【社会】ビックスクーター音楽大音量「うるさい」 規制の動き、メーカーも対策

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
オートバイにオーディオを取り付け、音楽を流しながら街を軽快に走る人たちが増えている。車体を改造して
車のスピーカーなどを取り付ける人が多かったが、人気ぶりに製造段階から装着するバイクメーカーもある。
一方で、大音量で走るマナー違反が目立ち始め、危険だからと道交法の関連規定を改正するなどして規制
する動きも出ている。

人気のきっかけは、通称「ビッグスクーター」と呼ばれるオートマチック(AT)二輪の大流行だ。250cc以下なら
車検が不要といった利点で、02年ごろから若者に人気が出た。05年6月のオートバイのAT車限定免許導入も
追い風になり、年間販売・出荷台数は01年の1万2千台から05年には6万1千台まで急増した。

業界関係者によると、座席下などの収納スペースが大きいため、音楽プレーヤーを入れやすく、車検がないので
改造してスピーカーを取り付ける人が相次いだ。当初はカーオーディオの転用がほとんどだったが、人気に目を
付けたバイク部品製造会社などが専用品を売り出した。

一方で、市街地や住宅街で深夜に大音響を流しながら走るケースも目立ち始めた。バイク雑誌「トランスクーター」
(東京都)の編集部によると「3年ほど前からうるさいと問題視され始めた。二輪愛好家のなかでも批判がある」
と指摘する。

メーカー側も騒音問題に配慮し、3月からバイクの製造段階での取り付けを始めたホンダは、減速時は音量が
自動的に下がったり、周囲に音が広がりにくいハンドル付近にスピーカーを付けるなどの工夫をしている。
ヤマハの子会社も速度が下がると音量が下がる商品を発売した。

 2以降に続く

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0718/OSK200807180067.html
2西独逸φ ★:2008/07/19(土) 09:16:09 ID:???0
 >>1続き

警察庁によると、従来の道交法でも、周囲の交通や他人に危害を及ぼすような運転をすれば「安全運転義務違反」に
問えるが、音楽の音量で危害を及ぼしているかどうかの判断が難しく、適用例は少ないという。滋賀県や高知県は、
県道交法施行細則でラジオなどを大音量で聞きながら運転してはならないと定めているが、同様の規定がない地域も
多い。

兵庫県では7月から同様に細則を改正し、オートバイ、車、自転車などの運転時に、安全運転に必要な音声を聞き
取ることが難しい音量で音楽を聴くことを禁じた。「警察官の呼びかけに無反応」「クラクションが聞こえない」といった
ケースに適用し、5万円以下の罰金を科す。

県警交通企画課は「大音量で音楽を聴きながら運転するのは本人と周囲にとって危ないと判断した」としている。

 終わり
3名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:16:16 ID:PwqHxvrF0
2なら浅田真央ちゃんとセックスできる
4名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:17:43 ID:FAxlDoEi0
DQNは死ねよ

白髪のおっさんが颯爽と乗りこなしてるのがカッコいいんだろうが
5名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:17:53 ID:w2Mf+GT20
この糞バイクうるせえ
車検必須にしろ
そしたら買う奴いなくなるし、改造も減る
メンテするから事故も減る

いいことづくめじゃん
6名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:17:56 ID:okJ5MZku0
死んでいいよ

とくにラップとかかけてるDQN
7名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:17:57 ID:WwBhJwAV0
ゆとり+馬鹿バイク+DQN
8名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:18:01 ID:iodfSkKY0

 オレってこんな音楽聞いてるんだぜ みんな!こんな俺を見てくれよ!
9名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:18:24 ID:CzLMBAzd0
そもそも2輪にスピーカー付けるなよ
10名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:18:27 ID:OdJsgUEx0
こんなの迷惑になるに決まってるだろ。天下のホンダも売れりゃなんでもやるんだな。
11名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:19:24 ID:OOwa8D+50
                     /       ヽ\.
         /` 、       〃       , 、`Y〉  
        /    \      / ,. -──- 、<  > }  
       /  ソ , 、  \    /彡 ´ ̄ ̄ `> レ、j、 |  
       ヽ / /  \   ヾ ̄/ ̄ `∨´ ̄  \ ̄ゞ-
        〉;} ノ;;;  /〉  //7  / /ミ∧ヽ  ヽ ',ヽ ',  \
 __人     {;;;Y''  く_.ノ  ////  ,'  {    }| | | l| ll   | 
     ‐─ヘヾ;ヽ\   //从| 川从|   | |,斗-l ハ//∧   | 
       〈 ∨/ ≧ニく>/ リ 川「≧ミ、   |/ィテミくl/|ハ{  l __ノ 
 ___ -ー 二7 `〉   く / /∧ハ《 {::i::}    {::i:ソ从 ! |  l ̄', 
 |_ ∠´| |   \ \  |l .,'/}  |∧ ゞ′   `´ { ,ト‐ヘ l |
  /  /| 二7  }  }  || /,'| | 人;;'' f  ̄ 1 ,イ ,' |  ', l. | 
. / ゚/  ! |    7  l   ||../ | | | .>-ゝ _ノ,イ// L __ } l | 
└7/  |レヘ  _>⊥ f∨ _!/l 「 ヽ ̄「/ } ̄} /   \ |  
 //   L, / 「  f } |∨    ',| `>ノ{   ト_//     \、
 `   __.   __ |  f\ヽ}  |\   ヾ / ハ |〈    }   ∧
 -ー ´_/ rォ l | | 人__>'|  |  〉 -//  /※}  ∨`ヽ   l  / { 
L ┬i L | | | | | 〈_ト┘.|__r'ト、ノ  {  ̄  ノ  / / /ヽ//|  | |
. r' ニ r'' | | | | 7 |  |_/ \ |    く  `,. / / ∧ | i从
 7 || | ゝ' | | {   |   |     〉,'    〈\ノ── く / //
. ||| | _/ | l   |   ト、    /    /\} ゝ:;__::::_ノ ハ ´
. ||Lノ {_/ !.  |   |  \ /  //  || ヽ::::::::::::/ {
  `      /   |   |   7´ ̄´`ヾ  |  \ ̄  /
12名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:19:35 ID:Wx11g5850
都会の人は何でスクーターで格好つけするの?w
サングラスいるの?w
13名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:19:53 ID:jiRQOGD80
あんなかっこ悪い乗り物に乗っている奴の考えていることは理解できない。
14名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:19:56 ID:4CMBwlS+0
車でもすげー大音量でかけてる奴いるよな
15名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:19:56 ID:C3swJ/Jr0
4輪ですら大音量だとうるせえのに
16名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:20:26 ID:lEoaQBOE0
スピーカー開発するくらいならメットにヘッドフォン埋め込めよと…
17名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:20:39 ID:30fyh3LQ0
スピーカつけてるビッグスクーターは即摘発でいいよもう。
交差点のそばに住んでるんだけどマジうるさい。
18名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:20:39 ID:GWNwexHq0
しかもあいつらエンジンふかしまくるからな
本当のバイク好きはエンジン痛めたくないから絶対にしなのに
19名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:20:41 ID:KN/NNWYJ0
たとえばどんな音楽なら許されるのだろうか?
20名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:21:04 ID:eIDxbkLC0
>>19
チルアウト
21名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:21:07 ID:sFmitBrL0
イヤホンで聴け
22名無し募集中。。。:2008/07/19(土) 09:21:18 ID:EkTcgz7n0
アイドルDVD流してるバカスクがいたな
23名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:21:24 ID:jp8tbw+80
こんな糞仕様をメーカーがやったらイカンだろ。
24名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:21:43 ID:/7TbXLpUO
車検でスピーカーを外して
ヘッドフォン差し込み付けとけ〜
25名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:22:04 ID:ro0PxT7l0
バイクにスピーカーつけて音楽聴く奴はバカ丸出し
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1209182179/

【テンプレ】バカスク邪魔杉【読め】Part62
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1213613938/

つうかマジェスティ乗りのDQN率は異常
26名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:22:07 ID:hna3SBhZO
ビッグスクーターにオーディオ載せてるやつは100%の確率で馬鹿
27名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:22:08 ID:elRxpJ620
>>19
君が代
28名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:22:15 ID:cQx+4w+A0
都内じゃだいぶ見かけなくなったけどな
足立とかは多そうだがw
29名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:22:48 ID:ojQbDy860
死刑にしろよ
30名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:23:05 ID:jiRQOGD80
>>19
ジョン・ケージの「4分33秒」
31名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:23:07 ID:+jbT6gGd0
>>19
加藤隼戦闘隊 えんじんのおとごーごーとーwwww
32名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:23:18 ID:G+nlVk9iO
>>19
こち亀のオープニング曲なら許す
33名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:23:19 ID:u1muPxwb0
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、警察は右翼の街宣車にはなんも言わへんの?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
34名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:23:25 ID:2jWaibgf0
>>21
すてき!
35名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:23:27 ID:0+jFIu+J0
音楽をこれ見よがしに他人に聞かせて悦に入ってるってイタイよな。
しかもたまにそれがジャニーズだったりするから笑える。
36名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:23:30 ID:3aXP6kvi0
バイク乗りの中ではバカスクと呼ばれている
37名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:23:34 ID:cB5evKby0
ビートルパワーを大音量でかけて走りたい
38名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:23:41 ID:z8LOdGoW0
迷惑なんだから、ヘッドホンしろよ
スピーカーで音垂れ流してる奴って、ばかだろ?
39名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:23:42 ID:xbzx0oAA0
>>3みたいな変質者の書き込みは通報してもいいと思うんだが、どうかね?
40名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:23:45 ID:O+3SY8LP0

どこからどう見てもDQNだろ
41名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:23:46 ID:nvqZ865ZO
自転車や徒歩で携帯からチャカポコいわしてる中高DQNも多いな
42名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:23:54 ID:eeuCKJbH0
ほんとあれうるさい
まじでイラっとくるよ
43名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:23:59 ID:KN/NNWYJ0
ワーグナーあたりを大音響で流したいのだが。。
44名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:24:02 ID:y3yC68Ga0
ラップをデカい音で聞いている奴がいました。
恥ずかし過ぎですね。
45名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:24:08 ID:TYjUPBgt0
右翼の街宣車は規制しないのはなんでだ?
あんなウルサイ上に露骨に威嚇してる、騒音公害の塊なのに。
46名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:24:09 ID:v+sRd3Ew0
>>19
4分33秒
47名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:24:26 ID:gydR1OdB0
マンションの駐車場で嬉しそうに垂れ流すやつもいるしうぜー
48名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:24:33 ID:30fyh3LQ0
ていうかいっそのこと、
とにかく音のうるさい車両は全部禁止。

排気音、カーステ、全部ひっくるめてうるさい車両は全部パクれ。
選挙宣伝カーもパクってくれ。

うるさいクルマ、バイクに乗ってるヤツはだいたいDQNで偏差値低い低所得者でしょ?
49名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:24:33 ID:IYwHkCLCO
運転中に大音量出してると
緊急車両のサイレン聞こえないだろ
エンジン掛かったらボリューム下がる機械が必要だな
50名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:24:42 ID:bIZyEby70
レーサーレプリカに乗ってる奴はなぜ高確率でアニオタなんだろう
まあ俺もだが
51名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:25:05 ID:0/NYuu1F0
事故が起きないとわからんのだろうな
52名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:25:09 ID:i9sLUnpa0
クラブマンこそ孤高の250
53名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:25:11 ID:s64ckAKOO
こいつらのせいで250cc以下も車検導入になるのかな
54名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:25:22 ID:Ek5qGfMBO
きっとマフラーの音と周りの車の音がでかくて音楽が聞こえないんだよ
だから必然的にスピーカーからの音がでかくなる


250cc以下にも車検適用したら大変だぞ
55名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:25:26 ID:ugaT15+Y0
あと車の爆音マフラーも規制しろ
56名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:25:33 ID:MrmFl3V90
ナンバープレート曲げて騒音出しながら走ってるバイクはなんなの?
轢き逃げでもするつもりなの?

マフラー改造して騒音出してるのに音楽聞こえないとかいってる奴はバカなの?

マフラー改造してる奴はそもそも自分のバイクがぼろいことをアピールしたいの?
57名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:25:34 ID:kppLgxGG0
ジャパニーズラップとJ-POPかけてるやつはマジでダサい。

どうせなら演歌かけてたほうがいいだろ(笑)
58名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:25:54 ID:LA1DfpFQ0
今頃問題になってんのかよ?
そもそも論…だろ? さっさと捕まえてくれ
59名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:25:58 ID:FJChVdQ30
あれはうるさいばかみたいだし
あと低音をボスボス言わせてるDQNカーもうざい
60名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:26:07 ID:mn5FbYEO0
恥ずかしくねえのかなw
61名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:26:09 ID:2IrizfyL0
大音量流しまくりやってみたいのだが
62名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:26:13 ID:jiRQOGD80
>>50
いまどき、レーサーレプリカってw
63名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:26:24 ID:aUXvEa690
警察が近づいてきたら、
犬のお巡りさんを大音量で流せ!!!
64名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:26:41 ID:Gn3rUnlV0
あの通り過ぎた後のドップラー効果が最高にウザイ
65名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:27:04 ID:5o3fh71X0
車も窓を閉めないと音が出ないようにしろよ。
66名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:27:11 ID:3NfyVXqN0
>>19
巫女みこナース
67名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:27:12 ID:J1F0B9FC0
バカは自分で規制する脳が
ないおかげで無駄な税金使って
法制度を新しく作ったり
改変したりといい歳とっても
あいかわらず迷惑な存在
68名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:27:13 ID:X6rXnm0K0
>>18
スクーターでエンジンふかすやつはそうそういない。
69名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:27:20 ID:J+enSJ4A0
どっちも資源の無駄だよな。積載量ないわ、燃費最悪だわでいいとこまったくなし。
70名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:27:24 ID:RVrhaQct0

これはいい動き。
つか原付の下痢便マフラー音も何とか汁。
71名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:27:26 ID:QD0DRtfJ0
日光街道上りでスラロームしている馬鹿ども?
72名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:27:41 ID:Fvn0KkIp0
マジで取り締まってくれよ
73名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:27:44 ID:yTGyGC+T0
去年の12月に、片側1車線の道路で右側の店舗に入ろうと中央線よりに少し斜めに一旦停止したら
後ろから来たバカスクーターが車の「右側」に突っ込んできた。
なんで中央線よりに止まってる車の右側から追い越そうとするんだ、しかもハミ禁だぞボケ。
しかも未だにゴネまくって修理品が入ってこない、死ね。
74名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:27:46 ID:4wiYV8U30
いやいや、なんでもかんでも規制するのは間違ってる
これは大音量を出す人間が犯罪行為を行ってるだけだから
個別に逮捕するべきでしょ
75名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:27:57 ID:T7aHGw8A0
走行時は爆音でも構わんのか?本田さん。
なら、マフラーの規制も必要ないのかい?
なぁ?本田さん。
76名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:28:00 ID:OGR3SP2i0
車でもバイクでも大音量で音楽流してるやつに限って
ダサイ音楽聴いてるな
特にトランスが多い
77名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:28:15 ID:iblxsIuO0
>>19
魔理沙は(ry
78名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:28:42 ID:+vXxlyPJ0
立川だけどかなり見かける
本当にうるさい、しかも乗ってる本人はノリノリで余計にバカさが目立って笑える
規制しろ
79兄ちゃん寝る:2008/07/19(土) 09:28:44 ID:yIywyYrp0
目立ちたいんだろうぜwww

オープンカーで町中疾走してる奴わ?

俺には真似できんわ
80名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:28:59 ID:FFNreBdH0
>>1
こういう輩は「バイクが好き」なんじゃなく
「でかい音を立てるのが好き」な連中。
81名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:29:00 ID:pak09cDi0
確かにうるさくて迷惑だけど、
バカみたいに何でもかんでも規制するなよ。
そのうち道を歩くだけでも監視されるぞ。
82名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:29:15 ID:xx3/t8BW0
じゃぁ八百屋の呼び込みとか、大型ビジョンとかの音とかも規制しろよな。
83名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:29:30 ID:30fyh3LQ0
趣味がバイク・クルマとか言ってるヤツって、
基本的に負け組ばっかりだよな
84名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:29:33 ID:7BLEX3UZ0
最近見ないけど・・・
85名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:29:35 ID:XUG2IFDA0
確かに五月蝿い。
デスノートのシブタクみたいに死ねばいいのに
86名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:29:40 ID:4Aawirt40
バイク自体禁止でいいよ。明らかに交通の流れを乱して事故を増やすし。
乗ってる連中もバカばっかだろ。死んでくれりゃいいけど、身障になって社会保障費
食いつぶされたらたまったもんじゃない。
87名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:29:48 ID:mMYtZHtoO
ホンダにDQNが多いのは車だけじゃねえんだな
88名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:30:43 ID:KN/NNWYJ0
あ、格好良いののあった。

「わ〜らびぃ〜もち わらびぃ〜もち つめたぁ〜くて おいすぃ〜いよっ」
89名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:30:46 ID:Ujoa8FXX0
>>73
殺人許可出ました
やっちゃってください
90名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:31:00 ID:yKRgyBNm0
>>57
俺逆w洋楽とか向こうのラップかけてるビグスクDQNを見ると笑ってしまう
お前歌詞の意味わかってんのかとw
91名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:31:00 ID:GOWI2weC0
>>50
せめて、スーパースポーツあたりで留めておこうぜw
92名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:31:13 ID:FIIBi4EB0
とりあえず、バッテリーの容量を極限まで下げろ!
93名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:31:19 ID:j8XYWDseO
そんなに自分の聴いている音楽を
みんなに教えたいのかねぇ?
94名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:31:26 ID:pXVnONw8O
総じてラップかトランスだよね
95名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:31:52 ID:4RndMuT70
家電屋とか宗教団体とか政治団体は
わざわざ住宅街を選んで大音量でのろのろ走るから
国道でやってるビクスクよりよっぽどたちが悪い
なんで車の屋根につける外部スピーカーは規制されないのか
96名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:31:53 ID:T9afuTGO0
そう言うの三鷹では一度も見かけたことがないんだが
97名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:32:16 ID:4wiYV8U30
>>85
あのシブタクって、キムタク本人は怒っただろうなw
98名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:32:26 ID:T7aHGw8A0
異常に音がデカい街頭演説にもムカつく。
99名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:32:27 ID:7ScmqkG30
マフラー改造したり音楽鳴らしたりしてるのは、
人に迷惑をかけるのが第1の目的だもんな
100名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:32:34 ID:nL2DSLtGO
国道沿いに住んでる者としては、ホーンとマフラーを改造してるトラックはマジでうるさい。

あとマフラーに穴が開いてる原付。
101名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:33:42 ID:a7A8QE6hO
ビッグスクーターと言えば上方よしお
102名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:34:10 ID:drfG19ZhO
懐メロ流行ってんの?
昨日、彼女と私の二乗ー♪ての流してる奴いたけど。
103名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:34:18 ID:kGccEWOI0
渋滞中にビックスクーターがすり抜けていって
サイドミラーぶっ壊された。
追いかけることもできず、泣き寝入り
104名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:34:27 ID:rmWHv9x+0
メーカーはアホか!
105名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:34:37 ID:MJ5++3MR0
補助輪つきチャリと同類だろw
まともにバイク乗れない(経済的・能力的に足りないw)ヤツが乗るモノ

補助輪つきチャリは、補助輪のガラガラ音がうるさく
バカスクはエンジンふかしたり大音量の音楽ならしたり、うるさいのも同じ
だがバカスクは人為的にうるさい
要するに補助輪つきチャリ乗りにも劣るのがバカスクに乗るヤツw
106名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:34:44 ID:zb35qbHgO
てかスクーター禁止しろ。あと半キャップも全廃で。
107名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:34:44 ID:WdwhCxWj0
>>19
笑点のオープニング
108名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:35:15 ID:Lj3bbVPv0
撒き散らしている音楽がJ-POPだったりして
痛々しさにもほどがありますよ。
109名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:35:23 ID:wWEUg1rdO
GLで見たことあるのは通勤中演歌とか
峠でサイドカーに青パトライトで西武警察かな

ビクスクは排気音ウルサくて曲なんて聞こえ無いな
110名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:35:25 ID:scq2IRs90
>>86
郵便配達が遅くなったり車が増えて大渋滞になったりで大変な事になるな
111名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:35:29 ID:iOP7q3a30
>>81
それはひょっとしてギャグで言っているのか
112名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:35:58 ID:PGqnDZoO0
音楽禁止でいいよ。車みたいに閉鎖空間じゃないんだから迷惑だ。
113名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:36:06 ID:DAPgJ7ds0
バイク乗りってエンジン音を楽しむものだと思って居たのだが

