【国際】日本人の米陸軍大尉を起訴 光学式照準器の無許可輸出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
米陸軍の日本人大尉が、軍用ライフルなどに取りつける光学式の照準器を無許可で日本に
輸出したとして起訴されました。
起訴状などによると、米陸軍大尉・飯柴智亮被告(34)は、オプティクス・プラネット社製の
光学式照準器60個を購入し、許可なく日本の共犯者に郵送しました。
飯柴被告は日本の高校を中退してアメリカにわたり、日本国籍のまま陸軍に入隊、
アフガニスタンで作戦に参加した後、ワシントン州のフォート・ルイス基地で日本の自衛隊との
連絡担当をしていました。
ANNの取材に対し、「許可がいることを知らなかった。故意ではなく、報酬も一切受け取っていない」
と話しています。

ABC (7/22 11:57) 動画あり。ソースを参照してください。
http://webnews.asahi.co.jp/ann_i_180722029.html
2名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:12:21 ID:2PSg6Ua00
PM 23:30
| ̄/|(´ω`) カチカチ  そろそろ寝ないといけないお・・・
|□  |σ ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

AM 0:30
   シュッ
    シュッ
  ____( ´ω`)  エロ画像踏んじゃってムラムラしてきたお
  ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",

AM 2:00 ←もうすぐここ
| ̄/|(´ω`;) カチカチ やばいお 明日の朝が怖いお
|□  |σ ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

AM 3:30
       (;´ω`;)    ああ・・・またこんな時間まで起きてしまったお・・・
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______/

AM 6:30
⊂(´ω` ⊂⌒`つ  ううううう・・・つらいお なんであんな時間まで・・・
3名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:12:54 ID:smUDVpej0
米陸軍の日本人????
日系でなくて????
4名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:13:38 ID:ulOtz6Uu0
これは良い売国奴w
5名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:13:49 ID:iXPztSQ60
中卒でアメリカの軍隊に入隊?
どんな中二設定だよ
6名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:14:59 ID:KeifP+rf0
60個もどうするんだろうか。マニア向けの販売か?
7名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:15:01 ID:4xHZhRO40
へえ〜、こんな経歴の持ち主もいるんだな
8名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:16:04 ID:rEtyoU7EO
この人、ガミと繋がりがあるのかもしれんな
この、スコープは50万する
9名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:16:28 ID:zuyRt+Ov0
>>1
 
外国での日本人犯罪を報道するのは当然だが、
日本国内での外国人犯罪を「日本人として」報道するのはやめようぜ、朝日さん?
10名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:16:30 ID:FjYHSzFq0
日本人でも入隊できるのかよw
11名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:16:47 ID:U1krhy0F0
アメリカ軍だと外国籍で中卒でも30代で大尉になれるのか。
ある意味驚き。
12名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:17:01 ID:0fJ3z9fU0
アメリカ陸軍もなんでこんなやつ大尉にしてるんだ。
13名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:17:16 ID:9vevgYoY0
日本人のまま米軍人で、しかも34歳で士官かよ
どんだけ有能なんだ
14名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:18:08 ID:G5TKQk110
>>許可がいることを知らなかった。
軍事物資でなくとも普通に窃盗になるだろw
15名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:18:40 ID:Pf/2fZb+0
米軍って外国人でも入れるのか?よっぽど人材不足なんだな。
16名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:18:52 ID:N+js3Phk0
>>10
麻生も誘われたって言ってたからできんじゃねーの
17名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:19:11 ID:TBc04nZZ0
似たような経歴の外人兵士は米軍にはいくらでもいる
18名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:19:39 ID:r2O7chVT0
よくわからんが34歳で大尉ってエリートコースなんじゃないの?
まあ犯罪者だが
19名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:19:41 ID:r8BArqAU0
日本から特亜に転売・・・なんて面倒なことしないか。

>>3
軍に入ると早く市民権を得られるっつーから、外国籍でも軍に入れる。
この人が市民権目的で入隊したのかは知らんが。
20名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:19:59 ID:LaiiIIJ00
これ、輸入元は関西にある例のショップか?
21名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:20:41 ID:r5nDZKeU0
>>14
購入したんだから窃盗ではないだろ
許可なく国外に持ち出した ことが罪にあたるのであって
22名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:20:58 ID:E6zdhL2gO
こんな経歴でどーすりゃ大尉になれるんだ…?
しかも34歳じゃ、かなり出世早いほうだろ
23名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:21:59 ID:IHqNgnqP0
米の正規軍で日本人がそこまで出世できるんか。
へー。
自衛隊に在日、どころか韓国国籍人ってのと同じだよな。
こえーな、あの国も。
24名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:22:41 ID:Cqrfkgjs0
アメリカの市民権を早く得るために米軍に入隊するってのは聞いたことがあるが、
外国籍で大尉っては驚いたな
25名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:22:59 ID:zNm+qEvj0
この人、かなり前にチャンネル桜に出てたよ。
26名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:23:01 ID:X80nPvgQO
スコープじゃねえダットだ
27名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:23:04 ID:8iFsXOI60
そりゃ許可必要なら取ってなかったのはまずかっただろうけど、
ダットサイトかなんかしらんが、んなもん日本でも作ろうと思えば作れるもんだからなぁ〜
28名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:23:11 ID:U1WJlHHaO
どうせならF−22送れよな。気がきかねーな。
29名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:23:15 ID:jb4vS6yA0
飯柴 智亮(いいしば ともあき、1973年 - )は、米国陸軍所属の軍人。

1973年生まれ。日本の高校を中退後、オーストラリアの高校を卒業。19歳の時、米国陸軍入隊の夢のため、渡米。北ミシガン州立大学にて国際政治学と法規執行学を専攻する。それと同時にROTCにて士官候補生としての訓練も受ける。

大学卒業後、1999年に永住権を取得。しかし、市民権が取得できなかったため、士官にはなれず、一兵卒として米国陸軍入隊。入隊後は、空挺学校卒業後に、陸軍の精鋭部隊である、第82空挺師団に所属。

2003年、第82空挺師団の一員として、不朽の自由作戦に参加、アフガニスタンでのタリバンやアルカイダ残党の掃討作戦に従事する。

アフガニスタンから帰国して約1年後の、2004年7月より、LDAC(士官候補生査定訓練)を受ける。卒業後、陸軍少尉に任官。

2006年、中尉に昇進する。

2008年、大尉に昇進する。

30名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:23:53 ID:XmzO29z2O
戦争時は昇進早いとか?
31名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:25:14 ID:IHqNgnqP0
しかもよく見りゃ中卒かよ。犯罪さえ犯さなければ大出世だったろうに。
とは言え、これダットサイトとかの類だろ。米国の脅威となる機密漏洩ってわけでもねぇよな。
バカなことしたもんだ。
32名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:25:21 ID:Lk/87SNw0
>>12
それなりの腕があったからじゃない?
33名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:26:24 ID:HkQXKLbj0
グークの見本

マイク・ナカヤマ兵卒 第一海兵師団第五連隊第一大隊

私は第一海兵師団第五連隊第一大隊にいました。
私は、軍隊およびベトナムでアジア人に対してとられている
人種差別を非難します。私は軍隊へ行く以前は、人種差別を
あまり強くは感じていませんでした。そうです。それはあり
うることです。軍隊にはいって、私は人種差別がはびこって
いるのを体験しました。新兵兵舎でバスを降りたとたん、私
はホー・チ・ミンといわれました。訓練のあいだじゅう、私
はジャップ、グークのモデルに使われました。そして私は
知ったのです。おれはこんな国のためにたたかおうとして海外
へ行くのだ、と。

私は新兵兵舎での実例を、ほんの少し告発できたにすぎませ
んが、ここでベトナムでの経験にうつりたいと思います。
ベトナムにいるあいだ、私は歩兵部隊にいましたが、何度か
後方へ行ったこともあります。ほとんどの海兵隊員は、ID
(身分証明書)もみせないでPXに出入りできますが、私はID
をみせても黄色人種だからという理由で入れてもらえなかった
ことがあります。ベトナムでも私はたえずグークの実物見本に
使われました。アメリカへ帰ってから、たくさんのアジア人
仲間の男女が復員軍人やロセンジェルスのアメリカ人から
グークといわれていることを知りました。

「ベトナム帰還兵の証言」陸井三郎訳 岩波新書 P47-P48
34名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:27:48 ID:8iFsXOI60
>>32
今の米軍、大卒兵士不足が極めて深刻。
大卒ならトントン出世する。
35名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:28:26 ID:IHqNgnqP0
>>29
Wikipe見た。こりゃもう完全な現場叩き上げキャリアだな。
リアルソルジャーだねぇ。もったいねー。
36名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:28:42 ID:pVtfOhnd0
あの輸出規正法のせいで3世代以上の暗視装置とそれに使うフィルターが手にはいらない
37名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:28:44 ID:U1WJlHHaO
ヒントっ2階級特進
38名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:33:51 ID:KXqSVghM0
フランス外人部隊でも日本人が結構いるんだよな。ほとんどが陸自のレンジャー
出身の連中だよ。
39名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:34:18 ID:d9fgXg+70
この人ってやっぱ日本じゃ政治家やれんのか?軍人禁止だし。
40名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:38:57 ID:8iFsXOI60
>>39
そもそも国籍が向こうだろうからできんだろう。
まあ出来ればこの人じゃなくてもいいから自衛隊上がりの人とかがもっと政治家になって欲しいけどね。
アメリカ見てても軍人あがりの政治家が少ない政権だと戦争がらみでヘタ打つし。
41名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:39:41 ID:IHqNgnqP0
ランボーに憧れて渡米、その上大尉まで登ると。
もし行動力が無けりゃヲタや中2病以下だったとこだな。
すげぇわ。
42名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:42:39 ID:UlS4qh/d0
そもそもこんな軍事オタクを採用するほうが間違っている。
43名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:46:04 ID:IHqNgnqP0
間違ってたら米軍内で昇進などせんわな
44名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:46:49 ID:8iFsXOI60

軍事オタク>>>>>>>>読み書きも満足に出来ない高校中退

なのよ、今の米軍って。

45名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:47:16 ID:6RlxzmsS0
ナム戦争のとき、市民権どころか、大学の在籍資格保持のためだけに
海兵隊に「志願させられ」、ナムのジャングルでくたばった日本人留学生もいたんだよな。
46名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:49:55 ID:lvMzSuZz0
>>29
日本では中卒なだけで、大学もしっかり出てるのか
それなら納得
47名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:52:25 ID:H3UY3h890
>>3
>米陸軍の日本人????
ベトナム戦争の時も、特別待遇で入隊した日本人がいたらしい。
48名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:55:40 ID:+F1L0DUo0
前プレイボーイで特集くんでたなあ、、、
もったいない、、
49名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:57:41 ID:AoDqfuXd0
何年か前も銃につける光学機器関係を持ち出そうとして捕まってた人居たな
50名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:00:04 ID:EQrARulO0
これからは作家になって
「米軍空挺師団の戦場」とか出版すればいい
51名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:00:33 ID:BwPyb6ee0
アメリカ軍ではイラクに行く志願兵がいなくて
「イラクに行けばグリーンカードを貰えるよ」って誘って志願させている
ああいう国は外国人でも平気で雇うよ

フランスにはご存知外人部隊が、イギリスにはグルカ兵が。
(グルカ兵は今でもいるのかな)
外国人傭兵はヨーロッパではローマ時代からの習慣だから
国としても使い慣れているんじゃないの
52名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:01:14 ID:IHqNgnqP0
既にいっぱい本出してる
53名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:02:32 ID:A5YDzLwY0
小型武器拡散防止に絡んだ経済産業省の輸入割当(IQ)違反だろうと思う。
が、光学照準器ってただの望遠鏡であって、その中でもかなり低級品。
54名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:03:16 ID:EQrARulO0
30代で大尉なら
将来は少将クラスにはなれたのに
55名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:06:25 ID:rGcHNYPN0
著書
『第82空挺師団の日本人少尉』 並木書房 2005年 ISBN 4-89063-189-5
『最強軍用銃 M4カービン』 並木書房 2007年 ISBN 978-4-89063-210-7
56名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:07:16 ID:tSptarVs0
アメリカのハイスクール→陸軍士官学校卒なら、普通だろ。
国籍条項がなければ、大将も夢じゃないぞ。
57名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:07:58 ID:mCr9Mq5r0
俺と同じ年なのに大尉かよ
俺は少尉クラス
58名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:08:19 ID:jyz16V500
>>47
拓殖大尉ですね知ってます
59名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:09:32 ID:4k7aK+y90
桜で見たことあるな
60名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:09:36 ID:MJEhzj4C0
こいつ偉いな
61名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:09:37 ID:WT+sZIqi0
ダットサイトじゃねえの?
レーザーじゃないから大丈夫だと思ったのかな

62名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:09:42 ID:CluQFff00
買い手は誰よ?
自衛隊じゃないとすれば、闇マーケット?
63名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:10:28 ID:UaKb5C7z0
>>51
傭兵は建前上禁止になっている国が殆ど。
王宮などの特別な施設では、伝統を残す意味で形式だけ残されている場合もある。
バチカンの入り口に立つ衛兵などは、身長170a以上のスイス人と決まっている。
スイスなどは傭兵を労働力として、ナポレオン時代まで血の輸出を行っていた。
64名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:11:56 ID:pUIUhkEW0
映画でよくある赤いレーザーみたいなやつ?
65名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:12:16 ID:WT+sZIqi0
>>62
マニアがエアガンにつけるんだよ
66名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:12:18 ID:dBmE53PI0
OpticsPlanet.com - Binoculars, Sunglasses, Night Vision Goggles, Riflescopes, Flashlights, Telescopes, Rangefinders, Microscopes - Hunting, Outdoor, Science, & Military Gear
http://www.opticsplanet.com/

このトップページ見りゃ何も考えずに買ったもん日本に送ってよさげな気はしちゃう罠w
ほとんど普通の通販サイトだ。
まあ不注意っちゃ不注意だが、これはいえるんじゃなかろうか?


