【社会】大音量の音楽流すビッグスクーターに「うるさい」と批判の声 規制の動き、メーカーも対策★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
オートバイにオーディオを取り付け、音楽を流しながら街を軽快に走る人たちが増えている。
車体を改造して車のスピーカーなどを取り付ける人が多かったが、人気ぶりに製造段階から
装着するバイクメーカーもある。一方で、大音量で走るマナー違反が目立ち始め、
危険だからと道交法の関連規定を改正するなどして規制する動きも出ている。

人気のきっかけは、通称「ビッグスクーター」と呼ばれるオートマチック(AT)二輪の
大流行だ。250cc以下なら車検が不要といった利点で、02年ごろから若者に
人気が出た。05年6月のオートバイのAT車限定免許導入も追い風になり、
年間販売・出荷台数は01年の1万2千台から05年には6万1千台まで急増した。

業界関係者によると、座席下などの収納スペースが大きいため、
音楽プレーヤーを入れやすく、車検がないので改造してスピーカーを
取り付ける人が相次いだ。当初はカーオーディオの転用がほとんどだったが、
人気に目を付けたバイク部品製造会社などが専用品を売り出した。

朝日新聞
http://www.asahi.com/car/news/OSK200807180067.html
ホンダのビッグスクーター「フォルツァ」=ホンダ提供
http://www2.asahi.com/car/news/images/OSK200807190001.jpg
騒音や安全に配慮し、外に音が漏れないよう実験を重ねた結果、
ハンドル付近にスピーカーを取り付けたホンダの「フォルツァ」=ホンダ提供
http://www2.asahi.com/car/news/images/OSK200807190002.jpg
前スレ ★1の時刻 2008/07/19(土) 09:15:44
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216441144/
>>2以降に続く
2名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:19:36 ID:BZXqRW600
不二家は、賞味期限(消費期限ではない)を1日すぎた牛乳を原料にしただけで、1万人以上の食中毒を出した雪印と「同じだ!」とまでいわれ、叩かれまくった。
社長が辞任しても、商品の全回収と業務の停止をしても、マスコミは追求をやめなかった。
全国1000店ほどのフランチャイズ店は「自己責任だ」と叩かれ、うち200店が廃業した。
不二家は、それら1000店全てに休業補償を支払い、金が足りなくなると銀座の本社ビルまで売却して必死に耐えたが、ついに力尽き、会社は身売りされて実質倒産した。
それにくらべて毎日新聞はなんだ。そもそも系列のTBSと組んで、捏造までしてもっとも激しく不二家を叩いたのが毎日新聞じゃないか。
しかも不二家はFC店を必死で支えたが、毎日新聞は押し紙を販売店に押し付けて、損害賠償の裁判を起こされる有様。
あげく4億円もの裏金作りが発覚し、国税から追徴を受けてる。全て今年の話だ。
恥を知れとはいわない。恥など感じる神経はないだろう。潰れろ。消えろ。うそつき、捏造、反社会的な違法脱法なんでもありのイカサマ新聞。吐き気がするよ。

雪印、不二家、買収先はどこだか気になって調べてみた。間違いない、こいつらグルだよ。ホントクズだな。クズ在日新聞が。
ロッテ、ロッテってどこの会社か知ってるか? パチ屋資金の流れにとりこまれてる会社はみな警戒することだな。
もうとき既に遅しかもしれんがな。 とりあえず毎日は生かすな。そうすればどの会社が潜在的に日本企業を食いつぶそうとしているかが鮮明にあぶりだされる。

同意。これを見てみろ。雪印はロッテに盗られた。
ttp://www.lotteicecream.co.jp/
http://thumb2.uploda.org/file/uporg1552725.gif
奴らはグルなんだよ。 グリコ森永でもロッテだけ無傷だったねぇ。

不二家は山パンだよ、問題になった「廃業してもらいたい」「株価が出ているのがおかしい、粉飾しているんじゃ無いか」と、煽った上に、
カントリーマアムのチョコレート再利用(どうやってやるんだよw) なんて、捏造までかました朝ズバスポンサーの山パンが買い叩いたんだよ。
ちなみに、「華麗なる一族パン」とか、過去に遡っても、山パンとTBSコラボ商品は多い。
3出世ウホφ ★:2008/07/19(土) 18:19:42 ID:???0
一方で、市街地や住宅街で深夜に大音響を流しながら走るケースも目立ち始めた。
バイク雑誌「トランスクーター」(東京都)の編集部によると「3年ほど前からうるさいと
問題視され始めた。二輪愛好家のなかでも批判がある」と指摘する。

メーカー側も騒音問題に配慮し、3月からバイクの製造段階での取り付けを始めた
ホンダは、減速時は音量が自動的に下がったり、周囲に音が広がりにくい
ハンドル付近にスピーカーを付けるなどの工夫をしている。ヤマハの子会社も
速度が下がると音量が下がる商品を発売した。

警察庁によると、従来の道交法でも、周囲の交通や他人に危害を及ぼすような
運転をすれば「安全運転義務違反」に問えるが、音楽の音量で危害を
及ぼしているかどうかの判断が難しく、適用例は少ないという。滋賀県や高知県は、
県道交法施行細則でラジオなどを大音量で聞きながら運転してはならないと定めているが、
同様の規定がない地域も多い。

兵庫県では7月から同様に細則を改正し、オートバイ、車、自転車などの運転時に、
安全運転に必要な音声を聞き取ることが難しい音量で音楽を聴くことを禁じた。
「警察官の呼びかけに無反応」「クラクションが聞こえない」といったケースに適用し、
5万円以下の罰金を科す。

県警交通企画課は「大音量で音楽を聴きながら運転するのは本人と
周囲にとって危ないと判断した」としている。(野上英文) (終)
4名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:20:46 ID:HrXTjXC40
馬鹿みたいに騒音だしてる奴は逮捕しろ
5名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:21:34 ID:hZgQr/gS0
音暴罪とっとと作れ
6名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:22:23 ID:wWEUg1rd0
人の迷惑考えない奴はハゲればいい
7名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:25:35 ID:WjKGYZnP0
ホンダはなんという極悪企業なんだ。
8名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:25:39 ID:/B2b7YfE0
政治家の糞息子

名士の糞息子

社長の糞息子

警察官の糞息子

こいつらが爆音ならしてるんだから対策期待するだけ無駄
抜け道だらけの対策でお茶を濁して終了
9名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:26:33 ID:kPu8PD8+0
その前に、馬鹿みたいな排気音ぷりぷりコいてる連中をどうにかしてくれ
10名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:26:50 ID:H9+T7Vip0
馬鹿を見分けるのにちょうど良い厨アイテムなのになぁ
11名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:27:32 ID:2x7vr9PK0
そんなに自分の好きな音楽センス聴かせたいのかビクスクDQN。
250ccなんてちゃちいの乗るな。
12名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:27:45 ID:laUwHND80
事故って後悔すればいい
13名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:27:50 ID:JYpTfE/I0
ついでに選挙カーも街宣車も禁止で
14名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:28:24 ID:/n+u94If0
オレが住んでる田舎ではまだみかけねーがな
うるさいの?
15名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:28:56 ID:yOKK4MP10
ATで許せるのはAT Lady!だけ
16名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:29:33 ID:1mWCyTmt0
ビッグスクーター乗りはマナー悪い人が多い
17名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:30:01 ID:QXP3+OypO
バイク板にもスレ立ってらww
18名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:31:42 ID:a7muI0W20
>>15
1号と4号がいいよな。
19名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:32:16 ID:DS3LydDT0
レゲエとかが多いな、この季節になると。
自分が聞きたいだけの音楽を公共の場に垂れ流しするなよ。
20名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:32:47 ID:IWGelQGz0
>>7
ホンダは関係ないだろと何度言えば・・・
21名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:32:48 ID:+ZIsn4tX0
メットにブルートゥースで転送すれば良いんだが、
メットだけに内部に重量物や突起物があるのが問題になって
たぶん認可が出ない。線引っぱればたぶん
メットの機能に支障がないレベルにはなるんだろうけど、
それだと今度はその線が運転の邪魔。
でも本腰入れて対策で考えればなんとかなりそうな気がす。
22名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:33:10 ID:4h9Pv3cz0
>>14
本当にうるさいのは1週間に1回遭遇する程度
他は大して気にならない
でも国道沿いとかに住んでたらかなり耳にするのかも
23名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:33:22 ID:tJ7WpSB50
レス見てるうちにムカついて来たんだけどさ、批判してる奴等は何様よ?
走りも見た目もだせーバイク乗り共が調子こいてんなよ?俺らのカスタム
を馬鹿にしてるけどよ、お前らカスタムスクーターの魅力知ってんのか?
端的に言えば、スパトラ等のその気にさせる排気音。ハンドルも換えると
左右に車体を振れる操作性も付く。そして走りを楽しくするオーディオ。
はっきり言ってこれだけでもその辺のバイクより魅力的だ。
クソつまんねー普通のバイクに乗ってる奴は一回乗ってみろよ。
スペックだけは分からないバイクの魅力が分かるよ。
カッコだけじゃない、本物のバイク乗りが乗るバイクだ。一度こんな本物の
バイクに乗ってから語るようにした方が良い。知ったかぶりは恥かくよ?
24名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:34:24 ID:ov7iGR6S0
DQN世に憚る
25名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:36:24 ID:a7muI0W20
>>23
え?スペックだけはわからないの?なんで?
26名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:37:30 ID:KgONNWAa0
>>23
イヤマッタク(`・ω・´)ゞ
27名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:39:31 ID:Rpu5SDRT0
28名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:40:37 ID:yKVZ/dbvO
見かける度に思うんだけど
うるさいからマジで事故ってほしい
29名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:41:01 ID:Vxy9voLk0
すぐに違法化汁
30名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:41:06 ID:Zztr3+ya0
>>23
これ何かのコピペ改変?
31名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:42:08 ID:j5kO2tJO0
これ以外にも違法マフラーの爆音など、日本は音の暴力に対する認識が甘い。

昼夜問わず大音量のステレオ、階下のことなどお構いなしに暴れるクソガキ、
しつけもされずに吠えまくるバカ犬、名前を連呼するだけの選挙カー、
相変わらずバスや電車でシャカシャカやかましいボケiPod使い、
観光地(高原、海水浴場、ゲレンデなど)で流される有線のウンコポップス、
花見やバーベキューでラジカセやカラオケを持ち込んで騒ぎまくるアホンダラ、
まるで聞けと言わんばかりに携帯着メロを鳴らし続けて放置するボンクラ学生、
歩くたびに甲高い音でカンカンカンカン響かせる便所サンダルみたいなミュール女

ハァハァ
32名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:42:17 ID:PZHMVuO10
>>23



33名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:43:15 ID:S2lXSLBE0
とは言っても、道交法がgdgdだからな〜w
自転車規制はどうなったん?w
結局、規制だけして何もせずってなりそうだw
34名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:43:18 ID:laUwHND80
>>23
35名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:43:23 ID:uOIJnvCB0
【灯油】ウルサイ!大迷惑!!拡声器騒音2007冬【廃品回収
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1193197875/
36名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:44:03 ID:acrl3ego0
密閉空間でもないのにバイクで音楽はアフォだよなぁ。
それに生身で乗ってる分、耳から入ってくる情報は安全のために重要なのに。

バイクに六年乗ってから車の免許取った漏れとしては、逆に車の方が
外部の音の聞こえなさっぷりと、Aピラーの前方死角で怖かった。
37名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:44:06 ID:hZgQr/gS0
そもそもATバイク専用の免許制度作った時点で
こうなるのは予測出来てたんじゃないかと
38名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:44:45 ID:Sx5CWtDw0
エクザイルはないとおもうんだ。
39名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:45:01 ID:j5kO2tJO0
>>23
いや、原付の邪魔になるので、左端にもこないで下さい。
40名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:45:14 ID:v7pFQ9Br0
ビクスクって単車に乗れない運動音痴のゴミクズDQNが乗るものだろ。
トランスを大音量で流しながら走ってる奴とかダサすぎて笑えるw
41名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:45:28 ID:Hiu34uPHO
うるさいって思うなら注意ぐらいしろよwww

ビビってんの?
42名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:45:33 ID:ptzi1Chj0
マフラーも一緒に規制しろ
43名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:46:17 ID:Ksst+cjgO
>>23
もともと親父にしか見向きもされなかった乗り物なのに
流行り廃りで「格好良い」のだと思想まで流されて乗ってる時点でダサい
44名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:46:57 ID:hBqnH0ET0
こんな感じかな?

http://ranobe.com/up/src/up284245.jpg
45名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:48:13 ID:5DbOjgYZ0
>>41
確実にDQNだろうからビビるな
そして関わらないよ
46名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:48:16 ID:ue5RxODC0
初代ルパンのエンディングを、
爆音で流しながら走ってるの居たな。
道行く皆の失笑買ってた。
47名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:48:25 ID:Zztr3+ya0
>>21
確かイヤホンやミニホン付けてメットかぶるのは禁止されてたかと。
メット内にスピーカー付けると外の音が全く拾えなくなる。
音は小さくても中で鳴ってるのが致命的。
48名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:50:21 ID:jLEI6n3B0
日本の騒音規制って、他の先進主要国と比べてどうなんだ?

緩過ぎる様なら規制するのも良いかもしれない。
49名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:50:46 ID:gNasqyRY0
おまえらのバイクどんな音? バイク音比較
http://jp.youtube.com/watch?v=HnGX5jL-lhg
50名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:51:09 ID:tSdHd3Sm0
スクーター乗りの問題って、そんな程度じゃないだろ。
もとちゃんと仕事しろ、K札。
51名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:53:40 ID:/qFg80WZO
>>23
釣りかバイク乗りとは別の生き物か
バカスクは本当に迷惑
いつもぶっちぎってます
52名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:53:58 ID:+gWEiTBl0
駄改造バイクに乗っている奴らは音が鳴ってないと寂しくて死んじゃうのだ。
53名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:53:58 ID:XFSdxjkT0
あの糞マフラーのボボボボボボ〜〜という耳障りで遠くまで聞こえる低音は○意を覚える。
とっとと規制しろ バーたれが!
54名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:55:34 ID:soNvCaPv0
車検受ける金がないから、250以上のバイクに乗れない連中のことですか?
55名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:55:59 ID:y/J2piRtO
>>41
びびる云々の前にあまり関わりたくないし。
なにするかわからん連中なのに勇み足で注意する方がバカ。
56名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:56:10 ID:rORdwt/90
テーマから外れるけど、以前は原チャリなど遅いバイクを抜く際、暗黙の了解で250ccなどは右から抜いたもんだ。
ところが今は原チャリの左を狙ってるんだよな。
危険だと分からないのかな?
これは明らかにビッグスクーターが流行りだしてからの現象だと思う。
57名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:56:11 ID:j5kO2tJO0
大音量以上の爆音でいい気になってるバカスクは自損で死ねばいい。
そういうのに限って浜崎あゆみとか倖田來未とかエイベックス系。何なの?バカなの?死ぬの?

かすめた時に一瞬聞こえるぐらいの音量で、今の季節ならボサノバ、夜にジャズなら、まぁまぁ。

>>46 ちょww スクーターの時点でダメだしなw
58変圧系:2008/07/19(土) 18:56:49 ID:8rYaVKME0
バイクとか車って単なる乗り物だろ

どこが楽しいんだよ
59名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:58:08 ID:Htjlf7NX0
乗ってる本人もうるさくて耳痛いのわかってるんだけど
何せ目立ちたがり屋さんばっかりだからw
蔑みの視線を勘違いして「ウヒョ〜みんな俺を見てるぜ〜!」
ってニヤニヤするためにガソリン焚いてるんですよ。
60名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:58:53 ID:P6SNH2ynO
カスラックはこないの?
61名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:59:17 ID:HBjtL9mo0
>>58
ツーリング楽しいよ。
62名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:59:46 ID:MlWzdk920

ドヴォルザークのチェロ協奏曲とか流す奴いないの?
63名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:59:51 ID:NAbDx6gL0
全員事故って死ねばいいのに
暴走族とかも全員死刑でいいよ
64名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:59:55 ID:gdY5/wmF0
演歌流してるだけの右翼の街宣車もそうだけど目的が分からん
CDの販促か?
しかもヒップホップとかレゲエとかと程遠い顔した奴なんだよな
65名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:01:50 ID:AclQ19380
別にいいんじゃないの?なんか最近規制ばっかり言いだしてつまらないなーと感じているのだが
嫌煙とかもやたらうるさいし・・・。
あんまりルーズすぎるのもどうかと思うが最近の流れにはかなり違和感を感じる。若い頃しかできない楽しみ方もあるんだから
うるさいことゆってないで若い奴らはみんな楽しめよ
66名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:02:40 ID:MlWzdk920
演歌じゃねぇよ
軍歌、な
6723:2008/07/19(土) 19:03:27 ID:tJ7WpSB50
>>51
レースじゃあるまいし、ちょっと抜いた位で何が自慢だよ?
走りのマナー悪い奴の方が余程迷惑だろ。むしろお前みたいなスピード
を出し過ぎてる奴の方がよっぽどマナー悪いじゃねーか。
端的に言えば一番マナー良いのがスクーターだよ。俺なんて煙草吸って
左手で持ちながら運転出来るスピードしか出さねーよ。
ハンパなスピードで追い越し掛けてくる様な奴とか、もし近くに来やがったら
クラクション鳴らしまくってやるよ。
スクーター乗りばっかり悪者にされてるけど、マナー良い奴もいるんだよ。
カスタムが派手なだけで。
バイクのマナーも大事だが、レプリカ乗り共に言われたかないね。
68名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:04:02 ID:QEoLPbUo0
>>59
それでオニャノコを後ろに乗っけてれば
もう完璧だw
69名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:04:04 ID:K7cEhp1E0
>減速時は音量が自動的に下がったり、周囲に音が広がりにくい
>ハンドル付近にスピーカーを付けるなどの工夫をしている。


そうゆう問題じゃないだろ
70名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:04:24 ID:RlnKMAyI0
>>53

尿意?
71名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:05:18 ID:04A0D2uW0
>>70,53いや便意。
72名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:05:28 ID:R/LFvcF70
音楽よりバカトラップマフラ等、糞小汚い下痢便マフラ規制しろよカスが
ビクスク自体無駄にでかくて邪魔なんだがな・・・もういっそ発売所持禁止にしてくれ
73名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:05:32 ID:nZ7RPk960
オートマで楽ができると運転に集中できて安全というのが
不器用モンの言い訳という証左
74名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:07:05 ID:EJlCAJ9/0
>>67
わざとらしい突っ込みどころが多すぎだな。
それじゃ釣れないよw
75名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:07:06 ID:YIplMQ550
なんでもかんでも規制するから街から活力が無くなるんだよ。
76名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:07:09 ID:h915zuybO
>>58
魂の駆動体読めば吉。
77名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:07:40 ID:O/6yexeB0
>>73
失せろカスが
78名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:07:52 ID:Zztr3+ya0
>>67
いくらなんでもネタ臭が強過ぎ。
>>23だけならまだ餌になったろうが。
79名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:09:21 ID:2yGAz2tI0
今のホンダに志など1%も無い。
80名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:10:06 ID:j5kO2tJO0
>>72 ↓本当にこんな感じの音を出すマフラーあるよな
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
81名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:10:21 ID:AwpTI2q00
メーカーの倫理観を問えよマスゴミ
82名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:11:37 ID:ySHUbdj7O
移動音源の騒音規制はありませんよ
正確な測定方法を確立することが規制の前提
3次元あちこちに移動するのを計れるはずが無い
時間も一瞬だし
83名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:11:42 ID:MoQlvFyp0
オートマの何が楽しいんだ
ビクスク乗りは全員氏ね
84名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:11:58 ID:Tbi3KsFA0
>>81
高利貸しのCMや奴隷商人のCM、果ては賭博機メーカーのCMを垂れ流す連中に他人の倫理観を糾弾する資格があると?
85名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:13:39 ID:QdNTo26B0
>>9
同感。
駐車場持ってるんだけれど、付近の住民の迷惑も顧みずに
深夜にアイドリングしたり、下手すると屑が屑の仲間を呼び込んで走り廻ったりする。
そいつらが何と個人契約者じゃなくて、会社として契約しているピザーラの
バイト連中と知った時は絶句した。
本当に知能の低い奴が多いね、他人に迷惑かけてでも騒音をまき散らして住宅街を
走り廻るのがカッコいいなんて本気で思っている奴らは。
親の顔が見てみたいよ本当に。見事なモンスターなんだろうけどねw
屑共はピザーラ本社に抗議電話入れたら借りてきた猫のように大人しくなったけどね。
86名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:15:02 ID:Zztr3+ya0
>>83
楽しいかどうかはともかく楽ではあるだろな。
つーか、音楽鳴らしたりするのはただ乗ってても楽しくないからじゃね?

