【海外/米国】空軍参謀長 F22戦闘機の生産継続を主張

このエントリーをはてなブックマークに追加
502名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 13:07:04 ID:i29uF3mV0
>>500
なんだかんだでもう40年やってるからね。
503名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 16:06:04 ID:55LTgBCd0
実際、アメリカ空軍は、F-35なんか欲しくないんだろ。
日本がF-22を300機ほど購入すれば、米空軍の購入金額も下がるし、
F-35を購入するより安くなる可能性も有る。
そのうち、米海軍も、F-22の艦載機タイプの開発要求をするんじゃないか?
米海軍は、単発機ではなく、双発機を欲しがってるんだし。
504名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 16:15:47 ID:QoI6brrF0
>>12
ファニーとフレディをちょっと救済してもいいから、ライセンス国生産でF-22提供せいってな。
日本がスパイ防止法を持つようになって、ま、どうあろうとまず法整備が初めにあってそれからなんだが。
505名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 16:23:08 ID:pOz6LQnF0
ぐりぺんぐりぺん。
506名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 18:55:49 ID:vcf5ul1qO
>>503
F-22はF-15の位置で、F-35はF-16の立ち位置です。

つまり「安い」「多い」「そこそこのスペック」を担当しているんです。


問題はF-35の値段がF-22に匹敵する事。


同じ値段で片方は「高性能」で片方は「そこそこのスペック」ならば高い方を買った方が良いんじゃね?って話。
507名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 20:09:41 ID:mLsrEkCL0
>>499
F-1とかF-2知らんの?
日本もある程度は作る能力はある。
でも一流の戦闘機を作る能力はまだ足りない。
508名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:25:09 ID:sF1CR6QK0
小早川まりん
509名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:19:25 ID:YJF7vUk60
100機輸入で、ライセンス生産及び魔改造100〜200機
しかし、F-22やF-35の次ってどうなるんだ?
F-35が有人飛行機の最後とか言われたりしてるけど、
実際問題、無人だけになるのは無いだろうに。
510名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:41:24 ID:UWYfuyMhO
サブプラ救済に、外貨準備で塩漬けにしてる米国債を利用してもいいからF22売ってほしいな。
量産できれば単価も下がるから、メーカーも米軍も喜ぶし。
511名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 05:48:53 ID:TkEY1B1e0
>>501
> 一番遅れてるのがジェットエンジンのノズル形状か



?????
512名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 05:55:39 ID:Tjc28i4O0
アメポチがよろこんでいます。
ま、アメリカの物なら何でも喜んで買うポチ日本人。
アメリカのゴミでもウンコでも喜んで買うんだろねww
513名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 05:59:14 ID:TkEY1B1e0
コヴァ儲参上!
514名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:08:57 ID:Nn7iG5Au0
日本はライセンス生産希望なのに関係あるのか?
確かに最初の何台か分は必要だとは思うけどさ
515名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:57:34 ID:SlCpzH0w0
>>514
ライセンス所か
禁輸措置とられてる

516名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 08:36:08 ID:VW5XvQaj0
>>506
F-22とF-35は単発と双発ってだけで価格、稼働率、
保守性に格段の差があるとおもわれ。
517名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 08:49:41 ID:ryEKH70J0
>>516

「価格」に「格段の差」があると「おも」う、か。w
518名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:35:56 ID:aauXVtS00
もうEF魔改造しかないな
でも外装はYF23と同じにしてください
519名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:40:24 ID:S5s7vxA4O
増産しようがしまいが
日本に売る気は無いし
520名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:43:09 ID:ltuZ8lBh0
>>515
問題はそこじゃなくてザルのような機密保持体制だからなあ
防衛省に限らず、機密保持とカウンターインテリジェンスに力を入れないと
521名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:44:24 ID:wAx9AvtZO
>>518
無茶言うな。w
でもま、ファントムの代替ならタイフーンでいいな。
522名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:38:31 ID:JF/G1buR0
>>521
ファントムはひどすぎだったよな
よく耐えたもんだ

車でいえばF-4はハチロク弄り倒した感じで
いくらなんでもそれでsu-35倒せとか無理だろう
523名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:05:56 ID:aauXVtS00
秋名の下りなら倒せる
524名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:06:34 ID:7zv2k2h00
シュワルツコフっていたなあ
シュワルツもドイツ系か
525名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:07:22 ID:FFrHcJih0
>>3はオッサン
526名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:18:55 ID:FpcikS5V0
前の空軍参謀総長がラプターの調達中止に反対して空軍長官と一緒に辞めさせられたのに
今度の参謀総長も反対してるのか。ゲーツ国防長官はわざわざ主流の戦闘機パイロット出身じゃない
輸送機パイロット出身のシュワルツを抜擢したのに、そいつにも裏切られたわけね。

