乱を伝える報のみが」
鉱山員A「!?」
鉱山員B「ま、まさかヤツでは!?」
鉱山員A「!!!!」
クマ・ウェンリー「状況終了!戦は終わった。…さて紅茶をいただこうか、ハチミツたっぷりのヤツをね」
193 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 04:23:50 ID:el/xUd3i0
>>189 ビジネスジャンプの「シャトゥーン〜ヒグマの森〜」って漫画ね
195 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 04:28:25 ID:32A5aTXa0
スターリングラード攻防戦で飢餓から人肉食があったみたいよ
人間と熊が仲良くコサックダンスを踊るなんてメルヘンの世界だけですよ
熊といえばシートン動物記の熊の仔ウーフを思い出すな。
シートンの著作、白土三平の漫画も素晴らしいけど、子供の頃に放送していたアニメ版シートン動物記はほんとによく出来ていた。
ウーフの話は特に心に残ったなぁ。
199 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:00:07 ID:hmYXYHb0O
赤カブトか!
200 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:05:04 ID:r3jwIMrxO
三毛別事件を思い出したよ!
201 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:21:55 ID:64JTWsb/0
カムチャッカってアイヌが住んでるとこじゃん。
日本に返してもらおうか。
202 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:38:23 ID:5R1gWxLk0
AKとか言ってるのが居るけど…、
ここは素直にグレネードランチャーぐらい必要だろ。
最近は機関銃みたいに連射機能ついてるらしいしw
203 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:44:43 ID:PLFtC4X10
コマンドサンボで熊を殺せ
カムチャツカのヒグマは北海道のヒグマと比べ物にならないほど大きい
理由として、火山地帯で地熱があるので冬眠する期間が短くて済む
数種類のサケが時期をずらして遡上するので、ほぼ一年中サケが獲れる
冬眠ほとんどせずに、一年中サケを食いまくってるので体が大きくなる
207 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:54:13 ID:VKiNR+Yv0
これって鉱山の中で食われたの?
真っ暗な鉱山の中で30頭の羆が死体の残りを貪り食ってると想像すると恐怖だな
>>180 動画が見れんが世界配信されてた奴だよ。
日本ではなるほどザ・ワールド(いい話のみ)とまる見えで取り上げた。
ヒグマは理由なく突然野性に帰るんだ。
だからサーカスにいるのは必ずヒグマ以外。
故にヒグマを飼い馴らそうと挑戦する人も絶えない。
多額の寄付と世界配信のオマケもある。
熊牧場の熊可愛いよ♪
211 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:11:31 ID:aouIZB5q0
これは・・・あれなの?
北方四島をうやむやにしてるプーチンに
クマがおれらの代わりにお仕置きした・・・
でいいのかな?
212 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:12:24 ID:f761EtU40
おそロシア
(p)ID:IJfDcAco0
そのへんのホラー映画よりも怖い件
214 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:27:21 ID:HDEDAPe60
野生動物はなんにしてもすごいよ。
私は空手4級の猛者なんだが、昔角がはえた鹿は怖いから角ない
おとなしそうな鹿選んで、渾身の正拳ぶちこんでやったことがある。
道場だったら、小学生や体重35kg以下の女性が悶絶する位の破壊力
だが、振り向きもしなかった。 鹿でさえこれなんだからヒグマは大変。
郊外にえさ置いて集まったところを気化爆弾でいいだろ
まともに向かい合うのは危険が危ない
216 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:29:30 ID:yGOwPp7eO
>>160 実際に48人いないとバレるとヤバいだろう。
全員分のグッズが作られていない装填数の少なさも致命的。
製造中止になったWUが手に入るならそちらの方がまだマシ。
218 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:35:06 ID:ZnWT76NJO
ムシャムシャしてやった…
山とかドライブに行っても車から降りるのが怖くなったよ
結構、クマの出没に注意って看板有るよね。こわ〜
220 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:42:49 ID:hYxHgpI5O
しばらくしたら欧州全土で犬の大移動があるんだろうな。
221 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:44:36 ID:i6BupUfYO
222 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:47:45 ID:CzRTbLJyO
223 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:52:49 ID:WV6L4YFKO
ブラチナ狙いのクマの子孫じゃね?
224 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:53:42 ID:KItY5550O
赤カブトとマダラ、片腕のモサ達だな
225 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:54:02 ID:DKzE6Fz20
すげー。
熊って集団で狩りをするのか。
始まったな、ヒグマ…
いわゆる映画化決定か…?ありえるのか、こんなことが…
>>214 わかるぞ、大山マスタツに憧れてるんだな…
釣りだろうが、残念だったな。あれは物語だ…
227 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:54:43 ID:tMAPdNEjO
例の女子中学生を派遣すべき
229 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:55:50 ID:E2VA42vZO
やれやれだぜ
人間はおいしい…じゃない、恐ろしいなぁ
>>214 釣りだろうけど、小学生を本気で殴るなw
232 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:57:06 ID:DKzE6Fz20
ガキのころ、どこかに家族旅行に行ったときフタコブラクダの超特大オブジェが置いてあった
「いくらなんでもこんなでかいもん造らなくたっていいだろw大げさなんだから…ワロス」などと思い
そのオブジェの前で記念写真を撮ることになった。カメラを構えたオヤジがなんか叫んでる
振り返ったら…置物だと思ってたラクダが動いてやがる!本物だったんだ。座りションベン漏らすとこだった
234 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:57:59 ID:pAsdYThgO
ヒグマドン
235 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:58:35 ID:CSQ4rB5j0
>>208 それだ。3m、700kgなんて個体、そうざらに居るもんじゃない。それが30匹。
ヒグマが集団行動するのもなんかおかしかった。
生物兵器として人工冬眠させていた、実験体の戦闘ヒグマの巣を掘り当てちまったんだ!!
236 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:59:31 ID:GwhanNqSO
237 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:02:42 ID:c9etBMA9O
またミーシャか。
238 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:03:08 ID:DKzE6Fz20
AKB48がAK−47を全員もってたら互角
AK−47にはホローポイント弾とフルメタルジャケット弾を交互に入れておくこと。
マガジンは一人5つ。
決戦の地におびき寄せるために牛を3頭係留。
キルエリアを囲むように鉄柵でU字形の柵を作りさらにその外部に柵を張り巡らせる。
できたら戦車が5台くらいあった方がいいかも。
239 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:03:15 ID:URbfIqnx0
グーリンピースがアップを始めました。
オーストラリアがアップを始めました。
241 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:07:31 ID:CSQ4rB5j0
>>214 >私は空手4級の猛者なんだが、
空手4級なりの実力としては、
>>52の修羅場はどう切り抜ける?
沢登のおっちゃん、1Rは良かったが、2Rでツキノワグマの強烈な左右のフック食らって、
頬に穴開いて顔面血だるま、最終的には運と気合でツキノワグマ撃退したが、40箇所に傷を負った。
格闘家的にはどうよ?w
242 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:07:46 ID:vs7hGr+10
ショットガン持って突入したい
ゲーム化してくれ
243 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:09:16 ID:ZFyqItgSO
奥羽の総大将リキの息子、銀の軍勢はどうした!?
つか30頭は怖いよな、非力な人なんぞ格好の餌だろうしなぁ。
PS2の2000円シリーズで、THE 熊、のタイトルで出すべき
熊が男を食うときは袋から 女を食うときはマンコから 柔らかいのが好きなんだと
246 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:14:25 ID:DKzE6Fz20
>>242 一人でグリズリー30頭はどんな近接火器でも無理。
対物ライフルによる遠隔狙撃くらいだな。
247 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:15:38 ID:llEvPhUZO
>>242 冒頭で、建物の影に生きたまま引きずられて、たくさんの鳴き声に囲まれ、喰われながら絶叫をあげつづける役な
248 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:17:13 ID:GASRUYA6O
頼みの綱は姉ちゃんキックだけか。
249 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:17:27 ID:DKzE6Fz20
戦車があれば何とかなるんだがあれ一人では動かせないからな
250 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:18:21 ID:ff3hAvPX0
ショットガンの散弾だと筋肉組織で止まって全く役にたたんだろうな、面白いぐらいに。
正直、火炎放射器以外じゃ近距離でやりたくない。
せめて500mは距離を取りたいわ。
251 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:18:41 ID:EvWpNoUG0
アイスクリーム溶けたと通報するのはここでしたよね?
252 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:19:06 ID:cSEunOsy0
/~~~~~~~~~~゙l
{ _猟友会_|__
{___/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
/_;-ミ___;;、_y__ lミ
゙l_`iミ `'",;_,i`'"|;i < いいぞ ベイベー!
r''i ヽ, '~rーj` /_ プラチナ鉱山を集団で襲撃するのはよく訓練されたクマだ!!
,/ ヽ ヽ`ー" /:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント、ロスケは地獄だぜ!フゥハハハーハァー
l/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_
l l ヽr ヽ |_⊂////;`ゞニニニニニi────────────────lll----i
゙l゙l, l /"""ll___l,,l,|,iノ二二==ノ | ヽ"""""""""""""""""""""
| ヽ ヽ" _|_ _ ⊃ |__________________________|コ
/"ヽ 'j_/ヽヽ,  ̄ ,,,/"''''''''''''⊃~
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j"
253 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:21:25 ID:DKzE6Fz20
>>250 熊に火炎放射きくかなあ
毛皮と皮が厚いから短時間に間合い積めてやられるとおもう。
化学兵器もどのくらい効くかわからないし。
正直、30頭のヒグマだったら戦車の中に入って待ち伏せ攻撃くらいしか。
254 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:21:44 ID:CSQ4rB5j0
>>206 具具ってみりゃ、世界で2番目くらいの大きさに育つエリアのヒグマだな。
純ヒグマとしちゃ、世界一か…
255 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:22:52 ID:RbmRD7hs0
商品先物値段上げたいだけなんじゃないか
256 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:23:22 ID:1jTsisHiO
女子中学生ですら蹴りで撃退するというのに露助ときたら‥‥
257 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:27:22 ID:tgBkHj8U0
オオカミは絶滅したのにクマーは残って、ぬいぐるみとかに
されている
どう違うんだろ
ヒグマは獲物にトドメをささない習性がある。
つまり生きた獲物をガブガブするんだよな。
しかもチビチビ喰うから現場は地獄絵図となる。
259 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:28:23 ID:O7UQ38xH0
>>242 散弾じゃ屁のツッパリにもならんだろな。
ヒグマ相手なら一榴弾じゃなきゃ無理だろね
しかも何発もぶち込まなきゃ。
260 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:29:04 ID:Ureo8Rlu0
虎眼流ならなんとかしてくれる
262 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:31:01 ID:llEvPhUZO
>>253 しばらくは調子よく戦っていたが、燃料切れで動けなくなる戦車に乗る役なんだが、
サブマシンガン片手に飛び出して喰われる奴と、そいつが開けた上部ハッチから腕をつっこんでくる熊を睨みながら、自殺する役のどっちがいい?
263 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:31:02 ID:O7UQ38xH0
>>250 山岳民族くらい視力よければいいけど
日本人に500メートル先の動物をヒットさせるなんて無理だろ。
出来るならマタギだな。
ツキノワグマ…日本人
ヒグマ…ロシア人
グリズリー…中国人
>計30頭ほどのカムチャツカヒグマ
こええええええええええぇえぇぇぇぇ
266 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:32:33 ID:xmebcxx4O
魔王じゃ。魔王の奴じゃ!
267 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:33:11 ID:2JtD3356O
ガンナーの俺から言わせてもらえば、シビレ罠にはめて閃光玉なげてピヨらせて弱点部位に火炎弾連射したら終わり。
268 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:33:47 ID:Ureo8Rlu0
>>260のが30頭来たら人間2人とかおやつにもなんねーだろ
269 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:34:16 ID:MZ8g98Ro0
ここってゴディアックについででかいのかな。
300キロクラスがごろごろいるんだから手に負えないよ。
270 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:34:38 ID:DKzE6Fz20
271 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:35:02 ID:MZ8g98Ro0
272 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:35:14 ID:cB8Akd6g0
こんな話されたら怖いベア
熊の肛門にロケット花火でダウン!
274 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:36:15 ID:Ureo8Rlu0
誰か宇多田ひかるにおしえてやってくれよ
276 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:36:52 ID:CSQ4rB5j0
>>258 い、生きたまま食われるのか…
しかしまあ、良くこんな猛獣が、愛護だの博愛だのの無い時代に人間に絶滅されなかったな。
肉がくそまずくて、毛皮とかの利用価値も無かったからかな?
同様にライオンも虎も生き延びたな。不思議なもんだ、人間の習性的にw
パンツァーファウスト3なら効くよね?
迫撃砲の水平発射とか
やっぱりM2が現実的かな
278 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:39:33 ID:O7UQ38xH0
279 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:39:46 ID:lBX2VK670
>>147 なるほど!きっと脳みそが美味い!ってんで脳を肥大化させたら、知恵を付けちゃって
主人のネアンデルタールを駆逐しちゃったんだな。
やっぱ2ちゃんさいこお!!!べんきょおになるわ!
280 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:39:58 ID:jKSbqzSU0
ウイリー・ウイリアムスを投入
こういうのを見る度にバイクで北海道は行けないなって思うんだよ!
282 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:40:14 ID:CSQ4rB5j0
283 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:40:35 ID:uBpXMPr7O
内臓えぐられて絶叫ぐぎゃああああああ
284 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:40:55 ID:Jqt4ymjg0
アムール虎でヒグマを撃退だ!
285 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:41:46 ID:MZ8g98Ro0
>>260 アメリカの調教師のクマが500ぐらいだったけど、
これは800キロはあるだろ。顔がでかすぎ。
286 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:42:03 ID:llEvPhUZO
>>270 戦車は第二次世界大戦の時に使われたもの、鉱山の経営者の庭においてあるものだから
287 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:42:06 ID:cSEunOsy0
∩___∩
。 | ノ ヽ もしもし猟友会さん
\<^i、 ● ● |
|ヽ(⌒)、( _●_) ミ 大変です! 羆の集団がが出ました
彡/ ト、_>|∪| 、`\
/ノ / ヽノ /´> )
(_/ / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
__
l|___, ._l_ タ─ン ∩___∩
(_ ゚ Д゚) (⌒;”・⌒) 。 | ノ ,・” ヽ
┌─( \===┼──┐=≡⌒)∵ \<^i u ● ・∵● | だから・・私はクマーだって!