87名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:16:31 ID:Htjlf7NX0
大音量で童謡流してくれたら癒されるんだが・・
小さいあ〜き〜見〜つけた〜♪
88名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:17:07 ID:Wx11g5850
>>6
迷惑かけたに関わらずはげた奴がかわいそうw
89名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:18:36 ID:eYsUhNNg0
>>87
「チコタン」だったら鬱
90名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:18:59 ID:gNasqyRY0
91名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:19:45 ID:pQey3G8S0
咳をすれば聞こえるような薄壁ボロアパートにウーファーを設置するアホと同じ類だな。
92名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:20:20 ID:BZXqRW600
ID:ahxmw0P80
いなくなったのか
●使ってまで連投しまくるとは。
一般人は1時間あたり27レスが最高なのにこいつ41レスもしてやがるし。

トップページ > ニュース速報+ > 2008年07月19日 > ahxmw0P80
書き込み順位&時間帯一覧
1 位/16344 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 0 6 0 0 14 19 14 18 26 30 38 41 11 0 0 0 0 0 0 0 217
93名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:20:57 ID:ZTW9BWJjO
>>64
だよな。
まず街宣車の大音量を規制してもらいたい。
あれは違反だろう。日本警察は腰抜けなのか。
94名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:21:47 ID:bJNMBRgR0
ホンダといいSonyといい
ほんとに最低の屑
DQNにあわせた商売する奴は国賊
日本から出て行け
95名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:23:15 ID:Zztr3+ya0
>>93
下手に規制すると選挙カーも引っかかるので・・・
96名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:24:11 ID:tSdHd3Sm0
>>95
名前を連呼する事しか出来ない選挙カーを規制して、いったい何の問題が?
97名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:24:48 ID:yFVbqo2g0
スクーターでこれやってくれ
http://www.liveleak.com/view?i=8f6_1216241496
98名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:25:35 ID:JpWaIJLK0
ビグスク乗ってるヤツってキモデブばっかなのはなぜなんだろう
99名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:25:36 ID:yRP4zIQRO
ネットって怖いよな。
リアルでは文句すら言えない小心者が、ネット上では「死ね キモい 殺す」

だもんな
100名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:26:00 ID:Wx11g5850
車って難しいよな音無いと後ろから来たときとか逆に危ないし、
関係ないときはただうるさいし。
こうなると車道は地下に造るしか選択しないな
101名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:26:10 ID:Mh5Faat20
原チャリの免許だけでも乗れそうなアレか。
102名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:27:00 ID:Kf2OG2na0
ビッグスクーターはクサレが乗るもの。ビッグスクーターには乗りたくない。ネイキッドのスポーツバイクをもっと復活させろ
103名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:28:28 ID:a9aJJ4eAP
ああいうのは社会に認めてられてない屑が気づいて欲しくてやること
屑でかわいそうに
104名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:29:12 ID:i+ozS1jMO
ウゼェな クソ暑い夏に50CENT聞きながら走りまくるのが最高なんだろうがクソがマジで腹立つ

こちとら魂燃やしてマシン走らせてんだ 調子に乗ってんじゃねぇぞクソが
105名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:29:19 ID:Zztr3+ya0
>>96
法や条例決める人達にとっては問題ですよ。
なんたって時期が来れば動員する側ですから・・・
出来りゃまとめて規制して欲しいですが。
106名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:31:28 ID:sD+C7tj3O
>>95
選挙カーでの遊説って
実は、その候補者の常識を示す為のものだろ?

むしろあれを見て、こいつにだけは投票しないぞ!と判断する。
107名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:32:58 ID:L+mr3PmB0
>>104
最近まれに見るダサさだな。
108名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:34:35 ID:tSdHd3Sm0
>>104
×魂
○ガソリン
109名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:34:44 ID:YfHRDxaR0
>>46
それって罰ゲームだろw
110名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:35:18 ID:/qFg80WZO
>>67
別に自慢してないだろ
それに端的に言えてないし
大丈夫か?
111名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:35:32 ID:eBUBk2r60
夜中の3時に音楽を大音量で鳴らしながら走ってるヤツとか
あまりの常識のなさにあきれ返るばかりです
112名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:35:44 ID:z32eTB5V0
大抵の迷惑はさらっと受け流す俺だが
改造マフラーの原チャリはほんと不快だ
よその子供のわざとらしい泣き声を聞いたときの不快感みたいな
妙に駐車場広く取ったコンビニができてそこを基点にうろうろしてんだよなー
113名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:36:09 ID:Q7U7eYrDO
>>104
で?w
114名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:36:28 ID:i+ozS1jMO
なんじゃいコラカス!ビクスク最強やし50CENTごっつい渋いし!あとくぅちゃんも最強じゃ!
115名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:37:01 ID:LejNC/cW0
つかホンダのフォルツァなんて、デフォでスピーカー穴ついてるんだぜ
マジであきれたわ
116名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:37:21 ID:Htjlf7NX0
オープンのコルベットとかでぶいぶい流してくれるんなら
おお、アウトローな兄ちゃんやなあと思うけど
250ccの国産スクーターにオーディオw稀代のワルw
117名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:39:31 ID:L+mr3PmB0
>>114
でもお前はダサいw
ダサさ炸裂ww

加齢臭するぞお前www
118名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:39:49 ID:Q7U7eYrDO
所詮スクーターwww
119名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:40:43 ID:CjqYrYOs0
>3
速度が下がったら音量下がるように配慮って
速度が速くて一瞬ならでかい音で迷惑かけてもいいってことか?
迷惑をかけること自体をやめることが配慮ってモンじゃないのか?
どういう考え方だよ
120名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:41:10 ID:HGp6qo3yO
スクーターなら収入少ないDQNでも買えるから有害。
ビッグスクーター税をかけて、1台500万くらいにしろよ。
121名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:41:14 ID:KgONNWAa0
お猿さん達が大きなスクータに早く飽きますように(-人-)
そうすればビクスクをセカンドマシンに考慮できるようになります
122名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:41:41 ID:2jVAoq+M0
バイクじゃないが、ふたりはプリキュア〜Yes!プリキュア5GOGO!のOPを
車内で聴いてる俺は完全にセーフのようだ(・∀・)!
123名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:41:50 ID:rjK5OL620
ビグスク乗りがどうとかいうか若者はいつの時代も常識が無いんだよ
だから若者の間で流行るものはいつも非常識の象徴にされるというだけ
ブーム前はビグスクなんて老人の乗るもんだったんだぜ?
124名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:41:51 ID:i+ozS1jMO
>>117
はぁ?ワイはどっかっちゅうたらおなごから良いにおいするって言われるけんど?

オタクが偉そうにねかすなや(笑)おどれやさくいんじゃわだ(笑)
125名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:42:29 ID:5tBE+J01O
コイツらフラフラしながら運転するしウルセーし
最悪だな
126名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:42:35 ID:L+mr3PmB0
>>124
日本語でおk
127名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:42:57 ID:PF0NZjTi0
10円50銭
128名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:43:01 ID:NogvxsvI0
バカスク死ね
129名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:43:44 ID:12bAABbMO
どうせヤンキーとか頭のイカれたビッチがのってんだろ笑っ
130名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:43:54 ID:zm/W32NbO
>>124 でも50CENTは古いよ
131名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:44:07 ID:jzQ/Avwv0
オウムソング、shop99の音楽なら笑えるが
132名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:44:36 ID:OW6BEffxO
音楽垂れ流してる時点で最強にダサいのに
J-POP(笑)かけてる奴は脳みそブチまけて氏ね。
あと地面照らしてる奴マジでキモい。
頭おかしいんじゃね?
133名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:44:45 ID:EF4w6mrL0
>>64
軍歌流されるのもいいかげん迷惑だが
ウチの近所で宇宙戦艦ヤマトとか流されても
意味わかんねえよ・・・
134名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:45:44 ID:v7pFQ9Br0
>>124
マニュアルの二輪に乗れないキモブサデブ乙www
バカスクはダサすぎるw
135名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:46:18 ID:i+ozS1jMO
>>130
音楽に古いも新しいもあるかいや おどれみたいなんが音楽シーンを腐らせとるんじゃわカス

あとはくぅちゃんのキングダムやな!くぅちゃん最強やし!
136名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:46:45 ID:oV5MmAA50
ビッグ『スクーター』+『大音量』って時点でものすごくかっこ悪い。
137名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:46:49 ID:co40CIbpO
マジで消えてくれ、DQNが流す音楽なんてDQNしか聞かないんだからいい迷惑
138名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:46:56 ID:jkv8SdawO
ノーヘルだから音楽聴けるんだろ
139名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:47:38 ID:ex9zRQV7O
>>124夏休み始まりましたね、何をして遊ぶ予定ですか?



いなかやんきーw
140名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:47:46 ID:yqQcRcaE0
30後期のセルシオで触媒無し、マフラー4本だしのオレには何も言う権利はないんだろうな。
だが言わせて欲しいんだ。
車の音はF1でもわかるように芸術的に官能的な音。
バイクから垂れ流される音楽は雑音。
しかも止まったままたむろして流されると本当に迷惑なんですよね。
141名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:47:46 ID:L+mr3PmB0
>>135
お前はダサさ最強やしw
142名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:48:11 ID:LA1DfpFQ0
ビッグスクーターに限らず、4輪も2輪もDQN改造して迷惑をかけてる連中はいる。
あるジャンルに偏ってるというわけでもない。

公道で一番迷惑なのは、携帯で話しながら運転してる奴。
怖いからやめてくれ。
143名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:48:42 ID:Faf8DKyVO
素でキモい
144名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:48:53 ID:OW6BEffxO
くぅちゃんて何?ウンコ?
145名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:49:35 ID:VPRV5cHh0
清音なのが高級ってのは機械ならどれでもだろ
学生とか爆音バイクの安物しか買えないだけ
146名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:50:05 ID:JpWaIJLK0
>>140
オートマの爆音なんて余計に耳障り
147名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:50:10 ID:lxh235JT0
>>137
金髪、ノーヘルいかにもDQNが、YAMAHAのニーハンに乗って、
「キラッ☆」を大音量で流していた。

もれはどうすればよかった・・・?
148名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:51:00 ID:ucTsLP2U0
排気音はいいけど音楽は止めてほしいね
149名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:51:15 ID:LA1DfpFQ0
>>140
下品な改造だな。
150名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:51:16 ID:Ov0uimDp0
どうでもいいけど、2尻で走んなや。
こけたら即死だぞ、特に女乗せてるチャラ男。
151名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:52:03 ID:LilMz6sk0
小学生の時、廊下を大声出して走り回ってた奴いたじゃん。バカなんだよ。
先生や周りから何回言われても直らないじゃん。バカなんだよ。
いつまでたっても自分自身がバカだって気付かないじゃん。バカなんだよ。
だからバカスクなんて言われるんだよ。
152名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:52:26 ID:qDfYinz/0
>>140
DQNがDQNを非難スンナよw
153名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:54:05 ID:AlwX9w7F0
ビグスクってこんなに社会から嫌われてんだな・・
契約して来週から乗るのになぁ
今更他のに変えられないだろうし・・・
やっぱTRにしとけばよかった
154名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:54:13 ID:dzh15rwqO
>>145
ところがダイソンのサイクロンめちゃくちゃうるさいんだ
ここまで音過敏なのは日本人特有

もちろんこの件はマナー違反の部分もあるが、あまりに他人に対して厳しすぎるとギスギスして生きにくいわな
155名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:54:50 ID:MHi32qnu0
何考えてんだかこれだからバカスクなんて呼ばれるんだよw恥ずかしい
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=1QJNxwvvS8Y
156名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:55:55 ID:c3w0BzT70
でも聴覚障害者は免許取れる不思議

どっちも危ないってのに
自転車運転中のイヤホンは即規制
157名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:56:55 ID:rjK5OL620
音の大きさだけならハーレー乗ってる金持ちジジイも相当なもんだよ
これは年代や収入や乗り物のせいではない
158名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:56:59 ID:AclQ19380
ある程度若い奴がやんちゃなのはいいことなんじゃないの?
やんちゃもせずにパソコンの前で迷惑だといってる若い奴のほうが将来怖いが
最近ちょっと流れがかたすぎるんじゃないか つまらん
159名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:57:06 ID:3oJkgHE+0
>>154
むしろ先進国の中ではかなり鈍感だと思うが。
ここまで街中雑音だらけな国はそうない。
160名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:57:18 ID:qDfYinz/0
>>153
いままで街でみて不快に思わないあなたなら
関係なく乗っていけるよ
161名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:58:09 ID:Vk2lOpc20
スピーカーの音楽より
スパトラとかチャンバーの方が1000倍うるさい
162名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:58:20 ID:nxyiZ02F0
>>62
サラサーテのツィゴイネルワイゼンならいると思うよ
163名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:58:38 ID:0mdQs1Ng0
>>154
掃除機の騒音を言われてもなw
他人以上に自分を律するのが日本人の美徳だったけど、
DQNが多すぎ。
164名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:59:51 ID:JMC3o29m0
スクーターなんか、ちょっと昔はおばちゃん専用の乗り物だったのにな

昔は若い女でも、ケッチンくらいながら単気筒400CCくらい平気で乗ってたぜ
165名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:00:41 ID:BbZ4Od1h0
>>158
君んちのとなりの坊主がうるさいバイクで夜な夜な出かけたり
深夜に帰ってきたりしたらどうする?
そいつのお友達もそろって爆音バイクで
しょっちゅう遊びにきてくれたら?
166名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:00:41 ID:ml6XE9Hz0
これを機にビクスクが廃れてスーパースポーツが
復権してくれたら嬉しい
レプリカ全盛時代よもう一度!
167名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:00:53 ID:L+mr3PmB0
>>153
大丈夫じゃないかな。
結局は、乗ってる人間のレベルの差だから。

良識があれば、石投げられるような目にもあわないよ。
168名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:01:12 ID:KJlHmF8j0
メーカー純正でやってんのか・・・信じらんねぇな
169名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:01:53 ID:lrir6RVY0
>>140 いい音は自分だけで聞いてろ。竹槍を運転席のヘッドレストに
付けて存分に楽しめ。
音が漏れないように、内側から密閉しろよ。
170名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:02:21 ID:3i+duC1L0
前スレに貼ってあったこれ、なんの罰ゲームだよw

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080719134354.jpg
171名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:02:57 ID:ZTW9BWJjO
昔のヤンキーはパッソルとかパッソーラのハンドルを鬼ハンドルにして乗っていた。
豆知識な。
172名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:03:42 ID:5L1tetV70
>23
28年前メット改造して、ウォークマンで音楽聴きながら走っていたオレがいう。

お前ら迷惑。

とっとと消えろ。

173名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:03:45 ID:t2eMQhw60
当方フュージョン乗ってますがオーディオはつけない主義です。
つかビグスク叩かれすぎだろwまぁDQN多いからしゃーないけどな・・
174名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:04:01 ID:3oJkgHE+0
>>170
キャンディーさんだろ?
個人の趣味だよ。
175名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:04:45 ID:W55nO/T60
結構DQN趣味の奴って多いんだな
176名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:05:35 ID:1bSNucXlO
選挙カーもいい加減にして欲しいんだが
シフトのせいで昼に寝る週があるんだが煩くて眠れない
文句言って捕まりたくは無いし‥
竿だけ屋?の方がマシ
177名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:07:14 ID:d5TzncyO0
セックスクーター
178名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:07:39 ID:5xtTjdKJ0
あとマフラー改造も一切認めるな
爆音バカスク全員アスファルトでモミジおろしになればいい
179名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:08:57 ID:W1rm3eBP0
バカスクを轢いても故意過失に関わらず一切責任を問わない様にして欲しい。
180名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:09:25 ID:Pdl8z9e9O
>>23
逆縦読みで
バカスク
までは読めたがその先はわからん
181名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:10:30 ID:3oJkgHE+0
>>180
ゆとり?
182名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:12:12 ID:7ncdIMXDO
>>180
バカスクは左端を走れ
183名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:13:09 ID:Wx11g5850
>>67
理屈いらねーんだよ。ただうるせーんだよ。
お前みたいな奴は文字までうるせーな
言うこと成すこと最新コピーみたいにことごとく同じ
184名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:13:26 ID:t2eMQhw60
つか音はビグスクに非があるとしてもだ。
走りはレプリカやらネイキッドのほうが相当危ないと思うんだ。
飛ばしすぎ。
185名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:13:37 ID:mOdG8kFs0
AT限定(笑)
186名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:15:37 ID:3oJkgHE+0
>>183



187名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:15:44 ID:LA1DfpFQ0
>>166
リッターや600のSSのラインナップは結構充実してるぞ。
中型クラスは寂しい限りだが。
188名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:15:49 ID:7SrF3T0r0
ネコバスに乗れ
ttp://toranyan3.blog45.fc2.com/blog-entry-20.html
発情期になるとうるさいけどな。
189名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:17:30 ID:8X/KV1kY0
音楽流すのはいいが、センスがない騒音ばかりなり
190名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:19:08 ID:YzQga0iP0
スクーターじゃないオートマ二輪てないの?
191名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:19:09 ID:Wx11g5850
>>184
いやだから何に乗りとかどうでもいいんだよwww
ほとんどがただ、うるさい、危ないと言ってるんだよ。
そこから”周りに気を遣え”と読み取れないのがモンスター。
192名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:19:34 ID:bl5EhxDO0
>>67
急に釣りっぽくなりすぎなんだよ!下手糞
193名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:20:19 ID:YkZNJW0T0
>>185
小型限定ATは結構使える
試験場でとったらのはなしだが。

194名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:21:24 ID:vazIWGoE0
こういうのは禁止でいいよ、ナンバー隠しとか前席のフィルムとか逮捕だろ
ケー札はネズミ捕りや忠勤ばかり熱心でヤクザ事務所前の車の車列とかは
絶対に放置だからな。 
195名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:21:41 ID:UzZdaMqE0
>>184
まぁそう課も知れないけどビクスクの人もすり抜けしたり歩道はしったり決行危ないよ
てか、なんでビクスクはうるさいってスレで、走りは〜〜みたいに話しずらしてんだよ?
196名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:22:38 ID:oKhmXvRoO
>>190
カブ?
197名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:23:46 ID:YkZNJW0T0
>>190
カブとかKSRとかは左手のクラッチ操作がいらんからAT扱い
198名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:25:11 ID:dU93YBdDO
そもそもバイクがダサイ
199名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:26:13 ID:oo4rKGZJ0
純正よりさらに静かになるマフラーとかあったらいいのになあ
200名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:26:59 ID:eYsUhNNg0
>>190
大昔ホンダかどっかで出してたな。
なんだっけ?
201名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:31:48 ID:MeQxHfYL0
>>200
CB750並列4気筒であったよ。
202名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:33:14 ID:LSzV7ank0
一昔前の四輪暴走族はコンポにウーハァー 爆音マフラー
で幅をきかせてたけど 車で見栄はるには金がかかる時代
になって 安い二輪で同じようなことやってんだろ?

おまえら セコイんだよwwwww








          しかも ウザwwwww

203うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/07/19(土) 20:34:04 ID:gfRDjH8L0 BE:2241238098-2BP(13)
まだスーパートラップってあんの? 懐かしいなぁ…。
204名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:37:12 ID:P9voplNk0
>>23>>67
左端は原付の邪魔になるだろ。
205名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:38:36 ID:gEiYISkfO
これコピペじゃなきゃ凄まじく可哀相な子だな
206名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:41:29 ID:kjNQ1Sf50
荷物たっぷり積めるので生活買い物には向いてるな
207名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:46:37 ID:PQe/q+wqO
音楽聴いてて恥ずかしくないのかと思う
208名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:51:37 ID:gNasqyRY0
209名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:03:40 ID:kPjy/38L0
>>208
何で日本人がそうゆうことするとアホ丸出しに見えるんだろ?
210名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:05:32 ID:zeS5bFcNO
ホンダのフォルツァは、ワンボタンで交通情報が聴けるから便利そうだな、と思ったことがある。音楽はともかく、ラジオは聴けるといいな。
211名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:22:08 ID:IyOEiiBOO
バイクが増えて道がうるさくなった。
都内はバイクから騒音税でも取って減らして
ほしい。
春日部や大宮やら田舎から走ってきて、
駐輪場も使わない奴ばっかなんだし。
あ、駐輪場が無いから路駐するんだとか馬鹿
な事言う奴は、池袋の駐輪場の過疎っぷりと
周辺の路駐の酷さを自覚してから言えよな。
212名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:28:13 ID:rC4qgD36O
Jラップw
213名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:28:16 ID:B2n41TXMO
あのさ、前スレでミッション車って書いたらさ、

ミッション車www
マニュアル車だ馬鹿
って返されたんだけど、

俺からすれば二輪でマニュアル車なんて言う方がメチャ恥ずかしいんだけど、最近の若い子はそう呼ぶの?
214名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:28:16 ID:zOJhJyTaO
大音量で馬鹿みたいに走るバイクはOKで、ウォークマンを聞きながらの運転はアウト
215名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:42:25 ID:MDMRqgmQ0
音だけ派手で、鈍重で邪魔な二輪トラクター(ハーレー)も始末してくれ。
216名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:43:17 ID:xTpPquei0
>>187
HONDAのラインナップ見たら悲しくなった。
生産中止モデルばかりで、そのバイクの情報を見ようとしても、そこからだとホームに飛ばされる。
生産中止モデルの画像を全部消すと、貧相なページになるから、画像だけ置いてるんだろうが。
217名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:44:50 ID:TM/BuIDp0
>>201
エアラか?
400ccクラスにもあった。
218名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:46:56 ID:3f67QtRZ0
一人で運転してる奴はまだ運転に集中しているが、女とAケツしてる奴は怖い。
調子に乗って、車の横をぶっ飛ばしてるから危険だ。
前に事故って、彼女が意識あるものの、体が動かないのを見た。
多分、頚椎やってヤバイと思った。
俺はバイクが近くを走行しているときはかなり気を付けている。
219名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:49:04 ID:a76ZklMe0

なんでDQNって大音量が好きなの?

