【社会】派遣添乗員への残業代の支払い命じる 東京地裁…阪急トラベルサポート、判決に不服 異議申し立て

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amd...CAKk @窓際記者こしひかりφ ★

▲不払い残業代:派遣添乗員への支払い命じる 東京地裁

添乗員派遣会社「阪急トラベルサポート」(大阪市)の派遣添乗員、大島由紀さん
(43)が不払い残業代の支払いを求めた労働審判で、東京地裁は18日、残業代の
支払いを命じる審判を下した。

大島さんは、あらかじめ決めた労働時間を働いたことにする「事業場外みなし
労働制」を適用されてきた。1日何時間働いても日当分の賃金しか支払われない
のは不当だとして、昨年12月と今年1月の海外ツアーで添乗した際の約80時間
の残業代20万円の支払いを求めた。

審判では「日程表などで労働時間を指示されており、労働時間の算定は可能で、
事業場外みなし労働は適用できない」と会社側に残業代約14万円の支払いを
命じた。大島さんが加入する全国一般東京東部労働組合は「事業場外を認めない
とした審判は高く評価したい。長時間のただ働きを強いられている添乗員に朗報だ」
と話している。

阪急トラベルサポートは「審判内容は承服しがたい。異議を申し立てたい」とコメントした。

>>>http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080719k0000m040135000c.html
2名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:52:41 ID:BZXqRW600
3名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:53:56 ID:UU+zPqRvO
携帯から4
4名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:02:28 ID:LC7mXZYi0
明らかな残業なのにね。
直接の接客を1人でかつ、海外だから色々なサポート要請が24時間来る可能性があるからな。

前に添乗員と会話したとき、JTBが悪いといっていた。
業界の頂点に君臨しているところが、やはり残業代を処遇してないから、
それに習ってしまう、といっていたのを覚えている。
5名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 03:02:21 ID:AL7orzRp0


派遣労働者 欧米の常識 vs 日本の非常識

欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと駄々こねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。

6名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 03:09:15 ID:yerhuGdF0
>>4
JTBの添乗は全部社員じゃないの
全部考慮されて月給いくらという取り決めのはずだから、
派遣へ支払う時間給の話とはちょっと違ってくるのでは
7名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 03:46:42 ID:JXfFVoon0
俺、前の職場でExcelだけ使っていたのね
そこ辞めざるをえなくて派遣会社で適性試験受けたらWordが駄目駄目だったわけ
勧められてその派遣会社の本社でWordの講習会を受けに行ったんだ
そしたらそこの女講師が明らかにこっちのこと見下してんのよ
こっちが質問しても無視するし私用の電話口では講習業務の文句タラタラ
もう一人女の受講生がいたが彼女とだけで講習進めていくわけ

そんなこんなでお昼過ぎに課題を出されたんだ
こっちはもう呆れてたのでキーボードを打ちまくったわけ

カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ タンッ!

そしたら講師と女受講生の目が点になってやんのよ
よっぽどこっちは見下されてんだろうね
午後休憩で一服から戻ってきたらコーヒーが注がれてた
講師が「どうぞ」だってよ
あんたへの不信感は一生消えないよ

え、俺?無職だよ
8名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 03:51:57 ID:rzw17Rv+0
【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。

9名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 04:36:37 ID:IXEiABtE0
なんかもう世の中派遣だらけだな
いっそのこと嫁も派遣制にしてくれ
いやマジ正社員イラネ
10名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 04:45:25 ID:qAt9GqsC0
国会議員も
派遣にすればいいよ。

リコールしまくればいいよ。

枡添も口ばっかでリコールだ!
11名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 05:58:31 ID:NkllwHn/0
12名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:03:44 ID:PvZoo+sQ0
政府は介護職員の賃金・待遇を改善せよ。
13名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:31:12 ID:ad5hyjU/0
阪急はケチで有名。トヨタと双璧だ。
14名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:33:18 ID:jQeuEODN0
薄給の添乗員が、団塊の客の小金持ち自慢に付き合わされる図
15名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:53:38 ID:4dhn2DIF0
>>1
>阪急トラベルサポートは「審判内容は承服しがたい。異議を申し立てたい」と
奴隷の分際で、とか?
16名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:56:55 ID:GdacvyW00
添乗員って大抵1人だから請負になったりして
17名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:03:09 ID:SfTx6Jxj0
43で派遣

どんだけ無能だよw
18名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:06:47 ID:r6EZhNra0
異議申立?反社会企業は御取り潰しって出来んのか?
ルール守れない時点で日本で会社運営はできてないだろ。
無理して運営する必要はない。どこかで雇われてろ守銭奴名ばかり経営者。
19名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:55:17 ID:dgVVaH1H0
ITブラックの「○○時間の残業代込みで月給○○万」てのも規制汁
残業やればやる程損するシステム
20名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:08:05 ID:40tX/CPv0
■残業代が欲しい?今のキミに言えることですか?

・キミが経営者なら、今のキミをどう思うだろう?

