【ガソリン高↑】サウジは1gが13円、ベネズエラは5円…産油国は「取引所」を通さず直接流通←→先進国は「取引所価格」+高額の「税金」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★
いまだ高値が続く日本のガソリン価格。(略)1リットル当たり平均小売価格160円の日本に比べ
て、じつは欧州諸国のガソリン価格は著しく高いのだ。逆にアメリカ、カナダは、日本よりも安くなってい
る。この価格差は、どうして生じるのだろう?

「世界の主な原油価格は、ニューヨーク商業取引所のマーケットによって左右されています。原油
価格に比例してガソリン価格も決まるわけですが、じつはガソリンそのものの税抜き価格は、各国あ
まり変わりません。国によっての店頭価格は、そこに上乗せされる税金の額で差が出るんですね。
税金には、間接税と直接税があります。欧州諸国では、一般的に消費税に代表される間接税
が高く、ガソリン価格に大きく上乗せされています。逆にアメリカは、直接税の比率が高いので、ガ
ソリンにかかる税金が低く、価格も安くなる。日本は、いわばその中間型なんですね」(石油情報センター・前川氏)

相対的にみると、日本のガソリン価格は低いといえるかもしれない。だが、社会保障が手厚い欧州
諸国とは税制のあり方自体が違うので、なんともいえないところだ。

では、先進主要国以外のガソリン価格はどうか。各報道からピックアップしてみると、中国は1リット
ル当たり約85円、原油採掘が国の基幹産業であるUAEは約39円、サウジアラビアは約13円、
ベネズエラにいたっては何と約5円といわれている。

「中国は、まだ自由経済とはいえません。国家が価格調整をしているから安いんですね。一部の
産油国の場合、自国の市場におろす原油は取引所を通していないと思います。取引所で投機
の対象になっていないので、当然ガソリン価格も安くなりますよ」(同)
(以下略)http://news.ameba.jp/r25/2008/07/15769.html

<関連>【タイ】バイオガソリン減税など景気浮揚策を発表 「国民が原油価格上昇を乗り越えるのを支援する」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216275397/
【暫定税率復活】賃金上がらず苦しいやりくりでしのぐ国民に、「物価高しょうがない。工夫して」と首相は増税…工夫すべきは政府のほうだ http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209649174
2名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:50:26 ID:YGQDvvX+0
1リットル当たり2ゲット
3名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:51:14 ID:pbqmiZAI0
ちょっと、ベネズエラで原付ガソリン満タンにしてくる。
4名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:52:17 ID:5cByqi/OO
>>1モツ
5名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:52:56 ID:+V3p6nP30
油水のごとく
6名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:54:34 ID:Lgens0bh0
5円がありますように
7名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:54:45 ID:B7wl8JJd0
うちの水道代は1月945円です
8名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:55:08 ID:P9ye3lGs0
ベネズエラでは政権の人気取りのために税金を投入されてる。
国の財政は火の車だけどなw
9名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:55:10 ID:nCAStKgb0
水より安いw
10名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:55:47 ID:XSrkzH7q0
>では、先進主要国以外のガソリン価格はどうか。各報道からピックアップしてみると、中国は1リット
>ル当たり約85円、原油採掘が国の基幹産業であるUAEは約39円、サウジアラビアは約13円、
ベネズエラにいたっては何と約5円といわれている。

「中国は、まだ自由経済とはいえません。国家が価格調整をしているから安いんですね。一部の
産油国の場合、自国の市場におろす原油は取引所を通していないと思います。取引所で投機
の対象になっていないので、当然ガソリン価格も安くなりますよ」(同)

産油国はともかく、中国安すぎだろ
損を国がひっかぶってるってこと?その金はどこから出てるのよ
先進国の援助?
11名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:55:48 ID:T/GxcTAC0
ミネラルウォーターより安いぞ
12名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:55:54 ID:OlPmhvMi0
ちょっくらカラカスまで給油にいってくるわ
13名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:56:55 ID:jPVF18Q60
油が安い代わりに水は高いのか?
14名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:57:12 ID:JKxCJzsy0
漁船はベネズエラで満タンにしろよw
15名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:59:25 ID:Emg4+Te+0
中国はアンゴラやイラン、スーダンなどの国営石油会社から
メジャーを介さず、時には現物取引などで買ってるから。
16名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:59:26 ID:ttxOlouo0
その代わり水がむちゃくちゃ高いな
日本の10倍くらいだし
17名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:59:29 ID:M3G+w5Go0
足元見られて高値で買わされてるな
18名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:00:51 ID:E8x/87Bj0
自民党が暫定税率引き上げなかったらガソリン今より安く買えたのにね
19名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:02:14 ID:XSrkzH7q0
>15
田中宇のサイトでも、石油は二重価格になってて、新興国は安く買ってるって言ってたな。やっぱりか。

いくら先進国が耐えてもCO2削減しても意味ねー
20名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:02:20 ID:090v5Go00
トルコのトラックはイラクで満タンにしてくる
21名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:02:25 ID:/Dkdjl4J0
アラブの王族社会は永遠に金持ちです。
22名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:02:29 ID:PbszT/rI0
5円で買ってきて100円で売ればいいだろ
23名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:04:10 ID:JKxCJzsy0
日本の石油会社はベネズエラでガソリン(原油ではなく)を買って来て、日本で販売すれば大儲けじゃあ無いのか ?
24名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:05:01 ID:6uD+VXIpO
物価が違うし
他の物が高いだろ
25名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:06:08 ID:1JUHTiid0
ベネズエラで水とガソリンのぶつぶつ交換貿易しようぜ。
26名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:07:20 ID:2lnOM/UA0
>>10
日本の経済援助から
27名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:09:00 ID:KxH3X0Ql0
イランなんか補助金で1リットル=14円の低価格にしてるから、
みんな無駄に使って、産油国なのにガソリン「輸入」てるんだぞw
もうねヴァカかアフォカと

ガス料金もただ同然だから、
マッチで一々火を付けるのが面倒(古いレンジだなw)だと
つけっぱなしにしてるヤツもいるそうな
28名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:09:42 ID:j8M1v4+zO
>>22
そこに税がかかるわけよ
29名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:10:27 ID:gbf9KgB60
>>23
アメリカ様が50年以上昔からやってます。
30名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:12:49 ID:A6ogH76i0
>>11
日本だってそうだろ。
31名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:12:53 ID:UTN5Z0UH0
オランダ300円ドイツ260円韓国210円イギリス240円
32名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:13:32 ID:GDx+43v60
これはベネズエラに日本車の行列ができる予感
33名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:13:47 ID:sd9qtIMmO
向こうの年収はいくらよ?
34名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:14:13 ID:BiVFyAOy0
>>10
とは、言ってもエネルギー効率で中国は日本の9倍だから
日本が燃料1リットル(180円)で作る製品は中国では、
9リットル、765円の燃料を消費して作ってる。
35名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:14:32 ID:vnpzKAcJ0
相対的にみると、日本のガソリン価格は低いといえるかもしれない。だが、社会保障が手厚い欧州
諸国とは税制のあり方自体が違うので、なんともいえないところだ。

すぐ欧州は「社会保障が手厚いから」と言うがw、要は個人の自由にな金が多いか少ないか、
ということ。国に搾り取られるよりも、日本の方が暮らしやすいと思うね。
(特に日本の場合富の再分配と称して特定のマイノリティにもの凄く分配がいくからw)
36名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:16:15 ID:cg4STmuj0
生産国が安いのはあたりまえだろうが。
所得も異なるし、一概に比較できん。
37名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:16:58 ID:A5JwWw2V0
水とガソリンを物々交換してくればいんじゃね
38名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:17:45 ID:LVk3MSi80
オクタン価がすげえ低そう・・・
39名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:18:02 ID:eEXnlPiT0
ガソリン税は別に悪くない
税金は取りやすい所からとるのが道理に適っている
取引所にしたところで合理的な仕組みの一つに過ぎない
40名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:19:54 ID:BiVFyAOy0
>>35
欧州は専業主婦って業種のない国、完全共稼ぎ、
日本のフリータ、派遣社員の存在を考えると家庭の
平均年収の開きはかなり有る。

まあ、サウジが13円って事は、日本でリッター105円ぐらいが妥当なんだと思う。
41名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:21:58 ID:KYkxMMoJ0
>>27
産油国っていってもガソリンが出てくる訳じゃないから
そうゆうのもありじゃね?
42名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:24:17 ID:JKxCJzsy0
暫定税率の話になると必ず、イギリスではとかフランスではってボードを出して説明する議員(マスゾエとか)がいるけど、
サウジではとか、ベネズエラではとかをボードに出して説明する議院が皆無の件について。
43名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:26:45 ID:JKxCJzsy0
>>40
為替とか年収の事を加味して言っているんだろw
では何故、イギリスとかフランスを引き合いに出すとき、為替とか年収を加味して出さずに
250円とかの直接的な数字だけを出すんだよ。


都合の良い印象操作にも程があるぞwww
44名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:27:16 ID:XSrkzH7q0
だいたいヨーロッパの物価は日本と比べて2倍くらいの感覚だ
むこうのガソリン300円は日本の150円くらいの感覚
日本のほーが高いよ
45名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:29:04 ID:3UyeESWj0
日本のガソリンは安いって言った政治家がいたよな。誰だったっけ?
46名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:29:09 ID:JSdOUbFI0
消費税を上げないといけない、という政府と財務省の大嘘について

財務省の消費税を上げる根拠
http://megalodon.jp/?url=http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/ph02/contents/08/body.html&date=20070708214430

カナダ バンクーバーでGSTという5%というのがあるが、現実にはこんな感じ
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4201/fromCanada/jaba045-003.html<食料品>
食料品にも Tax / GST と PST (両方とも消費税)が掛かっているとばかり思っていたけど、事実は左にあらず、無税です(食いモンでも嗜好品は課税)
*カナダは日本より貿易黒字額は低い

イギリスの例
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-08-17/08_01.html
イギリスの付加価値税(消費税)の標準税率は、17・5%と日本の三倍以上です。しかし、
低所得者ほど重い負担を課せられるという消費税の特徴(逆進性)を緩和するために、生活必需品
には消費税の軽減税率が課せられています。まず、食料品、居住用建物の建築など食住にかかわるものの税率は0%、そのほか、家庭用上下水道や交通費、
書籍、新聞なども0%とゼロ税率です。  *イギリスは貿易赤字国

オーストラリア
http://www.jetro.go.jp/biz/world/oceania/au/invest_04/
GST(財・サービス税):税率10% 一部の基礎的食料品を除くほぼすべての財・サービスに関して課税される。*オーストラリアも貿易赤字国

そしてさらに貿易大赤字国アメリカは、生産以上の消費をしている。だが現実はこんな感じ
http://www.lasvegasab.com/japan/jp_048.htm
他の先進国同様、最低限の生活必需品的なものは税金が低い、もしくは無料の傾向にある
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/111.htm

政府は一体、何がしたいのかな?さらに市場(庶民に関する)から資金を吸い上げ庶民を殺したいとしか思えないね。一番上のアドレスに、なぜ最高税率だけを示し
て、例外を注釈で書かないのかな?国が詐欺師もしくは低脳と変わらんのだよ。さすが社会保険庁で情報管理すらろくにできないわな。
47名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:30:16 ID:v4VD73820
取引所などの投機マネーが入り易いところが悪いとか言ってたら、
石油元売は、リスクヘッジもできなくなって、もっとエゲツナイことになるよ。

