【フィーバー】「ジュリアナ東京」「ヴェルファーレ」「マハラジャ」など伝説のディスコが今秋から一夜限りのバブリーな大復活

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
あの「ジュリアナ東京」、今秋一夜限りの復活!

 大手エンターテインメント会社、エイベックスが創立20周年記念事業の一環で、
ジュリアナ東京など伝説のディスコ5店を一夜限りで復活させることが22日、分かった。

 「CLUB LEGEND 20th」と題し、まず9月6日に東京・DIFFER有明で
ジュリアナを再現。ハウスネーション(10月24日)、ツインスター(11月22日)、
ヴェルファーレ(12月5日)、マハラジャ(来年1月30日)と、都内各所で伝説の
ディスコを復活させる。

 それぞれシャンデリアやスーパーお立ち台が出現するほか、“ジュリ扇”の販売や
ボディコン衣装を貸し出すなどバブリーな一夜を演出。23日から、
入場料無料チケット付き記念盤「The 20th Anniversary」を発売する。

MSN産経ニュース(2008.7.23 18:13)
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/080723/msc0807231819005-n1.htm

一時代を席巻した伝説の巨大ディスコたちがよみがえる!
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/music/080723/msc0807231819005-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/music/080723/msc0807231819005-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/music/080723/msc0807231819005-p3.jpg
2名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:48:08 ID:puBHCrUY0
2
3名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:48:49 ID:iVfjNaMG0
和田さんマジック!!
4名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:50:23 ID:tgqN4lVj0
日本を駄目にしたバブル世代の盆踊りですね
5名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:51:08 ID:8HLAcZm50
トゥーリアも復活させてくれ
6名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:51:13 ID:wc4u7WkF0
てかバブル世代の女性は来ないでねw
7名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:51:23 ID:p4YaNKBH0
ぼでこんのぎゃるがわんさか来るの?
8名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:51:31 ID:Jn9bYaju0
>>4

グッドウィル折口だ!!!!ばかやろう!!!!
9名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:52:10 ID:A3Dl8M4h0
お前らが、まともだと思う世代は何なの?
団塊世代
バブル世代
ゆとり世代
10名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:52:11 ID:T3bwsvZY0
トゥーリアの照明は落ちますか?
11名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:53:48 ID:k3wkcpDs0
これはまた、ナウなヤングにバカウケしそうなニュースだな
12名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:53:52 ID:KqylgIjy0
>>9
氷河期世代はまとも
13名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:53:59 ID:z03K8WPa0
>>6
それはキツイねw
14名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:54:44 ID:/zEJCnqd0
本当の伝説のクラブはGoldだろうが。
15名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:55:05 ID:4lV0gEUn0
品がなくて頭悪そうだな。
こんな負の文化を復活させて何したいん?
16名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:55:09 ID:CMy8MCrk0
というか、前も同じような事やってたろ??バブル世代は金があっていいな。
17名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:55:41 ID:8HLAcZm50
>>9
バブル世代っつーてもだな、他の2つとは少々違う。
あの当時は学生や新米ペーペーからオッサンオバちゃんなど世代を超えて浮かれまくってたので
世代では絞りづらい。
18名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:55:54 ID:Jn9bYaju0
>>9
ファミコン世代
19名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:56:05 ID:hAIKRhF+0
いつまでもバブルバブルと引きずる可哀想な世代
と言うと、ゆとり世代乙と言われるのでここは敢えて何も言いません
20名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:56:58 ID:JT5q315w0
ジュリアナって折口がプロデュースしたんだっけ?
21名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:59:19 ID:JQsPfD/B0
バブル世代は金があっても能がないからなぁ
使えない事極まりないwww
22名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:59:28 ID:KSbr9lPx0
>>10
スレタイ見て全く同じこと思ったよw
23名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:00:19 ID:WOWnb9JX0
テーレッテテッテテテーレッテポポポポー
24名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:01:53 ID:MSGrrdxL0
ジュリアナ東京(笑)ヴェルファーレ(笑)マハラジャ(笑)
伝説のディスコ(笑)シャンデリア(笑)スーパーお立ち台(笑)
ジュリ扇(笑)ボディコン(笑)バブリーな一夜(笑)
25名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:02:45 ID:yc+l2tbP0

いまツインスターってなになってる?

神楽坂


26名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:02:56 ID:bO9t9JMT0
ボディコンの動画くれ
27名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:03:05 ID:bmi9yL4yO
なんだこれ?
マハラジャ以外、バブルじゃねえじゃん!
28名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:04:26 ID:T3bwsvZY0

バブル時代に浮かれまくってたのは

        【団塊】

29名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:04:55 ID:ZR7QoNP3O
今の若いやつが踊った方が色気もあるだろうが、当時の姉さんたちがいなきゃ盛り上がらない。
垂れ乳になってるだろうがやっぱり来てもらいたいね。
それを懐かしがりに行くもよし、笑いに行くもよしでさ。

こん中だとヴェルファーレしかいったことないので、ジュリアナ見学に行ってくるわ。扇子テw
30名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:07:09 ID:Nr7TIAsRO
トゥーリアとあのイベントの復活はいつですか?
31名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:09:24 ID:ttrf0AXUO
ミニスカボディコンにキラキラ光るパンスト越しのパンチラ
大好物だがばばあばっかなんだろうな
32名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:09:42 ID:XjT0neKQ0
マリアクラブ好きだったなー。
33名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:10:40 ID:L/cuJpyJ0
>>17
学生も土建屋の社長も無意味に贅沢してたな。
でも、女はみんな若かったような気がするが、おばさんもいた?
34名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:10:59 ID:F608TluwO
品性の欠片も無い下品な民共の集まりですね。
とっととお逝きなさい。
35名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:12:02 ID:LZ4fH/ew0
もうこういうヤクザと電通のタッグはいいよ、辟易してる。
36名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:12:05 ID:7t+GMUFt0
これみよがしに下着見せながら下品に踊るんですね、わかります
当時のギャル(笑)が集結するの?
体の崩れたババアだらけになる悪寒がするけど・・・
37名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:12:37 ID:1t4LhX1mO
ヴァーゴが良かったな〜
38名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:13:18 ID:QrqaVoYQ0
アホの一言に尽きるwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:14:13 ID:Ii5xO9Lw0
■NTV■恋の空騒ぎで、痴漢でっちあげを自慢する女が出現■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216669274/


40名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:14:31 ID:oM4KsZdQ0
当時のギャルが集まるの?
ノーセンキューだな
41名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:14:34 ID:sEOmMqrOO
こう言う時代を経験してみたかったなぁ
面白そうだ
42名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:15:33 ID:MdyJT8/W0
40代や50代の女のお立ち台か・・・・
43名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:15:35 ID:6vnAfDqm0
これを不謹慎と言わずに何を言う?
44名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:15:39 ID:XmXCl1D60
グッドウィルの問題で世間が怒っているときに

よくこんな企画を考えられるなエイベックスは。

狂っているとしかいいようがないな。
45名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:15:40 ID:e8j/VMYL0 BE:592482863-2BP(5)
ヴェルファーレいつのまに閉鎖してたんだ?
結構好きだったのに。
46名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:16:38 ID:8HLAcZm50
>>33
金回りが良いオバちゃんも割りといて贅沢してたよ。
ダンナがカネ儲けまくったから、必然的にオバちゃん連中の懐も豊かになったからだろうけど。
47名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:16:49 ID:WOWnb9JX0
もう中尊寺ゆつ子はいない。
48名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:17:47 ID:Iij8nRPz0
バブル崩壊の直撃を受けたやつもこういうとこに行けばよかったのに
49名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:17:53 ID:+Y4vP/DS0
これは楽しいだろ!!

しかし女は若い娘にしてくれお願いだからw
50名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:18:16 ID:Lgeu7qVu0
>>47
( ;ω;)ウッ
51名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:18:28 ID:Yc8skkpk0
折口くるのか?
どの面下げて来るんだろう
52名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:18:39 ID:6d/FGijd0
あの頃オレは院生で貧しかったが嫁はイケイケだった。
53名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:18:46 ID:eShVEIME0
>>9
ポスト団塊の名無し世代。
54名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:19:06 ID:oM4KsZdQ0
当時会社経営してた叔父は、ベンツ乗り回してブイブイいわせてたな。
バブル崩壊してからは、見る影もなく落ちぶれたけど。
55名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:19:15 ID:4J+pNMaH0
ワンレンボディコン
56名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:20:17 ID:o27oX++e0
いや、ここは四十女の今が見たい。
57名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:22:36 ID:n9j5ZARX0
今の「おまいら」と一緒のたたき記事wwwwwwwwww
ttp://discotimemachine.web.infoseek.co.jp/turea.html
しかし「学生無年金問題」が尾を引く。わらってはおれんな
ttp://www7.plala.or.jp/munenkin/kiji/kiji60.html

で、カキタレポッと出アイドルと巨人の桑田がこの場に居合わせたらしく、
うまく誰にも見つからず彼女の手を引いてその場を立ち去れたらしい
58名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:22:37 ID:M+/5kprI0
バーで仕事帰りのキャバ嬢をナンパした方が早い
59名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:23:54 ID:kZJpoGcx0
元祖ビッチ世代だな。
この世代から日本女性のモラル崩壊が始まったんじゃね?
反日メディアの仕掛けるブームに乗っかって半裸で踊っていた基地外世代。
60名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:25:12 ID:nkCouN9j0
またオッサンババアホイホイか
61名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:25:27 ID:iVfjNaMG0
>>55
もちろん太い眉毛でな。
62名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:25:42 ID:c+UDYe500
ジュリアナって、厳密にはバブル弾けた直後だと思うんだけど

バブルというとなぜかジュリアナの映像出てくるよな
63名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:26:33 ID:n6PAxwnVO
バブルって、いつからいつまで?
バブル世代とは、何年生まれなんだろ?
64名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:27:16 ID:+Y4vP/DS0
85年から91年ぐらいかな?
65名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:27:36 ID:LZ4fH/ew0
肩パッド(笑)
66名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:27:41 ID:QOqQ7+Zt0

男女平等が本格的になってきた頃
甘えたヲトコを見下す風潮でもあったと記憶している
67名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:28:34 ID:VX31Yhp+0
当時の動画を見ると女はみんな腰太でダンスにもパワーがあるな
たった10数年で随分と身体が弱くなってしまったようだ
68名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:28:37 ID:20tYPWAX0
金があってもなくても日本の文化は貧しいよな
69名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:28:54 ID:YVUEzhXF0
>>66
世の中の金回りがいい時は女はそうなる
70名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:29:21 ID:40M3HUEfO
ダサいしキモい

71名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:29:32 ID:4J+pNMaH0
W浅野
72名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:29:51 ID:yHyxDlxzO
ロリンザーやらAMGなんか普通に路駐されてた。 BMWなんか六本木カローラって呼ばれてるくらい馬鹿にされてたから。
タクシーなんか全然いなくてね、 壱万円札を振って無理やり停まってもらうか、親父に頼んで無線裏番号を聞いたもんだ。
73名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:29:56 ID:n6PAxwnVO
>>64
ありがとう
わりかし長いんだね
74名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:30:05 ID:yS/GyD1R0
沢城みゆきを見にヴェルファーレに行ったな
75名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:30:08 ID:mwylGCPk0
今日久しぶりにテレビをゆっくり見ていたら
女性のメイクで太眉がチラホラ復活してきているのか?と思った。
76名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:31:05 ID:c+UDYe500
スーパーお立ち台w
77名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:32:15 ID:F4V/sg830
>>62
巨大ディスコは全部バブル後。
まさしくバブル世代の俺が証言しとく。
78名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:33:05 ID:YgzvUBKK0
無限のことも忘れないでやってください…
79名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:33:23 ID:TM6lMU+OO
過齢臭いと思う
80名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:33:38 ID:HdWmS946O
>>76
特売品でも売るの?
81名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:34:25 ID:QEThwFrU0
一晩だけって勿体無いな(設営が)

長くやっても意味無いんだろうけど
82名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:34:52 ID:GZMmqenS0

ふと
アキバのパンツ見せねーちゃんが時代後れな事
やってるなとおもた
83名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:35:39 ID:yHyxDlxzO
無限ってあったね。
私のデビューは、カンタベリーハウスギリシャ館!

21セントにも、よく飲みに行ったよ〜 深海魚なんて知ってる人いませんか?

84名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:36:17 ID:+Y4vP/DS0
なんで冬にやるんだ?

毎年夏にやれば良いのに
85名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:37:43 ID:DCYDoY2P0
>>1
なんだあヴぇxか
(゚听)イラネ
86名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:38:04 ID:DJPhjO24O
バブルの頃の最先端って今見ると死ぬほどダサいよな
今の最先端のものも20年後くらいに見ると恥ずかしく感じるのかも
87名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:39:33 ID:0NGCr/Wb0
>>62
そうね
88名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:40:18 ID:P8OjjgAb0
>>86
常に古いものを否定することで業界が稼いでいるから
だまされているんだよ。
89名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:40:19 ID:F4V/sg830
10〜20年ぐらいの過去だと「ダサい」感じがするのが流行ってもんだが、
30年以上経過するとまた流行るんだぞ。
90名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:40:34 ID:s+KuSD0OO
ボディコン復活か。やっぱり扇子は日本の文化だよな
91名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:40:41 ID:VruTXc9YO
>>83みたいな加齢婆が語り出すだろうとは思ったが

案の定だなw
92名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:41:17 ID:ZLECx7zh0
>>1
ジュリアナは幼心の中にかろうじて記憶として残されているが
マハラジャは全く知らないな。

なんなんだ、マハラジャって?
93名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:41:20 ID:YgzvUBKK0
実際自分がよく行ってたのはなんだかんだでガスパニックだったのだが

トゥリアなんてのもあったね。
照明が落下して死亡事故だしたとこ。
94名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:41:38 ID:n0pPiy+WO
二十歳そこそこでバブル到来、お立ち台で腰を振り
氷河期に痛手を受けた事を
我が子の通う学校で憂さ晴らし
モンスターペアレント化
そんな親から育てられ
ゲンコツの痛みも分からないまま
ゆとり教育真っ只中に生きる子供達
95名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:41:51 ID:c+UDYe500
プロレスオタだった俺は
ジョンロビンソンをよくビルロビンソンと言い間違えて笑われたわ
96名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:42:30 ID:+Y4vP/DS0
これは当時の人たちは血が騒ぐだろうな!

青田典子が歌出したときもバブル時代のノリで歌ってたけどめっちゃ楽しそうだったもんな
97名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:42:40 ID:2nvWxrsVO
ジュリアナの最終日に行ったな。

98名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:44:22 ID:2EKmoGu/0
こう見えても昔ベルマーレ平塚の 205号室に住んでたねぇ
99名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:46:10 ID:SVVdgPxF0
クラブカルチャーと言えば STUDIO 54

http://jp.youtube.com/watch?v=eA5CAEx3D8s

http://jp.youtube.com/watch?v=P-vkd8ly0g0

http://jp.youtube.com/watch?v=rgPWhbPUbto

日本だと全盛期のゴールドとイエローが頑張ってたな
100名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:47:43 ID:Vnw8Enog0
グッドウィル消滅で代わりにジュリアナ復活か
どれくらい人が集まるか調べてからの再出発みたいだな
101名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:47:59 ID:nkCouN9j0
バブル婆で売れてない奴は悲惨だ
去年回転寿司屋行った時しょうのうの臭いプンプンさせた
真っ赤なボディコン着た婆が居た 
昭和からタイムスリップして来たのかと思った
何かの拍子で頬に付いたのであろうワサビが悲しい程似合っていた
102名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:48:15 ID:GB3/o9Vy0
花の都大東京〜♪
103名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:48:20 ID:Lgeu7qVu0
104名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:48:53 ID:N8wXzELp0
厳密に言うと「フィーバー」って言葉が流行ったのは70年代中ごろのディスコブームの頃で
バブル期よりも更に10年前の事だけどな
105名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:49:33 ID:ok2tGC2/O
一夜限りか
もちろん照明を落下させて終了だろ?
106名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:50:00 ID:MnKZKYqk0
107名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:50:08 ID:M3x/gsFA0
たしかジュリアナって全裸で踊った女いたよなぁ
それがきっかけで店つぶれたんだよね 風営法にひっかかったんだろ?
108名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:50:16 ID:vskznGt30
生まれて37年、一度もでぃすこ行ったことがない。

クラブっってところも同じ〜 ださいな俺。
109名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:50:17 ID:mUeSIbNDO
>>101
悲しいほど吹いたw
あの頃は大学生だったなあ。就職活動前にバブルが弾けて、何がなんだかわからんうちに嫁に行ってしもた…。
110名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:51:12 ID:eE7JVAT/0
加齢臭ホイホイか
111名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:52:39 ID:r4uY3Kwi0
>>95
お仲間がいて嬉しいです)^o^(
人間風車。
112名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:53:12 ID:+Y4vP/DS0
加齢臭と香水の混合臭を扇子で扇いで拡散させるわけか…
113名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:53:21 ID:JqdVRlbF0
バブル、ひのえうま、女子大生ブーム、マハラジャその他
こんだけ優遇されてる世代で独り者
負けっぷりはすごいと思う
114名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:53:58 ID:y0+hMnNJO
脂くさいんだろうな
115名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:54:54 ID:eTDym0Hj0
ババア祭りになる悪寒。
116名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:56:15 ID:1AU5V2Qx0
ああ、20代の俺がエイベックスに違和感を覚えていた理由がわかったよ
バブル世代のノリなんだな、あれ
117地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2008/07/24(木) 02:59:46 ID:yqNaLkg/P
そんな所より東亜会館を復活させろや。
118名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:00:32 ID:q/wnXgL80
なんとか師匠も復活するのか
119名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:02:20 ID:6d/FGijd0
>>115
>ババア祭りになる悪寒。

違う!ババアの娘にターゲットを絞るんだ!
120折口:2008/07/24(木) 03:03:04 ID:Es7tGT6o0
どうも皆さん、応援ありがとう
グッドウィル(善意)でやってますからw
アメリカから日本の皆さんへw
121名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:03:55 ID:FZ7AViej0
デッセジェニーは?
122名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:04:06 ID:rEUwN6Eq0
「フィーバー」ってピンサロ用語かな?
123名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:05:15 ID:0TkhKcQ20
>>122
ゾロメの時だな
124名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:06:39 ID:azLhgGa80
まだ夢見てんの?
125名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:07:19 ID:LZ4fH/ew0
この時代

日本のメディアと風俗が歴史上最悪に低俗だったと思う。

今の方がナンボかマシ。
126名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:08:56 ID:P8OjjgAb0
>>125
でもそんな自由な時代がすきだった。
いまはいろいろとつらい。息苦しい。
127名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:17:13 ID:jBmjwQ2/0
当時テレビでテクノ好きなジュリアナギャルにYMOを聞かせてみるって企画があって
「なにこれ?超ダサい!」とかぼろ糞言われててワロタw
128名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:20:53 ID:pQaccGzq0

覚醒剤


129名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:21:25 ID:533XnQIf0
またゲジゲジ眉毛が流行るのか?

