【科学】米シャトル後継候補に日本の無人宇宙輸送機、NASA打診★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
2010年に米スペースシャトルを退役させることを決めた米航空宇宙局(NASA)が、
シャトルの後継宇宙輸送機として、日本が開発中の無人宇宙輸送機「HTV」を購入する検討を始め、
宇宙航空研究開発機構に打診していることが19日、明らかになった。
シャトル退役で、国際宇宙ステーション(ISS)に送る水や食糧、実験機器などの必要物資のうち、
米国が責任を負う物資を輸送できない恐れが出てきたためと見られる。

世界最大の宇宙機関が日本の技術力を高く評価した形だが、HTVは1機約140億円で、これほど
大型の国産宇宙機器を海外に販売した例はない。
売買契約が締結されれば、50年にわたる日本の宇宙開発史上初の超大型取引となる。

宇宙飛行士が長期滞在しているISSには、日米欧露が分担して必要物資を輸送している。
現在稼働中の輸送機は、有人宇宙船のシャトルとロシア「ソユーズ」、無人輸送機のロシア
「プログレス」と欧州「ATV」の計4機。
HTVは来年秋に初号機の打ち上げが成功すれば、年1機のペースで打ち上げられる予定だ。

NASAがシャトルを10年に退役させるのは、高コストで安全性にも問題が残るためだ。
しかし後継の物資輸送機の運用が始まるのは早くても18年になる見込みで、NASAは、
空白期をHTVで埋め合わせる検討を始めた模様だ。

宇宙機構によると、NASAから今年2月以降に打診があり、非公式の折衝を続けている。
文部科学省宇宙利用推進室は「国内では(HTV購入の)可能性に期待感があることは承知している」
と話している。
◆HTV=宇宙航空研究開発機構と三菱重工業、三菱電機などが開発している。
長さ10メートル、直径4・4メートルの円筒形で、最大6トンの荷物を積み込める。
HTV用に開発中の大型ロケット「H2B」に搭載。

(2008年7月20日03時01分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080719-OYT1T00845.htm
宇宙ステーション(上)に接近する日本の無人宇宙機「HTV」(下部の円筒形構造物)の
イメージ図=宇宙航空研究開発機構提供
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080719-3433011-1-N.jpg
前スレ http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216494660/
2名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:06:28 ID:Lm9Zuzv80
ウンコ禁止で
3名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:07:33 ID:PSCGWeeV0
口の広さ以外はあらゆる点でATVに劣る日本機
4名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:09:00 ID:73i0PQ+H0
三菱重工業、三菱電機の株は買いって事か。
5名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:09:48 ID:FKidXCyI0
★2まで行きますか
6名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:10:06 ID:oh5rj1JL0
本当は無人じゃなくてちっちゃいおっさんが操縦してるんだけどな。
7名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:10:46 ID:s/2mJw0w0
デジタル7ch、TVH♪
8名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:10:48 ID:PaVftrqw0
比較検討対象に入っただけっしょ。どうなんのかね。
9名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:10:58 ID:pFWmD/zy0
名前をHLVに変えるんだ!
10名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:11:05 ID:xnx9xrGO0
やっぱこれからはマスドライバーで打ち上げだよ
11名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:11:47 ID:VGVAIEvt0
当て馬
12名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:12:01 ID:N+bjEHHn0
このような結構なことはないのでどんどん宇宙技術開発分野への資金を投入すべき。
13名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:12:14 ID:aNPzOloX0
NASAけないっ!!
14名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:12:14 ID:CEWJkdm90
まさかアコムの無人くんが採用されるとは…
15名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:12:22 ID:UtOG8ZpR0
広島テレビ
16名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:12:32 ID:3NfaqKpd0
一発大逆転きたか?w


てか木星往還船マダー?
17名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:12:44 ID:WCPLdLBZO
日本も6tまでの弾頭なら地球上のどこにでも落とせそうだな。
18アニ‐:2008/07/20(日) 17:13:23 ID:B8u19GUq0
クロネコ、スポンサーしろや
絵柄いれて
19名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:13:25 ID:aQDS6N1N0
中国と韓国が、日本の宇宙での軍事的行動につながると言って反対しているそうだから、
福田が許可しないよ。
20名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:13:44 ID:ebtCyRHp0
ウルトラマンたちに頼めばいいのでは?
21名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:13:49 ID:Xthp16qi0
ブサイク宇宙要員の次は、またカネよこせかよ
22名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:14:00 ID:qffSuUNt0
カプセルを超電磁カタパルトで打ち上げだったら、電力さえあったら今の技術でも可能だろう。
あーあと磁気シールド技術も必要か・・・
23名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:15:09 ID:mff3l2xf0
>HTVは来年秋に初号機の打ち上げ
俺はなんとなくここに注目してしまった
1号機ではなく初号機か
24名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:15:50 ID:IREW7mQd0
なんか日本始まったじゃん
25名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:16:04 ID:4Z/9HkNu0
そろそろVF−27も公開するべきか・・・・・・
26名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:17:21 ID:dYl/uAgs0
米景気も悪いし大統領選前だから、リップサービスしてんだろw
国連総会が終わってから常任理事国入りを支持すると言いだし
給油法案を通してから拉致支援国家指定を外すアメリカなんか信用できるか。

【経済】竹中平蔵氏「民営化した日本郵政はアメリカに出資せよ」「アメリカにも貢献できるし、新たなビジネスの基礎も出来る」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208997686/l50

【経済】混乱解消に日本の資金もサブプライム問題で金融相…世界経済フォーラム東アジア会議[08/06/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1213786695/l50
【金融】米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上 [7/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216348134/l50

27名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:18:16 ID:ebtCyRHp0
米軍は独自に宇宙船とか開発してないの?
28今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 17:18:52 ID:JLimeOsZ0
Xanadu
http://jp.youtube.com/watch?v=-tYWMO3HLgU

A place where nobody dared to go The love that we came to know
They call it Xanadu
(It takes your breath and it'll leave you blind)

And now, open your eyes and see What we have made is real
We are in Xanadu (A dream of it,we offer you)

A million lights are dancing And there you are, a shooting star
An everlasting world and you're here with me Eternally

※ Xanadu--Xanadu (now we are here)  In Xanadu(Xanadu)
  Xanadu--Xanadu (now we are here)  In Xanadu

Xanadu your neon lights will shine For you Xanadu

The love, the echoes of long ago You needed the world to know
They are in Xanadu (With every breath you drift away)

The dream that came through a million years 
That lived on through all the tears It came to Xanadu
(The dream you dream,well it will happen for you)

A million lights are dancing and there you are
A shooting star, an everlasting world and you're
Here with me eternally

※繰り返し

Now that I'm here, now that you're near in Xanadu
29名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:19:28 ID:CEWJkdm90
これで衛星軌道からのエントリーシェル投入で、ハイヴへの進行が可能になる訳か。
30名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:21:00 ID:oml4jVtb0
どうせ擬人化がはじまる
31名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:21:20 ID:DBUlMP7t0
>>29
スサノオ用意しなきゃ
32名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:23:35 ID:AaLhrasF0
>>1
宇宙ステーションに人を送れなかったら意味ないじゃないか!
33名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:24:42 ID:0OSJAxbTO

打診してきただけなら、ロシアのアナルスキーAS-G4シャトルも候補
34名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:25:12 ID:2sCgrKcI0
あんまり期待しすぎてもいけないが、
万年予算不足のJAXAとしてはこれは実現すればオイシイ話になりそうだ
35名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:25:20 ID:8GZ2IE5N0
>>17
6トンもあれば原子炉級プルトニウムで核兵器つくれるお
36名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:25:34 ID:Sd7ItvoM0
>>32
その用途にはソユーヅを使うのではなくて?
37名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:25:56 ID:n+gOgRBfO
白銀がいないだろ
38名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:26:15 ID:Q+JRJ5xM0
JAXA 超高速インターネット衛星「WINDS」
http://jp.youtube.com/watch?v=--PBsJv2VEA&feature=related
39名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:26:18 ID:6RvcUmJ60
日本のってやたらと打ち上げ失敗してるイメージがあるんだが
40名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:26:48 ID:5GqmIEth0
後継機造らずに廃止を決める事って有り得るのかね。
41名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:27:04 ID:jlN2u7IO0
打診の次は触診だな。
42名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:27:57 ID:pVLPwWPl0
気象衛星すら怪しいのに,無理でしょ
43名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:28:22 ID:WrzlyQ0g0
NASA?日本のネジがないと、どうにもならん花火会社のことか。
兆単位でふっかけてやれや。
44名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:28:35 ID:j3f5Qfts0
2008年国際航空宇宙展

http://www.japanaerospace.jp/
45名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:28:56 ID:MLcz1Peg0
>>39
成功率は高い
つーか、あの予算でここまでやってるのは驚異的
46名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:28:57 ID:39C63Qfg0
機体にはなんか楽しい絵柄がほしいねw
ネコとかカンガルーとか、いっそクジラにしようか。
47名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:29:01 ID:CEWJkdm90
最近の神風アタックは、衛星軌道から第1宇宙速度で突っ込んでくるのか。
たまんないなwww
48名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:29:10 ID:jysx66ZH0
只の箱だろ。俺でも作れるわ。
49名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:29:52 ID:wyXTiTNIO
100年先とかの宇宙船に三菱重工業の名前が入るのだな…
50名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:30:13 ID:gjzENgyC0
太陽炉搭載型?
51名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:31:18 ID:a144QGa30
>>32
6トンまでOKだから、酸素ボンベ背負って乗り込めばOK
韓日友好の為に、韓国人宇宙飛行士を15人ほど乗せてあげようぜ。
タバコは1人5本までな。
521th ◆6KRJEpqjyg :2008/07/20(日) 17:31:39 ID:HKvjuFjh0
>>39
失敗したときは大々的にニュース取り上げて
成功したときはほとんど取り上げないから
興味のない人はそう思うだろうな。
53今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 17:31:47 ID:JLimeOsZ0
理系は10万3000冊の科学書を頭に叩き込め!

小生は文系だから、SFやファンタジーから得た妄想で
やっていくしかない。学生さんはしっかり勉強して、
小生みたいになるなよ。

54名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:32:39 ID:wyXTiTNIO
チョンがねたんでるな
気持ちはわかるが
55名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:32:48 ID:BF7dwWbaO
F22と交換
56名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:34:29 ID:LexMp84H0
これ、HOPEみたいに打ち上げられた後、地表まで帰還してくるタイプなの?
57名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:35:02 ID:PqHCs6bX0
>>51
寄生虫はいらね。
58名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:35:12 ID:VGVAIEvt0
>>19
いや、それを先読みして、福田は、米日中韓の共同開発機として
HTVとH2Bを提供するだろ。

で、数年後、支那の核兵器に応用され日本をロックオンに至るわけだが、
80歳になった福田は、お花畑の言い訳をするだろう。
59名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:35:14 ID:a144QGa30
>>56
使い捨てのはず。
60名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:36:18 ID:FKidXCyI0
>>56
補給完了後は不要物を詰め込んで大気摩擦で火葬にします
61名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:36:34 ID:7ssPzE/f0
H2Bが成功しないと、この話も水の泡
62名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:37:41 ID:FcGpN2A0O
日本は宇宙開発に活路を得るべし
63名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:38:08 ID:LexMp84H0
>>60
ってことは地上→宇宙の片道専用って事か・・・
逆に宇宙から地上へ物資・人員を下ろす場合は別の国の別のモノを使うの?
64名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:39:29 ID:PqHCs6bX0
>>63
そゆーず
65名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:39:38 ID:h01MTDUY0
スゲー
80年代のHOPEの地道な研究開発はもっと評価されていいよな。
66名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:41:14 ID:uStIVANg0
また半島が割り込んできそう
67名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:41:40 ID:0dkaQPpf0
>>43
また2chの根拠の無い嘘を鵜呑みにしてるな。
68名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:41:44 ID:hl2fS3YC0
円筒形ってのが色気がなくていけねぇ
69名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:42:19 ID:dKuZ+uE9O

支払いは米国債券で!

70名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:42:21 ID:i5caUwnY0
>>62
だがまたしても日韓共同開発とか言い出しソ
71名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:42:40 ID:0dkaQPpf0
>>65
HOPE関係ないし
72名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:48:26 ID:2zxRvxt10
何をどうやってもロケットなんて日本には無理。
政治が5流だから、ろくに金も出さない。
無駄な道路ばっかり造ってる。
73名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:48:38 ID:Q+JRJ5xM0

気象衛星に予算をつけないのは布石かもしれんな、日韓共同開発・衛星共有・共同運用への。
74名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:48:44 ID:F1ypW8qz0
HOPEは結局、完全に中止になったんだっけか
あれは残念だったけど、宇宙輸送手段は自前で持っておきたいよなあ
俺にできることといえば税金払って予算の足しにしてもらうことくらいだけど…
75今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 17:48:52 ID:JLimeOsZ0
>>38

WINDSはなかなかいいね。
自衛隊はステルス飛行船間のリンクやステルス飛行船と
地上設備とのリンクとしてWINDSを使えばいいね。
これなら、トランスポンダーをいくつか買い切るだけで
済みそうだ。

76名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:50:12 ID:fzq0T09w0
> HTVは1機約140億円

思った以上に安いな・・・・トータルで見れば赤字だろ、これ・・・・

けっきょく、損をしてるわけだ・・・

77名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:51:45 ID:h01MTDUY0
>>71
知り合いがHOPEの回線設計で頑張ってた。
まるっきり寄与してないわけでもあるまいよ。
徹夜続きで肝炎やっちゃってたな。
現場の技術屋は過酷な環境下で日々頑張っているよ。
そういう努力がこういう結果を生むのだ。
78名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:52:25 ID:gUFI+sLIO
夢が広がりんぐ
79今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 17:52:55 ID:JLimeOsZ0
国防を考えると、外国と共同運用していい衛星と
共同運用などあり得ない衛星があるよね。

80名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:54:22 ID:pu4v7tHk0
こんな箱はどうでもいいから、LNGエンジンはどうしたんだ
81名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:55:21 ID:FKidXCyI0
何にしても、国産機材の泣き所である量産効果がでることはいいことだ
82名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:55:55 ID:70Wjgbi30
まじかよw
世界最高レベルのアメリカに売れるって・・・・・・・
日本の開発予算から考えたら凄すぎるんじゃないか
83名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:56:43 ID:Txa2wQV50
久しぶりに、NASAからお呼びが掛かって夢が膨らみ気分が良いです。なんとか
実現してもらいたいですね。日本に何時もいちゃもんつける国が入れないでよかった。
84名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:57:37 ID:gUFI+sLIO
>>76
戦闘機と同じで、台数が出たほうが赤字も減るし安くできるんだろ
研究開発費の穴埋めになるから、これはこれでおk
85名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:59:22 ID:4MbTqa4o0
>>80
推力12トン弱
比推力316秒のウンコエンジンが何とかなりそうな段階です
86名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:59:47 ID:JMtEMMVc0
対米比で
関与人員で一桁少なく
予算で二桁少ない。
米は宇宙開発以外に軍事費も使える。

町工場の車キチガイの親父が自費でF1マシンを開発し
それが本当に通用しそうなレベルの完成度。
日本の宇宙開発はそんなイメージ。
87名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:00:00 ID:8hFJvE8t0
無人宇宙輸送機の起源は韓国です
88名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:02:20 ID:rJC+kWNp0
ギアス見てすぐなのでスレタイがシャルルに見えたw
89名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:02:58 ID:DRKQJ/8W0
NASAの打ち上げたボイジャー1号は30年経って160億kmかなたに行ったが未だ交信出来るよ。
お前の安い頭で心配することないぞwwwww
90名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:03:46 ID:ZsdjoltW0
>>76
こういう金勘定しか頭にない馬鹿のせいで
NASAもJAXAも苦労してるんだなー
911000レスを目指す男:2008/07/20(日) 18:04:35 ID:BGmgqwvH0
ところが、結局、ブランに決定される。
92名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:06:07 ID:Q+JRJ5xM0

とりあえず、多少赤字が出ようとアメリカのシャトル運用のずさんさの尻拭い役って事であろうと、
先進諸国の宇宙開発に於いて重要な役回りを演じることが出来るのなら、是非貢献すべきチャンス。

JAXA的にも、予算獲得のための貴重な”口実”になるんじゃないかな、日本の役割の質的増大は。
93名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:06:22 ID:COnu59TSP
>>3
開発費の安さ、一発あたりの安さ、暴露ペイロードを運べるなど、
他にもHTVのアドバンテージは色々ありますよ。

ATVのアドバンテージは、運べる量が多い、ISSの高度上昇に使える、
ISSに推進剤を供給できるなど。

要するに、お互い利点と欠点があるってことだ。
94名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:07:27 ID:39C63Qfg0
作るものが道具になればなるほど日本は強いと思う。
95名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:09:07 ID:4J5Vo5R/0
>>91
ロシアでレストランとして余生を送っていると聞いたが・・・
96今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 18:11:42 ID:JLimeOsZ0
WINDSが3機もあれば、例えば将来に国際貢献で自衛隊が
中東あたりに駐屯するケースなどでは、中東上空に小型の
ステルス飛行船を飛ばすだけで日本国内のデータベース
などが利用できる。遠隔地から国内の設備を利用し、
遠隔地でも未来兵器も運用可能になる。

わざわざ飛行船を飛ばす理由は、中東ローカルでの
通信は、回線交換にだけ日本国内の設備を利用すれば
足りるから。通信チャネルが確立したら、飛行船の設備
だけを使ってタダ同然で広帯域のデータ伝送が可能だ。

97名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:13:11 ID:g1lH7nlo0
HIV・HTV・HIV
98名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:16:38 ID:CIVNBTuC0
日本がタイフーンを買うよって言ってるようなもんだろwww
現実味が無いんだよねぇw
99名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:18:01 ID:kHbjNBm80
                    ィ ‐―- 、__
                ,-‐ァ´/  ∠-―‐-、‐ 、    前スレ>>986、H2ロケットの成功率を下げた失敗も、液体水素を
               〃 _,':  /-―――-\ ヽ
      〃   ̄ ̄\  入{≧ 7: /::../:/:   ,イ}ハ:\l  送る部品がキャビテーションで破損したからじゃないの。
     |     ヾヽーく<゙{:ナ./.::..,'::/厶!:. /l:: i:::}:!:バ―――― --  、
     |       !l   ¨ヽYl:::::::l:ハ{八X_ , l:;!ィリ:: } }´         ヽ  部品を丁寧に一つ一つ作るより、標準化された
.     l       l   }=l:::::::l:{ ャtr-ュミ  jノtrァルリ!    ∠彡    /
     l       l ノ人fl:::::::l  `ー'   、`' {´イ::|  /       ./   固体燃料パッケージを量産する方が安いし楽よ。
      l       k≠^ヽ|:::::::l       _ ,  八i ::|'/       /
      l       ヘ\::ハ :::ハ.    '´‐,‐' イ::::l|::l       /     これからも繰り返し衛星を打ち上げ続けるのなら、
       ヽ       {ハ、::ヽ::::i> , 、.. _/:/:: / リ      ./
        ヽ       |ヘ:::jヽ::! fヘ ヽ::::/{::./      /   固体式の開発に力を入れるべきね。
          丶       !| |lV j/|>‐<ヘ ヽ{ハ:{     /
          |~\    i | |l   |ニ二ニ! || !    /  安価な衛星打ち上げ手順が完成したら、衛星打ち上げの請負や
          |  | ヽ  ./ | |l   |   l. || !  >'´
             ヽ_| ヘメ  | |l   |   l. || !/      ロケットの輸出で収益が上げられる可能性も高いわ。
       _ ____l     l ll   |   / /イ
.     〃〃   l     \\ l{{T}// /        ただの惑星探査には興味ありません。
100名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:19:09 ID:5Xnszds+0
初めてのチャレンジャー打ち上げと、帰還した時の深夜中継は見た。
101名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:19:36 ID:pbRtXAQr0
太陽電池を広げるタイプじゃなくて
機体に巻き付いてるデザインが個人的に好き。
102名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:21:02 ID:a144QGa30
>>98
ん?ガソリン高くなったから、俺の車動かないんだよ。
自転車でパン買ってきてくれ。って言ってるんじゃね?
103名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:21:23 ID:c/MzEazk0
マスドライバー、通称海ほたるを使えばいいじゃない?
104名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:21:43 ID:HLymnzg50
宇宙ドカタの始まりだな。
105名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:22:54 ID:4J5Vo5R/0
>>98
>>日本がタイフーンを買うよって言ってるようなもんだろwww

日本が米国製以外の戦闘機を買う可能性はほぼ0。
しかし、米国がHTVを使う可能性はかなり高い。

輸送船では唯一、ドッキング部分に米国と同じCBMを使っている。
HTV自体、日本と米国の共同開発みたいなもの。
与圧部も非与圧部ある。
どうせ2018年までのつなぎなんだから、今から新たに開発するよりもHTVを使ったほうがコストがかからない。
106名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:24:14 ID:7bkZLdG8O
オーストラリアで、実験飛行させてた日本版シャトル「アルフレックス」の事だろ。
107名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:24:21 ID:kjfx4QWzO
>>73
韓国に独自技術ないから、結局名前だけの共同開発
金も物も人も日本で、名前になぜか日韓

しねよと
108今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 18:24:47 ID:JLimeOsZ0
>>99
半官半民の衛星打ち上げ会社を立ち上げて、JAXAに研究を委託すれば、
JAXAの固体燃料研究部門を維持できるじゃん。


WINDS衛星は、他のWINDS衛星に通信をリレーできなければならない。

109名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:25:21 ID:4J5Vo5R/0
>>96
気象衛星や準天頂衛星も飛ばす金がないのにWINDS級を3機も打ち上げる力があるか?
110名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:26:09 ID:4J5Vo5R/0
>>106
だからHOPE計画は無くなったというに。
111名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:27:15 ID:FKidXCyI0
>>99
君が噂に聞いた筑波大生の合意くん?
112名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:28:31 ID:nKnVboAj0
これってH2がネックなんじゃないか?

ところでHTVってボーイング747より高いの?
113名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:28:32 ID:bIWHryuj0
>>96
重量あたりのコストはH2Bの方が安いでしょ
114名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:29:57 ID:7bkZLdG8O
日本版のアルフレックスは
流線形で2人乗りタイプ
ブースタードッキング構造はH2ロケット仕様だよ。
115名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:30:44 ID:4J5Vo5R/0
まあ、しかしHTVもせめて初号機ぐらい成功させた後でないと話が具体的に進みにくいんじゃないだろうか。
116名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:31:48 ID:4J5Vo5R/0
>>114
アルフレックス無人だし宇宙にいかないし。
117名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:34:09 ID:cQvtAmTM0
もうアメリカと組むなよ。損するだけじゃん。ドラえもんが付いてるのに道具でジャイアン殺してもらわないで
いつまでも殴られ続けてるバカのび太、それが日本。ドラえもんとはもちろん技術のことだ。
118名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:34:32 ID:uStIVANg0
>>107
日韓じゃないです。韓日ですw
119名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:35:10 ID:TgW+h/550
いいね!
120113:2008/07/20(日) 18:35:15 ID:bIWHryuj0
>>99だった
重量あたりのコストはH2Bの方が安いでしょ
121名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:36:14 ID:mQGODim80
>>114
>日本版のアルフレックス
>日本版のアルフレックス
>日本版のアルフレックス

日本版以外に「アルフレックス」は存在すんのか?
122今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 18:38:01 ID:JLimeOsZ0
>>109

自衛隊はWINDSを保有しなくてもいいじゃない。
トランスポンダーを1つ2つ買い切るだけでいい。
帯域や通信チャネルを買うだけで足りるということです。

KDDIにWINDSを使った採算がとれる商用サービスを考えさせれば
いいじゃない?

123名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:38:03 ID:wyXTiTNIO
デタラメな嘘八百の韓国なんかとはいい加減縁を切るべき…
なにが韓流だよ
DVD半額セールでも誰も借りてねえ
124名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:39:42 ID:3lOftUZb0
これはすげー。
チャンスだから、できるだけオプション付けて
勉強して、アメリカさんに買ってもらえ。
125名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:40:34 ID:+5w0ooV40
すげぇじゃん
126名無し募集中。。。:2008/07/20(日) 18:40:48 ID:ttv+p8+n0
いちいち韓国だすなよ
こんな話題のときに土人ぼこと考えたくない
127名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:42:27 ID:4J5Vo5R/0
>>122
そんなのが採算に乗るくらいならとっくの昔にKDDIが・・・
とツッコミいれたい気持ちもあるが、通信衛星や地球観測衛星をどんどん打ち上げて世界に貢献するというのはいい話だとは思う。
128名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:43:30 ID:jsPYwUjL0
いつもどおりのリップサービスだよ。
種子島の人々は期待して暴走すんなよ?w
129名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:44:42 ID:kHbjNBm80
       /: :.::.:: : .:/イ´: :/´.. -― ̄`:.=ミ:_..
      /:.: .::.::.::..:/: :.: : / ノ: : : : : : : : : `: .、‐ `ヽ、   >>113-120、面倒だから前スレからコピペするわ。
     i: .::.::.::.::.:/ .: .::.: :/ .イ:: :. : : : : : : :>.、  \-‐ヘ.
      |.::.::.::.::.:/:: :l.::.: : |/::.::.::..:..: : ヽ:イ_ . :\´: ヽ:.ヽ:ヽ  1億円あたりの打ち上げ重量の計算は、下のようになるのよ。
      !::!::.!::.::ハ::.|::.|: :.|::.::|::.:斗-‐´: : ::.::.::.. : : :ヽ::斗: :.l: :!
    j::.|::.}::.::|::.:斗v:: :.!::.イ::.::.ト、::.:ト、: :ヽ:_::.::.:../ト :l:: : ト:| ペイロード3トンのSRB追加型イプシロンだと、仮に打ち上げ
   ノ‐ |:/::.:/ イ|:. |::.::ハ::.::.l \:、\: \7'ァミl::.|:: :l }}
       l::l::.:ヽム/ |::.::.::.::.::.ト:斗---`孑` ーイォ::小::./l/ 費用が30億円でも1億円あたり0.1トンになるわ。
       |::{::.::.::V77!::.::.::l:: ´l `,≧zzミ     |ュリ }:./::.|
      l:ハ:.}:.l/:.| |::.::.::.:ト、:.V/ト-':...}     ´ イ::.: :|  単純計算だけど、シャトルの2倍以上は安いって訳よ。
       | `j小:.| ト::.::.:..:ヽ-ミ` Vユツ     ヽ  ハ::j:リ
      ヽ / |! リ_トヘ:l::.:...:.ヽ「 {       _,  .イ::.イ/   H2Bも1億円あたり1.1〜1.25で同じくらい安いんだけど、
         _ノ.. ..:..|:ト、::.::.:、\` ー-、   ´ '/:.|:/フ:>、
      r‐<::`丶:..:ハト、_\::.:ヽ ̄`  }┬‐.:: : :〃::/: : /、 おそらくペイロード6.6トンのHTVは1機しか積めないでしょうね。
     /´ ̄` ミヽ:\ヽ:..:.「 >:}-- 、 ノ|:... : : l:::./: :./  ヽ
      !      \\:ヽ..:.Vーノ-- 、\7:..: : : :|::/: :/     ! すると、H2Bを利用したHTVでの貨物輸送は、1億円あたり
.     |          ヽ:ヽ:〉ム二ニ、‐- 7|:..:. : :/::l: ://    |
     V     ー 、 V  /    ` ‐{ノ:..:..:./::/ //      | 0.07トン前後になるから、追加型イプシロンの方が適してるわ。
      |      --- {         ヽ..:./::/ ///     |
130名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:46:19 ID:QQjpjvbt0
    _人人人人人人人人人人人人人人人人_
    >  ワレワレハ ウチュウジンダ!!  <
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
             __   _____   ______
            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
           'r ´          ヽ、ン、
           ,'==iゝ、イ人レ/_ル==', i
     〃 ̄ヽ ..i イ (ヒ_]     ヒ_ン ).ヽイ i |
   r'-'|.|  O |三 リイi!"" ,___,  "".| | .|、i .||
   `'ーヾ、_ノ二. !Y!   ヽ _ン    「 !ノ i |
      | ,|    L.',.          L」 ノ| .|
   ,-/ ̄|、    | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
   ー---‐'    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´ 
131名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:48:08 ID:4J5Vo5R/0
>>129
H2BのほうがHTVと込みで比較対象になっているのに、
イプシロンのほうは単体で比較対象になっているのはこれ如何に?
132名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:48:45 ID:7bkZLdG8O
>>110
2chの在日工作員に
古い情報だけ与えて居れば
売国韓流政治家と話噛み合わずに、日本版シャトル日韓なんでなんて話に成らなくて済むだろうに!ww
昔努めて居た三菱の元同僚も韓国と合弁なんて嫌がってますからね。
133名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:48:48 ID:aNPzOloX0