イランでは、ガソリン価格を維持できなくなって暴動が起きているんだけど、
価格だけ書けば、何その値段、ふざけてるの?って低価格だ。
48名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:31:03 ID:DlP8t49y0
リッター13円ならば、日本の名水と交換できるぞ。
タンカーで日本中の名水を運べよ。
そして油と交換してきてくれ。
49名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:31:52 ID:C9+t9AkZ0
産油国と輸入国を比較したところで何が言いたいのやら
50名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:31:53 ID:R5BIWG0Z0
【BBC】反欧米同盟ができました ベンジャミン・フルフォード 08/5/26
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/05/%E5%8F%8D%E6%AC%A7%E7%B1%B3%E5%90%8C%E7%9B%9F%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F.html

南米12ヶ国がUNASUR(南米諸国連合)という同盟を発足した。べネズエラのチャべス大統領はこのUNASURの目的を「反欧米同盟として機能する」と説明をし、
マレーシアのマハティール元首相はアメリカの振る舞いを「文明国家としては非常識」と非難している。さらに、ロシア、中国、インド、ブラジルも反欧米で組んだようだ。
なぜ、マスゴミは全然伝えない?

http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/7417896.stm
http://english.pravda.ru/world/europe/16-05-2008/105240-russia_head_anti-western_allian-0
51名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:32:25 ID:yYWpD2NY0
>>13
エビアンがバドワイザーの3倍するとか聞いたことある。
いわゆる真水はかなり貴重らしい。
52名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:32:25 ID:0jFd840RO
もう自民党には投票しません
53名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:32:41 ID:d8+npaML0
> 約39円、サウジアラビアは約13円、
> ベネズエラにいたっては何と約5円
これくらいなら憧れのアメ車に乗るのも夢ではないな!
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんのマスタングをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /
54名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:33:22 ID:RtvUco+O0
>>1
>相対的にみると、日本のガソリン価格は低いといえるかもしれない。

アホ。日本の平均所得は欧州の半分なんだよ。
円ベースで比べて欧州よりちょっと安いからといっても意味が無い。
収入に占める負担率でみれば日本のほうが遥かに高い。
55名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:34:43 ID:yYWpD2NY0
>>53
そのかわり治安が悪い。
56名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:34:55 ID:hdWusHrI0
>>50
そりゃ、反米ゴリゴリのチャベスが言ってるからだろうと。
勝手にチャベスがいってるだけ。
57名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:35:12 ID:LVk3MSi80
>>42
ヒント 産油国
58名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:35:32 ID:bL3SpWR20
早く石油に代わる燃料が開発・発見されればいいのに。
そうしたら産油国なんてすぐ崩壊すんじゃないの?他に取り柄もないし。
もしかして開発されたりしてても産油国に妨害されてんのかしら
59名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:35:42 ID:w+U801Ub0
ちょっとタンクローリーに乗ってサウジに行ってくる。
60名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:35:42 ID:I25bbkge0
日本もガソリンに手厚い保障が土建屋の為に付けられてます
あんまりくぁりませんね
61名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:37:25 ID:YRx3wkCl0
>>45
町村
62名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:37:27 ID:d2/14zol0
>>41
釣りにマジレs(ry
63名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:37:43 ID:BiVFyAOy0
リッターあたり、パン1コの値段だねw
64名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:38:48 ID:YIynoq8N0
しっかし、くだらん記事だな。
65名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:39:09 ID:1gu6R7D+0
資源国いいなぁ
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/17(木) 16:39:41 ID:MrPvJtvR0
ガソリン今ぐらいでいいから高速無料にしろよ
67名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:40:21 ID:6SQ9zFjn0
日本はわざわざ輸入した原油をCO2を排出して製油して
CO2の削減義務のない国に輸出してるからな。
負担はすべて日本国民に押しつけて何やってんだか。
68名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:41:21 ID:HAWRsM7S0
産油国の方々は資源をうまく節約してるのかな?
G8でエコエコ言っても産油国で無駄遣いしてるとあまり意味がなさそうだw
69名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:41:53 ID:v7MJb3Gs0
日本は森林の国、木炭自動車を復活させろ!
70名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:41:53 ID:yYWpD2NY0
>>65
日本もそうだよ。日本海には中東なんかメじゃないくらいの巨大油田がある。
ただ、売国議員のせいで半分中国に取られたけど。
71名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:42:00 ID:2ru7kzVdO
>>22
じゃあ、俺六円で買って100円で売る

というゲームを続け、引くに引けなくなったのが今の取引所
72名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:42:04 ID:XSrkzH7q0
産油国がイスラム教で閉鎖してぬくぬくできてるのも
石油のおかげなんだろうな
やってけなくなったら目が覚めるかな
73名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:42:33 ID:VckrdwVV0
>>55
治安悪いか?
74名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:44:15 ID:XSrkzH7q0
強姦されても被害者も鞭打ちの刑になるため被害届けがなく、強姦がゼロと言うことになっている国
それがイスラム
75名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:46:09 ID:tPiDkb740
三菱自動車の電気自動車。あれ、バカ売れするんじゃないか???

1kmを1円で走るらしいぞ。家庭用電源100Vだと14時間で完全充電。

200Vだと7時間。完全充電で約160km走行できるって。つまり160円。

ガソリン車だと、2400円ぐらいか・・・160km走るの。
76名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:46:31 ID:v4VD73820
>>74
未婚の妹が、隣の家の男と一緒に談笑していた、、、という噂。
家名を傷つけやがって。と、兄が妹をぶっ殺しても美談。
家名つったって、ただの貧しい農家。

そんな社会、ガソリン安くたって嫌だ。
77名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:48:09 ID:D1OJM8pl0
現地で買い付けて、缶かなんかに詰めて、飲料として空輸したら、いい商売になったりしないのかね
現地に設備がないか
78名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:49:04 ID:VckrdwVV0
>>56
>そりゃ、反米ゴリゴリのチャベスが言ってるからだろうと。
>勝手にチャベスがいってるだけ。

公式に参加国があるなら勝手では無いと思うが
79名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:49:06 ID:XpeEEoSi0
イギリスなんか大卒初任給50万円くらいだろ。比べてどうする。
80名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:50:11 ID:jPVF18Q60
>>75
長距離走る事が出来ないからまだまだじゃない?w
81名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:50:11 ID:BiVFyAOy0
>>75
1kmを1円でって1000万円のクルマでの話でしょ。

でも、モータとエンジンだと原動機としてはモータの方が
安くてすむと思うけど、やっぱ、バッテリーなのかな?
82名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:50:26 ID:yYWpD2NY0
>>74
中東とか中国西部って、「誘拐婚」ってのが当たり前らしいよな。
その辺歩いてる農家の娘さらって結婚しちゃうって。
83名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:52:36 ID:yYWpD2NY0
>>81
ただ、馬力あたりのコストはガソリンのほうが安い。
ガソリンねあがったとはいってもそれでもまだ安い。
84名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:52:57 ID:Ctfx1vZL0
トルクメニスタン
ガソリン毎月120リットル無料!
水、電気、ガスも無料!
85名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:52:57 ID:IQLjRyhqO
>70
嘘つくな
86名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:53:40 ID:vFK0GInh0
民主党が政権とれば産油国と直接取引してガソリン半額位になるだろうな
87名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:53:48 ID:TQigMgbF0
安っww
88名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:54:46 ID:yYWpD2NY0
>>85
売国議員さんですかw
89名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:54:53 ID:GuN6lUkO0
日本企業今からベネズエラ行ってガソリン1リットル20円で大人買いして来いよ。

3倍の60円で売って良いから
90名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:54:54 ID:rY6A2W2M0
14時間も充電かかって160キロしか走んないんじゃ売れねよ

91名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:55:08 ID:D0TOWsCv0
>>58
まぁ石油に代わる燃料ができても
プラスチックだの、合成ゴムだの、化繊だのの原料として石油は必要だから
産油国崩壊までは行かないんじゃないの。
今より貧乏になるだけで。
92名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:58:24 ID:jkC+qQb40
欧州との税金比較で福祉の話でてるけど
タバコの値上げになると話題にもでねぇw
ダブスタもいいところだ。
93名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:58:46 ID:nVsBQjWd0
>>88
ガス田は聞いたことがあるが、油田は寡聞にして聞いたことがなかったな
どのあたりにあるんだ?
94名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:59:42 ID:IQLjRyhqO
>88
本気か、、
ガス田は知ってるけど日本海にそんなに石油あったっけ?
尖閣諸島の話とは違う話なの?
95名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:01:53 ID:kpZX21kB0
何だ、日本の税金そんなに高くないじゃないか
96名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:02:09 ID:Q37RvpRnO
>>89
じゃあ漏れはその二倍の120円で買うわ
97名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:02:34 ID:gCwej5JT0
ガソリン税で 古賀誠道路 一日100台も通らない道路に620億

  ふざけるな自民 宗男道路も、、
98名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:04:06 ID:rY6A2W2M0
竹島近海に在ると言いますね。

だから、竹島に異常にこだわるのですよ

韓国政府によると、ボーリングの結果原油の自噴が確認されたと・・
99名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:04:14 ID:lGUeG8eP0
>>90
急速充電器だと30分くらいらしい
100名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:04:29 ID:DcS0OEKI0
ベネズエラでフツーにガソリン入れると確かに安いが、実に粗悪品。
そこそこの品質になると5〜10倍になるよ。
そこそこの品質っていっても、日本で買うものよりかなり悪くバラツキが
あるんだけど。

だから、日本車くらいにしか使えない。
韓国車になんて使えんよ。
101名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:04:30 ID:Un7pt8Ov0
トヨタとその下僕による圧力に負けずマツダには早く燃料電池(水素)で走る車の
製品化と普及を頑張ってほしい。
102名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:05:15 ID:nVsBQjWd0
>>91
今、一番可能性を秘めてるのは、やはり太陽光発電だな。
燃料電池が次世代エネルギーの中心みたいに報道されてるが
燃料電池も水素を作るのに化石燃料が必要なことに変わりはないからな。
少なくともエネルギー消費に閉める石油の輸入割合が劇的に下がれば
日本みたいな輸入国はその分が国内投資に回る可能性は高いよ。
103名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:06:20 ID:ITxB6IaL0
>>101
まずは漁船からでいいからさっさと導入して欲しいよな
量産するようになれば製造ノウハウや問題点もわかりやすくなるかもしらないし
104名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:06:22 ID:avuL3tFJ0
>>95
日本は見えない税金が物凄く高いです。
105名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:06:48 ID:ttm2fPWK0
中国ですらガソリン高杉で車の販売が落ちてるぐらい駄科。
106名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:06:50 ID:DXg1DK1Z0
>>54
日本人の所得が欧州の半分ってのはないだろ。スイスやルクセンブルクならともかく。
まあ今の為替や非正規雇用が多い状況では詳しいところまではわからんが。
107名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:08:36 ID:IQLjRyhqO
>98
ほう
中東産油国並のものが
へえ
ほお
ふーん
108名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:08:58 ID:zZLGAS770
>>103
水素なんてあと5年はかかる。