つーか、バブル世代のオバハンが勘違いしてお立ち台で踊らないか不安



130名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:21:30 ID:YarJdktL0
ナウすぎwwwww
131名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:22:02 ID:T58zPaNC0
覚せい剤って;;;そんなもの取り締まらない国が一番悪いと思うんだが・・
132名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:22:03 ID:Cz5Xsq6t0
当時現役だった人で今ボディコン着れる人いるの?
みんな40くらいのオバちゃんだろうな。
年齢偽っていってた当時女子高生で35〜36くらい?
133名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:22:16 ID:GJFzhgTo0
下らん
134名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:22:30 ID:Umc+9YdQ0
ミラーボールが落下して死人が出たことしか覚えてない
135名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:22:38 ID:+q0BJ2sS0
パチンコでジュリアナををモデルにしたのがあったね。平和だっけ?あれはよく連チャンした。
136名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:23:39 ID:MtWqVOjOO
荒木師匠は元気かなぁ…。
137名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:23:40 ID:c+UDYe500
>>134
桑田さん、何してはるんですか
138名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:23:53 ID:+Y4vP/DS0
ディスコはまだ良いよ、ただはしゃいでるだけの祭りだからね
つかまじで楽しそう

この時代のトレンディドラマとかが最高に恥ずかしい
139名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:25:24 ID:Nk4qSpbB0
>>138
おっと・・・石田純一の悪口はそこまでだ
140名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:26:14 ID:Cz5Xsq6t0
>>138
トレンディドラマよりももうちょい前の恋愛ドラマのが恥ずかしい
つかそれをパクったのが韓国ドラマなわけだけど・・・
141名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:26:44 ID:aoPfa1+A0
やっぱ40代のババアとかがボディコン着て行くのかな。
つかボディコンて今売ってる?
142名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:26:45 ID:mwylGCPk0
>>104
80年代にフィーバーという言葉を使う時の気分は、文字で表せば
「フィーバー(笑)」だったよね。
「ナウ(笑)、ナウい(笑)」もそう。
143名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:27:12 ID:5fJtsLIY0
こないだ花より男子を全巻買ってきて読んだらジュリアナとか普通に出てたぞ
時代背景おかしいだろあの漫画
それだけ続いてるにしても違和感ありすぎ
144名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:27:47 ID:8vuacuPV0
このパティーでこの世代にEを売ったら儲かるよw
145名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:27:50 ID:gEHfZglPO
男女7人夏物語


チャチャチャ♪

さんまとしのぶが主役て…(笑)
146名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:28:12 ID:m7WyvXMf0
当時を満喫した連中はもう良い歳だろ
踊ったら体壊すから止めとけ
147名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:28:18 ID:NFo9KBQIO
>>127
ジュリテクとYMOとは別物だもん
148名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:28:42 ID:Ri5eVubr0
こういう企画って一夜限りと言って何度もやるよな。
149名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:28:58 ID:T58zPaNC0
ここの何人かはジュリアナ(笑)かもしれんが、ゴーゴー喫茶よりマシだろ?
150名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:29:15 ID:G0oz73SiO
>>136
荒木師匠、昨日のワイドショーでジュリセン振って踊ってたよ

当日は戦闘服着て行くってさぁ〜
151名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:29:55 ID:Cz5Xsq6t0
>>149
ゴーゴーっていうと今は一部ではバンコクでおねえちゃんが踊ってる店だからな
152名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:31:50 ID:TIArv5qDO
折口、、、存在は抹殺されましたね
受理穴ベルファーレ、企画営業の立役者なのに、、、
153名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:31:56 ID:8vuacuPV0
ヌーブラが売れるw
154名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:32:14 ID:nkCouN9j0
>>148
ナツカシ商法が一番金になるからな
爺婆共の「まだ若いんだよオレだって 私だってまだイケるのよ」
と言う若返り願望を刺激する
155名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:32:55 ID:Zq65eMLtO
神宮球場で高田対ベイダーの試合見たあとジュリアナ行ってたぜ?
156名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:33:04 ID:NFo9KBQIO
>>144
なんだか新しいムーブメントが生まれちゃいそうだな
157名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:34:15 ID:G0oz73SiO
>>141
最近のにリニューアルしたボディコンと扇子はレンタルしてくれるらしい
158名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:34:39 ID:Ik8f1Lc60
>>12
俺も氷河期だ。 この世代はわりとまともだと思っていたが、2ちゃんを見て考えを変えた。
氷河期世代でも自称負け組み・自称格差社会の犠牲者はクズ。
159名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:35:19 ID:10GTHM+90
ジュリアナ←これはジョンロビンソンがいればできる
ハウスネーション←これは客が入らない
ツインスター←これは新鮮味がない
ヴェルファーレ←これどこでやるの?
マハラジャ←大阪のプラチナムの立場は?
160名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:35:45 ID:Ri5eVubr0
会社のバブル世代はきりつめてもきりつめても、ガマンできずに大きいお買い物をしてしまう。
30代の社員とは明らかに違う考え方。


161名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:36:32 ID:ImI3r/jK0
ヴェルファーレしかいったことないわ
162名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:36:51 ID:daQLftKSO
バブル世代のオバハンたちが踊るのか?恥曝しだな。まあ笑ってやってくれ。
163名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:37:05 ID:WkqZ03uY0
>>1
当時30歳近くでお立ち台に上ってたOLも今や50歳近いわけか
超萎えるんだけど
164名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:38:21 ID:g3edqDV50
あれ?レキシントンは?
165名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:38:58 ID:jxDV++Cq0
また、グッドウィル折口のお金儲けですか?
166名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:39:13 ID:8vuacuPV0
>>156
マジで売れるよw  売上げの何%かクラブに回して、
クオリティー良いのを仕入れて本職に仕切って貰って
沢山の人に喰って貰う。 本来のクラブの遊び方だけどねw
167名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:40:27 ID:0NnoATDk0
親不孝のマリアは復活しないのか?
168名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:40:53 ID:ZtM5Nkql0
>>160
会社のバブルオッサンが「お金おろしてくる」と言ってサラ金のATMに走ってったのにはたまげた。
金銭感覚が異常じゃね?
169名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:41:03 ID:Nr7TIAsRO
日経平均が3万円超えてたっけなあw
あの頃にやらなかったことは、もう永遠にやれないなあ。
170名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:41:05 ID:KRSREjiCO
>>162
小学生は早く寝ろ
171名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:41:27 ID:10GTHM+90
>>164
レキシントンはまだやってるよ。

172名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:42:20 ID:IY3eETdg0
サバトだな
173名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:43:21 ID:csEeM5nw0
グッドウィルの悪行も、ここから始まったんだな。
174名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:44:07 ID:DhXhVvQLO
>>41に同意
バブル時代のことを知らないから、
色々言われてもピンとこない…
175名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:45:28 ID:NFo9KBQIO
>>166
で、食い方しらない新規が追いまくり
テンパってバットに……
ゲロって売り子御用のパターンだろwwww
176名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:45:40 ID:8vuacuPV0
トランス系の曲でやるんでしょう?
177名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:46:25 ID:KMHVuDkTO
>>168
俺と一緒w
ただの借金体質じゃね?
178名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:46:32 ID:g3edqDV50
>>171
まだやってたのか
もう老舗だな
179名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:47:10 ID:daQLftKSO
荒木師匠って顔オッサンやん
180名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:47:48 ID:6xt5vP5NO
ススキノの釈迦曼陀羅も復活させて下さい。お願いします
181名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:47:53 ID:LZ4fH/ew0
>>166
通報完了、一応報告。
182名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:51:29 ID:8vuacuPV0
>>175
その新規に教えるのがサクラを仕込んで売れてない可愛い系のAV女優&
ホステスとか男はホスト系の男を集めて、ディラーは売る時にちゃんと
教えて売れば、バット系の人は少なくなるでしょうw
183名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:52:33 ID:2hebvigKO
>>174
ベルファーレなら最近まであったじゃん
184名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:54:02 ID:csEeM5nw0
あの太い眉毛と北朝鮮っぽいメイクも復活するのか?
185名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:54:22 ID:8vuacuPV0
>>181
そう言う、君も名誉毀損で行くからな、 一応報告。
186名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:54:30 ID:g3edqDV50
クラブも同時に流行り出したよね
下北のZOOとか、まだあるの?
187名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:54:34 ID:NFo9KBQIO
>>182
まぁその前にお前、2ちゃんで捕まるかもしれんがなw
188名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:55:27 ID:nKbd3oMTO
援助交際なんかしなくても、美人の友達にくっついていれば羽振りのいいおっちゃん達が全部奢ってくれるような、よき時代でしたw
189名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:55:49 ID:sf5o7kUrO
トゥーリアも忘れないで下さい
190名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:58:24 ID:B2Hn1IxE0
良い時代だったよ。ホント
今ときたら‥‥‥
191名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:01:23 ID:8vuacuPV0
>>187
捕まってからでも、名誉毀損で行くからなw
192名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:03:01 ID:2hebvigKO
たまには、ニューヨークニューヨークも思い出してください。
193名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:03:47 ID:KevryyKT0
ジョン・ロビンソン「尻穴調教〜!」
194名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:03:58 ID:TiliG1Ok0
オレはゴールドが好きだったな。
ゴールドのゲイナイト最高だった。
195名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:04:39 ID:W/b06yVw0
>>190
それは年食ったから。
別にいい時代じゃあないね。
196☆野中広務の朝銀保護のための鶴の一声:2008/07/24(木) 04:05:42 ID:d1J7pwcY0
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4734/chogin.html
朝鮮銀行へ日本人の税金を投入とにかくこのフラッシュを見てくれ。テレビで取り上げられないらしい。勝手ながら2chで日本中の人にこれを知らせようではないか。それから、どんどんあちこちに貼ってくれ。
  !彡ニヽ   ` ー -- 二 _ー_--    三ニ-}
  V;〃ラ  /〃ニー        ̄   メ二ーヲ
  ハテj   ,. ニ、  、    、tヘヾi、 ヾミニソ
  .l. レ   < (・) > .;  .;:'  ,.= 、   lミ,‐ヲ
  ! l   、  ̄  ,! .i  < (・) >   レ' ノ
  l ト 、  ` '"´ ,!  l  、  ̄ ,   : ,j
  `1゙ヽ      ,!  l   ` ´  ,.イ ,/
   l ';  ,.:' (´,、 ,. ヽヾ    ,.:' /`
   .| ; ,:'   `   ´ ′ヽ  ,.' /
    ! ; ,.'  _,,,_ __    ;  ;' /    面倒みてやれ
    ',  ゙、"ー-ニニニ=ヽ  ,.' /
    ヽヾ `ー--'''ー-一''′ /
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/l50
:  /               \:::::::\
   |   自称・庶民の王者    彡:::::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /◎> |   | /◎\ |─´ / \
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /   /(     )\  U   |__/
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |  / サルコジの振る舞いも 
 |  U│                | | < サルコジの嫁のキャンセルも
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |  |全ては創価が仏でカルト認定されてるから
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /   \与党にカルトが混じってる国って・・朝鮮か!
   \   |  ̄ ̄U   //   /          
    \  ヽ____/    /      
       証拠↓
http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&q=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E3%80%80%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9%E3%80%80%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2
197名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:07:22 ID:NFo9KBQIO
>>191
なんかよくわからんが頑張れw
最近はクラブシーンも下火で売り子達も大変らしいな……
198名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:07:49 ID:myrUQLcv0
またアラフォーか
199名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:08:14 ID:a23e9sBF0
残ったのは、バブルの塔と呼ばれる
東京都庁くらいだなw
200名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:08:20 ID:IvxlqeTq0
>>195
そうだな。不動産屋の経営者でもなければ、収入が増えたわけでもなく、
家賃が異様に高くなって、当時だと通勤2時間の家買った人がいた時代だな。
201名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:08:45 ID:DhXhVvQLO
>>183
ベルファーレって何ですか?
202名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:12:18 ID:8vuacuPV0
>>197
君はアホだろう?

203名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:15:04 ID:y4oJoxlf0
>>191
犯罪者に名誉毀損とはこれ如何にw

こんなに堂々と犯罪行為を書き連ねるなんてwww
俺も通報したこっとww
世のため人のため犯罪撲滅に日本国民として警察に協力するのは当然だしなw
204名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:16:25 ID:JXvWcMYeO
加藤はまじ狙うとこ間違えたな
やるならここか永田町だ
205名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:16:32 ID:VKnPkFZE0
40代の人に学生時代のアルバイトの話を聞いたことがあるけど、面白かった
206名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:17:12 ID:8vuacuPV0
>>203
何の犯罪行為? 
207ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/07/24(木) 04:17:22 ID:zkocxFq40
208名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:18:09 ID:NFo9KBQIO
>>202
なんだ?意味がわからん?
209名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:20:31 ID:lksZgAfE0
>>203
アフリカの原住民族なんてみんなマリファナやってる
ようはその程度の民度って事だ、いちいち相手にするなよw
210名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:20:45 ID:y4oJoxlf0
>>206
ここで議論する気無いですぅwww警察が判断しますからぁwwwww
何も無かったら良かったね、捕まったら残念でいいじゃないwwww
別に問題ないと思ってるならねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最近、2ch含め掲示板への警察は動きはやいよぉwwwwwwwww
211名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:22:07 ID:8vuacuPV0
>>210
そう言う、君も名誉毀損で行くからね。。
212名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:23:03 ID:y4oJoxlf0
>>211
君も名誉毀損で行くからね。。
君も名誉毀損で行くからね。。
君も名誉毀損で行くからね。。

バロスwwwwwwwwwwwwwwww
213名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:23:14 ID:0bWyZi9B0
ニューヨーク・ニューヨークもおながい
214名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:24:34 ID:Ih0FnWZVO
ついでにトゥナイトも復活してくれ
山本監督はイラネ
215名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:26:13 ID:g3edqDV50
ツバキハウスは?
216名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:28:48 ID:6ulrvAPH0
バブルの頃、学生だったけど・・・うちは乞食同然だったから底辺のままだった。
自分と無関係の人たちが違う世界で騒いでたって感じだったからね当時は。
だからバブル崩壊だのバブルで羽振りが良かった社長が落ちぶれて自殺だのってニュースを見聞しても
特に何も感じなかった。
217名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:29:23 ID:8vuacuPV0
>>212
泣くなよ。。
218名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:29:38 ID:JCFP6zCFO
入場料無料チケットではVIP席が抑えられんのだが。

当時は雑誌の体験ルポにVIP席がらみの話がちらほらあって、
VIP席は芸能人や有名人しか居なくて、そいつらがエロいことしてると信じてたなー。
まさに中2だったんだけど。
219名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:32:07 ID:S6TYY5SI0
バブリーやるのはいいけど40前後の汚いババアだけは勘弁な。これこそほんとうにキモイから。
220名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:33:34 ID:y4oJoxlf0
>>217
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    泣くなよ。。だっておwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
221(*^ヮ^*)/摩天新宿p4005-ipbffx02morioka.iwate.ocn.ne.jp:2008/07/24(木) 04:33:42 ID:yZbj8XuM0

ジュリアナか。懐かしい。
222名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:36:05 ID:0rcnLe3C0
ゴーゴー喫茶なら新宿・風月堂が良かったと、62歳の父が申しておりました。
223名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:43:24 ID:YaUd3Y880
>>206 ID:8vuacuPV0

         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
224名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:44:40 ID:F4V/sg830
ジュリアナ系のヒモ服お立ち台女は現在40歳以下の30代のはず。
あれは「バブル直後」であって、バブル中ではない。
バブル中のディスコは「マハラジャ」ぐらいでは?
こちらが肩パッドのワンレン女。
225名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:48:34 ID:ktwLaQ2AO
>>216
バカなお前でも、ようやく最下層って気づいたみたいだなwww
お前は子々孫々負け組だよwww
226名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:48:46 ID:vgctSlgt0
さっきから「名誉毀損」とかほざいてるバカは何なの?
実名を出してるわけでもないし
実名を出して中傷してるわけでもないんだから
名誉毀損になるわけないだろ。
227名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:49:00 ID:hn+JsAZR0
きもちわるい
228名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:49:08 ID:YaUd3Y880
>>224
うむ。たしかにそうだね。
ジュリアナ系って息短かった希ガス。
229名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:49:48 ID:0P+wZPwq0
日本崩壊の象徴w
230名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:50:35 ID:CqApo3Dn0
日本が最高だった頃の象徴
231名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:51:56 ID:YaUd3Y880
>>226
おもしろいからやらせとけよw
もう少し色々語らせてから弄ったほうが良かったんじゃねとは思おうけどなw

>>229
崩壊は始まってた希ガス。
無理やり盛り上げよう的な印象しか無いわ。
232名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:52:18 ID:IQ3rGH7mO
>>224
ジュリアナ世代から一言。
彼女たちは当時の30代前半なので、現在50歳前後だよ。
233名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:54:59 ID:NRJFCWrDO
>>1日本がもっとも基地外だった時代だな・・
この時代のつけが今の俺達に重くのしかかっている
234名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:55:24 ID:CqApo3Dn0
>>232
>50歳前後

ひええええええええ
235名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:57:26 ID:SahfTV7F0
お前らは普段グッドウィルの折口さんの悪口をいつもいつもほざいてるくせに
こういうのにはよろこんで行くんだよな。自画自賛と言い訳で何十年も生きてきた
人間のクズとはまさにお前らのことだ
236名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:57:46 ID:YaUd3Y880
>>232
うそだぁ・・
てか、当時30台前半でバカみたいに遊んでたのか?
それはそれで終わってる・・いやすまないw
237名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:57:59 ID:Ri5eVubr0
荒木師匠の崩れた体が時間の経過を感じさせるんだよな。
238名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:58:10 ID:zrczQnh10
ババアしか来ないだろJK
239名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:59:39 ID:n9j5ZARX0
>>232
20ちょいのOLがメインだろ
ちなみにどの会社に聞いてみても、社員100人レベルの会社で
ジュリアナ系通いが1人いるかいないかってとこだった

誰もかれもがこの手のスイーツと思いこむおまいらへ一応
240名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:59:53 ID:rEUwN6Eq0
>>232
地元のヘルスに行ったら、「私しかいないんだけど」って
50代のおばちゃんに言われて、仕方なく・・・

さすがに上手かった。
でも、消し去りたい過去
241名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:00:03 ID:Ri5eVubr0
20代のやつらにとっては、30代がゴーゴー喫茶復活と聞くような感じだろうな。
242名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:01:40 ID:6tdlBkS40
六本木カローラで行っちゃうぞw
243名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:02:40 ID:3C6eSe7oO
James Brown is Dead
ホントに亡くなっちゃったからな・・・
244名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:04:18 ID:eK3TAvfG0
ゴーゴー喫茶って世界からみても爆笑じゃないの?
ジュリアナはそれなりに評価されてたかと・・・
てか、なにこのスレとっても華麗クサイ
お前ら年とって早起きになったのかよ
245名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:04:42 ID:lqbioNIP0
なんでDQNって、 ヴ が好きなんだろうね
ヴェルファイアとかヴェルファーレとかさあ、
バビブベボをヴァヴィヴゥヴェヴォに変えたらカッコイイとか思ってんのかね?
単純すぎる
246名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:06:27 ID:IQ3rGH7mO
>>239
奥谷禮子や高木澪、黒木香って当時すでに30代だよ。

あれがジュリアナの中核。(笑)
247名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:06:32 ID:eK3TAvfG0
デズニーランドって言わないのと同じ理屈じゃねーのか?
248名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:09:01 ID:Ri5eVubr0
今秋から一夜限り

ってなんかおかしくね?
249名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:09:07 ID:wFZdBE4DO
ああ人栄え国滅ぶ
盲たる民世に踊る

これ昭和維新の歌。
250名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:09:46 ID:TIArv5qDO
四捨五入五十って人が、懐かしんでいくの?w
上岡龍太郎が司会をしていた番組で、アホねぇちゃん
大集合したとき、ほんとに素肌にギリギリ隠す
ヒモだけっていうコスチュームの人がこがいて
びびった記憶が、、、
251名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:10:06 ID:W3Wml29U0
30万あったら誰と誰と何回セックスしたい? 熟女
※絶対30万円使いきらなければいけない (無視したら性転換)
※1万のリストの中の3人とやれば10万が貰える(同じ人3回はNG)
※その10万は使用できない
谷亮子   01万     原田知世   15万
久本雅美  01万     藤原紀香   16万
和田アキ子 01万     酒井法子   16万
阿部千代  01万     黒田知永子  16万
泰葉    01万     大塚寧々   17万
杉本彩   02万     坂井真紀   17万
杉田かおる 02万     中田有紀   17万
磯野貴理  03万     相田翔子   18万
リカコ   04万     鈴木杏樹   19万
室井佑月  05万     天海祐希   19万
エドはるみ 06万     真矢みき   20万
川島なお美 07万     南野陽子   21万
青田典子  08万     三浦理恵子  22万
ユー    09万     鈴木京香   23万
国生さゆり 10万     夏川結衣   24万
島崎和歌子 11万     ユキ     25万
西川史子  12万     高岡早紀   26万
麻木久仁子 13万     木村多江   27万
高島礼子  14万     石田ゆり子  28万
黒木瞳   15万     永作博美   29万
高木美保  15万     桜井幸子   29万
252名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:10:48 ID:eK3TAvfG0
>>246
お前自身が当時30前半から半ばの癖に、遊びまわってただけだろうがw
お前の周りは結婚して子供も居ただろうがよw
荒木師匠は(嘘ついてなければ)今年38歳だろうがw
当時20台前半だったって事だじゃねーかw
253名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:12:17 ID:+jUIkwC40
スポーツ紙の写真見たけど
載ってたおんにゃのこは
レースクイーンばかりだたよ
254名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:13:02 ID:38TDR9NSO
そういえばヘブンズドアってディスコ雑誌あったよなぁ。まだ持ってる人いる?捨ててしまって後悔している
255名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:18:05 ID:tdsvtbrx0
>>253
元々、各地にあったディスコのお立ち台の女も仕込みだよw