 「この会社が売ってるもん、日本の会社は全部作れますよ。 しかもより小型&高性能でw そんな規制、意味あんの?」

67名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:12:25 ID:5jJVnOEf0
なんか憶測でモノ書いてるやつが多いので軍板から出張

>>53
International Traffic in Arms Regulations (ITAR)に違反
望遠鏡ではなくオプチカルサイト(倍率は無し)

EOテック社のホロサイト553を60個日本に不正輸出、受取人は都内の某ショップってのは
ほぼ確定みたい
「飯柴大尉監修」ってことで大々的に迷彩服などを販売してた別のメーカーはHPから名前を削除
68名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:14:34 ID:aj363tLc0
売った相手が朝鮮人か中国人だろ。
69名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:14:51 ID:qUhEr+1F0
除隊になったら陸自に雇ってもらえ
アナポリス出身の海上自衛官もいたしな
70名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:16:00 ID:WT+sZIqi0
>>67
EOテックのホロサイトなんて普通に日本に入ってきてるじゃん
どっちの法律にひっかかって、どっちの国で起訴されたんだ?
71名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 00:17:04 ID:1ao5HauJ0
おまえらホント無知だなw
米軍にナイジェリア人いっぱいいるの知らないのか
72名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:17:21 ID:lNOMEJkPO
>>58
10年前の胡散臭い世紀末3悪人
五島〇、落〇信彦、そして柘植久〇
73名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:18:11 ID:dBmE53PI0
>>67
Eotech Sight 553.A65/1EOTech 553 SOCOM Model, NSN 1240-01-533-0941 - ET 553.A65
http://www.ustacticalsupply.com/index.asp?PageAction=VIEWPROD&ProdID=463

これかな?
それからこの事件の紹介記事あったw

The Escapist : News : Metal Gear Advisor Arrested for Illegal Arms Dealing
http://www.escapistmagazine.com/news/view/85140-Metal-Gear-Advisor-Arrested-for-Illegal-Arms-Dealing

この紹介はないだろうwwww
74名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:19:00 ID:mk9NYCWw0
出世が早いのは、ROTC出てるからみたいだね。
それでも、34歳で大尉とはたいしたものです。
75名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:19:39 ID:WT+sZIqi0
>>66
タスコかw
76名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:19:51 ID:HFYHELDk0
日本でもアメリカでも武器あるいはその付属品・部品を無許可で国外に持ち出すのは
当然違法になりますよ。(アメリカでは議会の承認が必要になる品目も多い)
77名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:21:03 ID:5jJVnOEf0
>>70
「ホロサイト」もピンキリだよ。自分の知ってるホロサイトが全てだと思わないことだな。
普通のは日本に普通に輸出できる。
今回引っ掛かったのは暗視装置対応型で、これはアウト。
現物にもちゃんと「アメリカ国内外への持ち出しの際は許可が必要」って警告が書いてある
78BOINC@livenhk:2008/07/23(水) 00:21:43 ID:vV4wjhVP0 BE:698166476-2BP(556)
こんなコトでキャリア終わりかよ、もったいねー
あほだな
79名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:23:20 ID:H/OmDCMQ0
ttp://seattletimes.nwsource.com/html/localnews/2008060723_captain19m.html?syndication=rss
>He also sought to export scopes and other firearms parts, the document said,
>including "upper receivers modified for Airsoft," typically a BB-type weapon.

BB-type weaponって何?
80名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:23:51 ID:RtwsHUN00
日本で言う所の、通関法違反で起訴ってこと?
それとスパイ防止法の様な物で、起訴?
81名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:25:04 ID:WT+sZIqi0
>>77
ピンキリつーかホロサイトはEO以外は知らんな
ダット出してるところは腐るほどあるが
NV対応つったって、単にレティクルの光量下げるだけだし
普通にNVボタンついた553や552も売ってたはずだ
82名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:25:50 ID:JnBuF7t00
取り付け装置をエアソフトガン用(要はBB弾銃)に改修しましたってこと。
83名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:26:31 ID:H1UZ/WIl0
キャリアって大変なのねぇ〜
84名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:27:16 ID:WT+sZIqi0
>>79
BB弾のこと
BBガンはエアソフトガンの名前としてはアメリカでも普通に使われる
85名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:28:42 ID:NXYM9oB30
86名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:29:41 ID:5jJVnOEf0
>>81
なんか知識自慢したいだけっぽい書き込みだな
別に日本国内で売るのは問題無いぞ そもそも取り締まる法律が日本にはないからな

問題は「アメリカで輸出禁止の軍用品を現役アメリカ軍人が海外流出させてた」、ってとこだろ
87名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:31:19 ID:TS1GMgQA0
サバゲーとかで使うんだよね
88名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:31:50 ID:Ts+T7P5p0
本当に日本人か?両親か祖父祖母が在日帰化人なんだろ
89名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:33:16 ID:MpzlDUKW0
更に調べたら、日本製スコープだったりして・・・・w
三菱傘下のニコンも作ってなかったっけ?
90名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:33:24 ID:FV39hRPl0
>>88
在日帰化が米軍で大尉になれるとは思えん。

日本人だろう、こいつはw
91名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:34:16 ID:WT+sZIqi0
>>86
>なんか知識自慢したいだけっぽい書き込みだな

↓こんなこと言ってた癖によく言うぜw
>「ホロサイト」もピンキリだよ。自分の知ってるホロサイトが全てだと思わないことだな。

自分のウンコは匂わないってかw
92名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:36:27 ID:FysysR1I0
勿体ねえな。ROTC出て30代前半で大尉かよ。日本語ネイティブの自衛隊とのつながり役は貴重だろうからかなり出世できただろうに
こんなアホな事件で不名誉除隊とか・・・
93名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:36:30 ID:m6YEjhxj0
>>3
グリンカード(永住権)の国籍取得でしょ。
日本人の永住権を取りずらくなるのか?

まあ、どうせエロイ話なんだろねw
94名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:37:27 ID:iAD/Tbi10
日本の企業タスコ、海外にも人気有り、もちろん国内で購入可
http://www.tasco-japan.co.jp/military_dotsight01.html
http://www.tasco-japan.co.jp/sp_md33v2.html
陸自に納入してます。


http://www.opticsplanet.net/eotech-holosight-553-a65-1.html
今回問題になったもの
95名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:39:14 ID:WT+sZIqi0
>>92
悪質じゃないし、寛大な処置になるとは思うけど
この人日本のミリタリー系の雑誌や店とイロイロ「副業」やってるのから前から目を付けられてたのかもね
96名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:39:44 ID:5jJVnOEf0
>>91
>「ホロサイト」もピンキリだよ。自分の知ってるホロサイトが全てだと思わないことだな。
これは
>EOテックのホロサイトなんて普通に日本に入ってきてるじゃん
この発言に対してのものなんだが理解できなかったかい?ああ、カチンときちゃったのかゴメンゴメン
97名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:41:38 ID:WT+sZIqi0
>>96
うん、実に感じ悪い。
死ね
98名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:42:09 ID:HATvkpWh0
軍用ライフルなどに取りつける光学式の照準器

日本の技術なら簡単に作れるだろ。
99名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:43:59 ID:JnBuF7t00
>>98
実用性ってより「ホントに米軍が採用してる」
ってホンモノ性、ステータス性が重要なのよね。
この場合。
100名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:44:24 ID:WT+sZIqi0
>>98
作ってるよ。
誰でも買えるし
101名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:46:46 ID:WT+sZIqi0
>>99
まあ、エアガンも「模型」だから、本物つけちゃえばこれ以上のリアルは無いわけで
糞高いけどねぇ
102名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:50:51 ID:5jJVnOEf0
>>97
感じ悪いついでに教えてやる
>普通にNVボタンついた553や552も売ってたはずだ
「ボタンが付いてる=その機能が生きている」とは限らないぞw
103名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:53:53 ID:mLIpnXq10
俺の記憶だと外国籍兵は下士官どまりで将校にはなれんかったはずだが
記憶違いかねえ?

しかしこれはわが国も見習って優秀な在日朝鮮人の皆さんを幹部自衛官に
登用しなければいけないな。
104名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:54:19 ID:Onl+vBSq0

大尉殿が


自慰殿が
105名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:55:30 ID:WT+sZIqi0
>>102
感じ悪いうえに知ったかちゃんねぇw
知識自慢以前に、知識すらないというみっともなさ
普通に機能しますが?
NVでレティクル見たときまぶしくないように光量絞るだけの物なんでね。
ついでに聞くがEO以外でホロサイト出してるのはどこかな?
106名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:56:19 ID:lnzPEHWA0
>>45
kwsk
107名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:56:31 ID:9rGz0TtA0
なんだこのWEBかよ
たかがダットサイト輸出しただけで罰せられるの?
こんなもん日本国内でマニア向けに普通に販売されてるよ
108名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:58:20 ID:TRHhgVyQ0
士官ってことはウエストポイント卒か・・・
どうせなら陸軍管轄の財務省の金庫から金塊横流しすればよかったのに。
速攻で銃殺さてれしまうんだけれど。
109名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:59:43 ID:H/OmDCMQ0
>>84
あのBB弾なのか。d

>>88
英文のソースを信用するなら、
父親は東京の警察官らしいから、
日本人だと思うよ。
110名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:00:34 ID:TRHhgVyQ0
>>29
ああ、ROTC経由か・・・
学費も出してもらえるしまあ合理的な方法ではあるな
111名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:04:15 ID:5jJVnOEf0
>>105
ボタンはそのままNV機能だけを殺したのがあるんだが、ご存じないようだな?

>ついでに聞くがEO以外でホロサイト出してるのはどこかな?
やれやれ読解力不足か こういうの相手にするのは話がかみ合わないから面倒くさいんだよなw
俺がいつEOテック社以外でホロサイトを製造してるところがあるって書いた?
112名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:04:57 ID:TRHhgVyQ0
>市民権が取得できなかったため、士官にはなれず、一兵卒として米国陸軍入隊。

ふつう学士入隊なら士官から始まるんだろうが、これだからなあ。
結局ハートマン鬼軍曹のようなドリルサージェントから罵倒されると・・・
余分に精神がいかれるハメになるんだろう、クワバラクワバラ。
113名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:06:11 ID:1eu35f2H0
>>29
82空挺って・・・伝統に彩られた、エリート中のエリート部隊じゃねーか。
ノルマンディーにも参加した部隊だぞ、これ。
114名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:07:26 ID:BDu5/+WZ0
>>93
永住権と国籍(市民権)は違うぞ。
グリーンカードは比較的簡単に取れるが、米国民ではないので
選挙権などはない。
115名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:08:19 ID:TRNmHoi40
>>113

てことは「知らなかった」ってのは嘘だな。

コイツは在日帰化人を使った壮大なスパイ事件じゃね?
116名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:08:45 ID:m6YEjhxj0
米国内で軍に対しての規制を強化は解る。
マジで軍人が悪者になる何分前?