カーステも大音量。

携帯の着メロも大音量。

・・・なんで?
220名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:52:59 ID:ZNBTeyDT0
DQNはキムチニズムだから
221名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:57:55 ID:enbjnrpP0
爆音カーステDQNは将来、絶対に難聴になる
それを補助するのは真面目に生きてる健常者

世の中理不尽すぎる
2221000レスを目指す男:2008/07/19(土) 21:59:00 ID:F1H0Q9oH0
だって、スクーターなんてエンジン覆ってるんだから、バイクより静かなはずなのに、実際はうるさいのって変だよね。
223名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:01:52 ID:zUutg/Ff0
他人に迷惑をかけてる自覚の無い人間は日本人ではない。
ネットでも、現実でも。
224名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:02:38 ID:xOXNUk300
>>218
女とニケツして歩道走ってたバイクが、ドンキの前で警官に呼び止められたんだが、
こけた際に女だけ置き去りにして、男だけ慌ててエンジンかけて逃げてった奴がいたなw

もちろん女は警官に連れられてった。怪我はしてないみたいで良かったけど。
225名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:03:28 ID:E2wmmDyuO
平日の日中、チビと2ケツやってたバカ見たな。
あれって違法じゃないの?
226名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:05:31 ID:yZ4ySBdU0
青LEDで車体飾って走ってるのを見るとどうしようもなく悲しくてやりきれない気持ちになる
227名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:05:33 ID:NC9AP01g0
>>213
俺もミッションと呼んでいるぞヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
マニュアル車とは呼んだことがないなぁ
ミッションとオートマ、おっさん表現なのか(´・ω・`)
228名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:05:37 ID:+UoQrF0C0
まあ、バカが来た警報としては使えるシステムではあるんだけどな。
229名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:06:38 ID:DbJJCXyOO
単なる勘違い君(笑)
俺もこの前見たなあ
オレンジレンジを得意気に大音量で流してたw
本人は絶対俺ってイケてるぜ!って思ってたんだろう
じゃなきゃこんな事出来るはずないしw
230名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:08:12 ID:pABVh2Ed0
風防付きのピザ配達用スクータを売ればええやん。
231名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:08:50 ID:RM0pNPbU0
自動車でもうるさい奴がいるからあれも規制してくれ

窓が開いたり一定以上の音量が外に出ると音量下がるとか
232名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:10:26 ID:rRmqDb+50
たまに見掛けるほぼ水平に近い格好でバカスクに乗ってる人達は首疲れないのだろうか
五月蠅いとか痛いとかそういうのは置いておいて、とにかく凄い気になる。
233名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:12:19 ID:enbjnrpP0
バイクはコケてくれれば即死に繋がるからいいよね
ぜひ周囲に迷惑をかけずに単独で事故ってもらいたい
234名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:12:34 ID:NKRMuUZc0
>>232
いわゆるラッコライダーですね。
ヘルニアまっしぐら。
235名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:14:14 ID:xhSLEAeI0
マフラー換えて五月蝿くしてる奴らってなんなの?

難聴か?
236名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:14:35 ID:3f67QtRZ0
>>232
車でも、シート倒し過ぎで、そっくり返って運転している奴がいるだろう。
あれと同じだ。
237名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:15:28 ID:zUutg/Ff0
>>236
冬季五輪でそういう競技あったよな・・・なんだっけ?
238名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:16:07 ID:ZNBTeyDT0
乗り物(鳴り物)取り上げてもパタパタとビーサン履いて口からは騒音出して
自分の居場所を知らせてくるんだけどな
239名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:16:48 ID:0rA84UrAO
だから流すならワルキューレの騎行を
240名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:17:05 ID:NKRMuUZc0
渡哲也の曲を大音量で流して走ってるオッサンを見かけたことがあります。
241名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:17:38 ID:l6+zSOyX0
ビッグスクーターで音楽フルボリューム。自己顕示欲君、うざすぎw
242名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:17:50 ID:x+VMVxtoO
騒音野郎は死んでいいよ(^^)
243名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:18:21 ID:CRT/L7Fk0
>>237
ペーターがおんじの指導を受けながら作って優勝したやつだな
なんだっけ
244名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:18:21 ID:jKmSgtUX0
>一方で、大音量で走るマナー違反が目立ち始め、

どこでどう目立ったんだろ?
他にも邪魔な物あるのにどう目立てば目立ったことになるのか
この基準がいつもなぞだよな
245名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:18:25 ID:tSdHd3Sm0
>>239
ワルキューレっつーよりむしろDQNの奇行
246名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:19:35 ID:jsvq3QgF0
バカスクをどんどん取り締まってくれたまえ m9(`・д・´)
247名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:19:37 ID:Ov0uimDp0
大抵のバカスク乗りはタバコ吸いながら運転して、あげくの果てに吸い殻を火がついたまま投げ捨てるよな。
248名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:19:40 ID:ZNBTeyDT0
騒音に酔いしれてるBスクの後ろからクラクション鳴らすと、一瞬ビクッっとして軽くふらつくので面白い
249名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:22:16 ID:MYDOSS91O
>>237
もしかしてリュージュ?
250名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:22:56 ID:FJChVdQ30
あれ馬鹿みたいでかっこわるいよね
本人は俺ってイケテル?みたいなオーラぷんぷん出してるけど
251名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:23:35 ID:qoGTTZcWO
昼間は目立たないから夜になったらでてくんだよなイカ漁船みたいに
顔もサルみたいな奴ばっかりだし演歌でも聴いてりゃ許しでやるよ

252名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:24:31 ID:YJMpmP0C0
どうせならギャルゲーの曲を流してほしい
253名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:25:27 ID:U1kPEvIQ0
右へ左へと縫う様に追い越して行きやがるから危なくてしょうがないんだよ。
さっさと電柱にぶつかりやがれ。
254名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:26:31 ID:6LLBIw0x0
走りながら流してたって聞こえないだろ
なんで、ついてんだろうな
まぁ、のってみたいけど
高すぎw

貧乏キャンプツーリングいきてーな

中免持ってるけど50ccが限界です!
255名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:26:38 ID:Y7nUrbC40
着メロの方がはるかに煩い。
256名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:26:43 ID:awh7X4g40
窓全開でミク聞きまくりの漏れ
257名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:27:26 ID:YdBDOiEj0
>>252
アキバにいる。車体にゲームの絵描いてある。
痛スクとでもいうのか?もうね(ry
258名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:28:06 ID:4sVo/EhwO
車もモニターいっぱいつけてLEDピカピカ光ってるのいるけど、それ以上にうっとおしい
259名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:30:30 ID:2svpMk4k0
珍奏団 
260名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:32:06 ID:2Ecv2qtcO
窓全開で電波ソングやニコニコMADを垂れ流してます
261名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:32:35 ID:rRmqDb+50
>>236
そういや居るなそんなの
あれも結構疲れそうだけど、DQNって体の鍛えから違うのかね
262名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:32:57 ID:ZOpDNnXu0
>>254
50も125も維持費変わらんだろ。
ほんとに免許もってのか頭もわりー貧乏人。
263名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:33:11 ID:MgFresHI0
>>239
BMWのツアラー仕様に乗り、峠を走るときにそれ流す知人がいる。
「おっさんバイクじゃん」と舐めてたら、
背後からワルキューレ(しかもオペラ版)BGMに突かれまくりで
一気にぶち抜かれた後、追いつけなかったorz
264名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:34:57 ID:RM0pNPbU0
違法マフラー売ってる店を摘発しろ
265名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:35:33 ID:vZxvYm6i0
>>213
>>227
正確にはオートマチックトランスミッション、マニュアルトランスミッション
ですから、オートマでもミッションと言えますからねえ・・・


82年に出たホンダのリード125にオプションでオーディオが設定してたな
あ。自分も付けたかったけどまるで売れなかったらしくて入手できなかっ
た。
266名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:36:56 ID:kdnWYnq5O
これって一昔前に流行っただろ。ビッグにスピーカーつけるやつ。今もいるのかwwおれの地域じゃ今やってるとダセエって笑いものにされるぞwww
267名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:37:08 ID:RM0pNPbU0
>>140
人のいないとこで録音してイヤホンで聞いてろハゲ わかったかこの糞ハゲ
268名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:37:43 ID:lhDZTh1k0
>>47
ヘッドホンばらしてメットにつけてるけど外の音も聞こえるようにしてるよ
無線とプレーヤーの切り替えも出来る
外の音が聞こえないような構造にするのがおかしい
イヤホンは論外。アレは聞こえなくなる。
大音量はただのキ印
269名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:39:12 ID:6LLBIw0x0
262>昔はホーネットやバハ乗ってたけどな
125じゃ10万高いし
昔の血が騒ぐけど考えないようにしてる
節約 節約

あんまバイクの話題出すな
バイクや行きたくなるだろwwwwwwwww

夏だしwwwwwwww
270名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:39:21 ID:I12WKP3i0

「おれはこういう音楽聴いているんだぜ」

いるいる。音楽しってるんだぜーみたいな、空気がくさそいやつ。
271名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:39:36 ID:P/KuBiFEO
再来月ミスターバイクが反論記事を載せる訳ですね。わかります。
272名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:39:45 ID:bqBJLut+0
2駅ぐらい離れたとこに私大の文系キャンパスがあるせいなのか
近所の道路でこういうの良く見かけるな
見てるこっちが恥ずかしくなるから居なくなってくれるのは助かるっちゃ助かる
273名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:41:26 ID:5HCkRqESO
デカスク自体はストレス溜まらず走れるからきらいじゃない
でもあの音量とLEDはないはと思う
自分でDQNですっていってるようなもの
274名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:41:45 ID:MKt7UYSY0
DQNって、どうして「私は頭の悪いキチガイなんです」
と大声で叫ぶのが好きなの?
275名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:42:09 ID:3C+vUC+r0
ついでに右翼と選挙カーを取り締まれ
276名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:42:54 ID:1JWn/0SG0
何これ?何の意味があんの?すぐに違法化になるだろくだらんwww
277名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:42:56 ID:XywTJs1/0
おせーよ、ボケ!!
278名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:43:04 ID:iazE0Oju0
たいがい本田のバイクでうるぇーよな、ただでさえミニバンのラップ音?あのドスッドスッっていうのがうるせーのに

窓も無いバイクは最悪だろ、そういう発想ねーのかよここのメーカー
279名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:43:34 ID:UgFtIV180
車でウォークマン聞きながら走ってる俺は無害
280名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:44:19 ID:1U+jsLBf0
HIPHOPとREGGAEの人たちですね。
LOVE&PEACEとか言いながら、周りに迷惑をかけ続ける連中ですね。
281名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:45:00 ID:rdIg5srFO
あのエンジンのうるさいバイクなんとかして
事故で死んでほしいくらいうるさい
282名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:45:21 ID:f6IAzFgg0
携帯も禁止しろ!
あんなの人間を馬鹿にするだけ。
283名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:45:28 ID:fOWNHpJjO
>>279
なぜw
284名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:46:04 ID:59KpvpbJ0
イヤフォンつけてるバイク乗りよりマシだと思うがな
285名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:46:40 ID:XywTJs1/0
>>274
それはDQNだからです。
286名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:46:46 ID:fAvrTNy5O
昨日初めて見たよ。びっくりしたわ…こんな片田舎で走るな、みたいなw
優雅にクラシックとか鳴らす奴はいないもんかなー。
287名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:47:55 ID:I12WKP3i0
人に自分の趣味を強制するやつってウゼえ。

ヲタと音楽好きに多かったな。
ビッグスクータは個性のない乗り物として昔から定番だったが、
今もいるんだな。

288名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:47:57 ID:yDp7E+5D0
車のエンジンの爆音も規制しろ

スカイラインやフェラーリの爆音をきかされて
何度眠りを妨げられたことか

あれって本人は嫌がらせできてうれしいだろうけど
周りは迷惑だから
289名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:48:24 ID:etARwVT10
そもそもカーオーディオってのがおかしいだろ。
あんなにガンガン鳴らして、運転手はぜってー外の音とか聞こえないだろ。
290名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:49:21 ID:MigsX1Yp0
静かなフェラーリに乗る奴いないだろう
291名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:49:53 ID:yjEVIWNL0
二輪のイヤホンヘッドフォンは禁止なのに
どんなに爆音でも4輪のオーディオはいいんだよね…
292名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:50:11 ID:srO+4NhMO
大塚愛のさくらんぼを全開で流してるオッサンの後ろになったことがあるけど…。
流行ってたのか…。
293名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:50:57 ID:FnPSwLrs0
バカスクで曲流すなら軍歌だ 軍歌なら許せる
他のちゃらちゃらした洋楽くずれなど断じて許せん


鳶がバカスク乗ったよで〜 いまじゃ無法が目に余る〜う
禁止〜苦情も聞けないバカに 愛想つきます田舎〜も〜の〜♪
294名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:51:29 ID:gF/tPjI1O
>>287
そりゃ規制派にも言える事だろが。

右翼街宣車や選挙カーのがよほどうるさいのに許されてる
おまえらはあの手の若者が嫌いで迫害しやすいからしてるだけだ。
295名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:52:54 ID:tSdHd3Sm0
>>294
携帯厨はログに目を通さないから嫌いだ。
296名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:53:23 ID:TVKNDcHA0
>>18
共通点あるかなあ・・・
おまえの好みがさっぱりわからん
297名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:54:12 ID:83ZQeU8e0
昔はビッグスクーターなんて、
坊さんぐらいしか乗ってなかったぞ。
298名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:55:11 ID:SJ+oHClV0
>>291
禁止している理由が違うからな。
とはいっても、馬鹿五月蠅いのは絶対に安全性の面から言っても良くないけど
299名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:55:34 ID:ZNBTeyDT0
フルフェイス・ブーツ・グローブ・ブリーフで乗ってたら一回だけ許すかもしれない
300名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:56:00 ID:Ov0uimDp0
まぁ、他人の事をとやかく言ってはいるが
・・・すまん、舟歌を窓開けて流してた・・・演歌はコレ1曲しか入ってないけど。
301名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:58:19 ID:04lJx2XJO
ビッグスクーターなんて貧乏人の愛車
断然ハーレーの方が上
302名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:58:24 ID:I12WKP3i0
スクーターに限らず車も多いって。

見ず知らずのやつに「おれ、これきいているんだぜーー?」みたいなやつ。
特にヒップホップ。

ある意味浜崎の音楽のほうが潔いよな。
計画性がないようで。
303名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:58:25 ID:3sTkWD7CO
うち藤沢
やつらは、うるさい。
304名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:59:33 ID:gFLELM1v0
今まで法律で規制されてない方がおかしい
305名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:59:55 ID:SFfJChke0
これ超ハズイ・・・・・田舎に多いし・・・・
306名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:59:58 ID:83ZQeU8e0
昔、事故現場で事故ったDQN車から大音量で延々と
『ドゥビドゥビ』が流れていたのは笑えた。
307名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:00:45 ID:MjnIJLv90
>>287
>人に自分の趣味を強制するやつってウゼえ。

同感です。
その人にとって(聞く人によって)、嫌いな音や嫌いな音楽は全て雑音ですから。
例えばギターが嫌いな人にとっては、弾き手がどんなに上手かろうがギターの音はただの雑音にしか過ぎないのだから。
308名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:01:43 ID:yDp7E+5D0
俺なんて高速走るときはいつも
小力のナイツオンファイアー!を小さいボリューで聞いてる

聞かれたらハズイしw
309名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:01:58 ID:5CuH/5dw0
もうビッグスクーターでは「昭和枯れすすき」しか音楽をかけられないようにしろ


恥ずかしいぜ
310名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:01:59 ID:alvOK1U60
また流れてくる音楽も、いかにもって曲なんだよな・・・
311名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:02:22 ID:zUutg/Ff0
>>249
正解!!!ありがとう!
312名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:03:23 ID:ZtqBGlqe0
ブラックアイドピーズを流してる奴がいたんだけど、なんかだせーってオモタ
313名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:04:46 ID:k1dBJIlA0
ヒップホップってのは貧乏人の黒人が憂さ晴らしにはじめたやつだろ
そんなもん聞いておれってオサレーとか思ってる馬鹿は市ねよw
どうせDQNしか乗ってねーんだから
314名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:04:47 ID:+hEQjCmL0
ビッグスクーターってダサすぎて吐く
315名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:05:37 ID:CYDMYPGs0
先週小型限定解除して今夏中型デビュー。
でもATは無いわw
316ダム厨携帯FREE ◆TIBETlaTO. :2008/07/19(土) 23:06:18 ID:1UBOpHnsO
ビッグスクーター(笑)乗り

だせえ


厩舎怪とか珍走団と一緒
317名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:06:31 ID:QWY7nXb80
>>90
最近の取り締まりは、テレビ局とタイアップしてるのか?
318名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:07:05 ID:KtJpKQk4O
>>309 兄弟船でお願いします
319名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:07:30 ID:Xv0Op7Ka0
こういうスクーターでマフラー爆音なのは何がうれしいのか教えて欲しいよ
320名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:08:51 ID:Fzz/noZoO
電通様の神通力に感化したDQNが乗ってるだけだろ 
ダサイって風説が流れればすぐに飽きて乗らなくなるよ
321名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:10:45 ID:5N8uvAZTO
ちょっと!なんてタイムリーなスレなのさ
時をかける少女のチアキの最後の台詞がバカバイクの爆音で見事に聞こえませんでした。
早く規制してください。つうか!つくんなよ、あんなもん。
322名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:13:52 ID:5etX6mzDO
あれって何かの罰ゲームだろ?
323名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:14:41 ID:I12WKP3i0
マフラーを運転しているやつの口に
スピーカーをそいつの耳に

直接あてろや。完全防音で。
死ねよ。中学生並の自己顕示野郎。


324名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:15:29 ID:5CuH/5dw0
実はビッグスクーターについてるスピーカーって
ノイズキャンセリングスピーカー?
325名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:17:29 ID:lhDZTh1k0
>>324
走行しながらノイズキャンセルとか難しそうだな
326名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:18:20 ID:H9il78mNO
爆音マフラーも音楽もまわりに見てほしいだけ。
見たら負け。
327名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:19:30 ID:Xv0Op7Ka0
この前まったく無音のビクスクが走っててな。
あれはオシャレだと思ったよ
328名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:22:02 ID:02su9CITO
DQNスクーターはウザいが、ゆとり親が転がすベビーカーも同じくらいウザい。
329名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:22:42 ID:k1dBJIlA0
DQNの乗り物なんだから
しょーがねー罠w
ミニバンもそうだったし
VIPカー?(笑)もそうだろ
同列に痛車ってのもあるなこっちはヲタだが
330茨木シンフォニー ◆8f5aiXx9Mw :2008/07/19(土) 23:22:53 ID:eTI/mfxW0
車も一緒。規制しろ
331名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:23:18 ID:83ZQeU8e0
普通の煩くないビクスクに安全運転の親父が子供を後ろに乗せて、
まったり走ってるのだけはちょっと微笑ましい。
332名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:24:09 ID:blWIumTF0
この流れだと、近いうちに125以上は車検が必要になるなぁ・・・・・っていうか、クルマ業界としては車検が増えると超うれしい

運輸関係の天下り先も大もうけだしな
333名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:24:25 ID:DlzJ17ZZ0
ビッグスクーター乗ってる時点でヘタレ確定
オコトやったらオートバイ乗らんかい!道に応じてトランスミッション
を変える、トルクをカラダで感じるてことスクーターでできんだろ
アクセルふかすだけ ショボ!
ほいで次は大音量か・・
まあゆとりやからしゃあないわな 今の若い奴は
334名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:27:21 ID:PmnurxYS0
俺はバイク乗らないからどうなっても別に関係ないけど、
うるさいし迷惑なのは確かなんだけど、簡単に規制しちゃうのはどうかと思うけどなぁ。
っていうか、規制と取締りのしようが無いと思うんだけど。
335名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:28:23 ID:ItEvDr9HO
あれって、つんぼの身障者なんだろ
336名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:30:23 ID:uy/WIdYy0
昔から付いてるゴールドウィングはどうすんだ?
337名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:32:50 ID:vZxvYm6i0
>>323
それ、俺も常々思ってた。
そんなにその騒音が好きなら他人に聞かせるなんて勿体無い、一人
で存分に堪能しろと。
338名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:32:56 ID:d1/AWnRI0
今日やたらウーファーがうるさいハマーが通っていった
ビクスク海苔が金持つとああなるんだなぁーと思ったw
339名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:32:56 ID:k1dBJIlA0
そもそも2輪にオーディオ必要なのか?
340名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:32:58 ID:QWY7nXb80
>>119
むしろ、ボリュームを下げないと絶対に速度が下げられないようにすればいいと思う。
341名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:33:09 ID:H1ty8ch4O
家の前を通る約1名の方はJーPOPが好きみたい
ミヒマルが流れてる事が多いかな
ちょうど交差点があるから長いこと流れてたりする
342名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:33:41 ID:04cRULS/0
大音量で音楽聴いてる奴は総じて頭が悪そうだな
他人の立場にたって考える思考能力が欠如している
んだから一種の池沼だと思ってる
343名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:34:44 ID:cF4FWZgP0





          特に、だっせえラップかけてるバカはなんなん?超ダセエ!んだけど!!