└─'l ヽ__ 二了`'''' ̄ ̄ ̄ (_ソ`:・ |ヽ(⌒)、( _●_) ミ 羆じゃ無いんだよ!
| __l|___, ._l_ タ──ン 彡/ ト、_>|∪| 、`\
( (_ ゚ Д゚) (⌒;”・⌒) /ノ / ヽノ /´> )
┌─( \===┼──┐=≡⌒)∵ (_/ ・ :∴”:(_/
└─'l ヽ__ 二了`''''二 ̄ ̄ (_ソ`:・ | ”∵
/ /| __l__ l|___, ._l_ タ────ン・・・ | /\ \ ,
___(___,>─r─-`(_ ゚ Д゚)‐-、 (⌒;”・⌒) | / ) ・ ∴・”
ノl_____l_/_┌─( \===┼──┐=≡⌒)∵ ∪ ( \ ”
└─'-ヽ__ 二了`'''' ̄ ̄ ̄ (_ソ`:・ \_)
288 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:42:40 ID:O7UQ38xH0
>>281 山ではキャンプする気になれんな。
まぁライダーズハウスがいっぱいあるから大抵そこで泊まるけど。
289 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:43:06 ID:ff3hAvPX0
::::::::: ,,.---''´ `了 `,
::::::::: ィ'´ , '´ ̄ _ノ::{{_ ;
::::::::: ,' /⌒ヽ _, .:.:く_) ;
::::::::: ,' レ'´ ̄ `` .:.:丶、 ,,_ ;
::::::::: _ノ '´_ノ´ ,′ ) ;
::::::::: _ノ ! ,r'´ / ;
::::::::: ,r'´ ノ i (]∧
::::::::: /.:.:: '´ j!´~~~`', <261
::::::::: /.:.:: .i ,'ミミヽ',jjj!L 先生は未だ戻ってこられぬ
::::::::: く.:.:..:{ .::| ,'ミV´,rェョノノ
::::::::: `ヾ! .::| i .,'ミV ./⌒ く_
::::::::: `ヽ `ヽ| .{ ,ミV /. : : : : : )
:::::::::.:.:.:.:.:.:.:', ',彡〈`ヽ__, イ
::::::::::::.:.:..:.::. ', ', i ``''''´) ',
:::::::::::::::::.:.:.:.:.j i ', ノノノノk ',
:::::::::::::::::.:.:.:.:.j i ! くくく^ヽ :
:::::::::::::::::::.:.:.:.j ', !
:::::::::::::::::::::::::::::::.:.:. :. :. :. ___ノ ;
290 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:44:22 ID:gla+D4zBO
銃をもった警備員だと思うが、いきなり襲われて銃を使う時間もなかったのか?
30頭とか、小さな村全滅するだろ!
ロシア軍のハインドで空中から機銃で細切れにしてやれ。
それか機械化部隊の野戦訓練になるだろ。
ロシア軍対熊の続報にwktk
291 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:44:36 ID:649JNQXeO
エサが山になかったのかな?
292 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:44:57 ID:PLFtC4X10
北極で熊に勝てるのはセイウチだけ
セイウチの牙は最強
戦車で踏み潰せよこんな熊
294 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:46:00 ID:tgBkHj8U0
もう南極に住むしかない
あそこはペンギンが生きているくらいだから安全に違いない
熊って群れを作るんだ!
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
296 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:48:47 ID:ff3hAvPX0
>>293 日本人ならこれ使え、我が軍が誇る重戦車。
…恐らく、クマの一撃で装甲が引き裂かれるだろうけどな。
_____
/.,=OO
(,ノ ゚Д)
/ ^yl
ヽニニiiニニiiニニ/ 九七式中戦車
-=i´i. .i. `'il'ニニニl
l. :l: 志 :l: .|' ̄
=i二i'''''il[ニ]二二li:二二二二二二二'l:ニl,__
,┴―――――――――――─―──┴、
γ'ヽ~'^~'^~◎~'^~'^~'^◎~'^~'^~◎~'^~'^~γ'ヽ
ゞ.ノ _,,,_ _,,=二二l二二=,,_ _,,,_ ゞ.ノ
ヽ,(@)‐(@)‐(@)‐(@)‐(@)‐(@)‐/'
~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~~
297 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:51:49 ID:1G8vw6b80
保護しすぎなんじゃねーの?w
298 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:52:13 ID:tgBkHj8U0
ロシア人おいしいお
299 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:52:34 ID:rw/Wbl1J0
羆best
300 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:53:00 ID:zQnfOUuh0
あああ、熊にやられてしまったのか・・怖かったろうな
301 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:54:51 ID:LNjdFfKJ0
>プラチナ鉱山
貴金属は危険だとあれ程・・
一方、日本では12歳の少女が寝ぼけながらの蹴りで、ヒグマを撃退した。
''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ n_n,n_n、n_n,n_n、n_n,n_n、
∩_∩^−^∩_∩^−^∩_∩^−
ザッ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩
∩_ ∩__∩ ∩__∩ _∩ ∩_ ザッ
∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
| ノ ヽ | ノ ヽ | ノ ヽノ ヽ
/ ● ● | / ● ● | ● ● | ● ● |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ ( _●_) ミ ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、` 彡、 |∪| 、`\ |∪| 、`\ |∪| 、`\
/ __ ヽノ / / __ ヽノ /´> ) ヽノ / ノ //ヽノ/´> )
(___) / (___) / (_/_) / (_/ / (_/
熊一個中隊が町に現れたら大パニックになるな。
日本だったらかなりの被害者が出てた。
>>281 よだれ垂らしながらバイクを猛ダッシュで追い掛けるヒグマ…
306 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:01:55 ID:1G8vw6b80
狩猟解禁して熊の胆目当ての中国人を大量に送り込めば、熊なんぞすぐ絶滅だよ。
307 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:03:36 ID:llEvPhUZO
都会からきた大学生ら(経営者の娘も含む)と現地の若者も必要かな
何もない鉱山街に来た理由は、皆既日食がよく見える場所だから
皆既日食中は怖いことに
308 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:04:57 ID:XeECwxDU0
>>296 <チハ図解>
___ ――――――――チハ坊:チハを自由自在に操る鋼鉄の騎士
ヽ=☆=/ / チハを愛し、チハに愛されることで通常の3倍の性能を引き出すぞ!
∩( ・ω・)∩ チハタンばんじゃーい
─┬=====┬─┬─┬ ――チハ主砲:「帝国の稲妻」と呼ばれたチハの必殺兵器
ヽ┴-----┴ 、/_ / / 57mmの巨大な砲弾で、機関銃巣もイチコロだ!
==||:|: :|: 「r-┴──o
____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
|ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___ ――――チハ車体:コンパクトかつチャーミィに仕上げられた形状には
└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤ 「極東の鉄の美少女」と、連合国も大絶賛!
((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
――チハキャタピラー:敵陣地を踏み荒らし大陸を駆け抜け、
クマの世界では、オーストコリアみたいな、人間は頭いいから食べちゃだめ
という考えはないんだろうなwww
クジラに対してはわからんがなwww
アラスカでクマ保護活動家が食われた映画あったよな・・・
ヒグマが家族とかいってたの。
野生動物は決して家族になどならんというのに。
311 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:07:18 ID:y74BoTtEO
熊がこんな群れるとは知らなかった
一頭でも怖いのに
グリズリーVSプレデター
作ろうと思うんだけどオマイラ見る?
プレデターの中の人は
>>52の人で
> 警備員2人を殺したという。
これがこの間の姉妹ならクマのほうが全滅してたのに
314 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:08:46 ID:3G8Gmi/h0
本当に襲われたのか?殺されて完全犯罪を狙った犯人に
クマが出る場所に置いとかれたとか可能性はないのか?
>>250 贅沢いうな、ここにB-29を落としたという伝説の竹やりがあるからそれで何とかしろ
317 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:17:46 ID:o1D7BjQ60
318 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:18:52 ID:1G8vw6b80
>>316 竹槍でもVX塗ったら効くんじゃね?人間くらいならほぼ即死だし。
319 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:20:24 ID:ff3hAvPX0
>>316 せめてダンボールとドラム缶も付けてくれ。
熊って単独行動じゃないのか
30匹も押し寄せるなんて怖すぎる
321 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:23:28 ID:XeECwxDU0
322 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:25:47 ID:ff3hAvPX0
今の兵器だといまいちつまらんな。
エンフィールド全盛の時代か、アレキサンダー時代のレギオンなどで戦う方法を考えたら面白そうだが。
飼い犬も餌がからむと突如野性に帰る時があるから
熊飼うなんてムリムリムリ
324 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:28:18 ID:c+YXCthE0
これはやべぇ。
3m級が30頭とか、軍隊が出ないと対処できないだろう。
熊肉は高級品
326 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:30:58 ID:2rAFKtGUO
328 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:36:20 ID:PBLkWmtp0
ロスケおいしゅうございました
329 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:37:20 ID:gYuPasmT0
ヒグマくらい素手で倒せよ
330 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:37:23 ID:28fVt5Hb0
北海道の女子中学生を派遣しろ。どうせ今 夏休みでヒマしてるだろ。
331 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:40:14 ID:ff3hAvPX0
しかし鉱山の坑道で、出口から一斉にヒグマが流れ込んできたら…って考えたらもう腰抜けるわ。
332 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:41:14 ID:eSbAUkfhO
333 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:41:46 ID:hbnoBRsXO
30頭て…バカジャネーノ?!
空気読めよ、この熊ヤロウ!!
泣かすぞ、コラ!(脅)
( ヽ ―――― ○ ――――
, ⌒ヽ ( ) // | \
( ' ( ヽ⌒ヽ 、 / / | \
ゝ `ヽ( ) | (⌒ 、
( 、⌒ ヽ ( ヽ
_________________________________________________________________________________________
〜〜 〜〜 〜〜〜 〜 〜〜 〜〜 〜 〜〜 〜
〜〜 〜〜 〜〜〜 〜 〜〜 〜〜 〜 〜〜 〜
〜〜 〜〜 /| 〜〜 〜〜〜 〜
〜 〜〜 〜〜  ̄~~~~ 〜 〜〜 〜〜〜〜
○_○ 〜〜 〜〜 〜 ○∞○
(,,・(エ)・) 〜〜 〜〜 〜 (・(ェ)・ )
(J二二二) 〜〜 〜〜 〜 〜〜 〜〜 (二二二J)
~~~~~~~~~~~ 〜〜 〜〜 〜 ~~~~~~~~~〜〜
〜〜 〜〜 〜 〜〜 〜〜 〜 〜〜
335 :
金バエ ◆GOLD/zsmgE :2008/07/25(金) 08:42:44 ID:ECKV1PEB0
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´ 君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ
どこにでもクマはいるクマ
336 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:46:52 ID:AzYh6Vx60
3mで700キロの化け物が、一個小隊か・・・。
マシンガンで武装しないかぎり、近づけないだろ。
337 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:47:29 ID:nmieEp5qO
クマー
338 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:47:58 ID:JyfYyIph0
カムチャッカ大ヒグマになりつつあるな
339 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:48:17 ID:PcDs2qzlO
死刑囚はここで働かせていいんじゃないかと思う
これはやばすぎる
341 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:50:23 ID:Dx02Ly3SO
モンスターハンターの出番だな。
342 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:50:52 ID:eWB54t680
ヒグマ以外ではロシア人を倒せる気がしない
344 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:53:37 ID:Rjc1Cc/V0
ここはわれらの森。 その人間よこせ。 人間よこしてさっさと行け。
345 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:53:52 ID:Dq3ncjmm0
リアル赤かぶと軍wwwwwwwwwwwww
346 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:55:55 ID:Y0TLOrD+0
30人で囲むとはぷらちなクマだな。
高橋よしひろ先生の新作ですね。わかります。
348 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:08:16 ID:ff3hAvPX0
オレサマ オマエ マルカジリ
またクマか
350 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:09:11 ID:3MSKWWfW0
ロマサガのイベントか何かでしょうか・・・
銀呼べよ
352 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:18:53 ID:Ef13Ss21O
プラチなクマだな。
353 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:19:38 ID:cZPlcT6p0
「大自然のお仕置きです」
354 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:22:11 ID:ZLpj7zGP0
タタラ場を襲撃する乙事主様みたいだな
355 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:26:05 ID:NdTAcKeF0
356 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:26:13 ID:+jDWDJcLO
あれ? 熊って群れるの?
基本的に一匹で暮らす動物じゃないか。
たしか昔、図鑑とかナショジオのビデオでそう言っていた。
だけど実際には…
高橋よしひろ作品のほうが真実だったんですね。マンガ家のインスピレーション恐るべし!
357 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:26:50 ID:SeolNQWLO
成熊が腹すかしているのに群れて、鉱山宿舎を襲うわけないだろ。
ただの内輪揉めの殺人事件だよ。適当な取り調べでいいかげんな発表しているだけだろ。
それを銀だの赤カブトだの大自然の怒りだの。おまえらバカすぎ
358 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:29:45 ID:QdJvo6Lg0
久々にあたらしい自殺方法が開発されたようだな。
359 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:31:55 ID:AajRw0wmO
以前、
熊を撮影中の日本人カメラマンが熊集団に襲われて
喰われた近くかな?
360 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:32:10 ID:ZLpj7zGP0
361 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:33:46 ID:scvQ3Zu9O
30頭…登別クマー牧場ふたつぶんくらいか、壮絶だな。
ナムナム(-ノ-)/Ωチーン
362 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:34:48 ID:AajRw0wmO
朝ごはん(´・(ェ)・`)ノシ
363 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:38:49 ID:+WHPfPaM0
もふもふ
365 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:50:03 ID:+OmcBbNj0
昔マガジンで連載してたキムンカムイを思い出した
366 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:50:17 ID:5iUbwqE10
人間ってうまいの?
熊は群れたりしない動物だが、群れることを覚えたらどうなる?
俺は、ある種の行動パターン(習性)における突然変異でないかと考えている。
こうなったらもう自然愛護ですなどという言葉は通用せず、熊にとって人間は確実に食うことが出来る美味しい餌になるだけだ。
夜間寝静まった頃にドアや窓をぶちこわして大挙して侵入されたら防御は不可能。
怖いのは、100匹の猿の芋洗いに見られるような減少が発生することだ。
例えば北海道でヒグマが20頭くらい群れて登山客をつけ回して××することも十二分に考えられるからな。
とにかく、甘く考えることは命取りになるだろう。
368 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:57:48 ID:54tP5t7Q0
>>246 > 一人でグリズリー30頭はどんな近接火器でも無理。
重力子放射線射出装置ならおk
369 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:00:01 ID:dqXUIA/GO
食われたら食い返せや、ゴルァ!
370 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:01:00 ID:SefX07QeO
プーチンによって暗殺されたことは国家秘密だぞ
極真の人に退治してもらいましょう
372 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:06:05 ID:2NvhTRAfO
熊ごときで騒ぎ立てやがって
どれ俺が退治してこよう
373 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:08:02 ID:i+CTz/bDO
お姉ちゃんやめて
374 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:09:00 ID:1utKn4wsO
テレビ番組作ってて襲われた話しがあったな
撮影スタッフは小屋で寝て、熊の専門家?かなんかは大丈夫だって言い張って外にテント泊まり
夜中騒がしくなってスタッフが外に飛び出したら、熊が専門家を口に加えて逃げて行く後ろ姿
捜索して見つけたらもうグチャグチャに食われてて…だったかな
クマスレ 優良スレ 普通 糞スレ
┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / ここクマ――!!