半裸の女とかパンツ丸見えの奴とか、中にはバイブぶら下げて
裸で踊ってるのもあったが、経営者が客引きのために仕込んだの。
それにつられてアホな女が似たような格好で来るようになった
ので、それがブームみたいになってスタイル化したんだよ。

当時は風営法の縛りとかが少なかったから。12時以降は接客
するなとか、椅子を配置するななんてうるさいこともなかった。
256名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:21:41 ID:lTtwv1aSO
木村タエさんと1回
257名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:23:44 ID:JDJTyERo0
ナフタリン臭いババァ軍団大興奮の巻。
258名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:26:27 ID:9qEin6KmO
>245
VとBの違い。

まずは英語表記ありきだ。
259名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:29:27 ID:VixebQOl0
折口も復活するのか
260名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:29:29 ID:KMtTds3/0
>>251
長谷川真弓さんとやりたい。
30後半だと思うがそれでもいい。
261名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:32:18 ID:1/YYlYEp0
ジュリアナって、グッドウィルのあいつが立ち上げたんだよな。
人をごみとしかおもっていないあいつのやった事をわざわざ復活
させなくてもいい。

いまじゃ馬鹿踊りだw
262名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:35:05 ID:IEbUmNgV0
スレタイにちょっとときめいたけど
エイベックスなら行かない
263名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:36:32 ID:StR4YgrUO
ティティリィ-ティリティティ-ティティリ-ティリ♪
ッポゥー!!
264名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:37:26 ID:ttvUiZjL0
オタクのおっさんだけど
入場料いくらですか?一人で行くつもりですわ。
265名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:39:43 ID:kpBSpY41O
うわっw痛すぎるwww

この頃の人間て

女→スイーツ(笑)
男→自殺\(^o^)/(笑)

になってんのがデフォwww
266名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:39:56 ID:j8La113Q0
>>244
ゴーゴーは世界中ではやってたものを日本でも導入したもの。
バブリーは日本だけの一時的な特異現象。
ま、ゴーゴーの方が良いとはとても思えないがw
267名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:41:37 ID:Oq0BaQBs0
ディスコ「トゥーリア」事件

1988年1月5日 東京・港区六本木のディスコ「トゥーリア」で
吹き抜けの2階天井部分からつり下げていた重さ1.6トンの鋼鉄製で
ドーナツ状大型特殊照明(注:3個設置中の1個)が約8メートル下の
地下1階フロアに落下し、踊っていた女性2人男性1人が
照明装置の下敷きになるなどして死亡。14人が重軽傷。
ttp://dehabo1000.cocolog-nifty.com/holder/2006/09/1_7a10.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E6%9C%AC%E6%9C%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%B3%E7%85%A7%E6%98%8E%E8%90%BD%E4%B8%8B%E4%BA%8B%E6%95%85
268名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:44:01 ID:kpBSpY41O
>>267
おーいぇ
269名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:45:22 ID:mgEBCOs7O
長谷川真弓が結婚していた……orz

ところでゴーゴーとバブルって20年近く時期違わない?
270名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:45:28 ID:GB3/o9Vy0
>>171
レックスまだやってるんだ?!
271名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:46:21 ID:Ps3VQVxC0
ジュリアナ東京が流行ったころは、バブル崩壊後の1992年ごろ
この頃 ボディコン じゃなくて 肌を露出した穴だらけのスーツ
が流行った。
272名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:51:38 ID:8zax+S9T0
>>265
男→自殺はもう少し上
273名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:54:01 ID:IQ3rGH7mO
>>271
それで注目浴びたのが、脇毛な。(笑)

オープン当時のジュリアナにいた黒木香は、当時30代なのにスカウトされる。
274名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:55:21 ID:6YrLRDAMO
ディスコブーム後期はエロ女を見に行った感はあるな
275名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:55:47 ID:NxkLyZX8O
大箱クラブはみんなバブル後だろ
276名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 06:01:52 ID:k560PwuZ0
まぁ、荒木師匠はスペシャルゲストとして招待
されていることは間違いないよ。
277名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 06:05:46 ID:sw9w/blA0
当時はまだ中学生でジュリアナには行ったことなかった
今は出産したばかりだから行けねーよ。

縁がないんだね〜
278名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 06:10:10 ID:nKbd3oMTO
>>273
黒木香ってもっと前からデビューしてたような気がする…。
279名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 06:10:56 ID:W/b06yVw0
ジュリアナ系は曲がダメだろ。
今でも聴ける曲が全然ない。
280名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 06:12:00 ID:sNnJiao40
トゥーリアといわれても空しか思いつかない
281名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 06:34:45 ID:ZXE8dw840
ジュリアナ東京(ジュリアナとうきょう、営業期間: 1991年5月15日 - 1994年8月31日)
黒木 香(くろき かおる、1965年1月21日[1] - )実際は1961年6月2日生まれ?
SMぽいの好き (クリスタル映像、1986年10月2日)

>273
hm・・・
282名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 06:36:52 ID:gtkBBXD40
今の若い子が自分の意志でボディコン着るはずもないし、
仕込みの雇い女と昔の女か。
283名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 06:43:28 ID:+q0BJ2sS0
>>3
和田さんって何してるの?
284名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:00:17 ID:7ePvnjVM0
汗だくな奴らばかりで臭そう。
285名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:06:52 ID:OYJg5cLF0
40歳台のババアが来たら迷惑だろ
286名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:09:06 ID:5izO9HL1O
>>485

その年代しか相手にしてないから大丈夫
287名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:12:29 ID:uVX5QjMeO
今アラフォーとか言ってる最悪世代ババアの祭典か?
みんなバツイチ無職かパートか派遣だろうし、最近の流れからしてこれは・・・
288名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:13:23 ID:L/cuJpyJ0
>>279
ジュリアナ系ってトランス?
マハラジャはユーロビートだったから、もっとダサい。
289名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:19:13 ID:1nwtho6TO
ジョンロビンソンとかwww
ナツカシス
290名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:21:04 ID:u6+hOCHQ0
291名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:22:21 ID:jC13J6p6O
懐かしすぎるwww
お立ち台とかあったなーwww
292名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:24:24 ID:5JN9a+h10
当時の奴なんてもう老人だろ
何やってんの。
293名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:26:03 ID:q3BR1DQ0O
加齢臭がきつそうだな
294名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:28:52 ID:NljAnzGv0
>>5
最初に潰れるのはおまえなw
295名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:31:35 ID:dVVUuqbt0
>ジュリアナ東京など伝説のディスコ

ジュリアナ東京は伝説のディスコではない件について
296名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:32:22 ID:YK2CcBB60
ナウなヤングがディスコでフィーバーするんですね。わかります。
297名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:34:36 ID:qjy+REcI0
モボとモガが大集合するわけですね
298名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:35:05 ID:e2Za4wVz0
若人あきらみたいなもんか?
299名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:35:20 ID:b7mekAVFO
オレ行く 41♂
300名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:35:34 ID:hbzRhEfc0
これまた、一夜限りの足軽女が大量発生か?
301名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:39:33 ID:1q5yjnm+O
ボディコンで行かなきゃいけないのかね?ボディコンなんて着たくないだろwwwいや、見たくないwww
302名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:40:48 ID:vaooSJaF0
>>37
名古屋じゃないかw
303名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:41:28 ID:p9OHwzcV0
懐かしすぎwwwww
304名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:42:28 ID:/p+9RVB/O
ランバダも頼む
305名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:45:59 ID:HAhaCeVk0
いきてーマジいきてー
306名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:46:27 ID:yjiwADLGO
トゥーリア
307名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:48:39 ID:L7DBXld40
尻穴東京
308名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:51:53 ID:vQxoM/kc0
サクラのダンサー総動員だな
309名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:52:03 ID:ITTRL/2+0
グッドウィル被害者を観客に集めて、折口をお立ち台に上げてやれ。
310名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:55:04 ID:LnYdretpO
荒木師匠は?
ジュリセンどこかで売ってるかな?
311名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:55:19 ID:rZeIaJjwO
>>300
多少賞味期限は過ぎておりますが…
312名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:56:29 ID:DQt2u+s40
特別ゲストで折口はこなかったの?
313名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:56:51 ID:dlybbalJO
これは逝ってみたい
314名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:58:39 ID:2+JZU0S20
何歳くらいの人が集まるのかな?
315名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:59:16 ID:LVJtqujAO
ジュリアナズ トォッーキョォー!!

と、絶叫してた外国人DJも復活か?
316名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:00:44 ID:GkUzWpcl0
ギルガメッシュないとも一夜限り復活してこれ中継してくれ
317名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:01:02 ID:LgOHFLy50
クラブ系のイエローも閉店しました。
318名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:12:45 ID:tAqp12JR0
俺デスコなんて1回しか行ったことないや。
何が楽しいのかわけわからん。
ただ踊るのが楽しいならダンサーになっちゃえばいいじゃん。
つってもデスコで踊ってるやつらって、
ただ体をクネクネさせてるだけだが。
あれがダンスなら、何でもダンスじゃんw
俺も今キーボードをパチパチたたいてるが
俺の手、ダンスしてね?
319名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:14:34 ID:zpcRSH8h0
ババアの肉がプルプル
320名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:15:40 ID:5JN9a+h10
>>318
海外では一般人が日常的にクネクネしてるぜ。
日本も盆踊りと言う風習あるけどな。
321名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:20:09 ID:jM10gGUSO
ジャングルナイト、ロンリーナイト。
322名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:20:17 ID:EePNs5Pr0
トゥーリヤは無いのね。

照明器具の落下事故で、3人が死亡、14人が重軽傷。

忘れたいディスコではあるw
323名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:23:07 ID:Wv9jsGBT0
>>300
足軽・・・?
324名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:25:30 ID:ujAIAZ3k0
>>323
パンツ見せながら足あげるとか言いたいんじゃないのかな。
俺は尻の方がいいけど。
325名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:29:56 ID:tAqp12JR0
>>323-324
ROM推奨
326名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:33:04 ID:zspBqMCM0
グッドウィルの折口がやってたディスコだな
派遣潰れると、ディスコ復活か?w
327名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:33:16 ID:zEH2P6iB0
>>314
当時の現役が集まると現在40前後〜50前後位かな。

>>310
公式みつけたよw
328名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:34:05 ID:oS9LRaUc0
トゥーリア照明ナイト
329名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:34:26 ID:8ZX/Ce0W0
まともな氷河期は相手にしてもらえなくて、ゆとりが成人しだしてようやく復活できたか。
330名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:35:38 ID:CzSlnzBZ0
これ、集まるのは当時参加してた奴だよな

いい加減ババアなんじゃ
331名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:36:44 ID:LNDBerZc0
映画【バブルへGO】の広末はよかったよな。
タクシーとめるのに一万円札を振り回してたって本当だったんだねw
332名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:37:29 ID:wPC3NB+40
ジュリアナって
この頃すでに不景気だったじゃん。
この前でしょ、バブルは。
333名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:38:24 ID:5I11gwd80
ゴールドってまだある?
海外の人によく聞かれる
334名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:38:28 ID:yoV+UwIB0
元コムスン社員の同総会?
折口を吊るすための
335名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:38:45 ID:9ec9eY6p0
ワンレン・ボディコン・爪長ハイヒールw
336名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:39:24 ID:fs+aq8Yr0
>>40
当時のコギャル(コギャルとはジュリアナで生意気にもギャルぶってたコドモのこと)もいるよ、
私、ジュリアナ最終日に行ったwwwww
337名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:41:16 ID:daQLftKSO
この頃の曲ってユーロビートとかでダサダサ。70年代のディスコの曲は今聴いてもかっこいいよな。
338名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:42:26 ID:T9ql0wAEO
バブル40代の回顧癖には付き合っていられない。
339名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:44:35 ID:zEH2P6iB0
>>332
振り返るからバブル末期だった言えるけど終焉まで考えてなかった人
多いんじゃね?それでそこそこ余力ある客層狙って成功したのが折口。
340名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:45:12 ID:8ZX/Ce0W0
バブル世代用なのか?!びっくり。
本家(?)ジュリアナもバブル後らしいが、
いつまでもいつまでもいつまでもバブル引き摺って 相当バカ?能天気?

就職楽々で、リストラ・就職難は上の世代と下の世代。
はぁぁ、うらやましい・・・。
341名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:45:40 ID:Y7/2HY1B0
そういえばマハラジャのトイレでやったなぁ なつかしいなぁ
342名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:49:18 ID:fQWdP0bI0
30代40代のオバちゃんがお立ち台でフリフリするんですね
343名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:50:58 ID:l/y7FvJ90
>>341
せんずりですね、わかりますw
344名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:51:26 ID:AEX6Kb2KO
>>341

それで僕が生まれたんだね
345名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:51:27 ID:IvpYS0DKO
starrgazer
346名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:52:10 ID:ScSImOvY0
into the night おーおー夢の中へ おーおー
347名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:52:22 ID:t5g+158E0
あの頃は若かったなー。体力あったし。もう一度戻ってみたい。
348名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:52:52 ID:dNXicWM40
絢爛巨大ディスコはめちゃくちゃ楽しかったよ。やっぱチープよりゴージャスのほうが楽しいの。あたりまえのことなんだけど。
349名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:53:32 ID:ehAqkhc30
この時代を境に皆が壊れていった
350名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:54:09 ID:iIoQytF60
収入の一部は折口さんのところにも逝くんですか?
351名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:54:36 ID:daQLftKSO
ほんまにアラフォーがあの格好で踊るの?
352ジェームス・ブラウン・イズ・デッド:2008/07/24(木) 08:55:15 ID:9ec9eY6p0
デステクノw
353名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:55:26 ID:oWkj99n10
死ねばいいのに
354名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:00:20 ID:Y7/2HY1B0
で、俺の嫁さん じつはかなりコアなボディコンワンレンTバックの扇子ギャルだったんだよね・・・
ガキが出来て出来婚したんだけど

今もテレビでときどき当時のお立ち台資料映像とか流れると
俺はその事実を子供らに言っちゃいそうになるんだけど

嫁がキッって睨むんだよねww
355名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:02:21 ID:3ZHoaaATO
ディスコのクセに流れてる曲が全然ディスコじゃない。
系譜でいうとアトムとかに集まるダサダサなギャル男のガキの先祖みたいな感じか?
356名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:02:45 ID:fs+aq8Yr0
ディスコのVIPルームで、下層にいるブス・一般人共を見下ろす感覚、
あれはやはり当時コドモだった私には快適でした。
357名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:03:03 ID:pIDEHVcY0
まーいーのレンワンはたーかーがリコリコじゃん
358名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:03:12 ID:GWEHLAgW0
>>354
「うわ!母さんダッセーww」って言われるのが嫌なんだね
359名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:04:37 ID:mCjBbHK/0
アダルティな俺は、椿ハウスだったな。
360名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:06:18 ID:/XHPEDsH0
>>349
女の貞操観念が子供から大人まで180度ひっくり返ったのがこの時期、
あんな陰買みたいな格好が当たり前だったあの頃w、
平気で人前で股開いてHな笑み浮かべながら見せていたあの頃は異常。
361名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:07:10 ID:jdFeJY2q0
>>356
分かる分かるw
362名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:08:55 ID:qUQqdpx10
>>360
フィクサーは折原に代表される連中だな
363名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:09:26 ID:dwOe43MUO
エンドマックス
ジオイド
364名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:10:15 ID:3ZHoaaATO
こんなダサいのがブームになったのは日本の歴史上の汚点だろ。
365名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:10:42 ID:9dI0lGY10
介護施設からも、参加者いるのかな〜
366名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:10:59 ID:lGjwUqyeO
この時代のファッションて日本の汚点だな
367名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:11:30 ID:h+K+vTNXO
バブルの恥部…やめてけれ…
368名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:11:47 ID:9izWgoX0O
当時なら毎日新聞もアリだなw
369名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:11:55 ID:igx67Nsq0
コンドラチェフ波動とか景気予測の長期波動では2010年頃に日本に好景気が来るはずなんだよな
風俗山師的な人々にとってはそろそろ肩慣らしを始める時期なんだろうな。
370名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:11:59 ID:V9rr9h6U0
縁起が悪いなぁ、景気が下降線のときに復活すんなよ。
なんか昔見た光景だぞ・・・
371名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:12:18 ID:Auw45LRPO
>>355
アトムは昔はギャル男よりもエセおされさんみたいな
大学生デビュー系(建築系に多い)がいっぱいいたな。
372名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:14:04 ID:wioPYvqs0
>>356
うむ、確かにコドモだったよね。
エントランスに群がる男のコの中から
ちょっと可愛いの拾ったりしてw
なんか、今思うと、金魚掬いの感じかなぁ。
ディスコの夜は、ふるさとの夜店の記憶。
373名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:14:39 ID:fs+aq8Yr0
>>361
でしょ?でしょ?

