【私立薬系大学の志願者】総数は横這い−大学・学部新設で「パイの奪い合い」始まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★

今年度定員割れの薬系大学が20校に及ぶことが小紙(5月16日号)の調査で明らかになっていたが、
志願者数自体が定員を割る薬系大学があったことが、日本私立薬科大学協会の調べで明らかになった。
定員に対する総志願者数が3倍に達しない大学は、
調査対象55校のうち17校、2倍未満は8校、さらに定員以下も2校あった。
逆に10倍以上の倍率を確保したのは10校で、前年度の12校を下回った。
志願者総数は8万3611人と前年度を僅かに上回っているが、
前年度は新設5校を含んでおらず、実質的には目減りしている。いよいよ薬大も氷河期を迎えた。

その結果、今年度の55校の総定員は1万1784人で、志願者は8万3611人
(6年制7万9160人、4年制4451人)だった。前年度は50校の定員1万1094人に対し、
志願者数が8万3514人と、総志願者数では僅かに上回ったが、倍率は7.5倍から7.1倍に低下した。

最も倍率が低かったのは、定員割れした奥羽大学の0.6倍で、定員200人に対し志願者は125人だった。
次いで青森大学1.0倍(志願者121人、定員120人)、北陸大学1.1倍(348人、306人)、
第一薬科大学1.4倍(234人、173人)、徳島文理大学香川薬学部1.5倍(225人、150人)、
安田女子大学1.6倍(212人、130人)、いわき明星大学1.7倍(262人、150人)、
徳島文理大学1.9倍(444人、230人)と続いている。

以下ソース
http://www.yakuji.co.jp/entry7434.html?PHPSESSID=8gag557pjjr56magrh5c05t6ne0uj2l7
2名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:12:40 ID:L7K6Wsul0
3名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:14:22 ID:5UwmykQU0
来年から二年間は超売り手市場だな
それから後のことはしらんw
4名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:14:59 ID:/Q0YQCm+0
慶応と立命館が新規参入したと聞いてたもんだから
「ほう、景気のいい業界なのか」と思ってたんだが
じり貧学部だったとわ。
5名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:15:05 ID:vdNBxxggO
くぅちゃん逃げて!
6名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:15:22 ID:3LPDo0uY0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

動画キター


http://www.nicovideo.jp/watch/sm3727235

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:15:28 ID:VgP0KDUk0
>3 大企業は寧ろ枠を狭めてる。
8名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:15:39 ID:zEfH7cH9O
やはり新設ばかり定員割れしてるな

ざまぁW

9名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:20:57 ID:X08ooqqP0
薬剤師じゃなくても、薬売れる資格ができるんだろ?
そりゃ氷河期にもなるわな
10名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:24:13 ID:+bJPress0
専門学校で教えられる程度だろ。なんで大学なんだ?

11名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:25:36 ID:pkooCSv60
手取り20万以下らしいし・・・

あと数年後で人余り続出
12名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:27:02 ID:7IfslwQ50
222 :名無しさん@おだいじに:2008/07/12(土) 20:46:00 ID:???
歯科医師会ってのがあるだろ。
そこな 私立歯科大経営者の利益代表なんだよ。開業歯科医の利益代表じゃない。
 でな。歯科医師会の会長職や歯科職域代表参議院議員、その政治団体の日本歯科医師政治連盟の連盟長職
をな 日本歯科大っていう私立歯科大の経営者である中原一族で牛耳ってたんだよ。
 とうぜん日本私立歯科大学協会長の職もな。 大量の日本歯科大同窓会会員の数の力でさ。
 そんで私立歯科大の経営優先のため、私立歯科大の入学定員減ができなかった。
 今もな。 そして深刻なる歯科医師過剰を招いた
  歯科医師の敵は歯科医師会なり。
223 :名無しさん@おだいじに:2008/07/12(土) 21:43:24 ID:SdUhWDxq
中原親子は沖歯科工業の創業者の小暮山人元参議院議員と組んで
日本歯科大学の裏口入学やってたんだよ。
目撃者はかつて学校前にあった食堂のおばちゃんや女中さんたち。
スゴーク興味深いこといろいろ知っているよw