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
______
\ |「 ̄ ̄ ̄ ̄:||`l /
─ ||クマ大出没:|| .| ─
/ |L二二二ニ::!| ;| \
| ̄ ̄| ̄ ̄|~::|
|__|__|/
. ○_○
( )
(○ ∪ 旦~
.とゝと___)
○⌒/ヽ--、__ どけよ…
∠○_/____/
377 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:14:00 ID:0i6PYTIK0
「計30頭ほどのカムチャツカヒグマ」
映画化できるほどの攻撃力っすよ
378 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:15:09 ID:lBX2VK670
プーチンの科学力でロボトミー改造され集団戦を身に付けた羆兵だな。
今回のは実験。コレで南方国境を越えてくる異民族を八つ裂きにする作戦なのだろう。
俺は北方領土は面積で半分こにして択捉に日本唯一の陸上国境が出来るのも
イイんじゃないかと思っていたが、こんな羆帝国と境界を接するなど言語道断だな。
マジ怖い。おそロシア。
379 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:15:17 ID:g58pr/fs0
>>52 この人すげえ
下手な小説よりおもしろかった
>>372 体長3メートルほど、体重は700キロになる大型のクマが30頭ですよ
381 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:23:50 ID:N0LN87s30
クマは単独で狩りをする動物です。
オオカミやゾウではないのだから集団行動はしません。
よってこのニュースは誤報です。
382 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:28:25 ID:HL5gbk6SO
>>381 そうなの?
でももしかしたら、
単独熊→餌場発見→他の熊続々入場→集団に見えた じゃね?
特売品奪い合うオバチャン達みたいなもん
383 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:29:19 ID:cRM9x3EaO
熊が群れるってイメージは無いな
385 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:29:37 ID:tgIx8L+r0
ニミガンで撃ってみたい。
386 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:32:39 ID:cDynxX4Q0
一方ロシアは、クマ対策に戦術核を使用した
387 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:33:52 ID:dwj0G6QtO
>>380 日本の女子中学生が30人ほどいれば大丈夫。
388 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:34:14 ID:5nFY0YWWO
>>386 MGS3のワニみたいに更に凶暴化するんですね
わかります
389 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:35:23 ID:k1DNyj9FO
僕をあまり怒らせないほうがいい・・・
∩_ σ_∩
| ノ ヽ _
/ ● ● | //ヽ
| ////( _●_)_ / / | 私の世界
彡、 |∪|r'` { 〔 ̄() 夢と恋と不安で出来てる
/ __. ヽノ|.__ { ~~〕 でも想像もしないもの 隠れてるはず
(___) Е) \\_/
| /|~|  ̄
| /\ \~
| / ) )
∪ ( \
\_)
>>119 彼の事件に関してはTBSのスタッフに過失があったとよく聞くが・・・。
まあ、2ch情報なんでソースは無いし、2chネラーはメディアに対して攻撃的だから信憑性も無いが。
392 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:40:05 ID:WU6r8BlB0
やっぱり外国のテロリストに襲撃されたのを隠す為のヤラセ誤報ジャマイカ?
遺体を羆に食わせて射殺すればあまり疑われないし
英国のゲンセンの接触事故で機密保持の為100人以上乗務員を見殺しにした元KGBだぜ
393 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:42:13 ID:igv/ImPW0
北海道のJCを派遣してケリをいれてもらうんだ!!
北へいけばクマ 南へ行けばワニとサメ
ほんとうに本州は天国やー
395 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:45:41 ID:CSe5F3Fs0
三毛別のwiki見たらガクブルだった
396 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:46:41 ID:cB8Akd6g0
坑道に硫化水素ぶち込めば簡単に終わるベア
うちの二歳児もたまに野性に帰るとすごい力を発揮する、体重10キロ
700÷10=70
二歳児70人分か・・
つう事はやっぱ保育士最強じゃね?
398 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:47:49 ID:3MSKWWfW0
>>395 福岡大も結構怖いぞ。
読んでないならググってごらん。漫画も出てるし。
400 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:48:44 ID:qDiH3Wuz0
明治の北海道の最悪の獣害事件ってなんて事件だったっけ
8人くらい熊に殺されて食われた奴多数のやつ
熊は人糞を好む、ってのはよく聞く
で、結局のところ、遭遇したら息の根を止めてから食われたいんだけどどうすればいいの?
やっぱ熊は生きたままいただきますしなきゃ気が済まないのかな
404 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:56:09 ID:2+DvXhBUO
>>65 正気ですか?ニホン狼は人間を襲うんだよ
田畑どころじゃないの文献も多いしネットばかりの引きこもりはダメだよ
俺が絶天狼抜刀牙で退治するしかないか
407 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:03:09 ID:Zmx9K4RK0
しかし、同じヒグマでも日本のヒグマは小さいな、カムチャッカヒグマの餌にみえる。
オソロシア
409 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:05:01 ID:MXgLFxejO
うり坊は混ざってなかったの?
>>402 ほとんどが生きたまま食われてるな・・・。
墓を荒らして死体を食う事もあるみたい。
411 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:10:13 ID:y6HnN+zG0
412 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:13:02 ID:oVL3v64B0
「リメインズ」見直したくなってきた。
413 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:14:21 ID:ivyhUu520
ガンマニアの本で熊撃ちに行くときは自殺用の拳銃を用意しろとあった。
生きたままガリガリやられるということで。
416 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:19:59 ID:Zmx9K4RK0
700キロのカムチャッカヒグマと大きくても50,60キロの月の輪グマとは比較にならんよ。
月の輪グマを追い払っている人は結構いるぜ。
数字からは、1頭のカムチャッカヒグマの攻撃は、月の輪グマ10頭以上で襲ったのと同じだろう。
>>410死んだふりもダメか・・
家のあたりによく熊でるからスプレー持ってる
ツキノワくらいなら効きそうだがヒグマは無理ぽ
福岡大のも読んだけど、わざわざ人に積極的に近づくのは食料持ってるのを学習してか?
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 汚物は消毒だ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
/ ● ● i ;;ミ
| ( _●_ ) ミ
彡、, |∪| ,,/
/.. ヽノ \
419 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:24:45 ID:mggv39Yt0
映画でアラスカだかを舞台にした
ヒグマと死闘を演じる洋画が久しぶりに観たい。
タイトル忘れた;誰か知らない?
>>250 おまいの頭にはショットガン=散弾しかないのか
421 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:33:00 ID:6ZdirYcu0
北海道のクマ牧場でヒグマを眼前で見たけど、
ほんとうに恐ろしかった。
メチャでかい。
頭だけで1m以上有るんじゃないかみたいな。
恐竜かよ。
>>417 結局は熊の目的によりけり。
出合った熊が、人間と遊びたい、小熊を守りたい、もしくは興味本位で近づいてきているなら死んだふりが有効なこともある。
捕食目的や人間に恨みを持った熊なら激しく抵抗しないとダメ。
もちろんこれは、熊と組み合ったときの話であり、距離があるなら熊の目を直視しながら、ゆっくり後退。
途中、見につけているものを一つずつ放棄していくのが有効と言われている。
423 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:36:39 ID:PQv2cSJw0
>>52 夢中で読んだ・・・・怖すぎる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
424 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:37:13 ID:igv/ImPW0
10年ぐらい前かね、北海道でつりをしていたおじさんが熊に追いかけられたのって
懸命に逃げる様子が映像になってたけど
425 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:37:58 ID:E/6TmWMm0
日本のJCを派遣するしかないな
自殺用の銃使うぐらいなら
数発叩きこんでやればいい
427 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:45:42 ID:V2zCLjLNO
人間の肉は、毛も無いし柔らかくて熊にとっては美味いそうだ。釣りキチ三平でやってた
428 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:45:47 ID:XcS8Qgti0
テリトリー意識が強い熊が群れるんだね。
怖すぎるよw
JCってなに? ジミー・カーター?
430 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:46:07 ID:S3b1S8lh0
>>421 動物園でツキノワ見て、これに襲われたら死ぬなと感じた。
その次に、ヒグマの檻でヒグマと目が合ったんだけどあまりにも怖くて泣きそうになったw
動物とかそんな生易しいものじゃなかったw
ツキノワグマぐらいなら勝てるなと感じた
ヒグマだとかった格闘家の映像見たことあるな
金属バットぶちかまかすとかすれば勝てんじゃね
432 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:48:57 ID:JQB54i5WO
熊の立場にたてば当然の行為なんだよなぁ…
ロシア人て、世界一肥えてる土地チェルノーゼムを原発事故で駄目にしたんだよ
バッカジャネーノwww ・・・・なんであんな寒冷地に肥えた土があるんだろうね
ググッたらカムチャッカオオヒグマは毛皮乱獲のため絶滅したとされてるみたい
今回のはグリズリーって事か?
確かに人間はいいもの食ってるから栄養あるし
多分他の野生動物より動きが鈍く捕獲しやすいのかも
で、わざわざ熊のテリトリーに入って来てくれるわけだから・・
436 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:55:28 ID:hH+DYw1f0
>>432 人間が熊の立場に立つ必要はない。
熊は熊、人間は人間。
遭遇しないように工夫するしかない。
>>417 死んだふりが有効なのは鮫
イルカは海底に横たわって鮫をやり過ごす。
鮫は嗅覚以外はショボいから怪我してなかったらまず見つからない
逆に怪我してたら数キロ先からでもやってくる場合もある
熊は死んだふりした人間も普通にそのまま食べる
それでスイーツが何十人も食われてる
>>392 カロリーメイト(ポテト味)噴いたw
射殺してから食わせろよ
439 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:59:05 ID:LInDh9iP0
440 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:59:14 ID:EEf+esgp0
数年前北海道で、山菜採りにいったオッサンが帰って来なくて
猟友会が捜索にいったら熊と遭遇。
熊が威嚇するのは自分のエサがある場所に近づけない為だと
熊撃ち殺して近場を掘ったらオッサンが埋まってた、ってあったぞ。
札幌市内、国道も近くにある場所での話
443 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:03:31 ID:CGT45QYI0
>>440 子供がさらわれて、探してみたら
地面に埋まっててまだ生きてたなんて例もあるしな。
ヒグマの被害者捜索に、何度か警察に依頼されて参加したというアイヌのおっちゃんから聞いた話だと、
ヒグマは、やらかいトコから食べるんだって。
被害者はおなか食べられて埋められてるのが多かったって言ってた。
445 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:06:08 ID:YdgxUA8M0
テラコワス
さあヒグマ殺しに出かけようか
447 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:08:16 ID:JoHkQCXM0
ムカチャッパ
カムチャッカウリタン。
449 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:10:48 ID:uKR3f9imO
熊って群れを作らない動物だと思ってたけど、ロシアのは違うのかな
銀やウィードの出番だ!
450 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:11:27 ID:eWB54t680
猫も群れないけど、よく集会やってるじゃん。
451 :
名無しさん@八周年:2008/07/25(金) 12:12:16 ID:Gj921mxK0
ウソ臭いな
452 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:12:25 ID:0kpJHKuv0
30匹に生きたまま食われるんだろ・・・
リアルハンニバル
454 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:13:02 ID:p3ShL+Cd0
熊の爪を見れば恐ろしさがわかる
クマパンチ一発喰らったら即死
455 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:13:07 ID:CGT45QYI0
>>449 場所的に考えて、
ヒグマ殺しの白狼がかませになる展開しかありえないな。
456 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:13:58 ID:llEvPhUZO
>>444 アイヌは熊殺しの技を持ってると、北海道に旅行したとき、バスガイドさんが教えてくれた
槍を使うんだそうだ
457 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:13:58 ID:n7NQ8w4r0
こりゃ離間の計を用いて自壊を待つくらいしか仕様がないね
458 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:13:59 ID:NEDiAKD5O
ヒグマには勝てない無理。
月のワグマなら安全靴キックで追い払った過去がある。
サンドバック蹴ったような感触でした。
ちょっとチビったがね。
459 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:14:04 ID:JNFsc3PwO
ロシアの警備員は銃を携帯してないのか?襲って来るなら射殺しろ!
460 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:17:49 ID:meSqCP4E0
朝鮮人を働かせればいいと思います
完全防御の甲冑着てたら勝てるだろ
あとは出刃包丁で
462 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:18:18 ID:nhRAXmyT0
>>459 警備員の銃では無理でしょ
かすり傷くらいかと・・・
463 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:20:18 ID:eWB54t680
>>461 車のドアや民家の塀を余裕で引っぺがす腕力の持ち主らしいわよ。
464 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:21:38 ID:hOy3ybd8O
465 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:22:37 ID:SdUh3iPJ0
奥羽へ出動要請を出すんじゃ!!!!
466 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:23:22 ID:tWLXQLxU0
467 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:23:54 ID:XM6kXevS0
北緯50度の〜カムチャッカ
もう、採掘現場の外に向けてセントリーガン設置しとけよ。
後から遅刻してやってきた奴は…知らねw
469 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:25:43 ID:4uOm9+om0
羅臼辺りじゃ、結構熊が民家近くに出るんだよな。
それが一頭だけでなくて、数頭とかでもあるんだよね、確か
ヒグマはサバイバル能力が高くてコワス
トラも怖いけど、トラは頭悪いのか、朝鮮半島じゃ落とし穴で捕獲されて
結構毛皮が朝鮮の名産だったりしたくらいだから
競争相手としてはヒグマの方が最強か
470 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:27:00 ID:bpYWO93Q0
/ l / | |
∩___∩. / | /| l |
| ノ ::::::::::: ヽ / l | _/
/ ●:::::::::::● |
| :::::::( _●_):::: ミ / l / | | ──┐ |
彡、:::::::: |∪|:::::::、`\ / | /| l | | | /
( . .:.::;;;._,,'/ __:::::ヽノ::::/´> ) / l | _/ _ノ |_/
).:.:;;.;;;.:.)(___):::::::::::/ (_/
ノ. ..:;;.;.ノ | ::::::::::::::::::: / / l / | |. ─┼―
( ,.‐''~ ワー | ::::/\::::\ / | /| l | , | 、 -――
(..::;ノ )ノ__. _ | ::/ _ ):::: )_ キャー .__ _. / l | _/ / | \
)ノ__ '|ロロ|/ \∪.___.|ロロ|/ \ __ |ロロ| __. / \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_ ←クレムリン宮殿
λ..... λ......
λ...... λ........... λ....
471 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:27:04 ID:llEvPhUZO
>>461 槍にしておいたほうが、、、
立ち上がった熊の鳩尾に刺して、前に戻ったときに熊の自重で心臓を貫くんだそうだが、
前足を叩いて、二本足でたたせるとか、懐に飛び込んでのし掛からせるとか、怖いわ
472 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:27:08 ID:JNFsc3PwO
>>459じゃあAK47自動小銃を持たせて警備しらいいじゃないか。非常事態ってことで軍から借りろ!
473 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:27:08 ID:7yf0FREn0
ようつべで色々見たが、人間素手じゃ全く敵わんな。
ライオンなんて、銃で撃たれても絶命するまで人間を離さない。
人間などただパニックになるばかりで・・・
こうも力の差をみせつけられると逆に笑うしかなくなる。
474 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:27:24 ID:xOwSkJRSO
これくらいの大きさのクマになると、利き腕から繰り出されるフックの
威力はどの程度なの?一応、鷹村は打撃戦で勝利していたけど・・・
476 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:29:04 ID:WU1WteAE0
やまあらしみたいな針だらけの服着てたらなんとかならないかな。
だめですか、そうですか。
削岩機とかで脅せないものか それかウォトカを奢る
478 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:29:34 ID:t48jSZFw0
あの日本の中学生の少女を呼ぶんだ!