344名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:36:38 ID:tSdHd3Sm0
このスレには、事故ったら恥ずかしい事になる奴が集まってる。と推測してみる。
345名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:36:54 ID:2MR5NGbb0
>>334
> うるさいし迷惑なのは確かなんだけど、簡単に規制しちゃうのはどうかと思うけどなぁ。
頭悪そうなレスだな。
346名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:37:50 ID:lrkcznRW0
バカスクwwwwwwwwwwwwwww
347名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:38:04 ID:ZNBTeyDT0
大きかろうがスクーターっつー時点でダサイ
348名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:39:12 ID:TTQaiUFUO
つい先程、恋の空騒ぎでスイーツが自慢げに痴漢冤罪を告白した件
349名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:39:31 ID:k1dBJIlA0
どうしてDQNって黒人の真似したがるのか?
350名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:41:07 ID:1h48hgxq0
>>333
年取るとスクーターが楽だよー
351名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:43:43 ID:04cRULS/0
>>349
IQが同じだから
352名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:44:10 ID:Ov0uimDp0
>>351
黒人に謝れ
353名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:47:19 ID:j5kO2tJO0
百歩譲って、大音量ステレオと爆音マフラーを許す。

その代わり、うるさいと思った人が金属バットで破壊してもいいという法律込みで。
354名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:50:56 ID:H1ty8ch4O
>>353
エンジン入れた途端、恥ずかしい曲が流れだすように、こっそり改造しても良いとかね
355名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:56:34 ID:ItEvDr9HO
>>354
羞恥心が無いから無駄だよ、
この間なんて、今は亡き辻加護の曲かけているバカいたし。
356名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:01:11 ID:mTBFdAHk0
あれはどう見てもDQNのためのスクーターだろ
357名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:03:04 ID:QCnAQGEz0
DQNを見分けるのに良い道具ではあるな
DQNがDQNでございますって言って歩いてるようなもんだし
358名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:10:47 ID:hte0Ero50
音楽もうるさいけどあのブリブリマフラーを規制して欲しい。 
近所の小僧が通るたびに俺の車のセキュリティーが反応するんだ。
359名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:23:33 ID:95mfC0860
羞恥心をかけてる奴なら見たことある。
360名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:45:16 ID:PotnkgOI0
アメリカ人からの笑い者、それがビクスク厨( ´∀`)ゲラゲラ
361名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:46:02 ID:HJNtNNXpO
362名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:49:05 ID:Rxe8E5QO0
>76
バイク乗りだけど、ちょっとだけ読んで積読にしてあるわ。
狼たちの曠野・・・は絶版だろうなあ。
363名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:01:51 ID:2IzYcM+AO
世の中の雑音を遮りたいがための行為が雑音を作り出しているのに気付かないDQNであった
364名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:07:06 ID:tWCaMvZO0
>>110
なにも恥ずかしがることはない.
俺も理解するまで1分かかった.
365名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:13:55 ID:tSaVXPmF0
>>122
完全セーフってわけにはいかんな。
ギリギリセーフだな。
366名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:22:15 ID:gCAKekN8O
もうアドレス125に乗ろうぜ
367名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:22:21 ID:8FMqZC3Y0
これって、みんなの本音はこうだろ?
「音が五月蝿いんじゃなくて、DQNがDQNな歌を垂れ流しに
しているから迷惑」。
もっとはっきり言ってしまえばいいのに。「馬鹿は音楽流すな」って。
時々ウケ狙いでアンパンマンとか流しているやつ、ウケないって。




368名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:29:59 ID:3c7ukfWTO
↑アンパンマンっすか!ワロタ。事故って逝ね!
369名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:30:17 ID:ebX6ldBP0
ビッグスクーターなんてちょっと前まで坊さんの乗り物だったのに、
いつのまにこんな状況になっただか。 坊さんにお経を大音響で
ならして走り回ってほしいな。
370名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:31:22 ID:t6OHF8My0
>>369
自分で唱えてくれるだろ、そこは徳が高い坊さんのことだ
371名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:33:55 ID:QCnAQGEz0
>>370
ビグスクに乗ってる坊主が大声で読経してるところを想像したらワロタw
372名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:35:04 ID:Er5mhk+U0
早く規制しろ
373名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:37:25 ID:3wjzGkCp0
実家の父親もがんが直らず家で安静にしていたが家の前の路地を
スクーターが爆音立てて走り抜ける度に起き出してしまっていた。
人口密度の低い国だったら爆音も気にならないだろうけどね。
374名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:38:08 ID:o/PAr190O
あれって、自分で聞くために鳴らしてたんだ?他人に俺の趣味イケてるべって、アピールしてると思った
orz
375名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:43:36 ID:FZeq5WYw0
バイク乗りならオーディオかけるよりも自分で歌うのがデフォ。
376名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:44:49 ID:3c7ukfWTO
ホントにイタイね。っつ〜か車にしか乗らんからバイクは全部イラン・イラク
邪魔くさいし、本人も危ないっしょ。
377名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:46:14 ID:tf8xU0lM0
私はホンダのPS250に乗っているんだが、これもDQNになるのかな?
378名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:47:58 ID:3c7ukfWTO
セーフ!(笑)
379名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:49:22 ID:+/KvQHsY0
>>376
全部イラン・イラク・・・・・・・・・・

えっと・・・・・まぁいいや・・・・・・
380名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:50:48 ID:QCnAQGEz0
>>376
イラクの文字はフセイン
381SM:2008/07/20(日) 01:52:55 ID:9unWsITx0
何だこの陰口的なスレは?どんと目の前で煩い言えば良いじゃん?
まあ普段言えない臆病者がネットで吼えるのが2ちゃんねるって場
何だろうけど…
382名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:53:12 ID:3c7ukfWTO
ばぐだーーーっど!
383名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:54:16 ID:8y9HbcJy0
ビックスクーター乗っているやつはDQN
384名無し募集中。。。:2008/07/20(日) 01:56:22 ID:HknOXEtr0
はぁ?
目の前でキチガイしかるなんて
いまどき自殺行為ですよ
385名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:58:00 ID:0bJE/dJRO
真夜中に毎日静かな住宅街を通るこのうるさいバイクがいる。家の中迄かなり音楽聞こえて来る。
これはかなり迷惑!聞きたくなんかないのに、しかも右翼の宣伝カーみたいな大音量でウルサい。本当に規制して欲しい。
規制とかあれば、乗ってる奴んち分かるから、警察にチクリ電話是非とも即入れます。近隣の平和な夜の為に。
386名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:59:36 ID:pNe+GP1e0
スクーターもそうだし、君が代垂れ流しの右翼カーとかもよく見るが、
時と場合によっては珍走よりもウザー
387名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:00:11 ID:3c7ukfWTO
酸性〜〜!万歳!
388名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:04:10 ID:6ku4Msm90
>381
文句言いに家に直接いってやったら拳プルプルさせながら裏返った声荒げて
こっちはピクリとも動いてないのに触りもせずに必死に殴りかかるフリを繰り返して
さいごにはママンにやめなさいって怒られて引き下がっていったけど。
少しでも触ったらやばいとかはんぱな知識だけは覚えて保身に必死な
かっこうだけのこんな奴ばっかりだろお前ら?
389名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:04:15 ID:MGhFixFS0
メットにスピーカー内蔵させればいいだろ
390名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:07:02 ID:3c7ukfWTO
だから〜!それで済むよーなお利口チャンじゃないんだってばよ!
391名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:09:40 ID:+/KvQHsY0
>>388
レスするだけ無駄だよw
こうゆうヤツは大体言い逃げw
392名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:09:58 ID:jbdF2y0Q0
ビッグスクーターのエンジン音を聞いた祖父が、
「うちのISEKIと似てるのう」とつぶやいてたわ。
393名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:10:59 ID:g8KwTqXeO
見かけたら写メを撮りこちらへどうぞ。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1215959059/
394名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:11:28 ID:a11n2VQ90
ビッグスクーターとか超だっせー。
1000ccもないのにどこらへんがビッグなんだよw。
重さだけは立派立派w。
395名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:12:37 ID:h0J+BlOm0
バイクのマフラー規制って無くなったんだよな

政治家もいくら積まれたんだろうね

マフラーは純正以外は禁止だろ

後、バカスクのタバコも禁止にしろ
100%火のついたタバコを捨てるからな
396名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:13:18 ID:EtVQ1rTY0
程度は軽いかもしれないが、何千、何万人に迷惑かけてる。
はやく規制してほしい。
397名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:15:02 ID:qBKqWolt0
>>395
【国交省】平成22年からマフラーが車体に溶接されます。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1216417769/
398名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:15:17 ID:3c7ukfWTO
392
座布団一枚っ!
399小栗トリス:2008/07/20(日) 02:17:01 ID:4Ax5Nli6O
ブリブリ、ジャンジャンうるさいバイクの人はダサイしうるさいしやめてください。

400名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:17:29 ID:LHO3meFc0
なんで漏れなく似た系統の曲かけてんのかが不思議
Nara Leaoとか流してるヤツいたら感心するが
401名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:17:41 ID:99X4x2EQ0
大音量車はバイクでも車でも五月蝿いよ。

てか煙草の規制と同様で今更やっとかよって感じだな。
402名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:19:17 ID:IlCiJBL50
ああ、あれビッグスクーターっていうのか
おれ「ぶたバイク」って呼んでたわw

車からすると、あれ横幅広いくせに割り込んできたりするから邪魔なんだよね
403名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:19:21 ID:s7TPiqJa0
自分の趣味を他人に広めようとしてるわけだなつまり。
404名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:20:15 ID:xqp+sgqs0
今日実際、音楽鳴らしてる奴見たわw
金のないデコトラみたいな感じだなwwww
405名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:20:37 ID:99X4x2EQ0
>>389
ヘッドフォン運転が違反だから同解釈で違反だろ。
406名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:23:05 ID:Ad7exRWl0
道路にバナナの皮を捨てるのは危険です。
絶対に止めましょう。
407名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:24:35 ID:Os23UsU+O
そもそも、他人に聞かせたくて音量上げてるんだから、速度が下がると音量が下がる機能なんて意味が無い。
しかし、どうせやるなら音質にもこだわれよな。
安いスピーカーにデッドニングも無いチャチな取付じゃ、自分の馬鹿さを宣伝してるようなもんだw
408名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:25:37 ID:0Fv5JDNf0
 漏れもバイク海苔だがバカスクにはほとほと・・・

近所に×1の40女が大音量車に乗ってる・これもいかがなものかと・・・
409名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:25:40 ID:3c7ukfWTO
バナナはおやつに入りますかっ!
410名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:25:56 ID:QCnAQGEz0
五月蠅いからって、道路をまたぐように電柱と電柱の間に太目の針金を張るようなことは絶対にするなよ
絶対だぞ!!
411名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:26:31 ID:i5A9g9JmO
改造し俺ってイケてね
ワルじゃね
オシャレじゃね
オラオラ俺様が通るんだから
道あけろや

とか陶酔しちゃってんだなwダセーなw
何処の田舎者だよ
キモイじゃなく
心底気持ち悪い
412名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:27:20 ID:myNp8TQgO
iPodとかで聴く気にはならんのかいつも疑問

やはりみんなに聞かせたいんだろうか?
413名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:27:45 ID:g8KwTqXeO
まっとうなバイク乗りからは白い車体はおまる、便器、またLEDなどで車体を装飾している姿を烏賊釣り漁船、そして仰向けになって運転する者をラッコちゃんと称し指をさして笑わせて頂いています。
414名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:28:40 ID:IR9i0Jf/0
MTのアメリカンに乗ってるんだけど
スピーカー取り付けるとかっこ悪いのと
バッテリーの容量的に無理があるいわれ結局断念

でもビッグスクーターはダサいから乗らないなw
AT乗るなら車乗るだろw
415名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:28:56 ID:DRKQJ/8W0
>>44
きめえきめえ
416名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:32:19 ID:u6peP4GAO
朝日新聞か
417名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:32:26 ID:f+T1/UNtO
それよりナンバー見えなくしてるプレートの車ってひき逃げしてもナンバー確認できないけどなんかあったら国が責任とってくれるのか?           
418名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:34:20 ID:cAL5knjN0
自転車を取り締まっている暇あるのにこれを取り締まれないのかよ
419名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:34:34 ID:lzBXnacR0
何がかっこいいだろうな
騒音なのに
420名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:34:59 ID:LUJMfp170
>>404
雨が降ったらズブ濡れ

冬は寒く夏は暑い

金の無駄だな
421名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:36:20 ID:TbH6KDn/0
マフラーもスーパートラップだけは規制しないとな。あれの意味がわからん。
422名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:38:48 ID:50PbJHV80
DQNスクーター特撮の何かにありそうだよな
ギャバンとかその辺が乗ってそうw

てか国は音に関する規制をどんどんしていけ
うるさくてたまらん
423名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:39:02 ID:YM7SKyuP0
>>27
わっふるわっふる
424名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:39:47 ID:0bJE/dJRO
電車内でのヘッドフォンから漏れ聞こえて来る音でさえウルサく感じているのに、
バイクでこんな大音量な音楽流しながら走られたら、ウルサくてイライラしてしまうよ。
425名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:40:48 ID:dreQHj780
別に爆音で聴いてても全然かまわないんだけど
流してる曲がダサイと頭くる
テクノ系とかひっぷほっぷとか
ヴァカじゃねぇの
426名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:42:00 ID:IcafRzIEO
チャリの前カゴにラジオ入れて大音量で聴いてるオヤジうるさい
427名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:43:03 ID:8BRmu/Nt0
ワルキューレなら尊敬してやる
428名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:43:25 ID:FaW+yrWi0
ドンドコドコドコ音楽鳴らしてうるさいのって、ビクスクより車のほうが多くね?
外部の音が聞こえない=危険というなら車もバイクも同じだと思うが
429名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:45:28 ID:7vExMX6xO
カーステレオでもデカい音でかけてる奴は決まって
ダサい音楽ばっか聴いてるんだよな
430名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:50:22 ID:R3wVYuR0O
アレ格好いいか?
どー考えても左右の手足をバラバラに使えない運動神経に乏しいヤツが乗るデカイ原付に思えてならない。
431名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:52:38 ID:G8V1deM80
うちの目の前さっき通ったよ
この時間に大音量はやめてくれ
432名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:54:39 ID:KG8oEKu2O
>>429
昨日「さんぽ」を大音量で聞いているDQNを見たわ
433名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:55:44 ID:xePGGBWuO
自分の音楽の趣味を垂れ流しながら爆走できるなんてある意味尊敬するわ。
俺だとアニソンばっかになるんでそんな恥を知らずに垂れ流せません
434名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:56:44 ID:61pKmOdc0
とても良い音楽ならとても良いのですがとても悪い音楽ではとても悪いです
435名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:04:03 ID:J8p2D5OZO
俺も高校ん時付けてたけど
ネオン菅やらスピーカーやらシートやらメーターやら
ぜーんぶ盗まれました
436名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:06:12 ID:Kjd9luvK0
四輪から見ると、静か過ぎる二輪も危険なので、
どこにいるか音だけで予測できるような感じでよろしくお願いしたい。
やたら飛ばすバイクにたまにやたら静かなのがいるんだ。
もちろん個人的には評価に値するバイク乗りなんだが、
その存在に気付くのに時間がかかるので、
周辺地域に迷惑にならないぐらいの、それなりの重低音は聞かせて欲しい。
437名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:08:28 ID:gCPu2TahO
公共の場で音楽かけたらJASRACが来るんでないの?
438名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:10:59 ID:/HJByTvK0
去年の夏ごろ倖田来未を大音量でかけてる改造ビクスクを見た。
何かの罰ゲームだったのかと思ってたら>>114みたいなのがいるのかwww

あと家の前にビクスク路駐してるDQN高校生は物損事故で廃車になればいい。
DQN親も一緒に逝け。
つかビクスクは車庫証明つけるようにしようよ。
439名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:30:48 ID:xE4of2mC0
自動音量調整の付いていないビグスクはリコールしろよ。
440名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:36:14 ID:AhCBO/CX0
センスを感じない音楽ばかり聞こえてきて
クスクスって笑ってしまう。
441名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:37:11 ID:f+T1/UNtO
おやじにはビッグスクーターよりもマニュアル車のほうがボケ防止にいいんじゃね?
442名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:38:57 ID:BTyx27Ne0
この前アクエリオン大音量で垂れ流してた

一番すごかったのはドクロちゃんw
唯一その人だけは許せたw
443名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:39:54 ID:GQeC0Vg10
( )タバコを吸う
( )ビッグスクーターに乗っている
( )ゴミを道ばたに捨てても平気
( )キセルしたことがある
( )夜、サンダルでドンキ行ったことがある
444名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:52:13 ID:GiOVBwCJO
音楽五月蝿いから屋根やドアをつけて防音すればいい
あと、フラフラと車の間を抜けるのが危ないので車幅を増やして抜けれなくして、転ばないようにタイヤを増やして安定感を持たせろ
445名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:28:55 ID:/00PWp2/O
>>444
売れねぇよそんなもん
446名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:19:21 ID:rIU8y0y7O
ちとスレチになるけど。
自分リッターバイク乗り(ビクスクに非ず)ですが、工場で生まれた状態からまったくいじってない。むろん音楽なんて聴かない。
なんですげえ静かなんだよね…。理由は夜乗ることが多いから。
もちろん運転時には気をつけてるが、わざと嫌がらせで幅よせとか、ケツから煽ってくる四ツ輪もたまにいるんだよね。
仕方ないから、そういうときはそれなりの対応するけど、あれは参る。
バイク嫌いな四ツ輪がいるのは仕方ないが、こっちゃ完全装備でも運次第で死ぬ場合もあんだから、正直嫌がらせはやめてほしい。
447名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:37:42 ID:f2CUdB5Q0
>>405
インカム同様、方耳だけかつ周囲の音が聞き取れればおkだったはず
インカムが駄目だと白バイが駄目になっちゃうからね
448名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:51:33 ID:WSwlIoWL0
走行中はそんなに音漏れないのに不思議だよね。ってかオレもバイク乗りだけど
単車の場合はタンクを両腿で挟むから踏ん張り利くけどビッグスクーターて足ぶらんぶらんなのに怖くないのが不思議。
後輪ズリズリって滑ったら立て直せないのに。
449名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:12:05 ID:99X4x2EQ0
>>448
>走行中はそんなに音漏れないのに不思議だよね

????????
何の音が洩れてないって…?
450名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:28:10 ID:RGAAt4HIO
バカ用の乗り物だからねぇ
451名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:58:06 ID:TbH6KDn/0
スピーカーより扇風機つけた方が良いよね。この時期は。

俺が見た馬鹿ビクスク乗りは。カップルで女性の方が生足のショートパンツだった。
だけど、カップル男の方がもっとバカだった。足を置く所に子供乗せて家族でツーリングときたもんだ。
子供は馬鹿男の足にしがみついているだけ。関わりあいたくなかったので速やかにその場を離れました。
452名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:59:56 ID:LxhcB1qB0
俺の中では通称ドキュンバイクだ。
453名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:14:57 ID:99X4x2EQ0
コイツから妙にピックル臭がするのは気のせいか…

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216480954/

426 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:38:05 ID:pfo6QjtzO
つーか爆音の車はうるさいよな
あーゆう迷惑行為や排気ガスに比べたらタバコの煙りなんてたいしたことねーわな


454名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:29:47 ID:c76UNawjO
三歳の息子がビクスクを指差して「おまるー!」と叫んだ
455名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:31:47 ID:oyt/Bogb0
無免許で運転することを普通に公開する普通の女の子の紹介

きっかけになった問題ブログ(現在は内容変更)
http://s04.megalodon.jp/2008-0627-1830-26/ameblo.jp/aonyanxx/entry-10099294906.html

現在
http://s02.megalodon.jp/2008-0716-2308-24/ameblo.jp/aonyanxx/entry-10099294906.html


mixi
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6419704
(運転代行業者でのバイトを名言。2種免許なしで代行?まさか免停中にも・・・)

アメブロ
http://ameblo.jp/aonyanxx/
(この中の記事で、免許停止中の運転を公開&学校の敷地へバイクで乗り込んだ件で警察署へ任意同行の記事あり。)

ブログ2
http://43.xmbs.jp/d2.php?ID=moegalxx&c_num=10522

本人リーダーの基地スク集団
http://37.xmbs.jp/bigscooterxx/

456名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:41:19 ID:U6VQxDDz0
ドキュンバイクって言おうと思ったら既に>>452が言っていた・・・
457名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:41:44 ID:gkenoeH80
honda純正なら停止すると音量が下がるんだけどね。
458名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:46:03 ID:LyfbEl+T0
直管爆音マフラーも取り締まれよ
459名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:47:29 ID:ZvHm2tA40
街の愉快な電信柱さん、ガードレールさんにブロック塀さん。期待しています!
460名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:47:45 ID:oe78dZmm0
ビクスクDQNはむしろ減ってる気がするな
大人しく乗ってるおっちゃんが大多数
461名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:48:34 ID:Ak8lXDZi0
ビッグスクーター乗りはDQN

事故るよ あれ
462名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:49:04 ID:corJ9aB+0
バカスクで横になって運転してるのも規制して欲しい
あれ前が見えないと思うんだよ
463名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:49:47 ID:CCXpCtUC0
バカスクですね
バカをまき散らしながら走ってるよね
464名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:51:46 ID:6sL6/hSuO
つか、右翼の街宣車と選挙カーなんとかしろ
465名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:51:52 ID:F6s9w3xlO
バカども!バカ叩き御苦労!
466名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:52:07 ID:1R3SnMGiO
旧車會とかぬかしてるカスどもよりは全然静かだしマナーもいい。
467名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:52:23 ID:CktoIwkIO
20年以上前から単車で音楽ガンガンで
ボディーには裸体の女のペイントされてて
マントみたいなの羽織ってメットにも羽とか
触覚みたいなのつけて走ってるオジサンがいる
小学生の頃、日曜日になるとオジサンの家に行って
同じ格好してバイクに乗せてもらうのが楽しみだった
468名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:54:02 ID:WSwlIoWL0
>>449
スレタイと文脈からスピーカーの音量しかないと思うけど。
信号待ちや止まってるときはズンズン響いてうるさいけど走ってるとそうでもないでしょって話。
469名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:55:22 ID:Rl66xzxp0
80デジベル以上出るバイクは迷惑防止条例違反だろ!?
警察は取り締まれ!
470名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:57:20 ID:ZhgvSEw10
あのバイクって、おしりも洗えるらしい
471名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:58:29 ID:0BZL/1vH0
>>448
スーパーバイクやネイキッドのライダーとビクスクに乗ってる層はかなり違うみたいだね。
472名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:58:53 ID:tDTFCP58O
スクーターって時点でダサいのによくあんなの乗れるよな。
473名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:00:51 ID:KKzxBEgs0
車の爆音マフラーも取り締まれよ


474名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:04:03 ID:sfXTZwiv0
>>236 おれもいちどでいいから北斗の拳のサウザーやアインみたいな車に乗ってみたい
475名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:06:33 ID:EUbx3qVy0
騒音公害も酷いがビッグスクーターの違法駐輪も酷い。
ちょとこのスレとはずれるかもしれないが、ビッグスクーターの迷惑さは走って迷惑 駐輪して迷惑な場合もある。
店の駐車場入り口前に平気で止めてあって、防犯警報機とハンドルロックされていて1人では原付みたいに退かせない。
警察に通報しても、持ち主に連絡していますと言って、レッカーすらしてくれないし。
商売できなくなるし悪質な連続確信犯なんで、持ち主教えてくれと言っても個人情報だから教えないと警察は言いやがる。
しょうがないので弁護士たてて業務妨害で民事訴訟するまで相手すらわからなかった。
相手がわかっても向こうから謝りの電話すら無いし常識のない馬鹿はビッグスクーターなんか乗らないで原付でも乗っていろ。

476名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:08:31 ID:OYWqKFoX0
>>473
規制してるよ
取り締まりは面倒だからやってないけど

馬鹿役人の口車に乗ってスピーカー規制を肯定しても、どうせろくな取り締まりしないから
何の解決にもならない
477名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:09:57 ID:/5H7tMco0
>>473
新聞かニュースサイトは毎日目を通したほうがいいぞ。
せめてニュー速+の上位100スレぐらいは読むことをオススメする。
478名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:10:34 ID:fzuue5YU0
ヘルメット被って音楽が聞こえるの?
479名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:11:33 ID:+47OAoHb0
ビッグスクーター、フェラーリ、街宣右翼をセットで
480名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:13:54 ID:zY/tehTh0
×人気のきっかけは、通称「ビッグスクーター」と呼ばれるオートマチック(AT)二輪の大流行だ。