いまは違うようだね
114名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:36:10 ID:Z57EcecU0


事故った時はマリオが死んだ時の音が聞こえるようにセットしとけよ>メーカー


 
115名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:36:12 ID:uI9NaaDQ0
クラクション、マフラーはマジで規制して欲しいな。
116名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:36:14 ID:W8N7Q9Mc0
最近は原チャリでもやってるのがいる。
近所に置いてあるのだが、潰したくて仕方ない。
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/19(土) 09:36:20 ID:dahNBDFS0
よっぽど自分に構ってほしいんだろうね
日頃面白いことないんだなと可愛そうになる
118名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:36:24 ID:yTGyGC+T0
楽しめる音でもないしねー
119名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:36:56 ID:nL2DSLtGO
スクーターをバイクと呼ぶな。

スクーターはスクーター
120名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:36:59 ID:yl9L2aC80
ビックスクーター乗ってるけど
音楽大音量のやつはマジ迷惑。
車でもバイクでも電車とかで音楽聴いてるやつも移動しながら
外に漏れる音楽は公害
121名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:37:07 ID:L+7vaof00
ってか、ハーレーの排気音も大概(対外)にはうるさいけどな。
122名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:37:08 ID:WeB/NsbV0
こんなもんモラルの問題だろ
法で取り締まるとかバカげてると思う

つまり何が言いたいかというと、メーカーが自重すりゃいいって事だボケ
123名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:37:46 ID:cCTYh0240
>>96
練馬区や中野区に来い来い。いつでも好きなだけ見られるぜ。

大田区はこれに加えて、深夜にバリバリバリいい音出しながら走ってる生涯現役も居る。
124名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:37:51 ID:zLiHxXgb0
違法改造を放置してたんじゃなくて、そもそも取り締まり対象じゃなかったのかw
そりゃDQNやりたい放題になるわけだ
125名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:37:54 ID:hBaF5l5L0
さっさと選挙カーともども廃止してくれー
126名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:38:03 ID:Tkiupmao0
肩に刺青?付けてるお兄さんが音楽ならしながらビッグスクーターに乗ってた
五月蝿かったけど怖いから文句言えなかった
127名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:38:06 ID:w5DW8+7GO
128名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:38:16 ID:DAPgJ7ds0

ジャスラックがバイクに目をつけ始めましたね

129名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:38:25 ID:9DMZYKFS0
田舎じゃ原付にもつけてる奴がいるから困る
マジで規制しろこんなもん
130名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:38:43 ID:KVKy597iO
>>3
残念だったな!
131名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:39:02 ID:yTGyGC+T0
今時はタイコにコーラの缶つけてる原付はおらんのか
132名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:39:23 ID:IWGelQGz0
イカ釣り漁船も規制しろ。
133名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:39:24 ID:oUrSN9HH0
>>19
仮面ライダーのテーマ
134名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:39:25 ID:XfXknNz70
音楽の規制よりもあの運転マナーの悪さをなんとかしてくれよ
ほんとバカしか買わない乗り物って感じだわ
135名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:39:29 ID:T9afuTGO0
>>123
中野はフジヤだのメカノが好きで
しょっちゅう行くけど、うーん、、、居るか?
駅周辺しか歩かないから解らんだけか。
136名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:39:32 ID:RLecif2p0
走ってる間は良いけど信号待ちでのダサさがさ。

あれ空き缶スコーンと投げつけられても追いかけられないでしょう?
137名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:39:33 ID:ju4SX0CEO
音がいいとか悪いとかじゃない。
こういう既知外は人に迷惑かけること自体を楽しんでるんだよ。
138名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:39:38 ID:cT7OmiYS0
基本的に珍走の連中と頭の構造が同じなんだろうな
139名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:39:39 ID:VyI8cIh70
こち亀の本田巡査も白バイに載せてたよな。
時代だなぁ。
140名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:40:02 ID:Hxkku4iX0
選曲センスによる。
もうヒップ・ホップ系はつまらん。というかああいう耳障りな音楽しかかけないのはなぜ?
クラッシックとか民謡とかさ。誰もやらない事をやってみれよ。
141名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:40:05 ID:7P4UxDsjO
新宿駅新南口前の不法駐車なんとかしてくれ
スクーターだらけですごく目障り
142名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:40:18 ID:Q9U2UVSK0
バイクはぜったい事故る自信あるわw
143名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:40:39 ID:mVMURErg0
最近家の前を音漏れ全開で走ってるの何やろって思ってたんやけどこれか。
2輪にスピーカーはあかんと思うんよな。糞田舎走るならともかく・・・。
144名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:40:42 ID:ScMUUsMN0
バイクに乗ってるやつらなんか大音量が好きな奴ばっかだろ
145名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:40:46 ID:ZrgXTQT40
最近出来た彼女(24)がビクスクで音楽流しながら走りに連れてってとせがんでくるので
バイク免許をまず獲ろうと思ってます、47歳会社員
146名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:40:48 ID:cDeHTNc5O
いいことだ。
自動車も窓開けると音が小さくなるようにしてくれ。
147名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:40:48 ID:C2v5lwhV0
バイク部品製造会社とかって社会の屑だよね。
148名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:41:08 ID:7cP8HP2B0
大日本帝国や皇国という文字をスクーターに入れておくと誰も文句を言わなくなるよ。
警察も政府も何も言わなくなるよ。
149名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:41:15 ID:WeB/NsbV0
>>140
スクーターでクラシックはちょっとヤバい人に見えてしまうのではなかろうか
150名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:41:25 ID:Bj8zWd980
ビックスクーターって格好悪すぎ・・・
アレに乗っている奴らってセンス無いだろ
151名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:41:36 ID:s64ckAKOO
>>57
演歌は警察の格好したハーレーやゴールドウイングに人気ですね。
152名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:41:37 ID:paDJQyaH0
あいつら音楽の趣味悪いから困るよな。
153名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:42:19 ID:qlxUXjL00
車検が無い->改造し放題だおwwwwwwwww
って発想がもうDQN
154名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:42:38 ID:MrmFl3V90
どんどんやれ。
155名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:42:41 ID:PiQ1undyO
つかバイク自体うるさいから規制しろ!
静かな田舎に住んでるのに集団で騒音を撒き散らす奴らには殺意さえ覚えるわ
156名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:42:48 ID:7+3OuJe70
っピアノ線
157名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:42:51 ID:ZUFhul11O
>>140
東方は可能ですか?
158名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:43:00 ID:ZoImzDiR0
バイク叩きか・・・
159名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:43:22 ID:ZNBTeyDT0
スクーターw
ファミリー向け車におかしな幻想を抱く
ド低脳肉体労働者にはお似合いのチープな乗り物w
160名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:43:23 ID:5GyzHD/+0
新右翼街宣車ですなあ
161名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:43:24 ID:+6QNxUDeO
アニソンなら逆に許す
162名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:43:42 ID:rG+v6V4d0
大体かけてるのはhiphopだよな
大音量で
しょーもない
163名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:43:51 ID:XaMuYqAzO
カタログ見たら指向性の音波で周りに聞こえにくいとか書いてあるけどたいした効果ないん?
164名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:43:56 ID:qneQcex30
>>140
じゃあさ
お経流しながら走ってるのはOKなのかよ
どんだけ気持ち悪いと思ってんだ。
165名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:43:57 ID:yTGyGC+T0
>>19
おっととっと夏だぜ
166名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:44:06 ID:qDxsxXj70
俺は常にヴィレッジピープルを流して乗っている。
167名無しさん@九周年 :2008/07/19(土) 09:44:26 ID:Gj0yjN4B0
GL系のバイクでBerryz工房や℃-uteを聴いています
40km/h以下では音が自動で弱くなるので許してください
168名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:44:29 ID:WEkaEIXY0
こういったほうがカッコイイ
ttp://www.magicalracing.co.jp/DeliBox/gyro_canopy_delibox.html
169名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:44:37 ID:7cSm8dPW0
馬鹿の一つ覚えみたいにバイク叩きしてきめぇな
バイクの音なんてたいして気にもならねーよ
怒ることでもなんでもないし
170名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:44:44 ID:QHOdbMyy0
>>88
おまえ熊本人?
おれも一回だけそれきいたことある
早くしないといっちゃ〜うよ!ってやつだろ??
171名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:44:56 ID:75I8Ms1sO
大音量馬鹿スクの九割は10代
172名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:45:02 ID:gRN5rSLkO
>>146
いいこと言った
173名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:45:15 ID:bpK+CCX30
骨伝導で良いんじゃね?
174名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:45:28 ID:J1F0B9FC0
と改造バイク乗りが申しております
175名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:45:29 ID:T9afuTGO0
どちらにせよ、オレの行動範囲ではクルマもバイクも激減して
歩行者は過ごしやすくなってるのでいいこってす。
三鷹なんてテッペン回るともうシーーンとしてる。
176名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:45:40 ID:d+POYeLwO
このスクーター自体が半端な乗り物でカコワルイ
177名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:45:54 ID:2C2JjUKS0
とりあえず中型のAT車限定免許は辞めとけ
小型はまだいいけど....
178名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:46:17 ID:cpU0Hl9O0
ついでに街宣車や選挙カーの規制も頼むわ
あいつらうるさすぎ
179名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:46:20 ID:ocPDBGN20
>>149
ワーグナーとかを大音量ってのはたしかに恐い。
180名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:46:24 ID:vYFt2bQ60
イヤホンで「ありがとう浜村淳です」を聴くのがカッコイイよ!
181名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:46:40 ID:N+ACyF2h0
そういえば長いマフラー付けて走っているこれを見たよ最近。
182名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:46:40 ID:s64ckAKOO
こんばんは、スクーターズです
183名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:47:13 ID:OdmrVAee0
もう一つ上がった所で物事を考えていこう、という所での「STEP」
184名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:47:21 ID:JpUiFXRn0
選挙カーをまずは無くせ話はそれからだ
185名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:47:22 ID:ZNBTeyDT0
>>169
つんぼ
186名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:47:25 ID:j9j/vMXCO
ビック
187名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:47:39 ID:CPMdHwBj0
大音量で乗ってる奴OQNばっか
188名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:47:49 ID:jkwY4DWz0
誰か表現の自由とか信教の自由とかいいださないかなwwwwwwwww
189名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:47:56 ID:SQZvUd1j0
>>19
AKIRAのKANEDA流してたら感心する
190名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:48:00 ID:i+witjjX0
選挙カーもうるさいから取り締まってくれ
191名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:48:06 ID:1jkBE/aW0
バカスク乗りは善良なバイク乗りの敵
192名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:48:38 ID:7xeUMnD50
>>171
だろうなあ。子供が格好良いと思って乗っている感じ。

お子様仕様なんだろう。
193名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:49:50 ID:Bj8zWd980
こいつらって何で、渋滞中に原付と同じような動きで少しでも前へ前へ行こうとするの?
バカなの?
194名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:49:56 ID:CgSyzZFq0
信号待ちの時、大音量でグループ魂の「中村屋!」が鳴り響いた時は吹いた。
ちなみに葬式Ver。
195名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:50:28 ID:KN/NNWYJ0
お前らさんざん言ってるけど
すげー可愛い子が短パン&ヘソ出しで乗ってたら許しちゃうんだろ?
196名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:50:30 ID:XfXknNz70
>>191
自称ツーリングチームのアメリカン珍走も
普通のバイク乗りの人カワイソスと思います
197名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:50:34 ID:NWGOd37i0
>減速時は音量が自動的に下がったり、
走り逃げ推奨ですね、わかります
198名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:50:42 ID:ScMUUsMN0
>>170
おれ愛を知るが故に愛を捨てた県に住んでるけど
聞いたことある…
199名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:50:46 ID:t1x8bNwv0
コイツら見るたびに、事故ればいいのにと思うわ
200名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:50:48 ID:epUy1a2KO
大音量で強引に聴かせるわりに、大概ダッサイJPOPばっかりで、
人に聴かせる程の選曲眼でもないのが一番気に障る
201名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:51:00 ID:OGR3SP2i0
>>189
リトルカブ乗りながら聴いてます
ショボイ絵でごめんなさい
202名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:51:00 ID:aQ94HJiW0
社会の底辺が大音量でストレス発散ですか
203名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:51:03 ID:U/xuZZDR0
DQN分別みたいなもんだろ
204名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:51:13 ID:gP6iw6xpO
スパトラ、ステレオ、半ヘルのバカスク野郎は事故って半身不随になりやがれ
205名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:51:20 ID:J1F0B9FC0
>>191
それは爆音スポーツカー乗りが爆音軽乗りを
軽蔑してるっていうのとは
違うよね
206名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:51:22 ID:URx0n9YYO
てゆーか、DNQが乗ると自動で爆発する装置つけろ
207名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:51:54 ID:cFk8tCu60

Bluetooth内蔵のヘッドホン&ヘッドセットって案外無いんだな
208名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:52:03 ID:D7i/5WvL0
>>145
まず1年交際が続かないとな・・・
209名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:52:13 ID:Cu1Itdk90
ヘルメットにスピーカーつければ良いんじゃないの?
210名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:53:11 ID:BwcNiUy/0
バカの乗り物だからな
211名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:53:19 ID:0ZurE3ob0
大音量でハマサキとかavexかけてるやついるけど、恥ずかしくないんだろうか?
212名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:53:20 ID:rG+v6V4d0
DQNが乗ったビグスクが火花を散らしながらスリップするのを見たことがある
神様はいると思ったね
213名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:53:20 ID:rUihw+DZ0
J-POPとかかけてる奴って超ださいでしょ
おれは洋楽とか聞いてるから音がでかくても
たいして迷惑じゃないでしょ。
パンピーに世の中にはこんな凄い曲があるんだって
教えて上げてると思うと気分が良いね
214名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:53:23 ID:MrmFl3V90
>>199
事故っても、そのまま逃げるだろ。
そういうバイクは、ナンバープレートを汚したり曲げたりして見えなくしてる。
命にかかわる事故ならいいんだけどな。

または、轢き逃げして社会問題化するか。
215名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:53:32 ID:I4kTquXi0
あれ私は馬鹿ですって叫びながら走ってるようなもんだよな
まったく理解できん
216名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:53:35 ID:XfXknNz70
>>209
”聴きたい”だけならそれでいいけどそうじゃなくね?
217名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:53:46 ID:yTGyGC+T0
スピーカーを付けずにFM波だけ流してすり抜ける車のラジオをジャックする仕様にすればいいのでは。
218名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:53:55 ID:1KManxqZ0
というか、バイク自体エンジン剥き出しでうるさい。
219名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:54:03 ID:IMyuRHYl0
昔信号で隣に停車してきたバカスクの音があまりにもうるさかったので
ニヤニヤ笑ってみてたら、にーちゃんがこっちにガン飛ばしながら
信号ダッシュで派手にスタートしてあっちゅーまにいなくなった。
1キロくらいの上り坂から、下ってしばらく行った交差点で見事に
ワゴンと衝突してにーちゃん路上に大の字でしたw
かわいそうとかは全く思いませんでしたね。今死ななくてもあんな
運転していたらいずれ死んだだろうし。

220名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:54:13 ID:0LIP8oW40
お前ら、バイク・スクーターやめたほうがええよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=lKAkenZUOEw
221名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:54:17 ID:pRIbfU5Z0
そんな人いるんだ。
見たこと無いよ。

おれんち、田舎だからなかなあ?
222名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:54:21 ID:QU/2tWBe0
しかも流れてるのは、ダサいJ−POPとかばかり。
たまにはバッハのオルガン曲とか、演歌とかを流してくれると
新鮮味があっていいと思うんだが。
223名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:54:25 ID:PqlxXyMU0
窓をあけてDQN音楽流してる車も規制して欲しい
224名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:54:34 ID:Hxkku4iX0
個人的には「にこにこぷん」の歌なんかがいいが、・・・
あと、自然の音(水が流れる音等)はどうよ。
225名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:54:38 ID:+m18CpHh0
しかし、ビッグスクーターって格好悪いうえに車幅があって不便そうだよね。
226名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:54:49 ID:oiccba+70
だいたい倖田かEXILEなんだよなw
227名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:54:55 ID:QHOdbMyy0
>>198
お、そうなんだ、ほにゃらら県でもあるんだな
全国チェ〜ンの移動販売か
228名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:55:45 ID:w5CXNIyL0
>>218
どれだけ音の無い世界で生きてるんだよ。最近車でも音無くて近づかれてもわからないから
怖くてたまらん。
229名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:55:58 ID:wUiTbSq9O
>>27

左翼か!!
230名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:56:01 ID:D7i/5WvL0
>>206
何ですかDNQって?どっかのパン屋ですか?
231名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:56:50 ID:tcL0u69L0
>>19
スライ&ザ・ファミリーストーンのアルバム「暴動」のタイトル曲
232名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:57:15 ID:znpgzdvY0
>>12
目の色素が薄い欧米人はサングラス必須。黒い目の日本人には不要。
233名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:57:18 ID:LNg906vX0
>>228
バイクのノーマルのエンジン音は驚くほど静かなんだが
234名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:57:26 ID:VoDJxJ2Y0
警察も犯行予告よりこっちを取り締まれよwwww
235名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:58:01 ID:hmJwQXVd0
1秒でドキュンってわかるから便利
236名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:58:05 ID:XfXknNz70
>>233
それくらいノーマルマフラーがいないってことかと
あのパタパタパタパタっていう音、すごく耳障り
237名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:58:08 ID:sBtbqj++0
ビグスクの馬鹿ライダーのせいでまともなライダーまで白い目で見られる
勘弁して欲しいぜ
238名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:58:08 ID:f3wkbimv0
一時期北斗の拳のユゥアーショーック!を
大ボリュームで流してる奴がよくいた。
わかり易いな。
239名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:58:17 ID:I4kTquXi0
ライヒとか流してたら完全に頭おかしい人に見えるんだろうな
240名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:58:19 ID:rG+v6V4d0
まぁビグスクに乗るような人種はかぎられてるわけで
そうなると聞いてる音楽の趣味も似てるのはしょうがない
241名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:58:42 ID:oGXVPUWD0
単気筒だから気になるってのもあると思うよ
242名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:58:49 ID:BE2sCtrU0
規制されても取り締まる気がないしねえ
243名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:59:18 ID:3I/5xNsf0
スクーターで音楽かけるとか
恥ずかしくないのかwwwwwだっさww
244名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:59:19 ID:xlHvTZnxO
>>225
しかも単気筒なのにコストパフォーマンス悪いしフルカウルだからメンテナンスも悪い、進んで理由が見当たらないんだが・・・まぁ積載性だけは認めるが
245名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:59:20 ID:w5CXNIyL0
>>232
日本人も薄い茶多いよ、グラサンしないと目が痛い・・・。
246名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:59:32 ID:T9afuTGO0
>>236
ノーマルバイクはゴロゴロ居るけど
あまりに目立たないから気になってないんだよ。
247名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:59:38 ID:/Ei9Q5ES0
しかもかけてるのが幸田とか多いんだわ、今じゃ暴走族よりDQN車
248名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:00:05 ID:9ia2GHob0
>>8

それがDQNの本質だよな。
センス悪い糞音楽聴いてるくせにw
249名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:00:24 ID:z7vi05ZE0
>ヤマハの子会社も速度が下がると音量が下がる商品を発売した。

これって交通量の少ない深夜に速度上げて走られたらたまったもんじゃないな
250名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:00:25 ID:SVKXaGOq0
金翼とVFR乗ってる俺から言わせればデカスクーターなんておもちゃも同然だろ
251名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:00:47 ID:yt7TXOdg0
カーナビまで付けてるオッサンライダーが近所にいる
252名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:00:55 ID:Y9gqD07dO
あれ恥ずかスイィ〜よな
253名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:00:55 ID:tNk6I06BO
うるさくて不快と感じた人に
木刀や金属バットの使用を許可してくれれば無問題。
お互いにストレス解消の為に
歩み寄りましょ〜(o^-')b
254名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:01:21 ID:8R8j7Uuy0
バカスクの9割ぐらい爆音マフラーに変えてるけど、警察は完全に野放しだよな。
255名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:01:30 ID:XfXknNz70
>>249
音が小さくならないように、できるだけスピード出して自爆するDQN多発の予感
256名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:01:33 ID:avKJ1BLj0
>33
賛同したいがAAないほうがいいんじゃね?
257名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:01:40 ID:bAY8qoSC0
イヤホンで音楽聴くより危険だよなあれは。
258名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:01:42 ID:I/CNvy3V0
それより原付が公道走れんようにしてくれ
うぜぇ
259名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:01:52 ID:UU+zPqRvO
ビグスクが