人間て美味いか?雑食性の動物は肉が臭いって聞いたぞ
480 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:29:53 ID:9eAGsbJk0
>>466 人間が迂闊に飛び込むとそのまま食い殺されそうだ。
何と言うか・・・人間とはまるで種が違う生き物みたいだな・・。
481 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:30:18 ID:v6Za+nZv0
| | | |
_ /- イ、_ |_|_|_|_
/: : : : : : : : : : : ( / 〉〉〉〉
l⌒)OOo /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ { ⊂〉
∩___∩ { ) ) {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::} | | ∩___∩
| ノ ヽ | ::::::/ {:: : :ノ ,_;:;:;ノ ////ヾ: :::} l l / ヽ |
/ ● ● | / ::::| 、 l: :ノ /二―-、 |: ::ノ ヽ | ● ● ヽ
| ( _●_) ミ/ ) ,,・_ | //  ̄7/ /::ノ .・,,; \彡 (_●_ ) |
彡、 |∪| / / ̄, ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/ ∴ ;・, ; \ |∪| ミ
/ __ ヽノ / / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ 、;:,・ ヽ. ヽノ___ ヽ
(___) / / / // |//\ 〉 ヽ (_____)
482 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:31:13 ID:+Vi36+UnO
あの中学生を派遣しろ
484 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:32:24 ID:mYy+lqFy0
485 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:33:02 ID:IDf3VaBl0
昔まる見えに出てた対クマスーツ作ってたおっさんは何やってるんだ
今活躍せんでどうする
>>475 あれはでかいけどツキノワグマ。
ヒグマは銃持った猟師でも返り討ちにされることがあるレベル。
>>476 本気なら一蹴。
羆のすごさを知りたい人は
「熊嵐」で検索してみそ。
487 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:34:22 ID:W1PxH9KRO
赤兜が海を渡って生きていたとは
488 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:35:04 ID:llEvPhUZO
>>466 これ、トラが子熊を育てた奴だ
甘えてる、かわええなぁ
熊は死んだ動物も食べる。
よって死んだふりするのは無意味。
木に登っても熊は木登り得意だし、走って逃げても熊は鹿ぐらいのスピードが出るらしいので追い付かれてアボーン。
クマは走ったら犬より速い。岡野クラス。
491 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:37:13 ID:Oj3W91ci0
クマが肉も食べるのは知ってたけど
鮭とか魚じゃねーの?
人食いグマなんて信じられねー…
492 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:37:39 ID:6qVzTTi5O
ヒグマ30匹を束ねるボス熊はアカカブトに間違いない
>>52 あれ、これうちの近所じゃん…
ツキノワグマって人間食うの?マジで?
494 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:39:11 ID:pkSLMUOg0
人間が人間喰う事があるんだから熊が人喰う事ぐらい珍しくなかろう
496 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:40:13 ID:O0VbURQjO
きのう三毛別羆事件を読んだら軽く鬱になったよ。
497 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:41:47 ID:FDkS8ItxO
, ...、_ ,., - ''  ̄ ̄ ̄ ̄ '' - 、 _____
ミ ' ' " 、 / " ,.. --"',''''-、
<ヽ / 7 ヽ、"ヽ| /
丶 、/ 、 , 丶/ | /
ヽ | 丶 ヽ,, ....... ,' 、 ' ヽ /
〉 ● /,, ___,..ヽ ● 〈
| / ( ) \ | 銃なんか捨てて
l / ヽ 、. '' ヽ l かかってこいよイワノフ
| ( Y ) i
/ ヽ, ,..,- '""'-..,, ,, / |
{ ::;;;;ヽヽiーーーi '' /;;;;: }
/ ::;;;;;;ヽ、_____,, .. ';;;;::: 丶
/ ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ヽ
/ :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: ヽ
/ :::::::::::::::::::: ゝ
499 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:42:02 ID:p3ShL+Cd0
日本でもたまに登山者がクマに襲われて半分食べられて
無残な状態で埋められて見つかることがある
500 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:42:42 ID:PzJsxMxg0
>>495 中国人のヒトモドキの話はやめてよ
あいつらヒトみたいな形はしてるけど
人間じゃないから。
501 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:43:18 ID:OmhXpbmIO
なぜ人間VS動物の話になると人間は素手必須なのだ・・
ありとあらゆる武器を駆使することも、野生の力と引き換えに
知恵=道具を使うことを覚えたヒトが持っている能力なんだからいいじゃねーか
503 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:44:36 ID:Oj3W91ci0
私なら秒殺だっただろう。
505 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:45:11 ID:UQUpE+890
>>482 熊30頭ぐらいは軽いだろうけど
妹に突っ込み程度(本人たちには)の蹴りを入れて熊を倒した姉は危険すぎる
やはり天狼抜刀牙を使える犬を用意すべきだろ
508 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:45:48 ID:p3ShL+Cd0
リスがどんぐりを埋めるのと同じだよ
かわいいもんだね
510 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:46:38 ID:nhRAXmyT0
>>491 前スレでクマがテント襲撃してる動画あったからみてきな
511 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:50:15 ID:tWLXQLxU0
フ・・・火炎放射器かそれも悪くないかも・・・
じゃあそのスーツと
自動小銃でみんな天国に送ってあげるよ
513 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:51:07 ID:eWB54t680
>>508 どんぐりは芽を出すけどさあ。
人間なんか埋めたっていいことなんもねーべ?
514 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:51:21 ID:we57ykLmO
515 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:51:36 ID:llEvPhUZO
人間とて、
狐や熊を檻に入れて、弓で射殺すアイヌのイヨマンテ(精霊送り)あるから
熊動かなす、、、
516 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:54:28 ID:SdUh3iPJ0
>>513 どんぐりは埋めてしばらくたたないと芽が出ないけど、
人間は頭を強く叩いたら目が(ry
700キロって大体どのくらいの大きさなの?
誰かエロい人、身近な物で例えてください!
518 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:55:34 ID:hOy3ybd8O
フジロックの会場とかに熊が出たらヤバイな…。
寺門ジモンの熊避けの発声法ってまじで有効なん?
サスケが得意としたなんちゃらの術でもマスターしておくか・・・
ひぐまつえー
522 :
ウェンツ瑛痔:2008/07/25(金) 12:56:47 ID:SzflCSWc0
523 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:57:32 ID:llEvPhUZO
>>513 ちょっと取っておくためだよ、また掘り出して食べる
埋めると、熊の臭いがついているから、排泄物と勘違いしてくれて、他の肉食獣に横取りされにくいんだ
525 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:57:49 ID:ivyhUu520
カラシニコフごときでは対処できません。
大人数で遠距離から撃てる条件とかがないと。
北緯50度
群れる熊とか、いよいよ銀の出番ですね
チューリップ熊美ちゃん
529 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:58:29 ID:Or0iXGyT0
銃で目や顔、口を狙ってもだめなんすか?
530 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:59:15 ID:um6XsbtRO
これがホントの噛むチャッカ
シベリア抑留の報いだろ
意識の違いでやられるな
襲う方と襲われる方
533 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:02:30 ID:ryE0NiTk0
>>519 何それ?どんな声出すかしらんが恐らく熊の性格次第。
普通の熊:何あの声と奇妙な生物。マジ怖い。もう山に帰る。
好奇心強い熊:新生物発見!何その声。誘ってるの?そそられるwwww
母熊:てめぇ私の子供に何声かけてるの?殺す。即殺す。
きっとこんな感じ。
534 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:02:52 ID:RM2wP4fI0
山が呼ぶ〜♪風が呼ぶ〜♪誰かがおまえをまぁっているとぉ〜♪
ほにゃほにゃ 生まれたわけが〜♪今〜♪分かる〜♪
らーめんわん!らーめんわん!風になり〜♪はしーれー♪
>>529 ゴルゴ並みの射撃技術があれば可能
動体のピンポイントに撃ち込むのは至難
単に顔面だと硬いから大して効かないと思う
536 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:04:07 ID:hOy3ybd8O
北海道の山とか絶対に住みたくないな…
537 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:04:40 ID:eWB54t680
>>523 なるほど。
必死で遺体を探して見つけて掘り返すインゲン違った人間どもは、羆にとっては泥棒以外のなにものでもないわけね。
>>522 曙の大きさを身近な物で例(ry
三毛別の読んだら軽く吐きそうになった
へたなホラー映画よりダメージ大だ
グレネードとかでブッ殺している動画無い?
>>536 札幌の山の方に住んでます。狐はノラ犬のごとく出ます。クマは・・・たまに。
クヌートってもう大人になったのかな
542 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:07:52 ID:ryE0NiTk0
>>536 山奥行かない限り北海道でも実際はまず出会うことなんてないよ。
将来的に街中だと鹿に遭遇する危険が高くなるかもしれん。
>>411 全ての資料はネットにて閲覧出来る訳ではない
図書館逝ってこい図書館
少しは自分で調べるという行為をしてみろ、気持ちいいからw
544 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:09:09 ID:hwOfWIBv0
>>507 こえー
住み分けとか言ってらんねえだろ、こりゃ
545 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:09:28 ID:llEvPhUZO
>>517 成人男子の肩幅より大きな顔の熊を想像してみて
546 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:11:25 ID:oA8R/kF4O
♪さ〜きのうの〜おまえを〜こえて〜ゆくんだ〜
たちむかえ〜じぶんより〜お〜き〜なもの〜に〜
そ〜さ〜わかさは、もえつきない〜りゅうせいだ〜
羅臼あたりじゃ家忍び込んで冷蔵庫開けてて食い物あさって
酒飲んで酔っ払った熊が寝てる光景は日常茶飯と友人が言ってたな
548 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:12:04 ID:E29rWlq90
大自然のお仕置きです
>>545 (゚Д゚)KOEEEEEEEEEEEEE!!
551 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:16:16 ID:j8GHUxs7O
三毛別羆事件恐ろしすぎる・・・
552 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:16:39 ID:KGqsIYea0
こわーい・・・・・・
>>547 家忍び込んで冷蔵庫開けてて食い物あさって酒飲んで酔っ払った大トラが寝てる光景
なら羅臼あたりの日常茶飯
554 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:18:07 ID:6pbhs4WSO
ヒグマくんは 今日から 独りで 自転車に乗るのさ
555 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:18:14 ID:Pk0cOQFVO
ヒグマ粉砕したあの女子中学生がいれば…
人間の怖さを徹底的に思い知らさないといけないか
電撃がいいんじゃないか
557 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:20:35 ID:DPdU/IaiO
羅臼じゃ〜ヒグマがチャリ盗んで街中を乗り回すのが日常茶飯事。
558 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:20:35 ID:qZHDHOyx0
ロスケ弱!
日本人の少女はヒグマを蹴り殺したというのに。←尾ひれついてます
一頭だけでも相当怖いのに、30頭も群れてやってきたら襲われる前に恐怖で死ねる。
体重700キロのヒグマ、、テラオソロシス
561 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:22:53 ID:oA8R/kF4O
南方に強館がいると聞き及んでこれを討つべく兵を集めたんだな。
JC逃げてーーー!><;
熊って大型四足獣の首を前足のパンチ一発でへし折るんだってな・・・
人間の皮膚なんか、スナック菓子の袋みたいにボロボロに引き裂かれるだろう
700kgってどんな密度だよ。しかも野生の筋肉がパンパンに詰まっていて
怒ったら痛覚が麻痺して死ぬまで攻撃を辞めないて・・・。まさに森の王者よ
人間はか弱くてつめも牙も無いから、多分猿とのケンカに負けて森を追い出されたんだろうな
地雷原ぐらい普通ううにいりそうだよね
その体重ならヒグマだけ狙えそうだ
564 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:25:04 ID:eWB54t680
>>551 吉村昭の「羆嵐」の中に出てくる描写の中で、「腹の子は勘弁してけろ」ってのが一番怖かった。
熊がいまごろプラチナ掘ってるんじゃね?
>>561 すると奴らはベーリング海峡を渡って北海道に来るわけだな
「JC vs ヒグマ軍団」
奴らは人間の本当の怖さを知る COMING SOON!
人間餌埋めてんだろー
グリズリースーツのおっちゃん、破産したって聞いたけど、これをキッカケに
大もうけできるんじゃないか。
571 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:32:31 ID:mFhnoCPRO
く‥クマって人肉なんか食うの?(((゜Д゜;)))
山好きの父に聞いた話
ツキノワだけど、知人が熊に遭遇。スプレーで撃退。
後日同じ山に数人で登山。同じ熊に遭遇。スプレー放った人を明らかに狙って襲ってきたらしい。
30年前に道東で小学生だった頃にはマサカリとナタを腰に差して山に入ったっけな
人間を食うのかってのが上であったが三毛別事件の通りに柔らかい肉(女性や子供)覚えたら取り返しつかんだろうね
ってことで変わりとなるピザの贄が必要になるな・・
>>572,573,574,575
スマンが行ってきてくらんかね?
>>569 この現場にグリズリースーツ1号2号3号の3人チームで突撃して
見事撃退したらだな
575 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:33:40 ID:eWB54t680
576 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:34:15 ID:i+CTz/bDO
ふも!
577 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:35:32 ID:Gy7OcekC0
熊っておいしんだっけ
580 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:36:27 ID:qKOAluyG0
プラチナ←人間←クマ
食物連鎖だな…
ヒョードルとヒグマどっち強いの?
582 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:39:09 ID:zfLIiR+A0
住民にひぐらしのなく頃にを配布すべきですね
583 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:40:56 ID:KTfxRu/c0
ヒグマ少女を緊急派遣→クマ撃退→感謝させる→日露友好!
野生の熊でさえ人を殺したら死刑になるというのに。
死体はどれだけ残ったのかな
586 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:42:52 ID:zfLIiR+A0
S メガロドン(海中) ヴェロキラプトル(群れ)
A 赤カブト
B 覚醒したキリン 暴れ象 ヒグマ ホオジロザメ(海中) シャチ(海中) 野犬(群れ)
C スズメバチ(群れ)
D ヒョードル
E 武蔵(防御)
こんな感じ?
ヒグマって群で行動するっけ?
羆が群れて人を襲う。銃器が無かったら最悪ですな。
で、中の人は何者だったの?
熊が集団で狩りとか聞いたことないんだけど
590 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:51:21 ID:Mp94lt2I0
クマったな
592 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:53:25 ID:o65ORWvz0
593 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:54:18 ID:aCaAUCtSO
ヒグマって動物園で一番迫力あるよな、ライオンやトラなんて寝てるだけだし
>>592 すげぇw
朝青龍と白鳳の取り組みよりすげぇw
>>592 戦いの最中に脱糞!
丹波文七を思い出した。
598 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 14:03:42 ID:ghc+lPw40
599 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 14:05:33 ID:gQSKejbg0
お前らグリズリーマンの断末魔を聞いたことがあるか?
600 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 14:06:46 ID:MojDF7xiO
♂熊「俺に一発やらせろ」
♀熊「ただじゃ嫌よ!何をプレゼントくれるの?」
♂熊「ほら、たくさん捕ってきたよ」
♀熊「何よこれ、サーモンじゃない!」
♂熊「ダメなのか?」
♀熊「私が欲しいのはね、光りもの!」
♂熊「コハダとかか?」
♀熊「あんた、馬鹿じゃないの?熊なのに」
♂熊「何でも持ってくるから、教えてくれよ」
♀熊「プラチナよ。ホントはダイヤも欲しいけど」
♂熊「なんだ!あれか!わかったぞ。今すぐ取ってきてやる」
と走り去る。
♀熊「アタシもついて行こうっと」
と♂熊を追う…
601 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 14:07:49 ID:wuFh+LgS0
人間狩るよりプラチナ取った方が食ってけるだろw
でかすぎて人間じゃどうにもならんわな
>「一度でも人間を襲ったクマは、何度も何度も人間を狙うようになる」
美味いのね
604 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 14:08:54 ID:p3ShL+Cd0
お前ら、パンダも昔は肉食だったんだぞ
605 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 14:09:00 ID:bgyKgL500
日本の熊は何してんだ!