224 :名無しさん@おだいじに:2008/07/12(土) 22:00:13 ID:SdUhWDxq
小暮が連れてくるのは主にいかにもガラの悪そうな地方の土建屋の親父
社会的地位を万札の束で買うこと出来たんだね、この時代

225 :名無しさん@おだいじに:2008/07/16(水) 20:49:14 ID:C81ALWUH
223 224の続き 小暮は普段からこの食堂に朝から夕まで入り浸っていたそうだ。社長自から営業でもあるまいが
ここは昼時はニッパの学生でごった返すのでどこかに出て行くが、それ以外の時間はここで
中原親子はじめ学校関係者とヒソヒソ話をすることが多かったようだ。

金の受け渡しにはこの食堂が使われていた。依頼者と小暮はこの食堂で待ち合わせをし、
金の束を確認すると依頼者を待たせ小暮だけ出て行き、しばらくすると中原を連れて戻ってくる。
何か話した後、中原が出て行き金は小暮が預かり依頼者と出て行くパターンだったそうだ。
13名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:49:07 ID:h8fIeYgS0
理系の中で一番低レベルなのが薬学部
14名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:50:03 ID:0YA1DrAV0
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に
見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★
15名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:52:46 ID:6CcZBvrE0
薬剤師って人余りなんだろ?
みんな介護師になったりするのかな?
16名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:55:21 ID:Bwhr99vs0
これほど国公立と私立の学力格差がある学部もないよな。
一番簡単な富山でも北大工レベルなのに
17♣ ◆ENUbP5bPDQ :2008/07/17(木) 13:56:31 ID:JFNgw/hg0
薬学部って6年もあるから私立だと高い
18名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:12:19 ID:1tkFmve+0
理科大も都心から追い出されちゃったしな
19名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:15:20 ID:GzNjiLH30
大衆薬局の店員で雇ってもらえ
20名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:18:02 ID:srv7D+Ob0
田舎のうちのそばのドラッグストアなら時給2500円とかだけど
雑用がメインで到底薬剤師としてのスキルはあがらないんだよな。
糞田舎にいくと新卒で40万稼げるらしいけど陸の孤島みたいなところで精神が持たないってw
21名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:57:52 ID:CaA6tfCd0
>>14
コピペに反応するのもなんだけど、
大○経○法○大○は挑戦人の作った…(ry
22名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:58:36 ID:FIJNObXA0
>>1
私学助成の役割終わってるじゃん
もう私学助成止めろよ
23名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:01:08 ID:qz2xIXjz0
薬剤師は10年後には過剰で3割失業とか言われてんのに糞高い私立薬科の
学費なんか払わせるのは資格詐欺に等しいだろ。法科大学院、生命科学系大学院、
会計大学院に6年制薬学部なんていう教育詐欺は断じて騙されてはならない。
24名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:01:17 ID:QNPyX/+xO
>>15
今は足りないが数年後には余りまくる、、、、
25名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:05:28 ID:QiqeEQk60
私立で6年制なんかにされたら、地方の子、特に女子なんかまず親に反対されてしまう。
おカネの問題ももちろん、いまだに「女のくせに大学なんて」という家はまだまだ多い。
26名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:11:35 ID:aWEMmZfU0
理系の事はよく分からんのだが、京大の薬学部は賢いのか?
知り合いがそこを卒業してるんだが、
「大抵の国立の医学部の方が上なんだから大した事ない」と言う。そうなの?
27名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:13:08 ID:CaA6tfCd0
>>26
ここで聞くより、学歴板に行けばよくわかるよ。
28名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:15:35 ID:E3eZIr4x0
>>26
入試偏差値で言えば、
今は