テレテレびんびん 広島テレビ
134名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:50:34 ID:NTea05Fx0
140億って意外と安いんだな
135名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:51:48 ID:a+B/ZxyL0
来年夏に新開発のHTVと新開発のH-IIBロケットでいきなりISSへドッキングだ
有人相手だから失敗は許されないw
オイラなんだかわくわくし(ry
136今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 18:54:37 ID:JLimeOsZ0
>>127

おそらく、国際VPN通信のインフラって、多国籍の寄せ集めでしょう?
日本の通信事業者が地球の大半をカバーする国際VPN通信インフラを
自前で持てば、インドネシアとかタイとかの国際VPN通信のバックボーン
として商売できないかな?妄想だけど。

まぁ、餅は餅屋で、KDDIならいい知恵出すよ。

137名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:57:06 ID:4J5Vo5R/0
>>136
>>まぁ、餅は餅屋で、KDDIならいい知恵出すよ。

餅は餅屋だろうが餅屋は臼や杵が何かなんて機にしないところがある。
138名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:57:19 ID:bIWHryuj0
>>129
イプシロンのペイロード3tは低軌道ですよね
低軌道ならH2Bは18tくらいはあるのでは?
そうするとH2Bの方が安いですよね

ペイロード3tかつかつに作ってもイプシロン版HTV
につめる補給用ペイロードは2tくらいでしょ

ソースはすべてwikiですが
139名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:58:40 ID:tJtmNFoG0
軌道に人間送るのはもう辞めましょうよ
あまりにも無駄すぎるし
140名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:58:53 ID:f4ZfQ2P90
ロケットも合わせれば300億円ぐらいになるんだろうね
ISSまで一回6トンの輸送で300億

ほんと宇宙開発に掛かる金は桁が違うなw
輸送は年に2回ぐらいだっけ。jaxaの予算2000億ぐらいだし大丈夫なのかな
141名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:01:54 ID:Sl58Wt350
いったい日本はどこを設計したんだ
作るだけなら今でも下請けしてるんだし
142名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:01:58 ID:a+B/ZxyL0
この写真の上下左右にあるISS国際標準ラックをまるごと搭載出来るのはHTVだけ(ドッキングハッチの関係で)
http://www.nasa.gov/images/content/245848main_bluesuits_full.jpg


その代わりATVみたいに燃料とかISSの軌道上昇のための噴射とか4ヶ月のドッキングとかはできないけどね
ATVはもともと欧州の有人宇宙船から始まっているからなぁ
143名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:05:55 ID:B5S9CsMl0
>>129
イプシロン(E):LEO:2屯、30億円
H2B:LEO 20屯、130億円 従って屯当たりの単価は
E:15億 >> H2B:6億
144名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:06:32 ID:a+B/ZxyL0
>>142の写真は日本のきぼう実験モジュールの内部ね
写っているのは現ISS搭乗クルー
145名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:06:54 ID:kHbjNBm80
        / : : ; : : /_..-───- ._: :\     >>131、総重量が60〜70kgしかない実証衛星「れいめい」
.      / : ; : :/: : /´ ______\: ヽ
     /: : _/: :/: : 厶 '´: : : : : : : : : : : : : :`ヽ: ヘ   でも、電磁コイルを使って3軸の姿勢制御に成功してるわよ。
     /:/ ,.'7: : :/: : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : ヘ: ',
    /' , '/ i: : : :|: : : ∧ : : : : : : : : |: : : |: : : : i: |  この制御システムと小型のスラスターを組み合わせた装置
.     ハ厶i. |: : : :|: :.|:.l ',: : | : : : : : |: : : レ': : :|: |
    |:.7 /トr|: : : :」_|  \|\ : : : | x'´ハ: : : ;' ハ  を貨物ベイに組み込めば、ISSに安全に接近する事は可能
    |:.' /: | r{ : : : |: ∧「`ヽ、.___,.\: イ__V_,|: :rf:/| |
    |:| |: :.| | |: : : :N 'Tに叮    ヾ hィ}r〈 { 'j.ト'|  でしょうよ。
    |:ヽ: :.| |、|: : : :|   ゞ-‐’       ̄´l | | l': :!
    l: : : └ : ヘ: : :|、         '   ノ } リ : |   できれば、ISSにも貨物ベイの操作端末があるといいわね。
    ∨: : : : : :|ヘ: :.l \     r─ャ _.  '´   l: ,l: |
   ,.、ヘ\ : : | ト: l  `   ._  ,r´       イ、 j/   HTVはISSの方でも姿勢制御しなきゃいけないけど、マジック
  ,〈 ', ', ヽ: } | ヽ     / 「|    ィ ´|||',
  / ',. ', ',  V  |          ム -‐ ´ } ||| |    ハンドで回収可能な貨物ベイは、そのコストを多少減らせるわ。
146名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:10:29 ID:COnu59TSP
>>145
まさか数kgの物資輸送に40億もかけろといいたいのか?
147名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:11:19 ID:4J5Vo5R/0
>>145
>>ISSに安全に接近する事は可能でしょうよ。

無理。
宇宙でのランデブーを甘く考え過ぎ。


>>HTVはISSの方でも姿勢制御しなきゃいけないけど

??
ISS側の姿勢制御?んなことしないぞ?
148名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:15:39 ID:kHbjNBm80
     /:.:.____,<_:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.\   ヽ:.:.:.:.:',
    /:.:.:.:人__//:.:/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ |:.:.:.:.:.l  とりあえず、私の構想をもう一度説明してあげるわね。
   //7´:.:/:.:.:.:.:./∠.-‐ァーく:.:.:.:.:.:.:.:/:.:/l:.:./:.:.∨:.:|:.:.:.|
    ,,.ィ┬/:./:.:/:.:.:.:.:.:/ィr=,、ヘ∠二 -‐' /:.〃:./:.:|:.:.|:.:.:.| まあ、HTVはもうほとんど開発が終わってるから、
 _/   ! |:|:/l:.:.:/:.:.:.:.:./ 仆、r'ハ \    /ノ/:.:/:.:./:.:.|ヽ/
´    ||::| ∨:.:.:.:.:ィ!  ゙ー '     _,..二、レ'/:.:./:.:./| |  結局これが使われるようになるんでしょうけど。
      | |::::!/:.:.:.:.//ハ  ""      ィト_r,ハ':.:./:.:.,イ レ'
     | |:::|!:.:/ !l lヘ   / ヽ、 '   ゞソ/:/:,ィ┬人\ 打ち上げに使用するのは次期固体ロケット「イプシロン」
、    | |:::|:/  l! ト、\丶__,フ    /‐'´:././/  ヽ ヽ
ト\__./| |:::|     |ヽ   ー┬─‐r‐ ':.:.:.:.:.:ノV!      のSRB追加型で、ペイロードは約3トンよ。
`ー-、 ,|_|:::!    ハ \___/ /:.:.:_/く/\V'Y´l_
. / ̄7´ィ‐-'ヽ   |ヽ\_,../ /゙フ7´/ /。   ヽ\! ノ 打ち上げ費用は25〜30億円で、3トンの貨物ベイを積載するわ。
/ /´,/ノ  /く.   /  `ーァ'  /, '//´  ◇/´\ ヘヽ
  l   / ノヽ 人_,./_,. ‐'´'´ィ´  ヾ\__/〉 /二\| 貨物ベイの内訳は、姿勢制御・通信関連が0.3トン以内、
、 ヽ    / /トi<─=三__/  `ヽ、(\/ヽ// i/´ ̄ヽ/
  ̄\    ノ/:.:ヽ:\ ̄ |       \ ゝく、  |l    ノ|  残り2.7トンあまりを標準ラックで占めるわ。
149名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:18:43 ID:oZnX7qyt0
米空軍「ぬう・・・スペースシャトル計画も行き詰った・・・」
     「一体、如何すれば・・・」

NASA「大体、制約多すぎ・・・こんなの出来るかっちゅーの!!もっと予算回せ!!」

ホワイトハウス「それは無理だが・・・宇宙開発は数少ない米国の独壇場なんだが・・・」

米外務省「ここは極東の変態技術者に振ってみたら?」

NASA「幾らド変態とは言え、これは無理だろう?」

米外務省「そう言うだろうと思ってジャンルはズレるが資料を持ってきた」

一同、ようべつで日本のロボット技術映像を観る

ホワイトハウス「どういう事だ!!自衛隊がロボット持っているなんて聴いた事ないぞ!!!」

米外務省「いや・・・民間らしい・・・しかも恐ろしいことにお遊びで・・・」

一同「・・・変態だ・・・ド変態だ・・・」

NASA「しかし、これだけのモノを造るのに予算も馬鹿にならんだろう?」

米外務省「いや・・・恐ろしい事に型さえ出来れば自動車一台分の予算で出来るらしい」

一同「・・・Mだ・・・ドMだ・・・」
150名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:18:44 ID:kjfx4QWzO
妄想か軍オタしか来ないこんな世の中じゃ
ひまわりも断絶するわけだわ
151名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:18:55 ID:COnu59TSP
>>148
なぜSRBを追加したのに25億円程度で済むのか。
LEOに3tでは、ISSまでは2t程度しか上がらない。
「姿勢制御・通信関連が0.3トン以内、」の根拠が全くない。
毎度AAがうざい。
152今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 19:18:56 ID:JLimeOsZ0
A国(スポーツイベント中)--飛行船--WINDS1--地球局
A国(地上クルー)---------飛行船

A国(スポーツイベント中)--飛行船--WINDS1====WINDS2--船舶移動局
A国(スポーツイベント中)--飛行船--WINDS1====WINDS2--地球局

A国(ビジネス)===================WINDS1====WINDS2==B国

=は広帯域(数十ギガbps)VPNバックボーン

153名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:19:27 ID:felTpe5t0
使い捨てで140億って安いの?
154名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:21:02 ID:KwWgwzwG0
へー、いいことだね。
155名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:21:04 ID:ohidLVyS0
HOPE?
156名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:21:21 ID:nX77XwDk0
>>148
上段ロケットは何使うんだったっけ? 25〜30億ねぇ・・・
157名無しさん@八周年:2008/07/20(日) 19:21:28 ID:kcWlLyBa0
>>117
のび太はバカなんかじゃないよ。
あれはそういうプレイなんだよ。
158名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:21:48 ID:kHbjNBm80
                    ィ ‐―- 、__
                ,-‐ァ´/  ∠-―‐-、‐ 、    姿勢制御装置はごく小型のもので、0.05トン以内でしょうね。
               〃 _,':  /-―――-\ ヽ
      〃   ̄ ̄\  入{≧ 7: /::../:/:   ,イ}ハ:\l  スラスターや通信機器は、多めに見積もって0.25トンとしたわ。
     |     ヾヽーく<゙{:ナ./.::..,'::/厶!:. /l:: i:::}:!:バ―――― --  、
     |       !l   ¨ヽYl:::::::l:ハ{八X_ , l:;!ィリ:: } }´         ヽ  まあ、ロケットのペイロードが約3トンだから、
.     l       l   }=l:::::::l:{ ャtr-ュミ  jノtrァルリ!    ∠彡    /
     l       l ノ人fl:::::::l  `ー'   、`' {´イ::|  /       ./   SRBを増やすか大型化すれば3トンまるまる
      l       k≠^ヽ|:::::::l       _ ,  八i ::|'/       /
      l       ヘ\::ハ :::ハ.    '´‐,‐' イ::::l|::l       /     標準ラックで占められる可能性もあるけど。
       ヽ       {ハ、::ヽ::::i> , 、.. _/:/:: / リ      ./
        ヽ       |ヘ:::jヽ::! fヘ ヽ::::/{::./      /   とりあえず、少なめに見積もって3トンぴったりとしておくわ。
          丶       !| |lV j/|>‐<ヘ ヽ{ハ:{     /
          |~\    i | |l   |ニ二ニ! || !    /  「イプシロン」の開発費用は250億円、追加型に50億掛かったと
          |  | ヽ  ./ | |l   |   l. || !  >'´
             ヽ_| ヘメ  | |l   |   l. || !/      しても、十分お釣りがくるわね。
       _ ____l     l ll   |   / /イ
.     〃〃   l     \\ l{{T}// /        後は打ち上げ成功例を増やして、海外からの打ち上げ注文を獲得するのよ。
159名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:22:04 ID:shLEXDON0
日本産のロケットが活躍すればうれしいけど
実績も実物もないのに大丈夫かね?
160名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:27:27 ID:a+B/ZxyL0
>>159
実績はないけど実物はあるよ
あとドッキング技術はおりひめ・ひこぼし衛星で実証済み
161名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:28:45 ID:CsOsEe0H0
どうせ、繋ぎとして使うだけでしょ?

ってかHOPEはどうした????
162名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:31:53 ID:39C63Qfg0
最近の高校生は宇宙産業に詳しいな。
163名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:33:48 ID:kjfx4QWzO
>>162
妄想半分だけどな
164名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:33:53 ID:wWSrmDwa0
アメ公が日本のシステムに頼るとはとても思えんが
これで日本の宇宙関連予算が増えるとうれしいな
165名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:34:09 ID:FKidXCyI0
日本政府の宇宙に対する情熱は米軍に対する思いやりと同じレベルなんだよなぁ・・・
せづね
166名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:35:52 ID:aVw3qaeC0
スペースプレーンはまだ実用化されないのかね?
スクラムジェットだっけ?あのエンジンはまだ開発できてないの?
167名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:37:26 ID:a+B/ZxyL0
初号機を成功させれば売り物になる
がんばれJaxa(とゆうか三菱)
168名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:37:28 ID:1YWeffwL0
>>148
>貨物ベイの内訳は、姿勢制御・通信関連が0.3トン以内、
>残り2.7トンあまりを標準ラックで占めるわ。

無理です。
169名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:37:56 ID:2b0gDcTi0
無人宇宙輸送機?
なんか使い捨てっぽいデザインだけど
それともそのまま宇宙ステーションに組み込めるのかな?
誰か教えて!
170名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:38:18 ID:WMotdChL0
まぁNASAは兎も角、H-UBの成功の方が重要
171今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 19:38:34 ID:JLimeOsZ0
固体燃料を満載して、激安で大ぺイロードを打ち上げる会社なら、競争に
参入できるかな???特徴のある会社でないと生き残れない予感。

http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/cosmo/haihu02/siryou2-1.pdf

172名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:40:18 ID:a+B/ZxyL0
>>169
HTVは宇宙空間には数十日しか耐えられません
宇宙空間は紫外線や放射線が強烈で大変なんだ
173名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:40:23 ID:1YWeffwL0
>>166
小さなロケットに取り付けられて、十秒間ほど動いたのがスクラムジェットエンジンの世界最先端であります。
ようやっと、「スクラムジェットエンジンってマジで作動するんだな!」ってのがちょっとだけ実証された段階。
174名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:40:35 ID:ohidLVyS0
>>170
あの予算でよく改良してるよな
175名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:40:59 ID:4w0Kk1Ir0
じゃ、らぷたーと交換で
176名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:41:48 ID:WIPWQzfXO
地味に頑張れ三菱プレシジョン
177名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:42:08 ID:yxtK78mf0
このHTVって有人宇宙船にハッテンできるプランがあるらしいね
頑張れ!
178名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:42:22 ID:Q+JRJ5xM0
JAXAも月面にロボットを投入してちょっと遊んでみるとかイベントをしろよ。おまいら、ちょっと地味すぎんだよ。
月面ロボット大会株みたいなのを発行して金をあつめりゃ簡単だろ。
179名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:43:02 ID:2b0gDcTi0
>>172
使い捨てかー、贅沢なもんだな
しかしミールとかはどんだけ丈夫なんだろうね
十年ぐらい使いっぱなしじゃなかったっけ?
180名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:43:11 ID:6sL6/hSu0
日本の宇宙開発はいじめられまくってきたが・・・
ようやく日の目を見るときが来たのか?
181名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:43:38 ID:1YWeffwL0
>>179
み・・・みーる・・・
182名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:45:22 ID:azeApgya0
日本の軽自動車ってスゲー!
そういう感じの話ですか?
183名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:45:30 ID:a+B/ZxyL0
>>179
日本も宇宙ステーションにきぼう実験モジュールを所有してるよ(半分はアメリカが施設利用権もっているけど)
あれなら設計上10年もつ
でも宇宙ステーションの初期に打ち上げられたモジュールは耐久年数にそろそろ迎えそうなんだよね(無視して使うだろうけど)
184名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:46:07 ID:MLcz1Peg0
>>179
現状では、使い捨ての方が安くあがる
185名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:46:25 ID:yxtK78mf0
186名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:46:33 ID:4J5Vo5R/0
>>158
ランデブーは姿勢制御ができればいいわけじゃない。
見積もりが甘すぎる。
難のためにHTVが必要なのか全くわかってないな。
HTVは単なる筒じゃないんだぞ。
187名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:46:49 ID:j+0PBfhe0
140億円って安いな
188名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:48:03 ID:vEImeqPD0
エッチTVに期待(`・ω・´)
189名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:48:55 ID:AaLhrasF0
まさにシャトル外交だな
190名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:48:56 ID:YqcFbnmJ0
(保存&拡散よろ)
日本が非武装だった1952年当時、日本の人漁師3929人を拿捕し
日本人29人を殺害して竹島を侵略した韓国にキツ〜イ鉄鎚を


パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追放せよ 韓国に対して経済封鎖をしろ
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追放せよ 韓国に対して経済封鎖をしろ
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追放せよ 韓国に対して経済封鎖をしろ
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追放せよ 韓国に対して経済封鎖をしろ
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追放せよ 韓国に対して経済封鎖をしろ
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追放せよ 韓国に対して経済封鎖をしろ
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追放せよ 韓国に対して経済封鎖をしろ
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追放せよ 韓国に対して経済封鎖をしろ
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追放せよ 韓国に対して経済封鎖をしろ
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追放せよ 韓国に対して経済封鎖をしろ
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追放せよ 韓国に対して経済封鎖をしろ
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追放せよ 韓国に対して経済封鎖をしろ
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追放せよ 韓国に対して経済封鎖をしろ
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追放せよ 韓国に対して経済封鎖をしろ
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追放せよ 韓国に対して経済封鎖をしろ
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追放せよ 韓国に対して経済封鎖をしろ
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追放せよ 韓国に対して経済封鎖をしろ
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追放せよ 韓国に対して経済封鎖をしろ
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追放せよ 韓国に対して経済封鎖をしろ
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追放せよ 韓国に対して経済封鎖をしろ
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追放せよ 韓国に対して経済封鎖をしろ
191名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:50:10 ID:2b0gDcTi0
>>183
ロシアとか金が無くて迷惑かけっぱなしだったからな
今はジャブジャブ宇宙予算に突っ込めるんだろうな、いいよなー
192今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 19:50:27 ID:JLimeOsZ0
ステーション打ち上げ!


 [固体燃料][固体燃料][固体燃料]∉≡≡≡
   宇宙ステーション
 [固体燃料][固体燃料][固体燃料]∉≡≡≡


193名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:51:15 ID:W8hVGQJh0
H2Aは量産できないのかな
194名無しさん@八周年:2008/07/20(日) 19:51:24 ID:raq/wtcO0
気象衛星打ち上げる予算が足りないといってなかったか、日本は
195名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:51:42 ID:IRsG11GU0
これ単純にハッチの問題じゃないか?
今んとこ、この規格のハッチは日本のものだけだし・・
196名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:51:44 ID:WIPWQzfXO
>>147
何言ってんだ、RDOTSを知らないのか?
197名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:51:50 ID:gWV+td2s0
>>1

アメリカさん、その前に天下り潰さないと痛い目に遭うよ。


198名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:52:24 ID:jr7TqNzr0
代わりにF22と交換してもらえ
199名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:53:00 ID:4J5Vo5R/0
>>192

数分後

 [固体燃料]≡≡≡
   宇宙ステーション < 熱チチチチチチ
 [固体燃料];≡≡≡


200名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:53:20 ID:a+B/ZxyL0
>>194
気象衛星は宇宙開発予算には含まれません
201名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:54:20 ID:nnJwKdcv0
NASAが良くても議会で予算が通らないだろうな
アメリカ国内の宇宙産業が黙っていまい
202名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:55:02 ID:MLcz1Peg0
>>197
宇宙航空研究開発機構は、あまり金を持ってないから大丈夫
予算少ないから…
203名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:55:50 ID:W8hVGQJh0
           低軌道打ち上げ能力   コスト       低軌道1t当たりの価格
M-Vロケット        1.85t       75億円*1       約41億円*1
次期固体ロケット  1.2t(予定)    25〜30億円(予定)*1   21〜25億円(予定)*1
H-IIAロケット
202型機体       10t       85億円(公称)       8.5〜9.6億円
                    (実績では90〜96億円)

なんだかなあ
固体ロケットよりH2Aの後継タイプを標準化して量産したほうがいいんじゃないの?
年一回定期的に上げてくれるお客さんができたらかなりありがたいじゃん
204名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:56:15 ID:4J5Vo5R/0
>>201
>>アメリカ国内の宇宙産業が黙っていまい

どうかねぇ・・・。
アメリカ国内にこの仕事やりたいって手を挙げて、それが可能な企業があれば、の話だと思う。
205名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:57:47 ID:yxtK78mf0
なんだかんだで宇宙船はカプセル型の方がいいのか

スペースシャトルは結果としては遠回りになったわけだな
206名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:58:03 ID:4J5Vo5R/0
>>203
大型のほうが単位当たりのコストが安くなるのは当たり前。
しかし、運用に小回りが効く小型ロケットも必要
207今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 19:58:06 ID:JLimeOsZ0
>>199
ワロス。

         [固体燃料][固体燃料][固体燃料]∉≡≡≡
 宇宙ステーション[固体燃料][固体燃料][固体燃料]∉≡≡≡
         [固体燃料][固体燃料][固体燃料]∉≡≡≡


208名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:58:12 ID:1YWeffwL0
アメリカでも無人輸送機は作ってるよ。
だけど今の所はロケットも輸送機もいつ完成するかはハッキリしない。
だけど2010年のシャトル退役だけは確定してる。
だから繋ぎとしてだろうと既に完成かほぼ完成してる他国の輸送機を購入って話になる。
209名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:58:12 ID:jcnd+LQE0
>>1
お客様からお金をいただけるだけの商品になっとるのかね?
その日本版シャトルとやら、は。
210名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:59:38 ID:FKidXCyI0
あっちの航空宇宙業界にとっては、
そんな片手間の仕事よりも火星有人探査へと続くオリオン計画のほうがよっぽど将来性があるね
211名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:59:44 ID:a+B/ZxyL0
ここで星島先生のコラムの出番ですよ。HTV以外にもいろいろあるから好きなの選べ
http://www39.websamba.com/hh001/content/universal_lvs.htm

ただし記事の内容の信憑性はjfさ;dlgfhj’あpsgh’おあいあjdふぁsふじこskldf
212名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:59:46 ID:2b0gDcTi0
これはやっぱり機密保持って理由も入ってるのかね?
なんぼ安くても中国には発注できないとか
213名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:59:58 ID:P/aNgQEM0
ラプターと交換だ!っと思ったが、
値段が…戦闘機ってホントに馬鹿高いんだな。
214名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:01:06 ID:bbs++7160
おお、夢のある話だね。
金の使い方の分からない政府のせいで、
次世代の衛星もまともに造れない状況に光が当たるといいな。
215名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:02:37 ID:mfCLQQyZ0
50億くらいで打ち上げるようにできないの?
ガンガン量産化して単価下げられないのかな。
他で使われてる製品の部品を流用したりしてさ。
216名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:02:46 ID:1YWeffwL0
>>212
補給機はロシア・欧州が既に保持し、日本が来年にも完成させ飛行させる。
シャトル退役の2010年に存在してるそれだけしか世界に無いから、選択肢もこれだけ。
217名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:02:59 ID:a+B/ZxyL0
>>211のURLまちがえた
http://opencube.dip.jp/~hh001/content/crew_cargo_transport.html

もう一度言うが記事の信憑性はjfさ;dlgfhj’あpsgh’おあいあjdふぁsふじこskldf
218名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:04:33 ID:wY1feY5C0
なんだシャトルじゃないのか
使い捨てコンテナかよ
219名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:06:06 ID:1YWeffwL0
>>215
ガンガン量産しても、ガンガン打ち上げるモノが無い。
ロケットも高いけど、宇宙で使う人工衛星や探査機はもっと高い。
220名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:06:41 ID:kjfx4QWzO
>>207
固体クラスタリングとかwww
制御不能だな
221名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:06:52 ID:NolOhJ9/0

 朝鮮と戦争始めた途端にコレかよ

 法則って凄くね?
222今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 20:07:14 ID:JLimeOsZ0
廃棄された衛星を拾って鉄骨に再生する宇宙工場を、
まず建設すべき。

円筒形ステーションを繋いでこの工場を建設するには、
円筒はでかければでかいほどいい。

打ち上げ会社のラインナップには、固体燃料を満載した
超大型ロケットも持った方がいい。

予算獲得のための研究プロジェクトとしては、ステーション打ち上げという
気宇壮大なプロジェクトがいい。

223名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:07:23 ID:Gibjq/680
ドッキング作業終了後、輸送機内に入ってみるとそこには誰もいなかった。
操縦席のシートがぐっしょりと濡れていて…
224名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:07:51 ID:IrP31Y4K0
この調子に国産シャトルだな
225名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:08:18 ID:shM40ijV0
H-2Bロケットエンジン燃焼実験 2008年6月19日
(エンジン点火は5分17秒あたりから)
http://jp.youtube.com/watch?v=zWIZrSDmybo
226名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:09:24 ID:wY1feY5C0
スレタイが紛らわしい
日本版シャトルかと勘ちがいした
227名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:09:25 ID:MLcz1Peg0
>>223
元々無人ですが?w
228名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:09:27 ID:pzJUdWmJ0
>>222
どうやって捕獲するんだよ
「飛んでる弾丸を手づかみに出来ると思う?(ドラえもんの海底大冒険より)」
229名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:09:40 ID:2b0gDcTi0
>>216
ロシア・欧州じゃないのはやっぱ経済的な理由+一応同盟国だからか
230名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:10:24 ID:COnu59TSP
>>203
お前はスーパーで、1個しか必要ないのに
ちょっと高い2個パックを買ってしまうタイプだね。
231名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:10:35 ID:u28vypdK0
>>158
暴露品の輸送ならそれでいいかもしれないけど、
与圧品運ぼうとしたら与圧用の隔壁が重くなって1t程度しかISSまで運べない。
H2B+HTVはISSまで6tの貨物を運べる

HTVの方がトン当たりコスト安いよ
イプシロン30億+30億の輸送船(仮定)=60億/1t
H2B130億+140億=270億/6t=45億/1t
後、運行にかかる人件費考えたらあまり効率的ではないね
月一で生鮮食品送ったり、手紙とか、急に必要になったもの(トイレ部品とかw)送るのにならいいかもしれないけど
232名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:10:51 ID:K8fspcdXO
開発費と技術取られて終わりだな
233名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:12:33 ID:kjfx4QWzO
>>232
取られるほど予算ねーよwww
234名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:12:47 ID:bbs++7160
>>218
なんだかんだで使い捨てはコストが安いんだよ。
背に腹は替えられないって。

それはそうと、これはどうやって投棄するんだろ?
大気圏突入させたのを、ロケットみたいに洋上に投棄かな?
それとも宇宙にそのままポイ?
235名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:13:30 ID:gaAwl9EU0
>>201
米国内でコンペやったんだがどこも乗って来ないんで
こんな話が出てきたんだと思う。
236名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:15:14 ID:a+B/ZxyL0
>>234
大気圏で燃え尽きるよ
あと一応内部に小型の再突入カプセル積んで、試料等を持ち帰る計画もある
237名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:15:21 ID:IrP31Y4K0
>なんだかんだで使い捨てはコストが安いんだよ。

HTVは140億円なんだが。。。
140億円を使い捨てってなあ。。。
やっぱシャトル作るしかないね、国産シャトルを。
238名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:16:23 ID:COnu59TSP
>>237
国産シャトルが140億以下になる保証があればな。
239名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:16:22 ID:2b0gDcTi0
>>234
ぜったい近くに浮かべておいた方がいいような気がする
何かに使えるんじゃないかな、宇宙線避けの緊急の盾とか倉庫とか
240名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:17:06 ID:MLcz1Peg0
>>234
不要物(ウンコなど)を詰めて大気圏突入→燃え尽きる
元々、長時間宇宙空間に耐えられる様には作ってない
241名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:17:09 ID:V2slWTjs0
次のシャトルはスクラムジェットを待て



半世紀・・・くらい?
242名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:17:34 ID:W8hVGQJh0
>>230
少なくとも、国際宇宙ステーションの軌道に6トンという数字は
そんな小さな買い物ではないでしょ

それを毎年買ってくれるお客さんが現れたんだ。
これを機にH2Bの信頼性を高めることができれば、これまでつけられた差を縮められるかもしれない
このチャンスを逃す手は無い
だからこそH2Bを使うHTVなんだろう
>>1 長さ10メートル、直径4・4メートルの円筒形で、最大6トンの荷物を積み込める。
> HTV用に開発中の大型ロケット「H2B」に搭載。
243名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:18:57 ID:wY1feY5C0
H2Bも買ってくれるの?
244今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 20:20:27 ID:JLimeOsZ0
>>220
固体液体混載なら?メイン推力は固体燃料から得て、
姿勢制御は液体燃料で行えばいいじゃん。


         [固体液体燃料][固体液体燃料][固体液体燃料]∉≡≡≡
 宇宙ステーション[固体液体燃料][固体液体燃料][固体液体燃料]∉≡≡≡
         [固体液体燃料][固体液体燃料][固体液体燃料]∉≡≡≡

245名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:20:30 ID:WIPWQzfXO
>>215
部品代だけでウン十億だよ…
246名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:20:59 ID:BcafmHPf0
>>142
真ん中の人、モテモテなのか?
247名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:22:07 ID:YiPNf1n+0
>>180
私もこれがいいことだと願うのですが・・・
アメへのシャトル売買、高額な発電所製作、カナダ油田開発これらが米ドル払いだと。
契約時には紙幣でも、出来上がって支払う時点では「子供銀行券」を受け取ることになんらいか 
とても心配!というか今までも円高介入でドルを買ってもそれは政治的圧力で
使ってはいけないものだった。だからこれらの計画をイジメじゃないと私は思えない。
また政府が国民を裏切って税金をドロボーして企業と資本を儲けさせるのか?