大体漁船なんて船底塗料や集魚灯改善の方が先。
109名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:09:38 ID:FA4cnpof0
リッター5円とかありえねーだろ。
110名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:09:44 ID:24zbX9NL0
>>80
通勤買い物に十分過ぎる。
111名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:10:16 ID:pHF7rMFB0
日本海に巨大油田とかジョークでも笑えないわ
まだ徳川埋蔵金のほうが信憑性あるわ
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/17(木) 17:10:17 ID:MrPvJtvR0
電気自動車これから増えるとしてトラックの電気自動車も作れるのかな?
113名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:12:54 ID:rY6A2W2M0
4島近海にも油田があるとされていますね。
ロシアはこの海底油田の開発に、自国の石油会社の大幅な減税処置
がなされました。
よって、永久に日本には4島は帰ってこないでしょうね。

外務省も2島返還で手打ちにしておけば日本は原油国となっていたのですが。
114名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:13:05 ID:gfRsQtnWO
>>104
見えない税金kwsk
115名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:13:06 ID:DXg1DK1Z0
>>111
日本近辺に巨大資源が埋もれてるってよく言われてるよな。
でも外国から買い取る方がコストかからないから調査されてるのかわからないけど。

でも今の状況が続くようならどうなんだろうか・・・。
116名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:13:09 ID:AVfJtO4V0
>>97
道路計画は宗男が議員になる以前からのもので宗男道路っていうのは無いらしいよ
117名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:14:07 ID:5M/vQs9L0
>>53
サウジアラビアじゃ
女は運転できないけどな
118名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:14:57 ID:vhINUQS80
>>112
完全にモーターってのはかなり先になるんじゃないかな
でもそのうち大型トラックもハイブリッドの時代がくるだろうね
119名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:15:36 ID:1BLLJeN/0
>>8
火がついているということは、
すぐガスに引火して爆発しそうということですか?
120名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:18:20 ID:btMyzE4t0
日本もメタンハイグレード掘ればいいのに
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/17(木) 17:20:29 ID:MrPvJtvR0
>>118
やっぱかなり先か、でめちゃめちゃ高いんだろうな
軽でも200万とか300万だもんな2tトラックだと500万くらいになっちゃうんだろうか
122名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:21:16 ID:xovh/DfgO
尖閣油田の存在知らない奴がいるのは何でなん?
123名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:21:27 ID:3oMGSjtp0
日本も直接取引きしろよ、いつも利権が妨害に決まってる
ロシアでも安ければ何でもいい
124名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:22:42 ID:FA4cnpof0
>>120
採算が合わないものはいくら埋まってても掘らない。
125名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:22:52 ID:H/ovhNgY0
数年前、近所で初めてセルフのスタンドができた時は78円だった。
今でも覚えてる。
126名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:22:59 ID:avuL3tFJ0
>>114
まあ、想像してみよう。
君が二人の子供を持っている。
そして、君と奥さんは働かず、水も電機も電話も使わず何も食べないで家に引きこもっていたとしよう。(不可能だ!!と言う突っ込みはなしで・・)
収入も無いわけだから直接税は0、しかし、どれだけ必要経費がかかるかな?
ライフラインの基本料金、各種公的保険料、家賃、NHK受信料、自治会費、病気になった時の医療費…などなど、
しかも、子持ちの場合、子供の学費、各種校納金、PTA会費、…

何をいいたいかというと、生産活動をしなくても生きている限り必ずかかる最低限度の必要経費、これが日本は物凄く高い。
127名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:23:31 ID:v7MJb3Gs0
みなさん油田とガス田をごっちゃにしてますよ。
128名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:23:39 ID:e2x5MCoy0
日本のGDPはイギリスの2倍だけど人口も2倍
それなのにイギリスは大卒初任給41万円って日本おかしくね?
129名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:23:45 ID:DXg1DK1Z0
>>122
俺はあんまテレビとか見ないんだが、マスコミは油田の存在については触れてるのかな?
尖閣の話題のときに。
130名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:23:52 ID:yRtzDWiQ0
凄いwww日本の水とトレードしようよwwww
131名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:24:10 ID:ITxB6IaL0
>>117
ネタバレ:それ男
132名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:24:31 ID:lGUeG8eP0
>>121
i MiEVは200万以下の販売を目指してるらしい

http://jp.youtube.com/watch?v=AAX4NokLf8w
これみてるとほしくなるから困る
133名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:25:37 ID:XSrkzH7q0
>128
イギリスがおかしいんだよ
英米は金融テクノロジーやらで投機で儲けまくってた
134名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:26:33 ID:yRtzDWiQ0
>>122
触れてはいけない所だから。
>>133
確かダイヤモンドや金を抑えているんじゃなかったっけ?
135名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:26:50 ID:Q2us6DnTO
ベネズエラ5円てw
136名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:27:11 ID:3xmYHzRF0
>>128
一応向こうでは、「大卒=エリート階級」という図式だからでは?
漏れたちみたいなのはいっぱひとからげの「労働者階級」扱いかと。
だから、こげな無茶苦茶な初任給もアリなのだと思われ。
137名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:28:03 ID:fYnhNaLeO
>128
イギリス社会における大卒者の割合と、そのレベル。全体の失業率と平均給与を調べて出直しておいで。
138名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:28:03 ID:LhGvtZUS0
チャベス様!!!!!

オレは日本政府よりチャベス様政権が日本も「運営」してくれれば
いいと思ってる。
139名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:28:29 ID:XSrkzH7q0
単純にイギリスとかは大儲けしまくって日本より物価高くなってたってだけ
140名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:28:39 ID:6AR8jgPi0
>>10
そのせいで中国の石油会社は赤字。
安いから消費が抑えられないという批判もあって最近、20%値上げした。
141名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:28:53 ID:1I8QM2Ak0
>>取引所で投機の対象になっていないので、当然ガソリン価格も安くなりますよ

やっぱ原油高は投機のせいなんじゃねえか
142名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:29:37 ID:hlAUiOeO0
そりゃ日本はワケのわかんない道路税とかいって25円も余計にとってるしね

まぁお米だって農家は安く手に入るよね
143名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:29:45 ID:+mBNUkSg0
これはもうネオ・インペリアリズムしかないですね。
144名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:30:18 ID:fN9+xMzp0
>タンカーで日本中の名水を運べよ。
昔、やろうとしたらしいよ。同じトンの水運ぶと、
原油価格より高いんだって。ただ、タンカーの場合、
原油の臭い、その他の問題があって、だめだったらしい。
本格的に洗浄すると、そっちのコストのほうが高くて
合わないらしい。
145名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:30:18 ID:cO9qIiwMO
>>128
志村ー、物価物価。
地下鉄初乗り900円の国と比べんなー。
146名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:30:46 ID:e2x5MCoy0
>>137
日本は大卒者はイギリスより質が悪いって事でOK?
147名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:33:27 ID:BiVFyAOy0
>>145
オリンピックのタメに作った地下鉄。
電気自動車だと駐車場が無料だから普及してるとか。
148名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:34:47 ID:+fc8KUmL0
尖閣諸島周辺海域の油田はイラク油田に匹敵する
イラクは世界第2の産油国。原油の推定埋蔵量は1125億バレル。
イラン・アザデガン油田の推定埋蔵量は260億バレル。
それに対し、尖閣諸島周辺海域の原油推定埋蔵量は、
日本側調査 1095億バレル (1969年、70年の調査)
中国側調査 700億〜1600億バレル(1980年代初め推計)
149名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:35:00 ID:LhGvtZUS0
>>136

先進国ではさ、大卒でもピザの配達くらいしか仕事ねーし。博士号持ってても
タクシーの運ちゃんとか。オレの知り合いは大学の清掃員だぜ、修士号持ってて。

>>146

まともな大学って数しれてるし、そもそも勉強しなくても卒業できる制度だし。
アホばっかりじゃねーの?で、未だに新卒採用とかいう「早期奴隷採用システム」が
あるわけでさ、学生は誰も勉強してねーじゃん、高い学費払ってても。バイトか
就職活動か合コンか。
150名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:35:15 ID:avuL3tFJ0
原油高は投機のせい。
これは紛れもない真実。

で、言い訳はこうだ。
「投機の背景には将来的には必ず逼迫する原油供給事情がある・・・」

だ〜か〜ら〜
20〜50年早く原油高にしているわけだろ!
それは100%投機筋の責任だろ!!!!

本来なら原油供給が逼迫する20年〜50年の間に需要を抑えるんだよ!
投機筋はまさに時代劇に出てくる悪徳商人以外の何者でもない!

時代劇では遠山の金さんとか大岡越前とかが退治してくれるんだけどな…
151名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:35:47 ID:L/W5t8C+0
>>144
タンカーのタンクを船から脱着できるようにしたらいいのに。
水用タンクと原油用タンクが別々なら、匂いなんか気にならんだろうにな。
152名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:35:54 ID:24zbX9NL0
>>117
ソイツは無問題
153名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:36:52 ID:XSrkzH7q0
なぜかイギリスやヨーロッパは好景気だったから物価も高いという話になると否定するレスがつくな
154名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:36:54 ID:3oMGSjtp0
人口爆発してぶりっくすだけで世界人口の半分行くから
日本に回らなくなる予感がする、石油来ないと全てが止まる
155名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:37:25 ID:zO6rxaAD0
ちょ、みんなでタンカー借りて個人輸入しよーぜー
156名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:37:58 ID:LhGvtZUS0
>>150

チャベス様がおるではないか!!!自民党とブッシュ退治してくれ。
157名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:38:32 ID:3xmYHzRF0
ここで日本が例によって変態的な技術力を発揮しまくって、
一気に第二世代型バイオエタノールが普及して産油国涙目、
なーんて事を夢想してしまう漏れガイル。
158名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:38:46 ID:cn8ZFL9H0
ベネズエラとサウジは原油輸出で儲けた金の一部を利益還元として
国内の油販売に補助金としてだしてるだろ
そんなもん比較になるかボケw


それに中国はリッター120円はしてるぞww
ウソ付くんじゃねえw
159名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:38:47 ID:DXg1DK1Z0
>>146
昔はわからないけど、今の学生は勉強してるの多いよ。
まあイギリスのトップ大学の学生が東大や慶應辺りの学生と比較して特別勝ってるとも
思えないんだがな。
160名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:40:07 ID:qLFHXlsq0
全部福田が悪い
161名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:40:17 ID:hlAUiOeO0
ていうか、ベネズエラで5円っていったら大卒の初任給とほぼ同じなんだけどな
全然安くないわけだが?
162名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:40:37 ID:LhGvtZUS0
>>154

もう止まってる、漁業。

>>159

いや、そういうところの比較は五分五分だろ。だけど一般的に比べたら
勤勉ではないぞ。受験勉強みたいな丸暗記はアホみたいに強制的にされてる
けど。

自主的に勉強してその能力を使うっていうのが余りにもなさすぎ。
163名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:40:42 ID:XSrkzH7q0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%80%80%E5%A5%BD%E6%99%AF%E6%B0%97&lr=

http://courrier.hitomedia.jp/contents/2007/09/post_181.html
好景気イギリスに執事ブーム到来

http://www.mint-de-mint.com/?eid=644033
このようにイギリスのインフレは凄まじいものがあります。 こりゃ、観光で行ったらあっという間にお金無くなりますね ニョロ
しかし、イギリスは現在、産業革命以来の好景気 なのだとか。 平均賃金の上昇率が、ここ10年毎年3〜5%増
164名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:41:51 ID:L0IiQANY0
むかしっから油は政治家と官僚と商社の利権