理3>旧帝医>京府医・旧六医=>公立医=中堅国立医=理1>下位国立医=>理2=底辺国立医>京大薬

かな。
29名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:19:05 ID:aWEMmZfU0
>>27
あそこって大人も行くとこなのか?学生専用と思ってたが。
まあ、世間話のつもりで振っただけだからいいよ。
>>28
へええ!京都府立医科大がそんなに賢いとは知らなかった!
マイナーなトコかと思ってたよ。
しかし、医学部ってのはやっぱ凄いんだな。ありがとさん!
30名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 02:34:48 ID:HofdI93J0
>>13
今一番低レベルなのは工学部だぞ。
志願者が減ったせいか、10年前と比べて驚くほどレベルが落ちてる。
薬学部は工学部と逆に就職氷河期には人気だったために伸びてる。
まあ薬学部もここ数年は新設校がゴキブリのようにわらわらと湧いてきてるが。

>>28
3年ぐらい前は理1や理2と同じぐらいだったような覚えがあるんだが。
6年制になった影響なのかねえ。
31しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2008/07/18(金) 09:03:59 ID:???0
新設でも、国家試験合格率が高い学校はきっちり評価されると思います。
そして、金目当てのために入学試験を甘くして留年させる人を増やしたり、
入学金や授業料をふんだくってるところは淘汰されると思います。

いまは私学の薬学部の過渡期ってやつではないでしょうか
32名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:08:14 ID:D5gFNvWE0
薬剤師10年後くらいにワープア確定?
33名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:26:38 ID:e1N/yKRA0
あっという間に歯科医と並んだww
www
w
34名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:32:15 ID:GqLDVoVB0
薬剤師、歯科医と同じくワープアwww

医科も定員増で同じ道wwww
35名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:35:48 ID:UjiSM9dH0
薬剤師はもともと平均年収そんなに高くないよ。
製薬会社で研究員とかは狭き門だしなー
36名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:39:44 ID:kTeHMZUb0
>>35
更にワープア
歯科医以下になるなwww

37名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:42:02 ID:ZpMmHMqI0
>>31
増えすぎた歯学部潰れず残ってるみたいだけど?

38名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:58:14 ID:CtWJSBfj0
それでもまだ中小でヒーコラ言われて低賃金で働くより
薬剤師でテキトーに5−600万円もらうほうがいいんじゃね?
39名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:02:54 ID:/LNPQOSt0
>>38
そんなに貰えないんじゃね?
病院で20万切
残業代、ボーナスなし
とどこかにかいてあった
40名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:04:43 ID:uPhhGcqg0
>>38
テキトーに薬出したら
最悪 生命の危機です
41名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:18:23 ID:Sa5McgLI0
今年度の55校の総定員は1万1784人で、志願者は8万3611人

しかし、こんだけ私立が増えても入れない奴ってどんだけ馬鹿なんだよ。
42名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:23:30 ID:b/i77iy7O
もはや入れない奴とかいないだろ
見たこと無い
43名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:48:46 ID:yTc14UWr0
もはや難易度ゼロに等しい糞資格と成り下がったな・・・
44名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:54:32 ID:VO71vavf0
>>26
卒業後に他大の医学部入り直す奴がそこそこいるぐらいだよ
45名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:14:00 ID:8vZmrhDt0
>>44
くわしそうだから教えてくれ。
幼馴染が広島大の医学部に受かったんだけど、慶応の医学部に受かったらそっち行ったんだ。
学費とか考えても当たり前の選択なのかな?
46名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:26:39 ID:H79cfH2i0
>>45
東京に出たかったんじゃね?

