【国際】スウェーデン:ニンジャ、刀を振り回して逮捕 王宮の場所を教えるよう要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
209名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:23:59 ID:hRRSFHuF0
そーいえば ロシアから遊びに来た奴に城みせてやったら

ニンジャはいないのか?って真顔で聞いてたねw

いてもわからんだろって言ったら、なんでだよって質問すっからさ

スペシャルフォースだからわからんのさって答えといたw

妙に納得してたなw
210名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:10:10 ID:KuRJF/Ia0
今気づいたんだが、イスラム過激派の黒づくめスタイルって、完全に忍者ファッションの影響だな。
211名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:17:25 ID:BBHwi/7F0
日本のODAで世界各地の忍者学校開設。
表向きは正しい忍者のスタイル、歴史などを教育。
裏では日本情報機関として活動。
諸外国での諜報活動を行う。
212名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:22:29 ID:KuRJF/Ia0
自衛隊に忍者部隊つくったら、世界の注目と憧れの的だな。
部隊名は勿論「月光」だな。
213名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:32:06 ID:JvtkghhCO
忍者の国だから、日本は存在感がないとよく言われるのは仕方がないし、正しいのだ
214名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:37:13 ID:g9lA2BKZ0
ピュンピュン丸はいないの
215名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:02:20 ID:SeH0T6Qj0
>169
忍者ってのは元々悪党がもとだからな。
一言で言えば、莫大な報酬で雇われ、雇い主の為に諜報、破壊、暗殺、戦闘
及び戦術指導を集団で生業として行う者をいう。
と言う事で、プロのスパイ、ゲリラ、傭兵と言う事になる。
単に特殊化された、ある種のカンは鋭いけど訓練が必要で
超能力者じゃないし、白丁上がり(奴隷)の半島人では決して無い。

つうか、劣悪な性質の半島人と一緒にすべきではないぞ。
216名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:04:52 ID:uy5zJs5W0
王宮でワンフェスでも開催されてたの?
217名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:09:27 ID:lOeZjRJV0
4年に1度の世界忍者戦が、今年も開かれる
218名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:22:01 ID:nVAcExty0
つーか 普通に現代では「特殊部隊」でございますw

精神的肉体的選考基準も苛烈、当然高い知能も要求され、灰色の人間として社会に溶け込むこともある
「味無く色無く匂い無し」、凡庸を気取ることはあれ、モノホンの凡庸な人間には勤まりません。

白昼堂々、黒装束で刀を振り回す目立ちたがり屋のアホとは
似ても似つかない存在でございますw

219名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:41:42 ID:FuMeIdxZ0
>>218
それ忍者による情報操作だぞ
220名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:56:34 ID:nVAcExty0
>>219

そうなんだーw 良く知ってるねw
221名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 05:52:36 ID:AvNfXMr/0
城忍フクロウ男爵だな
222名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 07:05:55 ID:67Vuap060
俺はかなりの歴史通だが忍者の戦闘力は侮れない

吉宗>>>>お庭番の頭>お庭番の女>>>>>>>大名の屋敷に詰める精鋭侍

だしな
223名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 07:13:56 ID:5FlNS0C9O
シベリア柳生は出てきますか?
224名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 07:25:55 ID:QVYVEpG/0
>>222
夜中にいきなり頭のとちくるった奴が葵のご門を見せつけて
「俺はショーグンだ」とか言い出したら
常識のある奴なら不審者と思って切り捨てるだろ。大名が悪くたって、忠実な部下は不審者より自分の主人を守るだろ
松平健にかかりにいった奴は峰打ちですむけど、お庭番にかかったら斬られてるぞ

そんな歴史通な俺に言わせたら影の軍団最強。江戸時代にスキーとかバズーカーとか作ってる。千葉真一無敵!
225名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 08:12:59 ID:HPhpP3LK0
おまえら裏事情に詳しすぎ!
226名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 08:17:05 ID:+/S/yIYl0
>>224
面識あるのはワルのご主人だけだしな。部下はしょうがない。
227名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:56:03 ID:1VsRnrRm0
このスレおもしれえ
228名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 06:17:07 ID:uwJRVZFs0
このスレ最強の>>107さらしage
229名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 06:32:15 ID:fTA4XCYsO
たいした奴だってばよ!
230名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 06:38:39 ID:WY1nTIoEO
ゲルマン忍者の存在は有名だが、スウェーデンにもいたとは……
231名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 06:43:26 ID:4ecLnK/xO
抜け忍は一生逃げ続けるんだよ