   ボロもーけですがな
165名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:42:39 ID:cn8ZFL9H0
>>150
商品に流れている投機マネーの7割の大本は、アメリカと欧州の年金資金と各国の国営ファンド
日本の庶民のカネは入ってないが、根本的に儲けてるのは各国政府と年金資金を通した、世界中の庶民

経済の一面だけみて話しをするのは、食物連鎖の一場面だけ見て全体を語るくらい的外れ
166名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:43:04 ID:1rZPVKvX0
ベネズエラは石油枯渇後のしっぺ返しは考えてないんだね。

167名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:45:47 ID:p4JOTNBX0
>>165
結局投機マネーが入ってることに違いは無いでしょ
168名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:48:19 ID:LhGvtZUS0
>>161

ウソつけ。よくそんなウソが言えるな。

>>164

そりゃそーだ。

>>166

それはどこでも同じだろ。ただ、市場を開けて今の高騰を押さえることには
有効だ。それをしないクソ政府、どっかいっちまえ。
169名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:49:15 ID:yRtzDWiQ0
>>167
要は日本も取引所を通さずに現物交換で行く方法を模索する必要がある。
このままだと本当に外国の投機で日本が死んでしまう。
170名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:49:25 ID:0QVDRxEo0
チンパンいい加減にしろ
171名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:49:35 ID:4GXSqtbg0
平成オイルショックなんとかしないと
リアル「マッドマックス2」みたいになりそう
172名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:51:43 ID:yRtzDWiQ0
>>164
ちなみにチンパンは丸善石油(現コスモ)の出な。

福田赳夫が「コイツは人の上に立てる人間ではない」て事で放り込まれた会社が丸善石油
173名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:52:28 ID:LhGvtZUS0
>>171

もうなってる。小麦や米盗んだり、ガソリンや灯油盗んだり、銅盗んだり。

プチマッドマックス状態だ。
174名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:53:13 ID:WW3c3bSF0
ちょwww1gwww13円www
俺の車は空で60gくらい給油できるから満タンで780円かよ

ヽ(`Д´)ノ サウジ国民になって毎日給油してー
175名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:53:32 ID:UrhcpjGG0
>>157
海水からウラン抽出(輸入の倍程度のコスト)で原発全開
その電力で水耕栽培+LED照明の「穀物工場」で穀物生産
その穀物でバイオエタノール

これでどうよ?

国内で使う分には電気自動車のほうが良さそうだけどね…
176名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:54:04 ID:Ky05ADWf0
ティナ・ターナーはいつ登場するんですかw
177名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:54:17 ID:XSrkzH7q0
3で
178名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:55:23 ID:LhGvtZUS0
>>175

>バイオエタノール


この国にそんなものあったのかっていうくらい発展途上状態じゃねーか。
利権が絡み過ぎてて環境もクソもねーし。

179名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:56:13 ID:Rkk/F4mz0
リッター13円ってすげえなwww
日本国内隈なくドライブできるなww
180名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:56:42 ID:ySpprDUJQ
まさにこういうのをプラチマドックスと呼ぶんだろ。
181名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:57:01 ID:smXQy73Q0
北の制裁解除をするかわりに
イランの制裁解除を求めよ
その代わり
日本はイランとイスラエルの間に入って
和平をとりまとめろ
拉致被害者はイランから北朝鮮に圧力をかけてもらえ

金ばら撒いてんじゃない

182名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:57:38 ID:LhGvtZUS0
>>179

渋滞混み混みの下道で?あるいは高速使ったらその分ぼられるし。
183名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:58:12 ID:kqwYdO9Q0
かといってサウジやベネズエラに住みたいとは思わん
184名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:59:23 ID:9a66NXr90
この石油価格高騰にはブッシュ政権が終焉するからってのもある。

ブッシュは多くの投資ファンドや石油企業の顧問を務めてるのは知ってるよな?
イラク戦争の真の目的はイラクの石油利権をアメリカが牛耳るってのは散々
概出だが石油が高騰してる背景に戦争とサブプライムが大きく絡んでる。

ここまで高騰するのはブッシュも予想外だったらしいが、サブプライムで弱り株から
資金が引き上げられたのに目をつけ石油先物へ投機するように推奨したのがブッシュのブレーン
だと言われてる。
185名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:59:28 ID:y4awsTKrO
湯水のように使いたい

何の心配もなくドライブに行けるなんて素敵
186名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:59:53 ID:5M/vQs9L0
>>172
> コイツは人の上に立てる人間ではない

そいつが内閣総理大臣やってるって何のブラックジョークですか
187名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:00:44 ID:hrbQ5fYS0
まぁ石油が高くなろうが何だろうが、
好きな車で燃費の悪さなんて気にせずガンガン走らせてる俺。
エアコンもつけまくり。電化製品の電源抜くとかアホらしい。

それくらいの生活を余裕でするために稼いだんだから、
貧乏人のエコ思想なんて付き合ってられない。
188名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:00:52 ID:N0V49Xmq0
ベネズエラ安過ぎワロタ
189名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:01:13 ID:dmVy8Ler0
つーか投機を規制するのが一番手っ取り早いと思うんだが
190名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:01:20 ID:9a66NXr90
また石油価格高騰によりバイオエタノールを精製してる企業の利権

これらも絡んでる訳だが。
191名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:01:21 ID:LhGvtZUS0
>>181

だから自民党では無理だって。

オレは思うに、北朝鮮は国交自由化して、民間がいって直接拉致被害者を
探すっていうのが現実的な答えだと思う。でないと、あのボケの入ってきた
将軍相手じゃ話にならん。日本もボケが入ったジジイばかりなのに。

イランはアメリカは攻撃するだろうから、長い目でみて、これはまだ100年
戦争の序幕なんだからさ、イスラエルうんぬんはできないだろ。和平などない。
192名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:02:52 ID:XqkjvRcvO
その代わり水が高いんだけどな。
193名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:03:39 ID:ughzyL2VO
>>187
まあ・・・それでいいならいいよ
194名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:04:15 ID:LhGvtZUS0
>>184

>ここまで高騰するのはブッシュも予想外だったらしいが、

んなこたあない。全部計算済みだ。チェイニーとその一派がやってることでさ。
この投機は石油会社にはなんの苦でもないばかりか大儲けの話だからさ。
イラクも同じ。

とにかく市場をコントロールするってことでやってるわけで、直接石油を奪う
とかの話ではない。その違いわかる?
195名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:04:19 ID:y7aNggHY0
まあ、みんな少しはガソリンの質についても触れようぜ。
一応日本のガソリンの質は世界トップクラス。
でも高いからありがたみを感じねーけど。
196名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:04:57 ID:WMT4cHzJ0
国は対策をたててくれ!!
197名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:06:29 ID:Emg4+Te+0
米、イランに代表部設置か 来月発表と英紙
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/080717/mds0807171133002-n1.htm

 17日の英紙ガーディアンは、米政府がイランに利益代表部を設置し、米大使館人
質事件を機に1980年にイランと断交して以来、初めて外交官を常駐させる計画を
進めており、来月に正式発表されると1面トップで特ダネとして報じた。情報源は明
示しなかった。

 現在はテヘランのスイス大使館が米利益代表部の業務を担っている。報道が事実な
ら、ブッシュ政権の対イラン外交における大きな方針転換。同紙は、利益代表部設置
は米国務省の方針で、過去2年間にわたりホワイトハウスに働き掛けを続けていたと
している。

 米国は、同じく国交のないキューバには自前の利益代表部を設置している。イラン
はワシントンに利益代表部を持っており、アフマディネジャド大統領は「米国との話
し合い」を拒んでいないことから、米国が望めば実現は可能とみられている。(共同)
198名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:06:36 ID:9a66NXr90
石油が急落してるがバブル弾けると米英の投資ファンドが壊滅状態の
悲惨な事になるからそのうちまたミサイル来るぜ。今度はイスラエルかな
199名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:06:44 ID:mMfygnd3O
安いのは配給制度だからだろう。
割り当て上限を超えたら買えないから、別に湯水と使える訳じゃない。
配給量を越えたら国際価格でしか手に入らぬはずだよ。
200名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:06:51 ID:yRtzDWiQ0
>>186
でしょ。wwwww現状を見ると
福田赳夫は人を見る目が確かな人だったって事だw
201名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:07:07 ID:avuL3tFJ0
>>165
お前が一番的外れなわけだが…

庶民???どういう人たちが庶民なんでしょ???

回す先を選んでいた過去と、利益が大きければどんなところにも、どんな仕組みを使っても…と言う現代の悪徳商人と一緒にしないで下さい。

お前みたいな論法は全くの自己正当化!

国際競争が…とか言いながら実際は利益を役員と株主に回している企業と同じだね。
202名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:07:32 ID:d2/14zol0
>>198
>石油が急落してるがバブル弾けると米英の投資ファンドが壊滅状態の
>悲惨な事になるから

とっくにショートをしこたま仕込んでる悪寒
203名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:08:13 ID:fBjeP4VsO
チンパンジー福田はさっさと死ね
204名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:09:19 ID:LhGvtZUS0
>>195

オレはレギュラー以外いれたことねー。それでも充分走ってる。

>.197

ブッシュが引いてオバマかマッケーインがついでも、政策は同じだからさ、
イラク駐留が在日米軍みたいな感じになるだけのこと。次のターゲット、
イランと狙うっていう準備。

それに国境あたりで、ドンパチやってるって話じゃん。ニュースに出ないけど。
戦争はずっと起こってるんだよ。
205名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:10:05 ID:I8czH+so0
>201
株式会社ってのは株主への利益分配が最大の目的だろう。
なんか日本的な企業=社会貢献的な思考に頭犯されてるみたいだな。

つか根本的に経済理解してなくね?
自分が貧乏なのを企業のせい!とか思ってるだけに見えるんだがw
206名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:11:27 ID:smXQy73Q0
>>191
イランは全く好戦的な国だとは思えないし
これからの時代、原発を持つなと言う方が無理
それにフランスやアメリカは原発を輸出したいので
いつのまにか周辺国に普通に原発がある時代になるかもしれない

イランの原油開発に日本は長い時間と莫大な投資をしてる
このまま中国に全部横取りされるより、少しでももとを返してもらわないと

いじめられ仲間のイランから言われる方が、北朝鮮はつらいと思う
207名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:11:37 ID:XxR8QQH20
911からみんな繋がってるな
世界再編に向けていろんな力が陰で動いているんだな
208名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:11:49 ID:dQ3qrXAk0
>一応日本のガソリンの質は世界トップクラス。
おい。
外車所有したことないだろ。
日本のレギュラーは欧米のそれと比べてオクタン価が低いから、ハイオク入れなきゃならんのだぞ。
209名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:12:10 ID:LhGvtZUS0
>>205

>株式会社ってのは株主への利益分配が最大の目的

それもそうだけど、なんでCEOあたりがわけもなしに高額サラリーがとれるのか
わかるよね。日米同じ、最近は。
210名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:12:43 ID:9a66NXr90
イランとアメリカとは言わなくてもブッシュは繋がってると思うけどな。
211名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:15:49 ID:cJ5wbdiz0
産油国に行けば、市場や取引所を通さない「ヤミ油」があるのかね?
それは世紀流通ルートより安いんだろな。投機筋を通らず卸されて
くる訳だから。もっともヤミなだけに違法なブツなんだろうけど・・・
212名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:16:20 ID:LhGvtZUS0
>>206