広島大学も広島市(まあまあ都会)から東広島市(山の中)に
キャンパス移ってから生徒同士の同棲率日本一のDQS大学に
なるくらい質が落ちたものな。
47名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:45:35 ID:DsF4ESWv0
つまり国のいろんな思惑がらみの政策ひとつで難易度なんていくらでも
調節可能ってこと。もしも、今までどうりで底辺親切ができず、登録な
んとかも出来なければ薬学部の偏差値は医学部に近ずいていたと思う。
そうなっては困る輩もいるだろうな。

薬は、高齢化対策、ろくな仕事につけなかった大卒とかの敗者復活戦、
大手のドラッグ屋、コンビニ屋などの売り上げ確保のために利用されたと
俺は考えている。
48名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:50:41 ID:3JEglBoC0
>>45
>>46
たしか広島大の医学部は広島市の中心部にあるんだが、
1年生のときは東広島という山奥へ通わなきゃいけないという話だ

広島大に限らず筑波大とか北海道大とかもそうだが、偏差値高いのに
就職活動大変だし社会と感覚ずれるから入りたがらないんだろうな
その環境の似た3大学のここ数年の偏差値の落ちようはかなり似てるし
(九州大も移転で弐の轍を踏みつつあるが)

多少学費高くても払えるなら慶応行って東京に住むほうがベターと判断するだろうよ
49名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:51:18 ID:4+SrOM3c0
終わってる
わかっていながら なぜ防げなかったんだ
50名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:52:38 ID:D/z0gLEcO
薬剤師になっても、病院の地下で毎日薬の袋詰め…
51名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:59:01 ID:Wimy7zQC0
6年だもんなあ

>>50
病院に勤務できたらまだ幸せ

京都薬科が立命にW合格で完勝したのは良かった
数年後にはどうなるか知らんが
52名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:16:58 ID:92kH41km0
>>50
麻薬の地価工場かよw
53名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:17:11 ID:DsF4ESWv0
もうひとつ大学の難易度を決める重要なファクターを忘れていた。
それは、マスゴミと呼び校。
テレビ局には、有名大学と言われた学校の出身者が多数いる。
こいつらは、自分の出身大学が下がらないように、上手く番組に
出身大学がいいイメージになるようにしていると見ている。
54名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:18:50 ID:EXuF0wnO0
薬学部って就職先って多い?
55名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:19:47 ID:IGXR1cbc0
男の薬剤師に変人が多いのはなぜ?
56名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:21:48 ID:i+FzF/n30
六年生になったら
今まで女が多かったのが
変人だけになるんだろw
57名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:23:15 ID:YeSZDMcNO
>>54
多いよ。
ドラッグストアとかドラッグストアとかドラッグストアとか。
58名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:25:13 ID:lzYd4L7G0
いまのとこ調剤薬局やドラッグストアでも月収50万はもらえてるみたいだけどね。
この先どうなることやら。
59名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:26:44 ID:4fYCmKyx0
14日(月)発売の週刊誌【AERA】7月21日号から

⇒新連載:「医療貧困」[第1弾]薬剤師
●10年後3割失業
●36歳で初任給は19万8千円
●ドラックストア35歳で年収450万円
●資格手当てはあってもアルバイトと同じ仕事