232名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 06:52:24 ID:3yeLGIAV0
ニンジャマジック!!
233名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 07:01:14 ID:9DPhPS7pO
まずあえて敵に捕えられ、敵のふところから任務を遂行する。
これはまさしく伊賀の教え・・・
234名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 07:09:13 ID:L2jOzq53O
>>230
そのゲルマン忍者とやらは羽こぼれした日本刀で滝の水を切り裂いたりする奴か?
235名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 07:42:30 ID:a/M7tQkN0
だまされるな!
>>1はおとりだ!
騒ぎに乗じて本隊はやすやすと侵入を済ませた。
王族逃げて!
236名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:42:55 ID:JjAyntVN0
江戸時代に2ちゃんねるがあったら立ってそうなスレ
ttp://etc7.2ch.net/test/read.cgi/qa/1171223902/
237名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:45:03 ID:pCW6aGh00
ほんと外人って忍者を理解できないよな。
NINJAは忍者に非ずか…。
238名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:35:35 ID:ryX2oh4A0
本当の忍者なら囚われの身となったことを恥じて舌を噛み切っているはず!
239名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:56:20 ID:SnOvqPOk0
>>1
忍者なら自殺用の薬ぐらい携帯しておけよ。
240名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:25:30 ID:1kEEr7vB0
外国人に勘違いさせたのはケインコスギの親父の映画が始まりかな
241名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:26:57 ID:YfheGn2R0



少しも忍ばない

これが俺の忍道だ!!



242名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:29:05 ID:K7nXFsro0
これ身代わりの術使ったんだろ
本体はどっかに逃亡している
243名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:29:39 ID:Tn8qcqWl0
目は青くても大和魂さ!
244名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:29:53 ID:qPHJUkuuO
子供のころ忍者になりたいとか思ってたな
245名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:30:23 ID:m6LwkGcjO
ニンジャはどこじゃ ここじゃ
246名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:34:03 ID:Ef0CtNxV0
忍者が誤解されてる・・・
ちゃんとムジナ読ませろよ
247名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:36:35 ID:cnoyQVRt0
忍者の起源は韓国ニダ
248名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:38:58 ID:oTGM3SsvO
ニンジャは服を着たらACが上がるから、素っ裸がデフォと聞いている。
249名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:41:20 ID:4SqGcOaRO
>>224
水戸黄門の「印蘢見せられて降伏する奴って阿呆だろ」みたいだな。
「まさか、偽物だろう」程度で自称将軍に切り付けたらシャレにならない。
切り付けた奴の首落として済むとは思われてない時代なんだぞ。
250名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:42:18 ID:Dn+L17I70
脱毛もするとさらに下がるらしい

でもイギリスとかウサギがいっぱいいるところに行って平気なのか
251名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:47:23 ID:LrihW6ep0
>>249
水戸黄門は切っていいと思うぞ?
なにしろ町人の分際で武家を批判してるんだから、即刻無礼打ちだな。
252名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:50:08 ID:u/EsVNhtO
俺が昔、忍者だった頃は正体を悟らせなかったのに
やっぱゆとりや外人じゃ駄目だ
253名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 12:09:41 ID:oZj1PZd+O
>>252

よう。訓練所の同期!
お前も水蜘蛛訓練の時は
下手くそで溺れまくりだったじゃねーかw
254名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 14:23:07 ID:trgz9dA00
やはり忍者よりナイトだな
今回のでそれがよくわかったよ>>1感謝
255名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 14:26:00 ID:tF1SxzcJO
汚いなさすが忍者きたない
256名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 19:03:29 ID:JdoUuwF00
本物の忍者なら全裸のはず
これは偽者
257名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 20:14:43 ID:pBDZKnV40
にんにん にんにく
258名無しさん@九周年
そういえば、仕事でオランダかどっかへ行った人が、
向こうの重役の人に、
忍者の学校に入りたいんだけどって相談されたって言ってた
ユーモアなのか、真剣なのか、、、