しかし、米国政府の軍事政策は加熱してるのでは?
国民意識とのギャップって有るの?

大統領選で投票したい人が居ないとか?
NY市長がオンナ関係で辞職したから他の候補は居ないでしょw
117名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:08:47 ID:TRHhgVyQ0
>>113
師団レベルの兵卒なんてどこにいようが関係ない
レクサス作っていますっていったって派遣で関東自動車じゃ。
118名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:08:54 ID:HIbZZ0Bf0
日本の共犯者は何人ですか?w

119名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:09:17 ID:kaVYLYga0
自衛隊がイラクで使ってたダットサイトは隊員が自腹で買った私物だったらしいが
今回の密輸入も案外・・・
120名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:11:38 ID:1eu35f2H0
>>117
アホか?空挺は兵卒だろうがそんな簡単に入れねーぞ。
121名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:11:54 ID:4mbmacGP0
自衛隊には帰化人結構いるよ
122名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:12:15 ID:WT+sZIqi0
>>111
ぷw
>ボタンはそのままNV機能だけを殺したのがあるんだが、ご存じないようだな?
俺は国内で入手できるものでもNV機能が使えると言ったまでだが読解力ありませんかw

>俺がいつEOテック社以外でホロサイトを製造してるところがあるって書いた?
>自分の知ってるホロサイトが全てだと思わないことだな

なんか必死で絡んでくるけど変なスイッチ押しちゃったかな?
うぜー
123名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:12:16 ID:5jJVnOEf0
>>115
知らなかったはずはないね
米国商務省の輸出規制品目及び国務省の武器輸出規制(ITAR)のカテゴリー1・F項に
引っ掛かる、ってマニュアルに書いてある
124名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:12:45 ID:l/eftCsY0
125名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:13:28 ID:HN+P0ccY0
これはあれですか、日本が放ったスパイですか?w
126名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:13:47 ID:m6YEjhxj0
>>114
米国で国籍取得のタメに志願するのが問題化してると思ったが・・・
127名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:15:33 ID:Bqm3gz0R0
北朝鮮に渡ったのかな?
128名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:15:36 ID:5jJVnOEf0
>>122
あれ?君まだいたの? 
「自分の知ってるホロサイトが全てだと思わないことだな」
これが君のスイッチを押しちゃったんだねwwごめんごめん
129名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:16:14 ID:WT+sZIqi0
>>113
何で軍人が輸出入の細かい規則知ってるんだよ?
日本国内で普通に流通してるモノだし、
日本から日本製サイトを持ってきたりしてるんだから
逆も可能と思ったんだろ
130名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:16:15 ID:4mbmacGP0
NYタイムズのオオニシみたいな
中身はチョンて奴だったりして
131名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:17:55 ID:CzGF50Wf0
日本人相手の副業に熱中するのは
退役してからでも遅くないと思うんだけどね
132名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:18:20 ID:XolDgoPu0
元外人部隊の小日向健も銃器密売で捕まったし、飯芝さんまでもがか
133名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:18:26 ID:WT+sZIqi0
>>128

知識自慢に来たのにボロ出しちゃって悔しそうだねw
でも、安心していいよ。もう相手にしないから
134名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:18:30 ID:TRHhgVyQ0
>>120
>市民権が取得できなかったため、士官にはなれず、一兵卒として米国陸軍入隊。

だからこの意味をよく考えてみ。
ネイティブなら同じ空挺でも士官から始まるんだぜ。
NCOに留まる選択し上級軍曹という現場のコアになるよりも
現に士官要請プログラム受けてオフィサーになってんじゃん。
135名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:20:09 ID:N/EVhQXv0
>>88
ソースもないうちから何でもかんでもチョン絡みにすんなよ。
毒され過ぎだ。自衛隊にもシナに情報渡したバカがいただろ。
残念ながら金か女かで転ぶ日本人もいるんだよ。
136名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:20:18 ID:HwJrj7Bh0
「グリーンカード兵」に市民権=同時テロ以降3万7000人取得−米
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2008041500181

 【ワシントン14日時事】米市民権を取得するために入隊する「グリーンカード
兵」と呼ばれる外国籍兵士への市民権授与式が14日、米国防総省で行われた。米軍
は永住権(グリーンカード)を持っていれば、移民ら米国籍を持たない者の入隊を認
めている。2〜3年の勤務を経て、英語力や米国に関する知識など一定の条件を満た
せば、市民権が与えられる。(以下略)
137名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:20:49 ID:xxLrh+Ag0
幌はブッシュネルからもでてるおwww
512-552はノーベルアームズが正規輸入してるおwww
NV対応は関係ないんだおwww

こんなモンでいいっすか?
138名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:22:32 ID:m6YEjhxj0
なんだか、共和党がブッシュ政権、次の候補と親イスラエルなのが問題とか・・・
民主党は伝統的に親イスラエル。オバマが軍事オンチと批判させて軍国化。
笑える話では、なく親米はシッカリとした考えたを持たないとヤバイぞ。

まあ、俺は親米でも親中でも、なんでもない日本人だから関係ないがw
139名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:23:08 ID:WNisbbIk0
フランスの傭兵部隊に日本人が結構いるって聞くが
140名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:23:23 ID:HwJrj7Bh0
外国籍の米軍兵士 現在2万人、独立戦争からの伝統
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080411/amr0804110922002-n1.htm

 神奈川県横須賀市でタクシー運転手が刺殺された事件で、米海軍横須賀基地に所属
するナイジェリア国籍の米兵が逮捕された。なぜ米国籍ではない兵士が、米軍にいる
のだろうか。(ワシントン 有元隆志)

 逮捕されたオラットゥンボウスン・ウグボグ容疑者(22)は、イージス巡洋艦カ
ウペンスの乗組員として、甲板清掃などにあたっていた。米海軍には2007年に入
隊している。米軍では米国籍以外でも、永住権(グリーンカード)を保有し、英語力
や年齢などの条件を満たせば入隊することを認めている。彼らは「グリーンカード兵
士」とも呼ばれている。

 国防総省によると、07年10月の時点で、外国籍の兵士の総数は約2万1000
人。毎年約8000人が入隊している。最も多いのがフィリピン人で、次いでメキシ
コ人、ジャマイカ人の順だ。ナイジェリア人は237人が任務につき、日本人も41
人いる。海軍や陸軍が多く、空軍には少ない。
141名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:25:16 ID:WT+sZIqi0
>>140
>日本人も41人いる。
へえ、結構いるんだな。
空軍は入れるなら俺も行きたいよ
142名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:27:03 ID:5jJVnOEf0
>>133
いやいや「知識自慢っぷり」はアンタには敵わないよww
ああもう相手にしない宣言(勝ち逃げ宣言)してるのかあ、
質問にも答えずに体のいい逃亡ですねw 
143名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:29:04 ID:/UWAMT+R0
これは、可哀想な事件だな
確認を怠ったのは過失だけど、ダットサイトなんて日本でも普通に売っているからなあ
144名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:30:20 ID:WT+sZIqi0
>>142
勝ち負けに、逃亡ですかw
知識自慢したいかんじゆんゆんですねぇw
悪いけど、メンドイから俺は相手しないよ。
他の人とやって。

145名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:31:28 ID:m6YEjhxj0
ファンタジー = 平和ボケ

日本の伝統かねw
146名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:31:54 ID:cQS9InyGO
ブラジルの空軍司令官は日系の斎藤さんというらしいな。
日本人は軍隊でも優秀なのか?
147名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:32:42 ID:SF+08rJ30
>>141
空軍なんて一番危険だろ
戦時には特攻隊だぞ
148名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:33:30 ID:goxqn0P00
高校中退でも34で大尉になれるのか
149名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:33:51 ID:5jJVnOEf0
>>139
フランスの外人部隊は傭兵ではないよ
あれを傭兵部隊扱いするなら米軍も傭兵部隊になっちゃうぜ
150名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:33:51 ID:4mbmacGP0
俺も欲しかった
あと実銃も無性に欲しい
151名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:36:12 ID:WT+sZIqi0
>>143
何でばれたのかね?
確か基地の外で暮らしてたはずだから
基地に届いた荷物でばれたてワケでもなさそうだし
他にもアクセサリー系をしょっちゅう輸出してて目を付けられてたんかな?
152名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:36:21 ID:mGKDnx0l0
陰謀=漫画やアニメの見すぎ=平和ボケ

歴史を見れば重大事件には常に陰謀ありってぐらいなのにね
日本ほど謀略・陰謀を馬鹿にする国民も珍しい
153名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:36:53 ID:IsujXvbb0
毛利
154名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:38:36 ID:WT+sZIqi0
>>147
F-15やF-16に乗せてくれるなら喜んでいくよw
最近空自も視力規定がゆるくなったけど倍率高いからなぁ
155名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:38:59 ID:IpSQM+k60
>1
> 米陸軍の日本人大尉が、

またアサヒってんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人を貶めるためなら印象操作なんて朝飯まえだなw
156名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:39:23 ID:5jJVnOEf0
>>144
あれ〜?相手にしないんじゃなかったの?
5分前の自分の書き込みの内容すら反故にするとは相当の痴れ者ですねwww
157名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:41:43 ID:WT+sZIqi0
>>156
「相手にしない」って言われてるのに絡んでくるとは
ドンだけ悔しかったんだ、お前はw
ごめんよー
158名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:42:14 ID:RUGykJ8WO
ダットサイトなんて透明のプラスチックにマジックで点付ければ完成じゃん
159名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:43:14 ID:IsVpyZ3b0
日本人の癖に米軍に入隊するなんてご先祖様に恥ずかしくないのか?
まあ、スパイ目的で潜入したのなら話は別だが。
160名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:44:48 ID:5jJVnOEf0
>>151
今回ばれた理由はわからないけど、とにかくアメリカって国の裏切り者の捜査には手厳しいよ
10年前くらいに当時最新だった米軍用のアーマーが在韓米軍から
横流しされて日本の業者に渡ったんだが、ある日
「貴方が○○を所持している事は捜査で判明しています その件については
追求しないので、合衆国に捜査の協力をして下さい」って手紙が届いた
送り主はFBI。ミリオタ、コレクターには割と有名な話だぜ。
161名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:45:24 ID:Tq7uyKGk0
日本国内でクレー射撃やる連中に頼まれたのかな...
162名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:45:37 ID:m6YEjhxj0
バブル崩壊世代だわw
163名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:45:57 ID:Qo6sYj480
日本でも作っているというか輸出もしてる
http://www.light-op.co.jp/product/index.html
164名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:49:05 ID:WT+sZIqi0
>>160
へーそんなことあったのか。
でも、今回は支給品の横流しってワケじゃないよね。
軍人割引でも申請してばれたとかかもw
165名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:51:57 ID:5jJVnOEf0
>>157
やれやれ
「相手にしない」と自分で宣言しておきながらいまだにレスし続けてるとは
ドンだけ悔しかったんだ、お前はw
自分で言い出した事も守れないヤツは社会出てから苦労するぞー
166名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:54:18 ID:zlTPzF3g0
>>158
俺のダットサイトは
トイレットペーパーの芯にラップ貼ってマジックで点だぜ
M4に乗せてるけど意外と使える
167名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:54:30 ID:m6YEjhxj0
在日朝鮮人が多いのに反イスラエルが居ない国w
168名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:55:02 ID:goxqn0P00
自衛隊ってまだエアガン用のサイトやハンドガード使ってるの?
169名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:55:33 ID:WT+sZIqi0
>>165
しつけー
相手にされてないのに、ドンだけ構ってチャンですかw
そろそろ本格的にキモイわ
170名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:58:13 ID:WT+sZIqi0
まぁ前からこんなに「副業」に精出してていいのかな?とは思ってたが…
171名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:58:46 ID:5jJVnOEf0
>>161
ホロサイトにも色々あって、別に全てが禁輸品目って訳じゃない
都内のショップでも5〜6万で買えるよ
わざわざ軍事用で輸出禁止されてるものって事はマニア相手のショップが臭い
ていうかマニアは何となく目星付けてるw
172名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:59:04 ID:d5hMIPUH0
日本人のままで米軍に入れるのか?
えらい不思議な軍隊だな>米軍