>イランは全く好戦的な国だとは思えないし

歴史をみれば確かに。だけど自己防衛するだろ。だって隣のイラクに
侵略してきた米軍がいるわけで。それはあくまでも防衛だけど。

>これからの時代、原発を持つなと言う方が無理
それにフランスやアメリカは原発を輸出したいので

アメリカの技術には日本企業がくっついてる。一心同体。だからそれらと
日本をわける理由は余りない。フランスは別だけど、それはいつものこと。

>イランの原油開発に日本は長い時間と莫大な投資をしてる

けど、それを棒に振ったのが、イラクへの日本軍派遣だろ。今でも空軍は
米軍と行動してるわけで、参戦中だ。そういうのが外交に影響してきてると
思うのが普通。
213名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:16:37 ID:ZFqURmLTO
逆だろ
アメリカのハイオクは、日本のレギュラー以下
日本車は、アメリカでは1割くらい馬力が低下する
214名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:18:10 ID:Ky05ADWf0
>>210
アメリカとイランとロシアが協調してるんだろ。
アメリカはイランをイラク駐留の大義名分にするし、その結果の原油価格高騰で
イランには外貨が流れ込み、その外貨でロシアから兵器を買ってくれるから、
ロシアもダンマリ。ついでに天然ガスの価値まで上がってウハウハ。
215名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:20:18 ID:wQfzU6820
216名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:21:21 ID:KDmUW3h40
>>30
行くところに行けば、2gボトルで100円で買える。
MineralWater
217名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:21:22 ID:LhGvtZUS0
>>214

それもあるだろうな。イランコントラ事件とか知ってるだろ?あの流れは
あるだろ、今でも。

ロシアが危ないのは核兵器管理能力が低いのにまた力を入れはじめたことだ。
まあ、もとが軍事国家なだけに、無理もねーが、暴発事故が起きる可能性は
上がった。
218名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:21:28 ID:cJ5wbdiz0
>>208 オクタン価と品質はイコールじゃないからアレだけど、輸入車に少しでも
安いからとレギュラーを入れるヤシが後を絶たない様な話を聞いたよ。ドイツ車なら
ともかく、現地でも98仕様のイタリア車等にレギュラー入れたらたまったもんじゃ
ないんだけどなー・・・
219名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:21:28 ID:Ky05ADWf0
>>215
まだまだ埋蔵量がある・・・ってコラっwww
220名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:23:34 ID:avuL3tFJ0
>>205
株式会社ってのは株主への利益分配が最大の目的???

なるほど、君はそういう考え方なんだ…

本当に経済と言うものの本質を理解してないんだね。

本当の目的はその先なんだよ。

どんなにお金をためても銀行にあるときはただの数字、手元にあるときはただの紙。

自分さえよければは、結局自分の首を締める。

それが経済なんだよ。

まあ、最近は君のようなやつが多いモンで、大変な事になりつつあるわけなんだけど…
221名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:24:36 ID:vhINUQS80
10年くらい前だったかアルコール系の燃料ってあったよな ガイアックスだっけ?
あんな感じで第三のガソリンみたいなのはできないもんだろうか
222名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:25:49 ID:kwt2DGFCI
資源がない国はつらい
電気自動車の開発を急げ
原子力ならウランなくても増殖炉でなんとかなるからな
223名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:28:05 ID:Ky05ADWf0
>>222
プルトニウムを燃料にするなんて正気の沙汰じゃないよw
224名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:31:16 ID:roXweMKoO
>>223
じゃあ他に何か良い方法があんのか?
225名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:32:16 ID:dwz7ZiWr0
サウジアラビアって税金もいらないし、豪邸も国から国民に支給されるんだよね
キツイ労働は移民に安上がりで押し付けてってのをnhk特集で見た
226名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:33:09 ID:OSA2d1U7O
バイオ燃料だな。穀物高騰より燃料高騰のほうがはるかに痛い。
227名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:36:53 ID:kwt2DGFCI
バイオ燃料推進したらおれらはともかく最貧国でいっぱい餓死がおこるよ
228名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:37:57 ID:2V6Ba6Ku0
燃料が上がれば全部上がっちゃうからな。でも今のとこバイオ燃料って高いんだろ。
いち早く原油と折り合いつけた奴が勝利するレース真っ最中か。
229名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:41:25 ID:y2bt2/bZ0
>>159
今の学生って勉強しなきゃ卒業できないほど馬鹿になったということ?
230名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:44:50 ID:vKYo9zpJ0
>>226
おまいはガソリンを食って生きていけるのか?

バイオ燃料も眉唾物だよ。
穀物作るのにエネルギー(燃料)を投入して、それで燃料を作って、
ってどう考えても効率悪いし、エコでもないだろ。

すでに食糧高騰で飢えてる人が世界中に大勢いるんだ。
231名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:45:55 ID:smXQy73Q0
>>212
いやいや日本がイランの油田は
イランへの制裁発動と共におじゃんになっただけで
イラクは関係ない

イラクはイラクでフセイン政権下で契約してた権利を
ロシアなんかと共に失効してると思う
232名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:48:31 ID:smXQy73Q0
>>231
おじゃん→自ら捨てた
イランは何も言ってないと思う
233名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:50:28 ID:n1MtMIQKO
要は
石油からみの各種値上げは、原油原価高騰が原因というのは「嘘」な訳だ。

たとえば3円の原価高騰を理由に300円の値上げを始めたのが日本政府だと。

結果、国庫はある程度増収になるのは間違いないのだが、問題はその先だ。
国庫=税金=国家予算
なわけだが、その金は何に使われるのか?
国家予算で国内各社に大きな仕事を与えるなら、結果として国内各社は儲り、そこの社員が潤っていく。
潤った社員たちは車だマンションだ住宅ローン組んで一戸建てだと始まるだろう。
すると
車メーカー
ゼネコン
住宅販売
が潤っていき、社員も金を使い出す。こうして巡り巡って国内景気が上向き出す
・・・・・はず、というのが政府の意図と思われる。

ただ、当然のごとく、上向くまでの出費に耐え切れない低所得層というのは存在し、
その層らは確実に負け組となるわけだし、多分自殺者も増加するだろう。
今の日雇い派遣なんかは真っ先に煽り受けるだろうし、
年金だけしか収入がない高齢者層にも自殺や凍死、餓死者が増加することだろう。

その辺の層から確実に人口は減って行くことになるが、そこで外人の参政権が効果的に生きてくる。
減るのは労働力に加算できない層ばかりなので、生き残れた「労働力に計算出来る奴等」
と、減った層の人数を補う外人で国を再生・維持させることが出来るようになる。
政府は移民受け入れもやろうとしてるみたいだしな、将来的に

というわけでおまえら働け。勝ち負けが生死で明確化される日は近いぞ
234名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:51:24 ID:Ky05ADWf0
>>217
イランコントラ事件と言うと、ノース中佐が情けない顔で宣誓証言している
場面ばかり連想しちゃうw
もしあの人が悪人面だったら、その後の展開も変わってたかもね。
235名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:52:38 ID:d2/14zol0
>>233
美しい北朝鮮状態だなw
236名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:52:40 ID:boLGj6obO
平均的な中国人はガソリン買えてるの?
237名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:53:21 ID:o1IQqnbd0
リッター13円wwwwwwwwwwwwww
238名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:54:29 ID:nSp838dL0
>>236
平均的な中国人は、自転車です
239名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:55:21 ID:2BXmf+ML0
>>5はもっと評価されるべき
240名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:57:03 ID:dej8Fped0
ソレスタルビーイングに武力介入してもらうしかない
241名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:57:46 ID:sFSz/lL60
日本は先進国や資源輸入国の中で飛びぬけて高いわけではない。

産油国と無理に比べるプロパガンダ丸出し。
242名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:59:26 ID:w1FI1t8T0
>取引所価格

ようするに上前をはねてる奴がいるってことだろw
243名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:00:57 ID:XU/34VBoO
タンカーによる輸送コストや物価の違い抜きにして、原産国は安いと言われてもな。
244名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:01:39 ID:p4JOTNBX0
>>221
簡単に出来るよ。
天然ガスから作ってたから今ならガソリンより安いだろ。

ただし、石油業界が復活を許さないけどな。
245名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:02:22 ID:r0UPBOfN0
為替くらい学習しようよ産経
246名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:02:57 ID:L6byb9Th0
どうせ既得権益の糞どもがいい思いをしてるんだろ
247名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:03:43 ID:VSRU3K4ZO
リッター13円(笑)
これは笑うしか無いが、上記の国は所得格差は極みに達してるから微妙だな。
248名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:04:06 ID:Juox7Bzm0
世界企業利益ランキング($mil)
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2008/performers/companies/profits/
1 Exxon Mobil 40,610 アメリカ (石油)
2 Royal Dutch Shell 31,331 オランダ (石油)
3 General Electric 22,208 アメリカ
4 BP 20,845 イギリス (石油)
5 Gazprom 19,269 ロシア (石油)
6 HSBC Holdings 19,133 イギリス
7 Chevron 18,688 アメリカ (石油)
8 Petronas 18,118 マレーシア (石油)
9 Total 18,042 フランス (石油)
10 J.P. Morgan Chase & Co. 15,365 アメリカ
249名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:04:59 ID:Vmvkiaot0
知識
サウジなんかだと水が日本のガソリン代より高額
250名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:05:43 ID:6LmSiUuR0
238 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/07/15(火) 11:16:33 ID:6Mkx1ahQ0
>>235
人造ガソリン(石炭液化)と言うのはWW2の時にナチが量産プラントを
作っており、その後も研究が継続されている。(日本だとNEDOがやってる)

問題はコストなんだが、実はバレル20〜30ドル「もかかるため」石油と勝負
にならないと言われ続けてきた。

「じゃ、やればいいじゃん」と思うんだが、建設には時間と膨大な費用がか
かるのと、正式稼動した結果として、石油価格が急落すれば倒産するって言う
ジレンマがあって大々的にできないのが現状。

ちなみに、石炭液化に積極的なのは石炭産出国として名高い中国。
251名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:06:40 ID:JCURRPGuO
悔しかったら原油出してみろ
252名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:06:45 ID:2zItncAm0
5〜13円か、確かに安いのはうれしいけど・・・
なんか純度悪そう、ガソリンが黒く濁ってたらイヤだな
253名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:07:08 ID:rmb1erztO
>>244

結局元売りの糞どもが牛耳ってる限りどうにもならんて事か?

元売りから国に相当な額の裏金が流れてるんだろうな。
254名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:07:45 ID:56lUHzB+0
多分、中国の場合、高所得者層しか車を持ってないんだよ。
中国は金持ちのためだけの社会だから、ガソリンを高くする理由が無い。
255名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:08:17 ID:5Y5p2BmbO
サウジって体臭くっさそう
256名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:18:17 ID:7hL36b/H0
ここ、物凄い左翼ばっかり集まってるな・・・・
欧州を一括りにするのは止めたらどうなの?