606 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 14:09:16 ID:xgqK4Io60
>>592 熊も上手投げするんだな、脚をかけてるから体落としに近いけど
ホントに相撲みたい
>>86 虎は肉食獣だがヒグマは雑食獣だから、子供や小型のヒグマが虎に食われることはある。
最大のヒグマであればヒグマのほうが強いだろうが、密集地形では虎が有利だろう。
クマA「よく人間が殺せるな」
クマB「簡単さ。動きが鈍いからな」
610 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 14:13:30 ID:WV+aZZA50
>>592 クマに勝った極真カラテって、絶対に嘘だと思った。
>>596 朝青熊
白熊
琴熊州
安熊
魁熊
千代大熊
とかにして本物とやらせたら多分熊半分は負ける
前足地面についてw
クマはやっぱり強いなw
軍師涙目wwwwwww
\___ ______/
∨
ヾ〃〃ミミミミ
| ヾミミミ
|ト イ / ̄`l
○―ヽ_/´ ̄ `l
`‐( ヽ__/
、_ _/〇__/
|ノ l /
と.」と_」
615 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 14:23:49 ID:CSe5F3Fs0
>>399 福岡大ワンダーフォーゲル部のはこの前の女子中学生の時に
三毛別と合わせて読んだよ
クマ怖すぎ・・
これはロバくんのAAで慰めるしかないな
>>571、
>>603 クマの立場に立って考えるんだ。
銃などが無ければ、他の動物よりも圧倒的に弱く、逃げ足も遅く、
しかも一体倒せば大量に食べられる。
こんなおいしい獲物、見逃す手はあるか?
リンチされてるクマさんかわいそうじゃー。
619 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 14:32:29 ID:iPMaZm3xO
ハングリー凄い
620 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 14:34:35 ID:XwYhfQOB0
623 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 14:51:06 ID:1jTsisHiO
>>620 こないだ、中学生のおにゃのこがヒグマに勝ったのはガチだけどな
624 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 14:51:40 ID:9eAGsbJk0
625 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 14:52:41 ID:Jy5Qw6sSO
日本の女子中学生部隊を派遣すべき
626 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 14:54:44 ID:eWB54t680
>>623 まだ若いクマというかほとんど小熊のような大きさだったんでしょ。
体長1メートル体重70キロだっけ。
628 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 14:58:27 ID:1jTsisHiO
>>626 人間の方もまだ子人間だったわけだが‥‥露助弱すぎwwwwwww
ガーレンは何をやっているんだ
アナコンダは殺せて熊は殺せんのか!
630 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 14:59:24 ID:saWu+NGzO
・知能高し、残酷、執念深い、慎重
・すごく俊敏
・攻撃力めちゃくちゃ高し
・防御力めちゃくちゃ高し
・バカでかい
・木に逃げても楽々登ってくる
・死ぬまで攻撃してくる
最強すぎる
さあ、ヒグママックでも食いに行くか
プラチナ鉱山という文字を見てスレを開いてしまった俺はフォーサイスファン。
634 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:02:27 ID:e0wnmO5wO
アドレナリン出まくって狂戦士モードになったヒグマはマジやばい
まさに化け物
はっしるぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇう゛ぃぃぃぃどぅおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっぉぉぉぉぉ
636 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:04:11 ID:9eAGsbJk0
陸上生物最強は白犀と聞いたことがあるが
戦闘能力は羆の方が高そうだな
637 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:06:30 ID:Yyn8Ikf0O
散弾銃もきかないのか?
対戦車ライフルでも用意しなきゃな。
639 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:09:39 ID:FFYimhJq0
クマが可哀想(>_<)
640 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:12:27 ID:TOdvK+dL0
ロシアの荒熊
, -────.- 、
( ____/Y_)
,iソ ● ● |
〔9 (,,,●,,)必| そんな餌で俺様がクマー
/、 |∪| 、`\
/ __ _ヽノ /´> ) _
(___)__/ (_/〃 彡ミヽ
|\ セルゲイ / | | レ"`ヽ.|
| >─< ´\ |(| | ・(ェ)・| クマー
| / ) ) (○ソーマ○
∪ ( \ 人 Y
\_) し'(_)
641 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:13:05 ID:o3w+Bv1k0
これが熊襲か。
642 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:13:52 ID:nhRAXmyT0
石狩沼田幌新事件も悲惨だけどな・・・。
>>638 福岡大の熊は人を食べてなかったみたいだから
熊の気持ち次第じゃね
643 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:14:28 ID:446t1wjR0
姉の出番だな・・・
644 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:14:36 ID:9W0r19EM0
ヒグマがパーティー行動をとって、
ドラクエのごとく作戦まで練ってたら
人間は軍隊(最低でもベテラン)で対抗しないと絶対勝てないだろう。
645 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:18:03 ID:6B/fqNSe0
熊狩り始まったな
熊にとってみればいいマッチポンプだカワイソス
カムチャツカのヒグマが30匹群れで襲ってくるなんて状態だと
軍隊でも小隊規模だと塹壕掘って陣地構築して待ち伏せられるならともかく、
突発的なエンカウントでは壊滅し兼ねない罠
鉄砲担いでも、人間の群れなんて所詮そんなもん…
647 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:18:25 ID:ZCkGefAH0
>>30 なぜか動物を応援してしまうのはなぜだろう。
ウィリーウィリアムスを呼べ
649 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:20:37 ID:o65ORWvz0
金剛なら一撃なんだがな
ロシア人は富田流柔術知らないか・・・
650 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:21:24 ID:TOdvK+dL0
銃では無理だな。
かろうじて通じそうな銃と言えば、対戦車ライフルとか、大口径の重機関銃とかかな。
グレネードランチャーとか、RPG7とか、無反動砲とか、火炎放射器とか、ナパーム弾とか、そういうレベルでないと無理そう。
651 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:21:27 ID:nhRAXmyT0
652 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:22:55 ID:c+YXCthE0
>>586 SS:セガール(言わずもがな) クローディア(熊を従えている)
653 :
ベジータ:2008/07/25(金) 15:23:52 ID:J8tJdJoaO
まるでスーパーサイヤ人のバーゲンセールだぜ!
海は広いな大きいな
行ってみたいなカムチャツカ半島
〈こち亀より〉
てか、元々、日本の領土なのに何で返さないカムチャツカ半島!
クマを使って冬眠を追い出している旧日本軍の祟り!
655 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:24:37 ID:O7UQ38xH0
656 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:25:32 ID:c+YXCthE0
クマとワニはマジ強い
>>657 これが家の壁破って飛び込んできて生きたまま妊婦の腹を裂くわけですよ
〇_〇
( ・(ェ)・ )=3 ゲプ ー …
(つ x ))
ヽ0⌒'0
吉村昭のファンが多そうなスレだなあw
661 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:33:57 ID:O7UQ38xH0
>>651 藁葺き小屋であの極寒を生き抜くってある意味凄いと思お
福岡大ワンゲル部遭難事件は日本中に激震が走らせた。
全国から同情の声が寄せられる中で報道は過熱していった。
そして被害者学生が熊との遭遇に歓喜していた初期経緯までも暴露されていく。
ワイドショーあたりが学生の軽率さを適当に批判すれば良かったんだけどね。
逆に被害者叩きを批判したから世論は大反発。大学側にワンゲル部廃部要望の抗議電話が殺到する。
最後は大学側の謝罪の有無を巡る論争になった。
被害者の死に様の詳細なんて報道されなかったよ。
663 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:36:23 ID:ZCkGefAH0
>>180 でも空手着の男性(飼い主?)には、全く攻撃しないんだよな。
となりの女性を見る前まで、すっごく和気藹々としてたのに。
664 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:39:18 ID:qZHDHOyx0
>>652 なんでみんな金太郎という発想はないのだ?日本人のくせに。
遂に絶・天狼抜刀牙を使うときがきたようだ。
666 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:45:03 ID:GeB/vccr0
クマの好きそうなものに毒を混ぜてっていう作戦は無理?
WIKIで読んで北海太郎の剥製をグーグル画像で見たけど
さすがに
>>112これは大きすぎないか。襲ってくる熊の迫力を加味したものだろうけど
668 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:48:53 ID:446t1wjR0
>>665 あれにでてくる犬は全部マメシバ
熊はちょっと大きめのレッサーパンダ(だから赤い)
村人が見たら大層微笑ましいじゃれ合い
669 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:49:13 ID:fQJH/Sai0
670 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:53:47 ID:W2gUdTDk0
ディズニーにいる熊もどうかと思う。
メタボボディにチビTで下半身露出。
中の人(声)が仲本工事だとずーっと信じていたのに・・・
ひどいよ!!
うわぁ!プラチナうめぇぇ!!
人?おやつですよ。
>>670 釜山は、ああ見えても100エーカー森では食物連鎖の頂点だぞ
673 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:57:45 ID:GeB/vccr0
>>669 (´;ェ;`)
やっぱり銃で退治するのが一番?
674 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:58:55 ID:lKYum2BJO
(妹と間違えて)熊にキックして見事撃退した
つぉ〜い女子中学生にやっつけてもらうといいと思います ><
676 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 16:01:08 ID:2JtD3356O
俺がいればイヤンクック砲でいちころなのに
>>673 あと何があるというのか?
まぁ昔はトリカブトの毒塗った槍を使ってたようだが。
680 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 16:04:38 ID:O5q0ceO30
ロシアは平気で自演するから信用できないなあ。
>>599 聞いたよ、リュックの中か何かに入ってたビデオカメラのスイッチが入りっぱ
になってて熊に襲われてる様子が克明に録音されてるやつだろ?
熊の鼻息
襲われてる男の断末魔
そばでオロオロしてる女の悲鳴<男の後に食われる
すげー恐い。
682 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 16:06:12 ID:446t1wjR0
684 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 16:07:28 ID:0BVm3cp20
クマ好きだなお前ら
>>684 2ちゃんでくまくまとか言って遊んでるけど
イメージと実態のギャップが凄いからな
俺の出番のようだな!
おいしく熊をいただきました
690 :
カミヤママスオ:2008/07/25(金) 16:29:15 ID:WABugl7T0
>>564 吉村昭氏の『羆嵐』は読書嫌いの人にもお勧めだね!
日頃本を読まない人も、思わずぐいぐい引き込んでいく迫力がある。
やはり実際の事件を取材しただけあって、フィクションではないからだろう。
私はかれこれ10回くらいは読んでいると思う。
氏の作品はノンフィクションが多く、私の趣味に合うのでほとんど読んでいる。
『破獄』なんかもよいと思うな。
夏休みの読書なんかにも好適かと。
691 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 16:30:41 ID:6S/QmQUGO
熊に襲われた時の音声収録されたのって、我々一般人でも聞く事できるの?
ヤラセじゃないやつ
692 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 16:31:37 ID:0ZF5YMvL0
外国のクマに下半身を食われた男の写真を見たけど
チンポだけ残されてたな。太ももの部分は骨だけになってた。
福田総理がニートを派遣して共同開発すると申し出ました!!
694 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 16:34:41 ID:O7UQ38xH0
>>691 オレはつべで聞いた。今もあるかどうかはわからんが。
ヒグマってこんな群れで行動するの?
「一度でも人間を襲ったクマは、何度も何度も人間を狙うようになる」
つまり、人間は旨いってことですね、わかります。
>>697 旨いのではなく、弱いので食べやすいから狙われるらしい
>>691 グリズリーマンでググったらたどり着くよ
あれは自業自得なんだよな
現地の人間でも近寄らないグリズリーゾーンに踏み込んだ結果
人間とクマとの境界線を壊したと非難されてた
>>699 野性の世界として、食物連鎖の下の物が「喰われない」何ていうファンタジーはありえないって事だよなありゃ
熊対熊でも怪我を負ったりするケンカもするのに
他種族が目の前に居て、相手が腹減ってたりした場合喰われない理由がない
豚に真珠
馬に念仏
熊にプラチナ
702 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:01:10 ID:nuiBS84E0
>>691 本物テープを聞いた捜査官の推測では、
夜、寝る前にスナック菓子を開封 テントの外に熊接近? 男がワイヤレス
マイクをつけて外に 熊発見 女がテントの中でビデオスタート 男が熊に
襲われ、女にテントから出るよう叫ぶ 女がテント入り口付近で死んだ振り
をするよう指示 熊が離れていく (ここで録音が少し静かに) 女が倒れ
たままの男に近寄る その動きで熊が戻ってきて男を襲撃 女が抵抗しろと
叫ぶ 男がフライパンで殴れと叫ぶ フライパンで殴る 男が逃げろと叫ぶ
熊が生きたままの男を引きずっていく 女が甲高い声で悲鳴 (これが獲物
が死ぬ時の声に似ていて、熊が戻ってきて女を襲った?)
…らしいので、叫んでいた時にお腹を持っていかれていたかどうかは謎。
発見時は、男は頭の一部と背骨少し、腕時計が着いたままの腕だけだった。
熊って意外と泳げるんだよな気をつけろよ
704 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:05:48 ID:O7UQ38xH0
>>702 女を山や森に連れて行くなと言うことだね。
昔の山岳信仰は正しいのかも。
705 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:08:11 ID:446t1wjR0
>>704 意外とそう言う事かもしれんなぁ
あと月に一度血がでるから。その臭いでケモノ集めちまうしなぁ
706 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:09:23 ID:zfLIiR+A0
>>704 モンスター物とかアニマルパニックとかよく見るが
大抵最初に食われるのはビキニきたお姉ちゃんだしな
昔の信仰とか言い伝えは大事だな。
709 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:15:12 ID:qD+q06rKO
恐ろしい…
こんなのサハリンにもいるのかな。
なら北方領土はいりません。
710 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:17:20 ID:etY8clvX0
女の声が鹿の警戒音に似ているという説は昔からあるみたいね。
逆に、熊にばったり遭遇したら男がゆっくりと低い声で
話しかけながら後退するといいとも。
男の出すくぐもった声は熊の警戒音「それ以上近づくなよ」に近く、
言葉を口にすることで自分を落ち着ける効果もあるとか。
711 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:17:46 ID:DPdU/IaiO
日本のヒグマは女の子の蹴りで逃げます
群れは無理あるよなw
初見の難易度最高のバイオハザードをナイフのみでクリアするような
713 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:19:53 ID:23+cWyRB0
迷信と呼ばれるものも現代科学で考えるとそれなりに理屈があるからなぁ
天ぷらとスイカや
ウナギと梅干とかね
714 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:20:41 ID:446t1wjR0
>>711 グリズリー「フフフ・・・ 日本のヒグマなぞ、我等『熊族』では最も下等な存在よ!」
白熊「熊族の恐ろしさ・・・とくと味わうがいい!」
>>710 俺、南アルプスで夜中に女の人の悲鳴みたいなのが聞こえたから
「今の何だ!?」って一緒にいた奴に聞いたら「シカだよ」って教えてもらった。
あれは知らないとマジで女の人の悲鳴に聞こえるよ。
>>630 唯一の弱点があるとしたら、魔法が使えないくらいじゃないか?
