【航空】中華航空機が緊急着陸 エンジントラブルで那覇空港に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

中華航空機が緊急着陸エンジントラブルで那覇空港に

  20日午後8時50分ごろ、那覇空港の東約300キロの上空を飛行中の
  函館発台北行きの中華航空7513便ボーイング737(乗客乗員164人)で、
  機体右側にある第2エンジンが停止するトラブルが発生した。
  同機は午後9時半過ぎに那覇空港に緊急着陸した。

  乗客乗員にけがはなく、乗客は代替機に乗り換えるという。中華航空がトラブルの原因を調べる。

産経新聞 2008.7.20 23:30
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080720/dst0807202328021-n1.htm
2名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:37:41 ID:txhoQBok0
ナハってどこだっけ?
3名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:37:46 ID:GmEQIsjV0
ちゅうかなぱいぱい
4名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:37:54 ID:hGvAYgzH0
猿人虎舞竜
5名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:38:13 ID:xlQlAWHp0
台湾、中国、韓国の飛行機は危ないと言われているので
出来るなら避けるように。
6名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:38:18 ID:Bs2/R5ii0
これが米軍なら、沖縄のマスゴミはどういう反応しただろうか。
7名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:38:19 ID:0XkLLkwk0
昔名古屋で落ちたな
8名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:38:34 ID:lakeKsJN0
ちなみに中華航空は台湾の会社な。
9名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:38:57 ID:KEXp36zDO
着陸するまえに撃墜せよ
10名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:39:03 ID:7SbJaNx20
去年だか炎上してなかったか??
11名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:39:44 ID:gLPc26ZH0
大陸のはけっこう安全だぞ
中華航空は台湾
12名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:40:55 ID:P1Bm4adL0
南鮮は最近落ちてないね。
13名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:41:48 ID:1rQjPWTB0
華航の737はヤバ過ぎだろ
14名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:41:57 ID:N9LxLMA20
この間もチョンの旅客機が千歳に緊急でおりていたけど、
中韓の経済メタメタになってきて、整備もままならなく
なってきているのだろうか?
こいつらのには絶対に乗らないけど、
こっちに落ちてこないとも限らんのだよな〜。
迷惑なやつらだぜ。
15名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:42:14 ID:Q2/ZA2Yr0
安全でないことも定説だが
補償がまた酷い
速度超過のDQN無保険車に乗ってる状態と思った方がいい
16名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:42:17 ID:LiBIpadZ0
羽田から唯一出てる国際線って
中華航空のホノルル行きだっけ?
17名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:43:16 ID:4MbTqa4o0
なんか今年の初めも同じようなことなかったか?
18名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:44:06 ID:XFjd4nAf0
中国の仙人は鶴ーりに載って神山を渡るのね
19名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:44:32 ID:Pt3NvuDD0
この時期の航空機の事故と聞くと今でも20年前を思い出す
20名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:45:43 ID:QBsWeoNH0
先日チャイナエアーラインで帰国したが制服のガッカリもさることながら、
旨かったはずの機内食がガッカリ食になっていた。
これはいただけない。
空中分解する前にせめて以前のようなおいしい機内食を出していただきたいものである。
21名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:48:11 ID:3ZvT0AOS0
また中華か!!
22名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:48:52 ID:60OmakyN0
大陸発のエアーチャイナ機がトラブルで着陸。
実はその機には沢山の中国兵が乗っていて、空港が瞬時に占領されますた。
23名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:49:43 ID:b4nC+7Bb0
>>5
危ないのは台湾だけ
24名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:50:00 ID:QOnyBBeO0
だからー
中華航空マジヤバイって!
これまで何機落として何百人
乗客氏なせたと思ってんだよ!
25名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:50:09 ID:pAycXIzG0
100万回フライトの事故率 日本発着便のある会社のみ