ビグザムに見えて仕方ない
260名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:02:00 ID:eEx7N8Ey0
まさにDQNのためのアイテムだよな
一般人から見ると恥ずかしくて使えないわぁ
261名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:02:18 ID:yoFmrZ6J0
リカちゃん人形みたいに
カバー着せ替え程度かマフラーくらいしか弄る所が無い
おもちゃスクーターがそんなにいいのかねwwwwwww
いまの低脳DQNにはちょうどいい玩具なんだろうww

262名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:02:21 ID:cUwO6IZq0
うるさいってか、
そんなの流して恥ずかしく無いの?って印象だな
選曲もたいがい微妙だし
263名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:02:27 ID:027V4G1b0
土方のバカスク、朝からバリバリブリブリうるせぇんだよ
264名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:02:30 ID:IWGelQGz0
>>250
そのおもちゃ同然のやつよりチャチなCD90乗りの俺涙目・・・
265名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:03:10 ID:s64ckAKOO
>>237
やっぱり猛暑でも革つなぎ革ブーツ革手袋にフルフェイスなんですか?
266名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:03:17 ID:T9afuTGO0
>>264
あれはすばらしいエコカー
267名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:03:20 ID:hh1pF9N80
>>250
カブ以外バイクなんて全部おもちゃだろ
268名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:03:36 ID:f6IAzFgg0
時々みかけるな。
しょぼい音ダダもれで音が散ってしまってる。
アホかと思うが、自己満足の世界なんだろうな。
269名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:03:37 ID:Wz2jkfoz0
街宣右翼もこれで適用できるなww

270名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:03:57 ID:48AEIB2DO
だって音量上げなきゃ自分でも聞こえないんだもん仕方なくね?
271名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:04:02 ID:LoDSo2Tt0
ついでに原付まで車検つきにしたらいいのに。
DQNがとりしまれて、ひったくりもへるぞ。
272名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:04:18 ID:I2cutmsp0
BTワイヤレスでヘルメットに仕込めよ。
273名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:04:32 ID:pB+L9CuS0
不正改造なのかと思ってたが、メーカーが純正で付けてるのもあるのか。
信じられん。自動車のように閉じた空間ならまだしも、開放型の二輪で、
ヘルメット義務なのに音楽をかける神経が理解できん。
274名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:05:37 ID:R2SrckE+0
オープンカーで夏の決心流してたぞ昨日
信号でとまって、まわりから注目されてた
狙いすぎ 笑った
275名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:05:39 ID:7xeUMnD50
>>269
警察の狙いはそこかあw

まあ、センスが一緒なんだろうなあ、街宣右翼とバカスク乗りw
276名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:05:57 ID:s+7ZeojOO
すげー うるさい目にあったことあるけど あれって ビッグスクーターっていうのか。
277名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:06:05 ID:9vJbSbQj0
ドノーマルのマジェで通学してる
荷物いっぱいはいるから便利だお( ^ω^)
278名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:06:15 ID:s64ckAKOO
>>264
ビジネスバイクっていいですよね。
CD125Tとか欲しかったりします。
今はカブ90乗りですが。
279名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:06:57 ID:pfb79S4A0
骨伝道にしろよ
280名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:06:57 ID:skzigRLt0
>>19
ちっぱいぱん
281名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:07:16 ID:p6kMSeRW0
>>213
というよか他人を理解し社会や他人から尊敬される行動すればちゃんと注目される。

軽蔑される行動とってるから邪見にされるのに、自分を聞いてもらえない、
見てもらえない、と自己陶酔と欲求ばっかりの人間だからな。

そんな思考から腐ってる連中の趣味までダサイのは必然かも。
282名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:07:27 ID:jLEI6n3B0
みんな警察に権力を与えるのが好きなんだな。
283名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:07:56 ID:a0gq0uG/0
音楽聴かないから
音楽自体禁止に
284名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:08:00 ID:a3xuN1/L0
× ビック
○ ビッグ

285名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:08:05 ID:B4c3zd8TO
こんなんより、四輪の方を何とかしてくれよ。
ボボボボボボって低音を響かせるやつ。
しかしカーコンポもそうだけど、何でDQNは低音をブーストしたがるんだ?
286名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:08:31 ID:G24v0oFBO
周りの迷惑が想像出来ないカスは氏ね。
287名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:08:45 ID:MrmFl3V90
>>284
ビックカメラとビッグカメラの違いですね、分かります。
288名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:08:46 ID:9iiaBOHQ0
ジャスラック「こういうのも著作権の侵害です^^」
289名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:08:51 ID:bXO80v6U0
選挙の大音量も当然規制だよな?
290名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:09:50 ID:ml/tTfYE0
>>19
マタイ受難曲
291名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:10:07 ID:v81Vpi4A0
ビッグスクーターださ杉。
こんなもん男が乗るなよだせぇ
292名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:10:08 ID:8f2jOXAF0
そういえば子供の頃、ジジィが自転車乗りながらAMラジオを大音量で聴きながら
フラフラ走ってたなぁ
293名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:10:12 ID:X2qSOPYm0

 一言で言うと汚い!
294名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:10:24 ID:jY8l3XXlO
信号停止してるときなんか隣にいるとうるさいと言う感覚になるな。規制はなかったのか。マナーなら期待しても難しいな。
295名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:10:39 ID:mCL1vG5Z0
それよりマフラー改造してうるさいビッグスクーターどうにかしろ!
さらにスピーカー付けると、
そのマフラー音を上回る音量で音楽かけないと本人は聴こえないから、最悪にうるさいんだよ!
カスタムバーニングとか、ああいうカス雑誌のせいでうるさいマフラー広まったんだよなぁ。
296名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:10:40 ID:rKrxV5my0
規制の動きとか遅い
さっさとやれ
297名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:10:46 ID:o3706AmDP
ばいく
298名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:11:21 ID:LGvoTNJP0
バカスクって言われるあの手のバイクは本来、女や年寄りでも乗りやすくエコな乗り物なのに。
小回り聞かない癖にバイク気分で自由に走って危ないし、あの大音量で聞きたくない音楽まき散らしてバカ音マフラーつけて。
バカスク乗っていると池沼にしか見えない。
299名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:11:41 ID:c+gWDm4wO
走行中にタバコ吸ってるやつらも規制で
300名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:11:47 ID:UBGPtI+l0
>>16
  

  バイクなんてただでさえ 視界が狭いのに その上 聴覚奪われたら
  バランス感覚うばわれたら事故続発だわ 自転車でもそうだんべ??
 
  
301名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:11:48 ID:DLfx8AEz0
バカスク乗ってるバカは規制されたって辞めないだろw
バカスクは125cc以上から車検有りに汁
302名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:11:56 ID:6ZcNKTpJO
>>45
まずはそっちだよな
303名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:11:59 ID:x3LYfy5m0
メーカを訴えた方が効率的だな
304名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:12:07 ID:rJkWqr7Z0
メーカー側も騒音問題に配慮し、3月からバイクの製造段階での取り付けを始めたホンダは、減速時は音量が
自動的に下がったり、周囲に音が広がりにくいハンドル付近にスピーカーを付けるなどの工夫をしている。
ヤマハの子会社も速度が下がると音量が下がる商品を発売した。

            ↑
     何処が考慮しとんだかサッパリです
305名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:12:08 ID:X1AkBRAt0
創価学会がやっている集団ストーカーに遭うようになってから
音楽の流れるバイクと爆音バイクが頻繁に来るようになった。
306名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:12:13 ID:mnZjahbQ0










現場ドサ回り警官の大半は元暴●族なのだから

君たちの騒音感覚とは全く異質なものです









307名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:12:17 ID:TXBHD0hqO
音楽垂れ流しながら走ってる奴は有害動物として駆除するべき
308名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:12:30 ID:a0gq0uG/0
ビカビカ光る街の看板やネオンもめざわり
有無を言わさず聞かされる街の音楽も禁止
309名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:12:41 ID:EVziOBKEO
>>219
お前不謹慎だぞ。普通の人なら可哀想だと感じる筈だ。

ワゴンに乗ってた人に謝れ!
310名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:12:50 ID:v+Oz2h0gO
あんな格好悪いもん
存在自体、規制して。
311名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:12:56 ID:zckm66/rO
俺のビクスクは爆音だ。
もちろんスピーカーもバッチリ爆音。




文句あるやつは直接言ってこいやコラ
312名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:12:56 ID:KM37VX1Y0
音楽流しながら走る人間って
さびしがりやなんだろ

そんなにさびしいなら
家でママのおっぱいでも
しゃぶればいいのに
313名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:13:05 ID:Lq+z7jC+0
反応が鈍すぎる。
結局、政治家や警察関係者が直接の損害を被らないと規制したくないんだろうね。
ここ数ヶ月、政府が規制を検討したものを考えればよくわかる。
>>275
こないだ、黒くない街宣車(スカイブルーだった)見て、びっくりしたw
314名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:13:22 ID:wBOpwU5L0
メーカーがなんかやっても、どうせ改造するんだろ?
車検ありにしろボケ。
315名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:13:30 ID:t7khtxhJ0
選挙カーも規制してくれ
316名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:13:34 ID:VNivtFGB0
ビック?
317名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:13:37 ID:wGoFCvfo0
金の亡者カスラックは何してんの?
周囲が迷惑するぐらいの大音量で音楽流してたら放送使用料取れるだろ。
DQNから金取っても誰も文句言わないし街は静かになるしで一石二鳥じゃん。
318名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:13:42 ID:tc+u2B4HO
二輪にしろ窓全開でガンガンの四輪にしろ思うんだが、奴らが聴いてる曲ってほぼ100%ダセー曲なのが笑える
319名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:13:53 ID:cJLMswL70
バカスク乗りとか珍走団とかごく一部だけみてバイクが批判されるのが一番ツライ

正しく乗ればあんな楽しい乗り物ないのに
320名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:14:10 ID:hh1pF9N80
ビッククスーター
ビッグカメラ
321名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:14:17 ID:/eLZuYRD0
車もそうなんだけどあの青く光る電球はかっこいいの?かっこいいの?
322名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:14:36 ID:T9afuTGO0
>>317
カネ取ったらその時点で公認じゃん。
323名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:14:43 ID:MrmFl3V90
選挙カーは確かにうるさいが、一応選挙は民主主義国家に大事な要素だからな・・・。
324名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:14:48 ID:s+7ZeojOO
>>274
大音量で演歌流してるオヤジいたけど それよりはマシじゃね?
325名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:14:48 ID:1pKjdutf0

問題はステレオではなくって
ステレオをつけた小僧が
嬉しがって頼みもしないのに
他人に聴かせて自慢をしようとするその発想と行動でしょうね
自分が良いと思っている音楽が
人様も良いと思ってくれると信じているのが痛々しいと思います

こりゃ凄いですね
日本人の性格がモロに出ています
http://www.pinktentacle.com/2008/05/japanese-custom-scooters/#comment-202941
326名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:14:59 ID:027V4G1b0
>>318
90%重低音響かせたラップだけどなwww
327名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:15:11 ID:Zf+6S/NQ0
ビッグスクーターって操作性も燃費も悪そうだな
俺もスクーター乗ってるからバイクより乗り心地がいいのはわかるけど
328名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:15:15 ID:jBfbiV1I0
確かに最近良く目にするなぁ
バイクにいつのまにかAT限定なんかできてたの知らなかったわ
329名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:15:19 ID:v+Oz2h0gO
>>311
死ぬほど格好悪いんだけど、
どうしてアレに乗ろうと思うの?
330名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:15:38 ID:8sCSaQJr0
音楽じゃなくて、そもそもバイクがうるさい
331名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:15:47 ID:bGzFjro10
俺はど田舎住んでるから逆にそういうスクーター見てみたい。
こっちはこっちで早朝から2スト草刈機の騒音がすげーぜw

332名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:15:52 ID:d1ICKYL2O
車も規制しろや
333名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:15:55 ID:hMN8WFpY0
バカスクは( ゜Д゜)逝ッテヨシ!
334名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:16:11 ID:wCRmSppU0
ホンダが糞だと言うことがよくわかるな
335名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:16:15 ID:E7QRtwIgO
ビクスク=DQN車になったな
336名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:16:18 ID:ExYcJNrNO
>>318
ダセーくない曲を教えて
337名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:16:37 ID:sHvLnRNB0
アホメーカーがスピーカーとかつけてんじゃねーよ
と思ってたが
あれ改造だったのか
338名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:16:48 ID:JycExcVv0
>>19
つるぺっt
サルの後ろに得意げにメスザルのせて得意げ。
低脳丸出し。
339名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:16:52 ID:b/edVjf30
当たり前っつーか
何でバイクで音楽が必要なのかと。
排気音だけでも殺意が沸くのに。
340名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:16:57 ID:a0gq0uG/0
そもそも上京禁止にしろ
341名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:17:14 ID:AirVyWSJ0
あのでかいスクーターこそ電気化しろ
あと車運転しながらテレビつけてる馬鹿も何とかしろ
342名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:17:33 ID:VNivtFGB0
黒スクーターに日の丸、大音量で軍歌ならいいんですね、わかります。
343名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:17:38 ID:48AEIB2DO
ださい曲100%って何を根拠にださいの?ぢゃーあんたら何聞いてんの?そのおんがくすばらしいの??

あたしのマジェで流してるのは絶対ださくない。
344名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:17:39 ID:Am4LRLwIO
ハイウェイスターかけて
走っていた奴昨日みたぜ。 恥ずかしかった。
345名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:17:49 ID:/EPSIefk0
なんで夜出没するんだろ。
なんでご丁寧に深夜3時なの?昼間ならまだ我慢できるが
安眠を妨害されるとね。。。
346名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:18:33 ID:h915zuybO
メットにイヤホンで十分だ。

そんなおいらはR1-Z乗り。
347名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:18:43 ID:Zf+6S/NQ0
バイクって消音しづらいねぇ
音気ぃ使わず乗りたい
348名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:18:50 ID:tc+u2B4HO
>>326
そだね。
こないだなんかズンドコいーながら『チェケラッチョ!』とかゆー糞ダセーの聴いてるアホいてさ。
夏んなると沸いてでるわな。
もうやんなるわ。
349名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:19:01 ID:HnwD9hhY0
俺ハーレー乗ってるけど後付けで4スピーカー付けてる。

金曜日、仕事が終わると、バイクに火を入れる。
九十九里か。伊豆か。由比ガ浜か。大洗海岸か。だいたいこのあたりがお気に入り。気分で決める。

現地で、イカタコや活さざえなど現地で取れた新鮮な魚介類をゲット。

誰も居ない砂浜に、バイクで気合で波打ち際まで行く。
シャフトドライブだから、チェーンの油に砂が噛むとか気にしなくていい。

火を起こして焼いて食う。味付けとか塩だけでいい。
そしてありったけのビールを飲む。
誰も居ない、俺とツレだけのプライベートビーチの出来上がり。

壮大な青空に、壮大な太平洋。
BGMは波の音と、爆音のTRANCE。
ひたすら踊る。踊る。足が吊っても踊る。
そんでSEXした後は、そのままその場でブッ倒れて寝る。


そして・・朝日が昇って明るくなると自然と目が覚めるんだ。

すっかり酔いも抜けて、ピュアな意識での目覚め。
この地球で、この大地で、この日本で。生きている事に心から感謝できる瞬間。

中国とか福田とかガス税とか、もうどうでも良くなる。
クラシックとかにBGMを切り替えると、本当に心の底から涙が出てくる。

そしてまた3時間くらいかけて家に帰るのさ。
普通に昼飯を食って、夜はどっかに遊びに行こうか。
それでも明日はまだ日曜日。ノンビリして、また一週間頑張ればいい。
糞派遣フリーターな月給11万だけど生きてて幸せだよ俺。
350名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:19:09 ID:z7vi05ZE0
バイクメーカー自体が便乗して悪乗りしてる勘が否めないよなぁ
351名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:19:18 ID:RVrhaQct0
>>311

お前、爆音言いたいだけちゃうんかと。
352名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:19:28 ID:cJLMswL70
正直ビクスクをバイクのカテゴリーに入れてほしくない
353名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:19:30 ID:MrmFl3V90
>>325
騒音音楽を聞かされた人間がその音楽に嫌悪感を持つとは思えないんだろうな。
354名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:19:30 ID:VxWANNAeO
俺の友達がエヴァンゲリオンの主題歌で来た時はなんかの罰ゲームかと思ったw
355名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:19:46 ID:HPYJ14Xw0
これカッコイイか?街で見かけても
よくあんな間抜けなものに乗るなと思っていたけど。
356名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:19:59 ID:33lx7Nif0
特撮とかアニソン大音量で流している奴は
10年くらい前からいたけどな。
大阪なら知っている奴おおいとおもう。
357名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:20:13 ID:DLfx8AEz0
>311
スクーターの爆音マフラーの音はダサ杉
安いアンプ、安っぽいスピーカーの音ダサ杉

もしかして、シャコ短にして首だけ持ち上げて走ってる?
358名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:20:28 ID:tNk6I06BO
>>336
既出だが
J・ケージの「4分33秒」
359名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:20:29 ID:bhVcHGbG0
>>323
アホか。他の民主主義国家は、あんなことどこもやってないだろ。
ドイツ人があれを見て、名前を連呼する騒音カーを選挙に使うおかしな国、
日本。日本人は政治家を政策ではなく名前の印象で選ぶ愚民。
っていうドキュメンタリ映画を作ったくらいだぞ。
360名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:20:35 ID:1pKjdutf0

バイクはどうだかしりませんが
車の重低音馬鹿は
銃で撃ってやりたい衝動に襲われますね

http://img.photobucket.com/albums/v605/FocusdSound/James%20UpChurch/James3.jpg
http://blog.sounddomain.com/photos/power_acoustik/subwoofer_2.jpg
361名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:20:39 ID:kw2hiq9M0
>>音楽を流しながら街を軽快に走る人たち

どこが軽快なんだよ DQNじゃん
362名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:20:42 ID:gxcMWIlrO
ただの露出オナニーだからみんな迷惑してんだろ
363名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:21:08 ID:bpK+CCX30
トラックで演歌を流しながらお魚を売っている方々も
規制してくれ
364名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:21:45 ID:YcyaLCrqO
>>342
モスグリーンです
365名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:21:58 ID:SF3owKId0
クラシックとかイージーリスニング系鳴らしてる奴一人もみたことない
あ、電車の音漏れも同じ
366名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:22:03 ID:MFoDQTCE0
車検ありにすればOK
367名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:22:03 ID:sGQqJCi8O
新たな珍走団ですな
368名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:22:25 ID:t5ws7Q5m0
いや、音楽なんてごくごく一部だろうが・・さっさと爆音マフラー規制しろ
369名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:22:46 ID:rJkWqr7Z0
>>367
珍騒団ってよんでやろうぜ
370名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:23:12 ID:jLEI6n3B0
>>313
>結局、政治家や警察関係者が直接の損害を被らないと規制したくないんだろうね。

お前の言うとおりだ。人間は自分が痛い目にあわないと学習できない。
で、痛い目にあった時はもうすでに遅い。
それに、自分の関係ない事がどうなろうが知った事じゃないしな。

ttp://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html

せっかくだからこれでも読んで見ろよ。
2ちゃんねらーの言う理想の世界って奴が垣間見えるぞ。
371名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:23:23 ID:lWI7SfYc0
近所でなぜか駐車場に止まっている車に突っ込んで大破している
バカスクがいたw
かなり道から奥に止めてある車なのにどうやってあたったのか不思議。
よほど蛇行していたのか。
372名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:23:32 ID:YeOdSZw20
ナビの音声とかラジオを流すのなら良いのかな。
373名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:23:50 ID:HPYJ14Xw0
これ乗ってる人で知的レベルの高そうな人を見たことが無い、
というかむしろDQNしか乗っていないイメージなので、
それがカッコ悪さに拍車をかけている。
374名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:24:24 ID:Ib4U810dO
ビッグスクーターに車庫証明義務付けしろよ!道路上に止めまくりで邪魔くせーんだよ(怒)
375名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:24:26 ID:M+QxLDXT0
>>343
リアルDQNふいたwww
376名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:24:36 ID:hJroDrJYO
で、車は?
377名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:24:38 ID:7xeUMnD50
なんだろうか、こういうDQN仕様のバイクや車乗りって、兄弟なのかなあ。
みんな同じ顔に見える。反応するセンスも似たり寄ったりで、遺伝情報似ているのかなあw
378名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:24:38 ID:027V4G1b0
>>352
シニアカーみたいなもんだしな
379名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:24:57 ID:yPqcHK7RO
うるさいよな
デスノートのあれにスカっとした人多いよな
380名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:25:07 ID:J891iVHA0
DQNには

何を言っても

効きません



くそスレ終了
381名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:26:41 ID:VNivtFGB0
>>360
下の写真
そこまでやってるならむしろかっこいい。
382名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:27:18 ID:z7vi05ZE0
アメリカだったらDQN仕様のバイクを売ったメーカーが悪い!