 ttp://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20080721.jpg
60名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:26:43 ID:EXuF0wnO0
>>57
そうか
じゃあいま40歳だけど薬学部に入ろうかな
61名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:28:26 ID:19XqsEcaO
六年も費やすうえに学費は年間二百万。
そんな千二百万円以上の高額商品誰が買うのよ。
薬剤師はどんどん切り捨てられている規制緩和の餌食だ。
学生も親もそんな馬鹿じゃないってこった。
62名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:34:14 ID:TMsF5gTr0
>>26
薬学部4年制最後と騒がれた年の京大薬は入試が迫るほど上がり
某雑誌じゃ最後は理3と京医に次ぐほどだったw
6年制になったら降下、不景気な当時の受験生はシビアだっての感じた。
63名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:36:58 ID:ZcQGRR0S0
武蔵野つえーな
64名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:37:38 ID:hedul5JN0
新卒で10年後3割失業はあり得ないな。
パートタイマーの腰掛け主婦薬剤師と、
コンピューターもロクに使えない爺婆薬剤師が淘汰されるのが先。
65しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2008/07/18(金) 12:39:21 ID:???0
まー、薬飲まない人はいないし
調剤報酬が国保、社保から出てる以上、安定はしてますよ
将来のある程度の生活水準は保障できます
66名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:40:32 ID:19XqsEcaO
>>64
逆だな。薬剤師も非正規雇用がメインになっていくだろう。
高卒の登録販売者が店舗管理者になれるように改正されてしまったからな。
67名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:43:08 ID:1Uw909ZfO
国試の合格率をかなり落とすらしいから、それも響いてんじゃね?
6年通って更に落ちたら目もあてられないし。
68名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:43:51 ID:I0vpYQ3A0
個人で簡単に稼げる職だったのにね
個人ばっかりになって利権争いには弱くなっちゃたんだろな
69名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:45:03 ID:Rf9NIHdH0
優秀な日本人がそっぽをむき留学生だらけに
なりつつある大学院重点化といい、
早々と試験漏洩をおこした法科大学院といい、
日本の教育行政は狂っているといかいいようがない・・・。
10年後には薬学部はどこも大幅定員割れとかになってたり、
奨学金もらった留学生だらけになってる鴨な。

70名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:47:04 ID:hedul5JN0
>>66
それはドラッグストア限定の話だね。
ほとんどの薬剤師は眼中にないんだよな、ソコは。
71名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:50:58 ID:xqx4DNBeO
あと歯科は国史の合格率さげたよな?

さげればいいだけじゃないの?詳しい人教えて。歯科は半分受からなくなったってきいたけど
72名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:53:07 ID:zLeFnjjE0
>>65
歯医者は借金かさんで自殺率高いらしいですよ
にちゃんに書いてあった
73名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:54:03 ID:19XqsEcaO
就職氷河期の頃でも薬学部だけは就職があった。
薬学部は倍率が跳ね上がり人気だった。
それを見た私大経営者達が規制緩和に飛び付いた。
だが大学を建て入学者を募る頃には六年制になり、好況になり、登録販売者ができ…
薬学部は不人気学部になってしまった。
同じような事を考えた無数の底辺大学との競争…
時代の先を読めず、景況の後追いをした者達の末路だ。
74名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:54:17 ID:zZdupc0bO
一瞬、夜這い、オッパイ奪い合いに見えた
75名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:55:19 ID:2iH9QfEj0
>>74
一瞬なら許す
76名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:55:54 ID:TyUiE6Pb0
>>70
素敵な勘違い
77しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2008/07/18(金) 12:56:46 ID:???0
薬学をまじめに学んで、ドラッグストアで
ポテトチップとかペットボトルならべる
仕事につきたい薬剤師なんていませんから
78名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:58:27 ID:tkRgM8Cb0
>>71
歯科は人数多すぎて
保険削られて
採算あわなくて
自殺率高いらしいよ