717 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:31:18 ID:446t1wjR0
>>719 あの肉体が魔法で強化されたものだとしたら大変だな
・知能が高い(死んだふりをしても二分の一くらいの確率で看破される)
・すばやさが高い(時速60キロ程度で突撃してくる)
・攻撃力がきわめて高い(刃物ではおろか、銃撃でもなかなかしとめられない)
・防御力がきわめて高い(即死攻撃あり。というかパンチが直撃した時点でほぼ即死)
・体重が非常に重い(のしかかられただけで致命傷になる)
・木登りが得意で泳ぎも得意(逃げ切るのが困難である)
・性質は残酷で執念深い(死ぬまで追撃され続ける)
ストUのキャラでいえばザンギエフに相当すると思われるが、
ザンギエフってゲームの中では弱…もとい上級者向けだよな。不思議。
719 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:36:43 ID:cEPY+Tkp0
日本の熊も村を壊滅させるまで、一人一人襲う話が結構残ってる。
東北のまたぎの話とかは、かなり怖いのがある。
未だにガンバのノロイと、銀牙の赤カブトはこえー。
>>668 つまり人間から見たガンバの冒険みたいなモンか
721 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:37:34 ID:446t1wjR0
>>718 ザンギュラは
・知能が低い(雪山で死んだふりをして死ぬ)
・すばやさが低い(ソニックブームは避けられない)
・攻撃力がきわめて高い(刃物ではおろか、銃撃でもなかなかしとめられない)
・防御力がきわめて高い(即死攻撃あり。というかスクリューが直撃した時点でほぼ即死)
・体重が非常に重い(のしかかられただけで致命傷になる)
・木登り泳ぎは不明(逃げ切るのは楽そう)
・性質は意外と温和(はどうけんとソニックブームが嫌い)
だろ
>>719 まぁ子象どうにかしたら村に象の群れが報復にやってきて家全部丁寧に踏み潰してったとか
象に石投げてたDQNが怒った象にしつこく追い掛けられて踏み殺された(そいつだけ追ってた)
なんて話もあるし野生動物は触らぬ神に…かな
前に、NHKでヒグマのいる無人島(だったと思う )で昆布の採れる期間だけ
犬一匹(だったかな?)つれて一人で暮らす
昆布漁のお婆さんのドキュメンタリーやってたよ
お婆さんが無視すると、ヒグマも無視してたっけ
724 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:55:52 ID:vU7a57wW0
知らなんだクマってこんなに恐ろしかったのか
獣王記でクマに変身した時おもわず笑っちゃってごめんなさい
小学生の時うさぎ飼ってた
可愛くて連れて歩いて、餌の草を取る間木に繋いでた
さて帰ろうとウサギを抱こうとしたら、もの凄い攻撃を食らった
ジャンプ力にものをいわせて繰り返し執拗に牙を剥いて噛み付こうと襲い掛かってきた!
マジで泣きながら母に助けを求めに行ったがしばらく手がつけられなかった
うさぎであんなんだから熊は・・Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
726 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 18:01:12 ID:IffAk3JS0
>>691 本物は流出してないはず。
ドキュメンタリーでは襲われる数時間前の映像が入ってた。
昼間、すぐそこまで近づいてきたでかいクマを彼女越しに撮ってた。
彼女の方は明らかに怯えて嫌がっていた。
クマはクマで10mくらいのとこをウロウロ。
こんな感じの映像をしばらく撮ってたんだけど
なかなかクマが退散しないんで男の方も緊張しはじめる。って感じだった。
その後、クマの注意が逸れたすきに移動するが
夜になってつけられてる事に気づいて
>>702みたいになるのかな。
その辺ちょっと忘れたけど。
つべとかにあるのは全部作り物。声が違うw
こっそり後をつけてきて夜中に奇襲とか恐すぐる
>>723 あー、それ見た。 イヌ二匹じゃなかったかな。
夜ふけに、クマの気配を察知した犬たちがパトロール、
戻ってきた犬たちに、「(クマは)おったか(居たか)?」
なんて話しかけてるばあちゃんw
キモがすわってるなあ、と思った。
イヌの勇敢さもすごいね。
なんか感動したよ。
729 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 18:18:14 ID:ff3hAvPX0
ここ一週間でクマの本当の恐ろしさを知ったヤツが爆発的に増えた悪寒。
ちなみに今週、ウチの本屋に熊嵐を注文しにきた人間が3人。
おまえら……
730 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 18:20:13 ID:O6ORjtPQ0
ヒグマは母系社会で、母熊と小熊と母熊の姉妹が群れを作ることはあるが
せいぜい5〜6頭。
30頭はあまりにも異常。
アカカブトを思い出した
>>258 ああ、それに内蔵が大好きで、腹から食い破られる。
特に腸を先に喰らってから、しばし放置されたり、保存用に埋められたりする。
だから、発見が早いと被害者は生きてるんだけど、内蔵空っぽで助からない。
732 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 18:21:34 ID:krBhUC6A0
人を襲ったクマは癖になるから駆除せにゃあかんのか
733 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 18:24:07 ID:O6ORjtPQ0
>>732 足が遅い人間は野生動物にとっては格好のエサ。
人食いライオンもず〜と人間専門になってしまうそうだ。
あまりにも楽なのでw
猿が温泉街で悪さしてるが、あれと似たようなもの。
どうしてこ殺すしかない。
734 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 18:24:19 ID:yA9do/Ae0
食われた二人はヘタレ男子学生とエロ失禁女子学生ですか?
ヒグマに追いかけられたことがある。
熊は50m先にいて俺に向かってまっしぐら。
俺は背負ってたリュックを放り出したんだけどそっちには見向きもせずに。
もう10mくらいまで近づいてきたときに目の前に崖。
そこから下の川に飛び込んだ瞬間に目が覚めた。
736 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 18:27:40 ID:etY8clvX0
737 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 18:29:48 ID:mggv39Yt0
赤カブトって
推定体長5m 体重2トンだろ?
>>731内蔵からっぽでも少し生きてるの!?
やーめーてーーーーー!
とりあえずもののけ姫のサンに乗って逃げれば助かりそうだ
739 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 18:32:27 ID:5pWYJ/wA0
勇次郎
ロシアの警備員は拳銃携帯してないの?
それとも数に負けたか
741 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 18:33:15 ID:ARwwijgrO
月の輪熊くらいなら死ぬ気でやればなんとかなりそうだが3m、700kgは無理だなw
ヒグマkoeeeeeeeeeeee!!!!
>>36 ワニしとめるのも大変そうだけど
200人以上食い殺してる全長7mを超えるギュスターヴってワニは、まだ退治できてないみたいだし
743 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 18:36:34 ID:ARwwijgrO
>>738 脳と心肺があれば少しは生きられるんじゃね?
ただ痛みとかで失神してそのまま死んじゃうだろうけど
ロシアン羆は群れるのかよ
>>19 >事件当時、三毛別村長の当時7歳の息子・大川春義は、長じて名だてのヒグマ撃ちとなった。
>これは、犠牲者ひとりにつき10頭のヒグマを仕留めるという誓いによるもので、
>62年をかけ102頭を数えたところで引退し、亡くなった村人を鎮魂する「熊害慰霊碑」を建立した。
>また、春義の息子・高義は、1980年に体重500kgというヒグマ「北海太郎」を8年がかりの追跡の上仕留めている。
復讐の道を選択した一族格好いいな
746 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 18:44:45 ID:O6ORjtPQ0
>>740 拳銃なんて、人間にBB弾当てたぐらいしか効かないだろ
747 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 18:45:23 ID:hOy3ybd8O
>>723 見た見た。
最初に飼ってた犬は、熊に殺されたんじゃなかったっけ?
748 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 18:46:00 ID:kzZsDLnG0
こえーw
ヒグマ30頭かよw
749 :
カミヤママスオ:2008/07/25(金) 18:48:45 ID:WABugl7T0
「北海太郎」
大物だと名前がつくわけだな。
8年間の追跡っていうのもすごい!
まさに執念だよな。
>>749 北海道の銀行の記入サンプルに書かれてそうな名前ねw
751 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 18:54:01 ID:9df/ptkK0
>>726 >ドキュメンタリーでは襲われる数時間前の映像が入ってた。
その映像はyoutubeにないの?
752 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 18:54:34 ID:yA9do/Ae0
北海太郎「俺が何をしたああ!!」
753 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 18:59:40 ID:hOy3ybd8O
くまのプーさんも人を食うのかな…。
あのアニメは食物連鎖を丸っきり無視してて笑うw
754 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 19:05:32 ID:Cf/4WkeK0
>>745 62年で102頭って事は年に一、二頭か…名立ての猟師がこの数字って事は
やはり羆撃ちは、狩猟の中でも難しいんだろうな
現在、羆を撃てる腕を持った猟師が高齢化等で少なくなったらしい
実はクマでは無い件
>>745 復讐がかっこいいということではないと思うよ。
別に復讐を否定するわけではないけど。
62年もの間に102頭も羆を仕留めたのなら、羆のことはだれよりも解ってると思うよ。
その間に羆のいろんな姿を見てきたと思う。仔熊を庇って凶暴化した雄羆に咬み殺される母熊、仔熊の頃からずっと見てきた羆、全部の羆が凶暴というわけではなく、ただ生きるために精一杯だったということ。マタギになるとはそういうことだろう。
その人が学んだのは、人間は自然界では何よりも弱いということだと思う。その観点に立てば動物愛護なんて人間の驕り高ぶり、思い上がりに他ならない。
その人が羆を撃ったのは亡くなった人達への供養と、羆を撃つことで人間は動物と戦わなければ生きていけない弱い生き物なんだ、と証明するためではないかな。
動機は復讐だったかもしれないけど、それだけの理由で62年間も熊撃ちを続けられるとは思えない。
羆に対する哲学があったんじゃないかな。
動物の童話や作品はそげなもんでしょ。
758 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 19:06:30 ID:tgIx8L+r0
これって対爆スーツ着てても無理?
759 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 19:06:56 ID:mbLK2PprO
それでもガーレンなら何とかしてくれる
761 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 19:09:36 ID:P5Yg4+gI0
>>756 あなたのような人が多ければもっとよい世の中になると思う。
762 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 19:14:52 ID:IffAk3JS0
>>751 コンプされてればあるはずだけど、されてないみたい。
ちらっと見た感じ。
763 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 19:17:35 ID:nhRAXmyT0
石狩沼田幌新事件では
少年が生きたまま埋められたけど無事救助されてたな
弟と両親は食われたけど
ロシア人はンマイので、どんどん食してください > ヒグマ様
765 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 19:24:38 ID:6sAXaAOX0
>>746 バンバン撃たれても怯まない映像は凄かったなぁ
数分後に出血で死んじゃったけど
767 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 19:31:46 ID:EtJ4RHWy0
コディアックベア>>グリズリー>>>>ヒグマ>>>>>>>月の輪熊≧レオナルド熊
異論は認めない。
>>761 ううん、俺だって家族を喰い殺されたら気が狂れると思うよ。
俺が冷静なのは第三者として視てるからだと思う。
ただシートン動物記の狼王ロボや、熊の仔ウーフや、シショッカや、山猫の母親の話を読んで、そう思ったんだ。
人間に飼われてた猪が熊と戦う話もあるけどね。
769 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 19:36:57 ID:hOy3ybd8O
>>756 我に返った気がした…。
強い人だったんだね、いろいろな意味で。
>>766 宮沢賢治か…あれまだ読んだことないや、面白いらしいね。
771 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 19:49:08 ID:O6ORjtPQ0
>>765 拳銃とライフルとかでは偉い威力に差があるの。
ジャンプ一冊でも平気で防御できるのが拳銃。
ライフルト比べて初速が半分ぐらいしかない
772 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 19:51:54 ID:P5Yg4+gI0
>>766 なめとこ山は子供に是非とも読んでもらいたい話だね。
>>768 そうですね。私だって殺しに行こうと思うw
なんというか、多くの本を読んで深く考えられた意見だからいいなと思って。
そういう人間があまりにも足らないなって感じていて嫌な気持ちになっていたので。
馴れ合いみたいでスマソ。退散します。
>>769 昔の狩人なら、自然と触れる内に誰でも知ってたんだろうけどね…。
いつの間にか動物の死と遠ざかって、工場で自動的に加工されたパック入りの肉が当たり前になっていく内に、忘れていってしまったんだろうね。
その人は厳しい開拓の地で生きていた人だから、尚更自然に対する考えが深かったんじゃないかな。
774 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 19:55:14 ID:0ZF5YMvL0
大成町宮野事件というのも悲惨
乗ってきた車まで逃げてきたけど鍵がかかっていて中に入れず。
車の周りをグルグル回っての追いかけっこになるがとうとう追いつかれ。
助けを呼びながら林の中に引き込まれる姿を,通り掛かった車の運転手が目撃。
776 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:03:36 ID:hOy3ybd8O
>>773 なんだか切ないね。
自然を愛している人だからこそ、なおのこと色んな思いを抱えながら、熊を追い詰めて行ったんだろうね。
むつごろうさん、今どうしているんだろう
778 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:09:12 ID:ff3hAvPX0
実に中房臭いおセンチな文章のやりとりを見て、今が夏休みだということを思い出した。
>>777 そういえば最近見ないね。
ムツゴロウさんなら素手で熊をなつかせる事ができそう。
肘から下が無くなるけど。
780 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:13:08 ID:zfLIiR+A0
拳銃でストップしないけど殺せるよ
クマとかサイとかゾウとかでもそりゃもう楽勝でね
なんか野獣に対して凄い信仰みたいなのあるよな、拳銃効かないとか・・・
>>779 昔、ヒグマと生活してたよ。
どんべえ物語―ヒグマと二人のイノシシ (角川文庫 緑 319-4) (文庫)
畑 正憲 (著)
782 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:15:41 ID:8bvQ7AnYO
あの熊殺しの異名を持つ女子中学生に蹴りを入れてもらえば助かったのにな
783 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:18:22 ID:YJpugM3t0
ひとおーつ
人の世の生き血をすすり
ふたあーつ
プラチナ悪行三昧
一方、日本の女子中学生は蹴りで追い払った。
>>780 アラスカやロシアに行って同じ事言ってごらん、笑われるよ。
788 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:23:20 ID:CDmSNoUEO
熊殺しウィリーウィリアムス。
今、どうしているんだろ。。。
789 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:24:45 ID:t+MwBcai0
脚立を使って高いところに爪あとを刻んでおけば
ワーブだって撃退できるぜ。
790 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:25:28 ID:X5RDCsSVO
>>780 檻の中ならな
まあ象撃ち用45マグだってあるけどな
ニューナンブで象には勝てんだろ常考…
>>789 あの狡賢い熊か…wワーブ勝手に疑心暗鬼に陥っちゃうしな。
792 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:28:13 ID:X5RDCsSVO
793 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:30:39 ID:zfLIiR+A0
拳銃弾だと表皮で止まるとか思ってそうなやつがいるからなw
ニューナンブはともかくDEやらマグナムじゃない普通の拳銃で十分通用するってだけだよ
それを推奨しているわけじゃない
794 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:33:45 ID:RMQHzsM/0
その時、野菜置き場でムシロをかぶって隠れていた臨月の妊婦タケが
わが子の断末魔の叫びに思わず顔を上げてしまう。
すでに女人の肉の味を知っていた熊はこれを逃すはずが無く、
ゆっくりとタケへ近づいた。
「のど食って殺してくれ!」「腹を破らんでくれ(胎児を助けてくれ)」と
何度も何度も熊に懇願し続ける。
絶叫中にも熊は噛み付き、肉を引きちぎる、ついにタケは気を失った。
巨熊は腹から胎児を引き出し、タケの上半身から食い始めた。
熊はこれに飽き足らず、すでに撲殺した子供達までむさぼり食った。
クマが群れを作るケースなんて極めて稀じゃないか
796 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:36:34 ID:0bAGpkMDO
12.7mmを眉間にぶちこんだら倒せる?