とかで裁判訴えられたりするんだろうなぁ
383名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:27:47 ID:QUorpNSC0
大きな声で歌いながら歩いているようなものだとなぜ気付かないんだろう?
384名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:28:35 ID:vWn/AdcXO
姫路駅周辺は大音量のDQN車ばかりでキモい
385名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:28:44 ID:p6kMSeRW0
>>360
「おーいRPGもってきて」
386名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:28:50 ID:KrEZC7ej0
普通二輪免許は、AT限定の方が限定無しより難しいよな。
387名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:28:55 ID:RtaJWMJX0
自己趣味露出狂の恥知らず 馬鹿の証明。

ヘッドフォンで聴いたら安全運転義務違反ならスピーカーで撒き散らすのはそれ以上のDQN。

できれば あのけたたましいマフラー音もハンドル内蔵スピーカーで聴いてほしい。
後から撒き散らしてちゃあ 迷惑でたまらん。 

マフラーチューンなんてさ 所詮は馬力なんて大して変わらんサウンドチューンなんだから
ハンドルスピーカーから聴いておくれ
388名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:29:22 ID:dzh15rwqO
とゆーか当初はおっさん御用達バイクだったのに
389名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:29:29 ID:Cuuau1lOO
ぱらりおぱらりおだお( ^ω^)
390名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:29:48 ID:7xeUMnD50
>>378
元々おっちゃん向けじゃ無かったっけ?ビッグスクーターは。

何時の間に若者の乗り物に成ったんだろう?
391名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:29:53 ID:2NDMP34N0
250ccは車検が無いから乗ってると書いてるが
125cc以上の任意保険は車検代くらい高いので
あいつら任意保険に入ってなかったりするんだぞ
道路で出会ったら避けるに限る
392名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:29:55 ID:HPYJ14Xw0
>>383
バイクに乗れなかったら口で「バーリバリ♪」と歌いながら練り歩くような連中の仲間なんじゃないの?
393名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:30:03 ID:1pKjdutf0

バイクに乗るときは
八方目で周りの交通を眺め
耳を澄ませてエンジンや車体各部の異音に注意を払い
インスピレイションを高めて自らを囲む環境全体の動きを把握するものですよ

デカイ音で音楽を聴きながらバイクに乗るなんて
自殺行為以外の何物でもありません
http://badgerherald.com/news/2006/09/27/Accident_RP.jpg
394名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:30:20 ID:tc+u2B4HO
>>343
おまえさんが難聴なのはよくわかったから補聴器でも着けてボリュームしぼれ。
ってか、イヤホンにして外に音撒き散らすな。
395名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:30:32 ID:z7vi05ZE0
>>383
ビグスクが近づいてきたら子供達をちゃんとガードしてあげないと危険だなw
396名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:30:42 ID:M+QxLDXT0
ツーリングでバイカー同士が一瞬のすれ違いにかわす”サンキューサイン”
オレはこの手のDQNには中指をそっと立てて気持ちを表しているぞ。
397名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:30:43 ID:ml/tTfYE0
>>390
×若者の乗り物
○バカ者の乗り物
398名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:31:12 ID:hh1pF9N80
規制賛成の流れか。
まぁ部屋にこもってアニソン聞いてるようなキャラとは全く違うしなw
399名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:31:25 ID:dp0+h5JK0
流石に、都内で晴れハレユカイを
爆音で流して走ってたDQNには鳥肌が立ったw

400名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:32:00 ID:nD01gBs20
ゆとり2輪免許に改称しろよ
401名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:32:26 ID:pfb79S4A0
DQNの脳みそは昆虫並
402名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:32:28 ID:S2yo6yoi0
オーディオだけじゃないよ。
バイクはエンジンの音が大きすぎ。
昔は暴走族がうるさかったけど、今は普通のバイクがうるさいもんな。
道交法に騒音規制を追加すべきだと思う。何メートル離れて何デシベル以上は
だめ、とちゃんと数値で書いておいてもらいた。
そうやって、徹底的に騒音を取り締まってもらいたい。
403名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:32:28 ID:gNRqbjjdO
マフラーも早く規制してくれ。
ほんと、あれ乗ってる奴はみんなドキュンに見える。
404名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:32:39 ID:DLfx8AEz0
>390
カブが廃れた後
ユトリがバイクの免許を取り出し、シフトチェンジ面倒くさいと思った頃からじゃね?

バカスクなんて愚の誇張な乗り物なのになwww
405名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:33:00 ID:tc+u2B4HO
夏の海

だせぇうるせぇ

チェケラッチョ☆


406名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:33:02 ID:tJgIBlkN0
本来は実用性の高いバイクなのに一部のDQN連中のおかげで
すっかりバカスク扱いされるようになってしまった
メーカーもね、ショートスクリーンを標準装備にするとか、バカに媚びすぎなんだよ
407名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:33:06 ID:z7vi05ZE0
>>390
× 若者の乗り物
○ DQNの乗り物
408名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:33:08 ID:U9xuKz8t0
なんか慣れた
409名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:33:31 ID:3PczfjcG0
オートバイにオーディオをつけて、「めざせモスクワ」を流しながらナホトカからモスクワまで突っ走ってみたいと思っていた若い頃(遠い目)
410名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:33:54 ID:WHQtkEe00
ビグスク、昔はうざかったけど、最近だいぶ慣れたな。

>>403 みんなDQNだろw
411名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:34:10 ID:l13BxmPN0
車検がなくても改造車なら取り締まれるんだろ
音楽爆音だったら捕まえればいいじゃん
412名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:34:30 ID:hh1pF9N80
>>404
カブがいつ廃れたんだ?
413名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:34:48 ID:8f2jOXAF0
俺はノーマルのままで乗ってます
でかい風防
軽トラのようなハンドル周り
静かなマフラー

お坊さん仕様そのままw
でもそれがいい
414名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:34:48 ID:caMz6+8T0
デコチャリ特集のDVD見たけど自転車にバッテリーとでかいスピーカー積んで
ライトパカパカさせながら演歌やらアニソン流してたな
415名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:35:00 ID:HDreN2V90
かっこ悪いし、頭悪そうに見えるよね
416名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:35:08 ID:0bNj67oB0
リッターマシン乗りの友達がビックスクーターにマジ切れしてる。
417名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:35:13 ID:iz1nawUN0
隼にスピーカーつけて大音量でワルキューレの騎行流して走りたいわ
418名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:35:26 ID:CAeUlTKrO
射殺しろ!
419名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:35:42 ID:OT9oiXvgP
田舎はガソリン高騰してもバカスクと珍車は増えてるな。
420名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:35:44 ID:/RMQyUTQ0
大音量で商売の宣伝してるトラックも規制しろよ
同じだろ
421名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:35:58 ID:iNqmMvGE0
2stのレーサーレプリカも規制して欲しいけどな
なんだのあの耳障りな高音は・・・
422名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:36:07 ID:IWGelQGz0
>>412
俺も思ったがあえて言わなかった、おそらく「カブブーム」の終焉と言いたかったんだろう。
423名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:36:16 ID:1N0D1x/O0
>>390
所ジョージじゃね?
424名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:36:37 ID:7xeUMnD50
>>402
>昔は暴走族がうるさかったけど、今は普通のバイクがうるさいもんな。

無改造のノーマルマフラーは静かだよ。変えているのが、大概五月蝿いバイク。
425名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:36:50 ID:wBOpwU5L0
バイク乗り全員すっころんで、病院から出られなくなればいいのに・
426名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:37:10 ID:n5cKnUq3O
ワーグナーかけてナチスのコスプレなら許す
427名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:37:19 ID:ml/tTfYE0
>>420
あれは五月蝿いな
428名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:37:35 ID:XSa8X5yE0
何度かビグスクに煽られた事があるな。
Z33に乗ってるのだけど。

社会に対する鬱憤でも溜まっているのかね?
429名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:37:42 ID:PRfoLZOKO
カブほど売れ続けるものもないぞ…
430名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:38:19 ID:m/dV9DVc0
近所の糞バイクがエンジン起動させる音でいつも憎悪の感情が溢れまくるんだけど
431名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:38:48 ID:/RMQyUTQ0
あと、選挙演説の車もうるさ過ぎ。一番うるさいわ
432名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:39:05 ID:6ZcNKTpJO
>>113
マフラー換えてる奴もバカスクと同類
433名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:39:16 ID:MJ5++3MR0
聞きたくないのに聞かされる音楽なんて雑音・騒音でしかない
名曲だろうがヒット曲だろうが選曲なんて関係ねえ

迷惑だと思った人が、その曲も嫌いになるから「選曲センス」が悪い、となる
注目されたいがために、一般受けしてない曲が多いもんだから
なおさらにダセっ! センス悪っ! バカじゃね? 恥ずぃ! と言われる
そしてバカスク乗り全員がアホだと思われ
バイク乗り全員も似たようなもんだと思われる
434名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:40:12 ID:U/xuZZDR0
しかもバカスクの奴ってタバコ吸いながら運転してるからな
どこまでDQNなのかと
435名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:40:15 ID:JNfOL95WO
>>402
お前が普通に見えてるそのバイクも改造してあるから。今の無改造のバイクなら車より静か。
436名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:40:18 ID:s64ckAKOO
>>421
新車は出ませんよ。
437名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:40:27 ID:pAoRScX/O
蹴り倒したくなる
438名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:40:50 ID:K6NuhKwY0
>>422
カブブームなんてあったか?
カブ=株?
ライブドアショック以降にビッグスクーターが流行しだしたということか?
439名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:41:00 ID:n9fjsJgN0
大音量で音楽流して
「私はバカで自己中でーす!!」
と宣伝してるバイク乗りのやつらか、あれすんごい迷惑

自己中が事故中になりますように
440名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:41:21 ID:48AEIB2DO
DQNはビッグスクーター乗りません

おしゃれさんが乗ればかっこいーから
441名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:41:31 ID:5zRzXmooO
バカスク「ブリブリブリブリブリブリwwwwwwwビチビチビチビチビチwwww」
442名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:41:52 ID:yQ+qmXH/0
バイクに乗ってる奴みんな事故って死ね。
祈ってやる。
443名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:42:09 ID:Tu3frbFf0
また、セナ殺しのホンダか
444名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:42:23 ID:1DeeWaqv0
自分に酔ってる感が痛いよな
445名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:42:34 ID:wt651Qg30
つーか、単車拭かす奴は大小関わらずウザイよ
446名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:42:44 ID:hn33TIDt0
ビッグスクータのマナーの悪さは群を抜いてるからな
存在そのものを規制して欲しいと思うドライバーは多いと思う。
447名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:42:56 ID:TZcagdBC0
ニッカポッカのドカタが乗ってるの見ると
448名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:43:02 ID:1pKjdutf0

キチガイのハーレィ乗りには適わないでしょうね
知能指数が低いほど
大きな音を立てたがるのは万国共通です

こんなパイプを付けて走っているキチガイが多いのが
ハーレィ乗りの特徴
http://youtube.com/watch?v=LwkcgIV30Ws
http://youtube.com/watch?v=3tuM0RZv8sQ
449名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:43:33 ID:LAPEJSVHO
>>18
バイクのこと知らないだろ?w
450名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:43:35 ID:tc+u2B4HO
>>318は黄金率
451名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:43:38 ID:K0vBPxpe0
どんないい曲でも過ぎ去った時にドップラー現象でへろへろになるからなぁ
秋になりかけの夕暮れにそういうのに出くわすと寂しさ全開になるんだよなぁ

452名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:43:46 ID:gzeunnjw0
>>16 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:20:26 ID:lEoaQBOE0
スピーカー開発するくらいならメットにヘッドフォン埋め込めよと…

それだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
453名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:43:58 ID:B4c3zd8TO
>>302
ビグスク馬鹿のが数が多いじゃん。
454名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:44:00 ID:hh1pF9N80
>>438
ブームかどうかわからんが要するに改造カブだろ
そういうのが流行った時期は確かにあった
455名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:44:05 ID:Hiu34uPHO
爆音で聞くのが気持ちいいんだろが
456名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:44:08 ID:s64ckAKOO
>>390
ヘルメット被らないでもいいATVとか
3輪のピザ屋の配達バイクを改造したりする人が増えた。


正規輸入が始まったタイの「トゥクトゥク」なんか今なら目立つよね、高いけど。
457名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:44:15 ID:GTRo+R+00
>>426
ドイツ軍オタならBMWサイドカーでないとむしろ不自然だろ
458名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:44:28 ID:dp0+h5JK0
カブは別にブームと言うか、実用的なのがみんな
分かってるから、絶えず売れてるんじゃないのか?
こないだどっかのニュースで世界で累計6000万台突破と
見た記憶がある。
やはり、ベトナムのホンダガールですかね?w
459名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:45:12 ID:2KFkU4E40
マフラーを厳しく規制しろ。
車検したってうるさい中型大型バイクだってあるわけだし。
460名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:45:49 ID:hZgQr/gS0
各社競う様に50ccスクーターが大流行してたその昔は
大きいラジカセを足元に乗せて
流行歌(銀蝿とか)流しながら走ってるヤンキーで
街中があふれかえっていた訳で
461名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:45:54 ID:eUYV0N6o0
>>1
「若者」で一括りにするなよ。バカスクに乗るのは「DQN若者」だけ。
健常者のほうが多い。
462名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:46:08 ID:K9sxwYXUO
>>443
ウィリアムズルノーで死んだろクズ
463名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:46:55 ID:RVrhaQct0

聞きたくも無い音楽を無理矢理聞かされるっでジャイアンリサイタルかよ。
464名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:47:24 ID:s64ckAKOO
>>443
セナが死んだときはウィリアムズ・ルノーだったんじゃ?
465名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:47:30 ID:K6NuhKwY0
>>454
ああ、チョッパーにした緑色のカブってどこかのバイク店のホームページで見たなw
466名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:47:33 ID:WFoJSRMNO
いえでやろう。
467名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:47:38 ID:0G7WDssQ0


ホンダが 【純正でスピーカー搭載モデル】 のビッグスクーター FORZA

発売以来、爆発的に売れているという

http://www.honda.co.jp/motor-lineup/forza/

468名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:47:48 ID:rJkWqr7Z0
俺の見たビグスクは大抵派手なナリのピザDQNが乗ってる件。

同じ奴かも知れんけどな、よくパチ屋の前にみかけるから。
469名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:47:54 ID:7xeUMnD50
>>456
>3輪のピザ屋の配達バイクを改造したりする人が増えた。

実用車を悪改造して、虚しく成らないのかなあ…
470名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:48:06 ID:yTGyGC+T0
>>463
×リサイタル
○リタイサル
471名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:48:37 ID:thjRtqyv0


バイク野郎マジうるさい
472ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/07/19(土) 10:48:43 ID:2MKhmSrV0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<アレダメ コレダメってうぜえ世の中だなw

      いちいち法律に書かなきゃ気がすまないのかよw
473名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:48:44 ID:B4c3zd8TO
ビグスク乗ってる奴って、どいつもこいつも闇金ウシジマくんに出てきそうな奴ばっかで笑えるw
474名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:48:47 ID:60fQCjIA0
AT乗りはその死亡率の高さからボトムズ(最低野郎)と呼ばれた。
475名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:49:11 ID:cLBzBiMD0
ビグスクうぜえええ
476名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:49:24 ID:qkQ4gHlQO
>>318
センスいいヤツはいないな。

基本DQNだから仕方ない。
小中高と勉強せずにいたヤツらのなれの果て。
477名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:49:24 ID:cJLMswL70
>>472
うるせえバカ
478名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:49:24 ID:tc+u2B4HO
>>455
補聴器着けろや
479名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:49:27 ID:eI/mkPv+0
>製造段階から装着するバイクメーカー

 どこだ?舐めくさっとるな
480名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:49:51 ID:bpK9RsBpP
ようやくって感じだなぁ
バカスクに限らず、バイクはうるさい確率たかいんだよな
481名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:49:56 ID:s64ckAKOO
>>469
目立てばなんでも有りなんでしょうね。
482名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:50:04 ID:hZgQr/gS0
最近の音楽垂れ流してるバカスク乗りて
たいがい縦線入りの上下ジャージ着てるよな
この時期だと半パンで。
483名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:50:08 ID:IWGelQGz0
おいおいビックスクーター作ってるのはホンダだけじゃないんだが・・・
シェアが多いのはわかるが、誰もヤマハ・スズキには突っ込まないよな。
484名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:50:22 ID:wNoZDqhD0
>車検がないので 改造してスピーカーを取り付ける人が相次いだ
スピーカー付けると車検で引っ掛るのか?
485名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:50:25 ID:m339uufCO
交差点近くに住んでるうちはマジに迷惑してるよ
ガンガン大音量で信号待ちしてるのは決まってDQN
漂白剤ぶっかけたくなるよ
486名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:50:41 ID:QHnPLDFTO
この手のバイク、通りすぎたら必ずといっていいほど
ココナッツの匂いがする 不思議

こないだ車高を上下に変えながら走行するライダーがいた。すごい機能がついてるな
487名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:51:02 ID:1pKjdutf0

ホンダさんはずいぶん前からステレオを付けていますよ

http://i141.photobucket.com/albums/r46/Motorbiker_photos/NewsPics/oldNewsPics2/Paris-Honda-GW-GPS.jpg
488名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:51:15 ID:wt651Qg30
どらいぶゆあどりーむ
489名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:52:00 ID:ss6fuBRLO
頭の悪そうな奴乗ってるアレか
490名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:52:03 ID:PkKmHJk70
排気音もすごくうるさいんだが、あれはデフォなの?
491名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:52:15 ID:3SjMW8vD0
ああ、あの、おきまりの
デベロロ、デベババ、デベボボ♪っていう黒人の歌ね。
なんで何年もみんな揃って同じ曲掛けてるんだろ?
492名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:52:42 ID:rKrxV5my0
>>490
フェラーリだったら許すのか?
493名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:52:53 ID:hLyPjeyR0
>>487
これ、雨降っても大丈夫なの!?
494名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:52:56 ID:N6u1WvX70
自転車でスピーカー使ってるけどダメかな
ヘッドホン規制されたからこうしないと聞けない
495名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:53:04 ID:B4c3zd8TO
>>472
ビグスクなんか乗ってる奴が周りの迷惑に配慮なんかするワケ無いじゃんw
法律で規制してやるしかないんだよ。
496名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:53:10 ID:Sb8OT9vd0

一般人に迷惑と知りつつDQNに売る事を前提に
製造するメーカーなんて潰しちまえよ
497名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:53:18 ID:A0JeKt2m0
あーまーいサンセンチ それ 好きってことだからっ ちょっ

って爆音で鳴らしてた猛者がいたなw
498名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:53:20 ID:tc+u2B4HO
>>318は黄金率
499名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:53:45 ID:KjuN2E0l0
>>443
トヨタ(ヤマハ)厨乙wwwwwwwwwwww
500名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:54:04 ID:c/c0qNSZ0
バカスクは単車のジャンルとして認められんなぁ。
501名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:54:17 ID:rXCtRfsE0
引退したオヤジがのんびりのってたものだったんだが
DQNにあらされていまじゃ嫌われ者
502名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:54:21 ID:n5cKnUq3O
>>494
アナルにスピーカー入れると聴こえるお
503名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:54:25 ID:vBM6DVVb0
つーかバイク自体禁止しろよ
なんであんなにうるさいのが堂々と走ってるのかわからん
外宣車と変わらないじゃないか
504名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:54:45 ID:WFoJSRMNO
永代通りですり抜けて自分の前に出たバイク、右手で『失礼』とやったのには驚いた。
中にはモラルのある奴もいるんだなと。


けどバカスクの90%強は土方か鳶かDQNだな
505名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:55:07 ID:AkfM6PBj0
骨伝導スピーカー内蔵ヘルメットもしくはヘッドフォンで解決なんだけどね。
506名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:55:09 ID:W27+noL20
こーゆーのつける奴って構ってちゃんなんでしょ?