○人気のきっかけは、通称「バカスク」と呼ばれるオートマチック(AT)二輪の大流行だ。
481名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:14:57 ID:IZ+ebyF1O
規制なんて無駄だ無駄意味なし
482名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:18:35 ID:V1CZ8aPTO
車でもそうだが、こういう奴って恥ずかしげもなく浜崎の曲とかをかけてるだろ。
男のロックバンドとかじゃなくな。
483名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:18:56 ID:+S28EOq9O
しかも垂れ流してる音楽はJPOPとかダサい歌ばっかりだよな
聞いてて恥ずかしくなるわ
484名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:22:56 ID:99naOEZ4O
要は、そう言う奴が多過ぎるんだよ。
馬鹿はたまに居る分には「うざい」で済むけど、多過ぎると「うざ過ぎる」と成る。
485名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:25:26 ID:OYWqKFoX0
>>484
一方で、騒音(自分の気に入らない音)に過敏すぎるごく一部の人が大騒ぎしすぎる
嫌いもある。
そしてそれをマスゴミや役所が総意のように捉える。
精神や身体の健康に異常があると、えてして音に過敏になる。
486名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:26:31 ID:wuHjs0MK0
俺の近所の僧侶はシルバーっぽいカブで走ってる
487名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:27:10 ID:mYvOqliNO
音なんて規制すんなよ
つか、2chにビクスク乗ってる奴いんの!?
488名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:29:05 ID:cvD2M09K0


自分のセンスでもアピールーしてるつもりかよwww



オマエが作ったわけじゃないのに超アピールwwwww



馬鹿キメーんだよwwwww
489名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:30:21 ID:OYWqKFoX0
>>487
なんらかの規制は必要
例えば、サウンドシステムの最大音量を94db以下に抑えるとか

ただし、排気音の94dbと違っていつでもどこでも発生しうる音源なんで
もう少し規制値が厳しくてもやむを得ないかも
490名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:34:06 ID:mYvOqliNO
自ら自由を奪って頼もしい奴らだ
491名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:34:31 ID:99naOEZ4O
つか、信号待ちの時に恥ずかしそうっつうかバツ悪そうな態度してんのが変。
ケツに誰か居ないとビビっちゃうならやめとけ。見てるこっちが情けなくなるから。
492名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:38:24 ID:Dr1ioCe10
確かにうるさいけど10台に1台とかだろ。
10台中5台も6台もうるさいアメリカン他MTバイクの爆音マフラーをなんとかしろ。
493名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:40:39 ID:e41Zw7IxO
強制的にクラシックかミニマルテクノしか聴けないようにしてやりたい。
居眠り運転増加でウマー
494名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:42:05 ID:1S+Fl7W0O
この手のスクーターは、いかに無音で走れるかでオシャレ度が決まると思うんだが。
みんなわかってないね。

純正よりも静かになるマフラーがあるならオレはそれ付けるな。
495名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:42:13 ID:99naOEZ4O
>>492
少なくとも三割は居る。東京は。
496名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:44:02 ID:j8jM2avkO
低所得ばっかなんだろうな
497名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:45:02 ID:q9CMvqhfO
大音量の音楽なんかどうでもいいから、それよりマフラーいじってるバカが先に死んでほしい
事故って残りの人生半身不随になればいいのにっていつも思ってる
498名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:50:03 ID:cyl0JQE20
>>491
>つか、信号待ちの時に恥ずかしそうっつうかバツ悪そうな態度してんのが変。
はたから見ると何かの罰ゲームと思えてしまうな、正直笑えるんですけどw
499名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:51:50 ID:oyxUwL5dO
うるさいビッグスタ%8
500名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:54:00 ID:mVu0ofWlO
HIP HOP とJ-POP以外ならいいんだべ?
2ちゃんはオタの巣窟だからアニソン流してますっていえば、OK。
501名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:55:28 ID:99naOEZ4O
考えたら、2ちゃんて素晴らしいなあ。どんなに暴れてる奴が居ても音がしない。
殺す、とか物騒な事書いても静かに逮捕されて行くだけ。
502名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:56:23 ID:tfmWwmTI0
俺もバカだったから
若い時イヤフォンつけてフルフェイスで走ってた
バイクの疾走感と音楽の疾走感がクロスして気持ちいーってのと
スピードの限界に挑む自分かっこいいなんて。バカだから一時難聴になったよw

迷惑かけなきゃ文句いわない人が多い。また不快でも黙ってくれてる人も多い
それは優しさだと俺は思う。その許容を超えちまってる流行だな
503名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:59:04 ID:dh0EeTSi0
音楽流すのはDQNならではの行為と思っていたが純正パーツなのか
このスレ見てる人の中にもいるんだろうけど、ああいうのの何が良くてやるのか理解できん
504名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:00:13 ID:wekcS3vO0
全然迷惑じゃないだろ
ごく一部のマナー厨のせいでどんどんすみにくくなっていくな
505名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:02:15 ID:cyl0JQE20
>>502
>迷惑かけなきゃ文句いわない人が多い。また不快でも黙ってくれてる人も多い
>それは優しさだと俺は思う。その許容を超えちまってる流行だな

文句を言われなきゃ迷惑だと気付かない。また黙っているのだから不快であると
気付かない。それを優しさと履き違えるのは無神経である。
506名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:04:54 ID:99naOEZ4O
マナー厨わろたw
黙れよ、貧しい家の子。
507名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:05:55 ID:oeF1VHzd0
バカスクーターもウザいけど
大音量で音楽聴いてるバカー(クルマ)もどうにかして欲しい。
508名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:08:46 ID:DbgyAQPj0
いいぞいいぞw
バカスクとハーレーは禁止にしろw
遅すぎるからw
509名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:09:15 ID:CH+leI1n0
>>479
ハレ珍も追加で。
510名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:11:06 ID:QZKB9k/X0
バイクの醍醐味?
そんなもん、無言で後ろにくっついてる彼女の
体温を無言で感じことだろ?
音楽なんてもってのほかだ
511名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:11:07 ID:qkjqJn4W0
>>502
あなたのような人が走りまくる幹線道路沿いから引っ越ししました。
引っ越し代払って欲しい
512名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:11:51 ID:JRaU5NyGO
俺はマニュアルのスポーツバイクでイヤホン付けて音楽聴きながら走った事もあるけど、スピード上げると曲は聞こえないしボリューム上げるとシフトのリズムを崩されて楽しくなかったよ。
人によるかもしれんが、俺は走りのリズムを崩されるのがすごく不快なのでそれ以来はやってない。音楽聴く時はそれに集中した方が気持ち良く聴けるし、バイク乗る時はそれに集中した方が気持ち良く走れる。
思い通りのリズムでギアをシフトして、ステップやシートへの荷重を探り、タイヤのグリップとトラクションを感じつつ思い通りのラインでコーナリングキメた時のエキゾーストノートほど気持ちいいもんは無えぞ。
スクーターじゃそんな楽しみ方できねえだろうけどな。
513名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:13:16 ID:tfmWwmTI0
燃料に飢えてんな
514名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:14:00 ID:hB8cOT/u0
俺の歌を聞け! みたいなバイク。
515名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:16:19 ID:Kdz3ULIYO
昔の族車がビックスクーターになっただけだもんな。
516名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:17:43 ID:y7r+DtEDO
ある一定の音量をだしたら、道路脇にある反響システムで騒音ドライバーだけに爆音が届いて警報を鳴らす機会があったらいいな
517名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:19:45 ID:0/FiCs2t0
バカは調子に乗り過ぎるから、結局は自分の首を締める事になるんだよな
518名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:22:51 ID:8eg4Iw0vO
大音量で大塚愛を流してたやつには、感動をおぼえた。
519名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:24:33 ID:6JqXr5OpO
>>516
そんな機会あるかな
520名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:27:48 ID:JRaU5NyGO
>>165
シートにかいわれ植える
521名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:28:58 ID:1JkIlgUpO
別に一瞬で通り過ぎるから良いと思うけどな。

ただ、パフュームは即刻禁止にしてくれ
522名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:29:11 ID:XqHwKFDD0
>>519
そうだね〜機械なら作れるかもしれないけど
523名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:29:46 ID:ZvHm2tA40
殆どのバイク海苔ってバイク以外のセンスが壊滅してるよね。音楽とかファッションとかインテリアとか。
ヲタ比率一般人より高いし。
524名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:31:15 ID:ZTEbV4Hu0
大音量DQNカーよりひでえ奴もいるもんなあれ
低音が少ないのが唯一マシだけど
525名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:31:40 ID:+gmUBGyXO
>>1-1000
バイク乗れない2ちゃん豚が批判してもなあww

526名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:33:00 ID:mVu0ofWlO
実際問題スピーカーで爆音を流しているビグスクなんて国道周辺で夜に、それもたまにしか見ないわけだが。
この叩き様w

まあ、「茶髪はDQN」とか真顔で言っちゃう2CHだから、
仕方ないのかもねw
527名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:33:42 ID:OyTz6cNj0
音楽好きならマフラー換えるな
ロングスクリーンで風きり音を遮断しろ

騒音バカは矛盾してる
てめぇのブリブリマフラーが五月蝿くて
音が聞こえないと大音量で音楽を鳴らす

もうね バカの極みですよ
528名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:33:59 ID:QVb1hpswO
そもそもピッグスクーターって自体でノーセンス
529名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:34:06 ID:XqHwKFDD0
>>525
何だお前持ってないのか〜あんな簡単な免許
530名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:35:19 ID:W15ErT3g0
バカスク海苔の特徴

@半ヘルを前後逆に被る
A後ろに付いて止まると言う事は皆無。イエローカットだろうが
通行帯違反だろうが、お構いなしに先頭へ。
B足はガニ股
C法定速度は+30キロ
Dウインカーは点けないのが俺流
531名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:37:09 ID:OyTz6cNj0
こいつら音楽好きからもバイク乗り(ビッグスクーター乗り含む)からも敬遠されてるのなw
532名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:39:51 ID:A7JteRQi0
死ねば良いのに。
533名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:39:51 ID:C35IQ+vvO
>>526
横浜の住宅街に住んでるが、通過するスクーターの2割程度がDQN音楽タレ流してるよ。
534名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:41:52 ID:la3fwJtHO
ようするに音で威嚇してるだけwww
535名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:51:05 ID:h0J+BlOm0
>>533
住宅街だと新聞配ってるカブだけでも十分うるさいよね

音楽は完全に禁止にしてもらわないと弱る
536名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:56:10 ID:OylpZvgI0
>>510
ビグスクに乗ったことないだろ
あのタンデムは運転者に全く密着しないで乗れるんだぜ

せっかく免許とって買ったのに・・・
ちくしょう
537名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:01:13 ID:+2q4VsKI0
アニソンはやめて
538名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:06:14 ID:QCnAQGEz0
バカスクとかavexとかDQNは好きだよなw
539名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:07:16 ID:XqHwKFDD0
STEPDQNも大好きだよavexは
540名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:07:22 ID:AhGvPneN0
やや高め(¥)のビッグスクーターが流行りそうだったのに
バカスクのお陰で木っ端微塵
541名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:07:45 ID:lfKTd3YJ0
もしセンス良い音楽流れててもたぶん滑稽に見えると思う
542名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:08:11 ID:6GjrxRsjO
>>22
家は片側1車線の県道沿いだが、神奈川県でも屈指の渋滞ポイントなんで
ほぼ1日中爆音
マフラーはうるさいし音楽垂れ流し
子供に悪影響だよ
543名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:08:49 ID:RycIYWw10
>>444
それ車といわないか?
544名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:14:32 ID:gwiu9wyW0
二輪業界は昔から何も変わってないな
悪いとわかっていても儲かるからメーカーもそういうパーツを出す
んで規制されてますます世間での二輪の立場が悪くなる
545名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:17:21 ID:XqHwKFDD0
この原油高もあって二輪業界はちょい追い風傾向が見られるな、一人で移動する人が
増えてきているからわざわざ四輪を出すケースが減ってきてる。
546名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:17:37 ID:+styVeHg0
ねぇ見て見て〜俺を見て〜俺にかまって〜って事なんだよな、ああいうの。

幼児期に親に放置されて満足してないからああなるんだよな。
凶悪で危険だけど、中身は幼児。
547名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:23:55 ID:3gOV1dlf0
音楽大音量にしたりマフラー改造して走ってるヤツを見ると
「あぁ、寂しがり屋で注目してもらいたいんだなぁ〜」って思うよ
勉強も仕事も外見も人並み以下の落ちこぼれが、世間に振り向いてもらいたくて
ムリしてやってるとしか思えないんだよね
やってるヤツは底辺で、しかも不細工なヤツばかりだからなw
548名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:26:09 ID:t1zgi+Ta0
というかメーカー自らDQN仕様にするってどんな業界なの・・・?
車乗ってるといつも思うけどほんとバイク海苔ってカスばっかりだよな。
549名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:29:48 ID:o+N2GqIH0
とりあえず真夜中に湧くのは勘弁してくれ
550名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:31:41 ID:3gOV1dlf0
普通の男は仕事や趣味、スポーツや恋愛で自己主張するけど、
底辺で低能だから、こういう形でしか自分を表現できない可哀想な人たちなんだよ
551名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:34:05 ID:+styVeHg0
>>548
ごく一部の金持ちバイク乗り(ウェアが全然違う)をのぞいては
バイクのメインターゲットというか、購買層がそこらへんだからじゃない?
バイクも二極化でしょ。
しかも金持ちは外車バイク買っちゃうし。
552名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:34:24 ID:Ad7exRWl0
ビッグスクーターが問題なのではなくて
たんにステレオの音量がでかいのが問題なんじゃねーの?
規制とかおかしいだろ。
553名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:34:37 ID:L7+X0m+90
>>502
不快でも黙ってくれてるんじゃなくて
言っても無駄な馬鹿とかかわりたくないから黙ってるだけ。
554名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:35:38 ID:n3luGLTr0
DQNがのるスクーターのこと当人達は、カススクて言うんだ。
わかってるジャン!

555名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:35:49 ID:lwZ53NHh0
556名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:38:08 ID:GchAtSkJO
他人に聴かす必要性が何処にあるのか聞いてみたいわ…
557名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:39:59 ID:S8TXJVnC0
バイクヲタはタチ悪いな
558名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:41:52 ID:QCnAQGEz0
DQNとヲタって共通するものが多いんだなw
559名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:45:35 ID:Gv9hS7ds0
大音響ビグスクに親子で乗っているのを見かけたよ。
かくしてDQNはDQNを生む。
560名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:46:09 ID:VbaGOS5m0
強いDQN=アメリカン
雑魚DQN=ビグスク

これはガチ
561名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:46:09 ID:DGjJHnFcO
「俺様ちゃんの聴いてる音楽ってカッコいいだろ?な?な?」
ってウザさが透けて見えて反吐がでる。

大抵がDQNな格好だし、本当に馬鹿ばっかって感じ。
562名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:51:45 ID:TbH6KDn/0
男のバイク乗りとはこうだ!
バイクはV−MAX
ヘルメットはシンプソン
ジャケットはカドヤのバトルスーツ
グローブもカドヤの鋲つき
ブーツはコンバットブーツ

そして赤褌
563名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:51:59 ID:y+5kHdp80
ヤマダ電機のテーマがヘビーローテ
564名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:53:00 ID:XqHwKFDD0
>>562
想像しただけで暑苦しいんだよ、失せろ!
565名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:53:41 ID:GWSDaDkm0
買えない人はビッグウェーブに乗れてないんでしょう
566名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:54:34 ID:OjjR1RpF0
>>561
エロゲの音楽とかだったら逆に尊敬する
567名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:55:55 ID:FZeq5WYw0
>>525
バイクとスクーター一緒にせんでくれ。
バカスク嫌いはむしろバイク乗りに多いぞ。
568名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:00:19 ID:FZeq5WYw0
>>530
当たり前のように歩道走行するのも加えといてくれ。
569名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:01:45 ID:XqHwKFDD0
>>568
それオフロード乗りの常套手段だから。
570名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:02:45 ID:jbi2kIlH0
きもいよ
571名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:04:14 ID:3gOV1dlf0
>>558
現実世界の満たされない自己顕示欲が、内に向かうのがオタク、外に向かうのがDQN
572名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:05:04 ID:dTnMPwJl0
嫌煙ファシズムと同じ臭いがするな
自分が理解できないものは徹底的にいじめ抜いて
最後には権力で弾圧する
573名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:06:22 ID:BtoXSYXw0
>>572
理解できないつか、実際にうるさいだろ。
自分の聞きたくもない騒音を強制的に聞かされるっつーのに、「理解」しろってか。
574名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:06:33 ID:0zI44CT90
てか骨伝導のスピーカーにすりゃいいじゃん。
と思ったけどバイクの振動とか考えると無理なのか?
575名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:07:08 ID:iWUdSAWUO
>>562
同意

ビグスクダサい
576名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:11:32 ID:7miTYqNY0
GHETTOBLASTERを合法化しろよ!
どうせ東京もいつやられるか分からないブロンクスみたいになるんだからな!
ブロンクスではGHETTOBLASTER持って音楽聴くのが普通なんだぜ!
577名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:13:04 ID:FZeq5WYw0
>>572
周囲に迷惑かからない音量だったならその言い分も通じるけどねぇ。
578名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:13:27 ID:jy3bkWxF0
自転車、バイク、自動車の中で一番、無くても良いのはバイクだな。
579名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:14:59 ID:yMgXR2c40
またバイクヲタの同類嫌悪スレか。
580名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:15:47 ID:ops+zCNv0
迷惑な連中だな
今度見かけたら火炎瓶でも投げてやる・・
581名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:16:41 ID:FZeq5WYw0
>>578
一番要らないのは1人で乗ってる乗用車だけどな。
582名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:17:26 ID:BtoXSYXw0
>>580
このご時世、そういうのヤバくね?
でも気持ちはわかるので通報しない。
583名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:20:35 ID:PH4BrywR0
ビッグスクーターはデザインが悪すぎる
走行の為にデザインを犠牲にしているとはいえ
バイク本来の美しい造形の欠片もない
584名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:20:59 ID:8ep1yo9d0
お前らも愚痴ってないで
こっちの世界へ来て見ろよ

バイク乗りは命張ってんだよ
585名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:21:42 ID:DGjJHnFcO
>>584
じゃあ氏ねば?
586名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:23:10 ID:CCXpCtUCO
>>584SPEED出ないビクスク乗りが命とかwww
バカジャネーノ( ~っ~)/
587名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:25:49 ID:Xz3Hyvwa0
アメリカからゴム弾をブッ放す銃を輸入して被害地域に配布しろよ。
ゲームとして面白いと思うな。
カラーボールを打つヤツでもいいけどね。
捕鯨船からモリ打ちを払い下げてもらうのもいいなあ。
588名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:26:52 ID:IeeMwUE00
スクーターはベスパ一択だな
ビクスクのサイズはありえん
589名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:27:11 ID:2lJTHNCi0
渋谷ではビクスク狩り開始してるよ。
590名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:27:28 ID:MGKZaxoB0
バカスク海苔がショッピングセンターの入り口にデーンと停め降り際に火の着いたタバコをポイっ
そのタバコを目で追ってると、一人の紳士がおもむろに掴み、巣から落ちた雛を帰すように
そっとバカスクのシートの上へ

心優しいショッピングセンターのガードマンに私はそっと敬礼した
591名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:29:02 ID:z57M0aKW0
マフラーパンパン鳴らすやつもどうにかしてくれ。
592名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:29:10 ID:GWSDaDkm0
うるさいのはビッグスクーターだけじゃないだろ。
窓開けて意味不明のラップ垂れ流してる奴らをなんとかしろよ。
音楽かけてる間は窓開かないようにしろ。
593名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:30:08 ID:Ez4UW8KY0
>>592
を→も
594名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:30:31 ID:Pc9/5a4P0
ピンポイントでだけ聞こえるスピーカーの技術って開発されてたよな
あれを使えばいい

そもそも大音量で走ってるやつは「俺ってセンスいいだろ〜?」と
皆にアピールしたいんだろうから意味ないかもしれないが
595名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:30:34 ID:Z+Aldznt0
静かに、そしてできれば無音で高速の方がかっこいいと思うけどな
596名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:32:16 ID:BtoXSYXw0
>>594
あのスピーカーはすごいよな。
まだバイクに積めるほど安く作れないのかな?
確かにこういう用途にぴったりだと思う。
597名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:32:29 ID:QCnAQGEz0
DQNにはラップやヒップホップとバカスクにDQN車
ヲタにはアニソンにバカスクと痛車
毛色は違うがどちらもウザい
同類にしか見えん
598名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:33:06 ID:MGKZaxoB0
体臭隠しのコロンが臭い
599名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:33:31 ID:neKG/xKg0
夜中の1時にTRFの曲流すのやめてくれ
600名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:33:34 ID:NRZp79qaO
こいつら音楽聴きたいってか、音楽聴いてる自分を周囲にアピールすんのが目的なんだろ。
601名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:34:30 ID:xTe2zcxe0
すっかり「ビクスク=偏差値低い奴の乗り物」に
成り下がってしまったからなぁ。

売れりゃ良い、って考えをそろそろ改めないとヤバイだろ>メーカー
602名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:35:42 ID:Z+Aldznt0
>>597
DQNは8割が好んでうるさいのに乗りそうだけど痛車はオタクの9割が馬鹿にしてると思う
603名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:36:13 ID:kp90l59v0
こういうライダーに麻酔銃を使ってもいいように、
法改正お願いします。
604名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:37:09 ID:MGKZaxoB0
格好だけのDQNは反撃される事を想定していない
605名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:38:31 ID:8Eu1jMOs0
もう20年近くフュージョンにあこがれてるのにバカスクのせいでまた買えなくなりました
606名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:40:18 ID:+ys4vYme0
ビグスクださいんだもん
便利かもしれんけど高い金出すなら
これは選ばんw
607サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/07/20(日) 11:42:19 ID:XqbiQnRi0
>>1
音楽を流すなら考えて流さないと。
アイネ・クライネ・ナハトムジークとかなら大音量でも苦情はこないって。
絵的にもかなりかっこいいと思うよ。