79名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:58:45 ID:4fYCmKyx0
登録販売者にも第一類薬販売を許可
http://www.yakuji.co.jp/entry7321.html?PHPSESSID=2d6a2e9359ce71aa001382beae4958c3
 ただ、第1類薬を販売する店舗で薬剤師が管理者とすることができない場合は
一定条件下で登録販売者がなることにも道を開いた。
 その一定条件としては、「薬剤師が管理者である店舗等において薬剤師の管理及び指導の下で
登録販売者として一般薬の販売に関する業務を一定期間(3年程度)経験した者を管理者とすることができる」とし
最低でも制度施行から3年程度は、第1類薬を扱う店舗の管理者は薬剤師のみとなった。
~~~~~~~~
これを受けて社団法人日本薬剤師会の見解
http://www.nichiyaku.or.jp/contents/topics/tpc080703.html
新たな販売制度においては、薬剤師以外は扱うことができない第一類医薬品という分類が位置付けられ、
該当する医薬品数も着実に増加していること、第一類医薬品を販売する店舗販売業の管理者は薬剤師であることが
原則となったこと、登録販売者の受験要件や試験内容については一定の水準が確保されたこと、
新たな制度の実効性を確保するための薬事監視の厳格化がなされることになったことなど、一定の評価ができるものと考えています。

日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)小田兵馬副会長、宗像守事務総長ら幹部
報告書の店舗管理者要件をめぐっては、「薬剤師及び登録販売者が行うことができる改正薬事法の原則が担保された」とした一方で、
「第1類薬を取り扱う店舗は、薬剤師による管理が原則とされたが、なぜ登録販売者で管理ができないのか、
合理的な論拠が示されなかったのは残念。また、薬剤師の管理・指導の下、
3カ年の実務経験で第1類薬の管理者になれるということも、なぜそのような必要があるのか。
登録販売者の第1類薬取り扱い店舗では、薬剤師の補佐を指定するとされているが、その必要性も疑問」だと指摘した。
80名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:01:05 ID:82XqjzrR0
>>77
薬選びの相談にものりますよ
最近o医科向けだった スイッチも増えてきてるし
81名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:01:24 ID:OEbR413CO
夜這いでパイ奪い合うスレはここですか?
82名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:03:56 ID:5Jmqn21l0
>>79
産業で
>>81
おっしゃる通りです
83名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:04:11 ID:19XqsEcaO
>>70
確かにドラッグストア勤務は薬剤師全体の一割強だったな
ただその需要が減れば間接的に調剤、病院の薬剤師の相場に影響するとは思うよ
84名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:08:18 ID:xGF84RPvO
π
85名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:16:43 ID:fvINk3vv0
パイが増えると薬剤師を目指す絶対数も増えるとおもうな
86名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:16:53 ID:V6oXBF3B0
単純労働の非正規化に成功した財界にとって次にウザいのは有資格者に高給払うことだったからな。
弁護士、公認会計士、薬剤師、全部大量増員で資格の価値は暴落させられた。

医師不足とかいうのもでっち上げだぜ。今後医療保険が民間化すれば審査医として大量の医師を
安く使いたい。製薬会社も医師を必要としてる。これらのニーズに応えて医師を安く買い叩く
ために「医師不足だから医師を増やせ」という妄言が吐かれてる。

司法改革の前に「地方は弁護士過疎だ」「国民が司法を利用できていない」っていうけど、
地方の事務所の求人なんて法科大学院一期生二期生くらいでもう尽きてしまってんだぜ。
これ以上財界に騙されちゃだめだな。
87名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:25:13 ID:lTK4mIx60
>>86
説得力あるな
医師が大杉ではなく、患者が医者にかかりすぎだろ
思ってた
88名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:32:38 ID:RiWurMAA0
>>86
労働者は政財界に労働者同士を対立させて各個撃破していったからね
もう行き着くところまで誰も声はあげないとおもう
89名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:34:48 ID:RiWurMAA0
>>86
政財界は労働者の各層を対立させて各個撃破していったからね
もう行き着くところまで誰も声はあげないとおもう
90名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:42:35 ID:OJS1Eig+0
ニコチンパッチって
歯科医が処方せん書いて問題になってなかった?
簡単にOTC販売になって
薬剤師以外も売れるようになってるんだな
91名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 14:17:08 ID:95Bjai0k0