7.60 エジプト航空
7.16 チャイナエアライン  ←台湾
6.83 トルコ航空
4.89 エアインディア
3.84 パキスタン航空
3.54 イラン航空
2.58 コリアンエアー  ←韓国
2.47 フィリピン航空
2.44 ガルーダインドネシア航空
1.60 タイ国際航空
1.50 シンガポール航空
1.45 キャセイパシフィック航空  ←香港
1.36 日本航空
1.14 アシアナ航空  ←韓国
26名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:52:26 ID:pAycXIzG0
>>25続き
100万回フライトの事故率 日本発着便のある会社のみ

0.92 マレーシア航空
0.90 ヴァリグブラジル航空
0.81 KLMオランダ航空
0.74 ニュージーランド航空
0.73 アリタリア航空  ←イタリア
0.59 アメリカン航空
0.55 エールフランス
0.37 ユナイテッド航空
0.33 エアカナダ
0.28 ノースウエスト航空 ←アメリカ
0.22 全日空
0.22 ブリティッシュエアウェイズ
0.19 スカンジナビア航空
0.19 ルフトハンザドイツ航空
0.18 コンチネンタル航空  ←アメリカ
0.16 デルタ航空  ←アメリカ
0.00 エミレーツ航空(UAE)、ヴァージンアトランティック航空(イギリス)、フィンエアー(フィンランド)、
オーストリア航空、カンタス航空(オーストラリア)、エバー航空(台湾)
27名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:52:29 ID:ohPOl3oX0
中華航空は台湾のフラッグキャリアなのだが、事故率でいえば世界のフラッグキャリアだよな。
28名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:52:59 ID:N+MGtLR0O
また中(ry
29名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:53:37 ID:uB9d5qxK0
いつも思うのは日本→アメリカとかの路線でエンジン不調
でもすぐに着陸できる空港ないって場合どうするんだろ
30名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:54:10 ID:CoetVe56O
また!去年?は、那覇空港で爆発したし。
台湾行くならJAL(JAA)系かエバー、中華は絶対乗らない!って台湾人が言ってたなw
31名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:57:34 ID:Za6su8z10
どーせまたボルトの締め忘れ
32名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:59:42 ID:+n63nZuB0
>>16
何年か冬眠していたのか?

中華航空は当事国の会社でもないのに、日本海を東海、竹島を独島と表示するような
航空会社だ、中国の航空会社ですら韓国の要求を跳ね除けているというのに。
ちなみに台湾のエバーエアも同じ、しかもその機材を全日空がコードシェア便として使用している。
33名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:00:24 ID:AEwQRJG80
>>23
中共の航空会社は国内線での事故はしょっちゅうだが、事故を目撃した住民には
緘口令で隠されているから、表に出ているだけでは判断できない。
韓国の場合、大韓は危ないが、アシアナはかなりまとも。
34名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:01:30 ID:pb1EYe230
まあ無事でよかった。
35名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:02:31 ID:k4JJs1F80
おまえら高麗航空のらんかい
安いで?
36名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:02:38 ID:1IRqEsaG0
那覇まで来たならそのまま台湾まで行けよ。
那覇に着陸できるなら、どこにだって着陸くらいできるだろ。
37名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:05:59 ID:yv1+S9IM0
>>36
奄美大島沖付近でトラブル発生だから、那覇でもかなり無理して飛んでる。
38名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:07:28 ID:sGyw0NP90
>>32
4月にCI乗ったけど、ビデオシステムに東海表示はなかったよ。
日本海表示もなかったけど。機内誌にどう書いてあったかは知らん。

しかしCIやばいねぇ。パイロットは韓国系のキャリアにヘッドハンティング
されているって言うし、整備は相変わらず手抜きみたいだし。
唯一誇れるのはCAが綺麗なところだけかな。ツラの厚さは2人前だけどw
39名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:14:08 ID:yv1+S9IM0
>>33
流石に10数年前までとは違って墜落などの大きな事故は隠滅出来ない。