まあディスコだけじゃなくてクラブの方が行ったけど、ゴールドとかwww サンボーズとかwww
クラブでもやはり「VIP席」「顔パス」これが快感でした、
だけど、
大学生になってから行ったのは、ベルファーレ数回と、マハラジャ数回のみ。

今   は   真   面   目   な   2   ち   ゃ   ん   ね   ら   ー   で   す。
374名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:14:55 ID:uZqiNX0X0
オズ
スクール
ディオン
ペントハウス
ペント2ハウス
最後の20セント
ラジャコート
ダンスホール
カーニバル
バジール
シェヘラザード
ケイオス
ラシャクラブ
ジャンク
ガルボクラブ
アビーム
ベスティ
BPユッカ
チェンツー
ジョン万倶楽部
パラディウム
375名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:15:57 ID:0PojXXHoO
当時ボディコン着てお立ち台に上がってた人が同じ出で立ちで…無理だろw
376名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:15:59 ID:VAkOrsJX0
「当時」ギャルだった人たちが集まる予感。
どんな肝試しだよ。
377名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:16:41 ID:nluyEysH0
折口くん帰ってきてー
378名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:17:33 ID:3ZHoaaATO
>>371
それは何かの雑誌で箱のオーナーが言ってたような気がする
「バカなガキが増えた」とかいって。
ストレート過ぎるだろとか思ったけどオーナーはちゃんとわかってるんだな。
379名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:17:55 ID:9pSwnr0+0
数年前もちょっとしたジュリアナ復活ブームがあったけどおばさんが多かったな
380名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:17:56 ID:Ql7PBXso0
一言でバブルといっても
 1)地価のバブル(1989,90終)
 2)株価のバブル(1990,1終)
 3)就職のバブル(1992,3終)
 4)文化的な雰囲気としてのバブル(1995,6終)
は、期間が微妙にずれている。
多くの人の思うバブルは4)で、実際は1)-3)のバブルが崩壊したあとだったりする。
381名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:18:14 ID:yFd7xMpV0
>>376
バロスwww
382名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:19:11 ID:2chixXMb0
40代のボディコンギャルが踊りまくるのか
383名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:20:53 ID:wioPYvqs0
>>373
んでもって、鬼女www

この世代って、バブルで浮かれたかどうかは別にして
その時代を満喫したかどうかが、今の人格に影響している気がする。
遊びまくった人は、もうモテたいだの愛されたいだのいう寝言は言わないし
仕事や勉強に励んだ人は、目前の美味しい話に飛びつかない。
あの頃、中途半端に過ごしていた人ほど、
未だバブルの思い出を語ったり、派手なことを追いもとめている気がする。
384名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:21:07 ID:uvEhTbB10
アラフォー(笑)
385名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:21:46 ID:eOroaO4L0
>>62
激しく同感。
バブル世代はマハラジャとか成田兄弟だよなあ。
渋谷にHIPHOPってクラブができて、
RUN D.M.C. とかかかりだしたのが1986年くらい。
386名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:22:02 ID:GtrKe+ES0
>>347
戻るなよw
さあ、早くぬか漬けをかき回す仕事に戻るんだ。
387名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:22:28 ID:igx67Nsq0
次はレゲエダンスじゃないかなあ、勘でしかないが
今は怪物みたいな女が踊ってるだけだけど、可愛い系のアイドルみたいのがあれ踊るとインパクトあるだろ
388名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:22:31 ID:CLF07lXtO
マハラジャ死にてハニートースト残す…合掌

>>367
バブルはマハラジャだけだよ。
あと昭和60年まではバブルじゃないから。
間違える奴はゆとり認定な
389名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:22:45 ID:dNXicWM40
これ以前の赤坂ムゲン・ビブロスの頃を知ってるヤツいるかなあ。外タレが来日すると必ずここへんに遊びに来てた。
390名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:23:17 ID:3ZHoaaATO
何このすれ
ババァが過去の栄光を語りだしててきもいんだけど。
391名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:24:20 ID:SLYkv8eU0
ツインスターもか。
お世話になってたよw
392名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:25:10 ID:GtrKe+ES0
>>360
当時、全ての女がジュリアナで踊っていたような幻想を持つなよw
当時のイケイケ女の率と、今の DQN女の率なんて、変わっていないよ。
真面目な子は当時でも真面目。
393名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:25:17 ID:6QykEVUs0
>>369
何かあれば連動するドルがサブプライムでぐらついてますが…ほんまにくるんかいな

2010位ってーと日本じゃテレビの何かが停波くらいしか思いつかん
マスゴミあたり、↑を契機に大規模なテレビの買い替えが起こる!とか勝手に決め付けて
購買意欲が何たら景気の回復がどうたらと空騒ぐんだろか
394名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:26:20 ID:NljAnzGv0
>>279
ドスドスドスドス

ブッ叩いてりゃ良いってもんじゃない罠w
クソ田舎のフィリピンパブでは、今でもショータイムのBGだったりする
395名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:26:28 ID:BMceeBlKO
>>390
今の若い奴らは何を懐かしむんだろう?
396名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:26:56 ID:Y7/2HY1B0
東京はお嬢様気取ってるのか露出度がまったくダメだったろ?

あんなのはダサいって名古屋の俺の嫁が言ってたよ


397名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:27:14 ID:r9wBd1VmO
面白そうだから友達と行ってみようと思いスレを開いて、エイベの文字が目に入ったので、私はスレを閉じることにしたのです。
398名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:27:20 ID:UHCFQ4dPO
ベルファーレはオタクな自分でも楽しめるデスコだったなぁ。
いつの間に無くなったんだ?
399名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:27:34 ID:QXkoQXDB0
なるほどな。一夜限りやってみてまた大々的に儲けれるか感触を確かめたい業界って訳か。
でも、ババアばっかり集まっちゃって目も当てられない光景になる予感。
400名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:27:39 ID:wioPYvqs0
>>390
栄光?懐かしい昔話だよ。
小学校帰りの寄り道と同レベルのね。

じゃ、ババアはマジで
畑から採ってきた野菜を糠漬けしてくるわw
こういったライフスタイルも、いずれまた
「あの頃のブーム」とか言われるのかしら?
401名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:27:40 ID:dNXicWM40
マハラジャと言えば
当時韓国から来日中の歌手を連れて行ったことがあったが
「これがナンバーワン?たいしたことないね」
って言ってた

その直後韓国に行ってみてわかったが
当時の韓国のナイトクラブ(5つ星ホテルのやってる巨大ディスコ)は
ハンパじゃなくすごかった
402名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:29:09 ID:GkUzWpcl0
いいから飯島愛が潜入してパンチラチェックして放送してくれ
懐古オナニーするから
403名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:29:12 ID:unoQtbAY0
バブル世代の親って躾めちゃくちゃなイメージ
404名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:29:15 ID:hp+cu38pO
もうベルファないけど、どうやって復活なんだろ?
405名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:29:54 ID:SLYkv8eU0
>>390
ちょw男もいるよ
マスゴミの映像だけを信じるなww

バブルバブル言うけどバブル崩壊後も店によっちゃ最近まで続いてたのにな
事実自分はバブル崩壊後に通ってた
406名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:30:33 ID:Y7/2HY1B0
東京は露出度低いし 千葉埼玉はパラパラ学芸会だし

関東てこーゆーハデなのはまったくイケてない とも嫁が言ってたw
407名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:31:18 ID:AEX6Kb2KO
別料金払えばVIPルームに入れるの?
408名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:31:42 ID:TwuC+1Wu0
でっかいシャンデリア落下も再現しろよ
409名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:32:00 ID:1zFAHegm0
ジェームスブラウン、イズデッドとか流行った気がする
410名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:32:09 ID:F8gHolZ80
うわー行きたいな。
もう踊る体力なんて無いから、
雰囲気を楽しみながらボーっとしてたい。
411名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:32:43 ID:K0Z+W5Cw0
マジで楽しそうな時代だな。もう来ないだろうね。
412名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:33:09 ID:29tSJhaUO
日本の黒歴史のような恥ずかしい事わざわざ復活させなくてもいいですから
413名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:33:27 ID:qkuGCTFC0
みんなけっこうトゥーリアのこと覚えてんだなw
414名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:34:05 ID:lP9kqfyQ0
やっぱり入店時に服装チェックがあるのかな?
黒服だったか?もいるのかな
415名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:34:23 ID:3ZHoaaATO
>>400
ダセぇババァだったんだなお前。
416名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:34:47 ID:Dv83e2WY0
>>405
ジュリアナのイケイケブームの絶頂期が93年。バブル崩壊が91年。既に日本経済が
崩壊の真っ只中でバブルの最後の残り香を吸っていたんだなあと思う。
417名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:35:57 ID:sSFdRa+r0
アラフォーが集まって、化け物大会ですね?w
418名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:36:27 ID:UkQJzHMt0
当然、最後は照明落下で終了だよな
419名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:36:44 ID:B/3k/q71O
我々、昭和43年組は実は大してバブルの恩恵は
受けてません。
420名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:37:19 ID:GtrKe+ES0
恒例、真夏のキモ試し大会の場所はここですか ?
421名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:37:32 ID:lP9kqfyQ0
>>410
そう思ってもツイツイ無理して踊るのが目に見えてるよ
動悸・息切れに救心忘れるなよ
422名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:37:33 ID:Y7/2HY1B0
でも最近の若い女のいわゆるお姉系なら好きそうなんじゃね?

格好もかなりキャバいし
423名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:38:23 ID:Dv83e2WY0
>>419
おまえの親父が受けてるから、おまえにも還元されてるよ
424名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:38:24 ID:VX9H1PTK0
ちょ、ドラム式洗濯機型のタイムマシンであの時代行ってくるわ、
レインボーブリッジが4本になってたら、成功したと思ってくれ。
425名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:39:57 ID:QXkoQXDB0
でもあの時代は狂乱バブルだったが今やこの不景気だし、一瞬話題になっても
すぐかき消されるだろうな。
426名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:40:03 ID:hyIj1FnCP
>>424
第三世代携帯は使えないから要注意な
427名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:40:10 ID:/GmQmPLt0
折口が生活費稼ぎたいから企画したんじゃね?
428名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:41:17 ID:4IkNJjxL0
>>354
はあ…なんか、それでも
いまのビッチよりまだまだやっぱりマシだったんだなと
ちょっと思わされる話…w
429名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:41:46 ID:2chixXMb0
>>422
懐古ババァども出る幕なくなるなw
430名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:41:50 ID:8flMassW0
>>28
するどいなおまい

だが証券関係の奴は若造でもブイブイ言わせていたぞ
オグリに100万つぎ込んですってもえへへ〜wですまされる時代
その後見事に天罰が下るのだが
431名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:42:51 ID:d6Eq/zLj0
40オーバーの経産婦の崩れたボディーラインをコンシャスしてどうしようってんだ
服にワイヤー仕込んでボンレスハム状態で踊れとでも?
432名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:43:52 ID:pnhYAFyXO
荒木師匠好きだったなあ
433名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:45:17 ID:8flMassW0
>>431
女の下着には大抵ワイヤーはいっとるよ 知らなかったん?
434名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:46:12 ID:vaooSJaF0
>>374
また名古屋市かw
435名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:46:40 ID:Ly+1K83Q0
あの頃テレビで映像見てて子供ながらにいい年こいたババアが何やってんのwwと
どん引きだったもんだ
コントにしか見えなかった
436名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:50:32 ID:sfSToXXH0
エイベックスに「バブル再現」って言われてもね。
ホイチョイが映画造ったのに比べて、
知能指数の違いが表れて、痛い感じがするんだか。
437名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:52:33 ID:HJyViVtP0
>>435
あの頃踊ってたのは若いやつらだろ
438名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:53:10 ID:GtrKe+ES0
ボディコン
「ゴーストスィーパー美神」 しか知りません。
439名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:01:14 ID:PQqX6k2n0
ジュリ穴か、よさそうだな。
440名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:01:46 ID:VByB0yIL0
>>438
wwwwwwwwwwwwwww
441名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:05:14 ID:/RzXKz2G0
ディスコが流行った当時、まだ多くの国民がテレビを視てた。
そうしてテレビから流れる情報に、「遅れまい」と群がった。
そうして出来たのが、ディスコ・ブームだ。
いわゆる「ミーハー」である。

そして今日、多くの若者がテレビを視なくなった。
動員をかけようとしても、乗ってくれない。
「みんなと一緒」や「遅れまい」などといったセンスが希薄になってる。
それでいいと思う。
442名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:07:56 ID:sXEO4Y5z0
僕の先生はフィーバー
443名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:08:21 ID:SVVdgPxF0
>>389
伝説と言えば、ムゲン、ビブロス、キャステルあたりだろうね。
ここで遊んでた世代は50歳は軽く過ぎてると思う。
ピテカントロプス、クラブDなどが続いて、GOLDまでが40歳前後では?

お立ち台に代表されるマハラジャ、ジュリアナ、ヴェルファーレは、きらびやかな盆踊り会場だった。
クラブカルチャーなんぞ無関係だし、ただ踊って目立って楽しければよい。それだけ。
でも、それでよかったんだよな。

一方、クラブ系のハコは独自のイベントや、音楽やサウンドシステムに凝ってた。
サロン的要素もあって、怪しい雰囲気が当時は凄く面白かったな。

時代にはサイクルがあると言うが、
バブルは置いといて、ディスコ、クラブが乱立し流行ったあの時代が蘇るとは思えない。
やはり、懐古に浸ってイベント止まりだろうな。
444名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:09:26 ID:uc/LblOT0
>>183
サッカーだろ?
445名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:14:02 ID:jM10gGUSO
トキオゴー、パンピン、ファッキンシリアス、アイライクイット。
446名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:14:41 ID:UkQJzHMt0
30歳以上入店禁止にしたら、ガラガラだろうな
447名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:17:13 ID:QXkoQXDB0
>>437
いや、最後の方は成金ババアの社交場みたいになってきちゃって
だんだん若い奴が寄り付かなくなってきちゃったんじゃなかったっけ
448名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:18:40 ID:8TYw3tBVO
岡山のマハラジャでは女食いまくったもんだ
ベルサーチやルナマティーノ着て、扇子みたいな髪型でVIPROOMに居るだけで食いまくれたなあ…
高校生でもブレンがついてくれたら金も服も女も苦なく手に入いった時代。
449名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:19:33 ID:GkUzWpcl0
>>438
神アニメwww
おキヌちゃんかわいいよおキヌちゃん
450名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:19:41 ID:fm6JDzFc0
"バブル引きずり女"は死ぬまで結婚できないことが判明
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1214824725/
451名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:19:53 ID:1hObKjFv0
エイベックス(笑)
452名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:21:59 ID:42SnQ5bmO
バブル世代は充分夢見たんだからもういいだろ
そのすぐ下の初期〜超氷河期世代が1番悲惨だ
453名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:22:54 ID:W/b06yVw0
>>423
親父が受けてないのもいるんですけど。
ウチなんて受けてないぞ。
454名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:23:35 ID:9ByP6MGE0
黒服の人たちって派遣なの?
455名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:24:16 ID:vT/2Gjod0
加齢臭すごそうだね
456名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:24:36 ID:h0bCMtl80
一夜限りっていいながらしょっちゅうやってるからな。
これは興行。プロレスみたいなもん。
457名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:27:34 ID:xPKZr6jW0
なにこれ?グッドウィル折口の金稼ぎ興業?
458名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:29:06 ID:qUcpbvFAO
マスコミと広告会社に文字通り踊らされるスイーツ(笑)
459名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:31:44 ID:4sli7vvY0
460名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:31:54 ID:iVheF0+b0
熟女フェチの俺からしたらマジ涎もんの企画なんだけど
461名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:33:48 ID:hyIj1FnCP
>>460
>>459

俺は個人的には、あると思います。
462名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:34:56 ID:1/HRy3ESO
”大往生”したなどと誰が決めたのか
463名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:35:32 ID:K0Z+W5Cw0
その当時って、一つ先の信号まで行くのに、
タクシーで一万円とか渡してたんだって??
ブラザートムとかが言ってたな。
464名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:37:21 ID:61VmUzUjO
>>462
雷電じゃあるまいし…
465名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:38:40 ID:hIspWKm50
コムスン従業員は今何を考えているのか・・
466名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:38:44 ID:aVKQb0K3O
ラブイズクレイジーを小2の時踊ってた、うちが通りますよ
(・ω・っ )з♂ウ〜
いまでも大好きだFoo♪
467名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:39:34 ID:y0+hMnNJO
5月にデビューしたPLASTIC LOVEはどう?
468名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:40:50 ID:WPrvyZPx0
懐古趣味もいいが下品なのは気持ち悪いな。 当時も今も、あのかっこや化粧がいいと思ったことは無いな。
469名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:41:25 ID:LgOHFLy50
エイベックス=ジュリアナだよな。
470名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:42:23 ID:sUE8zeQ70
しか〜し、バブル世代は未だに負債を抱え、皿洗いやビルの清掃に必死な者、や世の中から離れてしまった人もいる(笑
 
 盛者必衰の理やね。
471名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:43:22 ID:vT/2Gjod0
バブル世代ってだけで能無し扱いにされて馬鹿にされてるしねw
472名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:44:45 ID:eADZUp8G0
盛者であった時期がある分幸せだろう(笑
473名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:07:16 ID:uc/LblOT0
>>454
グッドウィルから派遣です。
474名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:09:21 ID:8zHmVGDe0
熟女好きの皆さん
相田千里で毎日ヌいている俺も来たぜ
475名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:12:11 ID:8zHmVGDe0
スマソ翔田千里だった
476名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:03:27 ID:vaooSJaF0
>>454
マジレスすると、当時はバイトか社員だったけどな
当時、俺やってたしw

今回の復活はどう考えても派遣だろなw
477名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:05:05 ID:kSthBzE/0
一夜限りの復活…。ボディコン、ミニスカのお姉タンたちがたくさん来るのか。
(*´д`*)ハァハァ。たまんないなあ。荒木師匠にはミニスカとガーター着用で
来て欲しいなあ(*´д`*)ハァハァ。あの時みたいにみんなイイ事しにくるのかなあ。
復活なら…。トイレでの○○○も復活しちゃうのかなあ(*´д`*)ハァハァ。
もうビンビン(*´д`*)ハァハァ。
478名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:10:05 ID:2X7pD9FZ0
うちの嫁が>>1を読んで、マジでアップを始めました。
いま腹筋やってるとこ。夕方になったら走るって。
こえーよ
479名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:12:11 ID:y0+hMnNJO
荒木師匠
480名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:12:37 ID:ZlPQK/l70
>>9
バブルにもかかわらずほとんど恩恵を受けなかった人たち

まあいわゆる一般庶民な
どいつもこいつも金持ちだったと思うなよ
481名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:13:54 ID:guiFEY9h0
この時期流れてた音楽が好きじゃなくてキツかったなあ
482名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:14:45 ID:kSthBzE/0
>>479
荒木師匠は戦闘服なんて言ってたけど…。どんな感じなんだろう。
ミニスカから見えるガーターベルトならたまんないよね。
荒木師匠(*´д`*)ハァハァ。(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ。
僕を調教してほしなあ。
483名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:16:42 ID:sGUmhYPl0
スレ読まずにカキコ

トゥーリア
484名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:17:39 ID:YgzvUBKK0
>>271
ヒモスーツと穴スーツだよね。体側を見せるから、パンツはかない。
485名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:20:29 ID:s6UwrHBV0
クラブとか、体モソモソ揺らしてなにが楽しいんだか。
486名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:21:00 ID:OZk9nbrI0
折口さんもくるのかな?
487名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:21:18 ID:EK7hCzi50
ジュリアナ、ヴェルファーレ、マハラジャ、ツインスター!
どれも行ったことないけど、CDだけ集めてたな。
488名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:22:24 ID:aKs8XEyI0
>>20
まるで折口がジュリアナを立ち上げたような勘違いされている時があるけど
当時折口は日商岩井のこの企画の単なる一社員にすぎなかったんだけどね
それを本人がハクをつけようと俺ひとりで立ち上げたと吹聴しているだけ
489名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:23:00 ID:YgzvUBKK0
>>459
ヤバダバドゥー って言葉がなぜか思いついた。
490名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:23:35 ID:y0+hMnNJO
>>482
80年代の車を対象としている雑誌で
レパードのページにボディコンの荒木師匠がポーズ決めてた。

全盛期は知らないけど
ムチムチ具合が最高でした。
491名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:23:57 ID:kcLEVCux0
ディファってプロレスのイメージしかなかった
492名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:24:28 ID:R1BGfZ+G0
デスコって何?
493名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:25:06 ID:kSthBzE/0
>>489
でもいいよねえこの画像。(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ。
もう我慢できないよ(*´д`*)ハァハァ。荒木師匠のガーターを
早く見たいなあ(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ。
494名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:26:37 ID:UQPIhh940
インドの子供がなりたいものは♪
ラジャラジャマハラジャ〜♪


日本でsensation white開催してほすい
495名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:28:02 ID:pX7JUnyo0
いいなあ。今がバブリーなだったらなあ。
496aa:2008/07/24(木) 12:28:12 ID:IrF40zK70
30〜40代のババアばっかりだろ。
イカネ。
497名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:29:10 ID:EJ+c0Qqr0
伝説のディスコに40代ハナコママ来て、ボディコンかい。。
嫌な映像見そうだなw
498名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:30:47 ID:kSthBzE/0
>>497
でも熟女なら欲求不満だからすぐHさせてもらえるかも(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ。
499名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:31:08 ID:qoCN7E7r0
500名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:31:15 ID:GtrKe+ES0
羊水腐ってる
501名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:37:19 ID:7UmyOt2KO
やっぱトゥーリアは意図的に外されたんだろうな。
502名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:43:18 ID:vT/2Gjod0
40代のボディコンか
腹が出てるからその分捲し上げられて
汚いパンツ丸見えだな
おぞましいw
503名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:48:35 ID:SYghU+eAO
>>502
もれなく尿もれパッドも
見れるかもよ
504名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:51:07 ID:F4MKtujI0
>>158
そうは言っても、エロ雑誌作ってる会社に早慶クラスが流れ込んでた時代だからなぁ…
505名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:52:28 ID:BVxwfSvF0
10代後半から10年以上ほぼ毎週クラブで遊んでたが、見事に全部行ったこと無いな。
伝説???しらん。
506名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:54:44 ID:Jy6dPJZa0
>>32
福岡の人?
507名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:56:45 ID:1hObKjFv0
>>503
漏れてるだろw
508名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:58:34 ID:hyIj1FnCP
>>505
当時クラブっていったらホステスがつく飲み屋の意味しかないだろ
509名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:58:54 ID:kSthBzE/0
>>507
漏れてるんじゃなくて濡れてるかも(*´д`*)ハァハァ。
510名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:02:03 ID:dNXicWM40
>>441
世界的な大箱ディスコブームに火をつけたのは
映画「サタディナイトフィーバー」の大ヒット
これが世界的にディスコ遊びの価値観を植えつけたわけで
TVとディスコ文化との相関関係は薄い