この熊30頭がめっちゃくちゃフレンドリーだったとしても
挨拶代わりにぎゅっとベアハッグされた瞬間あの世行きなんだろうな
798 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:37:33 ID:X5RDCsSVO
>>793 そうかい
お前が突進してくるクマの心臓やら脳やらを冷静にピンポイントで狙撃できるゴルゴなのはわかったよ
お前はマジスゲエけど普通は出来ねえって話し
799 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:39:24 ID:zfLIiR+A0
>>798 お前馬鹿だなw
そんな用途の話はしてねえよ
もう少し読解力つけてな
800 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:39:26 ID:saWu+NGzO
まだ掃討作戦は始まってないのか?
誰か最新情報を頼む
801 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:41:45 ID:ff3hAvPX0
700kgなら対車両地雷を使えるだろうな。
802 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:41:53 ID:aCaAUCtSO
頭にアヴェンジャーぶっ放したら倒せる?
>>794 釣りキチ〇〇三平の作者も、マタギって作品で熊が妊婦を襲うところ描いてるな。
やっぱり三毛別に影響されたんかな。
804 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:42:52 ID:Xu3/baVYO
熊嵐読んだ!
こんなにのめり込んで本読んだの初めてだ!
805 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:42:56 ID:+OmcBbNj0
羊とやってたら、ジョギング中の男達がやって来て
俺の周りは祭りみたいになった
○ 俺
● 羆
▲ 岡山県北から来たおっさん
▲▲▲ ハヨウ クソマミレニナロウゼ
▲○▲ アーッ
▲▲▲ クソノヌリアイハ サイコウジャ!
▲▲▲ キモチエエノウ
▲●▲ アーッ
▲▲▲ カンチョウ シヨウゼ
806 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:42:58 ID:P5Yg4+gI0
>>800 プーチン自らが指揮をしてたらカリスマ性上がると思う。
807 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:46:43 ID:X5RDCsSVO
>>793 馬鹿はてめえだ
現実性の無い例え話しして悦に入ってんじゃねえ
「マイクタイソンなんか永遠に殴り続ければガキでも倒せるぜ?」
と言ってるようなもんだアホ
808 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:47:17 ID:7+r6tYPy0
809 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:50:13 ID:fU4Ri/0tO
>>740 人間用の拳銃なんかきかないきかない。それならマダ熊スプレーの方がいい。
810 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:50:26 ID:WaS+l0VB0
熊が人を食料として食べるなんて知らなんだ
811 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:52:43 ID:zfLIiR+A0
>>807 お前なんか辛いことや嫌なことでもあったのか?
もう少し度量を見せろよ
809みたいなやつに言ってるんだよ
熊撃ち様の装備があるならそれでいいが拳銃しかない場合だって羆を殺せるってのw
812 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:53:52 ID:JHQe88Ph0
ヒグマは、正面から白兵戦を挑んでくる訳ではない。
風向きを考えて、臭いに気付かれない無いように風下からそっと近づいて…
ほら、あなたの背後に…、
全然関係無いんだが10年くらい前にチリだかアルゼンチンだかで、イヤンクックみたいな巨大鳥が住民を大量虐殺、軍が出動ってニュースあったがあれどうなったんだろう
>>804 吉村昭はどれを読んでも読み応えがあるぞ
815 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:55:51 ID:saWu+NGzO
熊ってさ、サメとかワニとかライオンとかと違ってすごい人間的だよね
本能で人を殺すっていうより、欲求で人を殺してるみたいな
なんか“ジョーズ”の恐怖じゃなくて、もっとオカルトチックなものを感じる
>>797 熊とか象が人を殺す場合は
「ちょっとじゃれたら手加減を間違えた」場合が多い
豹辺りまでなら悪意が無ければ大きな怪我はしない
ライオンは悪意が無くてもムツゴロウの指を持っていきました…
818 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:57:23 ID:wJ7LGZD90
露:久しぶりだなー ヒーグーマー!
クマ:本当だな〜
露:人間、おいしかった〜?
クマ:そんな事言いにわざわざきたの?
露:集金だよ〜、そいつらの〜!
クマ:その集金、そっくり踏み倒してやろうか!
露:相変わらず渋いね!大将〜!あ〜?
クマ:なんだぁ〜!
クマ:うわっ
819 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:58:22 ID:2+DvXhBUO
>>816 単純にムツゴロウが悪意に満ちてたんだろ
820 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:58:44 ID:4icMOnkt0
クマって群れで行動するのか・・・
821 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:59:43 ID:PCexuXGs0
もはやプーチンが出撃するしかないな。
グリズリー岩本は、今風俗上だそうだ
823 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:05:20 ID:En6TtC8q0
824 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:08:10 ID:wJ7LGZD90
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ ふーん、そんなことより
't ト‐=‐ァ / おまえら、もうすぐパンダくるぞ
,____/ヽ`ニニ´/ よかったなあ。パンダくるぞパンダ
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
三毛別や福岡ワンゲルや映画の羆はどれも知能が高く執着心が強い。
GoogleEarthで現場周辺の地形を見ようと思ったんだけど
どのへんなんだろ?
記事だと大雑把にしかわからない・・・
828 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:12:11 ID:hOy3ybd8O
吉村昭は胃カメラ開発モノの小説が、非常に面白かった記憶が。
熊モノも読んでみるか…
829 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:12:23 ID:57IrpcTD0
これでまたプラチナ値上げですか?
今ただでさえすんごい値段上がってて、あんましジュエリーもプラチナ製がないんだよね。
18K WGばっかでさ。。
830 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:14:16 ID:9l9cv+/AO
た、食べる…
831 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:15:11 ID:QDiM8VOL0
832 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:15:39 ID:qjBd6c4q0
赤カブトクラスが30頭か
銀でもやられるな
833 :
カミヤママスオ:2008/07/25(金) 21:15:44 ID:WABugl7T0
>>828 『光る壁』だったかと。
『羆嵐』はとてもおもしろいので是非!
834 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:16:05 ID:6DlOuszZ0
熊本には
熊はいない。あくまはいる
>>52 なかなかおもしろかったー
山に入れば熊に遭う危険はあるんだよな
心構えをしとくきっかけになった
体重700kg! 敵うわけがねえwww
837 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:20:45 ID:wFpCN/7M0
去年、苫前の現場見てきた。汚い小屋があるだけだけど、
腹の子供は生かしてくれって書いてある看板は迫力あったけど、
そのコメントは誰が聞いて伝えたかは疑問におもった。
苫前町役場に「クマだべや〜」とでかいクマが飾っているのには不謹慎さを感じた。
838 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:21:29 ID:X5RDCsSVO
ところでクマって旨いのか
イノシシは油っこくて微妙だが
839 :
:2008/07/25(金) 21:21:33 ID:ygSRo2LS0
ライオンやトラは獲物を捕らえると喉を噛んだり首の骨を噛み砕いて
とどめを刺してから喰い始めるけどクマはとどめも刺さず獲物が生きていようと
押さえつけ生きたまま喰っていくからクマに喰われるのは大変痛いそうだ。
840 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:22:22 ID:RbmRD7hs0
昔のクマ事件は人肉食べた事を記してるが
最近の福岡大とかの事件は書いてないが
やっぱり遺体は食べられてたのかね?
女子中学生はテント内だったから助かったんじゃね?
自分と同等もしくは大きい相手に蹴り入れられたから逃げたんだと思う
熊にあった時はシートとか広げて大きく見せて逃げろっていっていたような
842 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:24:02 ID:Oo7pJjJr0
>>838 串焼き800円。
いがいと旨かったぞw
ザンギエフがいたら助かったのに・・・
845 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:27:50 ID:saWu+NGzO
これから山に入るときはRPG-7持って入る必要があるな
>>844 スタンドで食らう前にグランドに移行しちゃうから…
>>838 熊の手、おいしいよ。
特にきき手、蜂蜜をすくう手は
848 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:34:52 ID:X5RDCsSVO
クマけっこうイケるのか
>>847 生でクマの手食うのけ?
さてはお前アムール虎か何かだろ
849 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:38:33 ID:saWu+NGzO
amazonで見てみたけど、熊嵐の表紙怖すぎ
あんまり拝みたくないな
850 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:38:42 ID:hOy3ybd8O
>>833 トン。それだそれだ。
Amazonで注文してくる。
851 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:38:53 ID:wvdJr2f60
熊スレなのにAA全然無いね。
>>811 誰も表皮下で止まるとはいってないぞ。殺すにはパワー不足だってだけ。
最低.44Magは必要だ。最低だぞ。
熊を即死させるじゃなくて撃退するのなら火炎放射機のほうが効きそうだな
855 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:40:25 ID:nhRAXmyT0
>>840 福岡大の奴はいたぶられて殺されたけど
食われてはいないらしい、
一度熊に奪われたものを取り換えしたのが熊を怒らせたらしい
856 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:41:28 ID:En6TtC8q0
共食いしてればいいのに
859 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:45:55 ID:V1nbogIv0
ガーレンは無事か?
860 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:46:02 ID:e2YJXw9F0
っていうか、このヒグマたちを死んだ警備員の後任にすれば誰も侵入とかしないんじゃないの?
861 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:46:40 ID:K1KlOsCv0
862 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:46:54 ID:nhRAXmyT0
863 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:48:58 ID:laiCv2xe0
>>856 死肉を食うって話だから、死んだフリは熊にとって好都合かもw
>>743意識は無いんだね
(´・ω・`)
人は死の瞬間、快感をもたらす脳内物質が出るらしいけど、熊にやられたらできればずっと出してほしいお
865 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:51:44 ID:+ATE2wLp0
>>857 阿蘇熊牧場って・・・
20年くらい前、熊の群れに飛び込んで自殺した人いたよね。
やっぱりかなり食われていたような・・・
866 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:53:41 ID:saWu+NGzO
>>865 じゃあ牧場の熊みんな殺さないといけなかっただろな・・
それにしても物好きな自殺者もいるもんだ
ベギラマが使えれば勝てた
868 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:55:11 ID:5Yywrfu10
700キロ×30頭じゃあ逃げる気も失せるな。
>>862 そのページ、うわ〜ヒグマこえーって真面目に読んでたんだけど最後ふいたw
870 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:58:43 ID:5Yywrfu10
>>856 レスリングってクマの動きから出来た格闘技なのかな。
871 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:59:12 ID:NUeoGHRS0
>>405 すげええぇぇぇぇ!!!
このおっちゃん、リアルファイターだww
良くクマパンチ受けて気絶しなかったな。してたらガブリモグモグであの世へ逝っていたろう。
山登りが趣味っぽいから、一般人より基礎体力はありそうだが…
というか、追い込まれたら現代人も闘神になるんだな…
>>856 子供のときから育てた熊とじゃれてんだろ。
873 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:03:14 ID:fPL1+EzK0
また世界最大級のヒグマを絶滅に追いやるのか。
最大級と言われたケープライオンを絶滅させ
シベリアタイガーも絶滅に瀕している
874 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:03:15 ID:xLIufZZ2O
これは温暖化が原因だな。
875 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:04:19 ID:EEshEZoM0
>>823 アメリカってバカの巣窟か、これwwwwww
野生動物と仲良し少女ティッピとグリズリーが遭遇したらどうなるんだろ
(o^ω^o)
クマ肉って美味しいのかな
878 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:06:46 ID:En6TtC8q0
>>872 そんなの当たり前だろ。いちいちカキコするなよ(w。
これはハリウッドによく出てたヒグマ。
こりゃあオーガを投入するしかないな
880 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:09:36 ID:5Yywrfu10
>>876 護衛のアフリカゾウがいないとダメだろう。
このヒグマの群れが、そのまま日本の都市内に突然現れるとかしたら
自衛隊が出動する騒ぎになりそうだな。
熊がダッシュすると時速100kmくらいらしいからな人間はかなわんよ。
883 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:13:24 ID:EEshEZoM0
30頭ってのはさすがにネタだろう。
シューティングゲームとかじゃないんだからww
,へ、 /.ヘ
/i. l::>-yr ‐ <::/:. !l
!、_ィ(、_,.イ ト、,__ノ::::\7:l
/::/iJ/ \/iJハ:::::`(
|::::ゝf‐、 、ー :::::::}
|:: {_,ニ´、___ l :ハ
', }.,__,-、ノ ノ:::l、
\ト辷iV _. -‐ニ_ ::::l、
└r-イ ヽ `^ ニ:l
886 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:14:36 ID:719uwimLO
これは悲惨
887 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:15:19 ID:NUeoGHRS0
>鉱山の労働者約400人は、クマを恐れて〜
3m、700kgって居ない事無いが、ヒグマじゃ最大級クラスだぜ、これ。
こんなのがそこら中にうじゃうじゃ居るのか?カムチャッカはww
400人の荒くれ男も嫌がるさ、怪物クラスだ。
888 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:16:26 ID:2l3aseDt0
ウルティマオンラインを思い出す
>>887 ゴディアックでも平均300キロ
だからね。700なんて本当に化け物。
890 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:22:32 ID:aHMeCEO70
クマって群れるものなのか?