ただ今回のようなエンジン停止や空港内での小さな接触事故、乱気流による
小さな事故などは頻繁に発生しているようだ。
実際以前利用した上海からシンセンの便でA320のエンジンが福建省付近で
片方停止したが、機内アナウンスも無くそのままシンセンまで飛びやがった。
機材故障などは日常的で大きな空港で離発着便が全てON-TIMEなんて表示は
滅多にお目にかかれない。
40名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:15:17 ID:bPfjcQMm0
>>36
那覇〜台北って近いように見えて直線距離で600キロとかあるぞ
41名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:18:46 ID:VDT2FZIL0
また中華か!
42名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:22:47 ID:NUJG/fClO
去年の那覇での爆発
炎上からまだ一年経ってないのですが…

4333:2008/07/21(月) 00:24:05 ID:iqax83R50
>>39

だから俺も同じことを経験してるから書いてるのさ。
西安から成都の便で、プロペラ機だったが、片方のプロペラが飛行中に
止まった。同じ様に機内放送も何もなく飛行を継続していたので、
CAに「エンジンが片方止まっているぞ。機内放送で乗客に知らせて、
最寄の空港に緊急着陸すべきじゃないのか?」と言ったら、CAの
小姐がむすっとした顔で、「一つが止まってもいいように二つエンジンが
あるの。緊急着陸など両方おかしくなった時にでも考えればいいでしょ。」
と吐き捨てる様に言い放ちやがった。「小姐は怖くないのか?」と聞いたら、
「年に2,3回は経験すること」と涼しい顔して言ったのに二度びっくりだよ。
44名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:24:15 ID:XJiyXnL00
またか
よく乗れるな
45名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:24:49 ID:dcOpvpzhO
オリンピック無理だね
46名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:31:03 ID:9mgAyhWw0
>>33
日本含めどこの国もフラッグキャリアと言われてる会社の方がやばいってのは
体質的に似たような問題点が起きるんだろうか
47名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:34:18 ID:31Bu9dvD0
>>46 中華航空はフラッグキャリアと言うより、国民党系のクズ会社と言うべきでしょ。

台湾の気の利いた人ならEVA乗るし。あの、何故か妙にキティちゃん書きまくりのヤツ。
48名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:35:19 ID:yv1+S9IM0
>>38
CIのパイロットを一番引き抜いているのは中国の航空会社各社
韓国系は昨年ニュースになっただけで、実際は引き抜き合戦でエミレーツ等に負けて
あまりスカウト出来なかった。

整備に関しては整備部門の中の人、特に中年以上が昔ながらの体質そのままだから
後20年くらいは変りようが無いと思う、去年の那覇の火災事故だって全てボーイングの
組み立てミスが原因で、購入後の整備で発見出来なかった事など全て問題無しという
結論出してたから。

那覇の事故の後に佐賀空港で日本の整備士が後部下の扉部分に大きな亀裂を発見
した際も、問題箇所を現認する前に、日本の作業車両等がぶつかって損傷したと発表
日本側の責任を追及するようなコメントまで出していた。

その後亀裂の原因が、後部トイレの配管から長期間漏れが続いた事による腐食だと判明
日本側への謝罪など全く無く、社内の大きな処分も無くうやむやに、仮修理後の帰航で
離陸に失敗して少しオーバーラン、空港の信号灯を壊し緊急着陸のオマケまで付いた。

それから乗った便に東海表示は出てなかったんだね
日本便専用で回している機材だけ修正したのかもね
49名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:36:19 ID:j/rtBTQw0
中華のLA便が360度回転数回しながらも着陸した再現フィルムにはビビッた。
ちょっとパイロットの質が。。。。。
50名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:01:25 ID:cfEf/ANo0
2〜3年前に台湾の国内便乗った時
日本海を「東海」て表示してて驚いた。
ただ中華だったかは覚えてないのよ。
51名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:07:05 ID:PwrVrKeS0
また、ゴーアラウンドかよ?
52くろもん ◆IrmWJHGPjM :2008/07/21(月) 01:08:23 ID:b/cIlkGM0
チャイナエアラインは飛びぬけて危ない・・・
同じ台湾のエバー航空は安全なのにな。
53名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:08:46 ID:1bb3NX3C0
>>25
それっていつからのデータ?
会社設立時からの?
オスタカとか雫石もはいってんの?
54名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:15:33 ID:iEW4Njsl0
>>25
キャセイってそんなに事故起こすようなイメージがないんだけどなぁ
昔のが原因か?
55名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:24:51 ID:1IRqEsaG0
>>54
1972年に南ベトナムでコンベア880を落っことしてる。
元ネタは ttp://www.airsafe.com/ だと思うんだが、
1970年以降の集計なんで全日空とカウントされる事故数は一緒だけど運航数の違いで率が上がる模様。