173名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:00:26 ID:V1FeoRh50
これはいらなかった
174名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:01:42 ID:m6YEjhxj0
>>172
しかし、それが世界の常識。
175名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:02:42 ID:5jJVnOEf0
>>164
あれ?詳しいフリしてた割に情報には疎いんだな
176名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:04:59 ID:m6YEjhxj0
こんなもん購入するのは盗撮マニアw
177名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:05:26 ID:I14RS5P00
>>1
> 米陸軍の日本人大尉が

へぇ〜、こういうときだけ「日本人」と強調するんですか

> http://webnews.asahi.co.jp/ann_i_180722029.html

朝日さんよw
178名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:05:44 ID:WT+sZIqi0
>>172
米軍がソマリアに派遣されたとき、ソマリア武装勢力トップの息子が米留→入隊で米軍に在籍してて
一緒に派遣されたりしたらしい。
まあ、裏切り行為に対する厳格な法があるから大丈夫なんでしょ
179名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:06:16 ID:CG2T/1700
>>10
外国人が入隊すると米国国籍の取得が容易になるので、プエルトリコ系の外国籍の兵士は意外に多い。
確か、入隊2年でグリーンカードが自動的に取得可能になるはず。
米陸軍では過去に日系3世の人が最高職の陸軍参謀総長にまで出世したこともあるため、
日系に対する偏見は少なく、出世できる可能性は高い。
180名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:07:37 ID:5jJVnOEf0
>>176
ちょw盗撮にどうやって使うんだw
今回問題になってるのは暗いところでも明るく見える暗視装置じゃなくて
あくまで照準器(倍率の無いスコープみたいなもの)なのよ
181名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:07:41 ID:lFYdrpe00
>>2
何という俺
182名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:07:48 ID:u9gYMIU6O
かっけえ〜
183名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:08:33 ID:itKkTHpG0
>>172
おいおいw
アメリカ国籍取る為に米軍に入る奴昔からいっぱいいるぞ
184名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:09:01 ID:WT+sZIqi0
>>175
まだいたのか?
つかキモイw

>>176
倍率すらないよ><
185名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:10:52 ID:hCx2xBmC0
せっかくのキャリアがパーか
勿体ない
186名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:11:13 ID:m6YEjhxj0
>>183
WW2の時もあった、あった。
感動的な救出作戦。
187名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:12:01 ID:MsoKbLzo0
さすが実力主義のアメリカだな
中卒34歳で大尉(一尉)なんて、日本じゃどれだけ有能であってもありえない
188名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:12:43 ID:5jJVnOEf0
>>184
160も俺の書き込みなんだが甲斐甲斐しくレスくれちゃってサーセンww
ていうか気が付かずにレスしちゃった?ハズカシ〜ww
189名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:13:27 ID:m6YEjhxj0
>>180>>184

詳しいな、おいw
190名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:14:19 ID:hCx2xBmC0
>>187
>>29
日本で中卒なだけで、オージーの高校とアメリカの大学でてるそうな
191名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:14:36 ID:HwJrj7Bh0
まあ、これでなりふり構わず軍事スパイする国として
中国と日本は同列におかれたわけだ。
192名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:15:31 ID:5jJVnOEf0
>>187
むこうで大学出てるし在学中にROTC(卒業後将校になる為の訓練)も修了してる 中卒扱いはひどいぞw
193名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:15:45 ID:WT+sZIqi0
>>187
いや、向こうの大学でてるじゃん。
あと、米軍では尉官は腐るほどいるとかで
石を投げれば少尉に当たるって感じらしい
194名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:15:50 ID:a5MOnvvd0
これだけ出世できるって
軍人としては、さぞかし有能なんだろうな
195名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:16:24 ID:aJu1y68J0
プエルトリコ人は、アメリカ領内だから
生まれたときからアメリカ国籍だよ。
グリーンカードもいらないよ。
196名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:17:02 ID:vSzExghoO
>>189
あなたが無知なだけじゃ…
197名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:18:13 ID:FbzdUNBh0
ワルイシバ
198名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:18:21 ID:m6YEjhxj0
>>191
それと反比例する様にアメリカは軍国化する訳だ。
東洋には、関係無しと行きたいねw
199名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:18:50 ID:a5MOnvvd0
ところで
これは、日本の誰宛に出したのかね?
200名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:20:11 ID:WT+sZIqi0
>>188
本当に下らない人間っているんだな。
201名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:21:36 ID:H/OmDCMQ0
2003年にアメリカ市民権得てるんだね。
じゃあもう、日本国籍じゃないんだ。
軍に学資援助してもらって、市民権ももらって、
日本で名が知られだすと
日本向けの副業に力入れちゃって…じゃ、
アメリカの心証悪くするわな。
202名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:21:38 ID:YWiQDLcL0
軍人なのに光学式照準器を他国に送るのに許可がいるって知らなかったなんて嘘ぽい。
日本だから大丈夫って思ったんじゃねえの。報酬だって「まだ」受け取ってないだけなんじゃないのか。この御馬鹿。
203名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:23:15 ID:WT+sZIqi0
>>196
普通に暮らしてたらダットサイトに縁は無いだろw

204名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:24:29 ID:SF+08rJ30
>>154
アホか
そういう最新鋭の戦闘機が失われて
パイロットも失われて、桜花みたいな安物で特攻させられるんだよ
205名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:24:40 ID:m6YEjhxj0
こんなもんでも、問題になるのに中国は。。。。
って話に発展するのか?おいw
206名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:26:19 ID:d4oOnBCQ0
イラク・アフガンで戦争しだしてから
AimPointとかは手に入りにくくなっているっていう話だったな。


でもEOテックのホロサイトでどうしてつかまるんだ・・・
やっぱりロー・エンフェース向けの窓口で「米国陸軍」で大量購入したのを送ったからか?
その手のエアガンショップに行けば現物はお目にかかれるよ。
207名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:26:27 ID:5jJVnOEf0
>>199
確定ではないが、都内のショップオーナーというのが有力 俺もソイツに心当たりがある
万が一違った場合訴えられると面倒だから店名は伏せ字でも書かないけど…

日本で所持が禁止されてるものではないから逮捕されるようなことはないだろうけど
今後アメリカに入国するのは難しくなるだろうね

>>200
顔真っ赤だぞw もう寝なよw
208名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:27:43 ID:WT+sZIqi0
>>204
F-4、F-5までなら許容範囲w
209名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:31:32 ID:WT+sZIqi0
>>206
本国では古いエイムポイントの放出品が糞安いって聞くよ
210名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:31:34 ID:5jJVnOEf0
>>206
EOテックのホロサイトシリーズの中でもモデル553と557は輸出規制品目になってるのよ
今回はコレを許可を得ず販売目的で持ち出したんで問題になってる
211名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:31:50 ID:TkTLsqMQ0
俺、座間行って雇ってもらおうかな・・・
212名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:33:23 ID:a5MOnvvd0
>>207
軍事マニヤ向けのお店か。
そらそうだわな。

これが、あたり前の国だよな
日本がおかしい
>>211
英語が堪能で、かつ関係者の推薦だか身元保証がいると聞いた
213名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:34:25 ID:vK8mv3PJ0
>58

柘植のグリーンベレー経歴は嘘じゃなかったっけ?

三島瑞穂にツッコまれてばれてたんじゃなかった?
214名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:38:18 ID:mcO4+c4S0
>>212
日本のどこがおかしいのかがよく分からない。
日本でも軍需品を無許可で輸出したら捕まるぞ。
215名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:38:33 ID:m6YEjhxj0
>>212
違うよ、違うよ、全然違うよ。
エロだよ、エロ。

ホント、判ってないなぁ〜

エロなんだってばw
216名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:42:09 ID:WT+sZIqi0
この人のレポートは奇を衒ったとこがなくて好きだったんだがな
トゥリガー、マガズィンの人やその子分どもの文は読むに耐えない
217名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:43:09 ID:9rGz0TtA0
しかし、同盟国にたかがダットサイト輸出するのに、
規制法適用ってのは、かなり馬鹿にされてるよな。
オレだったら徹底的に法廷で抗戦するな。
アフガンで命がけで戦ってるんだぜ?
218名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:44:33 ID:Tq7uyKGk0
>>184
ホロサイトでも2,3倍ぐらいまでならブースター付け足して
倍率あげれるよ。
219名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:44:38 ID:e1OgvMv90
アメリカ陸軍は国籍は無関係だよ。
220名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:44:41 ID:m6YEjhxj0
もしかして、規制緩和か?おいw
221名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:46:25 ID:mEQSh+Tg0
>>201
日本国籍も持ってるんじゃないの?

でもこんな照準器で目くじら立てる事もないとは思うんだが。
日本に売ったところで、モデルガンぐらいにしか使わないような気がする。

お国柄というか、やっぱアメリカって軍国主義だよなぁ。
222名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:47:29 ID:WT+sZIqi0
>>218
ブースターで直接覗けばいいじゃん
女体にレティクル重ねてどーするw
223名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:49:25 ID:vEWaP4XWO
>>221
日本が売国主義なだけ
224名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:50:21 ID:WT+sZIqi0
>>217
ただのダットじゃなくて、ホロサイトだからなー
最新戦闘機のHUDはホロタイプが主流だし規制はしょうがないような?
225名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:51:55 ID:eet/kjh80
わざわざ米軍行く時点であれだが
実戦にも投入されたのか
226名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:53:41 ID:YWiQDLcL0
>>221
日本に流れて日本国内だけで済むと思っているのか。
日本経由でどこにいくかわからないだろうが。
もっと考えろよ。
227名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:53:58 ID:I+Bz0el90
飯柴智亮
北ミシガン州立大学に入学。同時に
ROTC米陸軍予備役士官訓練部隊に所属
04年7月 少尉任官
実父は元警視庁捜査4課長、警察大学校教授。
228名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:54:25 ID:HDZE02AD0
ミリオタに売ったのか
229名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:54:41 ID:H/OmDCMQ0
>>221
アメリカ市民権取ると、日本国籍じゃなくなるらしい。
ttp://okwave.jp/qa3493215.html
230名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:55:26 ID:zKd4ZA/u0
発注かけたショップってどこだろう?思い当たる所は数件なんだろうけどわからんな。
231名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:56:11 ID:wPMGocKjO
大尉かよ
クワトロ・バジーナだな
232名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:57:28 ID:9rGz0TtA0
>>224
商品の内容は同じだよ 笑
カッコいいから欲しいとも思うが、
実用ならハッコーの安いダットサイトの方がはるかに実戦的だ
233名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:57:37 ID:U9u5lOuH0
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
893に拳銃とか撃ってるのも米軍兵だろ
234名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:59:47 ID:WT+sZIqi0
>>323
ダットとホロサイトは原理が違うよ。
パチEOはダットだけどねw
235名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:02:22 ID:v6nwkAFoO

柘植先生の嘘を暴くスレは、こちらですか?