逆にそういうヒット商品とリンクしないと
昔みたいなブームもこない
511名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:03:45 ID:eADZUp8G0
長山洋子のビーナスを思い出す
512名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:12:40 ID:LgOHFLy50
>>508
当時もディスコとクラブという区別はあったよ。

>CDデータ 93年11月号増刊 ダンシン・エクスタシー
>(サブタイトルは"狂熱のTOKYOディスコシーンをクルージング")
>
>DISCO用語の基・礎・知・識より抜粋
>
>クラブファッション
>Tシャツにスニーカー、ジーンズなど
>とてもディスコに入れて貰えないファッションのこと
513名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:14:04 ID:+CE5ZBXu0
未だに頭の中がバブル状態のアラフォー世代w
514名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:15:53 ID:lvyDSJhD0
荒木師匠! せっかくTVに出るなら藤谷ひとみさんも一緒に連れて出て欲しかった...
515名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:20:28 ID:dNXicWM40
>>512
クラブっていう(世界的標準の呼び方)言い方をするようになったのが
ちょうどその頃だよ
60〜70年代途中-ゴーゴークラブ

70年代〜2000年-ディスコ

90年代以降-クラブ
これがおおまかな日本における呼称の変遷

80年代や90年代初めころは
クラブといえば姉ちゃんがいるホステスバーのことだった
516名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:21:46 ID:H1gNaJNb0
客が全員脂ぎってそうで嫌だな
517名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:25:55 ID:rS21t7Qx0
>>1
>一夜限りのバブリーな大復活

エイベッ糞は馬鹿だろ。
そんなもの復活しても世がバブルの真逆なのだから意味が無い。
卑しい商魂というか、懐古主義も程ほどにしろ。
国内アーティストの低レベル化でヒットにも恵まれないエイベッ糞。
518名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:32:14 ID:MM0xamMQ0
なんかの試合見に行った時に2アンリミテッドがかかったら
あわせて手を8の字に振ってる奴がいた
519名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:40:32 ID:g3edqDV50
アバとか流行ってた頃の方が洒落てた感じする
520名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:45:56 ID:ZPV6MVpi0
そういえばニプレス+下着で踊ってるねーさんがいてドン引きしてから行くのやめたな
521名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:46:38 ID:ncY5xkme0
じゃんじゃんばりばり撃てーい
522名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:53:00 ID:hhDZVEuK0
JAMES BROWN IS DEAD
523名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:53:15 ID:mO0e2RqE0
あのころと違って、携帯厨がパシャパシャ撮りまくりそうだな
524名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:10:32 ID:TM6lMU+O0
あの頃と違ってもうおばさんだからね。あがっちゃった人もいるはず。
525名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:11:41 ID:cEpZBERc0
なんでいまさらグッドウイル?
526名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:12:57 ID:UnnrbGIc0
この時お立ち台に上がってた人たちって
今じゃすっかり
527名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:15:45 ID:5d8HmNpPO

イカ天も一夜限りの復活をするそうです。

528名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:18:36 ID:kUbbue7XO
ズリ穴ときお〜
529名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:21:05 ID:2edZQKSiO
風船おじさーん!
530名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:24:04 ID:IvZDCqlj0
なぜ時代の汚点を復活するんだw
531名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:27:59 ID:Si2TgtnS0
日本の最大の恥を何が悲しくて好き好んで晒すのか意味不明
532名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:34:09 ID:vT/2Gjod0
禿げとかデブとかが集まってくるだけだろ
加齢臭こもるだけ
掃除のおばさんがかわいそう
533名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 15:00:13 ID:ZXE8dw840
お立ち台じゃねーよもう

土俵入りだろババアどもw
534名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 15:13:46 ID:aAz7RUZl0
日本はどんどん幼児化してるな。
535名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 15:23:24 ID:VKtMNE070
>>374

ヴァーゴ
ラジオシティー
キンクイ

が入ってないぞ
536名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 16:04:04 ID:nyZDkz2a0
なにこのスレに漂うババアどもの悲壮感
537名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 16:17:30 ID:DYNAorTx0
ジュリアナ懐かしいなー
オープン当初に行っただけだからジュリ扇とかまだ無かったけど
538名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 16:19:14 ID:53bp0Y7R0
>>481
ディスコミュージックはあくまでディスコミュージックだからな
バンド系とか、ロック・ファンからするとあり得ない音楽
539名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 16:19:43 ID:YCUZ3e+OO
電気代がもったいないから止めれ
540名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 16:25:31 ID:53bp0Y7R0
>>486
ジュリアナの1日店長でとか?
ジュリアナCDを投げつけられるからやらないなw
541名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 16:37:38 ID:wuLaoK7b0
バブリーとかw

なんのかんのでパンツ、Tバックだろ?
542名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 17:39:56 ID:y0+hMnNJO
>>500
中出しまくりじゃん
543名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 17:45:08 ID:XVydH8kiO
バブリーWWWきんも〜☆
544名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 17:47:24 ID:aCgs78PfO
もうババアなんだから調子乗るな
545名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 17:50:06 ID:H4oin+7iO
マハラジャ行ったよ〜
なつい
546名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 17:50:58 ID:y0+hMnNJO
荒木師匠ならやりたいな
547名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 17:56:26 ID:KFiq0Fpa0
降り口来たら、派遣社員から卵投げられるよ
548名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 17:56:39 ID:QXkoQXDB0
>>459
・・・腹がw
549名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 17:59:19 ID:O5WObAr70
バブル世代って究極の恵まれた世代にして
勝ち逃げ世代。
ずるいよ
550名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 18:01:58 ID:W3Wml29U0
30万あったら誰と誰と何回セックスしたい? 熟女
※絶対30万円使いきらなければいけない (無視したら性転換でアウト)
※1万のリストの中の3人とやれば10万が貰える(同じ人3回はNG※その10万は使用できない)

谷亮子   01万     藤原紀香   15万
久本雅美  01万     原田知世   16万
和田アキ子 01万     酒井法子   16万
田島陽子  01万     西川史子   17万
阿部知代  02万     大塚寧々   17万
杉田かおる 02万     高木美保   17万
リカコ   03万     天海祐希   18万
泰葉    03万     相田翔子   19万
エドはるみ 04万     鈴木杏樹   19万
杉本彩   05万     南野陽子   20万
室井佑月  06万     真矢みき   21万
川島なお美 07万     中田有紀   22万
青田典子  08万     夏川結衣   23万
ユー    09万     鈴木京香   23万
国生さゆり 10万     三浦理恵子  24万
島崎和歌子 11万     ユキ     25万
黒木瞳   12万     高岡早紀   26万
黒田知永子 13万     木村多江   27万
高島礼子  14万     石田ゆり子  28万
麻木久仁子 14万     永作博美   29万
坂井真紀  15万     桜井幸子   29万
551名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 18:02:39 ID:mEGftfzgO
>>549
俺氷河期世代…………
552名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 18:03:32 ID:1hObKjFv0
坂井真紀  15万
藤原紀香  15万

取り急ぎこの組み合わせしかあり得んかも
553名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 18:07:44 ID:3HpNERCU0
>>1の画像に沢本あすかがいても違和感なしw
554名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 18:12:36 ID:KJGRSdJNO

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2815091/

マキシマイザーくるなら行く
555名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 18:58:18 ID:+DFNp+4g0
>>550
杉浦幸はないの?
556名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 19:18:50 ID:IykuOk2P0
>>535
チェントウ-も
557名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 19:22:08 ID:/mK4Ttg80
就職活動なんかも楽だったなー。
7月の会社訪問解禁日なんぞ、他の会社に流れるのを警戒されて、一晩、ホテルに拘束されて豪華な食事が出たからなー。
558名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 19:52:09 ID:NFo9KBQIO
ジュリアナはジョンロビ呼んでジュリテク?
ツインはテクパラでもやんのか?
マハラジャはキンクイがまだ六本木にあるからな…
ヴェルファってなにをやるんだろうな?
オリスペ死んじゃったからヨージでも呼んでトランス?
559名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 20:22:26 ID:BiN5Wi+k0
バブルではないよね(笑)
560名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 21:25:24 ID:lAz/iU320
つーか、当時の人達からしたら「黒歴史」だろ。
ノーパンミニスカで踊ってた人とか、もう全てを無かったことにしたそう。
561名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 21:48:40 ID:aiHtz75c0
>>549
良かったのは、上司が気前良すぎて週に2,3回ごちになってたこと。
あ、夜も入れればもっとか。
金利が良かったんで利息で海外旅行出来たこと。
中国製の粗悪品が少なくて日本製のいい物が出回ってたこと。ってことぐらいかね。

マハラジャとかは行ったことないな。
562名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 21:54:19 ID:qxQeKC4o0
>>561
中国製の粗悪品が少なくて日本製のいい物が出回ってたこと

確かに。当時もシナ産はあったろうけど、今は粗悪どころか商品にすらなってないレベルのものさえあるしな。
563名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 21:55:07 ID:F8gHolZ80
ツインスターパラパラサミットVOL.1(94年)のユーロがしょぼくたまらんのだけど、知ってる奴いる?
未だにたまーに聴いとるよw
まだ踊れるし。
564名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 21:56:53 ID:87H/JTTv0
Mカルロは?
565名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 21:59:55 ID:fnfxjO630
テクノ、テクノ、テクノォ〜(笑)
566名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:03:10 ID:WYrapkdP0
俺はクラブしか言ったこと無いけどデスコってのとはどう違うんだ?
規模?お立ち台の有無?
567名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:35:54 ID:AAqmWydX0
黒服がいるのがディスコだと思ってる
568名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:05:59 ID:QbzNknhf0
なんか同窓会のノリ
569名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:09:09 ID:oTu9vk3J0
>>1
なんか毎年やってないか?
570名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:09:50 ID:M1yReFrVO
おりぐちが戻ってきそうだな(笑)
571名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:14:51 ID:9zmbGNtD0
バブル世代の空気の読めなさは異常
572名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:39:47 ID:+t+T0eKJ0
>>25
レストランウェディング狙いのフランス料理屋。
ミシュラン一つ星。
経営は多分同じところ。一階はセガのゲーセン。
今や平日の神楽坂は「いきいき」目当ての60代女子であふれてる。
573名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:57:43 ID:eX9mC4890
>>12
ニート・フリーター世代がまともなわけがないだろう

氷河期世代は臭いものには蓋をして美化する世代
574名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:10:50 ID:7Gk/b07j0
当時田舎モンの参考書であったホットドックプレスに
「ジュリアナ・ゲッターズ」なる男達を紹介していた。

“ココのオンナは食える! カンタンに食える! 向こうから仕掛けてくる!”

この一言で僕達は箱根の山を越えていった。
結果は推して知るべし。

折口、あの苦味は一生忘れないぞ。
575名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:16:23 ID:6eZvdeZ60
当然ジュリアナ&ヴェルファーレの
仕掛け人・折口さんは緊急帰国しますよね?
576名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:47:44 ID:9eGW7wP90
再度折口のターンか
静かにしてればいいのにw
577名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:53:40 ID:9eGW7wP90
>>158
大半が工作員である罠
あんまそういうので区分けせん方がいいよ
578名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:55:38 ID:moD4jVtA0
>>557
会社主催の拘束旅行ってのもあったな
学生をハワイだとかに連れていくやつ
要領がいい奴だとあちこちタダで豪華旅行に行ってた
579名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:07:22 ID:WWI336660
どうかバブル時代でぶいぶい言わせてた
女共は来ませんよーに。

今では見る影もない糞ババァですから('A`)
580名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:10:19 ID:bUQLL5L90
バブル時代が全てあーだった訳じゃないからw

学業でも部活でもオチこぼれた人間が行き着く所ってイメージしかないわw
581名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:13:03 ID:9eGW7wP90
この時のツケが、全部氷河期に行ったんだよな
可愛そうに・・・・・・・
582名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:14:43 ID:firsuZbJ0
おにゃんこクラブの再結成みたいに
空振りに終りそう
583名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:17:01 ID:tRCFEwb10
>>582
ジジババのオンパレードで加齢臭においまくりなんだろうな。
痛い格好してくる人をニュースで笑うのが楽しみです。
584名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:32:15 ID:tE4QfGsL0
ボディコン労働者階級も復活製作
585名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:34:28 ID:Kk13Go57O
荒木師匠の流出画像あるけどいる?
586名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:48:42 ID:HZ9unPKMO
あの時代は希望があったよな
587名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:52:43 ID:liborKg40
>>585
公開ヨロ!
あと、荒木師匠の今はどうなってんのか、知ってたら公開ヨロ!
588名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:55:11 ID:J3zc3hVF0
あらほーのババアがボディコンで踊りますww
589名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:57:34 ID:H0duve/R0

楽しそう〜
590名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:57:39 ID:S3jLpB+G0
まぁ楽しんだもの勝ちだよ
ターゲットの世代が無様な中年になっていても、こういうイベントに注目が集まるってことは
逆に言えばそれだけパワーのある楽しかった時代に若い頃を過ごせたって事だからな

斜に構えて笑ってるのがカッコイイと思ってるゆとりより遥かにマシだろ
こいつらは15年後、何を楽しかった思い出として思い出すんだろ?

煽りじゃなくてマジで可哀そうに思う
ちょっとだけな
591名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:59:09 ID:firsuZbJ0
会場作りは山本コテツ先生
特別参加で和田さん(仮出所)が黒服
592名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:12:05 ID:MvW8U46r0
ルナメシアタカ

ルナ軍団 TONIC(苦笑)

たかさんって誰?
593名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:19:16 ID:INXx+2Yn0
>>62
だよな。今更そんなもん作ってどうすんのよって思った記憶が。
歴史が捏造されていくうー
594名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:22:27 ID:6NbkgeRk0
トレンドウォッチャーとかどういう職業だったんだろなw
595名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:22:39 ID:INXx+2Yn0
>>566
とりあえず、ユーロビートがデスコって感じだったかも。
で、集う人種は男女共に流行命のスイーツみたいな?
クラブはサブカルとぶら下がりビッチが共存する亜空間だった。
596名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:23:35 ID:whEB4I62O
>>586
あったね〜 
世の中全体が底抜けに明るかったね 
おバカだったけど大らかでいい時代だったよ
597松戸市のジャックバウアー:2008/07/25(金) 02:25:16 ID:W6Smg+XaO
青田典子は来るね
598名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:25:24 ID:B1No7ReE0
TV局は歌舞伎町とかの景気良いエリアの番組毎週やって
多少なりとも雰囲気良くしろよ!
599名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:26:37 ID:iBoJc+KmO
寺ちゃんの尻穴東京が聞きたい。
600名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:28:22 ID:OnzlRhA00
バブル世代の公務員の犯罪率は異常
誰もなり手が居なかったから非常に甘い採用をしていたツケ
601名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:31:41 ID:0CXfMwYL0
ノーティーズ、フィクサーズ、ウォリアーズ、宇田警・・・
なついだろ。
602名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:34:45 ID:0CXfMwYL0
>>574
ゲッターズなついなw
アレはイケメン軍団だからだろw
603名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:37:28 ID:ZdgCSxtUO
>>594
頭の薄い家が金持ちから転落してすべてを達観した、みたいなおじさんいたな。
604名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:38:10 ID:S3jLpB+G0
>>600
あの頃公務員になった奴は今でいう負け組そのものだったからな
本人もそんな感じの事を言ってたな
時代は変わるもんだわ
605名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:41:07 ID:bMdBIOS6O
テッドオアライブが確か、キング&クィーンに来たよね?
606名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:44:42 ID:7VTABlUK0

眉 毛 太 っ !
607名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:47:25 ID:qtu5EUJC0
>>604
当時でも人口の多いところの自治体職員は勝ち組だったよ。
608名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:58:20 ID:IrG7u2jY0
荒木師匠の流出まだ〜〜

大体、師匠ってなんの師匠w
609名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 03:01:32 ID:JOxS7Vtv0
>>607
オレ当時新宿にいたけど、そんな話は聞いたこともないぞ。
公務員はバカにされまくっていた。
610名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:54:05 ID:S3oqP5Gx0

659 :なまえを挿れて。:2008/07/12(土) 02:46:51 ID:3UfeeLqI0
今までロムってたけど年齢的にも身分的にも書ける状態なので書いてみるw

母親38歳、俺は18歳の会社員です。兄弟姉妹はいない。
今年の三月、俺が高校卒業したのと同時に両親離婚。
本当は、俺が中三の時に進路が決まったら離婚する予定だったけど
親父の実家が許してくれなくて別居する形になった。
離婚の原因は、いくつかあるんだけど一番は親の実家とうまくいってなかったこと。
あと、俺と親父にも考え方の違いあったんだ。
大学付属の高校に行かせたかったらしいけど俺は勉強苦手だった。
とりあえずは公立へ入ってから考えようとしてたから。

お母さんと二人で暮らし始めたのは高一の夏休みから。
夏休み中に荷物まとめて引越した。
それからは、お母さんもパート出るようになった。
実家からおばあちゃん来たり伯母さん来たりで助けてもらいながら生活してた。
俺もバイト始めて彼女とかも出来たりした。
決して、充実してたとは言えないけどお母さんとも上手く行ってた。
高校時代には、このスレで書かれてるようなお母さんに興味持つことなかった。


なるべく早く母親とセックス Part2
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1209920547/
611名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:30:38 ID:MWt43OzK0
トゥナイトの復活はまだですか?
612名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:52:05 ID:0sbzY+780


ラ・スカラの復活だったら行くかもw


613名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:43:40 ID:VD0zSGpe0
未来に希望の欠片も無い時代を招いた象徴の1つですね。
614名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:06:21 ID:FZigpoSd0
なんかさ、渋谷のHMVの正面でエイベックス(笑)の周年イベントとかやってて糞ウザい。
興味あるヤツなんて居るのかよ。
615名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:44:48 ID:WHSdNjaK0
>>612
渋谷だったな
あのキーホルダーどこかにいっちまった(´・ω・`)
616名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:49:38 ID:N1RuW1xN0
むしろ ラ・ムー の復活キボソス
617名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:01:22 ID:zD3f5wFk0
ホントに一夜限りなのか?
ホントに閉店セールなのか?
ホントに半額のセールなのか?
とかくこの世は嘘が多い。
618名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:14:45 ID:qtu5EUJC0
>>609
ボーナスの額とかは違ったけどさ、基本的に競争率高くなかったっけ?
619名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:30:59 ID:stE6KPzC0
>>608
この人が、一番最初に、あの扇子持って踊ったんだってさ。
620名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 14:56:16 ID:GiFlgcX70
この世はすべて嘘、大げさ、ごまかし、創作…
真実なんて無い
621名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:06:39 ID:3XlqBtv/O
荒木師匠はガチ
622名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:13:05 ID:ptyfsBgg0
普通にスカート捲ってTバック見せてくれたりした
今は写メがあるんだよなゴクリ
623名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:31:30 ID:fh24ZuXa0
>>596
今みたいにギスギスしてなくて最高だったなぁ