大迫力で決めたいのなら、
やっぱワーグナー。それもワルキューレの騎行がいい。

というわけで流すならクラシック流せ。


いじょ
608名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:42:44 ID:mB01NEUV0
>>1
メーカーオプションでスピーカーつけられるように
したところなかったか?
609名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:43:32 ID:8NpaCe/80
鳥肌実の演説を流すツワモノはいないか?
610名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:44:18 ID:BtoXSYXw0
>>607
ワルキューレは出発時にかけると気合が入るな。
しかし5分くらいの曲だから何回もリピートすると飽きる。
611名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:44:20 ID:oovXHYEGO
>>15 でっけえミニ四駆
612名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:44:41 ID:xTe2zcxe0
落語だったら許してやってもいい。
613名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:45:36 ID:92p3LhOE0
バイクや自転車で音楽禁止するなら
車の音楽やラジオも禁止するべき。
614名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:46:08 ID:0BZL/1vH0
スーパーバイクやネイキッドのライダーには結構感心するけどね。
真夏でもフルフェイスのヘルメットに風圧でバタバタしない長袖の上着にグローブ、
路面をこするブーツ、
中の人は暑くて大変だろうけど、武士みたいでカコイイ。
私は結構足の速い4輪乗りだけど、ミラーと排気音で確認できた際は道を譲ってるな。
スクーター?半袖、短パン、サンダル履きの奴はどうでも良いよ。
615名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:46:37 ID:VbaGOS5m0
>>613
なにいってんのw
616名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:47:09 ID:MGKZaxoB0
原付3人乗りので全員がバラバラに口で「バンババ」とか「オーーーン あーーーん」とか
50CCの何処に何個もエンジン積むなよって馬鹿ガキと度々遭遇する
617名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:48:42 ID:VLvJEyQn0
>>612
目の前を通り過ぎる時、蕎麦をすする音だったらそんな悠長な事は言ってられないと思う
618名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:49:22 ID:9//pYqbXO
今日日浜崎あゆみとか大音量でかけているDQNに遭遇するともうね、
素で笑っちゃう、ダサ過ぎだろ、ゴミ虫がと
619名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:50:46 ID:FZeq5WYw0
>>613
何も音楽聴くの禁止ってわけじゃないのだが。
他人に迷惑かけない常識的な音量に収めましょうってことだぞ。
620名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:51:01 ID:xTe2zcxe0
>>618

大概の奴が、ユーロビートやエーベックス系掛けてるね。
621名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:53:18 ID:M+hOZpFt0
ギアチェンジできないゆとりのためのAT免許作ったのが間違いの元凶だな
昔の大型2輪みたいに落とすための試験にしろ
622名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:57:03 ID:2FsVboh80
岡山で有名なジープヤクザの事ですね。
623名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:57:57 ID:c75ygY5w0
これって羞恥ぷれーだよね?
624名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:58:02 ID:8Eu1jMOs0
AT免許って車両メーカー以外にはメリットないよね(´・ω・`)
625名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:00:21 ID:CrJeDc6a0
とりあえず、「クラシックならOK」とか思ってる奴が多すぎ。
なんか変な幻想抱いてないか? クラシック音楽に。
626名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:01:23 ID:MGKZaxoB0
>>625
俺は童謡派だからセーフ
627名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:01:24 ID:xSDYtcsEO
乗ってる奴はだいたい馬鹿ガキ
628名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:01:36 ID:QCnAQGEz0
>>625
クラシックも大音量でかけられたら迷惑ってことすらわからん馬鹿だから仕方ないだろw
629名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:02:15 ID:qX+0nkhQ0
またアホどものせいで二輪に規制が入るのか。死ねよ。
こんなもんいちいちとっ捕まえりゃ済む話だろ
待ち伏せばっかしてねぇでちったあ働けクソ白バイ!!!
630名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:09:23 ID:FZeq5WYw0
>>629
この規制、バイク乗りには全く無問題だからねw
関係あるのはバカスクだけ
631名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:12:00 ID:Pv1wvrGBO
>>621
AT限定の二輪はゆとりに仕掛けられた罠。
低速の多い二輪教習ではATの方が難しいと言う人多いよ
632名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:12:35 ID:HRGjMFyc0
まぁ2輪自体がおっさんの乗り物
633名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:12:41 ID:fRmaNmSSO
>>629
文句があるならガンガン通報して白バイが効率的に仕事出来るようにしてあげなよ

634名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:13:57 ID:/nD2uKRy0
信号で停まる。
まともなバイク乗りなら、隼の前に出て待とうなんてバカはいない。
でかいバイクも、125ccの後にいたからって、大人げないダッシュはしない。
あくまでスマートかつ穏便にパスし、次の信号では最前列に停まる。
やんちゃなNSRが、目の前のでかいのが速いか遅いか、
アイテムやタイヤの端まで見て1100ライダーの技量を値踏みする。

こっち側の奴(=バイクに乗る人種)は、多少なりともお互いの
車種や技量に気を払い合って、その場限りの暗黙の(序列や)秩序を容認する。

さて。
車列の後からヨタヨタ追いついてきて、停止線も無視して最前列でタバコを吹かす。
トロイ癖に信号待ちは最前列で待ちたがるとんんだはみ出し者。
客観的な自分の立ち位置ってもんが見えてないわけだ。
バカスクーター乗りどもは、音云々以前に秩序を理解できる脳がない。

こんな奴らは、「こっち側」の仲間ではない。
635サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/07/20(日) 12:14:42 ID:XqbiQnRi0
ちょw
>>628
貴様、モツアルトに喧嘩売ってンのか。
モツアルトの良さがわかんねー可愛そうなやつなら仕方かないけどさ。

じゃ、そんな方々のために環境音てどうだ?
好きなの選べ
・カラスのカアカア
・スズメのさえずりチュンチュン
・ウグイスのホーホケキョ
・馬が駆ける蹄の音
・火の用心カチカチの音
・アラレちゃんの「きーん」
・ゴットウザ様の「どるん、どるん、どるん」

はい、解決。
>>1
よかったね

ほな

636名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:15:47 ID:X8FnBAS0O
うるさい事がかっこよいと言う、わけのわからない考えが流行る年齢がある
637名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:16:23 ID:R8vFEJfu0
>>628
ワルキューレとかかけている右翼もいるしな♪
638名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:16:49 ID:2QRuK5gQ0
自動車を買えない貧乏人の乗り物だろ
639名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:17:20 ID:VLvJEyQn0
やつらは序列を張り合うもんだから、容認なんてもってのほか。
基本的にヤンキーと一緒。
640名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:17:50 ID:ILVGwG5g0
まあ一つ言えるのは
DQNどもは「走りながら自分の好きな音楽を聞きたい」じゃなくて「自分の好きなチョ→イケてる音楽をそこら辺歩いてるボンクラどもにも教えてやるぜ感謝しろよワラ」
って考えてるから
創価の強制勧誘と同じレベルの迷惑さ
641名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:17:53 ID:bYWB5pbp0
バカスクなんて素でゆとり世代だろ
なんかこう団塊とノリあいそうだよなあいつら
642名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:19:31 ID:QCnAQGEz0
>>635
馬鹿だな
音楽ってのはちょうど良い音量ってのがあるんだ
Mozartだから良いってどこの土人だよw
643名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:20:41 ID:CrJeDc6a0
>>642
つーか大音量鳴らすなら、鳴らすだけの設備や環境が必要ってだけだ。
644名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:23:11 ID:iyzXnOft0
ご・・・五月蝿い
645名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:23:51 ID:engyuxeM0
>>640
俺にもそんな時期がありました。
ラピュタでパズーが吹き鳴らすラッパに憧れ、朝あの曲を吹き鳴らす。

速攻苦情が来て、親父にボコられた。
646名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:24:50 ID:b7D3Y5Cf0
>>631
AT限定難しいみたいね。
まあ、バカスク乗りは普通二輪で取ってるんだろうが。


SILVER WING 400
普通二輪AT限定の教習車です。
      ・
      ・
ただ、普通二輪MTの教習車(CB400SF)に比べ、車体も大きく重量も重いため、教習の課題走行は非常に難しいです。
MT免許取得よりも、難しいかも・・・。(>_<)
http://safety55r.web.fc2.com/myweb_051.htm
647名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:25:15 ID:XMYnKuHo0
アンパンマンのテーマソング鳴らされた日にゃあ、アンパンマンにトラウマ持っちまうぞw
648名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:25:26 ID:lmYVM7O10
走り抜けて行く分にはそれほど気にならないが
信号待ちとかで停車中は激しくうざいな
649名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:26:46 ID:TSIfzU4VO
五月蝿いてなんて読むの?
ゴガツハエ?
650名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:27:41 ID:dIbUxXOgO
馬鹿の自己主張だろ
651名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:27:45 ID:c1L6EOei0
ああ、あのDQNバイクな

652名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:28:29 ID:bYWB5pbp0
>>649
サツキバい

5月に沸く早い時期のハエが”うるさい”ため命名された
653名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:28:33 ID:DbgyAQPj0
真夏でも、
頭:フルフェイスのメット(各社フラッグシップはベンチレーションが利い
  て結構快適)
上半身:メッシュジャケット、できれば胸プロテクタ付
手:メッシュグローブ
下半身:ジーンズかメッシュライディングパンツ
足:通気機能付ライディングブーツかシューズ
を推奨。短パンとか半ヘルとか自殺志願者。
654名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:28:46 ID:KqctE+5H0
バイク乗りの俺も、あの爆音スクータは何とかしろと思うが、
窓を閉めているのに、大音量が外まで聞こえてくる4輪は、何で規制されないんでしょうか?
655名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:29:35 ID:wfopxe640
>>638

自動車より高いんですけど、、、。
656名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:29:50 ID:o5rS4R5W0
うちは大型交差の近くだからこれが通ると煩くてかなわん
例外なくDQNなJPOPかヒップホップをかけてる
大音響で人に迷惑をかけるわ趣味はダサいは

俺の全てがダサいって主張してるようなものなのに
657名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:31:19 ID:i9kx3kC+0
しかも聞いてる曲が馬鹿っぽくて見ているほうが恥ずかしいなw
658名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:31:28 ID:LyD0HjU0O
カッコよく乗り回して見せてるけどDQNの乗り物のイメージ>ビッグスクーター
659名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:32:12 ID:bYWB5pbp0
しかしお前らも、
曲が「いちごコンプリート」だったら認めざるを得ないだろ
660名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:32:36 ID:KqctE+5H0
>>653
ビンボな俺は、暑苦しい3シーズンライディングジャケットです。
それを着て、モトパン、モトブーツ、グローブ状態で、夏の海水浴場に行った時は、
かなりエンガチョでした。
661名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:33:30 ID:z6EMG7WOO
別にいいと思う。

今の季節なら車と違って冷房が無い中ひたむきに走ってる。

道に石や針金なんて落ちてたら命がけ。

夜は虫達のボディアタック。

他の乗り物の排ガス吸いまくりの人間空気清浄機状態。

たまに前の車の窓から流れてくる副流煙。

音出すぐらい可愛いものさ。許せ。
662名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:36:17 ID:LTpWpMaDO
『千の風になって』
は流して走っちゃダメだろ
663名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:38:49 ID:V3oWfyj00
>661
それなら、乗らなければ良いだろ!
664名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:38:52 ID:j+LrxOPZO
車も頼む
665名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:40:50 ID:8Eu1jMOs0
流すならアニソンだな
そして、それに合わせて大声で楽しそうに歌う


そこまで行くとDQNでも受け入れてしまうかもしれん(・∀・)
666名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:40:54 ID:QCnAQGEz0
>>661
そんだけの悪条件の中で走っていて副流煙って無理ありすぎw
667名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:42:18 ID:hAddxN2SO
オーディオもそうだが
マフラーをなんとかしろ。
668名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:44:20 ID:mB01NEUV0
>>662
すいません。走りながら歌ってました。
669名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:47:12 ID:AVV2Gnt6O
>>661
お前がバイク乗るのか知らんがそんなの折り込み済みで
乗ってら〜よ。
だからと言って他人に甘えたり
迷惑かけて良いっつー理由にならんだろうがアホ
670名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:51:27 ID:xSDYtcsEO
・ファミレス、コンビニや電車等での大声
・ビクスク

つねに大きい音で存在をアピールすんだよな
671名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:53:08 ID:H1z2lEEe0
車乗りは10%くらいがバカだけど、バイク乗りって60%くらいバカって
印象がある。夜中の静かな住宅街を大音響鳴らして走ってるようなのは
バカって言われて当然。
672名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:54:10 ID:vS2kX88VO
選挙カーの方がウルセーよ
673名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:54:22 ID:y+5kHdp80
今週からパパンケーキがローテに入った。
674名無しさん@八周年:2008/07/20(日) 12:57:41 ID:wmM1+VCx0
>>46
ワルサーP38〜♪・・・ってヤツか。
渋いじゃまいか!
675名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:59:06 ID:7waKW8990
二輪は商用だけで良いよ。
個人に二輪を売るのは禁止してくれ。ウザくてしょうがない。
676名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:00:02 ID:engyuxeM0
>>674
昔のハーレーとかで、夕日の沈む海岸線じゃないと合わないな。
677名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:00:12 ID:vntDbuq40
ツーリングorサーキット仕様だろ。
アウトドア派じゃないとな。
引き篭もりの2ちゃん工作員より百倍健康的。
678名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:01:08 ID:MGKZaxoB0
なんか「プ〜フ〜♪ プ〜フ〜♪」ってラッパ鳴らす
ちゃりんこ珍走が来た
679名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:03:49 ID:Btt/ePFK0
>>670
DQNって声のボリュームおかしいよなw
680名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:05:20 ID:MGKZaxoB0
>>679
基本的にツンボ
何言っても「あー?」って聞き返すでしょ  あの虫
681名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:07:27 ID:engyuxeM0
普通に大音量で耳おかしくなってるんだよ。
聴力は回復が難しいから、オマイラも気を付けろよ?
682名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:07:55 ID:shgiKoLK0
ビクスクとバカスクの分解点を教えてください
683名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:08:04 ID:nZRKv5hj0
うるさいスクーターも頭に来るけど
右左折時に左右、車線も関係なく被せてくるやつってなんなの?
684名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:08:42 ID:nMPRz83Z0
>>680
いつも音の大きい場所(朝鮮玉入れとかTVのボリュームでかすぎ)に居るから、耳が遠い。
685名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:09:46 ID:vntDbuq40
このスレって犯罪者がのさばってそう。
686名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:11:03 ID:+styVeHg0
>>574
彼らは聴きたいから聴いてるんじゃない。
聴いてる俺、かっこいいだろ?ってアピールしたいだけ。
687名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:12:06 ID:If4wcpzaO
バイクも車も
大音量で音楽を流している人って
周りは馬鹿だなあと思っていても
本人はめちゃめちゃかっこいいって勘違いしているところが
惨めだよね
勘違い馬鹿って哀れだよね
688名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:12:34 ID:FGNda9DBO
つか珍走団と珍力団に破壊活動防止法を適用しろよ
なんであんな連中がいつまでも、のうのうとしているんだ
689名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:15:59 ID:PPpfLFi50
ビッグスクーターって見た目が異常にかっこ悪いのになんで人気あるんだろうかと思うが
やっぱり見た目より機能が大事ってことか
690名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:16:27 ID:pfB6c1Cr0
騒音マフラーもなんとかしてくれよ
691名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:16:42 ID:engyuxeM0
近所の暴力団事務所は、2階建ての小さなビルに入ってるんだけど、
住民の反対行動に圧倒され、3メートルぐらいの高さの塀を作っちゃった。
692名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:18:11 ID:QR1b5OtN0
バイクにオーディオという発想がありえない。
車みたいに窓閉め切ると外に音がある程度遮断される訳でもないのに。
メーカーが金儲け以外考えてないじゃん。
693名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:19:44 ID:FZwl4OVX0
>>678
それ豆腐屋




釣られた?
694名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:19:47 ID:jamXeDct0
バイクはアメリカン、スポーツ、ネイキッドしか認めね
695名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:21:37 ID:eFu4G6KE0
やっぱりバイクに乗る奴は社会のゴミだな
氏ね
696名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:24:58 ID:ewoou0IgO
あれで250cc、車検なし、二人のりしやすく、小学生でも乗れるATは魅力か
ただダサい、すんごくダサい。
697名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:26:07 ID:qq2b/kMjO
あんなの対した事ないだろw

ハーレーとかのマフラーを何とかしろ
698名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:26:46 ID:c6Ez1k7n0
音楽鳴らすならせめてまともな音で鳴らしてくれ

なんだそのラジカセみたいな音は・・・
699名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:27:09 ID:Vl2nGnWaO
騒音撒き散らしてんだから珍走団と変わらんな、早く禁止しちまえ。
700名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:27:54 ID:+eikzhkD0
チャリの籠にラジカセ入れて走ってるのと変わりないね
701名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:30:17 ID:fWp63/aN0
自分のバイクのエンジン音が聞こえない音量を出したら違反でいいんじゃないか?
で、バイクのエンジン音が以上に大きければ整備不良扱いにして。
702名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:31:49 ID:UPsfCnbwO
とりあえずマフラーを完璧にどーにかしろ
703名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:32:34 ID:x36RYPSA0
葛飾の金町近辺にもこの手の馬鹿おやじがいるな。
かかってる曲は山口百恵とか松田聖子w
本人はカッコイイつもりなんだろーなw
704名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:35:34 ID:w4V8MFhm0
うちのほうさ・・・

これで集団で走ってる珍走団がいるんだが・・・・

迷惑・うるさいのはもちろんなんだが

出あったらなんか笑ってしまう・・・

ちなみに神戸
705名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:35:36 ID:NHbUN8IJ0
スクーターとか自転車とか・・・
だんだん中国、東南アジア化する日本w
706名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:42:58 ID:WnHqmwl00
>>691
ヒッキーヤクザwwwww
707名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:48:07 ID:G6jOrDBu0
とにかくバイク自体がうるさい
エンジンかけるだけでもうっさいんだよ
存在自体が騒音公害
708名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:49:03 ID:40QAFNt0O
>>597UKRockとかPostrockとかは?
たまーにストレス解消のために音楽をちょっと大きめの音量にして車を運転するんだが…

もし、不快に思った人が居たらスンマセンm(__)m
709名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:51:17 ID:ebtCyRHp0
ビクスクから流れてくる音楽の浜崎あゆみ率の高さは以上
710名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:53:35 ID:mB01NEUV0
>>708
音量が問題になっているのだから、違いはありません。
711名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:59:29 ID:40QAFNt0O
>>710
俺アホっぽいこと書いちまったorz
まあ、多分外には漏れてない音量だから大丈夫だと思うが
712名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:01:53 ID:FaW+yrWi0
前に、釘宮ソングの痛ビクスク見たなぁ
713名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:02:05 ID:bmbDsbcQO
>>707

オマエみたいなキチガイが、話の本質をずらして面倒な事にする

714名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:04:26 ID:vntDbuq40
音量の大きさで取り締まる方法はないんでしょ。
憲法にでもうるさいバイクは犯罪です、とでも改正しないとな。
犯罪者がうるさいバイク走らせまくってでかい面してると殺意わかね?
715名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:05:04 ID:0KAdzCWpO
そもそもあいつら自分で聴く為にスピーカーつけてるんじゃないよ
周囲に聴かせる為につけてるんだよ。迷惑な話だが。
716名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:07:34 ID:HknOXEtrO
バイクはマクれたら痛いけん車に乗ればいい。
717名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:08:58 ID:ZWm6cZVyO
ビクスク自体は楽チンで便利なんだがな…

ほんとに普通に乗ってるやつにいい迷惑
718名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:12:26 ID:vntDbuq40
あんまり調子のってる珍走は、ナンバープレート隠してやってたりするよな。
ああいう陰湿で悪質な犯罪者はネットで晒して個人特定しなきゃ、わからんだろ?w
719名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:15:45 ID:9+UHkL+tO
通行の邪魔になる歩道走行やヘッドフォンや傘指しは居直ったくせに伸びる伸びるw
720名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:17:07 ID:uxUVjMNp0
MADなトラックのニーチャンが現れて毎晩一掃してくれないかなぁ…
721名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:18:52 ID:nXw9veJx0
>>688
珍走団=珍しい走り方をする団体
珍力団=珍しい力をもつ団体?
722名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:19:15 ID:34WWbS4o0
ビッグスクーターだけじゃなくて糞みたいな車も規制しやがれ
723名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:20:21 ID:ne0JY0VhO
ネオンみたいのつけてるやつ仮面ライダー好きなんだろ
724名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:23:09 ID:uyM7ZXvW0
ていうか音楽流す馬鹿は、馬鹿だって見られることが当たり前で、馬鹿だと公認していることだ。
だれもが認める馬鹿行為だから、あえてやるやつはそんなにいない。
しかしマフラー改造?っていうの?
バリバリバリバリ!!!なんって音をたてて走っていく馬鹿バイク。
あれのほうなんとかしろよ。
あれは「仕様です」で済まされるから馬鹿行為じゃないんだよな。
威圧行為。いくつになっても甚六で爆音バイクに乗る永遠の珍走をどうにかしろ。
725名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:24:44 ID:JQzB2bPg0
夜間にシールドなしの半ヘルで乗る奴って、虫が顔面に当たるの嫌じゃないのか?
蝙蝠みたいに超音波で検知して避けてんのか?
726名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:26:18 ID:2iIuFMkQ0
>>676
ルパンはアメリカンでなくカフェな
727名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:31:57 ID:2iIuFMkQ0
ジェットヘルでも、昼間でも、田舎だと顔に虫は当たる
728名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:33:25 ID:vntDbuq40
カナブンが激突してくるなんて当たり前。
石弾いてケガするから後ろにはつかん方がええよ。
729名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:03:25 ID:LX+IG9CY0
俺はアメリカンでもフルフェイスで乗ってる
何の違和感もない
730名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:08:28 ID:FaW+yrWi0
俺は夏でもちゃんとした装備で運転してるが
首にせみが直撃して死ぬほど痛かったことがあるな・・・
731名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:18:58 ID:kwDAtu/z0
おまるはうるさいよね
732名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:25:43 ID:L3Qx/0ex0
ああ、なんであんな格好悪いのかと思ったら、
おまるに似てるからだったんだな。
733名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:29:40 ID:QCnAQGEz0
3歳の子供がアレを見て「おまる」と言ったそうな
おまるに乗ってDQN音楽轟音で流しながら
街走ってるんだぜ子供が見たら