イラン、原油取引での米ドル決済を完全停止
http://www.fxneet.com/news/post-622.php

「ドルはもはや通貨ではなく紙の束」イラン大統領、原油115ドルでも「低すぎる」
http://www.fxneet.com/news/115-1.php

イラン大統領、原油115ドルでも「低すぎる」
http://www.afpbb.com/article/economy/2380565/2850242
アフマディネジャド大統領はまた、原油価格の高騰の背景には米ドルの急落にあるとし、
「ドルはもはや通貨ではなく、裏付けとなる商品もなく世界中に出回っている印刷された
紙の束に過ぎない」とやゆした。(c)AFP/Farhad
248名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:23:35 ID:5+4Vw0jI0
アメリカの経済事情によるところの、おべんちゃら。

協力の名のもとに、安く買い叩かれる。
249名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:24:41 ID:XhgsO1VH0
最近は特ア関連とのやり取りばかりだったせいか
久しぶりに文明の香りがするいいニュースだな

暫く片田舎に住んでいて、久しぶりにビルが乱立する
東京都心部に戻ってきた時の様な高揚した気持ちになったわ
250名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:25:44 ID:AaLhrasF0
宇宙ステーションから紐垂らして、上から荷物を引っ張り上げて貰えばいいのに…
学者さんて意外と頭悪いな
251名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:26:02 ID:N3LEFM1P0
固形とか液体とか古いよ、靴紐引っ張ればいいだけだろJK
252名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:26:57 ID:kjfx4QWzO
>>244
そーらーにーきえてーえっーたー
うちあーげーはーなぁびぃーーーー
253名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:27:21 ID:IrP31Y4K0
>>238
ひんと
シャトルは使い捨てではない
254名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:28:38 ID:FKidXCyI0
大気中をラムジェット推進する 「第六大陸」 のトロフィーエンジンを誰か作ってくれ
もちH-3C用に
255名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:29:05 ID:6sL6/hSu0
>>253
使い捨ての方が安く済むほど徹底的に補修しないと再使用できないけど?
256名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:29:41 ID:kjfx4QWzO
>>253
ヒント

ほぼ部品取っ替えるから実質使い捨て
257名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:30:24 ID:EfW1PnTT0
おいおい、打診てのは発注でも覚書締結でもない。
とりあえずやってみようと思っちゃったけど、そっちはどう?ってレベルだぜw
258名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:30:34 ID:MLcz1Peg0
>>250
秒速8`で動く紐でか?w
259今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 20:30:43 ID:JLimeOsZ0
ロケットの形状だけど、キノコ型もありだと思うのです。
日本の姿勢制御秘術ならできるでしょう?

 ←

ロケット径よりも太いモジュールを運ぶには、キノコ型しかない。
モジュールは円柱ではなく六角柱の方がいいよ。増設が容易だもん。
簡単に太くできる。ドッキング後に内部で接している面をくりぬけば
いいよね。


260名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:31:05 ID:1YWeffwL0
>>253
ひんと
使い捨てじゃなきゃ安くつくならアメリカのスペースシャトルはなんで退役?
261名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:32:34 ID:gaAwl9EU0
>>253
ざっくり書いて
シャトル本体価格÷使用回数+1回あたりの運用コスト≦HTV
となって初めて安いと言えるんだが。
262名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:34:27 ID:kjfx4QWzO
シャトル厨・空母厨は総じて頭が悪い
263名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:35:35 ID:WIPWQzfXO
>>259
やめて!
とっくに三菱プレシジョンも日本航空電子も開発費はゼロよ!
264名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:36:17 ID:IrP31Y4K0
国産シャトルに、人員とHTVのようなやつを
乗せれば、人員と貨物輸送、HTVを再利用できるから
一回の打ち上げ費用が300億円程度であれば、ペイできそうだな
265今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 20:37:18 ID:JLimeOsZ0
>>211 >>217
面白いね。


宇宙での廃棄衛星廃棄部品回収ロボットをまず開発しないと、宇宙工場は
建設できないよ。

266名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:38:00 ID:kkMvHgCw0
>>228
それを研究すれば良いじゃない。

量子コンピューターを載せて
267名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:39:46 ID:kjfx4QWzO
>>266
衛星回収なんか逐一ランデブーしなきゃならん
推進剤の消費もバカにならんし超コスト高になるんだが…
268名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:39:55 ID:B5S9CsMl0
>>209
そうでなければISSへのドッキングの許可は下りないよ。

>>211
SF評論家を出すなよ、荒れるから。
269名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:40:17 ID:HMS8SiEW0
探査機のはやぶさだってM-Vロケットのペイロードの問題で探査先を変更されたりしてんだし、
目的に合わせたものを使えるように色々持つってのでいいじゃん
ランデブーやドッキングだってそれなりに危険なんだし、細かく打ち上げられるより、1回のがいいんじゃね?
270名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:40:51 ID:1YWeffwL0
>>264
一回の打ち上げ費用が四百億な米シャトルがペイできずに退役したのはどうして?
271名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:40:57 ID:1RATfbLR0
>>258
おまいの地球は自転しないのかw
272名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:42:32 ID:vBYVNc1k0
なんで、NASAは予算取れないの分かりきっているのに、STS次世代機とか
大げさに構想をぶち上げるのが大好きなんでしょうね。
273名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:43:17 ID:1mZojp100
外装耐熱タイルが信楽焼とかの古典的技術の応用で作られた
コストパフォーマンスがとても高くいいものらしいな。スゲー
274名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:43:20 ID:FKidXCyI0
>>271
ISSが静止軌道にあるとでも?
275今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 20:44:01 ID:JLimeOsZ0
我々厨の妄想は、まれに科学者に新しい視点を提供します。
それに、空母厨は賢い好青年だよ。

276名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:44:17 ID:IrP31Y4K0
国産シャトルにすれば、人員を運べるし、HTVを再利用できる
2回分の打ち上げを一回にできるし、HTVの140億円を捨てなくて
済む。
やはり再利用しかないな。HTVをいっかい使っただけで捨てる、なんて
やってはならんことだよ
277名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:44:32 ID:kjfx4QWzO
>>271
それでもマッハ23くらいはないか?
278名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:45:21 ID:oJhBYl680
>>257
当のNASAがシャトル退役に間に合う代替プランが無い以上、
船外用物資が積めるHTVに頼るしか無いのが現実って事

ISSの維持にはATVも必要だが、ロシアが関わるATVよりは
色々と便宜を図って貰える日本のHTVってのは至極当然の
話だと思うが
279名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:45:31 ID:+6KdnNLY0
しかしクラウン、無駄死にではないぞ
280今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 20:50:00 ID:JLimeOsZ0
>267 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:39:46 ID:kjfx4QWzO
>>>266
>衛星回収なんか逐一ランデブーしなきゃならん
>推進剤の消費もバカにならんし超コスト高になるんだが…

そうなんだ。

281名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:50:18 ID:mQGODim80
このイプシロン厨は何だ?どこの工作員だ?

影も形も無いものを持ち出してぎゃあぎゃあ言うのは激しくうぜぇ
282名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:51:24 ID:O1mZN83J0
単にリスクヘッジのために色んなところに声かけてるだけだろ
HTVと心中する気なんかさらさら無いよ
283名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:52:25 ID:262V+omV0
スペースシャトルが再利用、と言っても、
メインエンジンは毎回バラして徹底的にメンテナンス、
毎回機体もボロボロになるので神経すり減らしてメンテナンス、
んで、1回当たりの打ち上げ費用は鰻上りで一説には800億とも1000億とも。
使い捨ての方が、安上がりで安全性も高いのではないかという意見も。

それでももう安全性を保つのは限界に来ていて、
NASAとしてはもうとっくに引退していいはずのボロ輸送機。

しかし新型ロケットも宇宙船も、設計変更を繰り返し、全く目処が立たないため、
仕方なくシャトル運用中。
それもさ来年までで引退、あとは主にロシア頼みの情け無い状態。
少なくとも5年間は、アメリカは有人宇宙船を持たない国となる。
284名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:52:33 ID:izqb5L/U0
なんだよ、みんな冷めた感じで…
韓国だったらウリナラマンセー騒ぎで
死者が5, 6人は出てるところなのに…
285名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:53:20 ID:kjfx4QWzO
対面の交差軌道だと、1グラムで1aの鋼板貫通するってのに
呑気すぎんだよな
286名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:54:21 ID:IrP31Y4K0
>>283
勘違いしているようだけど、アメリカのシャトル後継はカプセルでも
使い捨てじゃないよ?
どこでそんな勘違いしたの?
もっと勉強したほうがいいよ、しったかかますのもいいけどさあ。
287名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:54:30 ID:nX77XwDk0
>>276
まず、HTVを再突入に耐えるように作り直さないといけないしね。
途中でブッ壊れれば2、300億レベルで損失が出るんじゃないかな。

そんなに簡単な話じゃないんじゃない。
288名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:54:54 ID:COnu59TSP
>>272
まぁあれはブッシュの指令が元の構想だから。
289名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:55:37 ID:hQCH8Lb1O
これは名誉な
290名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:56:08 ID:FKidXCyI0
>>285
んだね。
軌道エレベーターもデブリのシールド問題を考えると、コスト的にはマスドライバーに軍配かな
291今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 20:56:35 ID:JLimeOsZ0
日本にはロケット技術はあるけど、大気圏再突入技術がない。
国産スペースシャトルは必要ですよ。

大気圏再突入技術は、コスト無視で今すぐ研究を始めたい技術。
これは、20年後に敵国のICBMを迎撃するために必要な技術なのです。

292名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:56:43 ID:YYVBprVq0
>>284
例のごとく、日本を少しでも評価すると、ネトウヨ!とか連呼するバカが出てきているからね。
まあ冷静にいこうぜ。
293名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:57:04 ID:IrP31Y4K0
>>287
ひんと
シャトルの貨物室。
294名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:57:26 ID:4J5Vo5R/0
>>284
朝鮮人とい(ry
というのは置いといて・・・
HTVを使いたい、という話はこれまでも何度か聞こえてきてるんだよ。
しかし、今までのところ実現してない。
今回も、打診だけで終わるのでは?という疑いが晴れない。
295名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:57:35 ID:OcpVfbOZ0
ある静かな夜、ささやきが…

冬の終わりの静かな夜、スペインはマドリッドの巨大電波望遠鏡が、ザーザー乱舞する雑音の中に、ある「生命」からのかすかな信号を探し出した。
信号の方向は牡牛座。「生命」はパイオニア10号宇宙探索機。
30年前に母なる地球を離れ、宇宙開拓史上初めて危険な隕石帯を無事に通過し、輝く雲海をかすめながら初めて巨大な木星の近接観測をした。
そこで木星の強力な引力を使って時速13万キロに加速、以来宇宙の果てに向けて延々と旅を続けている。
パイオニア10号は現在地球から78AU(1AUは太陽と地球の距離)の地点にあり、時速約5万キロで太陽系を離れて行く。
パイオニア10号の設計寿命は2年だった。
それが30年後の今でも生きている。

5年前プルトニウム電池の出力低下とNASA(米航空宇宙局)の予算削減でパイオニア10号との接触は打ち切られた。
光ですら11時間かかるこの距離では太陽も夜空の星のひとつに過ぎない。母なる地球の方向も分からない。
接触が打ち切られて以来、パイオニア10号は地球から送られて来るはずの強力な電波を待ちわび、必死に耳を傾けていたに違いない。
再びパイオニア10号を探し出すには半年以上かかった。地球から強力な電波を送り続けた。
それをやっと聞きつけたパイオニア10号は大喜びでその方向へアンテナを向け、集めた観測データを一生懸命送って来た。
パイオニア10号が宇宙の向こうで主人を再び見つけた子犬のように喜んではしゃいでいる姿が見えるようだ。
パイオニア10号との接触は今後も続けられる。
宇宙からの極めて弱い信号を雑音の中から聞き分ける研究にパイオニア10号が使われることになったからだ。
296名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:58:50 ID:COnu59TSP
>>294
そもそも、一機目が上がる前に導入を決めるはずがない。
297名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:58:51 ID:4J5Vo5R/0
>>286
4回ぐらい再利用するんだっけ?
でも、ロケットはともかくカプセルは結局は使い捨てと同じ運用になるんじゃないかな。
298名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:59:02 ID:mQGODim80
>>291
大気圏突入の技術と、シャトルを一緒くたに語るなよ
299名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:59:46 ID:OcpVfbOZ0
パイオニア10号には金メッキの銘板が取り付けてある。人類の男女の姿とこの機械がどこから来たのかの情報が刻まれている。
この銘板をデザインしたひとり、6年前に62歳の若さで亡くなったカール・セーガン博士がこの中に生きている。
パイオニア10号は30万年後に地球から約10光年離れたロス248番星を通過する。
太陽のたった17%の大きさの星で、生命を宿す惑星を従えている可能性は少ない。
その後パイオニア10号は限りなく永遠に近い長い孤独な銀河の旅を続けるだろう。

この旅が終わりのないものとは信じない。やがて銀河の果てで、ある文明と遭遇し、人類からのメッセージを届けるだろう。
その惑星の博物館に大事に、大事に収められた時、パイオニア10号の旅は終わるのだと思う。
その惑星の子供達に見守られながら。
 
パイオニア10号は単なる機械ではない。我々人類の一部である。
やがて地球上の人類が滅びても、我々は永遠にパイオニア10号の中に生き続けるのだ。
冒頭でパイオニア10号を「生命」と呼んだ理由がこれで分かっていただけたと思う。
300名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:00:43 ID:kjfx4QWzO
まさかSM3知らないで語ってたのか…
301名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:00:54 ID:IrP31Y4K0
>>297
アメリカがこれから開発するカプセルは使い捨てではありません。
302名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:01:31 ID:262V+omV0
>>286
地上着陸タイプだと、オライオンの帰還モジュールへのダメージが予想外に大きくなることがわかり、
海上着水タイプだと、回収に2時間以上かかると海水で相当のダメージを受けることがわかって、
MASAも頭を抱えてるところですよ。
計画はとにかく迷走中。
エアリーズI・V、オライオン宇宙船、全て設計変更が必要になっているのが最新の状況。

シャトルも再利用で失敗したが、オライオン再利用では
また似たような失敗をするのではないかという意見も。
303今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 21:02:56 ID:JLimeOsZ0
>>295

いい話だな〜。

304名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:02:57 ID:nX77XwDk0
>>291
NEDOのUSEFが、宇宙空間で試料加工して再突入しただろ。
技術はあるんだよ。 実証に失敗してるだけで。
305名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:03:54 ID:IrP31Y4K0
>>302
さっそく、テクノバーンのねた探してきて勉強してきたか
遅いんだよ、馬鹿が
306名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:04:05 ID:J/XeLk8j0
>>304
失敗スンナよw
307名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:04:20 ID:gIBQQxMV0
すごいぞ日本!!
やはり高技術は金を生む
環境技術を宇宙技術には
どんどん投資すべし。
308名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:06:48 ID:bIWHryuj0
>>305
国産シャトルが一回あたり140億以下で
運用できる目算はあるの?
309名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:07:39 ID:1PtR+TRC0
>>305
ん〜シャトル厨が必死だなw
310名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:08:35 ID:kgW9+wfs0
変わりにアメリカから何買うの?ってところが問題になってくるんだよね
まあこの値段ならいくらでもありそうだけど
311名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:08:38 ID:nX77XwDk0
>>306
焼失しちゃったとか本質的な失敗は無かったんじゃねぇかな。
あくまで実証実験に失敗しただけで。

日本に再突入の技術が無い なんてーのは嘘っぱち。
312名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:09:38 ID:Hd9xEavdO
在日、創価、統一協会が必死に韓国に技術渡すように日本政府や三菱に働きかけてるよ
313名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:10:24 ID:a+B/ZxyL0
シャトルは金食い虫で信頼性がへぼ
アメリカが開発中のオリオン型宇宙船はカプセル型で数回再利用
ソユーズと神舟は使い捨て

ここまでは有人船だ
国産無人補給船の話題でこんな話をしても意味ない
314名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:10:32 ID:MLcz1Peg0
>>295
>>299
このコピペどこが最初だっけ?
315今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 21:11:16 ID:JLimeOsZ0
>>298 >>304
そうなんだ。

>>300
SM3のような防衛ミサイルを国産するためではなく、大型の対地誘導弾を
将来持つためでもなく、国産スペースシャトル計画で子供達に夢を
与える時期が来たということですよ。

316名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:12:14 ID:262V+omV0
>>305
私も長年、専門板の住人なので、記事は当日の内に読みます。
「シャトル厨」の貴方とは、むかし専門板でも良く議論したかと思いますがw

スペースシャトルは3兆円の開発費、
引退までに20兆円弱の運用費などをかけたが、
成果はというと・・。

単純に20兆円を130機で割ると、1機当たり・・・

(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....
317名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:12:19 ID:kjfx4QWzO
衛星の安易な擬人化は嫌いだな
318名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:12:22 ID:9hlLJUhZO
>>307
現実は
中華「そろそろ日本省にするかw」
だから
319名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:14:00 ID:IrP31Y4K0
>>308
300億円程度であればできるんじゃね
140億円以下ってなにを根拠に言っているの??
320名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:14:29 ID:kzJhcmxA0
ねえ
かぐやみたいな宇宙基地って持ってるの
日本とアメリカとあとどこ?
321今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 21:15:43 ID:JLimeOsZ0
>>299

You swept the world!

322名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:15:49 ID:4J5Vo5R/0
>>320
少しもちつけ
323名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:17:58 ID:4MbTqa4o0
324名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:18:12 ID:Oiq/RUWh0
F22と交換だから。空母もね。
325名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:18:20 ID:nX77XwDk0
>>319
HTVが140億で、キミの言ってる300億は2回使用(140億×2)

とか、そんな所じゃなかったの? 横レスで失礼だがw
326名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:18:24 ID:H1UF5AzX0
NASA正気か!?
本当に使い物になるのかコレ?
327名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:18:34 ID:LPFgTa+V0
一瞬ガンダムの奴かと思った
328名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:18:38 ID:bIWHryuj0
>>319
>>276
140億円ってなにを根拠に言っているの??
329名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:18:55 ID:a+B/ZxyL0
>>320
かぐやじゃなくてきぼう
ロシアと欧州連合とアメリカと日本(+カナダだがカナダアームの使用権で各国のモジュールの使用権が数%づつある)
ただしアメリカが電力供給、ロシアが空気循環や熱等の環境整備をやっているから、自国の設備でもその利用権分差し出さなきゃだめ
例えば日本のきぼう実験モジュールは宇宙ステーションで最大のモジュールだけど、
たしか48%はアメリカ、2%はカナダに利用権があるため、
日本は50%しか使えない

あと日本人は来年夏以降ISSに常駐するけど、欧州と分け合って半年ずつしか滞在出来ない
330名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:19:29 ID:uCRohkTZ0
使い捨てでいいじゃないか。宇宙にリサイクル工場作ろう。
331名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:19:34 ID:/zf0N2/B0
>>307 >>318
生んだ金の使い道

【金融】米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上 [7/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216348134/

カエサルの物はカエサルへってかWww
332今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 21:19:41 ID:JLimeOsZ0
カプセルを海上から回収する技術も重要だよね。
アメリカもロシアもこれをみっちりやってきた。

333名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:19:49 ID:TnnP2W8c0 BE:305139252-2BP(0)
>>28

カキコありがとう。
334名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:20:31 ID:6VLXVRT30
当然欧露の輸送機購入も検討してるんだよね?
335名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:20:47 ID:39C63Qfg0
>>323
上から二番目が上手だけど、ツボったのは下から二番目だな
336名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:21:25 ID:6sL6/hSu0
>>328
>>1じゃねーの?
337名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:21:47 ID:D7gad1kG0
お前ら何でそんなに詳しいんだw
毎回ニュートンとかサイエンスとか買ってるのw?
338名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:22:26 ID:OT6EMxSlO
日本ハジマッタ
339名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:22:50 ID:nX77XwDk0
>>323
物語としての擬人化は嫌いじゃないが、絵になるとキモいだけだな。
何故メカとしての外見を愛してくれないのかな。

>>332
USEF往還機はオーストラリア辺りの協力で回収したんだっけかな。
今日日、1国でやらなきゃいけない時代でも無いと思うわ。 技術はあるんじゃないっすか?技術は
衛星を変態運用してしまう位だしw > JAXA

はやぶさは無事に戻るんかねぇ、しかし。
340名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:23:37 ID:kjfx4QWzO
>>337
銀河宇宙オデッセイから買ってる
341名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:23:41 ID:bIWHryuj0
>>334
>>185
比較見るとHTVでしかできないことがあるらしいよ
342名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:24:08 ID:3ClQOvwa0
>>325
いっている意味がわかんねえよ
で、HTV140億円のものを使い捨てにするのは、効率が良いと思ってんの?

140億円はHTVの値段であって、別途ロケット費用がかかりますから
HTVの打ち上げ一回あたり200億円超えているんですがね。
これをシャトルにのせて、人員輸送と貨物輸送、それとHTVの再利用をして
トータルコストを安くするってのが、僕の考えなのでね。


343名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:25:20 ID:4J5Vo5R/0
>>337
航空船舶板、天文板、未来技術板に分散して存在する宇宙開発関連スレの住人が集まってきている。
ほんと、宇宙開発板つくれよ。
板全体でも数人しかいないロボット板よりよっぽど賑わう板になるぞ。
344名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:25:27 ID:mrEciLzL0
F22よこせや!
345名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:25:40 ID:262V+omV0
宇宙専門板で、「カプセル型なんかクソだ! 日本もシャトルを作れ!作れ!作れ!作れ!作れ!」
って叫び続けてる痛い香具師が長年いるんだょ。

コストも技術の積み重ねもヘッタクレも無しに、
「とにかく、いいから、日本もシャトル作れ! 日本ならできるはずだ」
って言い続けてる人。 (´・ω・)y─┛~~

「どうやって作るの?」 などの具体的な質問は禁句。
キれると相手を「チョン」などと呼び始める憂国の国士でもあらせられる。

アメリカはシャトルの大失敗で、宇宙開発が40年足踏みした、
との意見もある。

もしシャトルでは無く、アポロ計画の延長で進んでいれば、
今頃は月面に人がたくさん住んでいたはずだ、という意見もある。
やはり無理だろう、という意見もある
346名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:25:44 ID:a+B/ZxyL0
シャトルみたいな馬鹿みたいな失敗作を持ち上げられてもなぁ
347名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:25:48 ID:HMS8SiEW0
>>304
ttp://www.nedo.go.jp/kankobutsu/focus/10/5.pdf
USERSなら成功しとりますよっと

シャトル房は日本には空母が無いからとか言いださないでねwww
348名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:25:54 ID:COnu59TSP
>>342
日本の言うシャトルってのは、既存の使い捨てロケットの上に
載せるタイプですが。
349名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:27:12 ID:FKidXCyI0
>>340
ナカーマ。
俺も子供の頃見たあのNHKスペシャルがきっかけだわ
350名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:27:21 ID:nX77XwDk0
>>342
悪いって話はあるの?