どんなに貧乏でも将来もドンドン給料上がっていくから大丈夫って
思ってたしw
624名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:32:13 ID:bq/t9vGE0
アラフォー世代(笑)
625名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:34:21 ID:Q57QyDTu0
え〜〜〜、昔のジュリアナ常連のおねーちゃんたちなんて、
もう、完全に40歳前後のオバちゃんでしょ〜。
ボディコンは いくらなんでも無理じゃないでしょうか・・・;
626名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:35:34 ID:xgqK4Io60
>>625
無理やり着込んで踊るのを見せられる大変精神ダメージの大きいイベントに
627名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:45:31 ID:zaMSCBTO0
折口復帰?
628名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:47:30 ID:wOfa3+Zy0
ディスコでフィーバー!!
空からユーロが降ってきた!!
ttp://www.plasticlove.jp/
629名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:50:15 ID:wA9pubcl0
アラフォーのバカ世代はホント笑えるを通り越して
催眠術か?洗脳か?くらいメディアに忠実なる下部だから
もちろん諸手をあげて飛びつくんだろ?w
630名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:52:17 ID:WLp7VWMD0
ジュリアナ時代って、すでにバブル崩壊してるんだけど。。。
631名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:52:30 ID:wA9pubcl0
扇子の変わりにテメーの贅肉でも振ってやがれ
632名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:54:05 ID:Ag7dJZgbP
>>629
メディアがでっちあげた「アラフォー」なる言葉を使って喜んでる
お前は一体なんなんだ?w
633名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:56:02 ID:wA9pubcl0
>>632
皮肉る意味で使っただけだけど?
で、なにがいいたいのかな?アラフォーさんw
634名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:57:41 ID:dvIAQUGf0
>>633
くるしーw
635名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 15:58:06 ID:Ag7dJZgbP
お前がかっこ悪いと言いたいだけだ
636名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 16:01:24 ID:HPRBFDDP0
この前、原宿でたけのこ族見たよ
あとロカビリー風のいかついおっちゃんたちも踊ってた
外人が囲んで写真撮ってた
637名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 16:04:12 ID:yUBZoM0M0
のちの百鬼夜行絵巻である。
638名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 16:04:26 ID:ls9dQmtn0
E 島 I の自叙伝ドラマで主演の星野真理がこれ風に踊ってたけど
世代的に合わなくないか
639名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 16:06:46 ID:wOfa3+Zy0
>>633
君、ダサダサだね。
取りあえず朝シャンでもしてみたら?
640名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 16:07:25 ID:tbHFYkJg0
デッドオアアライブは今でも聴けるけど
2アンリミテッドは聴くに堪えない
641名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 16:08:06 ID:jh3ROmj20
バブルは良かったな、名刺代わりに一万円札てな感じだったし
金なんか沸いてきたような感じだった
不動産会社なんか、ブイブイ言わしてたしな
企業も接待で金ばらまいていたし
642名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 16:12:17 ID:0oZ/DT9Q0
ディスコが本当にディスコらしかったのは80年代まで!
当時は音楽自体がまだ人間味のあるサウンドだった
643名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 16:17:57 ID:jh3ROmj20
バブル最高だぜ
644名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 16:59:40 ID:B3gSeM9W0
バブル時代は
12月なんて毎日がお祭りみたいなもんだった
今の10倍は楽しい時代だったなあ
水商売規制しちゃいかんよ
645名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:03:32 ID:0ByO4fUH0
トゥーリオは?
646名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:07:26 ID:UkLyFO6f0
加齢臭が漂ってそうなデスコですね^^
647名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:12:30 ID:0CXfMwYL0
>>641
何この馬鹿www
TVドラマで聞いた事そのまま鵜呑みにするなよww
648名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:13:24 ID:uCezG2R20
ジュリアナ東京もマハラジャもキングアンドクイーンもベルファーレも
行ったけど、やっぱマハラジャが一番好きかな。選曲や食事や内装とか。
てかマハラジャやキングアンドクイーンのCDほしいのに、お店に売ってない。
取り寄せ面倒なんで、よろしく。
649名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:15:26 ID:2UlII5q/0
デスコのジュースって、どうしてあんなに不味いのかな?
650名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:16:03 ID:0CXfMwYL0
>>648
ようミーハーw
通は新宿の東亜会館と東邦会館だ
651名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:16:10 ID:kO2tCh9A0
ああズリセンとかいうのを持って踊ってたとこな
俺若者だから知らないけど
652名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:18:10 ID:uw2oV7hb0
>>651
もうその駄洒落のセンスが加齢臭源だって気づけw
653名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:18:13 ID:0CXfMwYL0
>>649
粉末をシロップにして直接炭酸水で割ってるから。
654名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:26:56 ID:8HXOXEvR0
ジュリアナか、なつかしいなw
パンツまる見えボディコンねえちゃんが、よく田町の芝浦側の屋台でラーメン食ってたけな
655名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:28:23 ID:B3gSeM9W0
新宿は東亜会館、六本木はスクエアビルが
ディスコビルだったな
ジュリアナやマハラジャはその後の時代
656名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:29:12 ID:0ByO4fUH0
>>655
バイオとかいうスポーツクラブもあったな
657名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:30:52 ID:h7ueBKK20
>>612
ラ・スカラ復活なら絶対に行く
658名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:36:24 ID:0oZ/DT9Q0
細木和子は70年代にディスコ経営で一儲けしたことがあるらしいな
お金が面白いほどザックザク儲かったらしい
659名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:36:34 ID:B3gSeM9W0
深夜営業規制とか水商売規制とか
風営法規制とかあまり厳しくやりすぎると
金持ちの金が流れなくなっちゃうんだよね
金持ちが見栄はって水商売で金を落とすのは
経済にとってはけっこうだいじなことだったりする
風営法規制が少しゆるくなれば(今の東京は厳しすぎ-これは石原都政のやりすぎな部分)
今よりは死んでる金が回り出すんだよね
660名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:36:56 ID:ikIljLXFO
団塊の世代
バブル世代
ニートフリーター世代
ゆとり世代
661名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:38:17 ID:Mj96U7tt0
折口は?折口は来るの?
662名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:39:04 ID:bT3Fwd9N0
折口狂喜
663名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:39:40 ID:IvF1+Q2B0
バブルは世代としては年齢層を限定できないだろ。
664名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:40:15 ID:rqOCyxKT0
夢の残骸みたいな連中があつまるのか?
665名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:42:59 ID:B3gSeM9W0
確かにバブル世代なんていうものはない
当時の20歳前後から60代まで夜遊びしてた
666名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 17:54:41 ID:qtu5EUJC0
夜遊びは昔から今までずっとしてるだろ。
667名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 18:02:57 ID:B3gSeM9W0
あの頃はディスコは始発の電車がある時間まで営業してるのがあたりまえだったわけだが
今はそうじゃない
668名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 18:13:15 ID:0/0+SgJz0
トゥーリアの血に塗れた現場写真は未だにトラウマ
669名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 18:13:32 ID:GiFlgcX70
うp
670名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 18:20:30 ID:/l4XKNPAO
うp
671名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 18:48:07 ID:5c7QNAWP0
こういうディスコには興味なかったけど、岡崎京子の影響で80年代のツバキハウスには行ってみたかった。
当時のクラブカルチャーはあこがれたけどねえ。
ジュリアナとかはないわ、と思ってたよ。
672名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 18:55:15 ID:32ElrSgb0
>>641
接待はすごくお金使ってたね。
秘書のアシストしてたけど、毎週数回料亭の予約。
役員がうんざりして逃げ出す位多かった。

簡単な仕事の打ち合わせでもいいとこ連れて行ってもらったし
引越し手伝ったらお礼がオークラのディナーとか。

福利厚生も派手だった。
東京湾クルーズやディスコを借り切ったりしてたっけ。
673名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 18:56:59 ID:SMIA+SoV0
荒木師匠とかwww
674名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 19:05:42 ID:5fFuBxRdO
俺は麻布十番マハラジャのvipだぞ!
675名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 19:23:03 ID:Koq+YhLP0
テクノ・ショックとか懐かしいな
今公開してるスピードレーサーはぜひともAlpha Teamの曲を使ってほしかった
676名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:36:09 ID:bCefOy+50
当時が気だった俺もお袋のブラウス着て真似してたもんな
ちゃらっちゃらちゃらちゃらら〜♪って
677名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:21:53 ID:p1m6PDTJ0
ディスコの前にオープンカーを乗り付けて
帰りに札束を夜空に向かってバラ巻いていた時代ですね

儲かりすぎて札束をバックに詰め込んで竹藪に捨てていた時代ですね
678名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:26:37 ID:iX6dbzr50
ジョンロビ(笑)
679名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:38:25 ID:yuvo9kZR0
神楽坂のツインスターなら行ってたw
パラパラ踊ったわ
680名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:51:20 ID:XQbddA6r0
>>244
ジュリアナは元々イギリスのディスコ。
伊藤忠とジュリアナロンドンが日本で
オープンさせたのがジュリアナ東京
681名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:13:33 ID:elbNpnp90
2unlimitedとかってジュリアナだったっけ
682名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:16:49 ID:xcA2b1ma0
やべ、コミケよりこっちの方が楽しそうだ
体がうずくバブル世代
683名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:36:54 ID:VoAu+MBN0
冬コミの締め切り直前なのに
友達に半ば強引にヴェルファーレ連れて行かれて
vipルームで暗い中必死にペン入れしたのは
いい思い出
684名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:44:50 ID:7+lYeUQN0

「フィーバー」してたのは70年代。

ジュリアナはバブル時代じゃない。

受けねらいのスレタイも、
事実と違うと厨房臭さがにじみ出て
面白くないんですわ・・・
685名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:46:51 ID:lldubBgw0
>>192
君の瞳に恋してる〜♪
686名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:50:51 ID:INXx+2Yn0
>>612
いや、キャンディキャンディだw
687名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:59:24 ID:mixUBfbb0
俺はバブル世代だが、バブルに浮かれてたヤツらが憎くて仕方が無い。
バブル世代には2種類いることを忘れないで欲しい。

あまりにヤツらが目立ち過ぎ、ワリを喰ってた俺らみたいなのは本当に悲惨だぞ。
自分の世代にヤられたんだから、世代のせいにもできず、他の世代からはメチャクチャ言われる。
未だに傷は癒えない。
どの世代よりも悲惨だよ。
688名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:00:42 ID:mixUBfbb0
マジでムカつく。
犯罪予告してしまいそうだ。クソが。
689名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:00:51 ID:TggLUoPc0
肌に張りがある男と女が踊ってたから楽しいのであって
40前後の爺婆が踊ってるとこ見てもなんも面白くねーよw
690名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:01:41 ID:aOawkDX8O
六本木のマハラジャ、2年くらい前に行ったけど、いつの間にか無くなってたのか。
ユースピンミーラウンドをリクエストしたよ
691名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:01:46 ID:rXMsAiKR0
降り口とかスーパーフリーの和田さんを呼んできて踊らせれば?wwwwwwwwwwwwwww
692名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:02:30 ID:BpEzWRIK0
ジュリアナストキョー クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
693名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:03:38 ID:lldubBgw0
ツバキのロンドンナイトなら行きたい
694名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:05:22 ID:Nfrm95wI0
バブルに踊らされて生活の基礎を捨てさせられ現在に至る

695名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:12:15 ID:6Pu5TAugO
>>687 バビル2世
696名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:19:30 ID:O9R5Rvpd0
697名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:21:24 ID:j+QZzsMX0
なんだよ折口、またマハラジャやるんかww
698名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:29:02 ID:LknboNTA0
アラフォー(笑)歓喜wwww
699名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:29:58 ID:INXx+2Yn0
>>687
金が余ってたのは極一部・・・今より悲惨だったよなw
浮かれてた世相形成に乗ってた奴らも
生活切り詰めて遊んでただけだったし、普通の生活自体今より質素だったしなー。
バイトの時給400円台とかwww
700名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:30:52 ID:o+uPCqb40
テューリアは?
701名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:35:10 ID:Gj921mxKO
>>693
なつかしいねぇ
(^-^)人(^-^)
702名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:35:31 ID:32ElrSgb0
>>699
400円?どこで何のバイトだ?
レストランのバイトでは時給1500円貰ってたよ。
2時間だけで良くて、一日3000円。仕事の後に出来る程度だった。
703名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:36:33 ID:AVXkF9ZmO
エリアと日比谷ラジオシティも思い出して下さい
704名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:46:01 ID:uZdNugDtO
69とPIGEONなら
705名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:49:39 ID:INXx+2Yn0
>>702
サンドイッチ工場w 早朝深夜は割り増しが付いたw
なんだよ、1500円ってよ!居酒屋のバイトでも800円くらいだったぞ?
とりあえず、俺今泣きそうですwww
706名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:50:00 ID:SGM85nQo0
>>32
よかったよなー
707名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:54:18 ID:WnuNTVaX0
トゥーリアの開くミラーボール再現しろ。
バブル全盛期の話はそれからだ。
708名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:55:29 ID:0CXfMwYL0
渋谷
ラスカラ
ライラ
パラディアム(キャンディ)
ビッグアップル
パイロン
709名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:57:51 ID:rQZzowvZ0
トゥーリア事件再来?
710名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:58:31 ID:32ElrSgb0
>>705
まぁな、1500円はいいほうだよな。でも400円は安すぎだぞ。
某お役所内のレストランでさ、楽だった。
711名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:58:48 ID:LR+sTw6AO
とぅーりあもだが、渋J他、J系とゴールドも忘れないで欲しい。
毛色違うけど。
712名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:59:02 ID:0CXfMwYL0
葉月祭なつかしいな
713名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:59:55 ID:v1e4egMjO
ジジババばっかり
714名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:00:35 ID:uiM12h+mO
元マハラジャのウエイターでした。
懐かしい!懐かしすぎる。
715名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:00:37 ID:LRnxB4lE0
新宿
GBラビッツ
B&B
VIBA
もう一つ忘れたわ
ゼノン
ニューヨーク2
ツバキボール
第三倉庫
716名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:01:06 ID:mg8BZEwV0
この、何様バカ女ども
今、どうしてるかなぁ
717名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:03:30 ID:TM2ZA+M/0
>>715
>もう一つ忘れたわ
グリース(ギリシャ館)
718名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:05:57 ID:iZR4aSSUO
PASSHON&GUN
LA STYLE
SPACE MASTER
ナツカシス…
719名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:06:44 ID:pRHATv8J0
時代とか社会とか無理にでも敵に仕立てないと味方を探せないのかお前ら
720名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:06:45 ID:LRnxB4lE0
ラジオシティーにレキシントンクイーン。
広尾フラワーに池袋カラパナ。
ネペンタ、スタワン、その後BIO。
新宿センタービルだったかNSビルの地下にも象牙飾った店があったっけ。
721名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:10:21 ID:LRnxB4lE0
遊んだ後に高湯ラーメンか香月・・よく行ったなー。
ミソバターコーンチャーシュウ卵麺固め味濃いめ・・・・
722名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:11:50 ID:tRdzdVIrO
また折口がVIPルームで乱交ですね
南明奈も来るね便所女だし
723名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:13:09 ID:LRnxB4lE0
Aパン専用の呼び出し女がなつかしい。
724名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:21:57 ID:9ehaKjR/0
ツインスターのテーマ曲好きだなー
725名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:30:47 ID:iZR4aSSUO
クレオパレッツィー
エロスラビンスト
726名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:37:24 ID:3i+E5M+20
>>718
ジュリアナにはJOHN ROBINSONだけでなくDAVID "3D" WARDも来るらしいが・・・wktk
727名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:39:38 ID:J5TBqk1H0
ジュリアナ系は石野卓球が目の敵にしてたな。
当時はTVの映像でパンツ見せながら踊ってる女のバックにプロディジーが掛かってたりしてた。
卓球はプロディジーが好きでパクリをすることも公言していたがプロディジーに
下品なイメージがつくと言って憤慨してたよ。
ギャルも卓球には言われたくはないという気持ちだろうな。
728名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:45:15 ID:KuCusJxbO
>>716
新宿のニューヨークニューヨークは懐かしいな。
729名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:00:37 ID:Pg9gW1Fc0
皆デスコ好きなのな。ジュリアナなんて行かなかったなー。
オーBarで、だらだら。
730 ◆C.Hou68... :2008/07/26(土) 01:03:27 ID:Efs78WNW0
トサカみたいな前髪でウチワ持って踊るのだっけ
子供の頃のテレビの中の光景だ
731名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:10:06 ID:xqJJTo9F0
あの頃はベルボトムのパンツがまた売られるようになるとは夢にも思わなかった。
732名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:14:40 ID:+exbz3Qd0
「カノッサの屈辱」を久々に見たくなった、古代文明をパロディったディスコバージョン
733名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:17:57 ID:+exbz3Qd0
間違えた・・・。古代文明は「ラブホテル」だった
734名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:27:38 ID:Y4UAtkPg0
>>731
俺のケミカルウォッシュのジーンズはまた流行るでしょうか?
735名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:45:24 ID:Z+YDxeoq0
>>732
これだな

カノッサの屈辱 「律令ディスコ国家の成立と文化」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=bHAGG0LzfMM&feature=related
736名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:46:19 ID:xqJJTo9F0
ベルボトムは70年代にみんな履いてたが、
ケミカルウォッシュって最初から微妙な奴しか履いてなくね?
737名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:51:59 ID:MDF/1A210
>>727
その当時のなんかのTV番組でジュリアナ系テクノは斜め45度上を向いて踊るテクノだけど、
電気グルーブみたいなのは斜め45度下を向いて踊るテクノだと言ってて大笑いして覚えがある。
738名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:01:46 ID:FXNXOBo70
ツインスターのフルーツサラダ、うまかった。
739名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:06:30 ID:HZIenh/K0
ちょうど今この時間に、フジロックのオールナイトフジで電気のLiveやってるんだろうな
740名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:10:33 ID:hIBR7t+W0
うちのかみさん41歳は、昔ジュリアナで踊ってたことがあるそうだが、
今はもう166cm・72kgになってしまったので、「もう遠い思い出よ」とか
言い訳してます。

昔は体重50kgくらいで、かなりいい方だったんですがね・・・。
741名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:13:17 ID:+exbz3Qd0
>>735
そう、これ!
これとラブホテル編が大好きなんだわ
「サタデー・ナイト・フィーバー」からお立ち台の歴史まで、
日本史に絡めてホントに上手く作ってあるわ。ホイチョイ最高!
742名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:13:57 ID:Z+YDxeoq0
こんなのも見つけた

ジュリアナ ボディコン
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hTdaltGcMWs&feature=related

今見てもエロいな
743名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 04:36:34 ID:xQh0mwqh0
マハラジャはオールナイターズがよく来てたな。
そのひとりとやっちゃったんだけど、「誰にも言わないでね」と念押された。
芸能人夢見てたんだろうなw
744名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:04:53 ID:srmCyO+F0
>>703
エリアのカードまだ大事に持ってるよw
745名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:45:55 ID:tNgPA2GC0
またジョン・ロビンソンとか出てきちゃうの?
746名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:49:35 ID:XXthkHAn0
Underworldを最初に日本に紹介したのがavex
747名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:56:35 ID:lLdU5/N9O
現実逃避の団塊ジュニアw
748名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:44:24 ID:2Nux4jbP0
トゥーリア トゥーリア は〜でにつぶれて〜 って替え歌を歌ってたなぁ
749名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:49:43 ID:NzXSEZeG0
>142
バトルフィーバーJは1979年だから70年代なんだろうw
750名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:51:55 ID:aLMwCNZ20
自分のことは棚にあげて団塊やゆとりを叩く世代ですね
751名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:52:58 ID:EysCki8qO
>>744
俺はゼノンのキーホルダーまだ持ってるぞ
752名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:59:29 ID:ZsoaWVm90
「六本木サーカス」は入ってないのか?