恥ずかしいだろw
734名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:38:22 ID:hr7XrYaxO
車の走り屋連中が、バカスク見つけたら幅寄せ&煽って遊んでると言ってた。



彼らも、バカスクはムカつくんだなと、思った今日この頃。
735名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:39:56 ID:VbaGOS5m0
街乗りなら125以下の方が便利
走りを楽しみたいならマニュアル乗れ
遠くに旅行に行くなら新幹線か飛行機使え
736名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:41:26 ID:gdu0jbL70
250なのにビッグはおかしいだろ
中型スクーターじゃないの?
737名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:42:55 ID:wcNapnZkO
コイツらは本当に迷惑だ
738ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/07/20(日) 15:47:24 ID:wctEKbAG0

  ∧∧
 ( =゚-゚)v キラッ☆  


( ^▽^)v キラッ☆   http://jp.youtube.com/watch?v=I6TNMk_nq-8

739名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:47:51 ID:ZktlQkFU0
チャリ載ってて、こういう大音量のビックスクーターに横付けされると「うわぁ」って思う。
向こうも向こうで、こんな暑い日に自転車なんてようやるわ、みたいな目で見てくるが。
740名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:48:51 ID:59rT8lQT0
なんで騒音厨ってみんな同じ似たような音楽流してんの?
よくわからんが、エイベックスのコンピアルバムみたいな。

昭和歌謡とか爆音で流せば面白いんじゃねw?
741名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:55:59 ID:9R8w/YTI0
真面目な話と脊髄反射でバイクを叩いてる厨とが混ざってるな、このスレ
742名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:58:14 ID:uyM7ZXvW0
>>740
おれも常々そうおもってた。
浜崎系しか聞こえてこない。
浜崎が「流せファンども」とはやし立てていることは知っていたが・・・
743名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:01:34 ID:/lPEOiOn0
>>2
744名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:11:23 ID:aA7spt42O
…新手の一人チンドン屋だと、ずっと思ってた。
745名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:17:03 ID:7AIMv6iW0
周囲の音が聞こえないからダメだという理由でヘッドフォンがダメなら
これがダメなのは当たり前だろ。

>>740
それは両津巡査長
746名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:32:28 ID:cUNzuvF00
暴音族
747名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:40:17 ID:TW7+MSTf0
>>738
これ原作はピュ〜と吹くジャガーの人?
748名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:43:18 ID:CM8A05eEO
>>745
車のカーステもだめだろjk
749名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:53:05 ID:nsEHdYw30
俺、これ、今日の昼ごろ、「ぽにょ」かけてる神バイク見たぜ。
750名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:53:21 ID:3gOV1dlf0
乗ってる本人には音楽は聞こえないだろ
駆動音以外の騒音をまき散らすな
そんなに聞きたかったらヘルメットの中にスピーカー付ければいいのにこの糞が
751名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:54:56 ID:+InD+yqZ0
DQNうるせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ!!!!!自己ってしね!!!!
752名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:02:01 ID:FFlT8nnM0
ビッグスクーター乗ってるやつにロクなのはいない
753名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:04:57 ID:8Eu1jMOs0
流行する前のビグスクで印象的なのは袈裟はためかした坊様でしたのに
754名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:05:06 ID:vou+BtagO

厨房の俺はデコチャリ海苔だけどチャリンコにまで規制はいらないよな?
755名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:06:57 ID:CEWJkdm90
隣の部屋で彼女といちゃついてるDQNがうるせぇ!!!
頭きたから30分前からスピーカーを大音量でFPSをやってます。
お前らの隣は戦場だ!
756名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:10:50 ID:2Roo+GJfO
大音量のビッグスクーター乗りなんて
100%DQNなんだからさ 
見つけ次第射殺OKでいいじゃん
手っ取り早いし誤射は無いし
狩っちまえばいいじゃん
757名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:11:43 ID:lEmbxcpJ0
道にとめてるヤツのスピーカーを針でプスプスと・・・・
758名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:17:26 ID:GXHj2/8a0
これって要は
「俺はアフォでっせー、周りの迷惑なんぞ一切考えない自己中のDQNだびょーん、
危険極まりない存在だから警察に通報してくれちょ〜」
ってのを、自らアピールして周囲に注意を喚起しているんだろ?w
759名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:18:36 ID:e3aBoJQl0
たまに仮面ライダーに出てきそうなデザインのがあるな>ピッグスクーター
760名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:18:40 ID:nMPRz83Z0
ビッグスクーターって、パワーの割に重いよね・・・。MP3なら乗ってみたいけど。
761名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:25:19 ID:hqQL//RJO
ビックスクーター乗りは顔剥き出しのヘルメットで運転してる奴多いけど
転けたら悲惨だぜ。

昔帽子みたいなメット被って彼女が原チャリで事故ってリアルお岩さんになった。

まあ、今の汚嫁だが。
762名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:28:28 ID:AvyhJRX30
ああいうクズDQNのせいで、マジメなバイク乗りまでも怪訝な目で見られるので迷惑極まりない。
クズ共は逮捕しまくれ。
763名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:30:36 ID:/x87WR9H0
ビッグスクーターって便利そうで欲しかったけど
乗ってる奴がアホばっかで恥ずかしくて買う気なくしたな
ワゴンRに継ぐDQN認定
764名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:31:11 ID:e3aBoJQl0
普通の暴走族の連中より頭悪そうだわな

あっちのほうはまだ「クラッチの操作」をするくらいの
知能だけはあるけど、こっちはそれすら・・
765名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:32:46 ID:/x87WR9H0
>>761
昔、バイクで貰い事故した時にフルフェイスの顎の部分が割れて
もし顎のガードがなかったらと思ってゾっとしたな
766名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:34:40 ID:AvyhJRX30
DQNのビクスク乗りは、実はMTの普通二輪や大型二輪の免許が取れないアホ。
767名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:43:24 ID:OzJStiNG0
バカスクもそうだが、車のステレオも音量規制しろよ。
車外の音が全く聞こえない程音量上げるのは問題だろ。

双方共アホみたいに何言ってんだか訳わかんねえヒップホップやラップ流して自己満足に浸ってるのが殆ど。
768名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:44:36 ID:CEWJkdm90
>>767
中島みゆきをかけてるヤツは許してやろうぜ。
769名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:48:56 ID:Y+C8ffOR0
ヘルメット越しで音楽聴くって馬鹿だろjk
そんなんで音が小さい分けない
本田ヤマハ行政処分を受けるべき
770名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:53:37 ID:3gOV1dlf0
「ワーキュレーの騎行」で爆走すれば大注目なのにな
771名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:56:16 ID:Mn0d6lct0
おれがおれらしく生きられる唯一のアイデンティティをおまえらに奪う権利あるんか?
772名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:56:18 ID:nMPRz83Z0
>>766
AT限定ってそんなに簡単なんだ。
773名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:57:09 ID:ddq9Ejpe0
あれ開発した人って馬鹿だと思う
774名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:58:08 ID:VdPtGd7j0
>>771
はぁ?
同じバイク糊として言わせてもらうが、迷惑だからやめろ。
公衆の面前でオナニーしてるのと一緒なんだよ
775名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:58:58 ID:AvyhJRX30
面白いのは、ああいうバカスクのそばを普通2輪(俺のはCB400SF)でキューンと追い抜く時。
776名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:59:04 ID:Y+C8ffOR0
「ワーキュレーの騎行」「同期の桜」「メイドさんブギウギ」は大音響でも許可かな
777名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:59:14 ID:SFfDDVKw0
抜刀隊がいいな
778名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:02:21 ID:wBnCYTUiO
>>771のうすっぺらい人生テラワロス
779名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:02:53 ID:e3aBoJQl0
「威風堂々」でいいよ
780名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:04:04 ID:f8U0ogch0
おいらは年中椎名林檎or事変を小音量で車内で慎ましく聴いております
もう3年もw
781名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:04:13 ID:K6ekiEeSO
バカスクね。SS(土下座プラモ)といい勝負だな。
782名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:04:14 ID:xyOLDQQrO
存在価値無し@バカスク
783名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:05:27 ID:CEWJkdm90
しかし、こんなダサイバイクでワルキューレや威風堂々は羞恥プレイだろw
784名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:05:31 ID:sqhIxQs20
金正日将軍の歌なんてどうだ。

「太陽の偉業 継ぐ 人民の指導者 万歳! 万歳! 金正日将軍!」ってやつ
785名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:05:58 ID:v4AV9zA+O
あれはバカだよなあ
いらない
786名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:06:42 ID:+sq2On0pO
自分もポリシーもってやってますから。
787名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:08:03 ID:59rT8lQT0
>>771

バカの考える個性って、きまって画一的なんだよなw
788名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:08:11 ID:lHGHJjU5O
バイク自体が五月蝿いから不要!
789名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:08:38 ID:8Y4MWEzyO
踏ん張れば
790名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:08:38 ID:UtFAA6yP0
>>23
未だに解読できん。
ムズすぎる。
791名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:09:04 ID:+sq2On0pO
入れ墨とバイクはやめられないっす。
マジメくん達もポリシーもてよな。
792名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:09:08 ID:nMPRz83Z0
>>787
個性では無いな、みんな同じバイクで同じ格好だし。
793名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:09:21 ID:5W2K4L6gO
最初から装着してるってさ、、、開発した奴相当バカだろ
これはメーカーが騒音とか全く考えて無いと言う証拠だろ?
売れればなんでも良いと言う事か
794名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:11:16 ID:1zo8i+A3O
アニソンとか電波ソング?とか書けて走ればいいよ
795名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:11:28 ID:59rT8lQT0
>>792
まさにそのことをいってんだが。

796名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:11:55 ID:pXOOEQdM0
DQN御用達のイメージしかない
珍走との違いがわからん
797名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:12:42 ID:nMPRz83Z0
>>788
貴様はダウン症か。今時ノーマルならえらい静かだよ。
798名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:13:29 ID:OAjMRxP00
つか、オートバイって存在そのものがうるせーじゃん

とくにうるせーのが、早朝の新聞配るバイク

白バイとレース場以外は禁止しろよ
799名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:13:41 ID:R3wVYuR0O
乗ってるヤツらホントにアホっぽい。
バカスク狩りとか流行んないかなぁ…。
800名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:14:17 ID:3gOV1dlf0
レオンカヴァッロの「衣装をつけろ」もいいぞ
801名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:14:59 ID:ufgKEJFB0
バカスク乗り死ねば良いのに
802名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:15:14 ID:nVp+TQcP0
たまに見かけるなぁ。音楽のセンス悪いし、大音量で迷惑かけて
恥ずかしいと思わないのかね。
事故って氏ねよ
803名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:15:31 ID:UNUSLWus0
ロッキー山脈を越えるようなツーリングならいざ知らず…

それにしてもその昔、CB-250RSに乗ってた俺にしてみると、
スーパートラップのマフラーがこれほど、そしてこういう形で
脚光を浴びることになろうとは、考えもしなかったな。
804名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:15:32 ID:kplTH0Q30
やっと問題化されたか。
 
在日チョン発の下品な文化だもんな。
805名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:16:16 ID:dvJ4bB9z0
>798
自己中の典型だな。
806名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:16:23 ID:wsDULukaO
男は黙ってセロー♪
807名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:17:36 ID:lP79Fy/50
>>755
いちゃつくくらい許してやれよw
俺が学生の頃住んでたアパートなんか壁が薄くて梁の境目に
隙間があったから、隣のセックルがライブバージョンで聞けたぜ
キスのチュプチュプって音から、腰を打つパンパンって音まで orz

光は漏れるのに室内の様子だけは見えなかったけどw
808名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:18:34 ID:ONWXJN4wO
>>797
差別発言。人権擁護運動家→警察のコンボで連絡行く様にするのでおまちください。
809名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:19:39 ID:P1Bm4adLO
周囲がイライラして事故りそうだから大音量出す奴は逮捕しろよ。
810名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:20:17 ID:AvyhJRX30
あの青白い発光体をスクーターに取り付けてチカチカさせてるキチガイっぷりも爆笑もの。
あいつら、ホントにイカれてるバカだよなあ
811名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:20:46 ID:3gOV1dlf0
どうせチンドンバイクなんだから
商店街がスポンサーになってあげて、大売出しの幟でも背負って走ればいいのに
812名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:21:46 ID:IHODzrpG0
確かに五月蠅いの増えたな
813名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:22:02 ID:BtoXSYXw0
>>811
わざわざ出資したのにイメージが悪くなるとは此れ如何にw
814名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:22:28 ID:uo6M7mqH0
デカいバイクは男のロマンだ!
でも迷惑行為は男の風上にも置けねぇ!
さて、ママチャリで半額のお惣菜でも買いに行くか!
ご飯は昨日炊いたのがジャーに残ってるぜ!
815名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:22:47 ID:CEWJkdm90
>>810
青白い光を出しておくと、光に釣られてスイーツが寄ってくるんだろ。
スイーツ釣り漁船みたいな感じ。
816名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:24:07 ID:AaG732MHO
マフラー改造とか頭涌いてるとしか思えない
原チャなら尚更
817名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:24:40 ID:3yPYuUog0
>>814
>デカいバイクは男のロマンだ!

でも排気量は250cc以下w
818名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:26:11 ID:nMPRz83Z0
>>816
スクーターのスーパートラップとかも有るしなあ。DQNがみんなあれ付けてるとすると
相当五月蠅いだろうな。
819名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:26:35 ID:3gOV1dlf0
近所のドンキにバカスクがたむろしてるからな
ドンキってゴキブリホイホイみたいだな
820名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:27:29 ID:Sc1xj6S+O
大きな音を出す心理は、かまってもらいたいからなのだそうな
寂しい人なのだ
821名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:30:26 ID:g0ytk/JQ0
バイク自体規制すべき。障害者産出マシーン
822名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:30:35 ID:AaG732MHO
>>818
無駄にデカイ排気音+大音量でJ−RAP(笑)垂れ流しのビクスクとか本当に公害
家の近くにあるビクスクがめたんこカスタムしてあったが、放火されてたw
823名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:32:54 ID:RxtxnT3+0
革パンの股間モッコリさせて、ハーレーに乗りたい!
824名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:33:05 ID:HocoXJv70
津軽三味線が熱いビートを刻んでいるバカスクなら許せるかもしれない
825名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:33:32 ID:i/byoe38O
>>791
はい、DQN DQN プププー
826名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:33:58 ID:nMPRz83Z0
>>822
放火!!よっぽど嫌われてたんだな〜。シート切り裂きと深夜にオタクっぽい兄ちゃんが
ぶつぶつ言いながら倒して廻ってるのなら見たことある。
827名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:34:40 ID:3gOV1dlf0
>>814
アメリカでは「チン●が小さい男ほどデカイ車に乗りたがる」と言われているがね
828名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:37:23 ID:Y+C8ffOR0
>>827
日本でも「ちびほどでかい車に乗りたがる」って言われたよ
829名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:37:40 ID:hmAUU3d9O
俺の(好きな)唄を聞け!!
ってやつだな
830名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:37:42 ID:GHt468wWO
>>791
ポリシー(笑)
831名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:38:49 ID:V2slWTjs0
そういえば四輪でも大音響で音楽流して走ってた奴らがいたが、
あいつらはどうなったんだろう?
832名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:38:49 ID:/0pFmsML0
>>824
三味線に飽きたら次は琵琶法師かもな
833名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:39:17 ID:AaG732MHO
>>826
うちのまわりじゃ地域の問題として一時期取り上げられてたからかな
シート切り裂き、いたずらとかは日常茶飯事だったw
834名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:39:25 ID:zfLlP1Ht0
デカイの乗りたいならボスホスでも乗れよ。
糞だせぇ250ccなんて乗って何勘違いしてるんだか。
835名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:39:25 ID:KYTotiZUO
バカスクって恥ずかしいw
836名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:43:47 ID:tfEUINF20
250ccは悪いとは言わんが
ATなんてただのごみだろ
で、乗ってるのも大体頭悪そうなのばっかりだし
ごみがごみに乗りたがるってことか?

>>827
おれは息子もでかいが二輪もでかいぞ
837名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:50:19 ID:MGKZaxoB0
スクーター(笑)
838名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:50:57 ID:rAbNjKqPO
>>836やべぇ
負けた_ト ̄|〇
839名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:54:02 ID:o9gf60olO
バカスクは乗ってるやつも本当にバカばかりだよな
840名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:58:18 ID:FZeq5WYw0
>>790
左端を下から読め
841名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:59:14 ID:rAbNjKqPO

つーか125cc以上のATスクーターは車検有りにすればいい

842名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:03:18 ID:g+E8hWC10

昔からそう、他人が「恥ずかしい」と思い注目してるのを勘違いし
「オラの車(バイク)って目立っててやっぱカッコええんや!」
と、益々改造を繰り返す。とても破廉恥な方々。
843名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:06:02 ID:bBZsUnVu0
電飾の奴もいるな
844名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:06:14 ID:HvItg4qU0
童謡、雅楽、般若心経、美空ひばりとかを大音量でかけて、
是非とも町に笑いを振りまいて欲しい。
845名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:11:03 ID:FZeq5WYw0
デカスクはジェネレーターを6Vに制限するべきだな
発電力が弱ければ余計な物付けられないだろ。
846名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:35:11 ID:nMPRz83Z0
でかスクの最大排気量は800っcであってるっけ?
847ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/07/20(日) 19:41:57 ID:wctEKbAG0

  ∧∧
 ( =゚-゚)v キラッ☆  http://jp.youtube.com/watch?v=OTyMBsTTwWc


( ^▽^)v キラッ☆   
           http://jp.youtube.com/watch?v=Ri4yqLtHAk4 
           http://jp.youtube.com/watch?v=QA-ksOHP0bY   あははw
           http://jp.youtube.com/watch?v=I6TNMk_nq-8
848名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:42:49 ID:99X4x2EQ0
>>827
それだと究極はポケバイだなw
849名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:44:18 ID:fDJli+Ml0
>>836
なんかオマエ頭悪そうだな
850名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:45:57 ID:NRxz3IB2O
そもそもデカスクって格好良い物なの?

851名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:48:23 ID:AUN4tu1oO
852名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:59:35 ID:xmaByq7Z0
>>850
誰も乗ってないマイナーな乗り物の時はかっこよかった
現状はお察し(´・ω・`)
853名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:59:38 ID:b9yC76Xp0
煩いか? 右翼の街宣車よりよっぽど遭遇する機会が少ないけどね。

規制かけるなら一緒に街宣車も取り締まりしてくれよ。
東京と迷惑条例違反なのに警察なにもしないんだよね。

あの時代錯誤の軍歌流されるほうがよっぽど苦痛だわ。
馬鹿スクの場合海苔のいいビートがしたなあ思ったらすぐ聞こえなくなる。

意味もなく時代錯誤の軍歌をながして街宣する馬鹿も一緒に取り締まってくれよ。
馬鹿スクが規制はいるぐらいのレベルの音量で規制してくれると馬鹿ウヨの
街宣車は全部網に掛かって規制対象になるからありがたい。

854名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:03:18 ID:XqHwKFDD0
>>827
俺はバイク(CD90)も小さいがチン●も小さいぞ文句あっか!
855名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:05:59 ID:BgrgDAGv0
>>854
いわゆるエコですね、わかりますw
856名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:06:46 ID:6rWVE/vq0
こんなん迷惑だと思った連中が個人的にバレないように私刑加えて下さい
いちいち行政に泣きつきなさんな
857名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:15:42 ID:qU21/kQU0
無改造の今のバイクって静かになっててすごくいいと思うんだけど
わざわざ音デカくして楽しいのかな?理解できないわ
858名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:17:49 ID:NfRnjYCe0
ヘルメットの内側にスピーカー取り付ければいいのに。
859名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:18:04 ID:nMPRz83Z0
>>857
静かだね〜、車みたいにロードノイズやメカノイズの方が大きい。
860名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:19:14 ID:ja3UGRC+O
>>856
おまえは黙れ
861名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:20:42 ID:BllpLVXR0
>>555
これはかっこいい!
862名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:28:38 ID:zib7DIq6O
音楽もうるさいけどマフラーの基地外音もうるさい。
863名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:28:47 ID:fmkFX1++O
見たことねえけどなあ。
864名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:28:50 ID:YPoTaQRg0
運転免許の試験科目に物理や道徳、倫理を追加すれば事故数や他人に迷惑をかける奴らが相当減るだろう。

バイクに限らずDQNに免許を与えすぎ。DQNは徒歩移動しか許可しないようにしろ。
最近ヤマト運輸は手押し車で配達してるじゃん。
865名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:32:14 ID:wYe3zyfwO
マフラーやオーディオ爆音車のオーナーは金儲け第一主義(規制前に荒稼ぎ規制されれば知らん振り、デモカー等でトレンドだと煽りまくる)のショップに金を貢いでる事に気付かない。雑誌や周りの連中に釣られてどんなスタイルが自分のポリシーかも理解出来ない。
866名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:33:34 ID:QCnAQGEz0
>>864
無免許のDQNが増えるだけだと思うが・・・・・
867名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:34:19 ID:ja3UGRC+O
>>864
やめな。無駄なことばかり考えると 禿げるぞ!
868名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:37:24 ID:L2A2+qt60
>>333