ロケットだって使い捨てやん。
H2A増強版なら140億程度するだろうし、H2Bに至っては改造費用込めると幾らになるんだろうね。

シャトルはどうすんの? 開発してペイするんかね?
アメリカですら見切ったってーのに。
351今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 21:27:57 ID:JLimeOsZ0
>>323

君は天才。もったいないのぅ。
下敷きを作って、JAXAの売店や丸の内OAZOの広報センターで
売れたらいいのにね。

352名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:27:59 ID:kjfx4QWzO
>>323
そーゆーのが嫌い
353名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:28:00 ID:6VLXVRT30
>>341
おおサンクス、日本も頑張ってるんだね。打診の段階とはいえ嬉しい話だ。
354名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:28:28 ID:4J5Vo5R/0
>>342
>>140億円はHTVの値段であって、別途ロケット費用がかかりますから
>>HTVの打ち上げ一回あたり200億円超えているんですがね。

シャトルの打ち上げ費用530億
355名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:28:44 ID:3ClQOvwa0
HTVが安いなんて、馬鹿だチョンの妄想なんだよね
HTV140億円プラス、H2B打ち上げ費用+100億円
あの程度の貨物輸送だけで、一回あたり240億円。
HTVを使い捨てにする、ということが使い捨てが低コスト、ということが
幻想、妄想であることを証明している。
356名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:29:00 ID:6sL6/hSu0
シャトルはもともと第2次大戦中にドイツで考案された、トンデモが元だからなあ。
その思い付きを、ともかくも実現してしまったNASAはすごいとは思うが。
357名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:29:07 ID:H7CzxpS60
宇宙開発で人的被害が出ることを恐れ、相変わらず無人ばっか。
誰が悪いのかねw
358婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/20(日) 21:29:49 ID:7rCprXmy0
>>345
往還機と軌道エレベーターは漢のロマンだろう。
特に往還機。
船っつーのは、港から出て行ったまんまの姿で戻ってきてこそ船だ。
359名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:30:09 ID:uCRohkTZ0
いやまあ、羽根の無いシャトルがあったっていいんだけどさ。
最終着陸はパラグライダーで、とか。
360名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:30:32 ID:4MbTqa4o0
>>351
俺が描いたんじゃないんだけどね
361名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:30:49 ID:aUuFmwhR0
なんだ擬人化って・・・。2chってどんな板でどんな話題でもアニメオタク多すぎ。宇宙のスレでもアニメアニメなんだね。
362名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:31:48 ID:a+B/ZxyL0
>>361
そうやってアニヲタをひとくくりするのはやめてくれ
あとアニメ関係ない
363名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:32:44 ID:HMS8SiEW0
>>356
ん〜シャトルも構想やら設計、お金だけアメが出して、制作を日本でやれば、もしかして成功するのかもしれないぞ?
特に東大阪あたりにだしたら、とんでもないスペック、精度のものになるんじゃまいか?w
364名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:32:49 ID:3ClQOvwa0
>>354
安いな
HTV140億円、H2B100億円としても
せいぜい、たったHTV二回分の予算じゃん。
人員輸送とHTVを両方打ち上げできるシャトルは、総合的に安いよ。
まああ、日本のシャトルは、アメリカのシャトルより安くできるだろうが。
365名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:33:11 ID:+s1uJaJ80
軌道エレベーターの実現まだー?
366名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:33:35 ID:/zf0N2/B0
>>342
>効率が良いと思ってんの?
手間暇かけて再利用するより、使い捨てにした方が効率が良いというのが
スペースシャトルとペットボトルの教訓w
367名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:34:14 ID:6sL6/hSu0
>>363
オオサカ人は口だけで実績が・・・
368名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:34:32 ID:262V+omV0
HTVを再利用するには、
大気圏突入能力と、着陸(着水、またはキャッチ)能力が必要。
しかも回収後、メンテナンスする必要がある。

コストは上がり、運用費もかかり、搭載能力は減殺され、信頼性も下がる。
有害無益ですな ( ´Д`)y-~~~
50年後に期待しましょう


スペースシャトルは、「毎回30億程度でシャトル便となる」、
っていう触れ込みだった。
それが実現していれば、まさに宇宙時代がやってきただろう。

だがそれはウソだった。
現実は、毎回500億〜1000億かかるとされる。

宇宙機の再利用は、実はぜんぜん安くない。
少なくとも今の科学力では
369名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:34:33 ID:nX77XwDk0
>>347
ああ、USERSだったね。
DASHとかは確か、実験にすら入れなかったんだっけ?アレw

>>358
ロマンは誰しも認めるんじゃねぇかな? H2の天辺にシャトルの乗っかった模型は正直燃える。
ただまぁ、ソ連なんかブラン作って実験までして・・・資金難だって噂だが、復活させんのか?アレ
翼付往還機は正直どうなんでしょうねぇ。 と、思う。
370名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:35:07 ID:4J5Vo5R/0
まいど君はどうなったんだろう?
371名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:35:16 ID:wY1feY5C0
どうも、米分担分を請負せるだけのような気がしてきた
一番安く上がりそうなのが日本で失敗したら請負側の責任
せめて一回くらい失敗しても採算とれる契約にしてね
赤字前提で受注しそうで怖い・・
372名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:35:55 ID:3ClQOvwa0
>>366
使い捨てが効率がいいなんて、馬鹿の妄想です
アメリカですら、カプセルを再利用します
373名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:36:51 ID:4J5Vo5R/0
>>368
>>スペースシャトルは、「毎回30億程度でシャトル便となる」、
>>っていう触れ込みだった。

欧州の使い捨てロケットなんかは時代遅れになって顧客ゼロになるだろう、と言われてたんだよなーーー
大ウソでしたな。
374名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:36:56 ID:a+B/ZxyL0
>>372
じゃあカプセルにしとけw
375名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:37:17 ID:mrEciLzL0
日本って800兆円もなんに使ったのかねえ・・・?
376婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/20(日) 21:37:24 ID:7rCprXmy0
>>369
>翼付往還機は正直どうなんでしょうねぇ。 と、思う。

そこよそれ。
軌道上から紙飛行機を飛ばす実験から、何かとんでもない
ブレークスルーが生まれないかとワクワクしているのだ。
377名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:37:25 ID:nX77XwDk0
>>355
H2A初号機、確か打ち上げコストは200億以上。 乗せたのは性能確認衛星。
低コスト以前に求められるものがある。 って事じゃないっすかね。
378名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:37:59 ID:o0pZWY/80
シャトルが高いのは人間を打ち上げるロケットだからだよ
379今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 21:38:03 ID:JLimeOsZ0
JAXAは、再使用可能な複合型エンジンを研究しているよね。
モードを切り替えて使うこの優れものは、国産巡航ミサイルや
迎撃型誘導弾のエンジンとして使えるんじゃない?

http://rocket.sfo.jaxa.jp/kspc/japanese/research/combcycl.htm


ちょっと、酒を買ってくる。

380名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:38:07 ID:3ClQOvwa0
>>368
ひんと
シャトルの貨物室

381名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:38:11 ID:uCRohkTZ0
ま、シャトルにエンジン付いてる時点で
安くなるわけ無かったな。
382名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:38:30 ID:4MbTqa4o0
やっぱ日本はリフティングボディーを追求すべきだな
大型化したRVTに大気再帰属耐性と減速に十分な推力を与えるべきだ
383名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:40:14 ID:5yKcRWKXO
もっと機体を大型化してコックピット作ってマクロスプラスみたいな可変式飛行機っぽいデザインにしろよ
あれじゃただの筒じゃねーか
384名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:40:23 ID:4J5Vo5R/0
>>379
>>http://rocket.sfo.jaxa.jp/kspc/japanese/research/combcycl.htm

実験室での燃焼実験ができた程度。
空を飛ぶ宇宙船に使えるまで高出力、小型化するのは何十年も後。
385名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:40:28 ID:3ClQOvwa0
>>374
ひんと
アメリカ海軍並みの人員救助回収能力が無い

ひんと
陸に着陸させるほどの、安全を確保できるだけの広大な土地が無い

シャトルしかないのですよ、日本は現実に。
386名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:40:56 ID:Z1GEvNi5O
アメリカは無人輸送機の自国調達は排除して無いが今後2年以内の完成が不透明だから候補の一つとして日本のHTVの購入を打診してきたんだけど来年予定されてるH2Bによる初号機打ち上げ及び軌道投入が成功するかによって事態は変わってくる。
387名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:41:43 ID:/zf0N2/B0
>>368
この手の再利用厨は再利用するのに掛るお金をスルーするからな
ガラス瓶でさえ洗浄や傷の有無の点検を嫌って一升瓶以外はワンウェイ瓶が主流なのに
それ以上に手間のかかるシャトルではなぜかタダで再利用できるみたいだWww
388名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:42:00 ID:a+B/ZxyL0
>>385
じゃあ日本には有人は無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:42:31 ID:4J5Vo5R/0
RVTをもっと発展させればフライングバックブースターにできるんじゃないだろうか。
390名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:42:35 ID:AKCoHic70
>>342
プログレスを見てわかるとおり、再突入時の耐熱シールドを
あまり大きく取れない(ペイロード量が減ってしまう)ので、
再利用できる部分は一部のアビオニクスに限定されるよ。
再利用するためには分解検査と、初回よりレベルを下げた
一通りの耐環境試験をしないとしないといけない。
環境レベルを下げても試験コストは変わらないので、結局
節約できるのは部品代ぐらいになってしまう。
悲しいことに、部品購入時に品質保証試験でつぶす部品の
数が多く、実はアビオ1台分の部品代と5台分の部品代は
あまり変わらない。
そこで信頼性の高い新品を作り続ける方を選んでしまう。
悲しいけどこれが現実。
長文スマソ
391名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:42:41 ID:3ClQOvwa0
>>379
SSTOができてくれればねえ
ぎりぎりTSTOは可能でしょうけどね、日本が保有する現在の技術で。
なんせ、マッハ6まで出せる水素エンジンを持ってますからね、日本は。
392名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:43:52 ID:nX77XwDk0
>>385
アメリカ海軍に頼めばいいじゃん(w
広大な土地ってーと、日本はオーストラリア辺りを贔屓にしてた気はするけどな。

シャトルを往還させる空港は具体的にどこなの?
393名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:43:53 ID:kjfx4QWzO
>>385
なんだ昼の空母厨かwww
394名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:44:58 ID:4J5Vo5R/0
>>391
>>なんせ、マッハ6まで出せる水素エンジンを持ってますからね、日本は。

予冷ターボジェットか。
こちらのほうは複合サイクルエンジンよりは遥かに実用化への道は近い。
2020年には実証用ロケットを打ち上げるそうな。
395婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/20(日) 21:45:16 ID:7rCprXmy0
>>388
技術を極めて、衛星軌道から降りられるパラシュートを作るのだ。
ティッシュペーパーにしがみついてるアリなら降りてこられる。
396名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:45:27 ID:a+B/ZxyL0
HTVでさえいっぱいいっぱいのJaxaに有人なんてあと20年は無理
397名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:46:35 ID:/zf0N2/B0
>>385
あのーカプセルでもパラグライダーで有翼にできるんですが
ジェミニ計画でテストまでやってます。
398名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:47:16 ID:FKidXCyI0
日本は日本の身の丈にあった開発をするしかないんだよ
財務省の査定官にハニトラ仕掛けられれば別だけど
399名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:47:40 ID:HMS8SiEW0
>>385
またおまえかww
で、前スレの「USERSの再突入カプセルは回収に失敗しとります」っていいわけまだ?
400名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:48:08 ID:o0pZWY/80
女子高生宇宙飛行士計画
401名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:48:32 ID:4J5Vo5R/0
回収に失敗したのはHIFLEXでは?
402名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:48:50 ID:IUJbzcXP0
飛行機っぽい形のほうが重力に縛られてる感じでダサい
薄皮一枚のために贅肉をぶくぶくつけてる感じ
403名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:49:50 ID:jTJCYQZC0
>>402
雲みたいにすべきだよな。フワフワとどこまでも飛んでいけそうだ。
飛んでいく前に、発射台で蒸発しちまうかもしれないが。
404名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:50:03 ID:kjfx4QWzO
着陸時にしか使わない翼を往路からつけるのはムダだよな
405名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:50:29 ID:3ClQOvwa0
>>392
アメリカに頼めば?
お前が頼んでこいやW
406名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:52:40 ID:/zf0N2/B0
つーか、パラグライダーやハンググライダーはカプセルに積み込める
折り畳み可能な翼の研究が元になってるんだが。
407名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:53:04 ID:3ClQOvwa0
カプセル厨の三国人は、回収は無料だと思ってるからな。
困ったもんだ
アメリカですら、回収に多額の費用を海軍に払う必要が出て、着陸方式で
もめているというのに。。
408婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/20(日) 21:55:23 ID:7rCprXmy0
>>406
やっぱモモンガだよな。
なんか変態っぽいけどw
409名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:55:34 ID:262V+omV0
まぁネタ程度の研究なら、日本にもこういう案があるんだけどね
ttp://www.senkyo.co.jp/ists2008/pdf/2008-g-14.pdf

アポロ型
410名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:55:49 ID:COnu59TSP
おいおい、まさかの毎日ソース
NASA:シャトル後の物資輸送、日本製利用を検討 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20080721k0000m040095000c.html
411名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:55:51 ID:W8hVGQJh0
飛行艇つかえばいいじゃん
海に落として飛行艇でピューっと飛んでいけばすぐだよ

回収するのに空母なんかイランし
412名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:56:15 ID:kjfx4QWzO
回収にはかかって数千万だろうに
413名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:56:23 ID:/zf0N2/B0
>>407
シャトルの着陸する基地は無料なんですか?w
シャトルなんて自力で離陸できないから
万が一南の島の緊急用の滑走路に着陸したら回収できなくてそのまま捨てるしかないんだがw
414名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:56:38 ID:uCRohkTZ0
プロペラ付けてもいいんだよ。
415名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:57:19 ID:Q7UoEhxE0
>>411
US-2で十分だよな。
416名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:57:32 ID:3ClQOvwa0
>>394
複合サイクルエンジンのあれなとこは、まだ完成していない
スクラムジェット機構を無理やり入れているとこだな
マッハ6まで出せるエンジンはあるんだから、スクラムジェット機構を無視して
マッハ6以降はロケットエンジンに切り替える、二段階方式を目指せばいい。
これでSSTOも可能になる。
417名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:57:42 ID:o0pZWY/80
回収?

人間は射出座席で
機体は逆噴射で着陸しろ
418名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:58:10 ID:FKidXCyI0
>>410
>日本のHTVはJAXAが開発中で、

変態新聞ソースじゃ、JAXAが変態的なTVショーを作ってると海外に誤解されるぞ
419名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:58:11 ID:nX77XwDk0
>>407
いやさ、往還機も結構なんだけど、何処に帰還させんの?
なぁ?(w

往還機なら回収費タダだとでも言うのかな?(w
420名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:58:42 ID:shM40ijV0
>>410
変態新聞リンクなんか貼るなっての
421名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:59:01 ID:/zf0N2/B0
>>411
飛行士さえ回収できれば、カプセルなんて後で漁船で引っ張ってくればいいんだし
近くを通る漁船にアルバイトしてもらえばいいだろw
422名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:59:34 ID:uCRohkTZ0
だからあ、降りるよりも上がる方が大変なんだったら。
423名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:01:02 ID:COnu59TSP
>>420
今までは読売の妄想記事の可能性もあったが
毎日も記事だすってことで、本当にJAXAが言ったんだなと思って。
424名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:01:43 ID:ypsp/15c0
いい話じゃないか。
425名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:01:50 ID:a+B/ZxyL0
翼を打ち上げるだけで高コストだよなぁ
426婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/20(日) 22:01:56 ID:7rCprXmy0
>>422
今まで日本は上げっぱなしだったからそう思うかも知れんが、
壊れやすくて高温にも弱いペイロード(人間)を積んで降ろすのも
大変なんだぞ。
427名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:02:38 ID:3ClQOvwa0
>>419
アポロ計画しか前例が無いからねえ、海からのカプセル回収は

アメリカ軍に100億円くらい払ってやれば、協力してくれるかもしれんがW
428名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:03:27 ID:tN4V8ohz0
あれ?再利用すると逆に高くつくんじゃなかったっけ?
429名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:04:09 ID:a+B/ZxyL0
>>428
シャトルを再利用すると高くつく
430名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:04:47 ID:nX77XwDk0
>>427
USERS往還機は小笠原沖の公海上から回収だが・・・

それと、アメリカがシャトル捨てたのは緊急脱出の問題があるんじゃねがったっけ?アレ
431名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:05:19 ID:Q7UoEhxE0
>>427
その時代と違って、今はGPSだってある。
ヘリでの回収が必要なら、ひゅうがやおおすみで十分出来るだろ?
432名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:05:40 ID:5yKcRWKXO
宇宙空間に存在する星間物質(銀河系の質量の1/3を占める)を燃料源とする推進システムの構想がある。
「恒星間ラムジェット」といい、星間物質の大部分を占める水素を核融合反応させ、膨大なエネルギーを発生させる。
超電動コイルで強大な磁場を作り出し、星間物質を吸収・核融合推進ロケットの燃料とする。
減速の際には磁場で星間物質をブレーキ代わりに用いる事により、減速用燃料の消費をゼロにするらしい。
実現には超高度な「陽子−陽子(水素−水素)核融合反応」の実現が必須条件。
しかし現代科学は初歩的な「重水素−3重水素核融合反応」も実現していないお寒い状況。
「恒星間ラムジェット」は理論的には亜光速にまで到達可能だし、現代科学技術の延長線上のテクノロジーだといえる。
433名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:06:38 ID:o0pZWY/80
全長10キロぐらいの宇宙船なら
地球の重力とか空気抵抗なんかゴミだろ
434名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:06:40 ID:uCRohkTZ0
無人カプセルをH-2bで上げて
乗員はシャトルで宇宙に行き、カプセルで帰って来るてのが安全。
435名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:07:28 ID:/zf0N2/B0
>>428
ガラス瓶でさえ一升びんとビール瓶以外は再利用なんてしないのに
宇宙船に至っては・・・
436婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/20(日) 22:07:37 ID:7rCprXmy0
>>433
そんなんが落ちてきたら、数千万人規模で死人が出るw
437名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:08:24 ID:XyZg6MrE0
結局候補に上がるだけで終わりと見た。
438名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:08:37 ID:3ClQOvwa0
まあ、馬鹿だ中国朝鮮人が何と言おうがJAXAはシャトルやる気満々だがな
439名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:08:46 ID:8OIm1IKG0
>>39
チョンマスゴミの影響を受けてるな
440名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:09:39 ID:/zf0N2/B0
>>434
それなら帰りもシャトルでいいんじゃね?w
441名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:09:45 ID:nX77XwDk0
>>427
100億か。
無料ガソリンスタンドと「思いやり」で幾ら貢いでたんだっけ?この国はw

>>438
中国ですらエマージェンシーエスケープは万全だと言っていたのに、お前ときたら・・・(w
442名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:11:00 ID:COnu59TSP
>>438
http://www.senkyo.co.jp/ists2008/pdf/2008-g-14.pdf

別の所でも、お前を見たことあるなぁ。自分の論に同意しない奴は
全て中国朝鮮人とするやつw
443名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:11:12 ID:kjfx4QWzO
>>439
tbsテロ朝が、衛星の動作不良もロケットのせいにしたりしてたからな
444名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:11:34 ID:gaAwl9EU0
>>403
膜面再突入体ってアイデアがあってな。まあ有体に言うとバリュートが
それの一種なんだが、日本でも地道に研究してるぞと。
445名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:11:37 ID:nXFRRKKs0
潜在的核保有国
潜在的弾道ミサイル保有国

コストも掛からず相手を威嚇
446名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:11:42 ID:MLcz1Peg0
>>432
生憎だが、それ殆ど不可能
星間物質を集めるのに、地球程の漏斗が必要になるから
447名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:11:50 ID:/zf0N2/B0
>>438
JAXAはやる気でも財務省にやる気が無いw

つーかそもそもJAXAに有人宇宙飛行計画自体が無いWww
448名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:12:35 ID:GvKBQvklO
甘えてるな。
449名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:13:19 ID:3ClQOvwa0
>>442
じっさいお前、三国人だろ
なに日本人気取りしてんだよ。帰化したとこでそんな情報は永久に残るわけだしな
450名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:13:21 ID:uCRohkTZ0
>>440
非常用と、嫌な子追放用だよ。
451婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/20(日) 22:13:27 ID:7rCprXmy0
>>444
おお、そんなのやってんのか。

やっぱそうだよな。
今の宇宙開発は全体的に暑苦しい。
もっと軽やかにフワワっといかなきゃ。
452名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:14:06 ID:tN4V8ohz0
ああ、これ日本版シャトルとは違うのね。

しかし観光バスが入る大きさって・・・でかいなぁ。
453名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:14:21 ID:JHkdCkGjO
もうホワイトベースでいいよ
454名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:15:51 ID:3ClQOvwa0
将来の国産SSTOを考えると、シャトル開発、シャトル運用実績は
積んでおかないとな
455名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:15:57 ID:qE8pwCqB0
在日チョンと在日チャンコロのねたみがすさまじいスレ。
だから、特ア人どもは宇宙がどうとか言ってるより祖国へ帰れっつーの。。。
456名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:16:02 ID:gaAwl9EU0
>>446
ああ、コイルの根元で1Gテスラくらいの磁界を作ればなんとかなると思うぞ。
それで無ければ地球サイズの薄くてでかくて軽い弱い磁石の網を作って
本船の前を飛ばすとか。まあ、アイディアだけは腐るほど検討されてる。
457名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:16:36 ID:nX77XwDk0
>>442
シャトルもそそるが、そのCGもなかなかイかすな(w
458今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 22:17:00 ID:JLimeOsZ0
>アメリカ海軍並みの人員救助回収能力が無い

これは海自や海保が無能なのではなくて、アメリカのように
みっちりカプセル回収作業をやれば同じくらいの能力には
なるんじゃない?

459名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:17:32 ID:gssZfmeC0
またどっかの国が起原を主張するに1000ウォン
460名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:17:46 ID:4MbTqa4o0
何でも特亜人認定で済ますお猿さんって何なの一体
461名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:19:03 ID:262V+omV0
一般的に「シャトル」とは、定期連絡便のことだから、
再利用できるならカプセルでもシャトルだろう。
翼が付いてても、1回限りならシャトルとは言いがたい。



NASA、2010年9月30日をもってスペースシャトルを全機退役処分に
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200807081805
> 2010年に3回の打ち上げを実施して全て退役処分とするとしている。
>NASAではスペースシャトルの運用は安全性の問題があるとしており、今のところ、運用の延長は行わない方針だ。


NASA、シャトル退役後の宇宙船利用でロシアと長期契約へ
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200806111701
>NASAは現在、スペースシャトル後継の有人宇宙船「オリオン」の開発を進めているが、
>オリオン宇宙船は試作機の完成が2013年頃、実用機による初飛行は2015年頃を予定


NASAのオリオン有人宇宙船の開発が難航・計画全体を見直しへ
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200807181841
>早急に計画全体の見直しが必要だとまとめている。


未だに未定、次世代オリオン有人宇宙船の着陸方式
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200806281924
>地上着陸の場合は、その衝撃度から宇宙船本体の再利用が困難になることなどが判明

>海上に着水させて、2時間以上に渡って帰還カプセルが回収されずに海面に浸かる状態が続いた場合、
>帰還カプセルの再利用可能性が減少してしまう

>つまり、5年間程、米国は自前の有人宇宙船を失うことになる
462名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:19:58 ID:FKidXCyI0
片道輸送ミッションに使う無人輸送船のスレで有人往還機の話は正直ピントがズレてるな
用途が別だ
463婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/20(日) 22:20:11 ID:7rCprXmy0
>>458
冷戦のころはソ連に拾われる前に回収しなきゃいけないから
強襲作戦並みの迅速さが必要だったけど、今の世の中なら
台風とか来ない限り大丈夫だよな。
464今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 22:20:59 ID:JLimeOsZ0
>>411
C-X水上機モデル。

>>447
>つーかそもそもJAXAに有人宇宙飛行計画自体が無いWww

JAXAには、オール無人で往復の方が似合う。

465名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:21:17 ID:nX77XwDk0
>>463
中国っつーダークホースは居るけど(w

監視体制も昔とは比べ物にならんだろうしな。
466名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:21:52 ID:/zf0N2/B0
>>458
ロシアなんて有人でもカプセルはすべて陸上回収
そんなものいらない。

パラグライダーやハンググライダーを使えば
カプセルを空港に着陸させることも可能。
地方のヒマな空港に着陸させればイベントにもなるだろう。
467婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/20(日) 22:23:05 ID:7rCprXmy0
>>462
その用途に絞れば、ヒマラヤ山脈かキリマンジャロあたりに
マスドライバーを設置するのが一番安上がりだと思うの。
468名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:24:02 ID:262V+omV0
先に中国艦船に捕まったら、持って帰られるな・・w
間違いなく。
469名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:24:59 ID:3ClQOvwa0
>>447
あるよ
月に人間を運ぶ計画すらある
金がなかったら、NHK潰してでもやればいい
470名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:25:56 ID:m6l4L49O0
オマイラ油断してると、いつの間にか「中韓と共同開発したロケットで〜」なんて話にすり変わるぞ。
売国議員とかが虎視眈々と狙ってるからな。
471名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:26:01 ID:FKidXCyI0
>>467
政治的・軍事的な話を別にすれば俺もそれがベストだと思う。
472名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:26:27 ID:uCRohkTZ0
日本は一人用カプセルでも作っとけばいいのだ。
473名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:26:50 ID:COnu59TSP
>>449
>じっさいお前、三国人だろ
証明してごらん。
474名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:27:12 ID:/zf0N2/B0
>>469
その計画って予算の当てもない正式な予定も立ってない
こうなったらいいなあって一部職員の妄想だロw
475名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:28:23 ID:3ClQOvwa0
>>466
ひんと
ロシアなみの土地は日本には無い
小学校でちゃんと学べば、気づきそうなもんだがな
お前どこの学校に行ってたんだ、三国人学校か?
476名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:28:44 ID:l6kFXIfc0
いいから早くガンダム作れよ三菱重工はw
477名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:30:31 ID:nX77XwDk0
>>474
ミッションの組み方によっては月へも行ける可能性はある。>H2A
ってな話はJAXAの中の人が、サイエンスチャンネルの番組で言ってた気はするけど。

有人ってー話はしてたかな? 月までって有人ってーと、それこそ夢レベルだとは思うけどな。
478今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 22:30:57 ID:JLimeOsZ0
パパンやママンは、子供を連れて行ったらどお?