ふつーはせいぜい中学校まででいなくなるよね。
507たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/07/19(土) 10:55:38 ID:25XehyeHO
あ〜新しい珍走団のバイクな


あいつら頭悪いからブーム作れない


俺ならあのバイクのステレオ使って街中などでダンスバトルするけどな


ムカつく奴に会ったらお互いバイク止めてダンスバトル開始だよ
508名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:55:45 ID:T9afuTGO0
>>503
だってその害戦車がお咎めなしじゃんよ
509名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:55:49 ID:jLEI6n3B0
>>472
規制されるのが大好きな人達ばかりですから。
510名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:56:08 ID:rKrxV5my0
窓開けて音量いっぱいで音楽聴いてる自動車はどうするんだ?
511名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:56:20 ID:MoQlvFypO
>>486
たぶんエアサスとか組んだバカスクだな。
512名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:56:42 ID:va0gmz8H0
大体BBOY気取りの阿呆だよな。
頭の悪さを露呈している。
513名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:56:47 ID:48AEIB2DO
ここにいるやつみんなあほ
514名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:56:48 ID:027V4G1b0
>>494
ヘッドフォンしてチャリなんか乗るな池沼
515名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:56:52 ID:n5cKnUq3O
>>507
それなんてウエストサイドストーリー?
見てみたいのは確かだがW
516名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:56:59 ID:Zy8/fY110
そして大きな日の丸をつけた街宣車だけはあいかわらず大音量でお咎めなしなのでした。
517名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:57:22 ID:nTM9jyaP0
荷物積めるし、車より安いから乗ってる。

けどスピーカーはつけてないし、改造もしていないのd許してください。

つか、メットかぶって自分も周りもエンジン音だしてりゃ音楽聞こえねーだろ。
なんのためにやってんのかなアレ。
518名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:57:26 ID:KM37VX1Y0
音楽好きじゃなくて音楽好きな風を
装うオナニストだろ
ほんとに音楽好きなら他の音が耳に
入らないようにするだろ
519名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:57:49 ID:tc+u2B4HO
>>507
迷惑だから底無し沼でやってね(o^∀^o)
520名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:57:55 ID:LuI5YHJXO
俺は大型トラック乗ってるがスリヌケバイクが前と俺の間で止まると必ず抜かす。
521名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:58:47 ID:nlI6Mu070
>>494
携帯オーディオの出力じゃあ、スピーカ最大にしても、カーオーディオ
の足元にも及ばないから安心しろ。まあ、歩行者の視線だけ気にすらればいい。
522名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:58:54 ID:IWGelQGz0
>>517
ミニバン買えないからバカスクで我慢してるんだろ。
523名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:59:09 ID:m5+Gzf710
>>8
身糞の音楽とかコミュとかにもいえる。
自己紹介に「入ってるコミュを見てくれれば分かると思う」とかいう亭農までいる
524名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:59:26 ID:6Hf/NnRD0
単車にオーディオ搭載は禁止でいいじゃん。
マジでうるさいし、何よりも曲のセンスの悪さが殺人的。
525名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:59:47 ID:w7O9K4hFO
>>507
ついにジーブラさんの「悪い大体友達」公約が達成なりそうね。
526たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/07/19(土) 10:59:51 ID:25XehyeHO
>>515
そっちか懐かしいなwwww

イメージとしてはヒップホップダンスだったんだがw


で周りの通行人の反応で勝ち負け決める訳よ

アメリカなら黒人達がダンスバトルやるだろうな
527名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:59:53 ID:qiOi3etAO
ビックスうるさいお!
528名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:59:57 ID:wdZjkR8UO
ママチャリでスピーカーから垂れ流しのおばさん並だな
529名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:00:00 ID:hh1pF9N80
>>490
モータースポーツ全盛の頃にスポーティカーを売るためにトヨタ主導で車業界がポリコマンに
圧力かけて許可させてきたから。
車売れくなったから規制する動きも出てきたが製品メーカーが育っちまったんで難しいらしい。
530名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:00:18 ID:H+ATL5ie0
バイクなんてただの移動手段だ
531名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:00:23 ID:rKrxV5my0
>>524
同じ理屈で自動車も禁止しろ
532名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:00:47 ID:BT+cmHnb0
>>1
ビックって…。

音楽だけじゃねえだろ。
こっちが避けなきゃ事故になることが多いNo.1だよな。
533名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:01:02 ID:Zy8/fY110
規制は無いとみた。
なぜなら軍歌を大音量で流す人たちが困るから。
534名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:01:33 ID:1pKjdutf0
>>520

標準語で書いてもらわないと
本当に意味がわかりません
535ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/07/19(土) 11:01:48 ID:2MKhmSrV0



     ∧∧    ♪
    ( =゚-゚)
      | ⊃ っ _ _\
   〜O−つ |_|≡□| < キラッ☆ http://jp.youtube.com/watch?v=Alfh2adYaMk
           ̄ ̄
536名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:02:14 ID:hMl+/hMsO
てかビッグスクーターを規制しろよ
537名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:02:30 ID:KkVJ0hIQ0
まだゴールドウィングで演歌ながしてるオッサンあたりは良かったけどね。
538名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:03:05 ID:nhRcavADO
ホンダやヤマハから制裁金をとればいいだけの話
539名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:03:16 ID:S2yo6yoi0
騒音をまき散らすマフラーはバイクショップが売りつけてるんだろうが、
このバイクショップがまたDQNだからなぁ。
どこもみんな歩道にはみ出すようにしてバイク並べているだろ。
あれは、絶対警察に通報したほうがいい。
540名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:03:19 ID:hh1pF9N80
気分が悪いだけで規制できるのか。安全上とかの大儀名文とかなしで。
だったら不細工は外歩くなということになるw
541名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:03:21 ID:BT+cmHnb0
クラシック音楽聴くなら、まだ許す。w
542名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:03:27 ID:Zy8/fY110
>>536
ホンダ、ヤマハ、スズキ、川崎重工
財界の力。規制はちょっと無理。
543名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:03:36 ID:UBGPtI+l0
>>484
250cc以下は車検がないので 取り締まりようがないのよ

250cc以下に車検つけるのは断固反対 

安全運転義務に バイクは音楽聞いて乗らないとつけるほうがいい

どうせ 125ccは名目上フルフェンスというか 耳を塞いだ形のヘルメット着用
だと思うから スピーカーあっても 意味がない
544名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:03:37 ID:OPRHPMGz0
乗ってる奴だけじゃなくて、バイクのオーディオや爆音マフラーを取り付けてるカスタムショップはどうよ?何故か話題に出てこないけど(´・ω・`)


545名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:03:47 ID:WJg+LKX2O
音楽規制と並行して、あの品のない爆音のマフラーも規制してくれ!!!
バカスク乗りは目立ちたがりのDQNが多いから、音楽が規制されたら絶対にマフラーに手を出すよ。。。
546たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/07/19(土) 11:03:51 ID:25XehyeHO
あのさ
いつになったらGPSやMP3搭載のハイパーカブ出してくれんの?
547名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:04:26 ID:6Hf/NnRD0
>>539
スーパートラップ、カーカーが普通に売ってる時代なんて、20年前には想像もできんかった。
548名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:04:56 ID:IarN3sa8O
>>30>>42
誰も誉めてくれないから俺が代わりに…
いい選択だ
549名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:04:59 ID:nZHP5+ZW0
こいつら高確率で青山テルコかけてるな
550名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:05:00 ID:+2m01pIP0
>>536
さすがにそれは無理だな。
爆音マフラーなら規制出来そうだが。

……ただ、警察が取り締らねーだろうから、
実際無いも同然になりそうだが。
551名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:05:27 ID:/tnRmkSy0
ステレオの音量もうるせぇけど
エンジン音もどうにかならんもんか・・・
特に、マフラーぶち壊れてんじゃないかって思うくらい爆音たててるバカは
どうにかしてくれw 車内まで響いて敵わんw

552名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:05:36 ID:Zy8/fY110
規制法案成立。しかし

カーキ色のバスが日の丸に軍歌
お巡りさん「...」
スクーター
お巡りさん「そこのスクーター。停まりなさい。」
553名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:05:42 ID:rKrxV5my0
警察が法律をつくって警察が取り締まる。 この国は本当に三権分立の法治民主国家か? まるでチャンコロかチョンだな
法律は議会が作れ。 警察はその運用だけでいいんだよ。
554名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:06:24 ID:tc+u2B4HO
>>535
これわ許すwwwww
555名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:06:48 ID:wzX8c7yd0

 音楽だけじゃなくて、ピカピカすんのも規制してくれ。
556名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:07:20 ID:M2W1lmfOO
騒音馬鹿はさっさと事故ってチーン
557名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:07:41 ID:7xeUMnD50
>>536
てか、乗ってみりゃ、都市部じゃ異常に便利なんだけどね、ビッグスクーターはw
一人か二人で乗る機会多い人には、ドンピシャの乗り物だとは思うよ。

558名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:07:46 ID:4z4X7yek0
あんな意味不明のラップを恥ずかしげもなく大音量で流してバカジャネーノ?って思う。

せめて日本語のにしてくれ。
559名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:07:53 ID:Z56jLku30
ちょうど今朝の9時過ぎに杉並の神田川にかかる弁天橋から方南通りに向けて、
スクーターに乗ったDQNが大音量で走っていたよ
560名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:08:00 ID:lAEGLYfiO
大音量にするのは聴覚障害なんじゃないの?
561名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:08:01 ID:C0/6kH9gO
>>540
日本語読めない馬鹿乙

>>2を100回声だしてよんでみろよ
562名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:08:07 ID:guzOMIbq0
警察利権の強化だということに気づけよ。
車のオーディオも射程範囲に入っているぞ。
563名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:08:17 ID:tm+G6cas0
なんかビックヴァイパーみたいなスクーターですね
で、ビックってどういう意味?
564名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:08:22 ID:6Hf/NnRD0
っていうか、運転免許試験を厳しくしたらDQNの半分は落ちるだろ?

問題の漢字を増やすだけでも、DQNの合格率は2割ダウンするんじゃね?
565名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:08:36 ID:3WrVaXAU0
コートブクリムゾンキーーーーーーーーーーーーーーー
あーーーーああーーーーーーーーーーーー
566名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:09:00 ID:Zy8/fY110
>>553
四月テーゼ「全ての権力をソビエトに!」
567名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:09:12 ID:3sYpQ4lE0
スクーターの足置くところに、非常階段の鉄筋みたいなカスタムってやつ
バイク雑誌で見たらカコイイ (・∀・) と思ったが
コンビニでチャラってるDQN共がそんなバイク乗っていたんで
これはないわ思った。
568名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:09:28 ID:027V4G1b0
>>558
EE JUMPあたりにしてほしいよな
569名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:09:50 ID:QLFIGr510
>>562
入っても良いよ
度が過ぎると車のオーディオも十分迷惑
570名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:10:04 ID:p9W2WpEV0
五月蝿いのは勘弁してほしいなぁ
骨伝導ヘッドフォンでやってりゃいいだろ
571岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/19(土) 11:10:09 ID:1fOMy2HD0 BE:244944645-2BP(2233)
カーオーディオも取り締まってくれねーかな。
572名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:10:25 ID:S2yo6yoi0
演説とかのマイクの音は、選挙とかの関係で大音量を取り締まれないのだろうけど、
エンジン・マフラーの騒音は取り締まれるはず。
さっそく道交法改正して厳しい規制をかけてくれ。
折しも来年から三菱の電気自動車が街を走り出す。
車は静かなのが当たり前という時代になっていくだろうから、
「騒音規制しろ」の世論は高まると思う。
573名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:10:35 ID:FrYHI5oR0
おれも相当バイク好きだけど、スピーカーをつけるってのは全然意味がわからん。
ただし歌をでかい声で歌うからフルフェイスがやめられない。
574名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:10:40 ID:PCw7Ytn8O
車検対象にすればいいじゃん
なんでしないの?
車検自体に意味ないから?
575名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:10:55 ID:+pBf4psj0
こういう流行りは海外でも流行るから育てた方がいいよ
ハーレーにはステレオついてるけど
576名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:11:08 ID:yTGyGC+T0
スチャダラパーだとなんか根はいい人っぽい
577名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:11:13 ID:tm+G6cas0
自転車のイヤフォンを取り締まって、車のオーディオがOKなのは矛盾してるわな
イヤフォンだろうと車のオーディオだろうと、音でかくすれば周りの音が聞こえなくなるのは同じなのに
578名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:11:26 ID:GTRo+R+00
>>563
ビック東海っぽい、という意味の形容詞
579名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:11:33 ID:6Hf/NnRD0
>>563
ビックは、使い捨てライターやボールペンを作ってる仏メーカーじゃね?
580名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:11:36 ID:XWrnH1so0
スピーカーを埋め込むことを前提にした設計をしてるメーカーは恥を知れよ。
世間に迷惑かけても自分たちが儲かりさえすればいいのか?
581名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:12:15 ID:1pKjdutf0
>>563

ビック
バック
ベット

日本語英語の典型ですね
582岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/19(土) 11:12:20 ID:1fOMy2HD0 BE:428652375-2BP(2233)
>>578
ビッグ東海と聞くと、どうしても「突然!マッチョマン」を思い出す。
583名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:12:25 ID:UBGPtI+l0
>>564
 裏講習っていうのがあるのよ、DQNは勉強せずに お金払って 裏講習
 あんな商売よくなりたってるわ 警察もズブズブなんだろうな
584名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:12:39 ID:DBNyYpvZ0
【社会】ビックスクーター音楽大音量「うるさい」 規制の動き、メーカーも対策

      ↑

BICカメラ?
585名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:13:26 ID:jAwf3dhX0
ビーックビックビックビックスクーター♪
586名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:13:48 ID:6LrxVyRp0
ニーグリップができん物はバイクとは呼べん
587名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:13:49 ID:Zy8/fY110
以前乗っていた89年式ハーレーFLHTCはステレオついてたけどエンジン音のほうがよほど気持ちよいから一度も使わなかった。
カセットテープは。ラジオはたまに情報収集で。
588名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:13:50 ID:XWrnH1so0
>>567
あれは水に濡れると滑りやすくなるから危ないよ。
589名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:13:54 ID:4FWsb7Ta0
トラックのマフラーも規制して欲しい
なんかギャリギャリ金属音みたいなやつあれウルサイよな
あとなんかプシューって言うし
590名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:14:03 ID:dqOHjGV80

規制超大国の本領発揮だな

いいぞ情け容赦なくドンドン規制しろ
591名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:14:10 ID:IWGelQGz0
>>581
日本語英語って何ですか?和製英語と表記すべし。
592名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:14:37 ID:wzX8c7yd0

 でもさ、そんなビクスク乗りって大体半キャップ被ってんだろ?
 実際は原付でしか被っちゃいかんモノだからそれだけで「安全義務違反」
つまりノーヘルと同じ扱いで切符切れるんだよな。実際は。
 ま、転んで怪我するのが奴らだから別にかまわんけど。
593名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:14:57 ID:027V4G1b0
>>582
俺はゴルゴ13だな
594名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:15:16 ID:6Hf/NnRD0
>>589
プシューは、排気ブレーキってやつじゃねえの?
595名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:15:19 ID:s64ckAKOO
Perfume流せば文句言わないんだろ
596名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:15:29 ID:nmOt6MxP0
なら選挙カーも街宣車も取り締まれよ
うるさくて迷惑な点については同じだろうが
597名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:16:05 ID:m5+Gzf710
>>534
トラック運転中に赤信号で携帯で作文してて、
青になったので推敲せずに送信したのかもwww
598名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:16:09 ID:Zy8/fY110
>>592
人の脳みそ掃除した後のアスファルトは走りたくないけど。
599名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:16:10 ID:L3h8B3xD0
まあ、激減はしたけど、まだいるよね
本屋や服屋の静かな店とかで、僕の着信音聞いてとばかりにしょうもない歌大音量で鳴らして中々とめないアホ
600名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:16:15 ID:LN1z1Tma0
大通り沿いに住んでるけど
たまに幸田とかハマとか恥ずかしい曲を大音響でかけてるのがいて
うるさいと憤る前に失笑してしまう
601名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:16:29 ID:RPLGOR1dO
>>589
プシューはエア抜けだよ。あれがないとバランスとれないから荷崩れ多くなって事故が増えるかも
602名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:16:53 ID:QoEN83l7O
スピーカーは別にそこまで気にならないけどマフラーはホントうざい。
あんなベルトでマフラー変えていい音なんか出ないだろ、何がいいんだ?
スピーカーは一瞬だけどマフラーはしばらく音が残るからね
603名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:16:58 ID:J9ypgQFa0
>>573
あー俺もだwww でも人が近づくと鼻歌になるヘタレww
604名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:17:00 ID:AkfM6PBj0
大音量で音楽を書けるヤツは、自分の好きな曲を人に押し売りしたいのかな?

オープンカーでアニソンを大音量で聞く。信号待ちの周りの目が痛い。
そうやって少年は大人になって行くんだ。

癒しの音楽を大音量で流せば、街の交通がのんびりになりそうだ。
605名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:17:03 ID:mwNhVDKS0
>>592
半ヘルは125ccまでOKだよ。
コマジェなら大丈夫。
606名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:17:10 ID:9We0dI0Q0
恥ずかしくないかね?


「俺ってかっこいいぃぃぃ」と思ってんだろうなwww
607名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:17:12 ID:bhSrMdEU0
いいわかいもんがスクーターなんぞにのりやがって、ありゃあ僧侶の乗り物だ
608名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:17:20 ID:xBlW1NdT0
ホント、ガンガンかけてうるさいよな。
DQNが乗るバイクだからメーカーも最初からわかってるだろ。
早く規制しろ。

この間、家の前の交差点でDQNが信号待ちしながらガンガン音楽かけてたから
「うるさいんじゃぁ」って行ったら素直に謝ったよ。
こっちは内心ビクビクだったのに。
609名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:17:28 ID:XWrnH1so0
>>343
どうせお前が流してるのはクソエイベックスの似非アーティストどもだろ笑
610名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:17:31 ID:pTaywS330
いつも思うんだけど、スピーカーといいマフラーといい、
乗っている本人はうるさくないの?