ちなみに日本航空のカウントは5件。(ニューデリー、モスクワ、クアラルンプール、羽田沖、御巣鷹)
56名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:37:21 ID:5qD0a3jK0
羽田沖って、機長!止めてください!のやつだっけか
57名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:39:24 ID:OcsbD6y40
なんで中華航空は整備を軽んじるのか?
58名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:40:14 ID:5qD0a3jK0
整備士は乗らないからじゃないか
59名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:55:44 ID:Pbp8yIE/0
また中華航空か
60名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:59:40 ID:YL5jzxXd0
台湾省の飛行機か。
61名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:02:46 ID:e12C6Hsw0
中華航空は国民党(支那人)の会社。
62名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:03:54 ID:BKNajQvH0
台湾の飛行機は乗れたもんじゃないなマジで
63名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:09:19 ID:IjwLGy500
北海道での大韓航空、沖縄での中華航空、次は台湾での名古屋?
64名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:13:44 ID:f9jkauDY0
練習
65名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:19:49 ID:vohu+faCO
>>46
ルフトハンザは世界一ィィィのドイツの科学力で安定してるよ。
66名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:30:21 ID:L/LMwsFe0
中華航空機で1970から一人以上の死傷者を出した事故。
http://www.airsafe.com/events/airlines/taiwan.htm

台湾でも問題になっているんだ。
67名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:55:33 ID:PrEj3SnuO
>>1
エンジントラブルは誤報のようだな。

読売新聞7月21日0時32分配信

20日午後8時50分ごろ、那覇空港(那覇市)東約160キロの太平洋上空を飛行中の函館発台北行き中華航空7513便(ボーイング737‐800型機)の右エンジンの状態を示す計器が、エンジンの回転数とオイル量を除いてすべて表示されなくなった。
同機は右エンジンを停止させ、左エンジンだけで午後9時35分ごろ、那覇空港に緊急着陸した。
乗客乗員計164人にけがはなかった。中華航空が原因を調べている。
国土交通省那覇空港事務所によると、同機は午後6時27分に函館を出発し、同9時57分に台北に到着予定だった。
http://www.edtk.de/images/Software/eicas.jpg
↑B737のEICASパネル
68名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:57:55 ID:06Xokhoe0
中華航空の737型機って、去年も那覇空港で爆発炎上してたよな..
http://www.asahi.com/special/070820/TKY200708220084.html
69名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:01:58 ID:44gyw91/0
>>16
2002年4月18日までな
今は成田に行かされた
70名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:07:13 ID:ELC/ORV70
これ乗っていたのが民間人じゃなく
空港占拠を目的にした人民軍だったらどうするんだ?


今回のケースが警備状態を知るための予行演習だとしたら
71名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:13:00 ID:44gyw91/0
>>46
カンタスは安全じゃん
72名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:13:45 ID:MyEZdlv20
中華航空とか怖すぎて乗れねえよ
73名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:17:10 ID:bOe17fIN0
何回やらかしてんだよ
74名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:20:46 ID:LiMAp2p10
またやってんの蚊
75名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:24:18 ID:oCVtl9tSO
また日本のせいか? 上でも言われてるが武装した人民軍だったらどうすんだよ。
76名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:24:58 ID:gAyRk5jxO