欧州なんて国は存在しない。比較するならまず国を限定しろ。


平均所得が日本の二倍ってどの国だ?まずそこから答えてみろ。
257名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:33:08 ID:F0iNPbqn0
中国は国の命令で、石油会社が国内には安く売らないといけない。
石油の値段が上がり出した2、3年前ぐらいにはそれで
石油会社が輸入した石油を国内に卸さずに国外に転売しちゃったもんだから
石油が足りない「油荒」というパニックになった。
そのあとそーゆーことしちゃめっって言われてしなくなったはずだけど
完全にやめたとは思えない。
258名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:34:44 ID:nSp838dL0
>>256
シーランド公国
259名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 20:07:16 ID:kWwfoqib0
260名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 20:09:16 ID:j8M1v4+zO
>>45
チン首相
261名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 20:13:11 ID:wb2ISChQ0
>>258
俺の父はシーランド公国ロード候だぞ
262名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 20:55:22 ID:020YPmDO0
>>261
4000円くらいだったっけ?
263名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 20:59:39 ID:JdkscugZ0
せめてリッター100円くらいに戻って欲しいわ
264名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:00:05 ID:19UZIcLn0
ベネズエラまで海底トンネル掘って道路作ろうぜ。古賀さんに提案してくる(´・ω・`)
265名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:10:56 ID:0ZdFL2qB0
>>264
それより、日本から真下に穴ほって、ベネズエラの油田から直接油いただこうぜ
266名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:19:07 ID:1yUQF1A70
日本はエネルギーを地熱で賄えるって言ってたんだが
なんでやんないのかね
267名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:20:04 ID:L5Kwzqdz0
ベネズエラかサウジで第2のミハエルシューマッハが生まれるということですね
わかります。
268名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:22:47 ID:L92/qveL0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< サウジのガソリンスタンドで直接ガソリン買って輸入すればいいじゃん
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
269名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:30:29 ID:KRGYUo1w0
まあ自民党に投票しないことは決定した
というよりジミンを潰すために俺は徹底的に自民党のネガティブキャンペーンをする。
もちろん現実世界で。
270名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:32:37 ID:bYI59b7t0
そうだ、水を輸出しよう!
271名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:35:48 ID:nuiXaHYd0
>>266
温泉業界が猛反発するから

ま、石油業界の圧力もあるが
272名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:35:57 ID:mr6BdJxp0
飛行機とか全部サウジ経由にしたら良くない?
隣が紛争地帯だからドバイの方がいいかな
273名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:39:50 ID:XC/NxN3n0
そうだサウジまで穴掘ればいいんだな!!

いまからスコップ買ってくる
274名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:41:11 ID:ML4iCNT/0
そこで捕鯨で鯨油です。
明治時代に一度絶滅させてしまったが、
ほとぼりが冷めたのでまた乱獲して鯨油を取りましょうよ!

>(明治以降) 捕鯨事業の収益の高さに目が付けられ各地で捕鯨会社が乱立、
>近海のクジラを乱獲し、瞬くうちに資源状態が悪化して業者の整理・統合が
>必要とされる状況に至りました。
http://blog.livedoor.jp/k_guncontrol/archives/50356395.html
275名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:41:31 ID:7uV7miAb0
ベネズエラで仕入れて外国に売ればボロ儲け。
276名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:47:11 ID:v38H3bwo0
自国で完結できる日常生活の形態を
持ってる国が一番つおいんだろーな
エネルギーが自前で用意できて、内需依存の国最強・・・
277名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:49:33 ID:i4l/Bq0N0
>>276
日本はメタンハイドレートで巻き返せ!
278名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:51:01 ID:v38H3bwo0
藻で軽油
がいいよ。
279名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:53:21 ID:v38H3bwo0
>>277
だってさー
それを開発すると特亜+ロシアが
ちょっかい掛けてきそうでそれもメンドクサイじゃん

藻のやつだったら
技術と海があればどこでも出来るし
喧嘩知らずで結構、結構。
280名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:55:41 ID:IC/M83TRO
>>270
行きのタンカーで水を運ぶという話があったけど、どうなんだっけなあ
281名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:59:05 ID:ITxB6IaL0
>>279
藻によっては生態系汚染しそう
282名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:02:54 ID:R3N5oLeC0
200円を超えたら密輸とか密造するヤツもでてくるかも
283名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:05:06 ID:eLhD7Dky0
エジプトは30円だって言ってた。去年の夏のことだから40円くらいになってるかもしれん。
284名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:18:08 ID:KRGYUo1w0
軽も魔酢蚊倭も解雇でおk
285名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:36:57 ID:UJSzkLMa0
でも中国人の感覚で85円だと日本の160円より高いことにならねーの?
286名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:02:58 ID:3lhIQSPr0
まじでふざけんなよって感情しかないもんな
悪くないとわかっててもスタンドに八つ当たりしたくなる気持ちがある
だがスタンドのおばちゃんが頑張っててちょっと泣けてきた
287名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:23:03 ID:NxAkWDl30
>>279
燃料電池車は、まだだけど日本には電気自動車があります。
288名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 02:44:14 ID:A9nmDXI40
福田のアホはガソリン価格を比べることしかできないからな

税制とか全然違うのに
289名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 02:53:49 ID:sa+YDKsy0
片や日本は水がほぼタダだもんな。

>>286
スタンドのおばちゃんもふざけんなよと思っているに違いない。
投機筋は全員逝ってよし!
290名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 07:58:32 ID:+p4jEDMb0
ガソリン税って、精油所から出荷された時に課税されるんだろ
直接、産油国で精製されたガソリンわ輸入したらどうなる
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S32/S32HO055.html
291名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 08:03:42 ID:VYURfwZSO
自動車税の比較もしろよな
292名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 08:05:12 ID:l4KJ/WC0O
>>286

スタンドも可哀相だよな

スタンドは悪くないのに
罵声浴びせかけてる客見ると
心が痛むわ
293名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 08:11:33 ID:oK7ge3Mg0
中国は一応産油国だよ。成長と効率の悪さで輸入国に転じてるけど日本よりは有利。
輸入が途絶えても自家用車や私企業が困るだけで国の根っこは維持できる。
294名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 08:16:39 ID:uuTYkkM+0

100km/Lのヴォルクスワーゲン

素直にバイクにすればと思いました
http://eco.nikkei.co.jp/special/wired/article.aspx?id=MMECf3000011072008
295名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:35:52 ID:zQIRAvXE0
■光運動材料の設計と開発

― 光プラスチックモーター ― #2008年4月 高分子材料部門
http://www.res.titech.ac.jp/~documents/rescurrent/0804/res0804.html
296名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:50:09 ID:xLxLjUZh0
おい!お前!お前だよ、ベネズエラにタンカー回して俺様用のガソリン買って来い
297名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:11:03 ID:ahxmw0P80
フォルクスヴァーゲンと俺が呼ばないとバランスがとれんある
298名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:11:25 ID:dtf29gua0
なんで日本は、こんなにクルマの維持費が掛かるんだろう。
クルマの生産能力は世界一。
でもクルマを所有に掛かる費用は世界最高。
299名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:11:49 ID:ahxmw0P80
お前だな、ベーエムヴェーをビーエムにした香具師。ひとにれきしあり。
300名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:14:07 ID:cYS36OO+0
サウジまでパイプを2本引きます
一本はサウジから原油、一本はサウジへ水、おまけにアニメ放映権付ける
301名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:22:49 ID:jpuSxUOiO
いい加減、田舎の土建屋を食わすためのバカ高いガソリン税は辞めようぜ。
302名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:25:33 ID:17nbZhSJ0
ベネズエラからパイプを引いて安く打って貰おうぜ
日本からは使い古しの服とか鉛筆を送ればいいや
303名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:30:10 ID:pQbZgeus0
>>10
中国も産油国。
大体輸入と同じぐらい生産してる。

ざっとだが取引所通すと税金とか抜いて原価リッター100円程度。
自国の生産コストが50円として輸入分と半々で平均し75円。
それに儲けを加えて85円と言ったところ。
304名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:31:02 ID:pmKjB/Ky0
>>298
アメリカの植民地だから

日本の車はアメリカ人を喜ばすためにある
305名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:32:47 ID:mEhsLgTW0
>>302
 ベネズエラは金持ちということを覚えておくべき
306名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:32:49 ID:geCeZkeEO
なんで「フォルクス」はドイツ読みで「ワーゲン」は英語読みなんだろう
307名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:36:08 ID:CAOWvP3S0
産油国ってたまたま自国地下に資源があるってだけで
採掘するための設備投資やら諸々してもらっておいて
いまは左団扇って...資源を生み出すわけでなく
そこにあるということでえらそうにしやがって腹が立つね。
308名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:40:44 ID:fQTnQ1pUO
_gadad
309名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:42:54 ID:NMtSShbeO
アラブ、ロシアは調子こいてるが、産油以外何もない国。
310名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:12:58 ID:XhoZQ54J0
日本人が海外に出稼ぎに行く時代になったってことだ
311名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:27:06 ID:w9QUfBXBO
>>306
ヴォルクスワーゲン
フォルクスヴァーゲン
のどっちかだよな
312名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:29:01 ID:teK+Hpdz0
>>307
気持ちはわかるがそれ言い出したらキリがない
313名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:31:05 ID:u3Gg6G7cO
>>282
そんな危険を犯すより自家製のソーラーカー作ったほうが
マシ
314名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:34:56 ID:gwkvFHdo0
油は安いけど、水が鬼のように高いぞ。
315名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:36:50 ID:u3Gg6G7cO
>>271
なら、温泉業界に対抗できる力をもつか、
大手の温泉屋になればいい。
やり方によっては電力会社より力をもちそうだけど。
316名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:37:55 ID:HjrKZ9j80
チャベスはすごいな
十年後ぐらいには処刑されてるかもしれんが
317名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:38:47 ID:Z3Rxuwk60
日本人には何でも高くするよ
真面目な奴隷だからな
318名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:41:18 ID:5eHYI1lS0
サウジさま、六甲の美味しい水と原油を交換しよう
319名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:42:05 ID:eMuJZ3710
自民党のせいで生活が苦しくって仕方ありません
暫定分は自民党に搾取されてるって今でも覚えてますからね
絶対に忘れませんよ
自民党の利権道路のために金を搾取されてるって忘れません
320名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:42:32 ID:U1fpK7Rj0
>>317
最近日本人がきれている原因だよなw
真面目な奴隷は過去の話。
321名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:43:21 ID:SxHLfHIyO
サウジで天ぷら屋やったら儲かるんじゃね?
322名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:48:38 ID:bxhnOhVEO
油高いし生活費高いし貯金ないし老後生活保護だし…
323名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:49:58 ID:u4UKq/iC0
ほーら、てんぷら間に合わない
324名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:51:43 ID:ySHUbdj7O
個人の運送屋が廃業した後に給油タンクが取り残されるが、これを自家給油タンクとして使ってる
親戚一同で使ってる。
325名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:54:50 ID:7NBdS7zB0
ここ数日、取引額下がってきたな。
そろそろ原油バブルも終焉か?
326名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:56:18 ID:3pQRUriS0
つーか
マーカンタイルだの辺鄙な取引所の価格(それもアメリカ産原油)なんて
参照する奴らがバカ