JAXA相模原キャンパス一般公開「宇宙へのヒミツの入口おしえます」
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/event/2008/0809_open/index.shtml

479名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:31:26 ID:bXGslaEG0
断るなよぉぉぉぉぉぉ
480名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:31:37 ID:m6l4L49O0
今さら有人宇宙開発は、リスクに比べて得られる物が無さ過ぎてもうダメだろ。
481名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:32:21 ID:3ClQOvwa0
455 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:15:57 ID:qE8pwCqB0
在日チョンと在日チャンコロのねたみがすさまじいスレ。
だから、特ア人どもは宇宙がどうとか言ってるより祖国へ帰れっつーの。。。


まったくだ
ただの犯罪製造機、社会保障浪費虫、ウンコ製造装置のくせに
キムチくさい糞を垂れ流すだけのごみ。
三国人と俺のウンコが下水道で一緒になること自体、考えただけでも気持ち悪い。
482名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:33:14 ID:262V+omV0

専門板で有名なシャトル厨 = 財源は何故かNHK予算を使う = 愛国の勇士様で三国人討伐隊

相手にすると、喜びます。 かまってクンです
483名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:33:45 ID:/zf0N2/B0
>>475
軍用でもないのに自国領でなければいけない理由をどうぞ
オーストラリアやアメリカでやればよろしい
自衛隊の演習でさえアメリカの砂漠まで行ってやってるのにwww
484名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:33:53 ID:8gAzVdbpO
まぁ、捕らぬ狸の皮算用、てな話にならんようにな…
485名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:33:55 ID:nX77XwDk0
>>475
グライダーで自由着陸が可能 ってーのが前提なら、
洋上を一時突入地点、洋上から空港へ滑空はありっぽいけどな。

そんな精度良く突入できるとは思えんのだけどね。
三国人w
486名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:34:03 ID:gaAwl9EU0
>>475
お前他人のレスをちゃんと読む気が無いだろ。>>466は地方空港に降ろす
つってるだろうがノウタリン。
487名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:36:31 ID:6sL6/hSu0
>>475は、帰還船の着地にはロシア並みの広さの土地が必要不可欠だと思っているらしいww
488今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 22:36:43 ID:JLimeOsZ0
>427 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:02:38 ID:3ClQOvwa0
>>>419
>アポロ計画しか前例が無いからねえ、海からのカプセル回収は

勝った。
昔の偵察衛星は、撮影済みのフィルムをカプセルに入れて
海面に投下していたんだよ。

489名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:36:45 ID:262V+omV0
「ふじ構想」 って有人ロケット構想があって、
JAXAの研究者とかが考えたアイデアなんだが、
パラフォイルっていうパラセイルの仲間を使って
正確に目的地に下ろすんだとさ。
ホントかどうかは知らんが。
490名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:37:31 ID:gaAwl9EU0
>>484-485
「ぼくのかんがえたうちゅうせんがおりられそうなくうこうりすと」貼っておきますね。
>【HOPE】再使用型宇宙輸送機7【シャトル】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1162450285/532
>532 SSTO胴翼VTOVL厨 [sage] 2006/11/26 20:47:58
>いや、滑走路長じゃなくて日本の妙に高い人口密度や変な地形それと旅客輸送のスケジュール
>への割込みの困難さでそう考えてたんだけどね。
>・それなりに周囲に人家が少ない
>・進入経路の下が大方海
>・滑走路長は2000mくらいでおk?
>・日に数往復しか飛ばない過疎のスケジュール
>って条件だとこれくらいは使えそうだ。w
>五島福江空港
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%B3%B6%E7%A6%8F%E6%B1%9F%E7%A9%BA%E6%B8%AF
>石見空港
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E8%A6%8B%E7%A9%BA%E6%B8%AF
>山口宇部空港(殆ど便が無い癖に二種なんて生意気w)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E5%AE%87%E9%83%A8%E7%A9%BA%E6%B8%AF
>南紀白浜空港
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E7%B4%80%E7%99%BD%E6%B5%9C%E7%A9%BA%E6%B8%AF
>能登空港
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%BD%E7%99%BB%E7%A9%BA%E6%B8%AF
>※.静岡空港もどうかと思ったんだが新幹線が怖い。
>で、最後は一応定番として
>新種子島空港
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%A8%AE%E5%AD%90%E5%B3%B6%E7%A9%BA%E6%B8%AF
>自衛隊の航空基地はダメだ。大抵周りに人家が建て込んでやがる。
491名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:38:23 ID:Rd0LxZyh0
>>487
この間のソユーズは弾道コースで突入しだいぶ違ったところに降りちゃったろ
トラブルに対応するには広いところに降ろしたほうがいいのは間違いない
492名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:39:39 ID:kjfx4QWzO
>地方のヒマな空港

能登空港か!
森さん何やってんの
493名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:40:40 ID:3ClQOvwa0
>>488
ほう
偵察衛星には人も乗っていたのかW
494名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:41:56 ID:6sL6/hSu0
>>491
それにしたって、ロシア並みの国土は必要なかろ
495名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:42:17 ID:nX77XwDk0
>>489
しっかし、スペースシャトルって地球1周か半周位してから降りてこなかったっけ?
気のせいかもしれんけど。。。

再突入体の落下地点予測って、東西凡そ100Km、南北20Km位なかったっけ?
グライダーごときで、んな上手くは行くんかねぇ。。。とは思ふ。

>>490
スペースシャトルは帰還に条件付いてた気がするんだけどなぁ・・・地方空港レベルでいけるんだったっけ?
496名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:43:16 ID:pyq3xJNs0
日本って戦争もしてないのに、衛星技術高いし、普通に凄いよね。
497今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 22:43:44 ID:JLimeOsZ0
>>490
水上機にすればいいじゃん。


ステーションごと打ち上げるのが最も合理的です。
実験棟が建設できるのだから、廃棄衛星廃棄部品再生工場は
建設すべきです。

498名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:44:14 ID:1YWeffwL0
>>495
4000m級滑走路が必要だった気がする。
499名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:44:36 ID:262V+omV0
鳥取砂丘に着陸。




するつもりが竹島に不時着
500名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:47:29 ID:3ClQOvwa0
H2B、100億円と仮定
HTVは140億円
荷物運ぶだけで240億円か。

誰だ使い捨てが安いとかほざいていた、馬鹿は。
501名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:47:41 ID:Rd0LxZyh0
>>495
シャトルの緊急着陸地は日本だと確か沖縄の嘉手納基地だけだったかな
502名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:48:19 ID:Q7UoEhxE0
>>491
有翼機でそれやったらそれこそ降りる場所なくなって海に落ちるしかないぞ?
503名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:48:27 ID:1YWeffwL0
国産シャトルなら、一回の打ち上げは二百億くらいで済むと思うよ。
ペイロードもH-IIAの二倍は確実だと思うよ。
やっぱ日本は凄いな。
504名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:49:29 ID:6sL6/hSu0
>>500
そりゃ、あんたの小遣いじゃ賄えんだろうがw
シャトルよりかは安い、と言っていたんじゃないかね。みんな。
505名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:50:24 ID:/zf0N2/B0
>>499
無人のカプセルを減速無しでぶちこめば全て解決w


グライダーでカプセルをピンポイントで着陸ってふじの構想そのままなんだが
JAXAのシャトルの事は言ってもふじはガン無視バイアスがかかるにもほどがあるw
506名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:50:39 ID:Rd0LxZyh0
>>502
違うな、間違っているぞ、ちょっと
降りる場所がなくなるというよりは空中分解すると思う

翼があるほうが飛行経路の修正能力は高い

507名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:50:56 ID:kjfx4QWzO
>>500
打ち上げごとに600億かかるシャトル
さらに建設費とか考えてるか?
508名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:51:07 ID:gaAwl9EU0
>>495
シャトルは馬鹿でかい上に馬鹿重いので
・狭い再突入ウインドウ
・速い滑空速度と長い滑走距離
って条件がついちゃったのれす。
>>490は最後はパラフォイルで済ませるナニや、充分に軽くて
ドローグシュートでなんとかなるようなソレを想定してます。
日本が近い将来に運用するって前提だからそんなでかい機体
は作れないだろうからね。
509名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:51:28 ID:uCRohkTZ0
>>500
レーザーロケットが実用化するまで我慢しろ。
510今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 22:51:42 ID:JLimeOsZ0
>493
そんなの簡単に自動化できるじゃん。


小生は三井建設の部長に『深海宇宙建設部』の部長を兼任させるべきだと
思います。海底(気密)や宇宙でのプレハブ建設技術と六角形パーツでの
ステーション設計技術を磨かせておきたい。将来は分社化します。

宇宙での建設ができる会社を育てておきたいのです。


511婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/20(日) 22:53:05 ID:7rCprXmy0
>>506
だよな。
トドに団扇つけたようなスペースシャトルですら、
滑空比は10近くあるんじゃなかったけか。
1万メートルでコントロールを回復したとしても、
100kmも飛べばなんか場所あるだろうと。
512名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:53:22 ID:1YWeffwL0
>>500
まったくでげす。
国産シャトルならその半分以下の安さでげすのに・・・
513名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:53:44 ID:262V+omV0
HTVに江田島平八を乗せればいいんじゃね?

与圧部もアブレーション剤もパラシュートも要らなくね?
514名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:54:14 ID:/zf0N2/B0
>『深海宇宙建設部』の部長
仕事を受注する前に老衰で死んじゃいそうな部署だなw
515名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:56:01 ID:nX77XwDk0
無人往還はそこまで技術は進んで無いだろうし(つまり需要に間に合わない)
有人往還にスペースシャトルタイプは緊急脱出に難があるだろうし。

はてさて。 無人往還ったって、日本にゃ危なくて降ろせないだろうなぁ。正味の話
516名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:56:16 ID:3ClQOvwa0
H2Bを100億円と安く見積もって
HTVを足した総合費用は240億円

H2Aで有人カプセルを打ち上げた場合
H2Aを90億円、一回コッキリの有人カプセルを100億円と仮定
すると190億円。

HTVで貨物輸送240億円+有人カプセル打ち上げ費用190億円
+回収費用100億円で530億円か。

結局、スペースシャトルなみの費用だな。


517名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:56:35 ID:J7WFS9xp0
×日本が開発中の無人宇宙輸送機
○日本の金

ニュースは正しく伝えなきゃ駄目でしょ。
518名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:57:43 ID:6sL6/hSu0
>>516
全部仮定じゃん。
519名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:58:12 ID:/zf0N2/B0
>>492
そいう自治体や政治家が推進役になってくれないかねぇ。
520今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 22:59:05 ID:JLimeOsZ0
将来の宇宙開発でアドバンテージを取るには、宇宙工場建設ですよ。

宇宙工場建設のためには、
1) 空母サイズのステーションごと打ち上げる固体燃料エンジン
2) 宇宙での解体作業が可能な人工知能付き解体ロボや輸送ロボ

どちらかを持ちたい。

521名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:59:44 ID:1YWeffwL0
>>516
国産シャトルならそれよか安く済むのは確実でげすな。
522名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:00:13 ID:Rd0LxZyh0
シャトルが安いというのが幻想だとわかったが
使い捨てが安いと言うのもまた幻想になりつつある
みんなソユーズのバーゲンセールにだまされちゃったんだよ
523名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:00:24 ID:ZfXSgh+30
有人機だの無人機だの滑空機だの書いているけど、荷物を運ぶだけなんだから使い捨て無人機の方が
トータルで見て安くつくに決まっているだろ。しかも国際宇宙ステーションから出たゴミを積んで大気圏に
突入して高温焼却するわけだし。
524名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:01:11 ID:kjfx4QWzO
>>516
開発費建造費タダかよwwwwww
数百億ってのはオーバーホールの費用だぞ。
525婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/20(日) 23:02:19 ID:7rCprXmy0
>>492,>>519
能登半島って、何気にいい感じだよな。
突入のタイミングが微妙に狂っても、西も東も海だし。
UFOで町おこししてるとこもあるし。
526名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:02:41 ID:nX77XwDk0
>516
H2Bを200億、HTVを140億 =340億
H2Aを140億、有人モジュールを300億 = 440億
回収他で120億位っすか?

1000億位でないっすかね? 現状ではアメリカ/ロシアに頼んだほうが良いのではないですか?
現状で計算するならね。 回収費用100億って(w
527名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:03:07 ID:FKidXCyI0
>>520
何度も何度も廃棄衛星とランデブーする必要がありますが、軌道変更のコストは?

>>521
国産シャトルが200億で済むというソースプリーズ。ブルドックじゃないほうの
528名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:03:27 ID:ZfXSgh+30
>>520
>1) 空母サイズのステーションごと打ち上げる固体燃料エンジン

別にユニット毎に打ち上げて衛星軌道上で合体させればいいだろ。
529名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:03:37 ID:3ClQOvwa0
>>521
結局、カプセル利用が安いとする主張は
貨物輸送だ、回収輸送をまったく考えない三国人丸出しの幼稚な願望に基づく
主張だったのでしょうなあ。
530名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:04:20 ID:kjfx4QWzO
>>525
石川の羽咋みたいに「羽」のついてる地名は昔からUFO目撃が多かったらしいな
531婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/20(日) 23:08:27 ID:7rCprXmy0
>>530
おお、羽衣伝説か!
いよいよ>>395の時代にw

>>522
>みんなソユーズのバーゲンセールにだまされちゃったんだよ

そういう意味ではソ連崩壊も役に立ってるよな。
安いっつても腕の確かな職人のいる老舗のロケット問屋なんだし、
そいうとこがバーゲン始めると、他のところもぬるま湯で
のほほーんとしていられなくなる。
532今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 23:08:56 ID:JLimeOsZ0
使われていない有料道路の直線15km区間に空母が着陸できるほどの
強化工事を施し、バイパスを建設すればいい。

これは不要な道路を建設するのではなく、滑走路の建設と同じなのです。

533名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:09:00 ID:Rd0LxZyh0
UFOかあ・・・年をとってからどうでもよくなったが
見てみたい気もあり見るのが恐ろしい気もあり・・・
534名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:09:00 ID:3ClQOvwa0
>>520
まあ、月開発が普通に行われる時代には
月と地球との間の引力均衡地点にでかい基地は必要だろうね
535名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:09:18 ID:jdNR9k/A0
ISSドッキングポートの都合だろうな、ATVやプログレスじゃ軌道変換とかはできても
運べないものがある(ポートの都合で)STSの物資面での代用にはHTVが適任
有人はソユーズのいったく、ATVは軌道変換と物資輸送が長所でプログレスの補完だな

まぁ有償でやらせてくれるんなら経験値と量産効果のためにやるべき
ただISSに深入りして予算が尽きないようにな
536名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:11:00 ID:/zf0N2/B0
>>529
その回収輸送が実際にはほとんどなかったってのが
シャトルへの批判の根拠なんだが
人員と一部の資料の回収ならカプセルでいいだろ
飛行士の糞尿や古着を持ち帰ってどうするんだ?w
537名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:11:52 ID:nX77XwDk0
>>529
シャトルったって、ブランタイプかスペースシャトルタイプか知らんけど、
建造までに1000億で足りるっすかね? メンテナンスも未知の話ですし、緊急脱出には難がありそうですし。

アメリカがシャトルを捨てるには、それなりの理由はあると思いますよ。
経済性以外にね。 無人往還連絡船、ってーのもアリっぽいんですけどね。
輸送機という観点でいくと、筐体に重量を取りすぎなのでしょう。
538婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/20(日) 23:12:30 ID:7rCprXmy0
>>536
ヤフオクで売って、開発資金の足しにするのだ。
マニアの財力をなめちゃいかん。
539名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:13:24 ID:4MbTqa4o0
>>516
H2A204ですら120億円、その他H2Aシリーズも100億円を切らないってのにH2Bを100億円と見積もりますか・・
どんだけ低レベルな推測やねんな
540名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:13:50 ID:Q7UoEhxE0
ソユーズ後継計画ってどうなってるんだろうか?
あっちも迷走してるみたいに見えるが。
541名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:14:34 ID:262V+omV0
>>515
ソ連版スペースシャトルなら・・
無人往還できるし、脱出装置も付けられるし


ソユーズロケットの場合、
ソースによっても全然違うが、
ロケットだけなら30億〜くらいで打ち上がるらすぃ・・
3人乗りのソユーズ宇宙船付きでもかなり安く、
プログレス貨物船もとても低コスト。

1回500億〜1000億はかかるシャトル、しかも安全性に問題がある。
一方、ソユーズとプロトンの組み合わせで
超低コスト・高信頼性で有人・無人輸送を運用するロシア。
今後もロシアが主体でしょう

輸送量が多少大きいと言っても、HTVは高価いなぁ
ちなみに、シャトルは開発に3兆円以上、
シャトル計画全体では、これまで15〜20兆円かかってるので、
これをコストに反映させてくださいね (´ω`)
建造には、1機あたり2000億以上、
毎回のメンテナンスに数百億かかるのだ。
542名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:14:45 ID:1YWeffwL0
>>529
げすなあ。
貴殿の卓越したシャトル理解は本当に素晴らしいでげす。
JAXAの技術者も同じシャトル理解に基づいて働いておられるのでしょうな。
何よりシャトルはカッコイイでげすよな。
543名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:15:38 ID:J/XeLk8j0
>>540
あの国は迷走した状態が正常運転
544名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:15:39 ID:ZfXSgh+30
>>537
>アメリカがシャトルを捨てるには、それなりの理由はあると思いますよ。 経済性以外にね。 

老朽化だな。
545今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 23:15:43 ID:JLimeOsZ0
>>528

日本が半官半民で立ち上げる衛星打ち上げ会社は、
激安で大ペイロードを打ち上げる会社にするのです。

確かにハードルは高いよ。
でも、この条件で這い上がって来れないようでは、厳しい。
生き残れない。


546名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:16:13 ID:3ClQOvwa0
>飛行士の糞尿や古着を持ち帰ってどうするんだ?w

逆に言おう
HTVという140億円もかかった高額な輸送コンテナを
使い捨てにするほどお前は裕福なのかと。
それを安いとするほど、お前は裕福なのか。
140億円を使い捨て?ふざけんなって
547名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:17:54 ID:/zf0N2/B0
>>540
迷走してもロシアにはソユーズをそのまま続ければいいじゃん
て無敵の解決策があるw
548名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:18:08 ID:kjfx4QWzO
シャトルもオーバーホールでほぼ総取っ替えだし
やってることは使い捨てとあんまかわらん
549名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:18:20 ID:1YWeffwL0
>>546
まったくでげす。
使い捨てなんて国民の支持を得られませんな。
節約、エコ、再利用は地球を救うのです。
550名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:18:36 ID:8UYK0hgO0
ID:1YWeffwL0 = ID:3ClQOvwa0なのか?
551名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:20:05 ID:/zf0N2/B0
>>546
再利用する方がもっと金がかかるって
飛行士の糞尿を持ち帰るために
さらに金をかけるって、オマイはどれほど裕福なスカトロマニアだ?w
552名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:20:10 ID:dSyMzZjh0
140億で超大型取引になる製造業・・・
邦銀がアメリカに突っ込んでる金って一体なんなんだろうね。
使い方間違ってるよ。
553名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:20:22 ID:3ClQOvwa0
>>542
チョンのお前も理解してくれるのか
有難いね
554名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:20:22 ID:nX77XwDk0
>>541
エネルギア/ブランの話っすね、ソ連版スベースシャトル
無人往還は実験成功って事になってた気がするけど、低軌道での離脱は可能だったのけ?アレ

HTVはプロトタイプでしょ?仕方無ぇよ。
使い道、無ぇんじゃねぇか?とか言われてた気もするし・・・

>>544
打ち上げ失敗でパイロット死亡 ってーのも大きなファクターだと思うんだけどね。
老朽化に端を発する とも言い難い気はしますけど。 昔とは社会が変わってきたんじゃ無いでしょうか。
555名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:20:24 ID:J/XeLk8j0
>>546
信頼性は新品を超えることは無いのに
メイテ費用に巨費を投じるほうが愚かw
556名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:20:34 ID:262V+omV0
「ふじ」構想では、使い捨て宇宙船1機あたり、8億らしいぞ。
使い捨てなら量産効果が出るとか。


再利用だと一品モノだからコストが下がらない。
無人なら、多少手抜きしてもいいかもしれんが、

それを言うなら、使い捨てなら、どんどん作り慣れてきて、
部品の削減や信頼性アップに繋がる。
逆に再利用だと、使うごとに老朽化で信頼性は落ちる。
557名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:21:03 ID:gaAwl9EU0
>>550
いや、ID:1YWeffwL0のレスは所謂ホメ殺しって奴だろう。w
558名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:21:11 ID:6sL6/hSu0
>>550
だろ。
559名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:21:19 ID:FKidXCyI0
>>550
どっちにしても少々コスト意識がなさすぎだし現実が見えてないね。
空自の次期主力戦闘機で国産国産言ってる連中と一緒。
560名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:21:42 ID:1YWeffwL0
>>548
国産シャトルと米シャトルを一緒にしないでもらいたい。
>>546ですよね?

>>553
自分みたいなチョンでも、あなた様のおかげで正しい理解へとたどり着けました。
理解は幸せ。本当に有り難うございました。
561婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/20(日) 23:22:04 ID:7rCprXmy0
>>547
枯れた技術を捨てるには相当な理由がいるもんな。

カラシニコフ銃とソユーズ宇宙船はこれでいいのだ。
562名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:22:39 ID:d52iaRgR0
ようわからんけど

っしゃあああああああ
563名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:22:44 ID:/zf0N2/B0
>>556
現実にテレビやパソコンを修理に出すと、新品買った方が安いよと言われるご時世。
564名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:23:17 ID:jdNR9k/A0
STSは軍事衛星回収なんてこと考えて作られたシステムだしな
実際重量物の回収なんて任務は(無理に作らないと)ほとんどなかった
人送るにも物資送るにも同じ船ってのも非効率だし
安全面、コスト面も言われてる通り

でもハッブルの修理だけはしっかりしてから引退してほしい
そういう手の込んだ事をするのにはSTSはむいてる
565名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:23:33 ID:3ClQOvwa0
まあ、HTV打ち上げ費用込みで240億円

使い捨てが安いなんてうそうそ。
566名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:24:37 ID:VCu0B4V20
とちゅうで値切ってきたり、日本も使うでしょとかいって踏み倒すんじゃねーの?
567名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:25:02 ID:kjfx4QWzO
新規にシャトル開発の費用はゼロかよwww
568名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:25:07 ID:6sL6/hSu0
>>564
ハッブルはいらない子
569名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:25:08 ID:sqQk6OHQ0
なんでHTVのコストがどうこうとか今になって言ってるんだ。
費用はアメリカ持ちだ。
570名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:25:44 ID:Rd0LxZyh0
>>566
それは当然あるだろうな
571名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:25:45 ID:/zf0N2/B0
>>565
再利用したらもっと金がかかるよw
打ち上げ費用にさらに回収した機体の修理と検査メンテの費用がプラスだ。
572名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:25:49 ID:Wy/nln5D0
とりあえず二段エンジンの問題は解決したんすか?M社さん
573名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:26:17 ID:gaAwl9EU0
>>564
むしろ、STSがあってこそのHSTじゃないのかな。
574名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:27:16 ID:3ClQOvwa0
貨物輸送のHTVの費用が240億円
それと同等の費用が有人カプセル打ち上げにかかるとして
貨物とセットで500億円足らずか

誰だ、使い捨てが安いとかほざいていた馬鹿は。

575名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:27:51 ID:bIWHryuj0
ID:1YWeffwL0 と ID:3ClQOvwa0の掛け合い
軍事板の戦車不要論スレでよく見るw
まさか、同じ人じゃないよね?

576名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:28:32 ID:/zf0N2/B0
>>564 >>568
補償光学の進歩で地上で観測できない周波数帯以外の宇宙望遠鏡は無意味に。
577名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:28:32 ID:262V+omV0
「修理に行くより、新しいのを商用ロケットで打ち上げた方が安くね?」
というジョークが流れていた

さらに今なら、地上の望遠鏡でもHSTに匹敵するものが作れるかも
578今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 23:29:31 ID:JLimeOsZ0
宇宙船といえば、本来は惑星間航行の船であり、
月面基地と地上を結ぶのはただのシャトルですから。

>>534
>月と地球との間の引力均衡地点にでかい基地は必要だろうね

今のうちに実験用の掘っ立て小屋をあちこちに立てておいて、
将来は建て増しする作戦がいい。


>527 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:03:07 ID:FKidXCyI0
>>>520
>何度も何度も廃棄衛星とランデブーする必要がありますが、軌道変更のコストは?

ロボ達を積んだ回収用シャトルがあればいいじゃん。

579名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:30:46 ID:gaAwl9EU0
ったくラグランジュポイントって言い回しすら知らないド低能に
レスするだけ無駄だよな。
580婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/20(日) 23:31:21 ID:7rCprXmy0
>>576
いーや、あの別次元に美しい可視光画像は世界の宝だ。
あの映像で科学を志した少年少女も、たぶん10人くらいは
いると思う。
581名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:31:50 ID:4MbTqa4o0
再突入という極限の環境に置かれてボロボロになった機体を修理するより新規に作る方の手間が楽だからこそ使い捨て
再突入するという過程を排除せねばその前提は覆せない
ならば軌道エレベータにチャレンジ一年生
582名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:32:00 ID:jdNR9k/A0
>>568
まぁそうかもしれんが個人的に思い入れがあるんだよ、だから必用、異論は大いに認める
>>573
だからあと一回修理して次世代に(空白期間を残さずに)つないでほしい
新しいのあげるにもオリオンがコケ気味、STSあてにして開発始めるのも無理

しっかしHOPE厨ガイルみたいでときめいて来た
最近見なくて絶滅したんだと思って、つまらなかったんだ
583名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:32:01 ID:sqQk6OHQ0
>>576
それはある。
しかし、すばるがHSTの解像度を超えられないのはなぜ?
584名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:32:11 ID:/zf0N2/B0
>>574
宇宙飛行士の糞尿を持ち帰るために金掛けろなんていうスカトロマニア乙w

>>577
ジョークじゃないし、通信衛星なんて軌道投入に失敗して衛星自体は無事でも捨てちゃうし。
585名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:33:35 ID:N9LxLMA20
使い捨てで思いだしたけど、昔ガンダムでやってた
バルーンだっけ?あれ実用化できないのかねぇ。
背中にしょってたランドセルみたいな奴。
結構いいアイディアだとおもったんだけどな。
586名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:33:46 ID:LKRicgGT0
せめてバルカン砲くらいは付けて欲しかったぜ
587名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:33:50 ID:Rd0LxZyh0
そういやハッブルも打ち上げられてからずいぶん経つな
588名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:35:02 ID:4MbTqa4o0
>>585
飛行船の最高高度が50kmでしかもペイロード100kg未満だからショボい
589名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:35:43 ID:3ClQOvwa0
>ったくラグランジュポイントって言い回しすら知らないド低能に

この言葉嫌いなんだよ、なんせ

キモイガンダムヲタと勘違いされるから。

そもそもなんで英語でいわないといけないの?

三国人は欧米まんせーだからなあ、対日コンプレックスの反動なのだろうが。
590名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:38:23 ID:262V+omV0
スペースシャトルは現存するが、
日本版シャトルは存在しない。

スペースシャトルは3兆円かけて開発されたが、
日本の巨大開発は、H2の3000億ていど

無い物は、いくら叫んでも無い。
50年後はきっと再利用型が使われているだろう。
10年後はまだ使い捨て。
591名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:38:50 ID:Rd0LxZyh0
>>589
ラグランジュさんはフランス人だよ〜
592名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:39:01 ID:3ClQOvwa0
キモイ三国人寄生虫の特徴。
三国人ゆえに、日本的なものを受け入れることができないゆえに
やたら三国人丸出しの顔のくせに、クラシック音楽だフェンシングなどをやりたがる。
フェンシング代表に三国人丸出しの顔のキモイのが居て、それを確信した。
593名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:39:35 ID:gaAwl9EU0
>>585
日本でも地味に研究してる。
アイディア自体や試作は60年代初頭にグッドイヤーがやってる割と古い技術だ。
594名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:40:20 ID:sT3TbcWr0
でもFXよりは安いんだろ?
595名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:40:31 ID:PRzYJbm60
俺は、歩いて宇宙まで行くんですよ。
今の体力なら、やってやれない事もない。
とりあえず、宇宙が二酸化炭素で満たされれば、すぐに行くよ。
596名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:40:36 ID:nX77XwDk0
>>592
日本語でおk (w
597名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:41:51 ID:kjvJ+QUY0
>>587
お、そーいや次のシャトルフライトは
ハッブル君の修理だぬ
598婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/20(日) 23:44:14 ID:7rCprXmy0
>>581
どうせ修理するなら、CCDをとっかえて感度と解像度を
あげてくれんかな。ここ10年のデジカメの進歩は異常に早いから
光学系はそのまんまでも、相当性能が上がりそう。
599名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:44:49 ID:3ClQOvwa0
>>591
ポイント、もフランス語か?
なわきゃねえよあな

しかし、引力均衡点という日本語にまで噛み付いてくるとはな
三国人のコンプレックスはひどいなあ。
600名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:44:57 ID:6sL6/hSu0
>>593
低軌道衛星なんぞより、通信を媒介する機器を空に上げとくにはずっと向いてると思うんだよねえ・・・。
遥かに安いしさ。ミサイル開発技術は得られないけど。
601婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/20(日) 23:45:09 ID:7rCprXmy0
あわわ>>598はハッブルの話だ。>>582だ。
602名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:47:41 ID:3ClQOvwa0
しかしHTV140億円、H2B打ち上げ費用100億円
トータル240億円の使い捨て輸送システムが安いとはな。

使い捨ては安いんじゃなかったのか??