236名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:06:23 ID:9rGz0TtA0
狙点を映し出す仕組みが違うだけだよ。
大した差はないよ。高出力グリーンレーザーとかの方がよほど使えるんじゃないの
237名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:11:52 ID:k79HXg330
優秀な人材が、こんなショボい件で起訴されるのかねぇ・・。
軍内でこの人を排除したかった派閥とかの一部勢力にハメられたんじゃないの?
238名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:11:58 ID:wPMGocKjO
日本の自衛隊にも結構いるんだよな
現在の国籍は日本だが
239名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:12:30 ID:WT+sZIqi0
>>236
レーザーによるホログラム(立体映像)と拡散光源とハーフミラーへの投影が
大差ないのか…
まあいいや
240名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:14:03 ID:XXWTaGbg0
>光学式の照準器

ソニーのの赤外線ハンディーカムを再発売すればこんなもの輸入しなくていいのに
241名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:16:02 ID:WT+sZIqi0
>>237
陰謀論とは思わないけど
「副業で美味しくやってるやがる」と妬んだ同僚あたりのチクリかも
242名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:17:15 ID:9rGz0TtA0
>>239
立体映像ってのは具体的に何の事?
243名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:19:01 ID:R+bNLko00
防衛省のほうでお土産渡して不起訴処分で手打ちにすんじゃね?
もしかするとハメられた可能性もあるし。
244名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:20:06 ID:WT+sZIqi0
>>242
ホロサイトのレティクル(狙点)
立体映像だからカバーガラスが割れても狙点は映りエイミング可能
対してダットは投影対象が割れると、エイミング不可能
245名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:27:27 ID:9rGz0TtA0
>>244
レーザーを交差させてるとかか?
ガラス割れたらこっちの目がやられそうだな
246名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:28:12 ID:GDXJ1TtM0
日本も帝国だった頃の軍隊には、植民地の朝鮮人や台湾人や少数民族の高砂族やアイヌ人がいたからな。
ある政治家が米国留学してた頃、入隊しないかと町を歩いてたら声をかけられたそうだ。
戦力になるなら国籍は関係ないんだろう。
247名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:31:52 ID:H4kGQgY90
http://jp.youtube.com/watch?v=WrLR1N08YO4
空挺なんてすげー優秀なんだな。

http://www.armytimes.com/news/2008/07/ap_arms_export_071808/
記事読む限り、輸出許可取らなかっただけみたいだな。
248名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:32:46 ID:zKd4ZA/u0
>237
公務員なら余所の副業に手出すべきじゃないんだけどね。
彼は優秀なんだと思うがここらへんの感覚はズレてたんだと思う。
249名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:37:07 ID:3WX9VQYQ0
沖縄とかの件見てる限り米軍って処分甘そうだから大した処分にならないんじゃないの
250名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:37:30 ID:WT+sZIqi0
>>245
まあ、出力は相当絞ってあるはずだし、敵に打たれて死ぬよりはマシじゃね?
そんなこといったら、レーザーサイトで的に映った赤い点を見るのも危険って事になる
251名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:44:47 ID:9rGz0TtA0
>>244
この手のサイトって内部にある種のガス充填して晴天でも
見えるように光らせてるような仕組みなんじゃないの?
ガス抜けたらまともに使えないのでは?
レーザーは対象物がないと光らない。
今実験してみたが2本のレーザーを交差させても光らないからな。
252名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:46:32 ID:zKd4ZA/u0
>251
ドットはガラスレンズがないと光点が外に出てしまう。
ガスは当然どの製品も入ってる。入ってないとくもってしまったり色々問題がある。
253名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:49:25 ID:9rGz0TtA0
>>252
光学製品に曇り止めのガス入ってるのは知ってるよ。
ホロサイトの仕組みに興味があるだけ
254名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:53:20 ID:WT+sZIqi0
>>251
「この手の」がどこまで指してるかわからんけど、
ダットはハーフミラーに投影してるだけでガス関係ないし、EOもガスは入ってない。
もしかしたら、曇り止めで窒素なんかが入ってるかもしれんが

ホロサイトの原理は多分複数のレーザーを干渉させるんだと思うが、
単純に2本のレーザーで実現できるような単純な原理じゃなかったと思う
ホロサイトは割れても使えることを売りとしてアピールしてるから
実際に割れたEOでエイミングしてる画像があったはず
255名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:54:32 ID:zKd4ZA/u0
>253
それはすでに>244が解説で指摘してる。
本物ばらしたことないけど立体映像だからリフレクターや
照射対象がなくてもサイトできるって事じゃないの?
256名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:56:46 ID:2MxfTr740
>248
この人結構手広くやってたよねえ、、退役してからでも十分な気も
するんだが
257名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:57:37 ID:aSFLwOT70
マニア向けに売るつもりだったのだろうが、そんなもの許可が必要だったのか。
258名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:59:28 ID:9rGz0TtA0
>>254
はあーなるほど。thanks 4本レーザー持ってるが
実験するだけ時間の無駄みたいな気がするなww
259名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:04:29 ID:0Yff8X180
>日本国籍のまま陸軍に入隊

え、そんなことができるのかYO
不用心だなアメリカも
260名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:06:15 ID:YWiQDLcL0
>>259
同盟国だから甘いんだよ。
と、思いたい。
261名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:06:52 ID:0Yff8X180
>>221>>229

なるほろ
262名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:07:00 ID:dQiR630n0
>>259
アメリカは階級社会。
組織の上層部を支配階層がシッカリ把握していれば、下はどうでもいい。
むしろ役に立つ人間をどんどん取り立てて”使い捨て”にするほうが効率がいいし、アメリカンドリームの演出にもなる。

新関・元中央軍大将なんかもいい例。かれは米国籍だけど。
しかしどんなに出世してもホワイトハウスや上院の意思決定には関わる事ができない。それが現実。
263名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:07:17 ID:neUjgjqsO
いくつか質問なんだが、
まず外国籍でグリーンカードなくても米軍には入隊できるのか?
グリーンカード兵士ってのはグリーンカードをもう保持している人間だろう?

で将校になるには大卒の資格と米市民権が最低限必要なようだけど、あってる?

最後に米市民権持ってるってことは日本国籍を自動的になくなると思うんだが、
ペルーのフジモリ元大統領の例もあるし、その辺りも誰か詳しい人頼む。
264名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:09:13 ID:0Yff8X180
>>260
それは、もしそうだった場合
逆に言うと、今回の件が
同盟上の信頼関係に傷をつけたことになってしまうのでわ、、、
フェアでないのって、こういう場合に怖いことになるなー
265名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:10:22 ID:9rGz0TtA0
しかし同盟国の日本本土と沖縄に堂々と米軍が戦術核ミサイルつきで空母ごと駐留してるのに
そもそも問題とか、持ち出しもヘチマもないだろ
266261:2008/07/23(水) 04:11:22 ID:0Yff8X180
お、間違えた
>>201>>229だた
267名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:11:45 ID:vol3lGhz0
雨陸のばやい
曹長までは外国籍でもOKだけど、
士官は米国籍でないとムリポだったと記憶しているんだが・・・

士官不足でルール変更したのかな?
268名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:17:49 ID:zKd4ZA/u0
>263
移民の国だから国籍は無くならないんじゃない。
米軍は国籍余所でも良かったと思うけど。
元々市民権を得るために軍隊入るんだし。
ただスパイ事件やテロの関係で今はかなり厳しくなってると思う。
269名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:22:31 ID:I+Bz0el90
イラク戦争に従軍した元米海兵隊伍長 越前谷義仁の体験記
「デビルドッグ」は結構面白かった
日本人もファルージャのような激戦地で戦争してたんだね 

270名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:24:45 ID:neUjgjqsO
>>267
自分も下士官兵は(准士官まで?)外国籍でも構わないが士官は米国人じゃないとなれない
と思っていたけど1に日本人とか書いてあるからさ、国籍とかどうなんだろうと思ってね。
日本は一応二重国籍認めていないはずだけど、結構いい加減なのかもね。
271名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:27:57 ID:q+m/q9Oa0
>>148
米軍は学士以上でないと士官になれない。この点は自衛隊より尻の穴が小さい
米軍で34才の大尉は高齢の部類です。この点では日本と昇進への感覚が違う
(米軍も下士官が士官になる制度はあるので高齢尉官の可能性はあるけど例外的)
米軍で大尉はやっと一人前扱い。中尉までは新米扱い。
戦中派の祖父は「少尉様だったらもう尊敬したもんだ」と言ってます。
だがその辺の基地に将官クラスがごろごろいる自衛隊はポジション不足なんだろうね
272名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:31:48 ID:neUjgjqsO
>>268
あの国は外国籍でも入隊出来るのは知っている。
下士官兵は機密に触れられないようしているのかも。どんな組織でも上層部が意思決定をするわけだけど。
ただ入隊条件に英語が話せるとかグリーンカード保持なんかが必要なのか気になってね
273名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:36:08 ID:zKd4ZA/u0
>272
いらんはず。寝返った兵士すらいるんだからw
末端の兵士は識字ができなかったり自国語すら話せないのも居るくらいなんだし。
多分自衛隊の方が能力/筆記試験あるだけレベル高いんじゃないか?w
274名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:38:50 ID:Id/EkgNe0
くだらん輸出制限だ。
この手の光学製品、本場は日本側なのに。より劣るものから何を盗もうというんだ
275名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:44:14 ID:neUjgjqsO
>>273
サンクス。
不法入国者とかがグリーンカード欲しさに入隊するなんてザラだと思ってたんだけど、
スレッドの上の方にある産経の引用には「グリーンカード兵士」なんてあるからさ。
グリーンカード保持が入隊の最低条件かと思っちまったい。

すると陸軍、海兵隊なんかに入隊するとすぐにグリーンカードが貰えるのかな?
276名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:45:04 ID:SvzmLj2s0
>>267
>>1のニュースがいい加減なだけじゃないかな?
厳密にはもう日本人じゃないでしょ。

日本国籍または二重国籍だったら、
アメリカの記事ではっきりそう書くはず。
日本生まれだけど、今は米陸軍の士官
→米国籍取ったんだな
と、常識的に解釈されるからいちいち書かないのでは。
277名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:45:50 ID:GDXJ1TtM0
第二次大戦中は日系1世は差別と偏見で財産を取り上げられ、砂漠の収容所に
入れられた。2世は市民権を得て名誉を回復するため、祖国を捨て収容所から
アメリカ軍に志願した。ヨーロッパ戦線でたくさんの戦功を上げ、負傷しても
何度でも前線に舞い戻り勲章をたくさん授与されて、戦後アメリカに貢献したことが認められ
市民権も獲得し尊敬されるようになった。日系人および日本人に対する感情はいいと思う。
自衛隊の接待係だったようだし、米軍にとっても同盟国日本を自国の国益に役立たせるうえで
利用価値のある人物だったんだろう。
278名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:49:06 ID:gzr9L/2a0
日本は正直警戒されてるよ。
レーザー技術も日中技術協力の名の元に堂々と流出。
結局、産業スパイに特化したスパイ防止法なんて、何の役にも立たない。
北朝鮮に遠心分離機売った人間も北への輸出だと認識していたことを認めても不起訴で終了。
同盟国とか信じてくれとか言ってる方がおかしい。
日本国民がスパイ防止法制定させるように圧力かけないとマジでやばい。
279名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:55:09 ID:SfiM0tUS0
>>47
ていうか三自衛隊からそれぞれ派k
280名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:55:14 ID:Ewe6jC3l0
>>263


一応最低でグリーンカードを持っている事が条件。ただ人員不足になればその限り
ではない。ベトナム戦争時には日本人駐在員(GC無し)にも召集がかかった。ソー
シャルセキュリティ番号を元に呼び出していたから。無論徴兵拒否できたがその場合
一生アメリカ国籍は取れないといわれたそうだ。

将校になるには市民権が必要、大卒の資格はいらなかったのではないかと。パットン
なんかもWP士官学校出身だけれども陸軍大卒に資格はなかったのでは?

ただ、セキュリティクリアランスというバックグラウンドのチェックにはパスする必要が
ある。家族の国籍や信条過去の言動だとかを元にランクが付けられてそれ次第で
上のランクに上がれるか決まる。
これは将官だけでなく、情報部・軍需産業すべてでこれは行われ、ランク次第でアク
セスできる情報が変わってくる。将官ともなると様々な機密情報に触れる機会が高い
のでかなり高いレベルが要求される。普通米市民権を所持していても外国籍所有者
だとここまであがれない。
281名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 05:09:01 ID:nYVY2ifM0
まあ日本とアメリカは仲いいから 心配ないよ
282名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 05:10:21 ID:vpkl8R8d0
もしアメリカ陸軍を首になったら、
平和ボケ自衛隊が採用してあげればよいでしょう
283名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 05:13:18 ID:GDXJ1TtM0
動画のニュースを見たけど日本国籍のままって言ってたな。
この間タクシー運転手を刺して捕まった兵隊もナイジェリア国籍の米兵。
さすが移民の国だ。
カリフォルニア知事もドイツからの移民。
フランスの大統領のサルコジも移民のせがれ。
国籍とか人種にはドライで合理的な考えをしてるようだ。
国益にかなえば利用できるものはとことん利用する。
284名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 05:25:46 ID:lmwLrYQG0
個人で買えるようなもんなら機密でもなんでもないんだろ。
銃刀法違反?
285名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 05:27:31 ID:R3Bv5TNG0
普通に流通してるから、まさか国外に持ち出したら犯罪になると
思わなかった、とかじゃないの。
286名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 05:31:16 ID:9rJUYcqGO
フセインが生きてた頃のイラクに
プレステ2を輸出するようなもんだろ
287名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 05:37:27 ID:FXGEfHQi0
アメリカ軍ってアメリカ国籍じゃなくても入隊できるんだ。
しかも大尉かよ、ずいぶんがんばったな。
288名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:01:48 ID:GDXJ1TtM0
この日本国籍の米軍大尉はくぐったら、父親が日本の警察学校の教授だそうだ。
マスコミ露出も多く、雑誌に載ったり出版物もたくさん出していて軍オタの間では
有名人らしい。
289名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:19:56 ID:wnpmCio7O
そういや親父の大学時代の同窓会名簿に、職業欄が「アメリカ海軍大佐」てなってる人がいたな。名前も普通の日本人だったし。「日系」ではない「日本人」が米軍人やってるケースって結構あるものなのかな?