産油国から直で買えばいいだけの話

それやったら、戦争起こされて潰されるんだけどな>イラクのように
327名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:57:12 ID:5eHYI1lS0
どこかの産油国に、親の仕事の関係でガキの頃に住んでた知り合いによると、
学校の校庭で砂埃を抑えるために水を撒かずに原油を撒くそうだ。
328名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:57:33 ID:3q6QUfvJ0
このままだと資源の無い国は搾取されて死ぬだけだから
富を奪われて手遅れになる前に
M資源の採掘実用化に全力向けないと
329名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:59:04 ID:YCF+nouyO
>>325
下がる要素がない。
おそらくは一過性のものだろう。
330名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:08:40 ID:OQklAUDJ0
もう産油国なんてアメリカに全部占領させちゃっていいだろ。
ドバイの成金連中の頭上に爆弾の雨を降らせろ!
331名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:10:59 ID:m00KpmKp0
取引所通さないで直接輸入できないのかな?
こう言うこと所にODAや技術開発支援をして友好深めるべきだと思うんだけどなぁ
332名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:18:45 ID:/Sg0nZNJ0
329 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:59:04 ID:YCF+nouyO
>>325
下がる要素がない。
おそらくは一過性のものだろう。

確かに。投機マネー投機マネーってお決まりのように
逝ってる輩が多いが。
消費側からみて、消費抑制による環境面的メリットを抜きにすれば
投機なら収まるところに収まるわけで
万々歳だよね。
実際は実需的高騰だろう。
333名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:55:20 ID:PGewzNNp0
>>332
では原油取引に関する利益に90%ぐらいの税金かけてみればいい
実需なら別に問題ないだろ
334名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:14:55 ID:/Sg0nZNJ0
333 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:55:20 ID:PGewzNNp0
>>332
では原油取引に関する利益に90%ぐらいの税金かけてみればいい
実需なら別に問題ないだろ

お前子供か?
先物が果たす役割ってわかる?
極論だろうが、利益に馬鹿高い税金かければ
先物システム自体存在しないのと一緒だろう。
株式でも為替でも相場が動き出すと、参加してない奴が高い税金掛ければ
言い出すだが、儲かるっていう命題があってはじめてシステムが機能する。
335名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:16:27 ID:ZDDFuRmQ0
★日本の車生活者の悲惨
http://tamacom.com/~shigio/misery/comparecost-j.html

■ オイル代(コスト格差未計算)
シリコンバレーにいる時、そろそろ日本に残して来た我が愛車のオイル交換をしなくては
ならないことを思いだし、車用品の店に行ってオイルをみた。驚いたことに安いオイルは
ほとんどが1qtあたり79セントか、1ドル34セントであった。これはリッターと円に換算すると
83.5円と141.6円である。

[解説]
qtはUS.QUARTと呼ばれるもので、1ガロンの4分の1である。リッターに直すと、
0.946リッターである。
1qtあたり79セントは、1リッターあたり

79 × (1000/946) = 83.5セント

であり、1ドル100円のレートで計算すると、83.5円になる。
確かディーラーにオイル交換を頼んだ時、オイル代だけでリッター1200円とられたはずだ。
一体どういうことだろうか。私が見たオイルは何か別のものだったのだろうか。
帰国後、車用品の店に行ってみたが、シリコンバレーにあったのと同じオイルは見付からなかった。
オイルはものによって性能も違うだろうし、私はこれだけの事実から即、コスト格差10倍と
断言することはできないが、どちらにしてもリッター100円以下のオイルを見付ける事は
できなかった。

336名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:21:32 ID:86jFkpQ20
>>334
投資が虚業と言われる所以が解った気がします。
337名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:23:40 ID:ZDDFuRmQ0
★日本の車生活者の悲惨 高速道路代日米格差  1

■ 高速道路代(コスト格差∞倍)
米国の高速道路のことを「フリーウエイ(FreeWay)」という。フリーは信号がないという意味だが、
文字通りただで通行できる道路でもある。今までカルフォルニア州、ネバダ州、アリゾナ州、
コロラド州、テネシー州、フロリダ州と走ってみたが、サンフランシスコで橋をわたるのに
3ドルとられたのとデンバー近郊の観光道路でやはり3ドルとられたのを除けば、道路で
通行料を取られたことはない。
一方、日本ではべらぼうに高額の通行料を取る。こまめに料金所があり、またかという感じで
吸い取られる。首都高のようにとても高速道路とは言えないものまでもがっぽり金をとっており、
しかもここ十年ほどで400円から700円に引き上げられている。これはもとをただせば
今ごろただになる約束だったのだ。
私のすんでいる多摩から、ちょっと成田空港まで友人を迎えに行こうとすると、横浜インターから
東名高速にのって750円(普通車の場合、以下同様)、首都高で700円、東関東自動車道と
新空港自動車道路で1650円、しめて3100円とられる。往復ではその倍の6200円だ。
一言で6200円というが、吉野屋の牛丼を朝昼晩食って5日分、週刊ビッグコミックスピリッツの
半年分(26冊)である。
岡山まで帰省しようとすると、東名高速道路、名神高速道路、中国自動車道、播磨連絡道路、
山陽自動車道と乗り継いで、往復で2万8320円かかる。これだけで新譜のCDが8枚
買えてしまう。その上にあの高価なガソリン代が加わるわけだから、親には申し訳ないが、
相当の決意がなければ帰省もできないことになる。さらに、本州を南北に(下関から青森まで)
往復すると高速料金だけで6万3800円である。同じ金額で、格安航空券を使って成田−
ロサンゼルス間を往復できる。それでも利用者がいるのは、国内の鉄道や飛行機も同じく
高額な料金をとっているからだ。

338名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:26:27 ID:dtf29gua0
>>337
アメリカは道路の建設費を何処から得ているのかな?
339名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:27:03 ID:ZDDFuRmQ0
★日本の車生活者の悲惨 高速道路代日米格差  2

こんなにべらぼうな通行料金を取って、一体何に使っているのかと思ったら、これを元手にして、
地方に新たな高速道路を続々と作っているとのことである。そういえば、以前岡山に帰省
したときは、前も後ろも車一台見当たらないピカピカな道路を快適に走り、インターを降りて
10分も走ると実家についた。便利は便利だが、大変なコストがかかっていると思うと、
そこまでやる必要があるのかどうか疑問である。よく似た道路がもう一つあったはずだと
思って地図を見ると、中国縦貫道と山陽自動車道という二つの高速道路が中国地方を
並んで縦断している。私の田舎ではその二つの道路は50km位しか離れておらず、そんな
道路が本州の三分の一の長さにわたって並んで走っているのである。一方、道路の
通った後には御殿のような百姓の家が次々に建っている。土地を売った金で建てたのだろう。
北海道に至っては、ほとんどの道路が事実上の高速道路である。そこへもってきて続々と
高速道路の工事が進められているが、地元の人は今更金を払って高速道路を走る人は
いないのではないかと白けているそうである。要するに、必要なところではなく、必要でない
ところに道路を作っているのだ。ほとんど日本道路公団と建築業者が自分達の仕事を
作るためにやっているようなものだ。
ただと値段は比べられないから、通行料そのものについてはこれくらいにしておいて、
通行料の有無によって、さらなるコスト格差が生まれていることを指摘しておきたい。
日本ではよく料金所のところで渋滞するが、米国では料金所がないので、そのような渋滞は
発生しない。渋滞による無駄な時間は別のことに割り当てることができたはずだから、
れっきとしたコストである。次に、何度でも道路から降りることが出来るので、日本のように
割高でまずいパーキングのレストランや、もともと割高だが、それに輪をかけて割高な
ガソリンスタンドが発生しない。最後に、同様の理由で道を間違えた場合の復帰コストも安い。

http://tamacom.com/~shigio/misery/comparecost-j.html
340名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:32:22 ID:PGewzNNp0
>>334
その儲かるってところが問題になっているんだろう
世界中が困っているんだから定額制にすれば良いんだよ
341名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:34:27 ID:NNgBnimi0
先物ってのは差益で儲けてるに過ぎないから
価格の変動がなくなってくると儲からなくなってくる。
儲かるのは結局、中東やロシアとかの産油国だろう。
342名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:39:22 ID:ZDDFuRmQ0
★日本の車生活者の悲惨 車検費用の日米格差
http://tamacom.com/~shigio/misery/comparecost-j.html

■ 車検費用(コスト格差計算不能)
カルフォルニア州に住む友人に、米国では車検にどれくらい金がかかるのか聞いてみたところ、
車検などないからお金はかからないという返事だった。
実際には米国の車検制度は州によって異なる。約半数の州(ニューヨーク州など)で車検が
ある一方、残りの半数の州(カリフォルニア州など)では車検はない。もっとも車検のある州でも、
スーパーマーケットなどに施設があって、簡単に出来るようになっており、コストも10ドル
程度ですむとのことだ。
一方、日本ではご存知の通り全国一律の車検制度がある。建前上は手数料の1500円で
すむことになっているが、現実にはほとんどの人は業者に5〜7万円(外車は20〜30万とも
言われる)かけて車検を通している。どうしてそうなるのかと言えば、一つにはいやがらせの
ような日本の車検体制がある。車検場に行ってみるとわかるが、事務所は一体何をしてるのか
疑問に思う程の多くの事務員であふれかえっているにも関わらず、検査ラインの担当者は
極端に少ない。ほとんどの検査をセルフサービスで行なうようになっているせいもあるが、
そのセルフサービスシステム自体、自動車整備業界の人間を前提にしているので、
参考書で勉強していかないと検査のやり方すら分からない。また平日しか検査をしていない
ので、サラリーマンは会社を休まなければ車検を受けられない。その上、昨年(1995年)
7月まで、点検整備を行なった後でなければ車検を受けることができなかった。これは
人間ドッグに入ってすべての治療をすませてからでなければ定期健康診断を受けさせない
ようなもので、もちろん法律にこんな条文はなく、役人が勝手な解釈をして既成事実化
したものだ。役人はあの手この手で自動車検査のしきいを高くして自動車整備業界を保護し、
自動車整備業界は車検セットなる商品を開発して、壊れてもない部品を交換してユーザから
金をむしりとっていた。
現在でもほとんどのユーザは高い金を出してディーラーに車検と整備を頼んでいる。その現状を
考えると、米国の手数料10ドルとディーラーの要求する費用5万円とを比較して、コスト格差
50倍
343名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:44:16 ID:2JgsjU+U0
車検なんか自分でライン通せば激安なのに。
今の車なら難しくも何ともないよ。
344名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:54:36 ID:P6d/1V0A0
直接産油国から買って個人輸入した方が安くなりそうね
345名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:02:01 ID:qpRYVhro0
>343
有給とって車検通しにいったら、次の日皮肉いわれまくりだよ
そんな会社やめったったけどね
346名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:06:41 ID:7e2wzdJ9O
高い金を払っているのが騙された人で儲けているのが騙している人。

347名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:25:58 ID:oXhH82EM0
>>10
一応、4〜5年前からすると2.5倍〜3倍くらいになってる。
しかし給料はこんなに増えてない。

おまけに米も肉も野菜、牛乳ほかあらゆるものが30〜100%値上がりで、
結構苦しいことになってる。
348名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:32:58 ID:Q7Jtwhui0
現在の日本の物価は他の先進国と比較すると安い
なぜかこの事をTV等のマスコミは言わない
外国人観光客が増えているのは魅力が増したのではなく物価が安くなったから
349名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:36:07 ID:/Sg0nZNJ0
340 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:32:22 ID:PGewzNNp0
>>334
その儲かるってところが問題になっているんだろう
世界中が困っているんだから定額制にすれば良いんだよ

お前馬鹿か?
儲けすぎだとか高すぎるっていって
まけてくれるなら苦労はいらないだよ。
今の原油高の怖いところは、原料としては代替物はあるが、
エネルギーとしては代替物がいまのところ見あたらないところ。
今の価格が投機か実需といわれても、ファンダメンタル的に高いか低いか
判断がまったくつかない。
350名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:39:16 ID:NUWJRUOc0
★★★ 自民党は皆さんの税金をアメリカに差し出すそうです ★★★