603名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:48:05 ID:kjvJ+QUY0
>>598
まぁね。
でも、もっと性能のいいウェッブ君がそのウチ上がるらしいから・・・
604名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:48:31 ID:MLcz1Peg0
>>591
生まれはイタリアです
605名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:49:21 ID:Rd0LxZyh0
>>598
そういうバージョンアップはいままでもやってます
コンピューターも換えてるしな

>>599
英語が気に食わんなら「ラグランジュ点」でいいだろ?
606名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:49:53 ID:/zf0N2/B0
有翼往還機もHOPE、エルメス、ブラン軒並みこけてSTSも退役決定の絶滅危惧種
厨房が必死になるのもわかるなw
607名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:50:16 ID:sqQk6OHQ0
>>602
しつこいね、お前。うざすぎ。
608名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:51:00 ID:jdNR9k/A0
>>601
SM4では機器のグレードアップもするみたいよ
具体的にはしらんけどね

今日も国士無双か
609名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:52:30 ID:4BAbJQK70
>>603
ああ、外宇宙を写したらヘンな網目が写っちゃって、実はそれは書き割り背景と
モアレ起こしたってんで、この世界が実は作り物だとバレるという…
610婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/20(日) 23:52:41 ID:7rCprXmy0
>>593
突入用じゃなくて、大気圏離脱用に使う研究はないのか?
高度20kmまでリフトしてから点火すれば、燃料は1/3くらいは
節約できる気がする。

>>603,>>605
おお、そうなのか。無知ですまんです。
何にせよ、大気圏外に「目」を持つ意義は大きい気がするんだよな。
引きこもりだってカーテン越しの景色ばっかり見てたら
気が滅入ってくるんじゃないかと。
611名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:54:22 ID:ALKcJ3Xw0
日本はこれを機会にマスドライバーの建設を急ぐべし。北海道か種子島あたりがイイかな。
612名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:55:50 ID:/zf0N2/B0
ただ宇宙望遠鏡は大口径化が困難て大問題が
地上の望遠鏡はなんか100M級が計画されてるし。
613名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:57:09 ID:WRcnBrpA0
いよいよ木馬の出番だ。
614今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 23:57:48 ID:JLimeOsZ0
>>588

飛行船の高度は適当に低い方がいいんだよ。
衛星を使った通信では、0.5秒の遅延が発生する。

この遅延を吸収するためには、衛星に大きな送信バッファと
優先制御機能を持たせます。音声コーデックにはG.729aを採用し、
MOSグレード3.9の音声チャネル(1チャネル8kbpsなのに公衆網に
近い音声品質)を実現します。衛星や飛行船には専用チップが
必要です。

大容量メモリか大容量フラッシュ上に構築される仮想メモリを使用し、
衛星に大きな送信バッファを構築します。これで、移動航空局
(巡航ミサイルなど)は飛行船または衛星までは搭載カメラの画像を
リアルタイムで送りきることができます。


615名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:02:08 ID:bjiceRnr0
宇宙開発に使う金があるなら、年金補填に使えよ。
在日の多くが年金を貰ってねーぞ。
ホント使えねーな、日本政府は。
616名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:03:15 ID:fWvbOlWq0
>>615
祖国へカエレ
617名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:03:15 ID:eRB5aMH10
>>610
高度100kmへ弾道飛行するのに比べて高度100kmで軌道速度に乗るには
50倍くらいの燃料が居る。このスレの上のほうに書いてあったと思うが。
それと膜面突入体のバリエーションの1つであるバリュートだけど、アレは
表面積と機械強度を得るために膨らませてあるだけで、浮力とか関係ない。
618名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:04:43 ID:mI6nvrh30
>>615
そういう無駄遣いはやめよう。
619今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/21(月) 00:07:04 ID:JLimeOsZ0
処女膜があるのは人間とモグラだけ。
これ、豆知識です。

620名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:09:20 ID:aQDS6N1N0
日本の宇宙開発は中止させないと駄目だ。
今度の選挙で、科学技術に詳しい政治家は候補者立てて落とすからwww

予算削減で、宇宙開発も終了ですよ(笑)
621名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:09:44 ID:5ZTiwbKO0
>>609
「ウェッブの網目」 キタコレ。しょせんオレらはサールの悪魔。
622都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/07/21(月) 00:11:58 ID:Rd5fN73O0
ドイツの敗戦で、科学者を取り合った米ソ。詐欺師フォンブラウンを取ったアメリカは、
宇宙開発でソビエトに大きく引き離された。そのツケが今まで続いている。無意味な人類
月着陸。不経済なスペースシャトル。ついに、日本にまで助け舟を要請。おわっとる。
623婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/21(月) 00:12:27 ID:WZI7GUS70
>>617
いや、その脱出速度を得るためのエネルギーは、単にロケットの質量に
対するものだけじゃないって話なの。たとえば大気がない月なら、地上に
えんえんとレールガンを敷設すれば脱出速度が得られる。
だけど地球は濃い大気があるから、地上発射のロケットはとりあえず
上に向かって打ち上げて、空気抵抗が減ったあたりでおもむろに横を
向いて加速を始めるよな。アポロの3段の場合、このとりあえず高度をかせぐ
部分で一段目の半分以上は使っていると。

>>612
地上のほうが重力による鏡のゆがみで大変だと思ってた。
すばるが偉いのも、その補正方法の偉さだよな。

衛星軌道なら、くそでかい太陽電池パネルがちっこいモーターで
展開できる世界だから、微調整とかどうにでもなる気がする。
624名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:14:29 ID:H0Ttloj+0
>.605
日本語が気にくわなかった、お前の発言ともおもえんな


ガンダムヲタが得意げに言う、なんとかポイントを自慢したかったんだろ??
馬鹿のひとつ覚えで。
いるんだよねえ、知識自慢してくるやつにかぎって中身無いんだよ
麻生に出てくる、在チョンの生姜とかよW


625名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:15:14 ID:P4tDyxAT0
>>623
衛星軌道もそんなに楽ではなく太陽熱でゆがむとか
地球の影に入ると太陽電池板が収縮して振動を起こしたりと
ハッブルもかなり苦労したらしい
626婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/21(月) 00:17:53 ID:WZI7GUS70
>>625
なるほど、熱の問題は大気圏外の方がシビアなのか。
それは考えてなかった。
627名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:19:35 ID:NL7wqDHG0
>>626
だって熱の逃げるもん無いじゃん
628今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/21(月) 00:23:10 ID:AJJDxLki0
ウェッブの割れ目はエロイじゃん。

629婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/21(月) 00:23:45 ID:WZI7GUS70
>>627
いや、直接の高温で解けちゃうような熱の話じゃなくて、
体積変化でゆがむという話だよな。前者の話だったら、
ほっときゃ衛星の夜半球側との熱伝導との兼ね合いで、
そのうち放射平衡に達する。

そのゆがみについても、無重力下ならアルミホイルに毛の生えた
みたいな薄幕で鏡ができるから、小さな力で補正が可能かなと
思ったの。
630名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:24:56 ID:mI6nvrh30
>>620
その逆方向だよ。無関心議員がだんだん感心を持ってきた。国家事業として。
残念だな。ww
631名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:26:17 ID:H0Ttloj+0
HTV打ち上げ費用240億円

おいおい、使い捨ては安いんじゃなかったのか
どこの夢想家だ、使い捨てが安いという馬鹿は
632今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/21(月) 00:27:14 ID:AJJDxLki0
>>627
空気は最高の断熱材じゃないの?

水冷式にすればいいじゃん。

633名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:28:42 ID:TgczWYWg0
可視光なんて電磁波の極々々一部だけしか見られないじゃないか。
他の電磁波の方が色々楽しいよ。
634名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:28:58 ID:bZ8e1o8I0
>>632
その水が持った熱はどこに逃げるの?
635都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/07/21(月) 00:29:53 ID:Rd5fN73O0
>>631
一次、二次、三次の取次ぎで三割ずつマージンとるからな。
日本の流通は狂っとる。
636名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:30:20 ID:FkUHTHoF0
>>631
あなたはスペースシャトルみたいなのが理想なの?
637名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:30:34 ID:BMr3d1pl0
>>631
STSの打ち上げ費用を書かない処、オマイは本当は判ってて書いてるだろw
638名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:31:08 ID:gtFTEEBd0
「宇宙大国の夢」を抱く日本
http://www.chosunonline.com/article/20080720000010
http://file.chosunonline.com//article/2008/07/20/113736344707788148.jpg
工場公開の背景は、三菱が韓国市場への進出を狙っているためだ。
ロケット(衛星発射体)生産施設を維持するためには、1年に少なくとも3基程度
を打ち上げなければならないが、日本国内だけの需要では2基分にしかならない
からだ。そこで三菱は、2011年に打ち上げが予定されている韓国の多目的実用
衛星「アリラン3号」発射サービスの国際入札に、ロシアの企業と共に参加した。
総事業費は200億ウォン(約21億円)程度だということが分かっている。

 ロケット開発事業は、三菱一社の次元にとどまらず、日本政府の指導の下に
行われている。同社航空宇宙事業本部宇宙機器部の浅田正一郎部長は、
発射事業の受注に成功した場合には韓国への技術移転に協力する考えが
あるかという質問に対し、「政府資金で開発した技術なので、自分たちだけで
答えられる問題ではない」とだけ答えた。
639今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/21(月) 00:31:23 ID:AJJDxLki0
>>614

×:衛星や飛行船には専用チップが必要です。
○:送信機と受信器には専用チップが必要です。

640婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/21(月) 00:33:02 ID:WZI7GUS70
>>634
衛星の夜半球側の放熱板から。
宇宙空間の放射冷却はハンパじゃねーぞ。
月の夜なんか寒いなんてもんじゃないのだ。
641名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:33:14 ID:H0Ttloj+0
荷物を運ぶだけで240億円。
おいおい三国人も、日本に住むようになって
価値判断が狂ってんじゃねえの。
642名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:33:24 ID:0y4MNeJ60
>>631
イメージ先行の無茶なリサイクルプランが、
様々なところで歪みを生んでいる現状を知って欲しい。

スペースシャトルなんか、
大気圏突入の度に半壊状態になったのを修理するんだぜ?
643名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:34:40 ID:sL/7zats0
このような打診はよくあることだ。
アメリカとしても、出来るだけ安価で仕上げたいからね。
採用されるかどうかは別問題だよ
644名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:34:40 ID:mI6nvrh30
>>631みたいな奴は放置しとけ。宇宙開発に反対したいだけだろ。
645名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:35:35 ID:EmqLSnW70
>>642
そいつに何言っても無駄だから。もう国産シャトル荒らしといか言いようがない。
646名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:35:47 ID:y9TvYPNQ0
オライオンも使い捨てにすればいいのに、何で今更再利用に
拘るのか謎だな
647名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:36:07 ID:H0Ttloj+0
HTV140億円が、使い捨ては安い、ということがまさに幻想だった
ということの証明だな。
H2Bの打ち上げ費用は110億円という数字もあるからずばり

250億円の費用となる

これが安いだあ??馬鹿いってんじゃねえの三国人
648名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:36:41 ID:BMr3d1pl0
>>641
少しずつ後退してるな
逃げるなら0時の時にすればよかったのにWwwww
649名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:37:29 ID:GorMGJam0
日本の宇宙事業なんてやる気ないのに
NASAあるある国が買うだなんて
どれだけアメリカレベル低いんだよwww
650名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:37:37 ID:bjiceRnr0
>>630
残念でした、頭の悪い日本人の情報操作は簡単なんですよ。
今度の選挙でそういった議員は根こそぎ落選しますから。

それに、三菱には、私たちを支援するものたちが大勢いますからね。
ロケットや衛星の精密部品があり得ない形で○○○○してしまうかもしれないよwww
651今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/21(月) 00:37:44 ID:AJJDxLki0
>634 名前:名無しさん@九周年 :2008/07/21(月) 00:28:58 ID:bZ8e1o8I0
>>>632
>その水が持った熱はどこに逃げるの?

風呂を沸かせばいいじゃん。

652名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:39:12 ID:wnFL8RiS0
こういうニュースは非常にwktkする。
俺もJAXAに就職したかったなぁ。
653名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:39:16 ID:BMr3d1pl0
>>650
でた
僕にはスーパーハッカーの友達がいるんだぞWwww
654名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:40:31 ID:mI6nvrh30
>>650
なに妄想言ってるんだ?
オカルト板へいけ。w
655名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:40:34 ID:8bo8rZPI0
>>334
・日本と欧州は専用モジュールの接続料金として、ISSに物資を補給する義務があった。
→スペースシャトルの役割と共通結合モジュール(アメリカ側)技術を前提にHTVを開発。
→欧州はプログレス補給船の役割と補給ベイ(ロシア側)技術を前提にATVを開発。

アメリカが頼るとすれば日本のHTV以外に無いのは自明の理。
656婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/21(月) 00:41:13 ID:WZI7GUS70
>>642
>スペースシャトルなんか、
>大気圏突入の度に半壊状態になったのを修理するんだぜ?

うんうん。それでこそ船だ。
コロンブスのサンタマリア号とか、帰ってきたときはヨレヨレですよ。
そこで部材をとっかえてペンキを塗って新品同様に艤装して、
「よっしゃ、次の航海もがんばれよ」と送り出すのがドック職人の誇り。
657スパイ防止法って、反対派ゴロのせいで議論にならないの?:2008/07/21(月) 00:41:14 ID:0y4MNeJ60
658名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:43:15 ID:7vz3qcWs0
買うわけねーだろw
同形式のNASAプロジェクトに
金出させるためのジャブだっての。
FSXのときとそっくし。
659名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:44:22 ID:GorMGJam0
あれだけ金かけて、予算も限られてたいしたやる気も無い日本の宇宙開発の技術買うなんて
頭悪すぎだろアメリカ人は
殆どナチスドイツの技術のパクリだし
660名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:45:11 ID:H0Ttloj+0
HTV打ち上げ費用、250億円
有人カプセル打ち上げ費用200億円として

トータル450億円+回収費用。
結局、500億円行くねえ。

661名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:47:41 ID:GorMGJam0
ラララ無人くんラララ無人くんララララ
662名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:48:05 ID:fWvbOlWq0
>>658
いや、元々日本はISSに参加してるから
>>659
日本の予算であそこまでやってるのは驚異的
663名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:49:21 ID:z3eiXFYn0
うまいこといって喜ばせて、金引き出そうとしてるような気がしてならない。
664名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:49:43 ID:BMr3d1pl0
>>658
同形式のNASAのプロジェクトって何?
665名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:49:50 ID:EmqLSnW70
>>662
トライアンドエラーが著しく制限されてるってのは相当なプレッシャーだろうね・・・
666名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:51:06 ID:mI6nvrh30
>>658,659
シャトル退役、次期オリオンができてないから、なんとかしなければいけないわけだよ。
日本なのか欧州・ロシアなのかは別として。

頭が悪いねえ。溜息。
667名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:51:17 ID:tgH3mf+O0
http://www.wonderfarm.co.jp/wandaba/chara/image1/kiku.gif
http://www.wonderfarm.co.jp/wandaba/goods/img/wdvd06.gif
キク8号(きく はちごう)

日本が開発した技術試験衛星「きく」は全部7機(1号〜7号まで)そのどれにも属さない
8番目の美少女型衛星ロボがキクちゃんなのである!
造ったのはもちろん! 我らのツクモ博士。
人間に近い(たぶん)思考プログラムで機能し、普段は美少女に見える……ハズ!
複雑な弾道計算や高度な軌道修正を得意とするが……なぜか! どうしてか? 
数値の換算に「尺貫法」を用いる悪いクセがある。地球の軌道上で役目を終え、
成層圏に不法投棄された衛星などを「お姉さん!」と呼ぶイジラシイ面もある。

(CV:清水愛)
668名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:51:31 ID:XyJuaGll0
なんか輸送機って感じがしないね

ドラム缶が浮いてるみたい…

 
669今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/21(月) 00:55:04 ID:AJJDxLki0
>>653

ボーイは、もこゆきさんの甥っ子なんだよ。

670名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:56:08 ID:8bo8rZPI0
>>668
つ「プログレス補給船」 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0d/ISS_Progress_cargo_spacecraft.jpg

何に見える?

・ATV/プログレス=ISS係留中の電力は自前で発電。
・HTV=ISS係留中の電力はISSから供給。
671名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:57:12 ID:H0Ttloj+0
有人カプセル打ち上げ費用も、たった200億円じゃないな
宇宙ステーションにドッキングして人員を移動するには、それなりの
システムが必要だからな。
カプセルはあくまで帰還のためのシステムであり、宇宙ステーションにドッキングするための
システムではない。そうするとHTV打ち上げ費用なみの250億円は最低かかるだろうな。
貨物輸送と人員輸送を別々にした場合のトータル費用は、500億円+回収費用の50億円
安くて550億円、高くて600億円だな。

誰だ 安いとか口からでまかせ言ってた三国人は。
672名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:57:40 ID:z3eiXFYn0
そういやかぐやが月の衛星?の石か何かを採取出来ているかはわからないんだっけ?で、
なんか忘れたけど日本が先駆的にやってたことを、莫大な予算で中国やアメリカが追随して
お手柄を全部かっさらっていこうとしているとか。
そんなことを1年ぐらい前に読んだんだけど、エロイ人説明お願いします。
673名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:58:15 ID:TgczWYWg0
>>664
コレと
ttp://www.orbital.com/AdvancedSpace/COTS/
コレってとこじゃないかな
ttp://www.spacex.com/dragon.php

2010年には間に合いそうもないけど。
674名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:58:27 ID:F49L3kb50
>>671
何と比較して高い・安いを話してるの?
その口調ならHTVより安いシステムがあるんでしょ?
675名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:59:17 ID:gWa7xgwDO
ラプター売れよ
676名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:00:21 ID:y9TvYPNQ0
>>666
一応米国内の民間企業にも開発を依頼してるらしいが、
どう考えても間に合わないだろうな

勘違いしてる奴が多いが、買い叩かれる様なら売らなきゃ
いいだけの話なんで、別に日本が困るワケじゃないんだよね
日本は日本で独自にH-UBを成功させればいい
677名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:02:53 ID:mI6nvrh30
>>671
お前、なんでそんなに金にこだわってるんだ。200億、200億って。
そんなもん大した額じゃない。警察の裏金だけでもその20倍以上あるってのに。w
678名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:02:58 ID:EmqLSnW70
>>672
「イトカワ」 から試料採取した 「はやぶさ」 のこと?
無事に帰還できるか微妙だよ
679名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:04:41 ID:XEz0qUTm0
これって単に「押し付けられた」だけだよな
680名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:04:54 ID:8bo8rZPI0
>>678
まて。現時点で、はやぶさの帰還を決定的に阻害するような要因は無いぞ。
今の状態がキープできるなら、帰還はできる。
681名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:06:19 ID:z3eiXFYn0
>>678
ありがとう。それだわ…
かぐやとか関係なかったwww
そっか、微妙なのか。
682名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:07:01 ID:EmqLSnW70
>>680
>今の状態がキープできるなら、帰還はできる。

そう願う。
683名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:07:46 ID:DyulBo2U0
>>680
2010年帰還予定で休眠中だったっけ?>はやぶさ
まぁ、ご苦労な事だよ。
684名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:09:34 ID:1J3Cw//3P
今週のはやぶさ君なんてコーナーが始まってますよ。
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml
685名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:10:03 ID:fKpMDy5Q0
>>672
無茶苦茶混乱しているようだな。
まず科学探査で中国の出る幕は無い、いわば小学生って存在。
で日本が先駆的にやったってのは、小惑星から標本採集し地球に持ち帰るってミッションのこと(ハヤブサミッション)。
(注:標本採取地球帰還自体はソ連が月で大昔に既に実施しているし、彗星のチリを持ち帰るミッションをアメリカが実施している)
でこの日本のミッションは実際は標本採取は失敗しているから。
アメリカが先に小惑星からの標本採取を実行しそうだって話だ。
686婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/21(月) 01:10:25 ID:WZI7GUS70
>>133,>>135
ついさっきまで宇宙輸送機のスレで、さんざん打ち上げのエネルギが
どうこうという話を読んでたので、なんか別の意味で新鮮だw
687名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:10:54 ID:ky/mOt/Q0
>>680
しかし、宇宙にトラブルは憑き物だからな。
既にギリギリの状態だから、次にほんの些細な
トラブルでも起こればやばいと思うぞ。

もちろん無事に帰ってきてほしいが。
688名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:11:03 ID:fWvbOlWq0
>>680
問題はカプセルか…
689婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/21(月) 01:11:55 ID:WZI7GUS70
>>686
風呂上りに誤爆った orz
690名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:12:02 ID:GBD6mqkj0
タダまたは格安で技術よこすニダ!!!

日本のものは、ウリのものニダ!!!
文句言うとシャトルにはもう乗せないニダ!!!
691名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:13:54 ID:H0Ttloj+0
>>677
あれ?
シャトルよりも使い捨て有人飛行システムが有利なのは
低コスト、ということじゃなかったのか?
そういう主張でシャトルを否定していたと思ったんだが。

まあ、冷静に考えて貨物輸送と有人カプセル使い捨てシステムを
別にあげると結局は、シャトル費用なみになる、ということは認めたほうがいいぞ
692名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:14:39 ID:z3eiXFYn0
>>685
ありがとう。よくわかった。
当時は採れたかどうかはわからないって感じだったけど、ダメっぽいのか。
693名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:15:37 ID:RRX3JdQFO
これからの宇宙工学を牽引するのは日本の金と技術そして韓国人の知性とマンパワーである
694今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/21(月) 01:16:50 ID:AJJDxLki0
>>667

私の名前はね インデックスって言うんだよ

(CV:井口裕香)

695名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:18:29 ID:fWvbOlWq0
>>693
コリアンいらない
日本の計画に潜り込むんじゃねーよ
696名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:19:59 ID:BMr3d1pl0
>>691
シャトル費用を書かないオマイが何言ってるw
697名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:20:03 ID:4SqAriMK0
HTVはとにかく無人で打ち上げて実績を積む事が必要。
NASAは技術的にはHTVの有人宇宙船化の可能性も十分あると踏んでいるらしいが・・・さて。
698名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:20:31 ID:mI6nvrh30
>>691
なにがあれだ。俺はそんな議論には興味ない。加わってもいない。

どっちにしても大して変わりがないことにクドクドと粘着野朗だな。
699名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:20:34 ID:1IkwirNWO
その時はドル建て資産売却したらいいよ。空売りも含め
700名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:21:41 ID:RRX3JdQFO
>>695
NASAでの力関係は完全に韓国系>>>>>>>>>日系。
701名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:22:11 ID:H0Ttloj+0
HTV打ち上げトータルコスト250億円
有人カプセル打ち上げ及び回収システムトータルコスト300億円

550億円ってとこか
誰だ使い捨ては安いとかほざいていた馬鹿チョンは。
702名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:22:50 ID:BMr3d1pl0
HTVの有人宇宙船化って要するに貨物の変わりに再突入カプセルを積むって事だロ
そんなのHTVじゃなくても何でも有人化できる。
703名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:24:29 ID:eJLkvOTY0
>>698
そいつは住人から絶賛放置プレイ中だ。
IDであぼーんするなりなんなりして無視しとけ。w
て言うか空気嫁。
704名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:24:34 ID:mI6nvrh30
>>700
韓国系ってのは>>700,>>701みたいな粘着厨だ。w
705名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:24:50 ID:y9TvYPNQ0
韓国?あぁ、金を払えば誰でも乗せるロシアのソユーズに便乗して
「国内初の宇宙飛行士」とか祭り上げてた国の事か
706名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:25:32 ID:fWvbOlWq0
>>700
どこからそんな妄想が湧くんだw
707名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:25:53 ID:FkUHTHoF0
>>691
いつも人と荷物を一緒に上げたいとは限らないでそ
荷物だけ上げたい時は人用装備がデッドウェイト化
するしその逆も考えられない?
708名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:27:11 ID:aLDGPVsN0
>>672
いくら金をつぎこんでも真似できないよ。
709名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:29:09 ID:eJLkvOTY0
>>707
HTV改良なら素直に与圧部を人員輸送用に改良したカプセルに
挿げ替えたコンフィグレーションにできそうだな。
710名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:29:14 ID:H0Ttloj+0
シャトルなら、貨物輸送と人員輸送を一回でできる

しかし分割方式、使い捨てシステムオンリーだと、結局それ以上のコストがかかる。
使い捨てシステムを選ぶ理由が無いな。
711名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:31:25 ID:DyulBo2U0
まぁ、安全性の観点から言って、スペースシャトルタイプに人間が同乗は無いだろうなぁ。

と、思ふよ。 アメリカですらカプセルだからなぁ。
712名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:32:23 ID:8bo8rZPI0
>>685
>実際は標本採取は失敗しているから。

仮にブリッド射出が行われなかったとしても、サンプラーホーンを開口暴露したまま2回軟着陸したことで砂塵を取り込んでいる可能性は無視できない。
それにブリッド射出は電力断絶でデータが失われているから検証できないだけで、「していない」という決定的証拠も無い。

>>687
姿勢制御用燃料全量流出。リアクションホイール全滅。バッテリ完全放電。
…これ以上何が起こるというんだw
※帰還までの年数が当初計画の倍にも伸びた分、放射線による回路障害の危険は増大しているわけだが…。
713名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:33:18 ID:F49L3kb50
>>710
>結局それ以上のコストがかかる。
ソースが無い。お前の脳内妄想計算は飽きた。
714今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/21(月) 01:34:16 ID:AJJDxLki0
光子エンジンかユアノン推進機関を積んでいなければ、
宇宙船とは呼びたくない。

現行の科学では、連絡艇も作れないんだよね。

715名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:34:29 ID:cFmRas6v0
>>710
安全性考えてる?
716名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:34:38 ID:2qUcphcK0
でさ、HTVは
輸送能力もある、コストも低め
おまけに、家のゴミも燃やせる
でおk?
717名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:35:00 ID:BMr3d1pl0
つーか、STSでは単なる貨物輸送でも搭乗員が漏れなくついてきて
常に有人飛行並みのコストがかかるってのが欠点な訳だが。
718名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:35:08 ID:4SqAriMK0
>>702
HTVの構造が実に合理的にできていると言う事。
ソユーズ宇宙船と比べてみれば判るが、HTVの与圧部分に軌道船の能力、非与圧コンテナ部分に帰還船を挿入できれば、まんまソユーズになる。
719名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:36:47 ID:FkUHTHoF0
>>709
そうですね、HTV+H2Bでノウハウと信頼性を
蓄えてからそういうのを開発していけばいいと思います。
720名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:37:09 ID:BMr3d1pl0
ならソユーズでええやんw
721名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:38:57 ID:aLDGPVsN0
>>720
プライドの問題がある。
ロシアも補給できない貧乏時代に宇宙船の乗組員に我慢を強いて
アメリカには頼らなかった。
722婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/21(月) 01:39:14 ID:WZI7GUS70
>>712
>それにブリッド射出は電力断絶でデータが失われているから検証できないだけで

この点については、射出プロセスのソースコード検証からも、
「射出されなかった可能性が極めて高い」じゃなかったかと。
723名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:39:15 ID:8bo8rZPI0
>>720
100%他国任せのブラックボックス技術に、お客さんとして毎度毎度言い値を支払うのと、独自に同様の物を製造・運用できるのとどっちが良いと思う?
724名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:39:33 ID:fWvbOlWq0
>>712
> 姿勢制御用燃料全量流出。リアクションホイール全滅。バッテリ完全放電。
二つは知ってたが、バッテリー完全放電は初めて知った
イオンロケットを積んでいても姿勢制御出来ない…
725名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:39:42 ID:H0Ttloj+0
>>707
宇宙ステーションに人間を常駐させるには、物質が必要なんだよ
そのほかにステーション用の燃料とかも必要ですし
常に貨物と人員を同時に運んだほうが、効率がいいに決まってます
726名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:40:14 ID:xFaH9vbT0
>>712
リアクションホイールは一つだけ稼働してたはず。
こいつまで壊れたら文字通りお手上げだ。
727名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:41:55 ID:DyulBo2U0
>>724
>>726 Z軸のリアクションホイールは生きてるとかwikiに在った気が・・
バッテリも、ソーラーセルは半壊だけど充電は可能だったと思ったが。
728名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:42:46 ID:aLDGPVsN0
>>724
おれはバッテリ異常で作動不能だけだと思ってた。
電気が復活すればリアクションホイールも姿勢制御も出来るとばかり。

回収は厳しいな
729名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:45:50 ID:4SqAriMK0
まあNASAはかなり前からHTVに目をつけていたのは事実。
きぼうの完成度を非常に評価していたのも事実。

今までどちらかと言えば主従の関係だったのが相互依存になるのだから、素直に喜ぼうやw

ただ韓国はもう仲間はずれ決定な。
730名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:46:12 ID:xFaH9vbT0
>>728
これ以上、壊れなければ地球帰還のメドはついているはず。
言うまでもないが、現状を維持できる保証はもちろん無い・・
731名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:46:13 ID:8bo8rZPI0
>>724
現在は復旧してるよ。
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/index_50.html

11セル中4セルが致命的なダメージを受けてた状態で、「破損セルに影響を与えず、生存セルだけを充電可能」なウラワザ的な通電を実施して能力を回復してる。
・・・キセノンバルブ姿勢制御とか、本当に普通なら即死級の危機を何度も乗り越えて今の状態がある;
732今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/21(月) 01:46:18 ID:AJJDxLki0
>>725