北海道には韓国
沖縄には中国

燃料空中散布、お前ら何かあるとは思わないか?
77ついに part 9:2008/07/21(月) 04:27:29 ID:l5EOtgKD0
妥協でもいいんで結婚したいです。Part8 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1205678188/
1 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2008/03/16(日) 23:36:28 ID:P1150sPp
今年30になりました。妥協しまくろうと思ってます。

身長・180p前後
体重・70`前後
容姿・偏差値換算で60前後でいいです
学歴・地方駅弁、公立、まーち感官同率以上でいいです
職業・東証二部上場程度の安定性があること
年収・最低500万ぐらい?私もパートする覚悟です
年齢・20後半〜30前半ぐらいでお願いします

誰か紹介してください

18 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2008/03/21(金) 00:20:12 ID:J2+bGreM
こっちが妥協すんだから、男とその両親、親戚は最大限の譲歩をしてほしい。
金銭的援助とか、同居しないとか、私に介護をさせないとかね。
わがままですかね?

23 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2008/03/21(金) 03:23:38 ID:+6sFI/+t
>>18 当然の要求ですよ 女の子にストレス感じさせるなんてありえない

54 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 14:36:16 ID:uB3RM/KE
ジャニ系はあきらめるとして

長男じゃないまたは親なし
偏差値60の容姿で 偏差値60程度の大学
30歳までで年収580万で 借金・ギャンブル・酒乱でない人で妥協します。
78名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:30:24 ID:24Z6NSmCO
とにかく中華航空が台湾の航空会社と知らない馬鹿が多すぎるな。
79名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:35:10 ID:R70FqpK2O
>>75
中華航空が人民解放軍の輸送をしてたら画期的出来事だな。
80ついに part 9:2008/07/21(月) 04:36:30 ID:l5EOtgKD0
妥協でもいいんで結婚したいです。Part8 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1205678188/
1 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2008/03/16(日) 23:36:28 ID:P1150sPp
今年30になりました。妥協しまくろうと思ってます。

身長・180p前後
体重・70`前後
容姿・偏差値換算で60前後でいいです
学歴・地方駅弁、公立、まーち感官同率以上でいいです
職業・東証二部上場程度の安定性があること
年収・最低500万ぐらい?私もパートする覚悟です
年齢・20後半〜30前半ぐらいでお願いします

誰か紹介してください

18 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2008/03/21(金) 00:20:12 ID:J2+bGreM
こっちが妥協すんだから、男とその両親、親戚は最大限の譲歩をしてほしい。
金銭的援助とか、同居しないとか、私に介護をさせないとかね。
わがままですかね?

23 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2008/03/21(金) 03:23:38 ID:+6sFI/+t
>>18 当然の要求ですよ 女の子にストレス感じさせるなんてありえない

54 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 14:36:16 ID:uB3RM/KE
ジャニ系はあきらめるとして

長男じゃないまたは親なし
偏差値60の容姿で 偏差値60程度の大学
30歳までで年収580万で 借金・ギャンブル・酒乱でない人で妥協します。
81名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 07:34:59 ID:Ye4s4PAB0
中華航空といえば、沖縄だっけ?
着陸後に燃料漏れが判明して数分後には炎上してた、あの会社でしょ?
台湾の会社だそうだが、中国の会社と同様に安心できないね。
以前は中国・ロシアの航空機は絶対乗るな、って言われてきたけど。
今後は台湾も加えるべきだな。
北朝鮮は言うに及ばず。パスポート取り上げられるし、拉致されるしね。
大韓航空機は乗ったら最後、どこに行くかわからないし、最後は撃墜されるから乗ってはいけない。
82名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 07:47:07 ID:VbpQtbcH0
>>78
それはよく知ってるけど馬英仇が総統になった時点で既に中国の航空会社の一つだろw
83名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 07:49:40 ID:CP8NBzZh0
航空会社の性能に関しては

 中国 > 台湾

なの?