ひょっとして耳栓でもしているとか??
611名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:17:39 ID:FWldRMKx0
>>596
言論弾圧だ!!
612名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:18:01 ID:Jd6AH3kD0
演歌流せば問題ない。
613名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:18:11 ID:FfhrtSo10
かける曲の選択が難しい気がするんだけど、
そんなこと気にするような奴らは乗ってないか。
614名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:18:12 ID:5jlzUnnk0
>>349
こいつ漁協と海保に通報だな
海産物は地元の漁協の管理物
漁業法違反
615名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:18:34 ID:Zy8/fY110
街宣車の人たちは政治家さんたちの獰猛な飼い犬ですので規制できない。
616名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:19:14 ID:y8aVlkED0
おせーよ、ホンダがDQNの真似すんなよw
617名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:19:38 ID:/tnRmkSy0
>>589
トラックの場合は、ディーゼルエンジンの方に問題ありだが
ディーゼルでなきゃ燃料代喰らってかなわんw
ガソリンに変えたら運送屋は潰れる罠w

それから「プシュー」っていう音だが
あれはエアブレーキの音だw
大型車はアレでないとブレーキが効かないw
618名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:20:15 ID:0ZlR9QUo0
バイクも車もホンダ乗りは知能指数低そうだねマジで
619名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:21:09 ID:6Hf/NnRD0
>>618
俺はカワサキ乗りだけど、カワサキ好きの知能指数の低さにそろそろウンザリしてきた。
620名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:21:12 ID:jgp7OQEz0
なんであれが問題にならんのかずっと不思議だった。車検必須にしろバカモノ!
621名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:21:17 ID:4FWsb7Ta0
>>601 そうなんだ・・・知らんかった
622名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:21:23 ID:1pKjdutf0
>>601

あれは日本の大型トラックに特有の排気ブレイキですよ
http://www.isuzu.co.jp/semi/truck/06_4.html

リターダーなどのドライヴシャフトに取り付けたブレイキなら静かです
http://www.bus-depot.com/DSCF0012.JPG
623名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:21:28 ID:8RHSGxMGO
>>607
団塊の世代以上ですか?
624名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:21:33 ID:Zy8/fY110
♪天に代わりて不義を討つ 忠勇無双の我が兵は
なら良いのでは。

実際大音量で流している人たちいるではないか。
625名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:21:42 ID:fS2r50bT0
これって日本の話ですか?www
都内23区内ではバイク(スクーター)でDQN行為見かけないけど
626名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:21:44 ID:UBGPtI+l0
>>577
 車の運転は90パーセント視覚でおkなのよ
 車の中で近づいてくる自転車の音まで聞こえるやつはいないだろ??
 自転車は逆に 視覚60 聴覚40ぐらいだとおもう 歩行者も同じ
 トヨタが発売したプリウスの弱点は 発進が静かすぎて 
 歩行者に存在を伝えられないことだといわれているじゃない
 車乗ると 自転車がものすごいじゃま・・ 挙動のおかしい自転車は
 たいてい 携帯やってるか いあふぉん してるかどっちか
 >>596
 選挙カーは 自分で 取り締まれるだろ
 窓から うるせーぞ っていば ものすごい凹んでどっかいくぞ
627名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:21:52 ID:nx6URWdS0
ビッグスクーターって無駄に図体でかくね? 白バイ並みのでかさ。 
もうチョいスマートにならねーの?
628名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:22:03 ID:zvTpyOaV0
2ちゃんの書き込みも禁止
629名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:22:30 ID:0lYjqyIW0
>>607
袈裟姿の坊さんがビックスクーター乗ってるのを想像して吹いたw
630名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:22:55 ID:4TMqzsaGO
マフラー改造、大音量スピーカ、ナンバープレート違法取付、
警察は見て見ぬふりだもんなw
そりゃ捕えなきゃ何でもアリになるだろ。
631名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:23:08 ID:XR/eBz3Z0
なぜこんな痛い行為を好んでするのだろうか?
見ているこっちが恥ずかしい
632名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:23:20 ID:Jbe+BH0E0
>>627
デカいと安定性とか明確によくなるんだよ。
この点だけに絞れば大型化は正義。
633名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:23:24 ID:B7nDRF/KO
日本もだんだんいい国になってきたな
次はエロゲと児童ポルノ規制だな
634名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:23:33 ID:jZNTYtZ90
スクーターで流してる音楽って、一定の傾向があるよな。
635名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:24:08 ID:p9W2WpEV0
>>600
>たまに幸田とかハマとか恥ずかしい曲を大音響でかけてるのがいて

それ東京駅の駅前ってか八重洲通りとかにもよくいるよ
カーステとか真昼間に大音量でガンガン流して悦に入っちゃってんのwwww
636名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:24:40 ID:uOIJnvCB0
【灯油】ウルサイ!大迷惑!!拡声器騒音2007冬【廃品回収
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1193197875/
637名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:24:47 ID:T9WYhTGz0
え、メーカーがやってたの
本田のおっさんはどう思うのか
638名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:24:47 ID:Wavat2p00
昔はおっさんしか乗ってなかったのにw ギアチェンジもできねぇヘタクソバイクだと
思ってたわw
639名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:25:15 ID:a0gq0uG/0
農業人口少ないから、自給率確保の為にも
農業の人だけビックスクーターで大音量を許可すればいい
街中でも自給率確保の為に貢献してくれてる方々を拝む姿が見られるだろう
640名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:25:26 ID:IWGelQGz0
>>627
構造上無理、エンジンをシートの下にしてメットインスペースを確保するとどうしてもあの大きさになる。
だからホイールベースが無駄に長くなり、タイヤの径を14インチ程度くらいにしかできない。

641名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:25:52 ID:gRBAGjWCO
>>611
水前寺乙
642名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:26:19 ID:027V4G1b0
坊主はリード90がデフォだろ
643名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:26:51 ID:kkmhz2VdO
ビッグスクーターのあのスピーカーはねーわ。
トラックと正面衝突しろ!って思うもん。
644名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:26:56 ID:RLAWjlroO
とにかくウルサいのは取り締まれよ。
原付ばっか狙い撃ちしやがって犬警察は。
645名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:26:58 ID:1pKjdutf0
646名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:27:09 ID:Jd6AH3kD0
ところで、AT限定取る人っているの?
647名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:27:09 ID:RpUFG1gB0
>>637
ホンダはメーカーオプションで付けられる
草葉の陰で嘆いていることだろう
648名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:27:19 ID:AkfM6PBj0
メーカーもシートに振動スピーカー装備したらいいんだよな。
後部座席に乗せた、あの子の股はビチョビチョ。

ビックスクーター。買わずに文句しか言わないヤツより、買ってくれるDQN。
649名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:27:36 ID:ubtC4zbI0
問題はかけている音楽だな。

耳につく音楽だったら、最低だ。
650名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:27:47 ID:b0ukQgDVO
こいつらは自分で聞きたいというよりも
「俺、こんなイカス曲聞いちゃってますから〜どうよ?おまえら? 」
的だよね
まあつまりアホ
651名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:27:53 ID:s64ckAKOO
>>621
ブレーキを踏む力を補助したり
シフトチェンジする際にもクラッチを補助したり
最近の車種だとエアサスも増えたし
エアのタンクが満タンになると圧力を逃がすときにも鳴ります。
652名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:28:08 ID:48AEIB2DO
avexなんかながさないし。

jazzyhiphop、アングラ、OLDSCHOOL、MIDDLESCHOOL。
たまにReggaeでゆるいファンデーションやラバーズ
653名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:28:16 ID:7HSsCIi00
バイクに無線機まではありだが
さすがにオーディオはないわ。
周囲の迷惑だもの
654名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:28:47 ID:027V4G1b0
>>632
車の5ナンバー枠まででかくなったら
より安定するな
655名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:28:51 ID:0SejIwul0

純正以外のマフラー禁止でいいだろ
何が問題あるってんだ
656名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:29:37 ID:3x/zl6y+0
これやってるヤツは絵に描いたような見事なDQNばかりだよな
657sage:2008/07/19(土) 11:29:38 ID:pXJ5ydkV0
こういうバカスクだけ駐禁切ってくれよ。んで、おれみたいなドノーマルスクーターは路駐大目に見てくれよ。
658名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:29:42 ID:RpUFG1gB0
>>655
せめて>>1くらい読め
659名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:29:43 ID:1N0D1x/O0
流していいのは卒業した小・中の校歌だけにしろ
660名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:29:52 ID:9bLdWBHg0
早く規制してくれよぉ。
普通に路上走っててうるさいのなんの、センスない音楽鳴らしてねぇ。
でも、それ以上にマフラー改造をやめてほしいなぁ。
信号待ちで変なマフラーつけたバイクの後ろにつこうもんなら
最悪だよ(怒)
661名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:29:56 ID:LbrXb1F6O
あーこれだったのかー。
さすがに丑三つ時はうるさいぞ。
662名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:30:02 ID:ZFIGAOhY0
生きていれば騒音ぐらいあるんだよ
工場に比べりゃ小せえもんだろクズ!
そんなに静かに過ごしたかったら自分の鼓膜破っちまえよ
この程度でピーピー喚くような小えせえ奴は音を聞くな
神経症じゃねえの?プゲラ
663名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:30:20 ID:fs4WSuY+0
馬鹿なバイク乗りが急に増えたよな
664名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:30:31 ID:ZLNQbVlSO
結局、バカ達は自然到達されるのではないか?
爆音マフラーや運転のひどさ、普通に乗ってる人がかわいそう。
この前も、50で流れている道を、ひどいすり抜けを繰り返しているバカが事故起こしてたが、相手に切れるしまつ。
まあ、後続車の運転手から暴言吐かれまくって火病になってたが。
いいから、死んでくれ。迷惑だ。
665たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/07/19(土) 11:30:57 ID:25XehyeHO
やっぱみんなが迷惑に感じてるのはかけてる曲か

あいつら英語わかんないくせにHIPHOPとかかけてるからな


ガンダムのシャアが来るかけとけよ
666名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:31:07 ID:027V4G1b0
オーディオなんか付けずに
シートをロデオボーイに付け替えろよ!
667名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:31:44 ID:E1u1upum0
>>665
馬鹿乙
668名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:31:50 ID:FEZPyHWfO
まさに昨日Janet Jacksonを得意げに流してる馬鹿を見た。
恥ずかしくないのかね。
669名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:33:09 ID:MNWjvlN5O
これに乗ってるのって純度100%のDQNだけじゃん
そんな限られた一部だけを「若者」なんて括られても困る
670名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:33:11 ID:b0ukQgDVO
>>619
フェックスさいこうっすよね? 先輩!!
直管腹下ぶった切りで!!
671名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:33:21 ID:dzh15rwqO
>>663
つかバイク乗りって基本バカだろ
672名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:33:24 ID:3x/zl6y+0
>>663
ガソリン高騰で貧乏DQNが一気に流れてるからな
673名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:33:26 ID:027V4G1b0
パチンカスや土方は難聴だから気にならないんだよな
674名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:33:26 ID:LAfIiITC0
よくわからないけど若い女の子、特にギャルはビックスクーターの後ろに乗りたがる。
持ってるって言うと絶対に載せる事になる
675名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:33:32 ID:lZjtTHU5O
いいニュースだ。
前からトヨタのVOXYといいビックスクーターといいああいう空威張りなデザイン
は嫌いだったが。
同じようなこと考えてるのは俺だけじゃなかったんだな。
676名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:33:36 ID:8EeAkp3n0
自慢するならアメチョのカスタムに乗れよクズ共
677名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:33:37 ID:oNsNfgqbO
自動二輪全廃で問題無し
678名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:34:19 ID:3i+duC1L0
>>1の他にも
・歩くときに靴を「スターンスターン!」と音を立てて歩く
・車に乗って大音量で音楽を流す
・電車でiPodを大音量で聴く
・車やバイクのマフラーを爆音マフラーに改造する

これらのイタい行為をカッコイイと思い込んでるところが凄いw
679名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:34:26 ID:48AEIB2DO
おめーはJanet Jacksonの足元にも及ばない癖にそんなこと言って恥ずかしいとは思わないのかね
680名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:34:47 ID:7u4j3QHa0
知り合いのDQNが「マフラー音がうるさいから、音楽も大音量にせざるをえない」とぬかしてた┐('〜`;)┌
ナンバープレートを曲げてるバカももっと取り締まれよ警察
681名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:35:14 ID:fP0DGAAM0
>>652


だっせーwwwwwwwwwwww
ばっかじゃねーの?wwwwwwwwwww
682名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:35:16 ID:nx6URWdS0
>>632 そうなのか。なーんか感覚的にバランスが良くないかなあと。

>>640
なるほど、そういうことなのか。
体がデカイ人が乗ると様になるんだけど、痩せたチャラ男が乗ってるとダサく感じる。
683名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:35:16 ID:hh1pF9N80
>>561
悪かったなwお前がまず道歩けなくなるなwww
どっちにしてもお前気色悪いから社会のために引きこもってろww
684名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:35:19 ID:HnDTvEFG0
スピーカーは当然として
なんとかすべきはあの駆動音だろ
685名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:35:30 ID:pTaywS330
>>678
>・電車でiPodを大音量で聴く

これって聞いてる本人って、うるさいと感じないのかね?
音割れして聞けたもんじゃないだろうに・・・
686名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:35:59 ID:IWGelQGz0
>>669
いい年こいたおっさんもバカスクを愛用している事実は隠蔽されてるな。
NOS缶積んだフォルツァ乗りのおっさんがも実際にいてさ、たまに六甲山あたりを
ブリブリと走っていたのをたまに見ることがある。
今も走っているのかなそのおっさん。
687名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:36:29 ID:odqsgj2p0
ホンダはビグスク以外の車種でも純正オプションでスピーカー販売してるよな
あれ見てからホンダ嫌いになった
688546:2008/07/19(土) 11:37:08 ID:OPRHPMGz0
取り締まるならカスタムショップも取り締まらないと(´・ω・`)
689名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:37:16 ID:tc+u2B4HO
690名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:37:18 ID:RpUFG1gB0
>>687
お前は俺か
企業姿勢としてどうなのかと
691名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:37:27 ID:oNsNfgqbO
バイクのバはバカのバ
馬鹿が行くと書いてバイク
これ豆知識な
692名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:37:30 ID:Jbe+BH0E0
>>685
iPod大音量はERやシュア等のカナル式イヤフォンで聴けば問題ないだろ
693名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:37:51 ID:NibVhapJO
信号待ちの時、女子高生が指差して笑ってたよ。
軽く睨み返してたけど。
694名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:37:53 ID:lKGhEOnHO
(セーノ)バリバリぃ〜!!
695名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:37:54 ID:m339uufCO
>>674
ああ、よく小汚いヤンキー女が後ろに乗ってるよな
696名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:37:58 ID:7GA+IwYM0
これが規制されるなら車のスピーカーも規制してくれ
田舎物のガキがいい気になって低音響かせてるのを聞くとスピーカー毎引き千切りたくなる
697名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:38:30 ID:4n4/zGK80
音楽聴きながら走りたい気持ちは分かるが大きいのは蹴り飛ばしたくなる
698名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:38:44 ID:pT/1jgxm0
>>62
フルカウルのツアラーはセフセフですか(´・ω・`)?
699名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:39:03 ID:5dpN8kS5O
いるな 大音量の2輪や車も 恥ずかしないのかな いい大人が周りに迷惑掛けて 寂しそうにも見える
700名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:39:15 ID:027V4G1b0
701名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:39:30 ID:xSwVnHiK0
>>81
シンバルでも叩いてりゃ良いのにな
702名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:39:31 ID:T0Rf0p6p0
×:通称「ビッグスクーター」と呼ばれる
○:通称「バカスク」と呼ばれる
703名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:39:47 ID:HnDTvEFG0
>>678
ウチのとなりのDQNそのまんまで吹いたw
704名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:39:58 ID:0gtYO8CN0

確かにうるせー、2輪にスピーカなんて付けんなよ、

只でさえ五月蝿いのに、曲聴くために、さらにそれを超える音量になるだろ
705名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:40:26 ID:ml/tTfYE0
ぼふぼふ
706名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:40:41 ID:qMF4Qy8g0
マジうるせー
音漏れ防止たいぷのイヤホンで聞けよ
707名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:40:59 ID:pTaywS330
じしん?
708名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:41:06 ID:YZCU684Z0
バイクのりながら歌ってる人いるけどアレって本人が思ってる以上に周りによく聴こえる。
709名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:41:18 ID:5PZf/Hes0




バイク乗り=あほ 貧乏 低学歴の三重苦
710名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:41:43 ID:p9W2WpEV0
地震 結構長いな
711名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:42:00 ID:AtzUucf+0
地震だ
712名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:42:04 ID:OA+wtwd/O
>>701
鼓笛隊もうるさいってか_| ̄|〇
713名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:42:10 ID:jwwgqbne0
>>97
大丈夫。たぶんカイジの美心(みここ)のほうでもっと怒ってるはず。
714名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:42:24 ID:xBlW1NdT0
メーカーが規制もないし人気出るだろうからと発売
   ↓
DQNにバカ売れ
   ↓
迷惑なので規制
   ↓
メーカー、散々儲けてから「規制で」と発売中止
   ↓
でも違法改造でなくならず新車も売れ続ける

メーカーが儲け続けて一般人は大迷惑
715名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:42:29 ID:zrMB/2AC0
ヘルメットにスピーカー内蔵してくれ
716名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:42:40 ID:AyVavoIR0
しかし、ビッグスクーターってマヌケな名前だなぁ。
717544=688:2008/07/19(土) 11:43:10 ID:OPRHPMGz0
レス番間違えた(´・ω・`)

今地震があったけど、そういやこんな書き込みがあった・・・。


281 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/19(土) 01:16:00 ID:KfiGqXW6O
俺 休養中のニートだけど
横浜近辺で中規模、若しくは日本のどこかで大規模な地震が今夜〜朝までにある気がする。


718名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:43:22 ID:3WGn01DcO
まるでフィリピンのトライシカルだなw
719名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:43:26 ID:VWkPBT1YO
土曜日は地震の特異日
720名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:43:54 ID:rwcGoP6/O
>>600 麻布でも見た。
スポーツカーでしかもオープン。
側窓降ろしてひじ掛けて浜崎流してた。
妙に微笑ましい。
721名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:44:33 ID:ubtC4zbI0
>>669
この前、オープンカーで、大音量で音楽を流しているおっさんがいた。
信号で止まって横に並ばれたので最悪・・・


流している音楽は・・・キャンディーズだった。orz

722名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:44:59 ID:B35lP2dt0
>>717
有感無感問わず日本では毎日地震が起きてるから
珍しくもない
723名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:45:00 ID:027V4G1b0
地震で酔いそうだ・・・orz
724名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:45:24 ID:4FWsb7Ta0
びっくりスクーターでいいよもう・・・
725名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:45:25 ID:0gtYO8CN0
なんかケツが揺れてるなと思ったが地震だったのか
726717:2008/07/19(土) 11:45:45 ID:OPRHPMGz0
>>722
そう言われれば
727名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:45:53 ID:gcQLHN+Q0
たまに大音量の音楽かけたのがが通り過ぎるんだけど、これが犯人だったか。
さっさと規制しろよ。
だいたい乗ってるやつも恥ずかしいとか思わないのかね。
728名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:45:53 ID:SwbYYXUDO
二輪の免許を持ってるなら、ネイキッドとかレプリカとかオフ車に乗れよ

ヒクスクは「乗せられてる」つて感じがして、何か嫌だ
729名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:46:14 ID:aSK1oQJD0
YATTA!YATTA!って聞こえてきたからなんだろうって車の窓あけたら
バイクからはっぱ隊の歌を流してる奴がいたな
良いセンスしてると思ったw
730名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:46:27 ID:Mz6qNhd30
エンジン音だけ立派は車もなんとかしてくれ
見ててかわいそうになる
731名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:46:52 ID:n5BOHBEfO
騒音垂れ流しで確かにうるさい
傍を走られると死ねと思う
732名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:47:02 ID:hP8XtlUc0
>>704
バカスク乗るようなDQNは基本的にかまってちゃんだからな。
自分の聞いてる音楽を、他人にも聞いて欲しいんだろうな。
733名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:47:08 ID:ZfJO+2J90
選挙カーも規制しろや!
734名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:47:43 ID:jb43a6oUO
かっこいいと思ってんだからなw株乗ってる俺から言わせてもらうと、










くやしいです!!!
735名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:47:44 ID:XR3c3j8O0
太古の昔、DJ-1とかに付けるオーディオキットが純正であったような。

去年の夏、豪快に信号無視したDQNスクーターが目の前で車と衝突し、
DQN2人が宙を舞ったときは、笑いが出そうになった。
736名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:47:59 ID:p9W2WpEV0
>>729
渋滞しまくってる湘南海岸でガラガラへびがやってくるとか聞いた時には
思わず笑ってしまった事がある
737名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:48:03 ID:yLFHhmP80
周りから見れば、廃品回収車と変わらんのになw
738名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:48:18 ID:fXVIW/EI0
バカスク製造禁止の方向で規制。
軸距150p以上のホイールベースの二輪車は国策として
禁止する。
739名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:48:37 ID:ml/tTfYE0
メッサーシュミットでブラジルを流しながら走るのは許す
740名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:48:37 ID:4Xedm2SpO
原チャにラジカセ乗せて走ってる高校生がいてびびった
741名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:48:40 ID:dO6YEv/uO
必要以上に大音量で音楽かけてるヤツってさ、
「オレの好きな曲をお前らも聴け!」
ってことなの?

どうにも意味分からないんだけど
742名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:48:58 ID:jG+9UhS3O
ビクスク乗りは運転マナーが悪い。
遅いビクスクで信号待ちで横から前に割り込まれると
青になった時に追突しそうになり危険だし
身の程知らずだ。
横に並んだらウインドウォッシャー放出しましょうw
743名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:49:22 ID:kso0e/uF0
ラップと言ってるやつは本当のラップを全く知らないに10000ペリカ
744名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:49:28 ID:w5i8augR0
大音量で聴いてるやつほど鮎とかエイベックソの糞音楽を垂れ流してるから困る
745名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:49:52 ID:nT7zFcKQ0
このまえ信号待ちで隣にきた爺さんは
桂枝雀の落語を流していたな…

枝雀と判る俺もなんだが…
746名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:50:13 ID:3u7LnkGv0
車は規制されないの?
747名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:50:45 ID:tYpKUEdI0
単車乗ってる奴は死ねよ。
748名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:51:02 ID:XR3c3j8O0
ヒカシューとかP-モデルとか聴きながら走ってる奴いたらネ申
749ミヤタ自転車:2008/07/19(土) 11:51:42 ID:ZuKQLGWE0
うちのママチャリにスピーカー付けたいんですが、
どのようにすればよいですか?