てか、日本国籍でも米軍人になれるんだね。
290名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:24:45 ID:RK5wMdsm0
最近は日系の陸軍参謀総長(米陸軍大将)がいたから、そのうち日本人の米将官が出てくるだろうね
291名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:31:42 ID:cFzhXhDS0
ヒント PSPもイラクアフガンには禁輸
292名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:36:08 ID:DWwBDon/0
必殺の光学兵器
293amunida:2008/07/23(水) 07:35:35 ID:cEW7tBCr0
死刑にしろ。
294名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:37:58 ID:ONI59udh0
へえ、日本人なのに米兵になれるんだ。
295名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:45:08 ID:vfwop51P0
で、そのスコープは日本に輸入されてからどうなったんだ

サバゲーマニアとかが買ったのか?
第三国へ輸出されて行方不明?
296名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:46:08 ID:DCIU879V0
日本国籍のまま入隊できるのか。
スパイ防止法があるとこういうことも可能なんだな。
297名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:07:57 ID:wp54quNe0
>>50
既に

『日本が一人前に国防をこなせるようになるまで、米国軍人としての立場で貢献しよう』そう思ったのだ

とか書いてるよ。
298名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:09:07 ID:haJXaN2dO
この人米国籍とってるはず
日本国籍じゃ入れない
299名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:13:54 ID:fNyx2Dvw0
「軍人」と聞くと国家に忠誠を誓う堅物のイメージがあるけど
よく考えればそんなの一部の国家エリートだけで、下々はただのDQNだもんな
間に入る戦争屋が主力、昔のイタリアの半正規軍の傭兵隊みたいなもんか。
300名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:15:06 ID:XIhr8sYkO
日本人は信用できないな。
301名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:17:43 ID:KUXnHz9C0
国籍の話がずーーーーっとループしてるな。
302名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:18:51 ID:PChEp8Gn0

卑しくも軍人が
軍装品を商売として外国に売って良いかなど
常識で判断が出来ると思いますが
大学病院勤務の医者が
注射器や薬品を民間人に売却するのと同じ行為でしょう
303名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:18:55 ID:/lTZwvog0
米軍って、外国籍でも入隊できるのかよwww
それって、ヤバすぎだろ常考
米国人でない人間が、米国のために命を掛けて戦うとは思えん
増して、敵性国家の人間が入隊して、破壊工作でもしたらどうするつもりだよ
304名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:18:57 ID:XmFswZj70
日本もいちおう情報戦やってるということなのかな
305名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:26:01 ID:vEWaP4XWO
>>299
まあ大尉も下っ端の兵卒からしたら十分エリートだがな
306名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:27:05 ID:syVemzoV0
日本はアメリカの敵国なんだな やっぱ
307名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 08:33:08 ID:Lfi/30QP0
お前らだってアメリカの大学に通いながらROTC(予備役将校訓練課程)と
いうコースを終了したら、予備役少尉になれるんだぞw
別に飯柴さんみたく入隊する必要も無い。肩書きだけ予備少尉な
ただしアメリカにずっといたら徴兵される可能性はあるよ
もしやる男くんだったら入隊して数年頑張って大尉昇任だ!

お前ら、自宅警備から本物の少尉になれるチャンスだ!!
308名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:36:12 ID:S1yAD9M40
>>303
その代わりにスパイ罪とかは死刑と重い。
309名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:52:42 ID:wp54quNe0
本人のオナニーコラムに
「また軍人としての最低な行為は犯罪・脱走・そして命令不服従の3つである。」

と言うくだりがあるんだけど密輸は犯罪ではないのかね?
こんな言動不一致な人間の下で戦わされる一般兵はそれこそ戦争映画の理不尽な目にあわされていたんではないかと想像してしまう。
310名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 09:32:06 ID:vXB4mpBN0
スコープだけだろ?許してやれよ。
311名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 10:12:48 ID:S3P5Dyhg0
>>14
購入したのに窃盗か?
312名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 10:16:09 ID:h78XbuTv0
>>298
米軍は米国籍以外の国籍でも
グリーンカード取得していれば入れる。
313名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 10:18:36 ID:atIVolSb0
>>2
あれ?おかしいな、俺がいる・・・。
314名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 10:28:14 ID:PChEp8Gn0

米国陸軍の大尉(キャプティン)は
現在の自衛隊の一等陸尉(旧大尉)だそうです
大尉は士官(オフイサー)と呼ばれるランクの最も低いものです
大尉になって良いことは
一兵卒とは食堂とバーが異なる専用のものになることと
敬礼を受けることくらいでしょうか

スコープくらいと言う人もいるようですが
それらが複製された結果として
米兵が狙われ命を落とすことになるわけですから

おそらく世界でも最も有名な米国陸軍大尉たち
http://www.dvdtown.com/images/displayimage.php?id=3451
315名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 10:32:27 ID:a6Ctv2Pe0
やっぱり飯柴氏か。
一兵卒から大尉だからすごいな
316名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 10:38:08 ID:cK7AfjMn0
士官の最下位は少尉でないの?
317名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 10:42:02 ID:wp54quNe0
>>315
犯罪者を凄いとか言ってんじゃねーよ低脳。
こんな奴だから色々とコスイ手を使って成り上がったんだろ。
アフガンで自分の部隊が全滅しかかったとか書いてたがこいつの無能が呼んだ結末だろうし。
318名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 10:44:13 ID:3G4V68sM0
>>307
いいこと聞いたなあ 俺、39歳派遣だが、これからROTCを受けてアメリカ陸軍少尉になるか!


319名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 10:47:04 ID:a6Ctv2Pe0
>>317
裁判始まってないのに犯罪者とかwwwどっちが低能なんだよwwwwwww
320名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:13:32 ID:QCgakZPo0
>>317
お前にかかったら、道にツバ吐いても逮捕だなww
321名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:27:15 ID:wp54quNe0
>>320
密輸ってそんなに軽い罪なのか?スカタン!
322名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:45:48 ID:PChEp8Gn0
>>316

おっしゃるとおりです

大尉
中尉
少尉

ということですね
323真面目に働く日本人:2008/07/23(水) 11:47:28 ID:a9NGh3260
敵対人に足を引っ張られたケース。
324名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:48:31 ID:I+Bz0el90
外国人が米軍に入隊するには、まずグリーンカード「永住権」の保持が必要
そして飯柴氏のような将校になるにわ、永住権のさらに上の米国市民権が必要
325名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:48:44 ID:yl4eHE7/0
「これは私の眼だ!」
326名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:56:41 ID:98K7XIqu0
>>325
目を売るんじゃねー
327名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:56:41 ID:yeCQ6Ia2O
>>324
そんなことないよ
むしろ逆市民権やグリーンカードもらうために従軍する
328名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 12:07:33 ID:ns0PL/9I0
米国もそんなもん輸出規制してる暇があるのならサブプラ対策しろよ。
329名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 12:15:46 ID:AYVDjMpzO
つか、ナイトビジョンどころか、機密扱いのサーモビジョンがヤフオクで
流通してるんだが、軍からの横流しが日常的なんだろな
330名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 12:19:20 ID:yZSpe74z0
他国籍なのに軍に入れてしかも大尉まで昇進できるのが驚き
もしスパイとかだったらどーすんだ?
331名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 12:21:07 ID:AYVDjMpzO
>>324
今は順番が逆だろ
従軍するならグリーンカード発行しますってのが、今の米軍
イラクやアフガンで戦死数が増えすぎて、現地に行きたがらない雨人の
代用として外国人をグリーンカードで釣ってる
332名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 12:23:55 ID:GBsY9SXP0
そういえばナイジェリア人のイージス艦乗りもいたな。>米軍
333名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 12:27:31 ID:3G4V68sM0
>>330
昔のヨーロッパの軍人はクラウゼヴィッツみたいにドイツ人なのにロシア軍の将校
になったりしていたようだから、今でもそういうところは気にせんのとちゃうか

国よりも身分のほうが重要って感じで

日本でも戦国時代は上杉景勝は敵である北条氏出身やしな
334名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 12:46:09 ID:Ve9g/Es20
       /: :.::.:: : .:/イ´: :/´.. -― ̄`:.=ミ:_..
      /:.: .::.::.::..:/: :.: : / ノ: : : : : : : : : `: .、‐ `ヽ、   ふうん、日本向けにも輸出規制があるのね。
     i: .::.::.::.::.:/ .: .::.: :/ .イ:: :. : : : : : : :>.、  \-‐ヘ.
      |.::.::.::.::.:/:: :l.::.: : |/::.::.::..:..: : ヽ:イ_ . :\´: ヽ:.ヽ:ヽ  税関で引っ掛からなかったのかしら。
      !::!::.!::.::ハ::.|::.|: :.|::.::|::.:斗-‐´: : ::.::.::.. : : :ヽ::斗: :.l: :!
    j::.|::.}::.::|::.:斗v:: :.!::.イ::.::.ト、::.:ト、: :ヽ:_::.::.:../ト :l:: : ト:| 米軍だと、ライフル・スコープや暗視装置のような光学機器は、
   ノ‐ |:/::.:/ イ|:. |::.::ハ::.::.l \:、\: \7'ァミl::.|:: :l }}
       l::l::.:ヽム/ |::.::.::.::.::.ト:斗---`孑` ーイォ::小::./l/ 捕虜になる可能性がある際に破壊するように指示されている
       |::{::.::.::V77!::.::.::l:: ´l `,≧zzミ     |ュリ }:./::.|
      l:ハ:.}:.l/:.| |::.::.::.:ト、:.V/ト-':...}     ´ イ::.: :|  対象物だけど、大尉は輸出規制の事まで知らなかったんでしょうね。
       | `j小:.| ト::.::.:..:ヽ-ミ` Vユツ     ヽ  ハ::j:リ
      ヽ / |! リ_トヘ:l::.:...:.ヽ「 {       _,  .イ::.イ/   でも、知らなかった、分からなかったは通用しないのが刑事法よ。
         _ノ.. ..:..|:ト、::.::.:、\` ー-、   ´ '/:.|:/フ:>、
      r‐<::`丶:..:ハト、_\::.:ヽ ̄`  }┬‐.:: : :〃::/: : /、 故意性は否定されるでしょうけど、それなりの罰は用意されているわ。
     /´ ̄` ミヽ:\ヽ:..:.「 >:}-- 、 ノ|:... : : l:::./: :./  ヽ
      !      \\:ヽ..:.Vーノ-- 、\7:..: : : :|::/: :/     ! 自衛隊のイージス艦の情報漏洩の件と同じよ。
.     |          ヽ:ヽ:〉ム二ニ、‐- 7|:..:. : :/::l: ://    |
     V     ー 、 V  /    ` ‐{ノ:..:..:./::/ //      | 士官クラスになったら、その点を把握しておくべきね。
      |      --- {         ヽ..:./::/ ///     |
335名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 12:53:29 ID:LDT47OXL0
>>321
密輸じゃなく堂々と輸出してんだろうがこのタコ!
336名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 12:58:04 ID:Ve9g/Es20
                    ィ ‐―- 、__
                ,-‐ァ´/  ∠-―‐-、‐ 、    多分、日本の銃砲店が大尉に輸出を持ちかけて、それと知らずに
               〃 _,':  /-―――-\ ヽ
      〃   ̄ ̄\  入{≧ 7: /::../:/:   ,イ}ハ:\l  輸出をしたんだと思うわ。
     |     ヾヽーく<゙{:ナ./.::..,'::/厶!:. /l:: i:::}:!:バ―――― --  、
     |       !l   ¨ヽYl:::::::l:ハ{八X_ , l:;!ィリ:: } }´         ヽ  用途は狩猟用って所かしら。
.     l       l   }=l:::::::l:{ ャtr-ュミ  jノtrァルリ!    ∠彡    /
     l       l ノ人fl:::::::l  `ー'   、`' {´イ::|  /       ./   ライフル・スコープは狙撃の3分の1を占めると
      l       k≠^ヽ|:::::::l       _ ,  八i ::|'/       /
      l       ヘ\::ハ :::ハ.    '´‐,‐' イ::::l|::l       /     言ってもいい重要な部品だから、輸出規制は
       ヽ       {ハ、::ヽ::::i> , 、.. _/:/:: / リ      ./
        ヽ       |ヘ:::jヽ::! fヘ ヽ::::/{::./      /   理解できるわね。
          丶       !| |lV j/|>‐<ヘ ヽ{ハ:{     /
          |~\    i | |l   |ニ二ニ! || !    /  日本から中国やロシアや、その先の中東に渡ったらえらい事
          |  | ヽ  ./ | |l   |   l. || !  >'´
             ヽ_| ヘメ  | |l   |   l. || !/      だもの。
       _ ____l     l ll   |   / /イ
.     〃〃   l     \\ l{{T}// /        警察や自衛隊が納入する分には、問題ないんでしょうけど。
337名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 13:06:20 ID:KUXnHz9C0
>>335
ショットガン片手に金属探知機ゲートに向かうような、堂々としたやり方だったのかもね。
秘密の書類がいっぱい出てくるようなやりかたなら密輸なんだろうけど。
338名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 13:10:08 ID:yIiFIwT20
知らずにやっちゃったとしても、それはそれで大問題だと思うがw
日本の商社もココム違反でとっ捕まったりしてたけど、あんな感じだろう。
339名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 13:15:17 ID:MigAZPTLO
俺の目をハッキングしたのか?!
340名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 13:16:43 ID:nR/AZHlH0
テキサス親父に通報しといたわ
ネトウヨざまぁww
341名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 13:21:28 ID:3L5uSGQg0
>>330
将校になるときに市民権を得ているんだが
342名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 13:22:36 ID:bq5dYYCk0
黒人なんかより日本人の高校中退のほうが
よほど使えるからね
343名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 13:23:49 ID:KUtFXWgu0
34歳で大尉かww
まぁ、俗に言う万年大尉だ。
素行や属性に問題があるとこれ以上上には行けない。
344名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 13:25:28 ID:/fKrkGHz0
日本からはどこかに送る予定だったんだろか
345名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 13:27:50 ID:PFWJ57fPO
アームズマガジンでちょくちょく出てくる大尉さんか
ブースカにでも送ったんだろうか
346名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 13:39:44 ID:yeCQ6Ia2O
てか誰に渡したんだ?
共犯者っていいかただけど
軍オタの類か?
347名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 13:39:49 ID:a6Ctv2Pe0
ID:wp54quNe0
池沼は死ねよ
348名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 13:47:36 ID:HG9stplx0
極度のミリヲタなんですね
349名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 13:50:37 ID:dcKGrzWg0
 本物のミルスペックの物品を購入するのに、とても日本の民間の立場では買えなかったので、
国立大学での備品購入ってことにしてえらく手間の掛かった輸入手続きしたことを思い出した。