当時常連だったエグザイルのHIROヒロさん
なんとかなんねかな?
753名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:01:53 ID:k4Hu501PO
>>750
だな
バブル世代最低
754名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:04:28 ID:1AXVNxnC0
>>103
すごすぎwwwww
CD出して欲しいわw
755名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:04:58 ID:OfigKDnu0
グッドウィルだけに解雇(回顧)ってな
756名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:06:01 ID:2uLH4bgCO
>>753
バブル世代が昔を懐かしがって、バブルをもう一度ってやって
また弾けさせようとしてんのか
757名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:15:50 ID:iPav2R+U0
80年代はスーツ着て適当に体ゆすってりゃ良かったのに
社会人になったらこういうとこ行ってりゃ間違いなく「遊べる」んだなと思ってたら、

突然本格的に黒人を踊れなきゃ行けないクラブ(語尾上がり)や
個人的にはきらいな格好しなきゃいけないから行ってないジュリアナの台頭で
腐女子ジャンルじゃ決してないけど
結局「ディスコ」というところに一生行きそびれそうな人も多いと思う(´・ω・`)
カラオケで騒ぐくらいが限度(´・ω・`)

ヴェルファーレはコンサート・イベントホールの側面もあって
確かに良かったね(なんかのイベントでなら行ったことあり)
758名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:16:42 ID:mVPLHNBx0
六本木のエリアも懐かしい
759名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:17:48 ID:V/5O77M90
ボディコン着た若者をみかけたんだが、また流行なのか?
760名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:20:27 ID:DQTRE8zy0
これは痛いニュースじゃないの?
761名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:26:25 ID:KQ3Yk4o2O
ジジイとババアの酔いどれダンスなんざ誰も見たくねえよwww
762名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:33:19 ID:exk8jE8o0
前に、こういう流行の最先端のディスコで死亡事故を起こしたときに、記者会見に出てきた経営者は
流行とは全く無縁そうな風貌のオッサン連中だった。

こういう人たちが、流行にバカを乗せて大儲けしてるんだなぁって思った。
763名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:35:38 ID:XLpl4/O00
広末とアベちゃんの映画で見た。悪い冗談としか思えなかった。あの眉はありえない。
764名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:36:20 ID:1kZv78kt0
日本をめちゃくちゃにした折口という酷い男がいた事も思い出してください
765名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:47:05 ID:h4PDl//y0
>>4
本当に判ってるのか?(;´∀`)
766名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:49:32 ID:KgoEYGza0
バブル崩壊は91年2月
ジュリアナは91年5月オープン
太い眉は80年代後半
フィーバーは70年代
767名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:51:05 ID:fpAci+DiP
ジュリアナはバブルに浮かれていたというより
バブル崩壊でやけになってた世相の反映だな
768名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 11:03:00 ID:cHMOv8r30
>>1

洋風盆踊りでつね

わかりまつ
769名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 11:32:57 ID:1SiDgAAK0
この前、ディスコの番組見てたら親父とお袋が、懐かしそうに話してた。
普通のまじめな中年夫婦だと思ってたのに。
昔の写真見せてもらった。
2人でバイク(お袋いわくゼッツーと言う)の前で撮った写真で、
親父のリーゼントとお袋の聖子ちゃんカットが笑えたけど、なんかかっこよかった。


770名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 11:39:37 ID:Bkw8SMD90
35歳以上は入店禁止な
771名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 11:40:54 ID:J5TBqk1HO
加齢なる復活
772名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 11:45:36 ID:W4dDWZtgO
バブル世代ほど使えない奴らはいない
773名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 11:46:49 ID:z0zBqhgL0
GOLDの方が面白かった
774名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 11:48:03 ID:QSzlu7fN0
>>1

バーカ
「フィーバー」はここから更に10年昔だ
775名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 12:10:32 ID:zxrHyNHU0
>>742
この女の人達は風俗のオネーサン達?、一般の女の人がこんなことしてたの?
776名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 12:10:53 ID:exk8jE8o0
開店直前のパチンコ屋に行ってみろ。

ヤバそうなのがいっぱい並んでるからw
777名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 12:12:48 ID:EJyEJgBr0
ジョンロビ・JADE4U・マキシマイザー・ハルセニコ・・ナツカシス
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9827.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9828.jpg
778名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 12:14:44 ID:KVIoTfoQ0
なるほど。JSJCJK世代のPTA鬼女を黙らす為に遊びを思い出させようという魂胆か
779名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 12:16:45 ID:wNzbYNpxO
ツインスターは?
780名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 12:20:28 ID:ZsoaWVm90
荒木師匠は入店禁止な
781名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 12:22:30 ID:exk8jE8o0
>>777
今より洗練されててカッコいいな
782名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 12:27:44 ID:7yiMTvOn0
ジュリアナって
バブルというよりも崩壊後に
貧民層が調子に乗ってしゃしゃり出てきた1番始め
という言う感じ。
783名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 12:28:08 ID:4iwvJzoFO
>>769
イイ話だな〜
泣けてきたよ。
784名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 12:49:25 ID:Euhp7V/P0
ツバキハウス行ってました。
その後第三倉庫・69などの新宿や
328・トゥールズバーなどの西麻布で遊び

GOLDやイエローも経て
最近はリキッドルームとかかな…

80年代はいい時代だったよ
785名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 13:04:33 ID:YuUa44FG0
バブル世代が日本を救う
786松戸市のジャックバウアー:2008/07/26(土) 13:07:28 ID:YNPqioqzO
当時踊ってたぎゃるが旦那と子供連れて来そうな予感
787名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 13:18:21 ID:blxW9vZx0
>>775
一般のOL達だよ。
ワレメが見えそうで見えないギリギリのパンツを履く。
788名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 13:24:01 ID:fPYrASko0
>>777
? 写真とジュリアナと関係ないじゃん。
789名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 13:32:45 ID:xUXacXM50

バブル時代に日本の女をこんなふうにして、

現代になって派遣業者になって格差社会を加速させる




どんだけ日本をダメにすれば気が済むのか、コイツは
790名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 13:33:44 ID:EL+zx7kP0
>>784
霞町328!
ほぼ似たような流れだ。知り合いか?

ゴールド、イエローあたりで夜遊びから卒業したけどな
楽しかったのぉ〜
791名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 13:36:14 ID:r7I5MvDBO
エーベックスがもうけたくて必死なだけじゃ?
792名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 13:41:17 ID:K+SC4jCT0
                 h
              冊冊冊冊
              〃〃〃〃
                 |
                 |
                 |  トゥーリア
                 |
            ∧_∧ | クイッ
            ( ´∀` )づ
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃


             ||| || |
             ||| || |
           ガッ   h
            ∧冊冊冊冊
            ( `Д´)つ
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
793名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 13:43:23 ID:J+xVJeoE0
加齢臭漂う肌の弛んだババアばかりで萎えた。
794名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 13:49:19 ID:pc1SckT90
>>787
踊ってる最中に自分でスカート捲ってTバック見せてくれたな
楽しかったなぁ
795名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 13:57:40 ID:ZsoaWVm90
やっぱり、今の20代にはバカにされるのか
796名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 14:00:32 ID:ejdj/qDl0
バブルに踊った連中も今では早期退職勧奨
対象者。。。。
797名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 14:05:48 ID:Tj2HcERU0
>>763
眉毛の太さは周期的に太くなったり細くなったりを繰り返してるんだよ。
あのころは60年代後半から70年代前半の今みたいな細い眉毛を馬鹿にしていた。
近い将来今の眉毛も馬鹿にされるだろうね。
「景気が良くなると女の眉毛は太くなる」ってのは昔から言われている。

つーか今日はなんだかゆとりが多いな。
798名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 14:27:43 ID:kEFR8dn60
シャインズの復活は無いだろうな
伊藤はともかく杉村が・・・
799名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 14:32:36 ID:7U3eQg5t0
グッドウィル救済チャリティ企画すか
800名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 14:33:09 ID:IM0g8dSIO

(^▽^)/ 集え! キモオタども!!
 
おまいらの汗臭いオタ芸でジュリアナの歴史を変革する時が来た!!
 
801名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 14:34:34 ID:D8J6qGy00
汚ねえ下着なんて見たくねえよ(ヽ´ω`)
802名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 14:38:00 ID:V07OSRk3O
当時学生だった俺は、ディスコには行けなかったけど、
トゥナイトのお立ち台映像を見ては、
とにかくよくシコったもんだ。
ガリ勉童貞の俺には、あの遊び人女たちの過激ダンスがエロくてたまらなかった。
803名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 14:40:20 ID:OdmdRowi0
   /:::::::::::::::`"'ヾ''"´``'''"'::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
 i:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::i
 i:::::::::::::::::::/      o 丶:::::::::::::::::::i
 |::::::::::::::::::ミ        0.ミ::::::::::::::::::|
 .|::::::::::::::::ミ          ミ::::::::::::::::|
  ヾ::::::::::::ミ          .ミ::::::::::::/
   ヾ::::::::/.:iilllllii;;:. .::;;llllllii;;; ヾ::::::丿
    ヾ;;l -=・=-〉 〈 -=・=- j::;/
    ヽ_i   ̄ / l l丶 ̄  i_ノ
      l   イ丶  )、 ノ.l 奴隷のおかげで
       .|   、`^-^´ ,、 l 今やアメリカで悠々自適な生活です。  
        | ``ニニニ'"  /
        ヽ i    i/
          ``‐-‐'´
804名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 14:41:23 ID:0a7aUdhx0
親になってから子供に殺されてる奴が多い世代です。ほんと女たちも馬鹿だし
男も使えないwそう私たちですw
805名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 14:54:26 ID:vcxWxMQ3O
>>801
部屋に散らかしてないで早くお母さんに洗ってもらえ
806名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 14:58:56 ID:g7OyzQeu0
まあ狂乱の時代だったけど逆に「不揃いのりんご」だって
あの時代だからバランスはあったと思うよ。つかもうオドレネ。
807名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 15:00:19 ID:nitBhna50
農耕民族は手ぬぐいかぶって盆踊りでも踊ってろ
808名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 15:49:30 ID:txJqOVK60
実際のところどんなイベントになるんだろう?
ボディコンとかは着てる人いないよな、多分。
ジュリ扇はあるのかもしれないけど
809名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 16:24:02 ID:ZsoaWVm90
30過ぎのババァみて何がおもしろ?
810名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 16:29:32 ID:aeVxogLBO
バブル体験ツアー
811名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 16:33:04 ID:rjGH6cydO
バカな世代
812名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 16:33:34 ID:DLrkFCKX0
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
          | (     `ー─' |ー─'|   外国人移民1000万人で
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
             |      ノ   ヽ  |
             ∧     ー‐=‐- ./     お前らをエコ替え
           /\ヽ         /
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |


踊りに行っているDQNどもよ、次の日に会社に行ったら机がなかったという現実を知れ!
813名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 16:37:31 ID:N6Jy4b540
>>1
「フィーバー」はジュリアナやヴェルファーレのもう一世代上のディスコだ馬鹿
814名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 16:38:13 ID:pc1SckT90
>>811
ゆとりに言われてもなぁ・・・w
815名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 16:40:21 ID:N6Jy4b540
ゴールド跡とかって今どうなってんの?
816名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 16:40:35 ID:9SBFUv060
客の大半が中国人観光客になる悪寒
817名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 16:47:29 ID:ZsoaWVm90
ゴールドのメインの場所は照明がほとんどなくて
ものすごい連続フラッシュだったんだが

そこで踊っていた超美人のワンレンボディコンモデルが
誰かが吐いたゲロですべって転んだのを見てから行かなくなった。
818名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 17:08:44 ID:3XWp2OQM0
>>807
wwwwwwwww
819名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 17:15:54 ID:TM2ZA+M/0
>>792
ウケタwwwwwwwwwwwwwww
820名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 17:24:12 ID:NsIDb4rrO
フィーバーってジョントラボルタの時代の言葉だろ
ジュリアナの頃にはすでに恥ずかしい死語だったはず
821名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 17:27:28 ID:Tu8h9Yv1O
ピチピチギャルとノリノリで大フィーバー
822名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 17:29:00 ID:9oEPIMtE0
ニューヨーク2とゼノンが最強だろ!
ちょっと妥協してラスカラ
823名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 17:31:21 ID:PyockjFD0
トゥナイトの荒木師匠きぼんぬ。
824名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 17:32:13 ID:ZsoaWVm90
あのころから
新宿ラジオシティは中年のたまり場と化していた
825名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 17:36:06 ID:Amo25B8+0
バブリーって…
実際にバブル時代に存在してたのはマハラジャくらいだろ。

ジュリアナ東京 1991年
ヴェルファーレ 1994年
826名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 17:38:52 ID:7U3eQg5t0
フィーバーは70年代後半ですかな。
ムゲン、ビブロスとか大使館の頃でしょうか。
827名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 17:39:41 ID:PyockjFD0
お立ち台ってサカリの付いた女がパンツ見せる所。
828名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 17:51:20 ID:+FsIkqJk0
ジュリアナで客と乱闘で出入り禁止
ヴェルファーレの黒服をしばいて出入り禁止

いや〜若かったって言うかただの馬鹿
829名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 17:52:41 ID:XrFTW/v+0
ジュリアナの91年は、末期とはいえまだバブル時代だろ
はじけたのは93年
830名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 17:53:36 ID:H/FYvq2L0
当時行った馬鹿女も、今日行く馬鹿女も絶対に子供を生むなよ。
少子化といえども愚民再生産はお断りだ。
831名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 17:55:44 ID:5vKgOWDE0
トゥーリアでシャンデリア落下の演出もほしいところだな(w
832名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 17:57:22 ID:UX1eW5V40
根深く暴力団が絡んでいたのってあるよね〜
833名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 17:57:53 ID:hkdQk47X0
>>829
はぁ?
釣りじゃないなら脳みそヤバイよお前。
834名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 17:59:11 ID:9BIpX9qN0
(笑)
835名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 17:59:56 ID:5vKgOWDE0
バブル期といえば芝浦ゴールド
836名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 18:00:22 ID:ZsoaWVm90
バブル崩壊は
1990年の株価暴落からだから
下り坂のまっさい中
837名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 18:03:44 ID:7U3eQg5t0
実体経済に影響してきたのは92年あたりからだったかな。
838名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 18:05:10 ID:5td+ZqMW0
アラフォー祭り開催?
839名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 18:06:56 ID:7aCR+SeI0
【痴漢冤罪】内藤里奈を降板させよ!【から騒ぎ】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1216515507/
840名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 18:14:01 ID:1j5VtTi20
>>829
いやそれ以降も数年は表面上は見せかけで景気たもってたじゃん。
証券会社の粉飾決算やら銀行への公的資金投入でね。
それでももうダメポ状態になった時期で銀行の貸し渋りをするようになり
企業が雇用を控えるようになって就職難にぶつかったのが氷河期世代が体験した現実じゃん。
841名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 18:16:04 ID:OpQPW5Ro0
女子大生に金がかかるから男子大生は女子高生と付き合うようになったな。
842名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 18:17:20 ID:Hs1SD7uE0
>>14
俺もジュリアナよりGOLDだったな。
居心地よかった。
843名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 18:18:36 ID:600BvtzM0
防衛大出身、元グッドウイル折口氏の賛否両論
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1171975586/
844名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 18:18:45 ID:+FsIkqJk0
おばはんがここに来たら
昔からバカでしたって言っているようなものwww
845名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 18:19:30 ID:5vKgOWDE0
バブル崩壊直後はそんなに深刻な事態だとだれも思っていなくて
1年もすれば自律反発すると思っていたんだよね
多少へこったところで元の水準が高くなっていたから
生活態度を変えようというヤツもいなかった。

これは尋常じゃないヤバさだと皆が気づいたのは94年。
1ドル80円を割ったときだった。
846名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 18:29:52 ID:BlXtnkKYO
>>854
円高あんまり関係ねーよ
847名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 18:42:40 ID:6E8ik5UD0
ジュリアナとヴェルファーレのどこがバブルだよw
この記事書いてるバカはゆとりか?
848名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 18:45:00 ID:tC0B2yiC0
ワンレン、ボディコン、いい響きの死語である。 今では只のオバタリアン(←これも死語w
849名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 18:48:20 ID:PWtqN3vQ0
>>847
正確には崩壊してからだな。
といっても今から考えればまだまだバブリーだったのよねん。
850名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 18:49:15 ID:j148HENB0
尾崎豊が死んだ日に飲んでいたのが
GOLDとOバーだな
あれがちょうどバブル崩壊のまっただなかの頃だよ

今は尾崎の遺産で好き放題の生活してる嫁は
その前の時代に六本木のスクエアビルやロアビルで毎夜遊んでた女
851名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 18:49:49 ID:o3vEbWZzO
>>>847
君はジュリアナに行った事があるか?
あの光景を見て知っていたら、あれがバブルの象徴だと思うはず。
VIPルームなんて凄かったぞ。

ヴェルファーレはパッとしなかったけど。
852名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 18:50:30 ID:Q+hEz1Up0
なにがあったんだろ?
853名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 18:51:57 ID:REExkDx20
クラスター爆弾でも打ち込んで処分しろよ
854名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 18:52:02 ID:eIsiCleE0
降り口降り口降り口
855名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 18:52:24 ID:HNJkKGvj0
RAVEMANとかMAXIMIZOR好きだったな
856名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 18:55:04 ID:N6Jy4b540
ジュリアナへはプロディジー見に一回行った
拳ふりあげてノリまくってたら一般客引いてたな
しかし、まだブレイク前でエイベックソがらみ
だったとはいえプロディジーもよくあんなとこでやったなw
857名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 18:59:05 ID:EsVv+3Vm0
酒も飲めないし、女も苦手だったからな
何かアホ臭くなつて賃貸マンション残して不動産処分して引きこもりの漏れが居る
今は管理会社任せで平和な生活だけど
あの教案狂乱で狂えた奴らが羨しい、男はやっぱり身長かな・・・
858名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 19:01:05 ID:GadQ2xbL0
>>857
つシークレットブーツ
859名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 19:02:20 ID:PXJtfDL40
好き好んでフリーターになる奴が一気に増えた時期がバブル期だろ。
「会社に縛られるのは嫌だ」てのが大半の言い分だったな。
中卒だろうが高卒だろうが就職先なんていくらでもあった。
というか企業が学生を自分の会社に就職させるために接待したりしてた。

その頃フリーターを選んだ連中は今はどん底。

860名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 19:02:32 ID:oRlbVWVaO
折口も来るのか?
861名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 19:04:28 ID:JBFNDF1m0
それよりツバキハウス復活させてよ
862名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 19:04:52 ID:TGpOJJMr0
今やっても空しいだけだろ
863名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 19:07:06 ID:RizBRUXT0
>>840
いや、93年はすでに就職難だったし、
93年には雑誌やテレビでもバブル時代の話がよく出ていた
864名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 19:13:10 ID:EsVv+3Vm0
>>863
漏れが手仕舞いしたのは91年、今から思えばそろそろ勢いに陰りが
見え始めて、不良物件の押しつけと、素人のハメコミがそろそろ出始めていたかな
でも世間は絶頂だった気もする
865名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 19:13:27 ID:PXJtfDL40
>>840
当時の就職時期の報道ではね・・・

93年は就職氷河期
94年は超氷河期
95年以降は、超氷河期状態が普通の状態であるかのような扱いで、特に決まった表現は使われなかった。
866名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 19:14:50 ID:J5TBqk1H0
椿ハウス
イタロハウス
乙女ハウス
867名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 19:38:03 ID:MEdE3Cf30
殿様トランス
http://avexnet.or.jp/tonotora/

こ れ は 酷 い
868名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 19:47:15 ID:1j5VtTi20
>>865
>95年以降は、超氷河期状態が普通の状態であるかのような扱いで、特に決まった表現は使われなかった。
この時点で感覚が異常になってる。財界も政治家もそれにきずかなかった国民も。
税金使って銀行救済したのも、根本は国内の景気を懸念しての判断だった筈だよ?
それが実際銀行は関連企業作って貸し金に融資したりなんだかんだやってるわけだ。
検索したらこんなニュースをみつけた。↓
ttp://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200806190031a.nwc