だれかエロい人おしえて。
750名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:51:54 ID:1DeeWaqv0
最近浜崎垂れ流してる奴見て吹いたわw
751名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:52:09 ID:cJLMswL70
>>743
どうでもいいけどサランラップとクレラップはどっちが性能いいの?
752名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:52:11 ID:HnDTvEFG0
般若心経でも流したら逆に尊敬するよ俺は
753名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:52:38 ID:YjJ6oHkdO
車のバッテリー積んでるの
前、カブにつけてたオッサンいたけど
凄い始動力だった パシューン
754名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:52:40 ID:ap/LGSXR0
50cc以上のスクーターは製造・販売禁止。

その替わり、二輪の車検は全面撤廃。

これのほうが、業界・ユーザー全てにおいてメリットがある。
755名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:52:44 ID:3x/zl6y+0
>>749
前カゴにラジカセ入れとけ。いや、うぜえからやめろ。
756名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:53:04 ID:S9cWJZPO0
ビクスクのケツからゲリしてるみたいな
マフラーの音うざいんだけど
757名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:53:06 ID:h4SLCIBPO
そんなに自分の音楽を聞かせたいなら戦闘機を改造して街中に聞かせるくらいの気概が欲しいな
758名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:53:14 ID:WaHkajq60
都内ではビッグスクーターで走ってる奴以前にくらべて減った気がする。
気のせい?
759名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:53:39 ID:FVroqLTwO
単車自体うるさいから規制して
760名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:53:39 ID:COvrn58v0
ビッグスクーターってどう考えてもコンセプトは
足の短い人のための大型車
761名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:53:52 ID:qQc2ooX50
何人かでチーム組んで、信号待ちしているバカスクに
『最高にダサいっすね』とか『頭悪いんじゃないの?』なんて
声援を送ってあげれば、恥ずかしくなって止めるかな?
762名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:54:18 ID:xM+S3JJe0
いじってるスクーター見るとデコチャリ連想してしまうんだよなぁ
763名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:54:44 ID:9pqRrs9l0
メーカーもそろそろ全身が隠れるくらいのフルカウル車作ればいいんじゃないかなぁ。密閉されたやつ
764名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:54:45 ID:GiVNa8I00
音楽云々の前にこのクソバイクがうるさいわ
頭の悪さを自ら宣伝して回っているような乗り物だしな
765名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:54:47 ID:LZlZ/b3N0
トラックのエアブレーキについて間違いばっかりでフイタwwwwwww
766名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:55:00 ID:ZuKQLGWE0
>>745

落語なに聴いてたの?

地獄八景亡者の戯れ、とかなら許してやって下さい。
もうじき行くんだし。
767名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:55:04 ID:tj99u2TZO
クソでけえ車体で車の横抜けようとすんな
じゃまなんだよ
768名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:55:29 ID:LMmTNNg10
なんなんだろうな、あのスクーターとそれに乗ってる奴らって。
バカの乗り物とそれに乗ってるバカ。どっちもこの世から消えてしまったほうがいいものだ。
769名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:55:43 ID:aSK1oQJD0
俺的にはバカみたいにエンジン音をでかくされるより
曲を流してくれてる方がありがたいな。
770名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:55:59 ID:/X+aEwv60
スピーカーよりも単気筒エンジンがうるさい
771名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:56:07 ID:WcAKJNTu0
なぜDQNは
自身がDQNで有ることを
明示的に周囲に知らせる必要があるのか
それがホント不思議
772名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:56:07 ID:H9oXQ5ZL0
× 250cc以下
○ 250cc未満

記事は正確にね
773名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:56:09 ID:5sId1t2f0
ビッグスクーターの大音量低音マフラーも厳しく規制しろ。
774名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:56:11 ID:kG6ZYoB10
でも最近見なくね?アレ
確実に減ってる様な気がする
775名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:56:50 ID:b0ukQgDVO
エンジンブレーキってエンジンのどこに付いてるの?
776名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:57:17 ID:WqTu4X5b0
>>741
存在感の誇示と思われる。
大音量で周りに自分はここに居るんですよと認識させ
それによって自分が存在してることを確かめてる。
そういう事をするのは大抵茶髪のDQN。
他人と違う事をしないと自分を確認できない。
または、格好いい(COOL)と勘違いした馬鹿(KOOOL)な子。
777名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:57:56 ID:qek3JzAl0
>>775
別売だよ
ガソリンスタンドで売っている
778名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:57:59 ID:5D6B/Fp20


お前らクソ
779名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:58:01 ID:w+pfoDo30
今は街宣車が子供の曲流しながら走る時代ですよ。
強面のオッサンが乗る街宣車から「まいごのまいごのこねこちゃん〜♪」
ですから・・・・・・
マジで焦ったしワロタよ。
780名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:58:33 ID:IB1m/C6g0
俺なら道行く人に何の音楽聴いてるか分かるのが恥ずかしいなw
781名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:58:44 ID:QY9boc570
バカスクage
782名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:58:57 ID:Jd6AH3kD0
後ろに乗ってる女はグレーの上下スウェットに、キティちゃんの健康サンダル。

2人のDQNの行き先はドンキホーテ。
783名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:59:09 ID:aSK1oQJD0
>>780
結構マイナーな曲を聴いてるときは
外に漏れているわけでもないのに音量を小さくしてしまうな
784名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:59:26 ID:/MMQqbdpO
選曲によって良し悪しが決まると思う。
785名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:59:43 ID:2qHQGZdu0
3年も放置してきたDQN行政もアレだな。

つーかノーマルをダセェwと叩く厨どもは沸いてないのか?

クルマネタなら必ず沸いて顔真っ赤にして必死にDQN車肯定するが。
786名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:59:47 ID:YjJ6oHkdO
>>770
単鬼頭の直感みたいなマフラーはすごすぎ
787名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:00:06 ID:Xt3eSDrb0
こんなの、四輪は昔からいるけど全然規制されていないような。
スクーター規制するなら四輪もやってね。
788名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:00:16 ID:iG0fEVlQ0
どんな曲であれ、自分に酔ってるだけの連中だから気持ち悪い。
気持ち悪い。
気持ち悪い。
気持ち悪い。
気持ち悪い。
気持ち悪い。
789名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:00:23 ID:5D6B/Fp20
>>776

そーいや、アニソン大音量で聞いている馬鹿がいたな。

大人が聞くなよ・・・と言いたい

790名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:00:28 ID:4FWsb7Ta0
DQNの車って車内にハイビスカスかざってあるよね
ハイビスカスがかわいそう DQNの為にさいてるんじゃねよ思ってるだろうなぁ
791名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:00:40 ID:mn+Uw5XG0
>>1
売る前に気付け、クソメーカー!!

もう、車検必須にしろ!!
792名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:00:50 ID:w5CXNIyL0
>>779
30年前からそうだよ、ガンダムとか流して走ってた。とことん馬鹿にされてるんだよ日本人。
793名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:00:58 ID:y20EuBD60
バイク=DQNの乗り物
794名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:01:05 ID:1DeeWaqv0
今時車でトランス聞いてるバカもうぜーわ
5年前にやれと言いたい
795名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:02:14 ID:aSK1oQJD0
そういえば ひぐらしの鳴く頃に のyouをかけながら走ってるバイクとかいたなぁ
796名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:02:25 ID:yLFHhmP80
>>784
鳴らしてる奴はそういう思考だと思う
797名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:02:42 ID:XbKIvuLY0
あー・・
あの頭の悪そうなのが乗ってるスクーターね。
どっちかっつーと、クルマ持てない層かね。
暮らしぶりがわかるね・・
798名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:02:59 ID:MZFKkjQc0
>>787
密閉されてる車と開放型の2輪じゃ周りへの迷惑度がケタ違い
799名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:03:13 ID:nEti6Q+wO
あ〜いるいる
うちの近所にもいるわ
自分だけ聞こえてりゃいいはずなのにさ

あれじゃ聴覚で危険察知できなくなるんじゃないの
800名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:03:33 ID:XCQq3qN40
大音量の音楽で浜崎あゆみが聴こえてきたときは
何か面白かった
801名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:03:44 ID:bJfMdF5B0
DQNスクーターと、右翼の黒塗りバスは同じ。
802名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:03:57 ID:hxmMWfCm0
馬鹿スクーター乗りが信号待ちしてるときに五月蠅かったので
プラスチックバットで殴ってやったわいwwww

金属バットでやるべきだったかな?

まじで、耳元でいきなり音を出されると迷惑だ。
803名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:04:02 ID:Xt3eSDrb0
>>757
サウンドフォース乙。
804名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:04:14 ID:Pp31WZVH0
で、スレタイの「ビック」って何?
805名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:04:23 ID:5D6B/Fp20
>>797

いやいやw

どっちかっつうと車持っているからバイクもじゃないか?

バイクだけ持っている奴なんて周りにいないぞw


俺も両方持っているけどな
806名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:04:24 ID:rZ34rSKp0

茶髪にタトゥー大音量で馬鹿丸出し


807名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:05:00 ID:y20EuBD60
こういう人たちには恥という感情はないのでしょうか?
808名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:05:06 ID:2mlAwY3d0
この間大音量でハマかけて走ってるスクーターがいて、心底引いた
809名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:05:09 ID:GYocP33R0
大音量流しながらビッグスクーターに乗ってるやつってDQNしかいないんだよな
昨日も道歩いててうるさかったんでどこのDQNか探したら案の定ビッグスクーターで
そっち見たらガンつけてきあがった
810名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:05:33 ID:dxNgGTDh0
811名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:05:37 ID:OjeWwHTb0
>>802
gj!!
812名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:05:43 ID:iG0fEVlQ0
掛けてる音楽が気持ち悪いんじゃなくて、時と場所を間違えてるから何もかもが気持ち悪く聞こえるんでしょ。
電車内での音漏れと一緒。
813名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:05:57 ID:0kh3LGuu0
先に凱旋右翼規制してから文句言え
814名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:06:19 ID:oIdFfX1cO
ビグスク出るまで、こんな恥ずかしい事やるバイク乗りはいなかった。
815名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:06:23 ID:Xt3eSDrb0
>>799
>あれじゃ聴覚で危険察知できなくなるんじゃないの
そう。だから、
>危険だからと道交法の関連規定を改正するなどして規制する動きも出ている。
という事になる。
816名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:06:49 ID:k0rZTbnS0
ついでにマフラー規制も強化してくれ
817名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:06:52 ID:vWR1ZxmYO
DJ.OZMAのアゲアゲエブリナイトなら見たことある
818名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:07:04 ID:gtVdWEaB0
これ作ってるメーカーの製品不買しようぜ
819名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:08:08 ID:xPKR7wFl0
この間ジェロの海雪大音量でかけてるDQNいたからどんな奴かと思って追いついて並んで横見たらジェロだった
820名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:08:15 ID:jAwf3dhX0
J-POP好き=ガキ
ロック好き=DQN
テクノ好き=バカ
ラップ好き=音痴
ジャズ好き=エロい
演歌好き=ジジイ
クラシック好き=独裁者
アニソン好き=オタ
821名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:08:45 ID:xQJvaZpx0
それより250ccの単気筒が五月蝿すぎる。
車のようにしっかり消音できないんだから1気筒125ccまでにすべき。
822名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:08:52 ID:7SMduCIs0
公園で停車して騒音まき散らしてるならともかく、走り去るだけならいいじゃん。
いちいち他人に干渉しすぎ。
823名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:09:02 ID:5ccmJnNh0
ジェットヘルの耳当て部分(緩衝材で空間が開く部分)に1000円ぐらいの耳かけ型ヘッドフォンを
分解して貼り付けたやつにIpod シャッフルつないで音楽聞いてます。
ポケットラジオにかえればラジオもきけますw
格安でできるんで、だだもれの外付けスピーカーの奴があほに見えます。
絶対こっちのほうが音いいです。
イヤホンは落ちやすくまた耳の中に入れてしまうんで危険だと思い工夫してみました。
基本オープンエアタイプで若干耳から離れるようスペーサーを調節してあるので外部の音も
適度に聞こえるので快適です。ほとんど車のステレオ感覚でつかえます。
メーカーさんも工夫してください。
824名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:09:10 ID:Jbe+BH0E0
メタルとアニソンはなぜか親和性が高い
825名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:09:15 ID:lJaEFarU0
何台もつるんで走るバイクが多い
一人で寂しいなら、車に乗れや。
826名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:09:33 ID:vWR1ZxmYO
バカスクっておっさんがトランス聞いてるパターンも多いんだよな
827名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:10:10 ID:ofjIDvkg0
>>19
精霊流し
828名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:10:22 ID:MZFKkjQc0
>>820
それはお前が音楽嫌いなだけじゃないかw
音楽のジャンルとか関係なく、周りに大音量垂れ流してる奴はDQNってだけの話だろ。
829名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:10:26 ID:w5CXNIyL0
>>821
つまんえ〜国だな本当に、あの程度どうということもないだろうに。
830名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:10:49 ID:hxmMWfCm0
>>818
ソレはあまり意味がないかも・・・
どうせDQNしか買わない製品を一般人が不買してもほぼ影響なし

それより、五月蠅いバイクの持ち主が近所にいたら、通報する方が効果あるよ。
831名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:10:53 ID:KMEXgL080
音とかどうでも良いけど、これは邪魔すぎる!!
遅いは、デカイは。
ビックスクーターとは、言い得て妙だよなぁ。

軽から比べたら早いかも知れんが、
スクーターは左端を走ってくれ!!

2シーターオープンの方が良いと思うが!?
832名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:10:59 ID:9BRYOVnD0
ビックスクーターは完全なDQN、法律を守ってると勘違いしてるだけ珍走よりタチが悪い
833名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:11:04 ID:819qWH5v0
ビッグスクーター自体規制していいよ。
というか、バイクもAT限定なんてあったんだな。そういうのからやめれ。
834名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:11:14 ID:UBmfSYPt0
>>821
単気筒、2気筒辺りは音がキタネエから余計にイラつく
しかもスクーターだから一定でキタネエ撒き散らすし。
お経かよ。。。。
835名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:11:20 ID:FEjHeWu6O
ほっといても、そのうち事故って死ぬだろw
836名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:11:51 ID:K022VOUq0
ビックス(笑)
なにこの行動走行可能オマル
837名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:11:57 ID:va3NFWBZ0
>>829
深夜に住宅街で流して走るバカがいるからな
しょうがない。
838名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:11:57 ID:bHKAKx7SO
この前うるさいバカスクいてこの野郎と思ったが、かけてた音楽がU2だったので思わず聴き入ってしまった
839名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:12:32 ID:g9v2r3Vs0
>>819
宣伝かよwww
840名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:13:42 ID:XWrnH1so0
>>756
俺はそういう音のマフラーをビチ糞マフラーって呼んでる。
841名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:13:55 ID:S9cWJZPO0
珍走の音のがよっぽどマシだよ・・・
あのブリブリした音は勘弁してくれ
842名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:14:21 ID:yOMO4vqn0
DQNそんなもんもたせると迷惑なことになるのはわかってるだろうが。
843名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:14:50 ID:wRTvmw53O
そのうちどっかのオッサンが走行中の車輪にめがけて角材を投げ込むな。暑さでの苛立ちも手伝って。
844名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:15:13 ID:4FWsb7Ta0
まあそのうち殺人事件が起きるかもね
隣の家のピアノの音がうるさいと言うだけで殺人やった奴もいるし・・・
845名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:15:15 ID:eUVmbFSF0
爆音マフラーも一発免停&没収でよろ
846名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:15:25 ID:h/QlDoKn0
別にいいだろうが。
ただで音楽聴かせてもらっといて偉そうに叩くなやw

ポップ邦楽とか垂れ流すバカは論外だけどな。
847名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:15:36 ID:gzJhLgPXi
せめて救急車の音くらい聞こえるくらいの音にしないと違法あつかいでいいだろ
848名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:16:25 ID:A9WUvGjB0
珍走団はさっさと網にオートバイごとくくって海に放り投げとけ
849名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:16:29 ID:ubtC4zbI0
流している音楽が、崖の上のポニョだったら、許す。
850名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:17:09 ID:DRwKh+SRO
他人の批判しかしない無駄にプライドの高い俺だからヘッドホンや傘さしぐらいは認めろ
851名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:17:36 ID:RB2NRaBzO
単身楽団作る物好きはいないものか
852名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:17:42 ID:l13BxmPN0
スピード落としたら音量下がるなんて簡単に回避できるだろうし
対策にはならないよな
それよりヘルメットにスピーカー仕込むほうがちゃんと聞けると思うんだけど
そういうのは売れないのか
853名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:17:55 ID:h/QlDoKn0
>>846
そのとおりやな!俺も趣味のいい音楽セレしとるよ!
通りすがりの人に「何の音楽ですか?」ってコミュニケーションも生まれるしええもんや!
854名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:18:13 ID:vf0qPwdM0
街の仲間たちに期待age

勿論、郊外の仲間たちにも期待してますよ
855名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:18:39 ID:jAC0gnIa0
あーオートバイで音楽掛けてる奴はいかれてるな。
こっちはお前の趣味の音楽なんて聴きたくねえよ。
と言うか密室じゃないのに音楽掛けて騒音垂れ流すなよ。
856名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:18:40 ID:k1dBJIlA0
DQNの乗り物がどうしたって?
857名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:18:50 ID:JmzD13uXO
どいつもこいつも同じスクーターと
同じ音楽で
文化の制服組かよ
与えられるだけなんだからはやく氏ね
858名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:19:31 ID:EXtreRuG0
>>847
ベンツとかBMWはもちろだが、今やそこそこのクルマでも外音が聞こえないよな。
859名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:19:35 ID:MysWmelu0
ビッグスクーターに乗ってるやつは押しなべてDQNだからな
860名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:19:37 ID:+f4n/6aH0
>>846
そのとおりやな!俺も趣味のいい音楽セレしとるよ!
通りすがりの人に「何の音楽ですか?」ってコミュニケーションも生まれるしええもんや!
861名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:19:54 ID:MZFKkjQc0
>>853
お前が趣味がいいお思ってる曲晒してみなよw
862名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:20:14 ID:Hz6pes6o0
カスどもにはチャリとipodで充分だろうが。
863名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:20:18 ID:+IokxQZqO
大音量で強制的に音楽を聞かせるのは
「音響レイプ」だろ
864名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:20:25 ID:T9afuTGO0
>>852
それ現行の道交法ですでに違反なんだよね。
ヘッドフォン、ケータイ通話やメール、自転車でもダメなんだと。
この前の切り替え講習でそうなったんだって言ってた。
865名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:20:28 ID:mxl3rgxA0
ビッグスクーターに乗ってる奴って簡単に女後ろに積んでるけど、
何考えてんのかね。
866名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:20:29 ID:gpX/TMNiO
avex系の音楽を爆音流して恥ずかしくなうのかね?
自分なら絶対きかれたくない。
しかも青白いライトをぎらぎらさせながらw
867名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:20:47 ID:aRhXNPx/0
減速したら音量下がるって意味あんのか
868名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:21:06 ID:w5CXNIyL0
>>858
外の音も自車の音もほとんど無いね・・・、危ないと思うんだがなあ。
869名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:21:44 ID:0cJt7hBL0
カラオケとか街宣車のスピーカーとか
全部の騒音をひっくるめて規制しようとするから無理が生じる
自動車、バイクだけに絞って規制できるような法律を作って対処してくれよ

特にこの単気筒スクーターの音は低音で力があり
身体の内部まで振動させる様な酷いものなので
早急に対策をお願いしたい
870名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:21:50 ID:B4c3zd8TO
>>853
田舎ならではですね。
871名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:22:11 ID:xQJvaZpx0
ヘルメットにつければ良いんだよな。
まあ開放型にする必要があるから多少は音もれするのはしょうがないが。
ただ毎日のようにバイク乗ってるけど、大音量で音楽かけてるやつなんて
1ヶ月に一人も見ないけどね。@都内区部
872名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:22:23 ID:q3fO+nAy0
>>857
みんなと同じなんて絶対やだ、という考えはないのかねぇ。
安全な道を歩いてもおもしろくないよね。
873名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:22:27 ID:Hz6pes6o0
まあアレ乗ってる連中は