84名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 07:51:57 ID:44gyw91/0
ここ737NGと相性が悪いな
85名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 07:52:29 ID:WQ8qqp4wO
>>64
( ゚Д゚)
86名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 08:02:13 ID:odgSSEcNO
中華航空は現在では通称、正式名称はチャイナエアライン。
中華民国(台湾)の航空会社。
87名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 08:03:22 ID:k17EFktK0
300キロ上空って大気圏外・・・・・・・
88名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 08:11:02 ID:/o9Asj7zO
中国大陸やロシアの民間航空機は昔からパイロットが優秀だが。
89ついに part 9:2008/07/21(月) 08:12:30 ID:l5EOtgKD0
妥協でもいいんで結婚したいです。Part8 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1205678188/
1 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2008/03/16(日) 23:36:28 ID:P1150sPp
今年30になりました。妥協しまくろうと思ってます。

身長・180p前後
体重・70`前後
容姿・偏差値換算で60前後でいいです
学歴・地方駅弁、公立、まーち感官同率以上でいいです
職業・東証二部上場程度の安定性があること
年収・最低500万ぐらい?私もパートする覚悟です
年齢・20後半〜30前半ぐらいでお願いします

誰か紹介してください

18 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2008/03/21(金) 00:20:12 ID:J2+bGreM
こっちが妥協すんだから、男とその両親、親戚は最大限の譲歩をしてほしい。
金銭的援助とか、同居しないとか、私に介護をさせないとかね。
わがままですかね?

23 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2008/03/21(金) 03:23:38 ID:+6sFI/+t
>>18 当然の要求ですよ 女の子にストレス感じさせるなんてありえない

54 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 14:36:16 ID:uB3RM/KE
ジャニ系はあきらめるとして

長男じゃないまたは親なし
偏差値60の容姿で 偏差値60程度の大学
30歳までで年収580万で 借金・ギャンブル・酒乱でない人で妥協します。
90名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 08:14:21 ID:QG5u12eo0
>>79
ソ連のアントノフで自衛隊の戦車輸送する時代だからなぁ
91名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 08:14:51 ID:Aj/AzxMe0
あれだけギャレーの中で中華なべ使うなと言ってるのに。またやっちゃたのね。
92ついに part 9:2008/07/21(月) 08:15:30 ID:l5EOtgKD0
妥協でもいいんで結婚したいです。Part8 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1205678188/
1 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2008/03/16(日) 23:36:28 ID:P1150sPp
今年30になりました。妥協しまくろうと思ってます。

身長・180p前後
体重・70`前後
容姿・偏差値換算で60前後でいいです
学歴・地方駅弁、公立、まーち感官同率以上でいいです
職業・東証二部上場程度の安定性があること
年収・最低500万ぐらい?私もパートする覚悟です
年齢・20後半〜30前半ぐらいでお願いします

誰か紹介してください

18 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2008/03/21(金) 00:20:12 ID:J2+bGreM
こっちが妥協すんだから、男とその両親、親戚は最大限の譲歩をしてほしい。
金銭的援助とか、同居しないとか、私に介護をさせないとかね。
わがままですかね?

23 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2008/03/21(金) 03:23:38 ID:+6sFI/+t
>>18 当然の要求ですよ 女の子にストレス感じさせるなんてありえない

54 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 14:36:16 ID:uB3RM/KE
ジャニ系はあきらめるとして

長男じゃないまたは親なし
偏差値60の容姿で 偏差値60程度の大学
30歳までで年収580万で 借金・ギャンブル・酒乱でない人で妥協します。
93名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 08:22:08 ID:42UP1wFS0
人民解放軍機ですか。

と思ったら、台湾だった
94名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 08:36:07 ID:tLRdEol40
>>50
中国語で「東海」は「東シナ海」のことだよ。
95名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:46:43 ID:FrASsS7n0
函館から台北行きがある方がちょっと驚き
96名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:48:46 ID:VIM/hpsy0
>>92
ちょっとうざいぞ、支那畜工作員
97名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:51:05 ID:jAuEE9jGO
>>95
毎日飛んでる定期便ではなく臨時のチャーター便
98名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:59:23 ID:IwT6ZbDX0
最近の中華航空にしては
珍しいな