個人で気軽にできる事と、できないことあるんだよな〜。
350名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 13:53:15 ID:lgbmOwVL0
こういう有能な奴は、あとで自衛隊に来てもらわないとな
能力を日本に還元して欲しい 罪は罪だからそれだけは、償ってください
でも少しかわいそう・・・
351名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 13:58:58 ID:BNKPQUn+0
安田弁護士を雇い
「おちんちんきもちいいお!おちんちんきもちいいお!!」
って叫びまくってれば心神喪失で無罪。
352名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:01:25 ID:iHV4l0dX0
>>351
クソ暑い中、寒くしてくれてありがとう
353名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:44:38 ID:i05JdUpI0
>>309
密輸が犯罪なら、戦地から略奪品を勝手に実家に送ってる連中は全員犯罪者だな
354名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:51:12 ID:Wg+3qPks0
>>2
あぁ、ヲレの日記が流出してる・・・
355名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:58:19 ID:gbwcifzy0
米地検が日系大尉を訴追 日本に軍用品不正輸出
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080722/amr0807221124006-n1.htm
「日本出身の米陸軍将校で」「大学卒業後に米陸軍に入隊し、米国籍を取得した」

産経の記事のほうがわかりやすい。
ところで、訴追って何ですか?
起訴よりもややこしそうな感じ…
356名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:16:39 ID:yIiFIwT20
刑事訴追とは、「誰かが刑事罰を課すべき行為を行っています」と、いうことを、検察官が裁判所に訴え出る行為をいいます。
357名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 19:36:42 ID:gbwcifzy0
>>356
d。
では、この人は今回初めて被告になったのではない?
この件で以前に裁判沙汰になったけど
その時は無実とされた。
それに納得いかない検察が訴えたということですか?
直接の被害者ではない検察官が
いきなり訴えることはできないよね?
358357:2008/07/23(水) 19:44:31 ID:gbwcifzy0
あ、でも、国防絡みだからなあ…
検察が訴えても不思議じゃないですね。
359名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 19:58:30 ID:Ph/K4OYk0
これな実は布石があって
ebayで海軍の艦載機用の部品を出していたり、
納入資格が無いのにダミー会社作って
嘘を付いてペンタゴンから詐欺した輩もいたし
それにこの件もあるだろう(笑

産経MSNの記事な
東京特派員・湯浅博 CIAが嫌う日本の技術流出
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080719/amr0807190310002-n1.htm

日本はカウンターインテリジェンスがダメだから
日本の国防関係も頭に来ているやつがいるってことだよ
許可なく売るなよ。売るやつには気をつけろ。
覚えておけよなという警告だよ

日本のメディアで左派寄りのところは覚悟しておけという事もある

今回問題なのは中国や北朝鮮とかかわりがあるやつが買ったら・・。
日本で在日米軍基地に向けてテロや奇襲が出来ることになる。
それを恐れているというメッセージだろ。

イギリスもやられたし・・。
Downing Street aide in Chinese 'honeytrap' sting
http://www.infosecnews.org/pipermail/isn/2008-July/016630.html
360名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:00:20 ID:Ph/K4OYk0

お前らの中で買ったやつは素直にアメリカ大使館に電話しろよ
361名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:06:06 ID:Ph/K4OYk0
ちなみにここで転売屋に協力していたらしいな

http://www.infosecnews.org/pipermail/isn/2008-July/016630.html


売っていた奴の素性を調べろよ!!
362名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:09:24 ID:Ph/K4OYk0
もう一度書くぞ
お前らの中で買ったやつは素直にアメリカ大使館に電話しろよ
嫌なら弁護士付けて警察か防衛省へ行け

悪い様にせんから
363名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:14:31 ID:0xrfqE2T0
いいぞ、もっとアメリカ軍の機密を日本に漏らせ
364名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:15:57 ID:yIiFIwT20
>>362
>>悪い様にせんから

外務省やら防衛省に手を回せる立場の方ですか?
365名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:16:47 ID:0xrfqE2T0
米軍機密を日本に持ってきてくれたのに、何でここの住人は彼に対して批判的なのか、理解不能だ
366名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:20:41 ID:AxcfmAMZ0
米国内では普通に買えて、普通に所持できるが、輸出は禁止されている物ってことだろ?
機密でもなんでもないじゃん。
367名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:20:54 ID:TTmklPZQ0
外国人を大尉にするとかwwww
アメリカ軍って馬鹿なの?
普通最前線で使い捨てだろ
368名無しさん@八周年:2008/07/23(水) 20:20:58 ID:mbWXXJ0s0
中国ロシアアメリカ南北朝鮮は日本の敵だから
彼は英雄だな。
369名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:23:07 ID:qx7Qe/TY0
ダットサイトが禁輸品だとはな
まああるとないとじゃとっさの照準のスピードがぜんぜん違うが
370名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:24:48 ID:jwyfuRqq0
>>365
いや、別に叩いてないけど

自衛隊に渡してくれたのか?それならGJだけど
単なるショップだったら、ちょっと怪しい
誰に機密を渡したかったのか判らんし
最近は日本人の振りしてる寄生獣が大杉て疑心暗鬼になるわ
371名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:25:00 ID:GIRDqNr/0
こいつはスパイだな
きっと日本人は日本でこれのコピー作って中国へ輸出するぞ
372名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:25:11 ID:jCp9ny9TO
まぁ黙って持って来ちゃったのは悪いな
373名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:26:32 ID:hYWcpyaH0
すごい優秀な人なのかw
374名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:34:36 ID:4mbmacGP0
中卒で大尉ってさ
日本じゃ絶対無理だろ(自衛隊の同等の位につくのは)
やっぱりアメリカは懐深いな
俺も中退してアメリカ行けば人生変わってたかも
375名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:39:25 ID:yIiFIwT20
>>374
>>日本の高校を中退後、オーストラリアの高校を卒業。
>>北ミシガン州立大学にて国際政治学と法規執行学を専攻する。
>>大学卒業後、

アメリカの大学卒業してるからw
376名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:41:53 ID:MLKXgwrm0
GCあるんだろ。
377名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:53:21 ID:0tG4cTgR0
俺の爺さんは26くらいで中佐だったぞ
爺さんの弟も終戦時中佐だった
爺さんの兄とかは40代で中将とかだし
34で大尉なんて遅いだろ
曽祖父なんて24で大尉だぜ
378名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:54:04 ID:lgKBm/of0
イイ芝の共犯はこいつだって話だ
こいつキチガイか?過去にFBI逮捕者のでたPEQ赤外線レーザー照準器手配中だと
通報?
http://blogs.yahoo.co.jp/tbsxb0902/folder/527380.html
379名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:19:21 ID:bgjp3afC0
>>303イラク戦争初頭にイスラム志願兵が野戦司令部に手榴弾投げ込んで死傷者多数
状況証拠からすると確信犯のようにも見えたが確信犯だと米軍的に大変困るので心身耗弱か精神錯乱と言う事に
380名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:23:58 ID:bgjp3afC0
>>377氏ね。俺の爺さんは終戦時満州でトラックの運転手で徴兵された兵卒じゃ
てかふざけんな!

つっても俺の祖父も自動車動かせるからシベリアから生きて帰れたツキの良さと来たもんだ
381名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:25:01 ID:vn9Zp0jiO
30 40にもなってまだ陸曹クラスでばかやって捕まったのもいるし。
382名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:25:16 ID:yIiFIwT20
>>380
落ち着け!>>377のようなことはあり得ないからw
383名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:27:43 ID:IBtlCBAjO
陸自なら一等陸尉かぁ
384名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:28:58 ID:hAUgsBqK0
朝鮮半島への土産だろ
385名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:32:58 ID:HzWhPW2C0
>>364
色々とあるが(笑
世の中にはこんなしょぼい物を流して儲ける奴の為に
本当に欲しいものが手に入らない組織がある
だから邪魔をするやつは消さないといけない


米軍を追いだしたいなら憲法を変えて
日本のカースト制度まで言われている自衛隊の立場をまともにせんとな。

沖縄を捨てゴマ寸前まで追い込まないと日本の国民は目覚めないのかもしれん
386名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:39:22 ID:eBf1kwDp0
やはりアメリカは良い国だと思った。
日本では中卒でそこまで上にのぼるのは無理だろう。
アメリカは能力で評価されるんだな。
技術者が海外に流れるのも頷けるよ。
387名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:39:56 ID:5E6D6ebK0
>>380
戦前に車の運転できる人は本当に少なかったから本当に重宝されたようだな。
388名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:43:46 ID:HY6Rcx/L0
>>210
おれ、貴殿のレスを見てファンになったんだけど、軍板のどのスレに行くと
会えるのか教えて。
389名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:46:02 ID:yIiFIwT20
>>386
だからアメリカの大学卒業してると何度言えば・・・
390名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:46:03 ID:LKOdRxWa0
飯柴だろうと思ったらやっぱりそうだった。でもおれはミリオタではない。
391名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:47:13 ID:5E6D6ebK0
>>368
だから米国大卒でROTCだって。
米国は入口はすごい学歴主義だぞ。入ってからは能力主義だが。
392名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 22:05:30 ID:oAYTomQrO
厨房くさいサヨクが多いスレですね此処は
393名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 22:24:58 ID:SwOhP9UX0
レスをずっと読んできて355で写真を見たけどイメージって違うもんだな
394名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 22:27:31 ID:oyLZxgok0
>>392
小便臭い馬鹿サヨの多いスレだよな
395名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:15:13 ID:CBR3ClLX0
人殺ししたいと思ってる日本のキチガイはアメリカ軍に入隊すればいいのに。
キチガイなりに頑張ってみなよ。
396名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:33:58 ID:gaJjgNoq0
>>353
それは普通に犯罪だろ。
397名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:41:17 ID:4RJtkDJkO
>>367
米国籍取得済み
398名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:44:24 ID:4/sRdCol0
高校中退なのに、アメリカ国籍でもないのに