さえない中年と勘違いにーちゃんだけだしなあ。
874名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:22:47 ID:IWGelQGz0
>>849
バカスクは片っ端から崖の上からポニョって突き落としてやりたい衝動に駆られる。
875名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:22:47 ID:3i3QpLyCO
自転車や自動二輪で音楽聞くなよ。
MTで運転楽しめよ。
876名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:22:55 ID:h/QlDoKn0
>>861
基本的にIL DIVOとかのコーラス系やな。聞いてみ。鳥肌立つねんから。
877名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:23:00 ID:be2VMu3F0
>>861
光GENJI
中山美穂
878名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:23:15 ID:pK+uT7RN0
首掛けメットも禁止にしろよ
っていうか、メットを首に掛けるとより快適なのか?
生命を危機にさらしてまで得がたい快適さなのか?
DQNの行動は意味わからん
879名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:23:27 ID:T9afuTGO0
880名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:23:40 ID:1cF7D/+j0
DQNのやることはだいたいキモオタが後追いするだろ
エロゲソング流して走る痛スクーターがもうすぐ登場するだろうな
881名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:24:01 ID:jAC0gnIa0
>>846=853

誰か突っ込んでやれよw
882名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:24:31 ID:B4c3zd8TO
>>876
ダセえwwwww
883名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:24:39 ID:KHEwaiU+O
ビックスクーターにのるヘタレwww
884名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:24:43 ID:Sx5CWtDw0
エクザルとか恥ずかしくないのかと思う。
885名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:25:20 ID:0iIYpqEH0
マフラー規制もバカスク乗りのせいだろ?
こいつらマジで何とかしてくれ
886名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:25:26 ID:Rh9PEpjN0
>>852
そんな事したら周りの音一切聞こえなくなるだろ。
887名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:25:38 ID:pd0fp+Gd0
ビッグスクーター自体規制しろ、ジャマ。
888名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:25:42 ID:Hz6pes6o0
>>876
どこが趣味いいって?
バカなの?しぬの?
889名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:25:49 ID:y1lyxVeN0
今こいつらが一番うるさい。
クルマとか大型バイクとか、今やうるさいのはほとんど見かけないしな。
早朝、深夜のビッグスクーターには心底殺意沸くよ。
890名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:25:50 ID:VxQKUtJO0
二輪の中で一番マナーが悪いのはビッグスクーター。
乗ってる奴は図体の大きさを認識せずに原チャリと同じ運転をする。
つーか、二輪なんておかもちキャリアを着けたカブ以外売らなくて良いよ。
891名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:26:02 ID:h/QlDoKn0
>>882
は?じゃあテメーがお洒落で趣味がいいと思ってる音楽挙げろよ!クズ!
892名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:26:03 ID:027V4G1b0
>>877
何その中途半端な古さは!
893名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:26:33 ID:TXgr53UV0
音楽よりバイク自体の騒音を何とかしろよ。
普通のバイクでも改造四輪より五月蠅いだろ。
894名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:26:45 ID:qPJCaboM0
>バイク雑誌「トランスクーター」

このDQN雑誌が率先して違法改造とブクスクDQN共を促進してるわけだが・・・
895名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:26:51 ID:C5pu7f0hO
>>853
>>860
同一のバカ?
896名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:27:06 ID:mKWCLktXO
音楽聴くならちゃんとオーディオルームで聴けよ、いい音楽をいい音でな。
安物の人間が安物の曲を安物のスピーカーで鳴らして聴いてるのは端から見てて滑稽だが。
897名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:27:19 ID:yfqRHFAf0
というか、自動二輪は環境税を別にとれよ!
騒音がありすぎだ
898名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:28:15 ID:mxl3rgxA0
ZXR400糊だけど、疲れてるから俺が左車線を時速60kmマッタリ走行していたら
何故か女乗っけたバカスクが80kmくらいで俺の横を被せてきた。
信号待ちで生意気にも空ぶかしして挑発して来たのでゼロヨン奪取でミラーから消してやった
899名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:28:19 ID:jAC0gnIa0
846 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/19(土) 12:15:25 ID:h/QlDoKn0
別にいいだろうが。
ただで音楽聴かせてもらっといて偉そうに叩くなやw

ポップ邦楽とか垂れ流すバカは論外だけどな。

853 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/19(土) 12:17:55 ID:h/QlDoKn0
>>846
そのとおりやな!俺も趣味のいい音楽セレしとるよ!
通りすがりの人に「何の音楽ですか?」ってコミュニケーションも生まれるしええもんや!
900名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:28:30 ID:027V4G1b0
>>860のボケを真に受けるとは・・・
本格的な夏が来たねぇ〜
901名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:28:53 ID:h/QlDoKn0
>>896
いい音楽はどこで聴いてもいいもんだよ。
お前みたいなのってどれがいいスピーカーでどれが安物のスピーカーかもどうせ聞き分けられいんだろ?
902名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:28:56 ID:bO2IKgu10
そのうちカスラックが集金に来るよ。
903名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:29:09 ID:T9afuTGO0
IDもほのかにDQNだし、お似合いすぎてなんかもう
904名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:29:28 ID:l5yhNzGpO
>>896
こっちが恥ずかしくなるよな
905こけし ◆sujIKoKESI :2008/07/19(土) 12:29:50 ID:PLV5epVEO
|´π`) びぐすくがおんがくならしてたらなんかださいがべーえんやはーれーのでっかいのんがながしとるとなんかさまになるなぞ
906名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:29:53 ID:dWbB4LQ7O
パチンコや音楽、ジャニタレの販促車両が大音量で町中を走り回るのも規制するんですか?
907名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:29:58 ID:C0/6kH9gO
>>876
たしかに鳥肌たったわ
おまえの発言にな


音楽なんてその時の気分もあるし、
他人に押しつけられるのは迷惑以外の何物でもない
オナニーはお家でこっそりしてくださいね
908名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:30:47 ID:16OVdf9DO
150の通勤ミドルスクーター乗りですが、バカスク酷すぎ。日常に蔓延してる分珍走団よりも迷惑。おまえらほんとはバイク好きじゃないだろ!
909名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:30:54 ID:R9n421Er0
デカいスクーターは走行音もうるさい。規制してくれ。
910名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:31:03 ID:KN/NNWYJ0
男「にゃひんっ!女の中気持ちいぃぃい」
女「適確!適確ゥ!」
男「とんでもねぇぇぇ!!イクッ!!」
女「ありがてぇ!ありがてぇぇぇよぉ!!」
男「うりぃぃぃぃぃ!!!!」
女「ultra soul!!」

女「ワンモアセッ」

911名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:31:06 ID:LyR9S0XJO
なんかバカかわいいのが沸いてますね
912名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:31:28 ID:6UDTLYrZ0
DQNスクを俺はハメるけどな
やり方はすり抜け中後ろから着いてきたら、
真後ろ直近までくっつかせて
先頭車両ボンネットあたりで止まる

すると先頭車両の窓の横にDQNスクが詰まるから迷惑を肌で感じてもらう

黒塗りベンツの横だと最高w
913名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:31:37 ID:WR31GoNx0
>>890
>二輪なんておかもちキャリアを着けたカブ以外売らなくて良いよ
四輪も貨物車とバス以外いらないよね
914名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:31:41 ID:k1dBJIlA0
>>901
いいと思うスピーカー上げてみろよw
915名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:32:03 ID:ymcPDiEb0
車やバイクの音楽は全部禁止うざすぎうるさい死ね
916名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:32:19 ID:3p0CEcL10
尻伝導スピーカーとかってねーの?
917名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:32:25 ID:K9B9mt8S0
前にdqnが大音量で
おまえがおったらおもろいわw
とか流してて流石に痛々しかった・・・・
918名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:32:33 ID:EmIbUHYi0
最近その手のバイクに遭遇しないなぁ
こっちは通勤に乗ってるから走る時間帯が違うのかな
出勤時間帯に遭遇すると「自分はバカですよ」と
言いながら走らなくも…と思ってしまう
919名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:32:43 ID:eBUBk2r60
規制じゃなくて禁止しろ
もしくは250も車検対象にしろ
920名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:32:47 ID:yfqRHFAf0
>>906
民度の低いクレイジーな国の証明だよ
921名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:32:59 ID:xQJvaZpx0
>>877
そんな音楽かけてるの聞いたら思わずニヤっとしちゃうな。
80年代ポップスはいいね。
922名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:33:05 ID:h/QlDoKn0
>>914
やっぱ国産ものだよ。中国製とか台湾製は雑音が入るしダメだ。
923名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:33:11 ID:027V4G1b0
あたし女だけど、AT二輪免許の男は無理
924名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:33:23 ID:F+0F5m3s0
ゴールドウィングにはオーディオが標準装備されているが
925名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:33:28 ID:IJpqGXyEO
>>1

規制っつってもなー
車検ないしメーカーがいくら努力しても改造パーツでてくるだろうしな
926名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:33:38 ID:3NcJiiFxO
>>912
どんだけ陰湿だwww
927名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:33:44 ID:pFQ5pCiP0
BMWのバイクもオーディオ付いてるんだが
928名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:33:46 ID:qKgNn9GL0
DQNと言うなつかしい言葉を思い出させるバイク
929名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:33:47 ID:cbtpWWVq0
音楽なんてどうでもいいから、DQNマフラー規制しろ
930名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:34:07 ID:T9afuTGO0
ID:h/QlDoKn0がお構いなしで書き込んでる心意気は見上げたもんだ
931名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:34:08 ID:HYxeTtMS0
>>912
意味分からないんだけど
932名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:34:16 ID:KdUb8p3zO
音楽もそうだが改造マフラーも厳しく規制するなり取り締まれ
933名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:34:19 ID:mxl3rgxA0
昔の族とかの直観コールとかも迷惑だったけど、マルチエンジンの切れのある
旨いコールで迷惑なりにも何気に有りだと思ったが
ビグスクの改造マフラー単気筒の音は不愉快極まりない
934名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:34:20 ID:g9C07pyBO
俺の先輩でCBX400にラジカセ縛り付けてWinkを流しながら走ってる人がいたな〜。
約20年前だけどね。
935名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:34:45 ID:4lY9LH8Y0
二輪だけじゃなく車だって普通にうるさいやついるだろ
936たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/07/19(土) 12:34:50 ID:25XehyeHO
「ん?なんか後ろからバイクが音ならして来るぞ」


シャアっシャアっ

テレレレッレー

今はいいのさ全てを捨てて♪

一人残った屍の中を♪

この戦場〜を一人残って地獄に落ち〜る〜

シャア!シャア!

ビーム〜きら〜めくフラッシュバックに奴の影

シャアシャアシャア

シャアシャアシャア
937名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:34:55 ID:WX+hOmr8O
>>907
おうちでオナニー真っ最中の人間に投げかける言葉じゃないな
938名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:35:16 ID:29srTJerO
ビッグスクーター(笑)
939名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:35:20 ID:XE6MwrDL0
>>232
海外も場所によっては、日本より日中がかなり明るく感じるところがある。
そういったところでは、日本人でもサングラス必要だと思うよ。
940名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:35:32 ID:LZlZ/b3N0
>>922
具体的に何処のメーカーのなんだよwwww
941名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:36:18 ID:027V4G1b0
>>939
目の為にはサングラスはした方がいいだろね
942名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:36:41 ID:QKXXviIe0
警察は音量測定器使ってバカスク狩りやれよ。
殆ど入れ食いだぞwwwwwwwwwwwwwwww

大量の反則金でウマーだろ。
943名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:36:42 ID:6UDTLYrZ0
>>926
だってウザイんだもの
でも結構音量下げてくれるぜ

後頼むからきちんとヘルメットかぶって欲しいよな
944名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:36:44 ID:h/QlDoKn0
>>940
お前みたいなスピーカーヲタじゃないから知らねーよ。ソニーとかケンウッドとかだろ!
音楽とかバイクの話なら詳しいけどな。
945名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:36:49 ID:ASkcY4k60
演歌か民謡ならどんな大爆音でも許す
946名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:37:13 ID:voPflCh7O
びっぐすくーたー(笑)
947名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:37:42 ID:B4c3zd8TO
>>891
(・∀・)アホんだら、万人が好むような音楽は無いって事だ。
まわりの人間の音楽的嗜好を確認してから鳴らしてるわけじゃねえんだろ?

これだからビグバカは…
948こけし ◆sujIKoKESI :2008/07/19(土) 12:37:50 ID:PLV5epVEO
|´π`) >>924 あれはかこいい
ものっそしぶいおっさんなんかがえんかながしながらのってたらかんどうもんやでまじでハァハァ
しかしびぐすくでおんがくながしとってもなんかせのびしたこどもにしかみえへんねん
なんでやろか
949名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:38:12 ID:k1dBJIlA0
>>944
お前の馬鹿丸出しには恐れ入ったよw
950名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:38:13 ID:rxaDXBeB0
流す音楽のジャンルが一緒で、どいつも没個性に見えて笑える。
たまにはバッハかショパンかけながら走るヤツはおらんのか。
951名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:38:16 ID:be2VMu3F0
>>934
Winkも好きです(はぁと
952名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:38:20 ID:d4CeL4l60
ラジオはないのか?
953名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:38:33 ID:w1cITH950
>>936
ララアは漏れの物
954名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:38:37 ID:w5CXNIyL0
2chできてから、日本人が何考えてるのか表に出てきたけどこんな性格ひん曲がってたのかと驚くわ。
ぜんぜん喋らないからなあ普段、その場では絶対に言わないだろうし。
955名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:38:59 ID:027V4G1b0
956名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:39:00 ID:h/QlDoKn0
>>947
だからお前がいいと思う音楽挙げろよ。逃げんなよ。
どうせクソ邦楽しか挙げられないと思うがな!がはははははは!
957名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:39:15 ID:zCtRanEJ0
電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A
958名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:39:42 ID:mKWCLktXO
つーか、ビグスクなんて大半やっすい作りの単気筒エンジンでしかもただやかましいだけのリプレイスマフラーにしてる上、さらに趣味の悪い曲を安物のスピーカーでがなり立ててる連中が音楽を語るなよ。
いいバイクはそのエキゾーストノートこそが至高の音楽だぜ。奏でるにはそれなりの腕も要るがな。
959名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:39:56 ID:w+/xcHCk0
バカスクwwwwwwwwwwwwww
960名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:40:05 ID:HYxeTtMS0
どうでもいいけどバイクのスピーカーの音が聞こえる様に
お前らの車の窓開けて走ってるのか?
961名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:40:13 ID:YdRs9RVXO
>>846>>853
これはひどい
962名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:40:38 ID:be2VMu3F0
>>956
幸田組は最高ニダ
963たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/07/19(土) 12:41:10 ID:25XehyeHO
>>954
まあホットパンツはいた女を見ると

男は無理やり脱がしてハメたいと思ってるよ

でも口に出していうわけにも行かないだろ
964名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:41:26 ID:ruKvWTaV0
Kは何してんだー
安全運転義務違反で逮捕できるだろ?
965名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:41:30 ID:h/QlDoKn0
>>949
まともに反論できないのかね?だっせ。
966名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:41:50 ID:d4CeL4l60
>963
お前は分かっていない。

脱がすなずらせ
967名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:41:51 ID:y/tDMjnd0
876 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/19(土) 12:22:55 ID:h/QlDoKn0
>>861
基本的にIL DIVOとかのコーラス系やな。聞いてみ。鳥肌立つねんから。
968名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:42:18 ID:MZFKkjQc0
>>954
そういうあなたは何人ですか?w
969名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:42:26 ID:LZlZ/b3N0
>>944
流石に失笑wwwwww
970名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:43:14 ID:1YBOU+9w0
免停中に乗ってしまった(泣)
でも間に合ったぁ★゙
http://ameblo.jp/aonyanxx/entry-10099294906.html

POlISがきて
バイクと共に
警察署に連行された(ノД`)
http://ameblo.jp/aonyanxx/entry-10105514129.html

http://37.xmbs.jp/_alpicb_/4/300/c9e478.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/72/d0/10070136902_s.jpg
http://37.xmbs.jp/_alpicb_/4/52/416598.jpg

長岡バカスクチーム
http://37.xmbs.jp/bigscooterxx/

mixi
☆.あぉにャん.☆
971名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:43:23 ID:be2VMu3F0
>>968
ウリは半島人ニダ
972名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:43:38 ID:LyR9S0XJO
h/QlDoKn0みたいなのばっかだからビッグスクーター嫌われるんじゃないのw
カンチばっかw
973名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:44:11 ID:dVxm6L7RO
ちょうど迷惑してたとこだ、徹底的に取り締まってほしい。
早朝・深夜にやられるとベランダから卵投げ付けたくなる
974sage:2008/07/19(土) 12:44:27 ID:igLEfU0O0
>>43

 ちょっとやってみたい。

 日本は人口密度高すぎるかな・・・
975名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:44:39 ID:QKXXviIe0
>>956
痛々しいなw
洋楽聞いてて歌詞の意味分かるのか。

通訳できるぞw


俺は洋楽の方が好きだが、ラップやらヒップホップやらは範囲外。
あれは音楽じゃないだろ。
ただ音楽風に自己主張してるだけ。
976名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:44:53 ID:8CgELoTJ0
こいつらはこいつらで、トライクを敵視したり
してるんだろうねw
977名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:45:19 ID:k1dBJIlA0
>>965
ソニーやケンウッドの中身しらねーんだろw
978名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:45:25 ID:Y7DkBOCF0
>960
頭悪
979名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:45:26 ID:y/tDMjnd0
音楽の話は他でやれ
980名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:45:36 ID:cormEhofO
カーステレオもカーナビも要らねえから外せよ
クーラーも要らねえ
981名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:46:24 ID:nRFKQpyc0
騒音を撒き散らす行為のどこが気持ちいいとか
カッコいいのですか教えてください
982名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:46:36 ID:B4c3zd8TO
>>956
最近よく聞くのは'60のブリティツシュビートバンドやデュークス、マリアマルダーだけど?
983名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:46:49 ID:7oYuc6qO0
スクーターだけじゃなくて普通の車に乗せるオーディオも規制しろよ。
外までガンガン聞こえる音量はうるさくてたまらん。
984名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:47:42 ID:y1lyxVeN0
知り合いのヤクザはバカスク見ると確実に幅寄せするって言ってたから、
バカスク乗りは注意した方がいいよ
985名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:47:47 ID:Q2gbhYMU0
バイク乗りって基本的に・・・
986名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:48:17 ID:w1cITH950
>AT車限定免許導入

こんなの取るやついるのか?
987名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:48:32 ID:xM+S3JJe0
>>982
>マリアマルダー

↓?

               ./  ヽ      /  ヽ
               /   ヽ___/   ヽ  キボンヌ〜キボンヌ〜
            /       l___l   \
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < まぁ〜だぁ〜〜〜?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
         \___/      ヽ____/  /  |
                               /   |
                              /     |
988名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:48:38 ID:HAV4WPgXO
DQNの乗り物。
生産と所有自体規制しろ。
989名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:49:12 ID:GtyVBnWO0
大音量のマフラーもさっさと規制してください。
990名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:49:17 ID:LZlZ/b3N0
>>986
それが増えてるらしいぜ

俺も最初見たときはネタだと思ったよ、AT限定
991名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:49:17 ID:m339uufCO
バカスク(笑)
992名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:49:57 ID:hMI5YAP+O
マフラーもうるさい!取り締まれ
993名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:50:13 ID:IzCUVuHs0
小型二輪取ろうかと悩んでるんだけど、普通二輪のほうがいいのかな?
35のオサンです。
994名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:51:08 ID:be2VMu3F0
1000ゲットニダ
995名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:51:10 ID:MlcGgZWs0
バイクでAT限定なんてふざけるなヽ(`Д´)ノ!!
996名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:51:13 ID:VR/6DE/70
車乗る前は「音量下げろクズが!」って思ってたが、
いつのまにか逆の立場になってしまってる…

もう一度乗る前の心境に戻ろう…
997名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:51:25 ID:iFIgjLGD0
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1214308047/
標準でオーディオ搭載とか売ってるからな。
それを肯定する連中がこいつら
998名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:51:25 ID:B4c3zd8TO
>>987
さすがビグバカwwwww
999名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:51:27 ID:k1dBJIlA0
>>993
オサンなら限定解除狙えよ
同じオサンがそう言って置く
1000名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:51:29 ID:iBiJPW9M0
バカが多いよな

音楽チャカチャカうるせーよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。