死人が出ないなんて
99ついに part 9:2008/07/21(月) 10:00:30 ID:l5EOtgKD0
妥協でもいいんで結婚したいです。Part8 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1205678188/
1 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2008/03/16(日) 23:36:28 ID:P1150sPp
今年30になりました。妥協しまくろうと思ってます。

身長・180p前後
体重・70`前後
容姿・偏差値換算で60前後でいいです
学歴・地方駅弁、公立、まーち感官同率以上でいいです
職業・東証二部上場程度の安定性があること
年収・最低500万ぐらい?私もパートする覚悟です
年齢・20後半〜30前半ぐらいでお願いします

誰か紹介してください

18 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2008/03/21(金) 00:20:12 ID:J2+bGreM
こっちが妥協すんだから、男とその両親、親戚は最大限の譲歩をしてほしい。
金銭的援助とか、同居しないとか、私に介護をさせないとかね。
わがままですかね?

23 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2008/03/21(金) 03:23:38 ID:+6sFI/+t
>>18 当然の要求ですよ 女の子にストレス感じさせるなんてありえない

54 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 14:36:16 ID:uB3RM/KE
ジャニ系はあきらめるとして

長男じゃないまたは親なし
偏差値60の容姿で 偏差値60程度の大学
30歳までで年収580万で 借金・ギャンブル・酒乱でない人で妥協します。
100名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:01:14 ID:ZyXW1IsD0
100
101名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:02:29 ID:Mtscb6ew0
>>54
キャセイはカンタスと一緒で過去に1回も墜落事故を
起こしてないんじゃなかったっけ?
102名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:03:06 ID:zfstniWi0
韓国の航空機といいトラブル多いな
103名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:03:33 ID:dK3uffeu0
中華航空は危険だからな。

それが台湾でも。

以前、自分のところが、強い薬剤でトイレを洗浄しすぎたせいで、
配管が溶けて、地上で燃えた事件について、日本に責任をなすりつけようとした実績がある。
104名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:06:06 ID:FrASsS7n0
台湾ならエヴァーがいいって聞いたよ

>>97
サンクス。最近中、韓、台から北海道に来る観光客多いらしいね、
105名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:07:46 ID:g8ANctpU0
名古屋空港で着陸失敗、炎上したのはここだっけ?
日航ジャンボ機墜落より風化されちゃってるけど、
あれも酷かった。
106名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:08:50 ID:vSKoaqRs0
>>1
サクッと撃墜しろよ
107名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:11:51 ID:eHKO/ciP0
1994〜1995年にかけてはいろいろあった。
名古屋で飛行機が落ちて、F1ではセナが事故死して
神戸で阪神大震災があって、東京では地下鉄サリン事故がおきて
オウム一色になって。
108名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:12:25 ID:FgArt3R/0
>>14
ウリナラご自慢のKTXですら共食い整備やらかしてるしな…
正直格安に釣られて乗ってる奴はキチガイかと
109名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:14:37 ID:jZhTf4IYO
こんどは丸焼けにならなかったんだから、進歩したな
110名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:21:32 ID:XqlV6Z+F0
台湾より中国のほうがずっと危ないイメージだけど、
中国なんとか航空が事故ったニュースってあんまり聞かないよね。細かいのまでは知らんけど。
あ、事故が起きても圧力で揉み消sうわなんだお前
111名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:24:45 ID:eq8X4Y0r0
史上最悪の航空事故は日本のエアラインが起こしてるけどね。
原因はどうあれ。
112名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:27:51 ID:Qt3xL7n00
113名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:29:55 ID:gj7FvQ24O
>>110
マジレスすると中国・モンゴルの国内便は、毎年レベルで落ちまくってる

しかし遺族は身内の死よりも、飛行機とともにオシャカになった身内の荷物を惜しむらしい

帰郷するときにすんげー持って帰るからね、出稼ぎは
114名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:33:12 ID:21QzsNf/O
中華航空乗った事あるけど、窓枠と天井から
水滴がボタボタ落ちてて、死を覚悟したの覚えてる。
115名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:43:55 ID:pZhOwW0V0
いちおう、中国大陸内の大手航空会社はパイロットやらといろいろ揉めてるから、
近いうちに大事故があるかもしれん。