要員の交代は考慮すべきだよね。

733名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:46:31 ID:fWvbOlWq0
>>728
wikiを見たら、今はホイールについては止めてるだけらすぃ
バッテリーも充電完了してる
734名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:47:28 ID:DyulBo2U0
シャトルはツールとして必要な時もあろうけど、出来ればアレこそ宇宙空間に係留しておいた方が(w
往還させる必要があるのか?
735名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:48:36 ID:1J3Cw//3P
>>729
>主従の関係だったのが相互依存になる
「きぼう」運用管制チームがNASAから表彰されました:1J/Aミッション - 「きぼう」組立ミッション - JAXA
http://kibo.jaxa.jp/mission/1ja/news/nasa_award.html
現実はだいぶ見下されてますよ。だって、逆のJAXAがNASAを表彰とか
考えられないでしょ。
736名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:48:52 ID:FkUHTHoF0
>>725
いや、その人:物資の輸送需要に偏り
があるんじゃないかと・・・
737名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:49:12 ID:aLDGPVsN0
>>720
どうせ、チョン好きな団塊が日米韓で共同運用とかいいだすんじゃね?
早く団塊を何とかしないとこの国の未来が危ない。

>>733
ヨカッタw 安心した。
あとは迎えに行く宇宙船の準備だけだな。
738名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:50:35 ID:BMr3d1pl0
>>725
あのー、ロシアは貨物専用のプログレスを打ち上げていますが?
739名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:50:38 ID:RJSnHazqO
要するに「はやぶさ」は試料回収が失敗だとしても帰還出来れば奇跡的、てことだな。
740名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:52:29 ID:H0Ttloj+0
>>732
シャトルなら要因の交代も物資輸送も同時にできる
あと、ステーションの乗員が急病になったときのために
緊急帰還できる小型のシャトルなども常時必要になってくるかもしれない
小型のシャトルなどがあれば、急病人をすぐに帰還させることができる。
カプセル方式だと着水のショックもデカいし、回収部隊の用意に数日は確実にかかるから
カプセルは急病人搬送には向かない。
なんだかんだ言って、シャトルは必須。カプセルでいいなんて言っている馬鹿は
急病人のことまで考えていない
741名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:52:44 ID:aLDGPVsN0
>>735
宇宙開発に限れば歴史の長さはともかく、実績で米露に見下されるのしょうがないよ。


>>739
地球外天体に着地できただけで奇跡。
予算から考えたら奇跡でも足りないくらいの壮挙。
742名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:52:50 ID:bjiceRnr0
>>737
団塊をどうにかする?
おつむの固まったバカに無理を言うなwww

近い未来に三等国に凋落だ

はやぶさの未帰還を祈ってるよ
743名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:52:51 ID:5rpZImWfO
もうステーション改造してビーム撃てるようにしようよ
744名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:52:59 ID:xFaH9vbT0
そもそも「きぼう」ってアメリカ製じゃね?
日本にいきなり有人設備を製造できるノウハウなんて無いしな。

シャトルはもっと小型でペイロード無し、乗員の輸送だけなら、まだメリットがあると思うが、
大型ペイロード付きスペースシャトルはもうダメだね。
745名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:53:33 ID:BMr3d1pl0
小型シャトルなんてこの太陽系に存在しないものを挙げられてもなw
746名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:54:25 ID:EmqLSnW70
>>740
コストの話はどうしたの。国産シャトルだと1ミッションあたりいくらかかるの?
開発費も含めて割り出してよ
747名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:54:55 ID:fWvbOlWq0
>>731
よかった
実は88万人の中の一人なんで心配してた
748名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:55:44 ID:VE/shi200
ID:bjiceRnr0 雉に八つ当たりする国のお方でしょうか?
749名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:56:23 ID:DyulBo2U0
>>740
着水で死んじゃうなら、再突入時に死んでんじゃねぇの?
750名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:58:30 ID:DK8wyckw0
>>725
人間は1年なり1月なり宇宙に留まる事ができるけど、
その期間分の燃料なり食料なりが要るんでしょ?
その都度人間も一緒に打ち上げるの?特に交代も必要ない場合でも?
今度は交代要員を大量に教育して、確保するコストとか出るんじゃないの?
751名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:59:18 ID:8bo8rZPI0
>>725
決まってネーヨwwwwwwwwwwwwww
752名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:59:34 ID:aLDGPVsN0
>>740
急病人のことは最初からあきらめてるはず。
アポロ計画やソ連の有人宇宙計画中に病人がでなかったのは奇跡なのか
それとも出ても隠蔽してるだけなのか。    ドッチだろ
753名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:59:46 ID:EmqLSnW70
>>740
コストの話はどうしたの。国産シャトルだと1ミッションあたりいくらかかるの?
開発費も含めて割り出してよ
754名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:59:55 ID:m8+0d53P0
要するにダメリカがカネ払いたくねえから NASAの称号の一部使わせてやる代わりに
有り難く 敬意を表しつつ慎み深くだったら 使わせてもイイよ この

スットコドッコイの有色人種 糞野郎が! っていうことだろ?

ふざけんな 1バレル1万ドルになって 死ねよ!
755名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:00:58 ID:FkUHTHoF0
>>754
一応”購入”って書いてあるけど?
756名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:01:29 ID:H0Ttloj+0
緊急期間用の小型シャトルはH2B一本で打ち上げてもいいかもしれんな
2タイプのシャトルが必要となるだろう
貨物輸送もできるタイプと、緊急期間用の小型シャトル
757名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:01:49 ID:8bo8rZPI0
>>740
なぜそこで、「小型のシャトル」とか言う飛躍したナナメ上のトンデモ構想が出てくるのか理解できない。

地球帰還の最終手段なら、ソユーズがあるじゃないか。
758名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:03:06 ID:fWvbOlWq0
>>754
> 1バレル1万ドルになって 死ねよ!
それだと日本も死にますw
759名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:03:23 ID:1J3Cw//3P
そもそも、物資輸送の無人機スレということが分からず、
有人シャトルの話をしているID:H0Ttloj+0は日本語読めてるの?
自分が三国人なんじゃない?w
760名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:03:24 ID:4SqAriMK0
>>744
http://kibo.jaxa.jp/about/project/

>最終更新日:2007年11月16日
>「きぼう」日本実験棟は日本で開発され、組立・試験が行われた後NASAに輸送され、スペースシャトルで打ち上げられます。

761名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:03:40 ID:EmqLSnW70
>>756
だからHTVとの費用対効果を示してよ。ドラえもんのポケットからでるんじゃないんだから
762今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/21(月) 02:03:56 ID:AJJDxLki0
カプセルは、小型のシャトル相当の予感。

寝るぜ!

763名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:04:42 ID:LoAtw3n20
140億円もするの?
たけえなあおい・・・
764名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:04:47 ID:DyulBo2U0
>>752
長々とメディカルチェックするんじゃねぇのかな?
短期で戻ってくる人間ならいざしらずだけどさ。
765名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:04:54 ID:dTCdKL8M0
>>1
よく読んでないけど、

「地味で金食い虫のところはお前ら日本がやれジャップ(笑)」

ていうことだろうな。きっと。
766名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:05:04 ID:H0Ttloj+0
>>757
急病人をおっこらせと、ロシアの荒野に降ろすのか??w
こりゃ面白い冗談だぜ。
767名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:06:15 ID:4SqAriMK0
まあどの製造業の世界も、枯れた技術で尚且つ部品の共通化+コンポーネント化が図れれば
量産効果でコストも大幅に下がるし、信頼性も担保されるから。
768名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:06:32 ID:aLDGPVsN0
>>759
ホープと希望とごちゃごちゃになってるんじゃね?


>>754
売れるなら韓国中国にでも売るよ。
アメリカが買ってくれるなら文句なしだ。
少しでも稼がないとひまわりの後継機も打ち上げられないぞ。
769名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:06:54 ID:xFaH9vbT0
>>760
うーん、信じられん。
日本のどこにそんな技術があったんだ・・
770名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:07:08 ID:F49L3kb50
次期気象衛星 観測の空白は許されない : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080721-OYT1T00022.htm
771名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:07:10 ID:DyulBo2U0
>>766
急病で死んだ人間と、スペースシャトルの打ち上げ失敗で死んだ人数

果たしてどちらが多いのかな?
772名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:07:47 ID:8bo8rZPI0
>>766
ISSから迅速に帰還できる手段が用意されているだけで上等。
宇宙には「バリアフリー」なんて設計思想はありませんよ?大丈夫ですか?
773婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/21(月) 02:08:08 ID:WZI7GUS70
>>764
医者が同行する南極越冬隊ですら、徹底的に健康診断しまくって
ごく初期の虫歯まで完璧に治させて出発するらしいから、
宇宙だと半端ない気がする。
774名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:08:44 ID:LoAtw3n20
ID:H0Ttloj+0 はなんでこんな悪意むき出しで必死なの?
お前、だいたい宇宙とか宇宙船なんて俺たちの人生と全くかかわりが無い事なんだから。
そんなカリカリすんなよ。
775名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:09:32 ID:ky/mOt/Q0
>>769
いきなり有人はハードル高いから、有人施設の一部を作って
有人ミッションのノウハウを学びましょ、ってな思惑で参加したからな。
776名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:09:49 ID:H0Ttloj+0
HTV打ち上げ総費用、240億円
こりゃまた安い低コスト輸送システムだことW

HTVを使い捨てにすることによって、このようにコストが馬鹿たかくなる
777名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:10:01 ID:EmqLSnW70
>>776
早く国産シャトルの費用見積もってよ。概算でいいから。
もう眠いよ。
778名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:10:06 ID:aLDGPVsN0
>>764
環境変化に極度の緊張状態が長期で続くわりに、帰ってきた宇宙飛行士はみんな元気だよね。
なぜだろ? 事前にいくら健康でも数週間から数ヶ月宇宙にい手健康だからな。
盲腸とか胃潰瘍なんて誰でもなる可能性があって、事前には検査不能だろ。
779名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:11:13 ID:ZpORWsvG0
>>769
技術なんてあるもんじゃなく、作るもんだよ。
なにが信じられないのだか。きぼうは10年かかってる。
780名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:13:08 ID:8bo8rZPI0
>>769
技術は「ある/ない」じゃなく、「開発する/しない」だと思うんですが。
凄く・・・文系脳です。
781名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:13:21 ID:LoAtw3n20
>>779
2chの自称理系に聞かせてやりたい。
782名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:13:52 ID:Fj/M4lsN0
>>774
お前のようなカプセルは低コストアル
とかいう三国人が必死にシャトルシステムを根拠無き妄想で否定するからだよ。


783名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:14:06 ID:IugUeyQZ0
HなTV
784名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:14:51 ID:aLDGPVsN0
>>769
技術はある、予算が無い。


>>767
シャトルは飛ばすたびにマイナーチェンジしてたくせに
量産化や低コスト化が出来なかった謎の運用だよな。
同じ技術の使いまわしのロシアの安いこと。
785名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:15:05 ID:DK8wyckw0
>>776
シャトル打ち上げよかコスト低いみたいだけど?
無人だから失敗して人は死なないし。
再利用だとそれなりの素材使用でもっとハネ上がるんじゃないの?
再利用だとコストいくらになるんですか?
786名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:15:21 ID:8bo8rZPI0
>>782
ID変えるな。いちいちあぼーん登録が面倒だ。
787名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:17:43 ID:LoAtw3n20
>>782
え…何いきなり…
788名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:18:36 ID:Fj/M4lsN0
>>786
アホーのチョンBBだから、ADSLの安定度が低いんだろう
789名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:18:44 ID:DyulBo2U0
>>777
スペースシャトルの建造に2500億。 ミッションコストが500億。
開発費は2兆円と言われてるんだったっけ?
25回使ったとして、ミッション当たりのコストは600億。
開発費を乗せるとどうなんすかねぇ。

ま、規模がどうこう言われるとアレだが、今のJAXAと日本にこれほどのビッグプロジェクトを
成す能力が無いのは明らかだ。 コロンビアあぼーんの際の音声はネットで広まったしな。

緊急脱出のリスクが高いスペースシャトル型は傍流になるんじゃないっすかね。
見た目のロマンはあるけどさ。
790名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:19:58 ID:4SqAriMK0
半恒久宇宙施設に、本格的なデブリ対策が施された初めての施設だった気がする>きぼう
あのスチールウール状の緩衝材でデブリから外板の損傷を防ぐと言う技術は、大型惑星間有人宇宙船にも軽コストで
導入できるとして注目の一品。
791名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:21:26 ID:1J3Cw//3P
>>788
自分のこと言ってるの?
792名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:24:19 ID:LoAtw3n20
日本はたいしたもんだよ。
本当に頭がいい人らが慎重に開発して毎日苦悩して作ってる。
これはその成果として凄いと思うよ。
あのNASAが認めてるんだから。
793名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:25:00 ID:aLDGPVsN0
>>790
ガンダム見てスチールウール状の緩衝材の装甲を考えてたんだよな。
特許とっておけばよかった。

>>785
シャトルタイプじゃなくてカプセル型だけど開発段階で再利用を考慮してるはず。
794名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:26:11 ID:EmqLSnW70
>>789
アメリカも結局は開発費込みで1ミッション1000億円とからしいし、
そんなもんに大事なリソース割けないな当分。
財務省も、在日の生活保護でも削ればいいのに
795名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:32:32 ID:djqB7K6g0
打診の段階で大騒ぎすると上下左右の政治的意図を持った輩が騒ぎそうで嫌だな
796名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:36:23 ID:Fj/M4lsN0
使い捨てが低コストなんていってたが
HTVの一回の一上げコストは250億円か
安い、なんて馬鹿だ三国人の妄想レベルの話だったな。
797名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:36:54 ID:4SqAriMK0
装甲板と言えば普通は「とにかく堅く、重くする」だが
日本人は「堅くするのは限界があるし、重くなればそれだけ運搬にエネルギーを消費するから、それならいっそのこと柔らかくしてみたらどうだろう」
って考えるところが国民性なんだろうな。
798名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:36:56 ID:TrfaFFvS0
契約までいけば日本の可能性を感じるニュース

経済力あっても土下座外交では太陽の帝国を復活できなかった
その経済力も海外移転や虚業の主導では誰もついていかない
寡黙な技術国家としてやり直せ。まず国内の研究・物作りを復活させること
799名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:38:54 ID:fugyrR/j0
>>795
宇宙法成立させてといて良かった。。。( ´ー`)
800名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:39:52 ID:aLDGPVsN0
>>798
ゴミを持ち帰ることを前提としたし利用可能機体なんてめちゃくちゃなもの
日本以外では作れないし、契約まで行くと思うよ。
801名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:39:56 ID:DK8wyckw0
>>793
考慮してたとして、
もっとゴツくしてもっと高い素材使用しないと再利用無理とかで
使い捨てになったんじゃないの?
ゴツく強度が高いと重量や壁の厚みがアップして、その分運べる量が減っちゃいますとか。
再利用時のコスト予想があっての高いって比較なんですよね?
どれくらい安くつくのでしょうか?
802名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:43:45 ID:4SqAriMK0
宇宙開発を投資と考えられない人間には、1円でも無駄な支出にしか見えないんだろうな。
日本が復活するには、航空宇宙産業の育成は必須。なぜなら地球の資源は枯渇の心配から高騰し、争奪戦が起きているから。
そして月観測衛星かぐやが送ってきた観測データから、すでに宇宙にはチタンやウランといった希少鉱物がある事が確認されている。
火星の表面の岩石が酸化鉄なら、人類に不可欠な鉄はほぼ半永久的に供給できると考えても良いだろうし。

803名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:43:56 ID:vuZkVz9l0
>>798
天才はいないが努力がとりえだもんな日本
804名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:45:03 ID:u+VjNB8r0
とりあえず、ISSのアメ側にしか繋がらない機構は直したほうがいいんじゃね
805名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:45:43 ID:aLDGPVsN0
>>801
公式HPでの情報だと6トンの物資を打ち上げ、6トンの物資(ゴミ?公式で廃棄物)を
抱えて下りてきて、尚且つ再利用か可能という変態宇宙船がHTV
806名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:46:29 ID:Fj/M4lsN0
HTVが成功したら
次は、HTVを積めるシャトル開発ってなるんだろうな。
HTVを使い捨てにすることは、将来的に問題になるだろうからな。
資源の無駄使いだね、使い捨ては。

今の時流はリサイクル、再利用です。

使い捨てが流行ったのは80年代です。

807名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:47:04 ID:4SqAriMK0
>>801
耐熱パネルが一体成型、かつシームレスで作れるなら・・・だがそんな技術は今は不可能。
808名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:47:20 ID:u+VjNB8r0
>776
帰るための備品の重量増をどう折り合いつけるんだ?
宇宙に打ち上げる重量を減らすのが課題なのに
809名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:48:44 ID:aLDGPVsN0
>>803
日本は天才だらけ。
ことに技術、科学、医学部門の天才の多さは異常なほど多い。
810名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:49:32 ID:DyulBo2U0
>>806
HTVを積めるシャトルってーんなら、HTV居らなくね? って思うんっすけど、気の所為っすかねぇ?(棒読み)
811名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:49:35 ID:u+VjNB8r0
>806
古風に落っことしたほうがエコだよ

落下速度考えたら、飛ぶなんて全行程の中の一瞬だから意味内
812名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:51:34 ID:8bo8rZPI0
>>806
冷たい方程式って知ってる?
813名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:53:07 ID:vuZkVz9l0
>>809

まあ努力型の秀才は多いけどな。これが日本の強みだな
814名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:53:39 ID:4SqAriMK0
使い捨てが嫌なら、JAXAが2025年辺りから着手したいと言っている
ラグランジュ点への深宇宙探索用拠点建設を、兆単位の予算投入して早めるしかw

815名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:53:45 ID:1J3Cw//3P
ID:Fj/M4lsN0は主張ではなく、釣りの域だから。
レスしたら負け。
816名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:53:50 ID:Joq3xIX40
>>810
シャトルからどうやって貨物をステーションに移動させると思ってんの。
あんた馬鹿じゃねえの
817名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:55:00 ID:GmWfvfNW0
シャトル方式は大好きだけど、結局無駄の固まりだからなー・・・。帰還の時にしか使わない翼とか。
しかも耐熱パネルのメンテナンスは手間だし、翼自体がトラブルのもとだったりもするし・・・
818名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:55:21 ID:EmqLSnW70
>>813
開発費がないぶん常時頭をひねる必要に迫られてるからな
819名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:55:28 ID:8bo8rZPI0
>>816
だからいちいちIDを変えるなよ。
820名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:55:41 ID:u+VjNB8r0
>816
今のシャトルはどうしてるんだっけ?
821名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:56:28 ID:DyulBo2U0
まぁ、HTV(物資)→係留 シャトル(人・物資)→HTV回収・帰還

ってーシーケンスはあるだろうけどねぇ。
アレを積めるシャトルってーと、アメリカが持っていた気はするけど・・・(w
規模を縮小すれば回収は出来ないしねぇ・・・今から3兆円位つぎ込みますか?w

>>816
シャトルドッキングできなかったっけ?>宇宙ステーション。
822名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:57:52 ID:u+VjNB8r0
>817
着陸脚もネックでそ

広い着地点の海に落っことして太平洋艦隊が拾いに行った方がエコ
823名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:03:28 ID:Joq3xIX40
>>822
ひんと
日本国は太平洋艦隊は保有していない
そもそも、国軍ですら無い。
824名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:04:19 ID:aLDGPVsN0
>>822
無駄に広い居住空間とかの有人スペースとか無いしね。
シャトルはシャトルで有人で衛星の再利用も出来るいい機体なんだけど
衛星は再利用よりも新型作ったほうがいいし、有人宇宙船は専用機のほうが便利だし
アポロみたいに消え行く技術なんだろうな。
825名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:04:50 ID:4SqAriMK0
まあ、有翼機でも良いが規模としてはHOPEぐらいが限度ですな。
あのぐらいの規模なら耐熱パネルの量もそんなに必要ないし。
ただ、物資をろくに積めない有人往還機になってしまいますが。

類似計画にクリーベルがありましたが、日本に参加断られて結局ソユーズの改良で決着してしまったようですし。
826名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:07:43 ID:Joq3xIX40
>>825
ひんと
HOPEはあくまで無人実験機、無人実証機
有人飛行は最初から想定していない

それくらい勉強してくれよ、頼むよ。。。
827名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:08:53 ID:GmWfvfNW0
>>822
まあ飛行機的な要素が・・・って感じだよね。

>>823
特に日本だから〜ってトコで言及した訳じゃないのねん・・・

しかしロケット式ってのはいつまで続くんだろう。枯れた技術だろうから安定した結果が得られるんだろうけど
航空機を高々度まで飛ばして、そこから輸送船を大気圏外に〜なんてのはまだまだSFなんだろうか・・・
828名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:10:53 ID:8bo8rZPI0
>>822
自衛隊のPS-1/US-2や、ヘリ空母、護衛艦、海上自衛隊の巡視船や観測船がカプセル回収に出動する光景は想像するだけで脳汁が溢れてきそうだw
829名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:11:33 ID:WQrlhBvH0
>>1
文科省が「兵器に転用云々」とか難癖付けてポシャらない事を祈るよ
830名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:11:39 ID:aLDGPVsN0
>>827
有人小型機が一応大気圏外まで飛んでるから後一歩ジャネ?
バージンの会長とかアメリカだと民間の研究者も多いし。
831名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:13:11 ID:oQ45uJf7O
>>826
いや、ある程度は想定して作ってあるらしいぞ。大学の講義でセンセが言ってた。
832名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:14:03 ID:8bo8rZPI0
>>831
「実証機」の意味を理解してないスイーツに何を言ったって無駄
833名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:14:43 ID:DyulBo2U0
つか、やっぱりスペースシャトルクラスを作れってーのかね?

それこそ正気の沙汰とは思えねぇわ(w
834名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:17:20 ID:WSso2S0u0
ん?人の輸送はソユーズだけ?
835名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:18:25 ID:TgczWYWg0
だんだんシャトル最高な気分になって、使い捨てなんて糞だってわかってきた・・・気はしない。
836名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:19:36 ID:Joq3xIX40
JAXAが想定しているシャトルは、HOPEよりそうとうでかくなるらしいな
サイエンスウェブの記事で松浦が火病ってたが。


837名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:21:47 ID:GmWfvfNW0
>>835
シャトルタイプの往還機てのにはやっぱロマン感じちゃうけどなーw

しかしHTVにアメリカが注目してるってのはなんかむず痒い話というか、
まだ実証試験もされてない物なのに大丈夫なのかって不安が・・・。
838名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:21:47 ID:761DCiH/0
ボーイングあたりに作らせるのが一番いいんじゃね?
839名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:22:42 ID:GNM+FrN40
> HTVは1機約140億円

あまりにも安すぎる・・・・戦闘機1機の価格かよ・・・・・(´д`;)


ふざけんな!!!!!!!!!!


840名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:24:54 ID:fugyrR/j0
>>837
NASAも予算減らされまくちゃってて大変というのは聞いた。。。(日本だってかつかつなのだけどさ)
841名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:26:05 ID:TgczWYWg0
>>836
おっきくなったら打ち上げる時にその分お金かかっちゃうよ?
842名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:28:17 ID:4SqAriMK0
アメリカの場合は対テロ戦の軍事費増大によって科学予算削減。
日本は生活保護費やジェンダーフリーに予算取られて科学予算ただでも少ないのにさらに削減しようとしている。


なんか間違ってるよ。アメリカも日本も。
843名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:29:34 ID:GmWfvfNW0
>>840
まあ何処も厳しいだろうしなー。アメリカはアポロタイプの有人往還機の開発はやってるんだっけ?
月へもまた行く気みたいではあるけども、そっちの方に注力してるのかな。
844名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:29:51 ID:HONDwcSB0
こんなんで喜ぶ悲しい北限ザルのニホンザルよ、アメ公の狙いははっきりしてるだろ。
第一に、ニホンザルの軍事利用が可能な技術を吐き出させること。
第二に、米軍の極東統治軍事力とニホンザルの軍事力の一層の統合を進めること。
第三に、なんといっても、最近、態度が反抗的なニホンザルを慰撫することだ。
845名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:38:34 ID:fugyrR/j0
>>843
一応ブッシュが、火星有人探査に。。。というのはぶち上げてたんで。。。
ただ、今はなんかしおしおな印象です。('∀`)

関係無いですけど、日本のHOPE実験の時に、着水した実験機、中国の潜水艦に
とられちゃったというのは、実しやかな単なる噂w?
846名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:40:31 ID:8bo8rZPI0
>>834
だけっす。
847名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:40:44 ID:5g4CUmVa0
シャトルじゃ高くついて結局使い捨てかよ
MOTTAINAI精神に反するな。
848名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:41:44 ID:GtZ1P9k70
>>843
アメリカは、有人・無人の火星探査に掛けてる。逆に言うと、それ以外は全般的に予算は削減気味だ。
民間でもナントカなるようなジャンルの基礎技術の開発とか、深宇宙探査なんかは犠牲になってるな。
月探査計画なんかは、せいぜい、中国への牽制ていどにリークしてるだけだと思う。

月に関しては、中国が有人探査を目標にしてるのは有名だが、実際のとこ、月面探査は、
有人はアメリカが、無人はソ連時代のロシアが、それぞれ実績があるから、
メンツを気にする中国が、一番乗りになれないのを承知で、本気で開発してるかは、ちょっと疑問だな。
849名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:42:53 ID:TgczWYWg0
>>845
そんな芸当やってのけた中国の潜水艦を表彰したくなるわ。
850名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:43:33 ID:aLDGPVsN0
>>848
サブプラ&資源高で計画は飛ぶだろうな。
アフガンやイラクの駐留経費だけで予算がきついし。
851名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:47:18 ID:u+VjNB8r0
>847
わざわざ飛行場に落とそうとするからだって
852名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:48:10 ID:GmWfvfNW0
>>845
>>848
なるほどなー、とはいえブッシュ天下もあと少しで満了だし、大統領変わったら
軒並み凍結されちゃったりして・・・orz

ってか考えてみたら映像的には日本の探査機とか結構あちこちで頑張ってるよなー。
かぐやもだけど、ひのでとか・・・。
853名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:50:16 ID:Joq3xIX40
HTV、世界で一番高額な使い捨て商品W
854名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:53:55 ID:DyulBo2U0
>>853
ロケット本体のほうが高いだろ。 常考
855名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:57:09 ID:Eu43r6cqO
空に消えてった
打ち上げ花火ぃ〜♪
856名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:03:03 ID:Joq3xIX40
>>854
H2Bですら110億円らしいよ。
857名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:03:23 ID:aLDGPVsN0
>>853
だから使い捨てじゃないってば。
858名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:05:31 ID:EFYLyeHB0
>>845
いくらなんでも冷静に考えて有人火星探査はありえないだろう
往還だけで3年ぐらいかかるんじゃないか? その間のメシとかどうすんの?
859名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:06:34 ID:u+VjNB8r0
使いまわすために500億出すのとどっちがいいかだからな
860名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:06:43 ID:Joq3xIX40
http://jp.youtube.com/watch?v=iwfsFtpACFw&feature=related
やっぱいいなシャトルは。
日本版シャトルはどのようなコクピットになるのか、いまから楽しみだね。
861名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:11:44 ID:u+VjNB8r0
ロケットが悠々飛ばせるようになってからだよな、高望みするのは
862名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:19:48 ID:+OvcgMzM0
>>836
URLを教えて
863名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:36:29 ID:Joq3xIX40
http://jp.youtube.com/watch?v=KaX7DGSO31s&feature=related
シャトルはやっぱいいな。
864名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:53:32 ID:S/Nksf/ZO
設計、開発、試作、実証で何兆かかるかもわからんのに
シャトル厨って脳障害なのか?
865名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 05:03:58 ID:DWaBoff90
倍値で売ってやるからラプタータダでくれ!
866名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 05:06:52 ID:JfpChvAj0
ラプタラプタって、あんなの日本が独自に持ってる必要ないじゃん。
駐日米軍が持ってりゃ同じでしょ、防衛効果は。
867名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 08:31:31 ID:zgpO7mAa0
すげーなシャトル厨。
20日の7時前から今日の4時半までほぼノンストップじゃん。
一体どんな生活してるんだ?w
868名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 08:47:19 ID:cHR/YAnw0
そう火病るなよ
869名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 08:48:44 ID:4BS7bs+C0
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=13104458
            ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、  
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´  
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ

よくもこんなくたびれた船が現役でいられるものだな・・・
870名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:01:33 ID:S/Nksf/ZO
>>868
睡眠時間短いな
871名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:01:39 ID:LS3s1aUP0
再利用ってのは何も地上に持って帰ってまた打ち上げるだけじゃないだろ。
スカイラブなんてサターンVの三段目の燃料タンク改装して打ち上げたんだし、
せっかく高いコスト掛けて軌道上に上げるんだから、物資輸送に使用した後
本体自体も軌道上で利用できるようにしておけばいい。
ドッキングハッチ2個とエアロック付けてISSの標準的与圧に耐えられれば、
どんどん接続していってISS別館として使えるんじゃないの?
そういうのが可能なバリエーションを作って軌道上で再利用って方が、
有翼で大気制動させて回収して再打ち上げってよりは現実味があると思うんだが。
872名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:16:34 ID:cHR/YAnw0
>870
伊達に2ちゃんで三国人と遊んでないよ
873名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:22:28 ID:3dA9CjL10
>>529
お前、スペースシャトルの整備やスケジュール調整にかかる手間を忘れてる。

だいたい、スペースシャトルは脱出装置もない欠陥宇宙船だよ。
874名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:26:26 ID:cHR/YAnw0
ひんと
ブラン
875名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:26:28 ID:xuIAhz/n0
こうして有翼派とカプセル派のバトルは延々と続くのであった…
876名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:26:40 ID:91Ev8Cgs0
>>864
’彼’に限って言えば2chに何年も同じ主張で粘着してる時点で。。

シャトル系なんてSTSで言われてる兆単位の大枚はたいて諸問題を解決できたとして
低軌道をぐるぐるするだけの乗り物(使い方次第では、利点もあるが今の日本がやることでない

HTVは今は宇宙用ハイテクドラム缶だけど、単純だがモジュール機構ゆえにもっと未来につながる技術だと思うな
予算も限られてるしこの手法なら一つずつ要素開発できるし、極力無尽でできるようにすれば無駄がない
877名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:28:52 ID:cHR/YAnw0
松浦信者の三国人はいつも同じ主張だな
どうせリニアスレあたりでも暴れてんだろう
878名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:30:10 ID:2vI3gHwD0
>>853
間違いなくサターンVの方が高額だと思うぞ、レート云々抜きにしても。
879名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:32:17 ID:3dA9CjL10
>>877
アホが必死(w
880名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:32:19 ID:2vI3gHwD0
NASA自身がとっとと退役させたがっているシャトルを擁護している奴って池沼でしょ?
881名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:33:17 ID:cHR/YAnw0
松浦なんて信用している時点で、よほどの低脳だな
882名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:34:44 ID:3dA9CjL10
>>881
松浦さんに嫉妬ですか(w 休日の朝から大変ですね。
883名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:36:03 ID:cHR/YAnw0
松浦の本なんかを読んで、しったかかましている日本人気取りの三国人が
なにほざいてんだか。
884名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:36:10 ID:hrOgvHHQ0
その前に国が衛星予算なんとかしてやれよ
885名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:36:48 ID:dQEp8IhN0
あのさぁ、こういう科学技術のように日本の金融も世界にためはる気ぐらいだせよ。
886名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:46:46 ID:zgpO7mAa0
松浦氏の本がどうとか言う割には自分が引き合いに出すのは
サイエンスウェブなんて絵本。www
887名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:50:04 ID:91Ev8Cgs0
>>874
ブランほめるのはいいけど、アレ開発するのにいくらかかったと思ってるんだよ
HOPEはいくらで開発できるとお考えで?
888名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:57:15 ID:DyulBo2U0
ああ、コストの話になったら逃げちゃったチキンさん。 まだ頑張ってんだ。

ブランの射出座席ねぇ・・・にしても、ロシアは緊急時のバックアップとしてプログレスを使うことも想定してるみたいだし。
意外なことにシャトル一辺倒の米国よりよっぽど進んでるんだね。 人命に関しては。
889名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:17:39 ID:cHR/YAnw0
松浦なる文系のしったか文屋を妄信する三国人わろた
890名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:22:14 ID:oFM9FW1i0
自己紹介乙
891名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:25:08 ID:cHR/YAnw0
馬鹿の一つ覚え、馬鹿三国害人の念仏
デットウェイトW
892名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:25:48 ID:zgpO7mAa0
航空船舶のシャトルスレの過去ログ見たら05年の末からこの調子なのな。w
でもって発言内容に何の進歩も無いという。www
相手するだけ時間の無駄だから放置だねこれは。
893名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:28:25 ID:4Lp3i55o0
>>892
すげえな、もはや宗教じみてるw
散っていったシャトル乗組員が憑いてるとしか思えん
894名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:29:56 ID:Aw4kz5Jx0
軍版によくいる <空母厨> とか <対戦車ヘリ厨> とか <国産戦闘機厨> とか全く同じじゃねーかw
バカスwwwww
895名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:33:19 ID:1SH8gORZ0
そもそもネットなんてのは、いかに自分の方が知識があるか・深く物事を考えられるかを競い合う場なんだから
仕方ない。
896名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:33:39 ID:cHR/YAnw0
馬鹿の一つ覚え、馬鹿三国害人の念仏
デットウェイトW
897名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:34:42 ID:4Lp3i55o0
疲れてきたのかな、コピペで念仏唱え始めたぞw
898名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:35:13 ID:5MC6xn5n0
まてまて皆の衆
HTVは開発費込みで140億なのかもしれんじゃないか。
899名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:37:11 ID:4Lp3i55o0
>>896
まったくだ!宇宙は無重力なんだからウェイトなんか関係ねえのにな!
カプセル厨はそんなことも理解できないゆとりだよな!
900名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:38:08 ID:cHR/YAnw0
三国人、火病るなよ
901名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:42:42 ID:4Lp3i55o0
>>900
そうか、おまえ三国人かw
902名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:43:46 ID:cHR/YAnw0
シャトルネタで火病り
HTVのネタでも火病る
寄生虫害人も大変だねえ。
903名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:45:36 ID:/Y+b0TUe0
無能朝鮮人は、キジ鍋でもくってるといいよ。
904名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:47:54 ID:4Lp3i55o0
>>902
落ち着けwwwwww
そんなに火病るなよ
悔しいのはわかるが
905名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:48:52 ID:cHR/YAnw0
>落ち着けwwwwww

火病メーターが。。
秋葉で暴れるな野蛮人
906名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:49:58 ID:DyulBo2U0
まぁ、HTVに客が付く ってーんだから、単純に文句言う話でもないと思うんだけどなぁ。
シャトル厨は一体何が言いたいんだ? これだから夏休みは嫌だぜ。
907名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:51:15 ID:f+gLxm8A0
値段交渉の当て馬に使われてるだけだろ。
908名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:52:37 ID:Aw4kz5Jx0
>>905
753 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/07/21(月) 01:59:46 ID:EmqLSnW70
   >>740
   コストの話はどうしたの。国産シャトルだと1ミッションあたりいくらかかるの?
   開発費も含めて割り出してよ

夜中のこれに答えてないよね。三国人とか誤魔化さないで早く答えてやってよ。
どうなのよ。
909名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:54:19 ID:kST6FvJxO
いよいよHTVでGP02を打ち上げるんですね
910名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:54:44 ID:JlnOPk5H0
「打珍」に見えたorz
911名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:55:53 ID:4Lp3i55o0
>>905
うん、悔しさがよく表現された良レスだ
その調子だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
912名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:56:42 ID:DyulBo2U0

また逃げるのか。 三国人、逃げてはいかん(w
913名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:01:56 ID:cHR/YAnw0
三国人は祖国から逃げて日本に寄生するから困るよね
誰も三国人なんか来てほしくないのに。
914名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:03:29 ID:Aw4kz5Jx0
>>913
誤魔化さないで答えてよ。国産シャトルにいくらかかるの?
915名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:03:37 ID:4Lp3i55o0
>>913
そのとおりだ、三国人!
はやくかえれ!!
916名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:07:56 ID:4Lp3i55o0
とにかくシャトルは最高なんだよ!
翼のウェイトも無重力なら関係ない
コストだった日本にの技術をもってすれば楽勝
とにかく三国人は帰りなさいよwwwww
917名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:09:11 ID:5Q6bhQD00
後継ってのは語弊があるんじゃないか。
記事の通りなら中継ぎじゃん。
918名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:10:28 ID:cHR/YAnw0
HTV 140億円
H2B 110億円

荷物を数トン運ぶだけで250億円か
誰だ使い捨ては安いとか言ってた、馬鹿三国人は
寝言はいいから早く偉大な祖国とやらに帰れっての。
919名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:10:44 ID:C9ULmlNe0
.      / : ; : :/: : /´ ______\: ヽ
     /: : _/: :/: : 厶 '´: : : : : : : : : : : : : :`ヽ: ヘ   標準ラックを丸ごとパックする気密パッケージよ。
     /:/ ,.'7: : :/: : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : ヘ: ',
    /' , '/ i: : : :|: : : ∧ : : : : : : : : |: : : |: : : : i: |  機密パッケージの内部も0.5気圧以下くらいにするけど。
.     ハ厶i. |: : : :|: :.|:.l ',: : | : : : : : |: : : レ': : :|: |
    |:.7 /トr|: : : :」_|  \|\ : : : | x'´ハ: : : ;' ハ  貨物ベイの回収はマジックハンドや船外活動でを想定
    |:.' /: | r{ : : : |: ∧「`ヽ、.___,.\: イ__V_,|: :rf:/| |
    |:| |: :.| | |: : : :N 'Tに叮    ヾ hィ}r〈 { 'j.ト'|  しているから、特に気密室などは無いわよ。
    |:ヽ: :.| |、|: : : :|   ゞ-‐’       ̄´l | | l': :!
    l: : : └ : ヘ: : :|、         '   ノ } リ : |   航空機用の運搬カーゴがあるけど、あんな感じね。
    ∨: : : : : :|ヘ: :.l \     r─ャ _.  '´   l: ,l: |
   ,.、ヘ\ : : | ト: l  `   ._  ,r´       イ、 j/   貨物ベイの気密エリアは0.3気圧程度の内圧に保たれてるわ。
  ,〈 ', ', ヽ: } | ヽ     / 「|    ィ ´|||',
  / ',. ', ',  V  |          ム -‐ ´ } ||| |    犬や人間を運ぶ訳じゃないんだから、1気圧なんて贅沢なのよ。
920名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:11:27 ID:Aw4kz5Jx0
>>918
うん。その主張はわかったから。
国 産 シ ャ ト ル の コ ス ト は ?
921名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:11:46 ID:zgpO7mAa0
>>906
打ち上げ回数が増えるから問題点や要改良箇所の洗い出しも
早くできる品。軌道からのペイロード回収機構の実装や、有人化
改造だって早まるかも知れん。
それと、奴はもう3年もやってるから夏休みとか関係ないはずなんじゃ
とか思うんだ。w
>>907
NASAはCOTSって民間丸投げコンペをやってるけど稼動するのが
2015年以降なんだ。だから2010年以降はずっとHTVのターン。
922名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:13:48 ID:5vgjslOJ0
F-22と交換ね!!!
923名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:13:53 ID:Aw4kz5Jx0
>>919
ID:cHR/YAnw0 だけで手一杯だ。すまないが筑波の合意君の相手までできない
924名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:13:59 ID:DyulBo2U0
>>918
H2Bの110億はちょっと安すぎなんじゃねぇのかな?
LE-7を2連装の新造タンクだろ? とりあえずソースくれ
925名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:15:50 ID:cHR/YAnw0
HTV 140億円
H2B 110億円
トータル打ち上げ費用、250億円

誰だ?使い捨ては安いとか言ってた中国朝鮮の寄生虫は。
926名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:16:52 ID:C9ULmlNe0
>>919だが、次の一文が抜けたな。

>>231、与圧品は専用のパッケージに入れてもらうわ。
927名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:18:25 ID:gdxO1BZW0
船の名前は「パプア」がいいな。
928名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:20:36 ID:PcxrBlxYO
F-22と交換って人多いけど
F-22のエンジンの技術移転の方が…
929名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:21:37 ID:Aw4kz5Jx0
結局 ID:cHR/YAnw0 は国産シャトルのソースも示せないヘタレ君か。
>>916くらいの面白い切り返しを期待したのにガッカリだよ
壊れたラジカセみたいなひとつ覚えの繰り返しか・・・
930名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:22:42 ID:DyulBo2U0
>>925
長征で上げたほうが安いとでも言いたいのか?
931名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:24:10 ID:cHR/YAnw0
ま、ステーションに数トンの荷物運ぶだけで250億円とか
使い捨てシステムの限界だね。
中国朝鮮出身の不細工土人がいくら吠えたとこで。
932名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:25:18 ID:yky5JbU30
なんで壊れたラジカセみたいなのが粘着してるの?
シャトルも何も有人なんて当分無理じゃん
バカス
933名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:27:12 ID:DyulBo2U0
>>931
それこそ日本の出る幕は無いな。 自己紹介も程々になw

漏れはH2Bは160億位なんじゃねぇかと邪推するけどな。
大中華様の長征なら8分の1位のロンチコストかねぇ?w
934名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:31:21 ID:DILAbppi0
ウリナラには打診ないニダか?
935名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:31:23 ID:Vze7SHE90
開発段階で発注とか何なんなんだろう。
まして日本なんかさほどの実績ないでしょうに。
第一アメリカの方が技術力あるのに
936名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:32:28 ID:C9ULmlNe0
        / : : ; : : /_..-───- ._: :\     貨物ベイの詳しい回収方法を述べておくと、次のようになるわ。
.      / : ; : :/: : /´ ______\: ヽ
     /: : _/: :/: : 厶 '´: : : : : : : : : : : : : :`ヽ: ヘ   ロケットから放出されてISSとほぼ同じ軌道に乗ったら、周回
     /:/ ,.'7: : :/: : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : ヘ: ',
    /' , '/ i: : : :|: : : ∧ : : : : : : : : |: : : |: : : : i: |  するISSを追うようにして、距離にもよるけど相対速度が100km
.     ハ厶i. |: : : :|: :.|:.l ',: : | : : : : : |: : : レ': : :|: |
    |:.7 /トr|: : : :」_|  \|\ : : : | x'´ハ: : : ;' ハ  以下で接近するのよ。
    |:.' /: | r{ : : : |: ∧「`ヽ、.___,.\: イ__V_,|: :rf:/| |
    |:| |: :.| | |: : : :N 'Tに叮    ヾ hィ}r〈 { 'j.ト'|  ISSから20km付近まで接近したら、スラスターで順次減速して、
    |:ヽ: :.| |、|: : : :|   ゞ-‐’       ̄´l | | l': :!
    l: : : └ : ヘ: : :|、         '   ノ } リ : |   2kmまで近づいた時には時速5km以下になっているといいわね。
    ∨: : : : : :|ヘ: :.l \     r─ャ _.  '´   l: ,l: |
   ,.、ヘ\ : : | ト: l  `   ._  ,r´       イ、 j/   あとは慣性でゆっくり近づかせて、マジックハンドか船外活動で
  ,〈 ', ', ヽ: } | ヽ     / 「|    ィ ´|||',
  / ',. ', ',  V  |          ム -‐ ´ } ||| |    貨物ベイを回収するわ。
937名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:32:33 ID:cHR/YAnw0
中国のロケットってロシアのパクリだろ
プーチンが中国に朴られた、とか怒ってなかったかな
まあ、中国朝鮮のごみ土人にとってパクリなんてどうでもいいネタなんだろうけど。
938名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:33:22 ID:4Lp3i55o0
>>931
お前みたいな三国人は帰れよ
とにかくシャトルが最高なんだよ
939名無し募集中。。。:2008/07/21(月) 11:36:04 ID:/UzvTxxn0
技術くれー
早速糞舐め土人が擦り寄ってきたらしい
日王、独島だ、言ってるそばでこれだ
のぼせるな飼い犬
940名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:37:29 ID:kJ7cbJCP0
光栄なお話ですが技術流出に関しては慎重に。
941名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:37:56 ID:Aw4kz5Jx0
>>938
そうだな。国産シャトルもプロマネを小泉元総理にして、
塀の中の姉葉さんに設計頼めばコストなんて多分100億切るだろうなw
942名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:38:49 ID:DyulBo2U0
ああ、やっぱり 「何で大中華様に打診が無いアルカ!」
ロシアからちゃんとパクったアルヨ! 何で小日本アルカ!
とイカれちゃってる三国人さんでしたかねぇ? >シャトル厨

ゴミとか下卑できるのには驚いたがw
もう何が言いたいのかさっぱり理解できない(w

夢を語るのも結構だけど、お前の住処は此処じゃない。 巣へお帰り。
943名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:39:07 ID:fWvbOlWq0
>>940
流出する技術なんて殆ど無いから大丈夫
944名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:39:43 ID:4Lp3i55o0
>>941
そのとおりだ!
カプセツ厨の三国人を駆逐して
国を挙げてまい進すべきなんだよ
945名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:40:19 ID:zgpO7mAa0
>>935
・無人でランデブーする技術をアメリカは持ってないがHTVはできる。
・ドッキングポートがシャトルと同サイズなので大型の荷物が運び込める。
・非与圧の荷物を運べるのはシャトル以外にはHTVだけ。
シャトルやATV/プログレスに無いニッチを狙って開発したら、シャトルの
退役が早まってHTVにしか出来ないことが出てきたんで、いきなり前線に
立つことになった感じかと。
946名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:41:04 ID:ZIjpFUue0
国際宇宙ステーションの中の人って毎日なにしてるの?
947名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:42:08 ID:NArrbrCCO
>>1の写真かっこええ(*´Д`*)
948名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:42:10 ID:cHR/YAnw0
中国朝鮮出身の不法滞在犯罪者は中国の宇宙開発をマンセーする傾向がある
まあ中国朝鮮出身の土人だから当然といえば当然か。
949名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:42:29 ID:x0ZhXNqp0
韓国が名乗りをあげてくれるとおもしろいんだけど。

先行者みたいやつでw
950名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:44:09 ID:4Lp3i55o0
>>948
三国人はすっこんでな!
お前のような愚か者がいるからシャトルが開発できんのがわかんないのか?
951名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:46:21 ID:giaENz8N0
しかし、あのメタルギアソリッド4に70億かかってると思うとゾッとするわ。
952名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:46:49 ID:DyulBo2U0
>>948
コスト「だけ」の話なら中国が安いのは事実だろうなぁ。
朝鮮って何かあったっけ? 三菱から一生懸命盗もうとしてるみたいだけど。

キミはコストの話に成るとすぐに逃げるなぁ。
シャトル型のバックアップとしての単回使用機の実用化は充分にアリのはずなんだけど・・・
953名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:50:10 ID:cHR/YAnw0
これからの主流はシャトルだな。
HTVの打ち上げに250億円もかかることを考えると
人員と荷物は一緒に運んだほうがいいんじゃないだろうか
954名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:50:43 ID:3Bxvuy5U0
これって、コンテナをロケットで打ち上げて宇宙ステーション側で捕まえて物資補給を行うこと?
955名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:52:06 ID:DyulBo2U0
>>954
コンテナ側で捕捉 かと思われましたが。
アーム付いてんだったっけ?>ISS
956名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:52:57 ID:4Lp3i55o0
>>953
寝言こくなよ三国人!
コストなんかどうでもいいがシャトルは翼があって最強なことくらいもわからんのかよ?
もうどうしようもねえな
957名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:53:52 ID:cHR/YAnw0
250億円のコンテナか、高いなあ。
ま、日本版シャトル作るまではこれで行くしかないか。
958名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:55:59 ID:nAWhK83mO
>>951
小島に50億円だよ
20億円が開発費
959名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:56:15 ID:3Bxvuy5U0
>>955
なるほどー ども。
960名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:58:03 ID:4Lp3i55o0
>>957
馬脚を現したな三国人!
カプセルなんぞに使う無駄金なんて1円もねえ!
そうやって国産シャトル開発に使う金を流出させようたってそうわいかんぞ?
961名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:03:56 ID:Aw4kz5Jx0
アメちゃんがダース単位で買ってくれんかね
量産効果で100億切ってもらいたい
962名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:06:56 ID:cHR/YAnw0
>>960
カプセルってHTVのこと?w
ウンコでも食いすぎたんじゃねえか
963名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:08:41 ID:1J3Cw//3P
NASA、日本製の宇宙船購入か | Chosun Online | 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/article/20080721000037
964名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:10:23 ID:4Lp3i55o0
>>962
そんなに火病るなよwwwwww
見苦しいwwwwww
965名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:17:53 ID:cHR/YAnw0
人間気取りするなよ中国朝鮮出身の便所虫よ
966名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:18:56 ID:4Lp3i55o0
>>965
三国人は汚い言葉が大好きですねwwwwwwww
よく似合ってるよ。
967名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:21:52 ID:cHR/YAnw0
日本に寄生する便所虫
968名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:22:10 ID:8aDTvY2m0
シャトルが非効率だってのはよく分かる
だがいかんせん格好悪いんだよ
他分野と違って、宇宙開発なんてもんはその必要性を一般人に理解してもらうのは難しい
そもそも結果が目に見えにくい分野だし、見えても興味なしと言われたらそれまで
半導体等の技術分野と違って、日常生活とのつながりも見えにくい

市場規模の点からも、技術育成・開発の点からも、国からの支援は必須な
わけだが、肝心の納税者の理解を得られなければどうにもならない
だからこそ、見た目も重要なファクターだと
それゆえ、広告・宣伝のためにもカッコいいシャトルが欲しい!w
969名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:24:45 ID:5vWd7aXn0
シャトルを捨てたNASAも朝鮮人。
つまりNASAの起源は韓国にあるといいたいわけだな。
970名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:25:36 ID:S/Nksf/ZO
建造運用費だけで開発費ゼロみたいに言ってたシャトル厨も、おろかさに気づいたのか
971名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:26:03 ID:4Lp3i55o0
>>967
声がちいせえ!
聞こえねえぞ?三国人
972名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:28:20 ID:DyulBo2U0
>>968
2010年にはアメリカのシャトル退役なんだし、買ってくれば?(w

失敗の二の轍踏むなんて、正気の沙汰とは思えませんけどね。
それこそ国民(というかマスゴミ?w)が黙っちゃいないだろ。

小さなことからこつこつと。 いつからそういうモンを忘れちまったんだろうね、この国は。
973名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:29:33 ID:8aDTvY2m0
>>972
ブランの方がいい!
974名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:29:42 ID:ZptDn97M0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4027714

これで見ると「NASAは日本の機械なんか要らねーよ」って言ってたそうだが。
975名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:30:09 ID:xFaH9vbT0
H-IIBって構造が複雑化する分、信頼性はH-II/H-IIAより低下するよな?
無人機だし、それほど問題視すべきではないとも言えるがマスゴミがうるさいし。
HTVを搭載する前に1〜2回試射したいとこだが、ぶっつけ本番なんだろうか?

それから打ち上げ失敗すると平気で2〜3年打ち上げが凍結してしまうので、
H-IIAのラインも存続させた方が良いと思うのだが、その当たりはどういう計画なんだろうか?
976名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:31:13 ID:DyulBo2U0
>>973
どっちにしろ、ロケットは無いし、射場の制限の関係で日本じゃ打ち上げ無理だろうな。

実際の話。
977名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:34:09 ID:8aDTvY2m0
>>976
んじゃクリーペルでもいい!
今すぐどうこうじゃなく、方向性としてシャトルを捨てるには他方法は
格好悪すぎるw
978名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:37:09 ID:DyulBo2U0
>>977
少なくとも今言い出す事じゃないよ。 アメリカもシャトルの退役決めたってーのに。
カプセル型の絵は、アレはアレでイカスと思うけどな。漏れは。

シャトルにしろカプセルにしろマスゴミにゃ大して露出しねぇんだしさ。
いきなりシャトルで人間送り込むなんてアメリカですらやってねぇのに。
中国のアプローチにすら負けてると思うわ、いきなりシャトルは。
979名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:37:27 ID:1J3Cw//3P
http://www.google.co.jp/news?ned=us&hl=en&ned=us&scoring=d&q=htv&btnG=Search
海外でも報じられてるな。
非公式交渉を晒されて、NASAの機嫌が悪くならなけりゃいいが。
980名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:46:22 ID:y9TvYPNQ0
>>975
既にLE-7Aエンジンの2基同時燃焼試験まではやってる

今年度中に種子島でH-UB試作機による燃焼試験を行って、
HVT実証機の打ち上げは来年からだな
981名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:46:40 ID:cHR/YAnw0
>>971
大陸便所虫が反応しやがった。
982名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:46:49 ID:dG1sAxhsO
お前ら三国人三国人て楽しそうだけど

俺みたいな素人からすると、向井さんと旦那の、夜の性活の方に興味があるんだが?
983名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:49:50 ID:4Lp3i55o0
>>981
三国人らしい上品な口ぶりだねw
そんなに火病って地の言葉使わなくてもいいよん♪
984名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:01:36 ID:Vshz4OB+0
やたら三国人と粘着してる奴こそ三国人。これは工作だよ。自分が三国人認定されない為の。
大体、宇宙船の往還か使い捨てかで、中韓が利益を得る場面は無い。
985名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:02:10 ID:dC3Q4SN60
>>13をどうしようか
986名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:04:03 ID:cHR/YAnw0
>>983
ごめんよ、中国朝鮮便所虫くん
987名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:06:37 ID:4Lp3i55o0
>>986
三国人らしい、幼稚な物言いがお似合いだことwwwwwwww
その調子でたのむよ
988名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:07:40 ID:1Mo1yQUm0
使い捨てが気に入らないって人は突入能力と回収修理検査の
費用が140億でおさまると試算してるの?
989名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:11:14 ID:S/Nksf/ZO
>>988
開発試作実証試験等々も140億でおさまるらしい
990名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:14:08 ID:eBGwuScP0
>>988
3年前から指摘されてるが一向に回答無しだ。
それどころかシャトルを作って何のために使うのかという
根本的なことにすらまともな回答を返したことが無い。
991名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:21:28 ID:cHR/YAnw0
便所虫はほんと面白いな。
便所虫の自覚があるんだろうな、偉いぞ。
992名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:27:23 ID:4Lp3i55o0
>>991
うんうん、その調子だよ!
もっと「僕こんなに下品でーす!三国人でーす」って自己申告してチョw
三国人さんwwwwwwww
993名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:29:50 ID:eBGwuScP0
いやあ。便所虫って言われた方は3年も根に持つんだな。
ちょっと反省。w
994名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:33:27 ID:4Lp3i55o0
>>993

ID:cHR/YAnw0を三年前に追い込んで厨化させたのはおまえかw
995名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:36:02 ID:cHR/YAnw0
便所虫 to win
996名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:37:47 ID:4Lp3i55o0
あ、壊れた。
997名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:39:24 ID:cHR/YAnw0
便所虫は吠えた
htvは安い、たった250億円の使い捨てシステムだと
便所虫君はいつのまにやら、富裕層の感覚を身に着けているようです
便所虫もレベルアップするもんです。中国朝鮮人丸出しの不細工便所虫のくせにね。
998 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2008/07/21(月) 13:39:50 ID:???0
次スレです。

【科学】米シャトル後継候補に日本の無人宇宙輸送機、NASA打診★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216615161/
999名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:41:01 ID:LS3s1aUP0
つか、>>948
>HTV 140億円
>H2B 110億円
って、今までのほとんど日本のみの需要で計算したらその価格、ってだけで、
シャトルで運ぶ分だった貨物の輸送需要に合わせて量産した時はもうちょっと安くなるんだろ?
1000名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:41:34 ID:Aw4kz5Jx0
ID:cHR/YAnw0へ

次スレだってさ。頑張ってね。たまには外で出よーね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。