891 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:24:20 ID:sV1XoVro0
多分、バキの勇次郎でも食われる
>>888 UOの動物はこっちから手を出さなきゃ襲ってこないから。
最初、「やべえ、熊だ!」って怖がったけどさw
羆を鉄アレイで殴り続けると死ぬ
なんでも、山の下には熊だろうが恐竜だろうが一撃で殺せる、とんでもない猛獣が60億匹もいるそうな。
895 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:29:15 ID:fge2EEyb0
どこのクトゥルーだ
>>893 羆「制限時間は十五秒、過ぎたら反撃開始します!はい、スタート!」
899 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:39:47 ID:RP1ONcRM0
''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., クマー
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ n_n,n_n、n_n,n_n、n_n,n_n、
∩_∩^−^∩_∩^−^∩_∩^−
ザッ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩
∩_ ∩__∩ ∩__∩ _∩ ∩_ クマー
∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
| ノ ヽ | ノ ヽ | ノ ヽノ ヽ
/ ● ● | / ● ● | ● ● | ● ● |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ ( _●_) ミ ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、` 彡、 |∪| 、`\ |∪| 、`\ |∪| 、`\
/ __ ヽノ / / __ ヽノ /´> ) ヽノ / ノ //ヽノ /´> )
(___) / (___) / (_/_) / (_/ / (_/
900 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:40:10 ID:X+WsigZs0
>>877 固くて臭くて不味いらしいよ。
つうか肉食目の獣の肉はみんな不味い。
熊ナベが有名なのは単に熊肉が物珍しいから。
ただ、内臓には有効成分が多い。
肝臓なんてうっかり食うとビタミンAの過剰摂取で死亡する。
901 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:41:44 ID:4uOm9+om0
本州の熊狩とアイヌのそれはちょっと違うんだが
本州の熊狩は大体冬場の穴熊狩がメインだったはず。
穴熊狩りは雪山に村の人間が集団を組んで
冬眠してる穴を見つけて、寝ているとこを撃ち殺す。
もう1つは追込み猟で、これは移動する熊を山下から勢子が
声や音を出しながら、徐々に頂上に追い詰めていく方法で
待ち伏せて仕留める、山1つを囲んでやる大規模なやり方。
本州だからツキノワグマ相手だけど
この肝臓が漢方かなんかで金になったんだそうな。。。
熊は解体して村人で分けて食べる。
銃を用いる場合に基本的には山の上から下に向かって打つ。
北極点の単独到達をした日本人探検家は
北極ではライフルは手放せないと書いてた。
実際途中でホッキョクグマが執拗に追いかけてくるから撃ち殺したらしい。
ライフルで殺せないとかはないだろうけど
的を絞れるかどうかが森林じゃ難しいんだろうから
1対1では厳しいのかもしれん
熊の胆な
903 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:45:10 ID:Muod78up0
904 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:47:12 ID:NUeoGHRS0
>>889 立ち上がると、軽自動車がおっ立っている感じだな。
重量もそんなもん。で、体重乗った一撃が襲う。
爪も下手な刃物より刺さりそうだ。
人が食らったら、刺さってちぎれて放り投げられるって感じかな。
グロッキーに成ったところで、生きたままガリガリと。
ヒグマは洒落にならないなあ…
905 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:50:00 ID:Cf/4WkeK0
>>815 熟練のハンターの裏をかくとか
飼い犬を殺してから人家に侵入するとか、戦術的だよね
人里近くに住む、知的で残酷な獣
吸血鬼的な恐怖と面白さがある
>904
3匹のクマがクルマのジャレる映像見たら紙キレ
みたいでワラタ!>(;・∀・)ノ
907 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:55:22 ID:NUeoGHRS0
>>905 容姿もハニートラップかも知れないな。
赤ん坊の時は、ホッキョクグマでさえ壮絶に可愛いんだが、
大人に成った熊は、壮絶に怖い顔。
可愛い時代の刷り込みで、人間を幻惑させる、
そんなハニトラ戦術w
>>891 オーガはダンプカーよりでかい象を倒して食ってるぞ
909 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:03:59 ID:Cf/4WkeK0
>>907 狼の子が可愛くて原始人が飼い始めた説があるが
熊の子も同じ様な理由で拡散してたらヤダよねぇ
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) クマが迫っている気がする
|| ( )|( ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・)n ) 見られてる気がする
|| (ソ 丿|ヽ ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
|| ● ●|∧_∧
|| ( _●_)(n´・ω・n) クマなんて居ないのに迫っている気がする
||、 |∪| |( .)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
ヨハネスブルグのガイドラインのこれ版誰か作ってくれwww
912 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:12:40 ID:hOy3ybd8O
914 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:24:20 ID:NUeoGHRS0
>>909 「なんだかホモサピエンスって、小さいくせにスゲーヤベエ猛獣がいるぜ?」
「マンモスなんかあんなでかくてパワーもあるのに、ガンガン食われている!?」
「ホモサピエンス、こええ、明日は我が身だ。」
「暫く観察していると、ホモサピエンスって可愛いものに目がないな。
更には、意外と美食家だ。よし、肉をまずくして、力の弱い子供時代は愛らしい容姿にして、
とりあえず、ホモサピエンスに媚びとこう。そうすりゃ食われない。パワー付く大人に成ってから、
ホモサピエンスを食おう。」
と、猛獣DNAの会話なんかあったのだろうか?
ホモサピエンスは、適者生存なんて言葉でDNAの会話に耳を傾けず…w
>30頭ほどのカムチャツカヒグマ
昔の人なら山が怒ったっていうところだな
何回か出てる、雪の中の仕留められた熊の写真、横の女の人何で水着?寒そうなんだけど
範間勇次郎でも勝てないだろうな
>>913 大雑把にここ10年より古い資料はネットに上がってない方が多い。
919 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:36:48 ID:Cf/4WkeK0
>>914 マンモスとかナウマンゾウとか比較的最近まで生きていたのに
子孫の欠片も無いほど滅ばされたのは、人から見て可愛く無かったが原因かもね
921 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:45:15 ID:jVdalZdkO
太古の昔
人間が最初に神と崇めた物は熊だった…
と言う話しがある
>>918 少なくともクマが人を襲う危険性にさえはるかに及ばないだろう
例外として狂犬病にかかって凶暴化した個体・もしくは
野外に放置した赤ん坊が運悪くやられたとしか思えない
>824 ちっともこねえじゃねえかwwww
いらねえけどよ
924 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:51:55 ID:NUeoGHRS0
>>824 そういえば、パンダも熊の親戚だったな。
腹が空けば、人を食うのか?
>>924 小動物は食い殺すことがあるらしいから
機嫌悪い時に近づくとまあ殺されかねないんじゃないか
だがプラチナが狙いだった可能性も否定できない。
927 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:57:23 ID:5W7pj56O0
〈〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
/| | .| これからはイグナイト・ファングの時代だ!
∩―−/ | .リ ,|
/ (゚ ) 、_ `ヽ ./ |
./ ( ● ( ゚) |つ _/ |
| /(入__ノ ミ リ
、 (_/ ノ ,リ
\___ ノ゙ /
928 :
名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:59:41 ID:4HDIBE7H0
929 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:04:34 ID:sByoko3tO
おそろしあ
>>924 パンダは笹ばっかり食べているイメージだが
普通に肉食うよ。
>>926 E プラチナのつめ
E けがわ
勝てる気がしない
932 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:08:36 ID:7+fRneHQ0
プーチンがクマ軍団に皆殺しを指示したのか。
933 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:12:06 ID:FHII56ZD0
934 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:18:59 ID:zLmFrqgG0
ロシアはとっとと朝鮮半島に攻め込んで、そこの原住民を強制連行して
そこのプラチナ鉱山で働かせるべきだな
ロシアにとっても、ヒグマさんにとっても、世界にとっても
とっても幸せな唯一の方法
>>922 だから図書館行ってこい。話はそれからだ。
パンダはタレ目に見える模様が可愛いだけで
よく見たら目つきはキツイし獰猛だし、全然可愛くない。
ホッキョクグマの方が100倍カワイイ。
まぁ、闘いたくない順番は
ホッキョクグマ>>>ヒグマ>>>パンダ
だけど。
>>936 パンダ見たことないだろ。目は真ん丸だよ
938 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:22:02 ID:sByoko3tO
パンダはヤギを食べるって、ばっちゃが言ってた。
パンダが馬を一撃で殴り倒した事例が報告されている
2007年11月9日、北海道・日高の「猿留(さるる)川さけ・ます孵化場」で、
体重が520kgもある巨大なヒグマが箱罠に捕獲されたと北海道新聞が伝えた。
推定17歳の雄で、体長195cm、体高110cm。「こんなクマは過去30年間、見た
ことがない」と地元猟友会は話す。
同孵化場では遡上してきたサケを蓄養池で採卵用に飼育している。今回捕獲
されたクマは昨年から出没して池を荒らしていたという。このため、町を通し
て猟友会に駆除を依頼。鉄製の箱わなを昨秋設置し、体重200−300kgのクマ
3頭をすでに捕獲、駆除してきた。北海道史上最大かもしれないこのクマも
逃がすと再びやって来る可能性があるため11日、射殺した。
941 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:31:35 ID:mDfAK7Nr0
>>924 襲うよ。中国でパンダに食い殺される事件が2年に1回はある。パンダの数が少ないから
被害件数が少ないだけで凶暴さは熊と変わらない。パンダは雑食性で肉も食う。
竹しか食べないってのは嘘。
942 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:35:56 ID:3OIN3WEH0
ハンターチームが現地に到着するのは早くとも土曜日以降
944 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:42:17 ID:j3yJV8Ou0
恐ろしあ
945 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:44:37 ID:+5vFU6aa0
日本を散々攻撃している露助だからいいや。
947 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:50:16 ID:SwNvXi3G0
熊に食われちまっただ・・・んだかww食われちまっただかw
ブランカちゃんが居たら助かったかもしれないな
949 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:18:59 ID:PfdOUgJ00
>>941 本当か?
パンダに指噛み千切られたとか骨折するまで噛まれたとかって事件は見たけど
食い殺したって聞いた事ない
950 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:21:16 ID:IQ1KAlQ60
プーチン隷下のコマンド部隊投入でロシアクマ即瞬殺だろ、jk
951 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:21:47 ID:PfdOUgJ00
クマA「GO!!GO!!」
クマB「カヴァー!カヴァー!」
クマC「フラグッ」
953 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:23:54 ID:9raOK14N0
ロシア人がクマにおびえて逃げ出した瞬間に北方領土もカムチャツカも奪還すればいい
NHKでやってた番組で
親を失った小熊を育ててある程度大きくなったら野性に返すって活動をカムチャッカでやってる爺さんが出てた
熊は共食いもよくするので小熊は襲われやすいとかで、爺さん自身が小熊を守ってやる必要があるのよ
成獣に襲われた小熊は爺さんの後ろに隠れて、爺さんはトウガラシスプレー一本で成獣に立ち向かうシーンが流れてた
あの爺さんはいつか死ぬだろう
死にたい人にお薦めの危険な動物羆
・警備員がいるから大丈夫だろうと思っていたら化け物みたいな体格の羆30人に襲われた
・国道から徒歩1分の路上で山菜取りにいったおっさんが頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたので土を掘ってみると死体が埋まってた
・赤い服をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら腸がすっかり無くなっていた
・車の旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から運転手とかを強奪する
・村が羆に襲撃され、女も「男も」全員食い殺された
・家から畑までの10mの間に羆に襲われた。
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員羆だった
・北海道民の1/3が羆目撃者。しかも羆とのハイタッチがHIVを治すという都市伝説から「馬鹿ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った若者十人が5時間後三人だけでしかも血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った愛護団体が靴と服と足首だけ残して発見された
・最近流行っている熊遊びは「荷物奪還」一度熊に取られた荷物を再び手に持って熊から逃げるから
・餌場から半径200mは羆にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・北海道における熊事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が山菜取りに来た外国人旅行者。
やっつけすまん
ロシアの伝説的な熊ハンターのおじさんがいたんだけど、
4方向から4頭の熊に同時に襲われて死んだんだよね
それでも2頭倒したらしいけど
熊って大人になっても子猫のサイズなら安心なのにな
>>119 >
>>104 > 星野道男氏
> 「(羆よけ)マスタードスプレー持ってるから、大丈夫。」と、
> 仲間の勧めを断りテントで寝ていて遭難。
> 深夜に断末魔の叫びをあげ、大量の血痕を残して行方不明に。
> 羆の足跡を追跡し、ヘリで追い詰めて羆を射殺。
> 星野氏の頭だけは回収したが、体は消化されてしまってた。
>
> 記憶ではこんな事件。
>246
火炎放射器ならいけるんでね?
殺せないけど相手も近づかないと思う。
963 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:56:25 ID:3OIN3WEH0
火炎瓶ならどうだろう!!
>>957 以来ロシアではいかなる名人達者でも絶望的な状況を「四面熊」と言う様になった
クレイモア地雷必須だな
噂に聞こえし四面熊、まさかこの目で見れようとは…
968 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:14:32 ID:Xhkw8xgD0
969 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:17:38 ID:Xhkw8xgD0
970 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:19:53 ID:ZQtSgCRJ0
ロシアの軍用犬が北の大地に出払ったからこんな惨劇が!?
ロシア人の屈強な警備員2人が食われて殺されたって。。。
自宅警備員の俺はどうしたらいいんだよ・・・
972 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:20:43 ID:reHEyf+j0
どんな動物でもケツの穴は弱そうだから、ケツを狙って攻撃したらどうだろう。
>>972 熊は冬眠する時に尻の穴に虫が入ってこないよう土をガムのように噛んで栓にするのでアナル攻撃は無効
(参考文献 集英社「魔少年ビーティー」)
>>973で結論が出たな
〜〜〜〜このスレ終了〜〜〜〜
975 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:27:28 ID:RpKn0cqP0
こんなに強いヒグマでもトラにとってはただの餌なんだよな
>>924 日本人のTVクルーが荷物入れてたテントやられてもし隣じゃなくこのテントだったら
食われてたって話聞いたことある。
昔ガレッジセールがネタで、パンダって熊よね〜というのをやってたな。
978 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:33:09 ID:EvOQx0HN0
>>976 パンダの着ぐるみ着た人民軍の間違いだろ。
>>973 それ嘘じゃね
止め糞というのがあるが、冬眠中肛門が癒着しない役目らしい
981 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:46:41 ID:CYrjKtT80
>>971 対物ライフルとロケットランチャーもってカムチャッカにいけ
土ではなくて木や蔓の皮など腸内で発酵しないものを冬眠直前に食べるのな
止め糞が出来たら冬眠準備完了で、冬眠中は何も食べない
>>980 たぶん、いろんな説があるんだろね。
冬眠中の熊のケツの穴に異物が入ってて、それがなぜなのか説明するために学者がいろんな解釈をしてるとか。
ほら、動物の行動は今でもはっきりとはわからないことも多いし。
癒着じゃねーやw
収縮をなくすとすぼまったまま広がらなくなるのか
>>982 そーなんだ、もう何十年も前の話だから古くなってんのかな。
止め糞が詰まっている熊を解体して確かめたらしい
冬眠直前の一週間位でそういう材料を食べて止め糞を作る
肛門から10センチはそれが詰まっているそうな
987 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 03:09:37 ID:RznWS/+p0
ロケット花火では逃げないもんか?w
>>987 逃げるよ。破裂音なら確実に。
山なんかだと爆竹で十分撃退できるんだけど、実際に携帯してる人は少ない。
989 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 03:18:17 ID:A6kSIkd5O
敵勢力:羆30頭。
連れて行く仲間を下から選んでください。
1.ベアドック:10頭
2.アジア象:5頭
3.ブチハイエナ:30頭
4.シベリアンタイガー:5頭
5.自宅警備員:1万人
990 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 03:21:07 ID:5aRiq3nN0
20mmの機関砲撃てばバラバラになるんじゃない?
なんてゆーか生き物として食べられたんなら仕方ない気がする
>>990 20mm機関砲の弾って10個も持ったらいっぱいっぱいじゃない?
1個が結構重いぞ。
>>989 5がいいんじゃないか?
お腹一杯になったら逃げれらるチャンスもあるだろうしw
グリーンピースの出番だな。
995 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:00:46 ID:sByoko3tO
996 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:19:03 ID:5ZnIIs7e0
997 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:47:54 ID:XuXMG5BK0
そういえば小学生の頃に北海道に住んでたけど
「近くの山で熊が出没しましたー近づかないでくださいー」って学校で何度か言われたな。
でも課外学習でその山にしょっちゅう行くんだよな。あれ羆だったのかな。
雄の白熊は自分の子供とはいえ食うみたいだし、そりゃ人間食われるわ。
999 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:50:34 ID:nEUhWy9G0
1000
1000 :
名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:50:46 ID:O4c3UCZu0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。