アメリカ住宅公社救済協力へ日本の外貨準備活用案浮上
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216299752/l50
渡辺喜美金融担当相
「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を
公社救済のために米国に提供するべきだと考えている」

【円ドル人民元】「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」

渡辺案は、米国の自力による住宅公社再建には限界があるとみて、この6月末で1兆ドルを
超えた日本の外貨準備を米国の公的資金注入の資金源として提供する思い切った対米協調である。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm
渡辺金融担当相は「まだ私案の段階だが、中国にも協力を呼びかけるつもり」と言う。米金融危機が
今後さらに悪化すれば、有力案として浮上しよう。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n2.htm


ファニー・フレディー問題(1)〜最終的なツケは日本に
https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/investment/wallstreet/in05_report_wallstreet_20080715.html
-日本の外貨準備は恐らく9割方、米国債で運用されている
-米国ではファニーメイ・フレディーマックといった政府系住宅金融機関が住宅金融を担っている
-市場はこの政府系住宅金融機関が発行する債券は暗黙の政府保証があると信じている
-この政府系住宅金融機関に「もしも」の事があった場合、金額が巨額のため、米国政府の負担とならざるを得ない
-米国政府の負担という事は米国債保有者、即ち日本政府の負担を意味する


これ観るとアメのクレジットカードバブルの現状がよく分かる
http://jp.youtube.com/watch?v=H_xHgbaPkVA

こんな連中のために政府は日本の税金を差し出すんですか?
351名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:42:24 ID:jDNWlhSS0
取引所とうさなきゃ云々はぜんぜん関係なくて、
単に政策的に二重価格にしてるってだけでしょ、産油国だからできる業やな

こういうくだらない政策はエネルギーを無駄にするし、長期的に国力
衰退させるだけですな。10年くらいたった後新しい産油国の増産と
消費国の省エネが進んでどうなるか。所得はまた移転する
352名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:43:33 ID:aABMb/J50
>>343
以前トヨタスターレットを自分で通したら5万ちょいで済んだ(整備無し)。
ラインに並んでるとき係員がつかつかと来て
「この前機械にぶつけて300万弁償した人がいるけどアンタ大丈夫?」
と脅されたが勇気を出して通過した。
353名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:47:14 ID:ESKIElGN0
車社会じゃねえし、サウジやええと何?とにかくそんなところ行きたくねえし。
妥当な金額だろ。
354名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:52:49 ID:jBL5yZUl0


原油を右から左に流してるだけで莫大な利益になるんやもんなw

笑いがとまらんなw 

355名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:01:19 ID:Q7Jtwhui0
日本がガス田等を開発しないのはコスト面ではなく石油業界のため
記憶が間違っていなければタクシー等のガス車はインジェクションを装着できない
法律で禁止されているためキャブしか装着できない
インジェクションであればガソリン車並の性能に出来るのに
関東地方は掘れば何処でもガスが出るのに
356名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:01:54 ID:PGewzNNp0
>>349
言っていることはそのとおりだろ
じゃああんたは高いガソリンや灯油を買って
物価高にも文句も言わずに過ごせばいいさw
357名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:02:55 ID:KWv/CnIy0
ベネズエラの物価ってどんなもんよ
358名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:11:46 ID:MPHVvIxC0
>>355
クルマの行政のことは国交省にやらせておけば良いのに、
LPガスのことになると経産省がしゃしゃり出てきて、
利権あさりをする。

オーストラリアにはLPガスで280Hpなんてスポーツセダン
があるのに、日本で作ることも、輸入販売もできないそうな
359名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:14:20 ID:o+r7U5pP0
外国人だとベネの物価は高いよ!
ホテルでイタ飯食って一人4千円

普通の人の生活は知らん
(危ねーから車から出れなかった)
360名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:45:23 ID:A3crnBgc0
全国知事会がガソリンが高いって問題にしてたね。

暫定税率復活させといて何言ってるんだかww

っておもた
361名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:20:15 ID://8HIOBfO
でもこういう国って水は日本みたいに綺麗じゃないのに高いんだろ?
だったら俺、日本でいいや。

石油は無くても死なないけど、水は無ければ100%死ぬしw
362名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:22:27 ID:e40s4Jm80
東国原もおんなじだね
ガソリン税賛成しといて漁船の燃料が高すぎだと文句言ってる
こうなることはわかっていたのにバカかと
363名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:29:54 ID:LQijHHOnO
アホな質問でごめんなさいなんだけど、石油ってあと何年くらい出るの?
364名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:49:19 ID:bMCZSKdv0
昔は、水と交換する程度だったのにな。
365名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:02:01 ID:e40s4Jm80
>>363
数十年前からあと約40年と言われ続けて変わっていないw
採掘技術が進化して今までより深いところが取れたり
海底油田とか新たに発見もあるからかな
366名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:09:07 ID:ouZtYLri0
>>23
訳の分からない添加剤とか入っていたらヤダ><
367名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:13:52 ID:ouZtYLri0
226万円のプリウスの燃費平均は21km/L
120万円のフィットの燃費平均は16km/L
車両の差額106万円

10万キロ走ると、消費するガソリンとガソリン代(180円/Lで計算)は
プリウス 4762L 85万7160円
フィット 6250L 112万5000円

10万キロ走った時点での支払い総額は
プリウス226万円+85万7160円 = 約312万円
フィット120万円+112万5000円 = 約233万円

15万キロ走った時点での支払い総額は
プリウス226万円+128万5700円 = 約355万円
フィット120万円+168万7500円  = 約289万円

20万キロ走った時点での支払い総額は
プリウス226万円+171万4320円 = 約397万円
フィット120万円+225万円     = 約345万円

368名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:18:12 ID:5TiFxZ+JO
誰か犯行予告しろよ
Saudi Arabiaとベネズエラをやっつけますって

あんな後進国をこれ以上調子に乗らせんなよ
アメリカ出番だぞ
369名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:19:06 ID:4ritMZwPO
>>362 ゆとりですか
370名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:23:57 ID:WCsPPCQWO
さてと、油独り占めはよくないよね
武力介入を開始しましょうか
371名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:25:49 ID:0RHfVFQ70
日本は国民に高いガソリンを売って儲けてるくせに
中国には安くガソリン輸出しているからな。
中東を悪者にしたいんだろうけど一番悪どいのは日本政府。
372名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:28:35 ID:knASPOth0
文鮮明とかも暗殺されかかるワニし
これから世界恐慌にむけ本格的な序章ワニかね〜
373名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:31:18 ID:u2TTR6DX0

CO2については産油国に負担させるのが筋だと思う。
374名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:38:07 ID:XzeTrhbBO
最近ヘリの爆発が多いね
375名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:42:00 ID:tVIhljPZ0
4月位はニュー速+では「GS儲け過ぎ許せん!」の大合唱だったのに
そういう意見はもう出なくなったの?
376名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:58:45 ID:h9hoiNAr0
>>345

やっすい給料しかよこさねー癖にな。w
自分は手数料ぼったくられ、有休取る甲斐性も無いから僻んでんだな。

俺も悠久セフル車検派。
ボロい欧州車だからディーラー出すと手数料15万は取られる。
150倍だよ。
377名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:35:52 ID:gHN1Ezui0
>>348
ああ、フィリピンの方が物価が安い
中国の方が物価が安いと言いたいんですね

日本の給与所得・GDPが先進国最低なんだよ
378名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:38:11 ID:HFWn0yRT0
>>376
ディーラーはあれで食ってるからしかたないとして
車検ってあれでなんで2万もとりやがるんだろう。

セルフでやってバカらしくなったぞ。
検査官も態度でかいしさぁ。
379名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:00:59 ID:FpUGNqcK0
2万? 2000円の間違いだろ?>検査費用

あとは重量税 (と払ってなければ)リサイクル費用や自動車税
380名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:02:36 ID:iduimXp10
ベネズエラとかから、50円くらいで直接買えよ
381名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:19:11 ID:SAdbNhSF0
>>298
そもそも狭い国土でみんな車を所有するというのが間違い。
あの広いアメリカでさえ、大都市は車の排ガス規制や渋滞に苦労している。
税金を高くして持ちにくくするのは一つの方策。
シンガポールなんかだと車を所有するのに所有権が必要。
382名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:26:05 ID:DTcmei+J0
地方では車なしではやれないところが多いんだよ。
生活必需品に高税を課しておいて、その税金が余るから
ほかに使おうなんて、国家よる詐欺行為だな。
くそ東京人やますごみを、地方は絶対ゆるさないだろう。
そのうち東京は火の海になるんじゃないか。
383名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:29:55 ID:VDzfs4go0
こんなに差があったら密輸とか酷いだろ
384名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:33:03 ID:FpUGNqcK0
でよ?

このあたりからガソリン運んできて
税金かけて売るのはおkなんかな?

一財産できそうな気がするんだが
385名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:38:17 ID:rNm4xxHMO
バカバカしい
他人の油アテニするから悪い

電気自動車だけにしろよ
386名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:16:53 ID:/DHGK/TI0
どうしていまさらこんなあたりまえのことを記事にしてるんだろ?
中東ではガソリンより水のほうが高いのだから。
387名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:26:55 ID:bOiOI/bC0
>>385
電気自動車作るのにも、走らすのにも油はいるだろ。

>>386
イラクはリッター1円とか昔ブロードキャスターで言ってた。
388名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:29:13 ID:5yKcRWKXO
韓国から申し出があった日本の備蓄石油の日韓共有化の話も着々と進んでんのか
389名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:42:42 ID:jBZTgXln0
原子力発電所万歳
390名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:47:36 ID:/on62rMCO
>>382
「そのうち暴動が起こる」とか
そういう類の発言をする連中は
絶対に自分からは何もしないし
暴動が起こった試しも無い。

ところで東京都でも、田舎の方は車生活だし
東京に勤めてる連中の多くは
神奈川千葉埼玉県民だよ。
君の言う「東京」「東京人」って
どこまでを示すんだい。
391名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:51:40 ID:9ichplPaO
>>388
決定事項。韓国石油公社とJOGMECはとっくのとうにSAAを締結してるよ。
日本だけじゃなくて日本、韓国の備蓄をそれぞれ共有するって話だ。双方、積極的なんだが…w韓国側が申し入れたなんてソースは確認できん。
392名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:54:17 ID:9TeBjdeL0
で、尖閣に眠ってる600兆ほどの原油を
産出できるようになれば、リッター/円になんの?
393名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:55:59 ID:nHQLerpYO
>>384
逮捕で御用
になるよ
394名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:06:56 ID:jXtBIcr50
北極の氷が完全に溶けたらロシアが一気に採掘始めるぞ・・・
395名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:30:13 ID:qkVY1yRz0
ベネズエラで買って日本に転売するわ
396名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:06:47 ID:7r5YWKKl0
水の値段を上げて取引材料にすべき
397名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 06:54:26 ID:OFs6daFN0
>>390
支那もそんな事言ってたような・・・

現実は暴動発生w
398名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 06:58:10 ID:8s4wHmtkO
値上げで儲かる人がいる現実
399名無しさん@九周年
つかさぁ産油国も精製技術あるんだろ?
普通に先進国に持ち込んで販売したらぼろ儲けなんじゃないの?