34歳で ランバ・ラル と同じ階級!
399名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:44:25 ID:nZYlL1JK0
ふつうにインテリの努力家じゃん
400名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:49:45 ID:gaJjgNoq0
>>399
インテリで努力家ならこんなマヌケな失敗しないだろうしオタにそそのかされて小銭稼いだりセコイまねしないだろ。
401名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:52:09 ID:nZYlL1JK0
ん?
今、東大法学部卒の官僚が一斉に笑ったような・・・幻聴か。
402名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:57:52 ID:sT65hL2R0
>>382
事実ですがw
陸大卒業時で大尉ですね
俺の親戚中右から左まで、陸大、陸士(この部類は陸士時点で終戦)ですから
軍人同士で結婚しているから、本当にゴロゴロですよ
普通20代で佐官でしょーー
陸士卒なんて退役まで佐官のままですけどねw
戦後もキャリア官僚の世界はそういうものですよ
34で大尉なんてエリートでも何でもない
403名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:22:31 ID:ZknMQjzl0
リリカルなのはStrikerSを思い出した。
404名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:25:52 ID:rEUwN6Eq0
外国籍の中卒で34歳大尉殿かよ。
すげえな。
405名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:33:16 ID:la5eFVDlO
日本語喋れるやつは向こうじゃ重宝するんだよ
406名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:35:05 ID:ChAfnoPq0
>>405
違うよ、日本に圧力使う場合に利用するんだよ
407名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:39:34 ID:WfXhil4NO
>>404
向こうは大尉と少佐の間にとてつもなく高い壁があるらしいからな〜
408名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:13:10 ID:0UUScOM30
>>213
突っ込まれたというか鉢合わせになりそうになったとき
持ち前の軍事スキルを駆使して逃亡したとか>つげ
409名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:43:10 ID:pXxGI9H00
柘植のグリーンベレー経歴は詐称
元グリーンベレー軍曹の故三島瑞穂氏が公表追求しようとしたが
柘植の出版元である並木書房の社長が
「柘植さんにも家族があるから」と説得されて
真実の公表がされなかった経緯がある

それから並木の出版物のプロフィールから
グリーンベレー大尉の経歴が抹消されてる
410名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:59:49 ID:1k4s26Y90
20代で佐官というのは本当だよ。出世コースから外れてもそれくらいの処遇。
ただし402が触れてないこと。中将と大将の間の越えられない壁。
411名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:11:32 ID:hX7CGZWqO
>>402
で、お前の社会的身分は何なの?
412名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:16:57 ID:n5pc85mu0
なんで中卒に噛み付いてるの?
大学とか院卒なのに童貞で無職だから?
頭ばっかりで学歴の物差しでしか人を計れないオマエラのがゴミだよ。
たかが中卒ならちょっとのミスで大騒ぎするとか
こっちはオマエラの小ささに驚愕だっつーの
413名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:25:37 ID:n5pc85mu0
オラ、何とか言ってみろ
コイツ中卒でもパツキンとやってるぞ?
オマエラと来たら大学出ても童貞無職で中卒のミスを馬鹿にして
2ちゃんで金の稼げない学歴振り回してるだけwwwww

ホント情けなく思うよ。
414名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:32:31 ID:8zQZsdqS0
>>2
やめろ。俺の生活ウォッチは!
415名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:39:35 ID:gjCtJ+iE0
日米離間キター♥
416名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:48:10 ID:wi5CNe/x0
少尉への任官が21くらいじゃないのか?
幼年学校、陸軍士官学校、陸軍大学校と
戦前のエリートコースを邁進し陸大を首席
で卒業した瀬島龍三でさえ34で陸軍中佐だぞ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%80%AC%E5%B3%B6%E9%BE%8D%E4%B8%89

戦中で将校の人材が著しく払底した時期でさえ
それが最高の出世だと思うのだが。
26で中佐なんて正直考えられない。
名前なんていうんだ?陸大や海大で首席ないしそれに近い
成績を修めていることは間違いないだろう?
調べてみたいのだが
417名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:54:15 ID:gjCtJ+iE0
尉 青年  (兵隊のたたき上げ おっさん)
佐 おっさん (兵隊のたたき上げ おっさん)
将 じいさん  (兵隊は無理 前例なし)
418名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:59:17 ID:juazYxzg0
陸軍士官学校が出来る前の軍隊は、やたら若い高級士官もいた。
そういう人事のゆがみを直すことが軍官学校の目的だしね。
朝鮮動乱時の南朝鮮の軍隊がそんな感じ。
419名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:59:23 ID:8rq59VsGO
>>407
日本でもあるでしょ。防大出てないと3佐には相当努力しないとなれないらしい
420名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:00:40 ID:5jFCv1DZ0
おまえら朝日(媚中)の日米離反政策に引っかかるなよ

アメリカと中国どっちがいいんだ?
421名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:02:18 ID:B8QVdE700
せっかくのキャリアが・・・ あーあ
傭兵にでもなるんかな

この人、週プレでインタビューに答えてたよな
422名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:04:18 ID:VMM8oL140
>>402
何度も言うが「普通じゃない」
せいぜい30くらいで少佐になれば凄い!くらいだ。
423名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:04:35 ID:B8QVdE700
つか、この人叩き上げだから、出世関係ないよ
現場でヒラからやった人だから
424名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:07:44 ID:RTv0nWWU0
日本人はどこに行っても同じようなシナトラップにひっかかるなw
425名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:28:26 ID:rJ1GXqqOO
大尉とか漫画の世界じゃごろごろいるけど、実際は偉い人なんだなあ
426名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:36:49 ID:wi5CNe/x0
>>419
衝突事故時のあたごの艦長も防大出ていないらしい。
それで最精鋭のイージス艦の艦長で一等海佐(大佐)
だったんだからよほどのエリートだったのにな。
427名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:42:50 ID:n5pc85mu0

学歴厨涙目wwwwwwwwww
428名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:57:20 ID:mXwu8Vq10
陸で大尉なら中隊長か副長ぐらい?
構成員数が100から200人ぐらいだとすれば
民間の大企業の部長(副)クラスだと思えば結構えらい。
429名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:01:34 ID:rDbfMVw20
日本で小銭稼ぎして味をしめた馬鹿大尉のおかげで
防衛省と在日米軍と公安が嫌な目に遭っているらしい
430名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:04:26 ID:6UzgxDyS0
>>178
それ、「ブラックホークダウン」の敵役、アイディードの息子の事だよ。
まだ国連とうまくやってた時は現役海兵隊員で通訳兼交渉役として派遣されてた。
決裂して戦闘が回避できなくなった時点で本国に戻されてる。

その後、親父が暗殺されてからは息子が派閥を引き継いでやってる。
431名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:09:12 ID:OdsQHdBV0
この大尉ってコンバットマガジンの今月号に載ってた人?
確かスタローンと握手してたよね?ありゃりゃ・・・><
432名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:12:14 ID:n5pc85mu0
>>429
と、軍ヲタガリチビ出っ歯が申しております。
433名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:16:01 ID:m6xPRpUV0
アメリカ軍だけだよな、外人部隊とかがあるのって。
装備はかっけーんだよなぁ…アメリカ軍って…
BHのプレキャリとかさすっげーいいよなぁ…
434名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:24:40 ID:VMM8oL140
>>431
おお、本当だw 単なるチンピラにしか見えないなw
435名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:30:54 ID:OdsQHdBV0
ランボーに憧れて米軍に入ったって
う〜む

436名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:49:16 ID:juazYxzg0
>>426 海上自衛隊は、棒大の成績優秀者をあまり船に乗せないよね。せいぜい5年につき1年とか。
437名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:55:55 ID:pFHwb7DZ0
>>428
そんなに偉いわきゃないw
150人前後の部下っていったって兵士の地位はバイト並だから。
大佐で大企業の課長くらいだ
438名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:59:22 ID:en17vAea0
>>436
戦争できない やったことも無い国の軍隊で出世するためには
戦闘艦になんて乗ってたらダメ。出世に求められるのはミスをしない官僚的能力
439名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:04:58 ID:5ska03dDO
>>433
フランス無くなったの?
440名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:07:50 ID:UKVXStEU0
こんなマンガみたいな人がいるんだなあ
441名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:10:25 ID:3E2wUYlu0
この人が残念なのは中卒で社会の常識が無かったところだな
442名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:16:40 ID:VMM8oL140
まだ中卒言ってる奴が出てくるとは・・・。
443名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:16:51 ID:rDbfMVw20
>>432
きもいわ

こいつ。
444名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:23:47 ID:8rq59VsGO
>>426
そうなんだ。とんでもなく優秀な人じゃん。もったいねえなあ。
445名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:07:24 ID:ir3r9mCG0
日本人のままで大尉までなれるんだな
446名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:32:18 ID:bfU+zRas0
>>409
小林元文ファン乙
447名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:44:22 ID:wh2nDHB0i
今発売中のコンバットマガジンに出てるよ。
ランボーの記者会見で、
ランボーに憧れて米軍入隊したとか自己紹介したらしい。
448名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:44:37 ID:6UzgxDyS0
>>438
戦前〜戦中もそうだったんだけどな。
出世コースは常に陸上勤務。たまに潮っ気をつけに艦隊勤務。
陸軍も一緒だったけど。

アメとかが現場上がりじゃないと出世できないとは大違いだ。
とはいえアビエーターかサブマリナーの二大マフィアで水上艦乗りは厳しいみたいだが。
449名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:15:02 ID:VMM8oL140
飯柴・米陸軍大尉が逮捕wwwwwwww
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gun/1216706920/
450名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 15:54:07 ID:7igTmrPt0
俺グリーンペルーにいたんだ。
451名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 17:46:01 ID:RPNvYAIB0
国籍に対する考えが日本人と欧米人ではちがうんだろう。
ロシア帝国のエカテリーナ女帝はドイツ公国出身の貴族だが、ロシア人にとっては
ロシア近代化の母で尊敬の的。欧米では国家の国王でさえ自国語をしゃべれない
外国人の場合はめずらしくない。
イギリス王も外国人のときもあった。貴族階級で能力がある事が重視された。
スイス傭兵はバチカン市国のローマ法王の親衛隊。
外国人傭兵は伝統。
アメリカ軍はいろいろな国の人間をグリンカードと無料教育を餌に兵隊集めを
昔からしてる。兵力になるのに末端兵士の国籍なんかはかまわない。
たしか前のオルブライト国務長官も東欧移民の女性だったな。

日本も帝国だった時代は植民地をたくさん持ってたから、朝鮮人の仕官もいた。
朝鮮・台湾・高砂族・アイヌ・沖縄みんな天皇に忠誠を誓って戦ってた。
アメリカも星条旗に忠誠を誓っていろいろな国籍の人間が戦ってるんだろう。
452名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:31:28 ID:+zflME9AO
453名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:43:46 ID:J7sDFUVmO
自称高学歴の無職ヒキの軍オタが必死で中卒叩きw
454名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:53:08 ID:ptesxbWO0
中尉だったら書き込みしやすかったのに。なんで大尉にしちゃうんだよ、アメリカ…
455名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:33:27 ID:gtjvyvUV0
アメリカにとっては売国奴。
日本ではキチガイ信者以外からしたらただのミリオタ上がりの勘違いバカ+犯罪者つーこと。

こういうバカが出てくるとまたマスゴミは歪曲して伝えるから9条信者のジジババにミリオタがたたかれる訳だ。
456名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:08:27 ID:q06QHNp30
少将だったら書き込みしやすかったのに。なんで大尉のままなんだよ、アメリカ…
457名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:22:24 ID:EWz0ca+a0
グリーンカード取るには軍務につくのが一番の近道
458名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:29:43 ID:EWz0ca+a0
>>89
スコープというかレンズ
陸軍がニコン
空軍がコニカ
459名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 16:33:36 ID:pcEoqpwc0
つーか、日本ってたかだかライフルスコープを輸入するだけでめんどくさい手続きがいるのか?
あんなものただの単眼鏡だろうに・・・
460名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:31:47 ID:1OXp1xXb0
>>459
お前は馬鹿
461名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:51:21 ID:MEpbfCn20
>>459
じゃあインヴォイスに単眼鏡と書いて申告すればいいじゃん
462名無しさん@九周年
>>459
それは自分の話してるの?それとも今回の事件についていってるの?
後者ならもう一度スレタイと1をよく読んだほうがいい。