我慢ができないと言うなら、それは絶対に我慢できないことなのか、社会的におかしいから我慢できないのか考えます。
例えば、入社後、営業に配属されたばかりのA君。夜の9時、10時まで残業をしていても残業手当が全然付かない。
それには納得がいかないと言うのです。  

「納得がいかない理由は何?」
「だって、皆5時に終わって、その後は残業手当が付くじゃないですか」
「キミ、営業でお給料はいくらもらってるの?」
「19万円です」
「入社早々で19万とはすごいじゃない。キミの営業先の会社は日中に訪問できる会社かな?
営業時間が終わってからしか話ができないのではない?それなら、キミの営業訪問時間が遅くなるのは仕方がないことではないの。
経験ゼロで入社したばかりで、19万円の初任給なんてすごく高いほうだよ。キミ、営業で一件でも獲得した?まだ、見習いなんでしょう?
見習いの人間が会社の賃金体系がどうのこうのって言える?批判するのは簡単だよ。キミの労働に正当な評価がされていないなら言えるだろうけど、
そうでないなら言えないと思わない?」

そうすると黙る。若者達はものすごく権利主張はする。

「今のキミの段階で言える立場なのかな?」 「キミが経営者ならキミを雇うの?」 「キミが先輩ならキミをどう思うだろう?」

こういうことまで聞くと言葉が詰まります(このとき、もちろん問い詰めるような口調で聞きません)。
すると、ようやく理解できるのです。

■「我が子をニートから救う本 ニート或いはニートの予備軍の親たちへ」小島貴子 すばる舎 P147-148

小島貴子ブログ「Career Care キャリア徒然」 http://blog.careercare.jp/ (削除)
小島貴子プロフィール http://aspara.asahi.com/syusyoku/syusyoku01-profile.html
小島貴子・・・立教大学 大学教育開発・支援センターコオプ・コーディネーター http://www.pref.saitama.lg.jp/room/hatsugen/taidan050731.html
21名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:10:49 ID:hOmlLoFE0
まあ、同じ敗訴でも裁判を長引かせて時間を稼げば判決確定までは
今現状の派遣添乗員を残業代なしで使えるからなぁ
22携帯厨年@FREE ◆TIBETlaTO. :2008/07/19(土) 21:15:30 ID:TX0WC5OUO
[後出し]なら文句も言えるが、予め行程知ってたのなら、その時点で残業代の話をすべきだったのでは?
23名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:57:11 ID:T0qoIGI60
派遣労働者 欧米の常識 VS 日本の非常識
まともな権利教育も受けられず、何も知らされず使い捨てにされる日本の若者。

(1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 VS 正規の半分以下
(2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 VS 期限撤廃して無期限派遣
(3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 VS ピンハネ率は自由、平均40%以上
(4)企業が支払う総額はガラス張り VS けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
(5)派遣労働者の巨大全国組合がある VS 何も無い
(6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 VS 正社員をクビにして派遣に置き換えてよい

トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
24名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 04:00:36 ID:T0qoIGI60
>>23
そういやちょっと前に放送された「ハケンの品格」というドラマでは、
スーパー派遣は自給3000円と描かれていたが、
何のことはないアメリカではみんなスーパー派遣以上の時給。
25名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 04:48:43 ID:F6EaQgfo0
>20
こりゃあきらかに違法運営認めてる著書じゃん。
法律上問題あるんじゃね?幇助になるかも。発禁処分にしなくていいの?(汗
26名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 05:10:18 ID:ns0U6MA6O
名ばかり管理職もそうだけど、
残業を見越した金額のはずだから、
それにしては安すぎるという意味にもなるよな。
最低賃金は越えてるだろうから、
裁判所が職業によって給料の妥当額を
決めてることにならないか?
27名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 19:32:44 ID:QIIxOPnvO
派遣労働者よりもアニメーターの労働条件を改善してやれよ
28名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:20:43 ID:4YOWpHvU0
会社の態度は、まったく問題ない。
金さえ稼げば何をしても許される。
金さえ稼げば、正義。

日本国とやらの国策だろ。
29名無しさん@九周年
■労働法制規制緩和のウラに、経団連の政策買収あり。

佐々木議員は、日本経団連の御手洗冨士夫会長の出身企業である
キヤノンで相次いでいる偽装請負問題をとりあげ、
「事実関係を確かめる意志はないのか」とただしました。

安倍首相は「個々の企業の状況については、言うのを差し控える」
と逃げました。

佐々木議員は「キヤノンをかばっているとしか思えない。かばうから
御手洗氏は言いたい放題だ」と批判し、経済財政諮問会議で
御手洗氏が偽装請負問題について「請負法制に無理がある」と
居直る発言を繰り返していると指摘しました。

そのうえで「重大なのは、このウラで政治献金がおこなわれて
いることだ」と指摘しました。

日本経団連が、自民党などの政策を評価して“通信簿”をつけ
その“成績”を参考に加盟企業が献金する仕組みがあります。

佐々木議員は、それを「まさに通信簿方式による政策買収だ。
財界の言いなりになれば献金が増える。これは癒着だ」と追及しました。

そして、「御手洗会長にモノが言えず、献金ももらい、政策もいいなり。
……官邸が経団連に直接支配されていると言わざるを得ない」と指摘しました。

ttp://www.sasaki-kensho.jp/kokkai/070223-000000.html