結局、多額の税金投入したあげく国内は景気低迷で銀行は海外企業と提携して小金儲けって
終わってるがな。
869名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 20:01:41 ID:RizBRUXT0
>>865
俺は71年生まれだけど、94年に大学出た奴より高卒で就職した奴の方がずっといい所に入ってたもんな
大学一浪した奴はさらに悲惨だった
870名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 20:44:04 ID:7yiMTvOn0
ジュリアナごときが
バブルの象徴って
バブルをしらなすぎだろw
871名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 20:47:02 ID:TM2ZA+M/0
>>842
どこが良いんだよ、あんなSM専門クラブw
872名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 20:49:59 ID:HbVwX7tYO
頭悪いだろ
873名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 20:52:06 ID:TM2ZA+M/0
ジュリアナの石井はとにかくイケメンだった
874名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 20:53:35 ID:m1Ysaozy0
元新人類が集うスレ
875名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:15:31 ID:5B9gQgWU0
おまえらの歳が一番不幸だと思うな。
本当の就職氷河期の定義は2000年±2年。
876名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:29:44 ID:+FsIkqJk0
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ふぅ〜 ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ふぅ〜 ♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)
877名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:32:09 ID:ZsoaWVm90
おしゃれな遊び人のバブルの象徴は
六本木リージェンシーだな。

ジュリアナは田舎者ばかりだった。
878名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:39:28 ID:1jelfe9H0
金曜のキング、ラジオシティがなつかしい
特にラジオシティはリーマンとOLが多く入りやすくて好きだった
フロアの奥の方がせり上がってくるんだよね スフィンクスもあったな
879名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:40:06 ID:+FsIkqJk0
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ふぅ〜 ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ふぅ〜 ♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)

♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ふぅ〜 ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ふぅ〜 ♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)
880名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:45:31 ID:pY65N+OCO
>>857
つ舞の海
881名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:05:48 ID:NXxEu/Bj0
マハーポーシャ
882名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:21:38 ID:fPYrASko0
バブル崩壊ではみんな危機に気がついてたよ。
土地の値段が上がらなくなったってだけで、将来の破綻は見えてた。

>>859
違う。そのころフリーターになったやつは25ぐらいで就職できてる。
問題はそいつらを見て俺もフリーターってやつが出てきたこと。
バブル期のフリーターはバブル以前に育っているから正社員が有利だということは承知していた。

>>875
俺もそう思う。仕事探してるやつが異常に多かった。
たぶんローンなんかの支払いが苦しくなったんだと思う。

>>877
ジュリアナはお洒落じゃない。宗教に近い。
883名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:33:50 ID:1j5VtTi20
>>869
まさにそこなんだよ。
氷河期以前にも大学一浪二浪なんてあたりまえを世論は踏襲してたわけで、勉学に励んでた。
連中も急激に採用基準が変化していって即戦力といわれた専門に切り替えた奴もいる。
だけどそこさえも切捨てにされたんだよ。
それもここ十年1年ターンで財界、政治家の論調が変化しるんだよ。
軸足がみえないんだよ。かとといって高卒を蔑んでいるのでは無い。
実際、高卒が高給で何の不満も無く生活をしているかと言えばそうでは無いのだよ。
884名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:52:14 ID:Pg9gW1Fc0
>>845
当時フリーター(笑)だった俺はジュリアナができる前に
ヤバさを肌で感じて就職した。ぎりぎりセーフw
885名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:46:42 ID:ejdmdcpL0
>>878 を読んで思い出した。
日比谷界隈の人気に嫉妬して、ニューヨークニューヨークが
それっぽい内装に改築したことがあったなぁ。
「掛け声禁止でーす」とか言い出しやがって、
「新宿のくせに気取ってんな!」とかみんなつっこんでたw
886名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:14:32 ID:LKpZiR8L0
>>885
未だキーホルダー持ってます。
改装後は行ってないかも、キーホルダーは赤色
887名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:30:22 ID:gFgC3cd60
>>855
よう俺w
2ND FUNK-TIONもおすすめだ
888名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:10:17 ID:aQJ6IBU80
踊りたい欲求はないけど、爆音でデッドオアアライヴを聴きたいなあ〜
889名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:14:12 ID:bY25x6kuO
>>888
ハケドウ!
890名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:17:32 ID:8EAz7m3D0
踊りと言うか、あれは踊りじゃないだろ。腰と扇子?振ってるだけじゃねえか。乗馬運動の機械
となんも変わらないだろ。
891名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:27:46 ID:LUwafVEpO
アラフォーがボディコン着てやって来るのか。
恐ろしい。
892名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:49:37 ID:dfKW8kM40
>>890
あれでも色々バリエーションがあったんだよ
ラジオ体操みたいなのが好きな奴には我慢できないかもしれんが
893名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:03:04 ID:aQJ6IBU80
>>889
('A`)人('A`)ナカーマ
894名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:12:21 ID:aSHshuuy0
上手いほうじゃね?
http://jp.youtube.com/watch?v=di-yWs8NvjA
895名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:18:22 ID:14Hf9Ux00
加齢臭の予感!!
896名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:19:12 ID:bK2nVLSvO
10万でキング&クイーンのロイヤルビップ会員になっていた俺
897名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:27:40 ID:aSHshuuy0
http://jp.youtube.com/watch?v=wNaY-Q0Wix8
てかジュリアナってwww
898名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:30:07 ID:ZyBOYbeK0
エイベッ糞(笑
899名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:31:36 ID:Tv3HebIh0
同窓会みたいなもんか
ディスコ板は懐古ジジババばっかだもんな
900名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:32:48 ID:Pd/CRei60
主な客層40代
901名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:33:14 ID:ZyBOYbeK0
これってコスプレして行ってもいい場所なの?
902名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:33:16 ID:X1UewRHn0
当時見てても下品だったがなあ。
黒服に如何にお持ち帰りされるか特集とかさー。

ベイエリアの冷凍倉庫でも借り切ってやってろよ。
903名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:33:55 ID:XOcVct8Y0
BMWが六本木カローラって呼ばれていた時代棚w
証券会社入社一年目の夏ボーが100まん超とか、とにかく世の中全体が狂ってた時代
904名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:36:48 ID:ZyBOYbeK0
ここでプリティファイター赤坂ジュリの登場

ポケベルフラァシャーとか懐かしすぎる
905名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:39:11 ID:X1UewRHn0
大阪人がどぎつい柄のアルマーニにゴールドじゃラ尽かせて 通っていたのがディスコ。
日本全体がイタリアンマフィアテイストになった感じしかないなあ。
906名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:39:43 ID:kyif1f690
1999年大学卒だけどなんか質問ある?
907名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:46:03 ID:X1UewRHn0
ジュリアナ東京名物 お立ち台のノーパン嬢のマンコは黒かったかい?
908名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:51:57 ID:f1Vy4A+n0
新宿だったらも少し気軽にゼノンがあったのだが
あれじゃいまいちバブルって感じしないもんな。
あー懐かしき大学4年生の俺。
909名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:59:54 ID:nBrmlj8V0
大型の箱って、ダサダサの奴も人数に紛れて
心置きなく楽しく過ごせた点がメリットだな。
910名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:16:39 ID:OTsTbeC70
この世代が死滅するのって何十年後?
団塊に次いで死んでほしい世代だわ
911名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:20:04 ID:X1UewRHn0
>>910
浮かれていたのはごく一部だよ。
一緒にしないで欲しい。

僕らは真面目に映画や漫画をやっていただけさ。
あの時代の成金趣味にはうんざりだ。
是非復活しないで欲しいね。
912名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:23:43 ID:aD4QFckk0
折口逮捕しろよ
913名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:31:23 ID:/xqj3GNy0
シリアナ東京
914名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:32:42 ID:nBrmlj8V0
>>911
同意。
浮かれた極一部とそれを妬む大多数が形成された。
成金・拝金信奉の卑しい根性が、現在社会問題と呼ばれている事象の素地になってる気がする。
915名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:59:16 ID:w95q/Tmu0
ぼくの先生は…
916名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:03:11 ID:Z/W75QiY0
>>904
痛いイムチとかな。
917名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:14:12 ID:Vj8+oTBh0
ジュリアナ東京はボーリング&卓球場に代わったから

復活できないだろw
918名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:14:38 ID:ysrYujlQ0
>>911
>>914
ごく一部とか大多数とかってのは、お前ら女に縁がないような気持ち悪い奴の周りだけの話だろ。
世の中全体の風潮に拡大すんじゃねえよw
あの時代は学生だったけど毎日が信じられないくらい楽しかった。
俺の周りの大多数はなw
919名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:17:06 ID:qsvO4rBP0
当時の価値観ではあれでもカワイイなんだぜ?
920名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:17:49 ID:P1e0EzJ00
入場券5千円とかだろ、こういうのって
俺の給料じゃ入れないな
921名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:19:50 ID:dfKW8kM40
つーか事情も知らないおっさんのキモオタが何でこんなスレに粘着してんだ?w
ゆとりが覗いてるのより意味不明だわ
922名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:21:00 ID:s9kkUFbj0
ゆとりがバブルのまねをしたら最強だな
923名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:27:58 ID:dfKW8kM40
>>922
そんな事しなくても大丈夫
あいつらはこれから先ずっと、上の世代からも下の世代からも馬鹿にされ続けるのは確定してるから
しかも共有して懐かしく思い出すような時代もない一番かわいそうな世代
924名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:37:16 ID:2yRr4wSd0
「日本国のよなおりはえぇぢやないか、ほうねんおどりはお目出たい。おかげまいりはしりやえぇぢやないか、はあ、えぇぢやないか」
「こいつ呉れてもえぇぢやないか、そいつ上げてもえぇぢやないか、持つて去んでもえぇぢやないか、着ものぬいでもえぇぢやないか、あたまはつてもえぇぢやないか、まをとこしてもえぇぢやないか」
「さりとては おそろしき年 うちわすれ 神のお陰で踊り えじゃないか」
「日本国へは神が降る 唐人屋敷にゃ石が降る えぇぢやないか えぇぢやないか」

おかげまいりすりゃ ええじゃないか、 はぁ、ええじゃないか
925名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:57:20 ID:y7aK7L4p0
>>372
>>373
キモ過ぎ。40代のババア?
926名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:58:24 ID:MrfNyvMFO
【校長も含め】中学校で男性教諭相手に援助交際をする12人のグループが発覚。学校でも評判の美女揃い【全員がお世話に】

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1216159090/
927名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:15:56 ID:lAX5fs7o0
バブルの頃流行った歌だけど、
あの頃遊んでた女の昔話とか>>911を見てこれを思い出した

ttp://www.utamap.com/showkasi.php?surl=55881
928名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:40:33 ID:Xc3oLlZ70
ロンドン ロンドン ロンドン
929名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:44:14 ID:XmtoLazAO
バブルよ再び
930名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:45:47 ID:WgL9FPgd0
むしろバブル前の日本よもう一度。
日本の色んな美徳が崩壊を始めたきっかけだったな。
ロボコップ3とか、平成版ゴジラ対キングギドラとか見てみ。
近い将来、日本が世界一の経済大国になるなんて
言われていた頃の映画だから、今見たらすげー違和感あるぞ。

今の日本の延長の未来予想図だと、
ダンクーガノヴァが一番ソレっぽいか。
国際的影響力なんてこれっぽっちも残っていない、
ホームレスがゴロゴロしている一小国。
攻殻機動隊の世界観すら、かなり希望的観測入ってるからなー。
931名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:49:17 ID:tgu+3dYf0
スクエアビルの地下ジャバジャイブ、3階のBuzzu、6階のサーカス・・。

あと、麻布?だったか?のちにMENSストリップバーになった場所にあった
ディスコ、(名前は忘れた)なつかしいなあ。
932名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:58:48 ID:bXlniQHDO
六本木はゴトウ花屋の地下?
最後までユーロビートにこだわったwithが良かった。
プラザビルも良く行ったなぁ
メイクアップとか。
933名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:02:46 ID:19/Gs7Es0
タクシー通勤の新入社員がたくさんいたわwww
934名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:08:18 ID:Xc95GU6T0
そういやタクシーも儲かってたな。
935名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:13:20 ID:lDTjZVtc0
>>906 (・∀・)人(・∀・)
936名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:17:41 ID:CEjQkhX40
当時のルナ軍団みたいに、皮パン、白ジャケット着て、前髪ボンバって
ジュリアナ行きますよ

35歳 
937名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:42:11 ID:aQJ6IBU80
当時都心の大学や短大に通っていた皆さんはダンパ(笑)のチケットまわってきた?
938名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:44:56 ID:cV4oljSD0
ジジババどもが恥も外聞もなく踊るのか? 見たくねー
939名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:54:21 ID:myJIDo210
DOA、FGTHはジュリアナ前
Underworld、ケミブラはジュリアナ後
940名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:54:30 ID:RdCVrFnZ0
>>937
ダンパって80年代だよ。
六本木革命とかだろ?

>>938
行く人、少ないと思うよ。
それと、みんな踊れないから。
スーパーチャンプルを見てると、今の若い子の踊りは凄いと思う。
941名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 23:45:10 ID:uRPVTxuW0
>>936
当時の衣装(あれは服じゃないw)着れる?
俺着れないや…
立てれたはずの前髪も、めっちゃ毛が細くなってもう立たない…
942名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 00:31:23 ID:4y/NITQR0
元マハラジャ黒服の俺様が参上しましたよ

当時を思い出したけど・・・よく病気にならなかったもんだ
943名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 00:50:28 ID:kKoVQS6U0
当時のスーツ
上は着れるけどズボンが入らん

そういえば最近の若い奴ってスーツ着ないな
944名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:24:41 ID:q10T+L8p0
>>936
35歳ってジュリアナ世代なの?若すぎない?
945名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:25:26 ID:S+FDO8gqO
ディファ有明て結構デカイぞ。
客入らないとスカスカでかなり寒いことになりそう。
946名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:30:31 ID:Mrv8uAE80
ていうかジュリアナもヴェルファーレもバブル崩壊したあとじゃん。
マハラジャじゃねーの?>バブル
947名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:31:57 ID:wLTyB4+g0
どうせ、当時を懐かしんだババァしかいないよ。
948名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:49:52 ID:UPAZgx0nO
まぁ、楽しかったよ
良くも悪くもあーゆーのが無い今の子はかわいそう
と、トゥナイト出演した事がある俺が言ってみた
949名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:51:52 ID:rdjn2QhoO
バブル世代氏ね

と90年生まれが言っておく
950名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 02:00:44 ID:kKoVQS6U0
>>948
だよな
俺はちょうどいい時代に生まれたと思うよ
951名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 02:10:16 ID:A0O1/iZF0
>>949
90年生まれ(笑)
恐ろしく馬鹿そうだ。


いや・・・お前が悪いわけじゃない。
これからも偏見にめげずに頑張って生きてくれ。
952名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 02:14:06 ID:ZLErbGuR0
今の30代後半から40代が集まるのか?
あほじゃねーの?
953名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 02:18:31 ID:yvn7NdFR0
ゆとりが他人様をあほとか言うのって笑えるよなw
954名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 02:20:18 ID:UPAZgx0nO
>>952
何で?
まっ、俺は行かないけどさ
955名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 02:28:14 ID:ETmIkumiO
Praga KhanとJade 4Uの来日公演をキボンヌ
956名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 04:04:57 ID:WtzS09dp0
今思うとマジ痛すぎw行けば馬鹿丸出し中年馬場と中年親父じゃんw
なんで今さら復活?

まるで旧車會と同じレベルだねw
http://jp.youtube.com/watch?v=d95NPy6-WN8&feature=related

957名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 04:26:07 ID:Xs1u2wWS0
需要はあるのかねえ
958名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 08:16:20 ID:/Y/5GxKt0
>>951
安心しろ。バブルのお前らが最強だから
上の書き込みを見てそう感じないならさらに重症
959名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:08:58 ID:lqKRNnzk0
和田さんマジック!!
960名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:21:07 ID:4CB4sucj0
>>958
ゆとりは宿題でもやってろ
今は勉強が簡単らしくて羨ましい
961名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:22:00 ID:+ffIwdyb0
962名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:41:04 ID:lqKRNnzk0
日本を駄目にしたバブル世代の盆踊りですね
963名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:45:50 ID:e08TgJLh0
ドンペリあけちゃう
964名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:52:51 ID:MJLvn7AO0
昔の事はおろか、現状すら分かっていない親に食わしてもらってるガキが
「日本を駄目にした」とか言っても苦笑いしか出ないわな。

これって何だ?
マスコミの影響か?
965名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:02:07 ID:4CB4sucj0
まだバブル世代は日本をどうこうするような力を持っていないしな
966名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:14:57 ID:mTUYsMTb0
967名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 14:15:34 ID:lqKRNnzk0
トゥーリアも復活させてくれ
968名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:36:43 ID:e08TgJLh0
降り口もくるんだろ
969名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 15:55:48 ID:lqKRNnzk0
てかバブル世代の女性は来ないでねw

970名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:00:17 ID:6wq5w2Ee0
普通の女子大生やOLがボディコンにTバックみたいな姿で踊ってたんでしょ?
今の女よりビッチ度高いんじゃないの?
971名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:01:51 ID:BHFOtxpT0
ああいうバカな女がパンツ丸見えで踊ってるのを見て楽しかった
972名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:02:02 ID:lqKRNnzk0
ぼでこんのぎゃるがわんさか来るの?
973名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:04:24 ID:6M8ruoK6O
ワンレンボディコン爪長ハイヒール
974名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:06:43 ID:lqKRNnzk0
グッドウィル折口だ!!!!
975名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:07:41 ID:WMj6POG00
>>967
危ないから駄目、つーか崩落時にいたんだが
視界がなくなった時はマジで死んだと思った
976名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:07:58 ID:YdnrWqpo0
>>1

>>999



という国が昔ありました。


           おわり
977名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:08:20 ID:VkC23dKs0
どう考えても、年増どものサバトになるだろ。
978名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:09:08 ID:lpTa0tv80
>>975
死ねばよかったのに
979名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:13:05 ID:VkC23dKs0
>>978
そんなことより、鷲巣麻雀しようぜ。
980名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:13:16 ID:1dZ97A4p0
>978 死ねばよかったのに
981名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:13:35 ID:WinhdgDv0

東京☆モテセレブ(爆笑)
982名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:17:38 ID:6wq5w2Ee0
当時のババアどもが行くのか、今の若い女が行くのかで話は全く違ってくるな
983名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:18:30 ID:1naQBTAk0
ダサ
984名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:21:47 ID:iCcwAlER0
当時の映像を見ても、おばさん臭いわw
加齢臭って遺伝的なものかもねw
985名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:31:07 ID:4CB4sucj0
>>984
昔の映像を見て同年代が年上に見えるのはどの時代も同じだよ
ファッションに興味があった時代のまま価値観が固定されるからな
お前も10年後にお前みたいなアホに同じ事を言われるわけだ
986名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:32:15 ID:+UACiffj0
>984 やあオバサン
987名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:35:48 ID:Go2uvaIf0
>>984
ジュリアナはお洒落じゃなかったからね。
普段中小企業でOLをしている娘さん達が
エロ男達の喝采を浴びてストレスを発散する場所だから。
988名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:56:03 ID:lqKRNnzk0
ばかやろう!!!!
989名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:20:02 ID:gBg6Xqda0
いい時代だったね
990名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:22:37 ID:lqKRNnzk0
お前らが、まともだと思う世代は何なの?
991名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:27:35 ID:vm2mb39+0
今より下着露出の多い時代だったよね。
1日何パンツって感じで。
992名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:28:39 ID:lqKRNnzk0
トゥーリアの照明は落ちますか?
993名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:30:44 ID:manYA/s20
昔取った杵柄ばあさんが大挙集合か。。。
994名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:31:28 ID:lqKRNnzk0
これはまた、ナウなヤングにバカウケしそうなニュースだな
995名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:12:55 ID:4CB4sucj0
>>989
最高だったな
日本の青春時代
996名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:25:43 ID:Go2uvaIf0
>>995
金の使い方がわからない馬鹿ばかりだったんだぜ。反省するべきだよ。
997名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:32:08 ID:SwblTyz+0
>>996
土地転がしで日銭で一千マンが駆け抜けていたからね。
ヤバさに気づいても、始末付けるのに2年かかった
浮かれていた連中はボデコンギャルとヘルダイバー〜〜〜〜♪
998名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:39:17 ID:mTUYsMTb0
よーし、1000取り合戦、いくぞ!!
999名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:39:29 ID:DTnYRWjK0
まぁ後になってごちゃごちゃ言ったって
あの時代が楽しかったって事実は変わらないけどな
1000名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:41:35 ID:mTUYsMTb0
1000ゲットで終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。