オートバイ乗ってる時点でヘタレ確定
オコトやったらビックスクーター乗らんかい!道に応じてアクセル
をひねる、気楽さをカラダで感じるてことオートバイでできんだろ
トランスミッションを変える ダル!
ほいで次は大排気量か・・
まあ団塊やしゃあないわな 今のおさーんは
869名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:37:31 ID:sp6N52no0
こないだ見たな。
なにごとかと思ってしばらくそいつら(うしろに女の子乗っけてた)見てしまった。
あれはDQNの見本だね。
870名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:37:52 ID:NSvtHqmH0
俺だったら選曲に気遣いまくるだろうな・・
今まで実際見た奴らは浜崎あゆみとかジャパレゲみたいなのばっかりだ
871名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:38:24 ID:M+hOZpFt0
新ジャンル:オコト
872名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:38:26 ID:HLv51uXQ0
俺はこれは例によっていずれサイドもチョンの自作自演かと思っていた、だが。


これには利権が発生しない。むしろ、消滅する。

と、いうことは、闇チョンはマジで低音に弱いのだ。腹に響くたぐいの。ひょっとすると

動物生態的に、弱いのかもしれない。あなたも、闇チョンにむさぼられそうになったら、ウーファーを鳴らそう。
そう提案する。
873名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:38:33 ID:wkhezUkDO
何年前の話だよwww
874名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:39:20 ID:BtoXSYXw0
>>870
自分の音楽の趣味を知られるのって、微妙に恥ずかしくないか?
875名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:40:27 ID:hBMwJzBy0
信号で止まってる奴いたら
「格好ええと思うとんか?ボリューム下げえ」というのが趣味です
最近全然おらんなあ
876名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:41:14 ID:jCBhdAv70
この程度のことは大目に見ようよ。
不良少年もいないような街はいずれ滅びるよ。
老人のみが住みやすい街は伊東だけで十分だよ。
877名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:41:45 ID:HLv51uXQ0
そう言えば、闇チョンが侵入りこんだ’95年以降、テレビのウーファーが弱くなっている。


俺はだから'95年製のソニーのテレビは重宝している。これでDVDを再生したほうが、音がいいのだ。

闇チョンは低音に弱い。ズンズンいこう。氷川きよし、それ暗示だったのかもな。いいとこある。
878名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:43:56 ID:HLv51uXQ0
今日バルタン星人(二代目 の回みたんだけど


観てよかったー。母校はベスト4敗退でざんねんである。
879名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:46:34 ID:AvyhJRX30
バカスク以外で、ここ数年でよく見かけるようになったのは、アメクルーザー。
さすがに音楽を大音量で流すバカは飴クルーザーでは殆ど見かけないが、
時々異常に高い位置にあるハンドルを取り付けてアホがいる。
ワイルドな雰囲気を演出したいのかどうかわからんが、あれじゃ運転しづらいだろうに。バカかと。
880名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:46:47 ID:HLv51uXQ0
ちなみにソニーで良質のヘッドフォンを創られてた方が、ほぼ拉致同然に韓国でヘッドフォンを作らされていらさるのだが

フアンジャという名前のそのヘッドフォンも 出来は悪くないのだがやはり

低音が弱い。もう決まりである。

不安じゃ。しゃれてる余裕あり。だがあむないとこであつたのはしょくんごぞんじのとおりである。

自民党はぶっつぶしましょうである。
881名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:47:12 ID:gVAdZvp0O
車に乗れ 車に
882名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:49:02 ID:HLv51uXQ0
よーし俺もウーファー街にながしちゃうぞー

これまでのいやがらせの数々 ノシつけてかえしちゃうる。
883名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:50:01 ID:npw3aU3/0
>>556
年末に第九ながしてる奴だったら許せるわけ?
884名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:50:58 ID:nMPRz83Z0
>>880
朝鮮人て妙に声が高いよな確かに。
885名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:52:00 ID:VQYEiHu+0
DQNバカスクはとりあいず恥を知れ
886名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:52:47 ID:HLv51uXQ0
>>884
嗚呼。確かに。俺も声つくるけども。低い声だと…







ゲゲエ!!!!
887名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:53:22 ID:ISffSEKYO
注目されたいだけの馬鹿だろ。射殺でおk
888名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:54:00 ID:HLv51uXQ0
さあ

闇チョンを苦しめる

ぞー

である。
889名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:54:37 ID:nMPRz83Z0
>>886
出せないっぽいね連中、喧嘩してもかわいらしい声だしてやる気なくす・・・。
890名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:55:17 ID:Kd9y+gCx0
軽トラ
枯葉マーク
へこみ傷


これ最強
891名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:56:46 ID:UAx3vq/qO
三木道三を爆音で聴きながら
幹線道路を走る馬鹿スクを発見したときは
車内で爆笑モンでしたよ…


恥ずかしくないんだろね。
892名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:57:32 ID:HLv51uXQ0
闇チョン戦々恐々の巻である
893名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:58:49 ID:AQym5x9n0
>>885
恥知らずだからDQNになるというパラドックス
894名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:59:33 ID:pJuDk3/30
こないだどこの馬鹿車がこんな大音量で音楽聴いてるのかと思ったらコイツだった。
うぜーからなくなって欲しい。
895名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:00:00 ID:0rEY8NMy0
ビクスク乗ってる奴はヒップホップ系しかかけないからな〜
アニソン流してるやつとかいたら認めてやるよ
896名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:00:46 ID:IeeMwUE00
>>674
お前が中国か北朝鮮に亡命すれば解決
897名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:01:02 ID:wpMZ4JpT0
スクーターやオープンカーで糞音楽流している奴らには、物をぶつけても良い事にしてくれよ。
898名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:01:12 ID:QCnAQGEz0
899名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:02:01 ID:ja3UGRC+O
>>895
アニソンと発想する おまえって…







900名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:05:00 ID:Y4CxDqkyO
倖田羊水(笑)
ケツメイシ(笑)
オレンジレンジ(笑)
901名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:05:26 ID:0rEY8NMy0
>>898
痛車の集まりみたいなのじゃんwww
まぁヲタはいいとしてDQNは爆音を流しながら運転するのを「俺カコイイ」と勘違いしてるからな

ビクスクで音楽かけてるやつの半帽率は異常
902896:2008/07/20(日) 21:07:21 ID:IeeMwUE00
674×
675○
903名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:10:51 ID:O7z2QmqlO
両耳にイヤフォンつけて走行する人も多いけど規制しないの?
904名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:12:57 ID:jTJCYQZC0
>>857
車の世界だと、今は、たとえ物凄い性能のスーパーカーだろうが、ちゃんと排ガスや騒音規制はパスしてる。
わざわざ騒音がデカいマフラーに変えるとか、安い車を改造して、値段が高い車に勝った負けたと主張するのは、単なるガキか貧乏人の僻みでしかない、みたいな暗黙の了解がある。
だから、DQNであっても、上には上が居る、というのが分った時点で大抵は卒業していく。

バイク乗りは、自分らは社会的にマイノリティだという被害妄想と、ユーザーが自分でメカの調子を見ていた古きよき時代の伝承者だ、みたいな自意識過剰な奴が多い。
だから、メーカーが社会に配慮して、音量とか抑えたりしてるのは、社会の不当な迫害にメーカーが屈してると考える。
ゆえに、ノーマルで乗ること自体がダサい、と考える。騒音なんかは、むしろ、不当に抑えられたものを開放して何が悪い、というのがバイク乗りの発想。
だから、備え付けのオーディオや、あるいは車検対応のマフラーであろうが、結果として騒音ならそれは公害だ、ということが分らない。
もちろん、騒音とか増やさずに、走行特性を良くする方法はあるが、それだとお金を投じた成果を他人に見てもらえない。
つまり、ノーマルの価値が分らないから、改造して余分に使った金の量で、自慢しようとしているわけだ。
甚だしいのになると、「免許取ったので、今度バイクを買うんですが、どんな改造したらいいですか?」なんて本気で質問するバカが普通に居るから恐ろしい。
905名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:13:26 ID:pjdXIPc20
携帯のプッシュ音にも対策してください。電車とかバスの中でうるさい
906名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:17:17 ID:jCBhdAv70
つか250のスクーター高い。
30万くらいで売れよ。
アドレスV125が20万なんだからできるだろ。
利益率がいいからって高いの売りつけようとしすぎ。
907名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:18:19 ID:wI7f5hF/0
アクエリオン流してる奴はいたな
あれのパチンコが流行った頃
908名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:19:02 ID:gGLNGWcxO
>905
プッシュ音オフにする設定がわからない可哀相な人が多いよね
909名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:19:11 ID:59rT8lQT0
モー娘。全盛の時は爆音で流してた香具師っていたの?
910名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:19:11 ID:O7z2QmqlO
>>905
無音設定出来るし
911名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:19:44 ID:0rEY8NMy0
>>906
アドレスは本当コストパフォーマンス、加速、燃費全てがいいよ
初めて買ったバイクがアドレスでよかった
ちょうど発売してから4ヶ月くらいだったんだよなぁ
912名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:19:55 ID:fU6k5ruk0
>>876
不良が好きなら、川崎にでも住めば?
うんざりするほどいるからw
913名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:20:37 ID:An8SS9VW0
914名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:21:08 ID:Ks34q/1b0
キラッ☆
915名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:22:40 ID:36QcdVWlO
>>904
さぞバイク相手に悔しい思いしたんだねw
分かる分かるよ〜
916名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:25:00 ID:+s1uJaJ80
バイクメーカーは、原付のラインナップを充実する気はないのか?
ガソリンが高い今、車の免許でそのまま乗れて燃費も最強の原付は売れると思うぞ。
917名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:26:35 ID:XqHwKFDD0
>>916
今で十分すぎるだろ、HP見てこいや。
918名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:29:45 ID:VZJ0N7jWO
ケータイのカメラのシャター音が消したいよ。
919名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:31:07 ID:u7p4paRz0
>>916
カブで十分だろ。
920名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:31:07 ID:09CkuAa00
>オートバイにオーディオを取り付け、音楽を流しながら街を軽快に走る人たちが増えている。

どこの特亜だよw
921名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:33:55 ID:ja3UGRC+O
>>904 みたいな くどい 奴は 語らなくてよろしい。(笑)
922名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:35:53 ID:ncJwLB+cO
何故かレゲエかトランスばかり
アニソンかけてるのを見た事無い
923名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:39:54 ID:usqJEZCK0
先にあのきったねー排気音禁止にしろよ
924名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:40:33 ID:BaljtvPg0
バカだな、松田聖子やアラベスクを鳴らせばレトロ感覚で

街のおじさん、おばさんも懐かしがり許してくれるのに
925名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:41:15 ID:2qDaoEOf0
人様に迷惑掛ける奴らは事故にあえばいいよ
半身不随になって一生後悔してろボケ
926名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:46:35 ID:QCnAQGEz0
アニソンって発想する馬鹿もいるんだな
DQNと方向性が違うだけで中身はDQNと同じじゃねーか
927名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:51:25 ID:CH+leI1n0
>>740
大江戸出世小唄とか?
928名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:54:54 ID:59rT8lQT0
俺だったらエンドレスで爆音モーツァルトだな。

疾走する悲しみ〜♪
929名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:55:06 ID:hZR/cq8o0
どノーマルの白のSUV乗ってるんだが後ろに、この手のスクーターが来て
走ってるところを友人に目撃された。
「お前、あんなDQNな音楽流してんだなw」とか言われた。
バイクが音楽ながしてるメンエキ無いから前後の車が迷惑だ
930名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:04:25 ID:QQGtBgIy0
2002年にHONDAのフォルツアを買ったが、
ちっとも面白くないスクーターだったし、
この頃DQNと言われる奴らのスクーター人口が増えてきたので、
1年で手放すことにした。
次に買ったのはSUZUKI隼、これ最高のバイク。
世界最速のバイクでその気になれば新幹線よりも速いが、
オーナー達はみな大人の走りをする。
スクーター乗りは本当の快楽というものがわからないのだろう。



931名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:06:51 ID:jCBhdAv70
俺だったらソーサリアンのEnding I を流して走る。
932名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:08:22 ID:vjtlgMWQ0
他人の作った曲を自慢げに大音量で流してるやつは何がやりたいんだ?ww
俺が作った曲を聴け、ならわからんでもないが。
933名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:14:35 ID:pgirLT3eO
>>932

俺の歌をきけー!
934名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:21:50 ID:Jyez1TPwO
これだから国は…
俺のスクーターどうすりゃいいんだよ…
935名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:28:02 ID:+MXgYCPy0
音を絞ればいいだろ
バカか?
死ぬのか?
936名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:28:30 ID:wI7f5hF/0
大音量で軍歌かけてるバスみたいなのもなんとかしろよ
937名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:30:04 ID:DJv23jGQ0
確かにたまにイラっとするけどいちいち規制規制って流れだと
最後には共産主義国家みたいな殺風景な糞面白みのない日本になるだけなので大反対
938名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:30:23 ID:Jyez1TPwO
>>935
その文末、最近よく厨が好んで使うよなwwwwwww
939名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:30:42 ID:PgNn+PgN0
規制するなら先に排気音を何とかしてくれ
940名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:30:43 ID:enldf91yO
崖の上のポニョだな!
941名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:30:54 ID:TbH6KDn/0
交響曲ドラゴンクエストを大音量で流して街を流す。

竜王のテーマなんてそりゃ怖いぜ。
942名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:31:19 ID:59rT8lQT0
>>934
あれは右翼に対して不快感を植え付けるのが目的だから無理。
943名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:31:19 ID:ISffSEKYO
>>918
水に落としたら消えるよ!
944名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:31:40 ID:PmfzNA3P0
こんなことで規制するんですか。もっとやることあるだろ
945名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:33:46 ID:o9ZaWAJR0
ビグスクの真似なのかわからないんだが最近自転車に乗ってる中高生が
ケータイで音楽かけながら走ってるんだが流行ってるのかあれは
アホっぽいからやめたほうがいいと思う
946名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:34:08 ID:nIM0KfxR0
音楽聴いてビッグスクーターに乗るなら車の方がよくね?
スポーツタイプのでかいバイクに乗る楽しさはなんか想像できるけどビグスクはワカンネ

ところでうちのカーチャンは10年に一度カブを買い換える 今3台目
カブって本当に素晴らしいバイクだと思うわ
947名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:34:49 ID:jCBhdAv70
他人に不快感を与えるって点ではCMで音を立てて食うのは止めてくれ。
おいしそうに見せてるつもりなんだろうがズルズル、クチャクチャ不快なんだよ。
とくにお茶漬け。
948名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:36:47 ID:jPVLfhAl0
今日、渋滞の中、ビックスクーターが歩道を走っていきました
大型バイクであんなことするヤツを初めて見たのでショックです
大型免許を取得したというプライドのかけらも無いのでしょうか?
まあ、今は金さえ出せば教習所通いで大型とれる時代だから、プライドも糞もないのかな?
949SM:2008/07/20(日) 22:37:09 ID:9unWsITx0
まだヲタ共がさわいでんのか?
おまいら音云々ただDQNが気に入らないだけだろ?

なりも心もちんちんも小さい奴らだな…

950名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:37:13 ID:jTO5QCkP0
>>929
日本語でおk
951名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:37:40 ID:JCEjxu6X0
騒音税でもかけろ
952名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:40:22 ID:zh5K2pEq0
こち亀の本田の白バイはカーステ装備で永ちゃんの曲ガンガン流してたな。
「良い曲だろ?あんた永ちゃん好き?」
「い、いえ・・・・あんまし・・・・・」
「てめえなんざ免許取り消しだ!もう一回教習所行って来い!」
953名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:40:26 ID:5YPtyrAcO
>>948
流行りが終わればマナーのある本物バイク乗りが残るから、ゴメンな。
954名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:40:35 ID:ZhgvSEw10
カスラックが動き出す予感
955名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:40:52 ID:fkjk3FMaO
>>947
激しく同意。

マジ永谷園自重しろ。
956名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:42:14 ID:f0cHjDHL0
大きいトランクがあるからビグスク乗ってる
お米も入れられるし便利だおw
ネットカバーでプリンターやビデオデッキも持って帰ったな〜
巨大なトランクのついたミッションバイクがあったらいいのになあ
今は貧乏で買えないけどw
957名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:43:06 ID:IR9i0Jf/0
いちいちそこ同意せんでええわw
958名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:43:29 ID:DNLRmVhb0
エンジン音もうるさいし、音楽もうるさい
しかも週末の深夜に限って家の前の信号で停車中、なんども
騒音を聞かされる
959名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:44:09 ID:tw0Qp0qc0
良いことだ。
960名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:45:19 ID:UiVIIW8B0
らっせらっせらっせらー
961名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:47:43 ID:LzpGn26QO
>>960
バカスクは大嫌いだが
いちどこの曲かけて暴走行為してみたい
962名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:51:09 ID:S082bOOG0
骨伝導イヤホンで聞けばいいんじゃね?
963名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:53:09 ID:6ku4Msm90
>930
でかいバイク乗ってるのもバカばっかりだろ
ほとんどマフラー変えてる奴らばかりで大人なんて呼べるもんじゃねぇよ
964名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:53:58 ID:fJgVhEnh0
これちゃんと自分には聴こえるの?
965名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:54:09 ID:f0cHjDHL0
しかしビグスクって元がダサいのになぜあんな装飾するのか理解できんな
普通のミッション車の方がカッコいいだろう
俺は実用性で乗ってる、もちドノーマル
966名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:54:14 ID:+S+uKwZo0
考えてみれば音楽を禁止にしたほうが騒音問題一気に解決すると思う
967名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:56:20 ID:yRAlOMbT0
かなりの高確率であゆw
968名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:56:34 ID:rcXlNfCg0
スピーカー付きヘルメットを開発すれば無問題。
969名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:56:41 ID:QCnAQGEz0
走るおまるでデカイ音たてて
DQN音楽かけてんなよ
970名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:00:40 ID:WBXBNJI9O
こんなんよりバイク車検やめてほしい。維持費考えると1300とか乗れん!ニーハンだとファッションに気使わないといけないからカッタリィんだよね。
971名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:14:55 ID:wsqLmQYz0
イヤホンを禁止するからだ
972名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:32:02 ID:wTKVN+B50
JASRACはボヤッとしてないで課金しろよ
973名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:33:29 ID:M8BKLrvb0
>バイク部品製造会社などが専用品を売り出した。

この糞会社ってどこ?
974名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:35:24 ID:u7qyLGXJ0
排気音も糞うるさい。
975名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:38:44 ID:in8MTU1s0
>>895
アニソンならいいのかと思うがww
朝通勤している時にかなりの確率で、
アニソンとかヒーロー物っぽい曲をかけている
ビッグスクーターの男に出会うよ。
朝っぱらから♪ぷりきゅあ〜ぷりきゅあ〜
かかっていたのはちょっと引いたけど、
こっち(軽自動車)もたまに聴いてたりするし。

ちなみに場所は環七とだけ記しておくww
976名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:42:17 ID:DNLRmVhb0
>>972
実際 JASRAC の前の通りもその手のバイクだらけだけどな
977名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:43:57 ID:KTZdLA0e0
黒塗りのビッグスクーターに日章旗を掲げ
大きな音で軍歌を流す時代が来るかも試練。
右翼のバスって無駄にでかいよな
978:2008/07/20(日) 23:45:35 ID:LWCmuc7q0
born to be wild やな!!
979名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:45:49 ID:aMc+fR9MO
あーらしをっ!おーこしてっ!すーべてをっ!こーわすのっ!を流してるDQNがいたよ
980名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:51:24 ID:zZb1hFN+O
>>977
いちどやってみそ
981名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:51:37 ID:X/JJIIRE0
またネラーがDQNにビビってるのかwwwwwwwwww
982名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:56:39 ID:L7+X0m+90
>>981
ハァ?
983名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:04:24 ID:hO5/nnml0
大音量の音楽流すビックスターじゃないのか・・・
984名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:24:52 ID:XdPW+UlW0
ツーリングシーズンに高速乗ったり山走ったりする時見事なまでにビグスクの奴いねーもんな。所詮バイク乗りとは別種。

街中で足おっぴろげて背中までシートに倒れこんでどれも全く同じ排気音でヒップホップ大音量で流しても

ツーリングの邪魔にならなければ特に構わん。自分のアホさをアピールしたくてしょうがないんだから好きにさせとけ。
985名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:28:34 ID:6bec3UM/0
規制なんて小細工せず、発売禁止にすればいい。
986名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:30:44 ID:UV2Ahjnh0
>>984
キモオタでビグスク乗ってる奴いないよなwww
基本今時MTのバイク乗ってる奴はオタクだと思っていい
アキバのバイク置き場にビグスクほとんどねーしww
987名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:32:42 ID:yaSMuG6s0
>>986
バカスク海苔はキモヲタ以下って事だろw
988名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:34:08 ID:XdPW+UlW0
>>986
お前がバイクの免許持ってないことだけは伝わったよ。
989名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:35:36 ID:xRHgrPJQ0
違法パーツ売ったり
違法改造してる店を摘発すれば
済む話し。
警察の怠慢だろ。
990名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:35:51 ID:UV2Ahjnh0
キモオタが2匹も入れ食いwwwwwwwwwwwww
図星でしたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
991名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:36:45 ID:vMkCvsk10
「も」という程の数じゃないと思うのだが。
992名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:38:22 ID:706Mpob10
>>991
引き蘢りの感覚からすれば、二人も相手してくれたってのは、凄い事に感じられるんじゃないかな、きっと。
993名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:39:22 ID:yaSMuG6s0
>>990
馬鹿丸出しだな
バイク乗りにも相手にされてねーんだよお前らバカスク海苔は
キモヲタ以下のバカスク海苔君w
994名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:39:32 ID:6cWaHUN40
ビクスクのスピーカーで流して良いのは演歌だけって法律にすればおk。
ついでに下痢便マフラーも規制しちゃってください。スパトラとかアフォすぎ。
995名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:40:10 ID:vMkCvsk10
しかも入れ食いという程でもないしな、なんかこう空しい響きが漂うばかり。
996名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:49:10 ID:5i6duukCO
まあビクスクなんて動く便器だしな
997名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:00:30 ID:H2kEeWrFO
>>996
ウンコ出来んの?すげー!
998名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:04:00 ID:YgHKpOCK0
確かに、MTの乗車姿勢を和製便器とするならビグスクは洋式便器だ。
まだ上品だなw
999名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:06:03 ID:yaSMuG6s0
3歳の子供がビグスクを見て「おまるー」といったそうなw
1000名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:07:04 ID:kEmm/Nuz0
1000ならバカスク増殖
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。