こりゃ空軍のバックに強力な議員がいるな。それか民主党政権誕生が近いからブッシュ政権の
レイムダック化が進んでいるのか。
527名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:19:38 ID:ikI+YhHt0
>>522
神栗コンビなら勝てる
528名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:30:55 ID:QqIZJK0l0
軍産複合体は戦争しないと生き残れない、だからアフガン、イラクと利権のために戦争やったんだって
言うヤツいるけどラプターの調達数少なくなってりゃ意味ないじゃんw
529名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:41:16 ID:JF/G1buR0
>>526
どうかんがえてもF-35じゃ空戦の犠牲者2倍だし
賛成したら自らの手で戦闘機乗りを墓場送りにするようなもんだ
530名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:50:34 ID:rLQyuyOI0
本音はEF2000にチョット待てだろ。
もうヤメとけ、売ってくれんから。
531名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:56:20 ID:K8WkoO4U0
F-22は高いからっていう理由の一つに挙げられてたF-35がどんどん高騰して下手したら
F-22に並びそうだからなぁ。
532名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:03:18 ID:f4sElvXz0
それよりNATO軍に入ろうよ!  
その方が拉致被害者の帰国の可能性も出るんじゃないか?
北方四島も帰ってくるかもよ。
ユーロスターと技術提携だ。お互いの利益の為にね。


533名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:06:16 ID:XCulfXV60
F22って1機いくらするの
534名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:18:38 ID:IlJy35FIO
200億円くらいだった気が
535名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:39:54 ID:wtHeoFWU0
安いじゃん
536名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:28:20 ID:gVAjoIgZ0
A10は10億
537名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:30:07 ID:wtHeoFWU0
超安いじゃん
538名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:52:28 ID:6a7IjSoM0
>>489
敵は世界第2位、日本の3倍の軍事費を支出する支那なんだが・・・
539名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:58:15 ID:znPkPL4P0
http://www2.imgup.org/iup655324.jpg
今年の嘉手納カーニバルに来てたOS(韓国オンサン?)のA-10
540名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:43:59 ID:dR+Wetl40
541名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:49:03 ID:iMhsgMuA0
>>528
かつての米国御三家(ボーイング、ロッキード・マーチン、ノースロップ・グラマン)のメインは
既に軍事関係から民需にとっくに移行済みだからね。
今更軍事メインに戻るなんて愚かな真似はしないでしょう。
湾岸戦争やイラクでは大きな赤字も出たことだし、米国の軍事産業は量から質への転換をして
規模も縮小していたりします。
それよりもそこからスピンアウトしたヘッジファンド等の方が問題。
地域を不安定にして巨額の儲けを出すという手法が確立されつつある。
542名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:50:56 ID:4CuYQZZ60
>>536
A10は戦車の仲間だからな。
543名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:56:21 ID:wAx9AvtZO
>>542
納得。www
544名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:00:56 ID:Y6UaSET30
オバマは知らんが
マケイン爺さんは大の空軍嫌いだから
F-22の追加調達は認めないだろうね
545名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:06:23 ID:SIjxTrgu0
無人機大量生産して飽和攻撃すればいいじゃん
546名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:24:38 ID:iMhsgMuA0
>>545
資源の無駄。
ECM(EA)が高度に発達している以上、ECCM(EP)を施さなければならないから
コストはそれ程安くはならない。
安価なものでは回避も出来ず、殆ど打ち落とされてしまうでしょう。
547名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:29:57 ID:Y6UaSET30
>>546
確かに無線誘導にはある程度限界が有るもんね
電波を使う技術が向上すれば当然それを妨害する技術も向上するもんね
優秀なAIが開発されるまでは有人機の優位性は残るね
548名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 23:13:49 ID:FFrHcJih0
>>539
相変わらずでっかいバルカン砲だな
549名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 23:15:23 ID:pIittO/w0
>>548
相変わらず、お前尻を出せ
550名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 23:57:21 ID:DmImzrz50
>>545
別方面で少しずつ普及しています
【米国】無人飛行機を搭載した軍用ヘリ、新型「アパッチ」が量産へ[07/23]
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1216881050
551名無しさん@九周年
>>546
ECMは衛星通信に有効ではありません。
予めプログラムされた地上目標に対する攻撃の妨げにはなりません。
ソフトキルが有効な場合、人が乗ってても同じです

無人化といってもパイロットが乗ってない無人化であって
AIがGo/NoGoの判断をするものではありません。