あと、あまりに整備や管理がいい加減なんで、民航総局からも「てめえら、大事故起こす
前になんとかしろ」って言われてるし。あのいい加減な中国人が注意するくらいなんだから、
相当やばいと思う。
116名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:44:32 ID:+Tsmk5Ja0
>>4
おしいな、>>2取れてればインパクト違った
117名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:46:30 ID:BojyIJDI0
有事に滑走路を占拠されたらスクランブルできないな。
11833:2008/07/21(月) 11:20:02 ID:iqax83R50
>>101

香港の中国返還前に、人民解放軍に撃墜されたことがある。
119名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:22:28 ID:Wq+0D+k00
中国の国際線はパイロットなんかは一流の腕を持っているが国内線はひどいってよく聞く
だから毎年落ちまくっていてそれを政府はもみ消しているって話
120名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:39:12 ID:ef4u3Fv40
トラブル起きたフリして着陸した(何か悪だくみしている)とかじゃねーの?
121名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:41:36 ID:hxQBSXMa0
>>120
台湾の悪巧みはたかが知れている。
122名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:41:38 ID:pQJKOGe50
>>29
北北極海沿岸のカムチャッカとかアラスカとかに空港はいくらでもありそうだけど
123名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:43:38 ID:sb6fwmX4O
いつものことです⊂(・∀・)⊃
124名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:05:57 ID:Bw3CAVOO0
また、自衛隊の施設と隣接する空港に緊急着陸かよ。
125名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:59:27 ID:BjJdPRdT0
何度目だ中華航空
126名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:40:07 ID:LiMAp2p10
緊急着陸してスパイ活動ですか?
127名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:04:54 ID:44gyw91/0
インシデントなら他の航空会社でもあるな
128名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:17:18 ID:kZyfg2mM0
右側のエンジン部分がバラバラ
やっぱ、安全な航空会社を選ぼうっと
129名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:56:47 ID:X7a7r4Sx0
おれが使った時は特に問題はなかったけど・・・
130名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:35:26 ID:mWLLv5Vz0
>>25-26
58.0 百万人・1年あたりの交通事故死亡率
131名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:39:14 ID:6Jh68pyP0
>>101

キャセイはバンコク発が一度空中爆発しているんじゃなかったっけ?
132名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:38:42 ID:LQ2je+Dv0
中華航空機だけはホント願い下げだ。
名古屋の墜落以来、この種のトラブル前例
有りすぎだからな。
133名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:35:29 ID:0Zmzv2Uk0
>>24

かる〜く1000人は死んでますwww
134名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 07:06:24 ID:nt6UTBvA0
>>124>>126
スパイ活動と言うならF-15Jが配備されてる新千歳に週6便も乗り入れている事について
135名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 07:15:30 ID:ywYEk9C+O
台湾クオリティ
所詮は中国人
136名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 07:37:40 ID:7oE0lWDE0
なるほど、こうやって日本へ入国してくるんですね^^
137名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:49:47 ID:MyqEocEe0
>>136
震災時にゴルフやってて辞任した総理大臣もいたが
これから地震が起ころうって時に一国の首相が家帰って寝てたってのもすごい話だな
もはや怒りを通り越して呆れる価値もない
138名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 17:37:07 ID:6F+EtfiQ0

【社会】全日空機の急減圧事故、中国で整備依頼したエンジン洗浄ミスが原因 事故調報告書
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214549765/
全日空機(ボーイング737―500)の機内が上空で急減圧した問題

だれか中国で整備するのを止めさせてください。

139名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 17:54:03 ID:6F+EtfiQ0
sageてしまった。
140名無しさん@九周年
>>138
ここの工場って数年前にも穴のジャンボからコードが盗まれる事件があったんだよなあ