今は、薬剤師足りないから、引く手まただよ^^
40すぎの鬼女だけど・・
パートやめて、正社員になるかなやんでる・・
今がうりどきかな
92名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 14:18:52 ID:yJrEITKH0
留学生いっぱい来るからパイは増えるだろ
93名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 14:19:31 ID:Vp+XsLq10
薬局の薬剤師なんて数かぞえるだけなんだから、中卒で十分なんだよ

事故がおきたって薬剤師なんか責任とらねんだし

94名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 14:33:10 ID:el+eiW9Z0
今はFランクの薬学部もたくさんあるもんな
門戸を開放しすぎ
95名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 14:36:29 ID:cL27+M0zO
パイ投げって昔テレビでよく見たけど最近まったく見ないね
96うめ:2008/07/18(金) 14:38:47 ID:6fn+TSpXO
>>93
外から見たらそう見えるかもだけど
数えるだけが仕事じゃないと思うよ

責任は薬剤師法とかで決まってたはず〜
97名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 14:39:37 ID:qIQIBAzd0
おっぱいの奪い合いと聞いて飛んできました!!
98名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 14:44:28 ID:CLQFdPta0
こんなに薬学部増やして、どうするの?
医療費自体が増えないなか、医師や薬剤師増やすと
当然、一人あたりの収入は減ると思うけど。
99名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 15:01:49 ID:lzYd4L7G0
国家試験は予備校に行っとけばどんな馬鹿でも受かるからねぇ・・・
金さえあればいいのよ。
100名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 15:35:42 ID:1Uw909ZfO
>>90
スイッチOTCは一定期間薬剤師しか売れない筈だけど。
薬剤師以外が説明も無しに売ってたらアウト。
101名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 15:36:28 ID:h1LvxOUK0
<薬学部生及び薬剤師の将来予想>
薬学部卒13000人、合格率を50%で計算
国試も合格率75%から50%に変更予定、猛烈に難易度が上昇
初年度、13000人受験、6500人合格
2年目、19500人受験、9750人合格
3年目、22750人受験、11375人合格←都会はあふれる
4年目、24375人受験、12187人合格←全国的に就職難

私立薬学部(6年制)は安定した家業が継げるやつ以外はいかないほうがいいよ
東京、神奈川、千葉、埼玉の都心部はすでに飽和気味。
男は35歳くらいになると地方に飛ばされるか、減給。
現状、大手の調剤は最高で年収550万くらい。
今年の改定で全薬局業界は8%の収益ダウン→地方でも高額払って薬剤師を集めることは難しくなる。
ワープワ見えた・・・?

大学卒業(私立6年で学費1200万、留年卒延多数)
 ↓
国試(合格率50%)→合格→薬剤師飽和→碌な仕事が無い→ワープア
 ↓
不合格
 ↓
あきらめる
 ↓
ワープア
102名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 15:52:52 ID:19XqsEcaO
それでも薬学部を受けたいというヤツはとりあえず今週のアエラと東洋経済を必読な。
103名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 16:24:04 ID:yBZfb8qU0
>>101
終わってる
>>102
うぷか、書きおこし
104名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:07:03 ID:qlx4eRrx0
いまんとこ薬剤師の少ない田舎の薬剤師は収入だけはかなり恵まれている。
まぁ10年は安泰かな
105名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:32:56 ID:KsxPaqmf0
薬学出身の俺が客観的に見て、薬剤師の給与が今後低下するのは間違いない。

そもそも長期的に見て薬剤師の時給は低下傾向にある。
10年ぐらい前、大都市圏のドラッグストアでも時給3000円が相場だった。
今は2000円行くか行かないかだと思う。調剤薬局だと1500円ぐらいが相場。
今後、薬剤師の時給は1200円程度になると予想している。

ただし6年制移行で卒業生の空白期間が生まれるここ数年だけで見れば上昇している。
それだけを見れば「上がってる」と思うかもしれない。けどそれはあくまで短期的なもの。

その要因としては、やはり学部増設による過剰供給と、
ドラッグストアで薬剤師不要(1類を販売する場合以外)になる需要減少、この2点が大きい。

ドラッグストアでは既にいる非薬剤師の店員に、登録販売者という簡単な資格を取らせることで、
薬剤師に対して支払っていた高い人件費を大幅に抑えることができるようになる。
(登録販売者資格を取っても、店員の時給はほとんど上がらないため)
106名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:14:39 ID:YY8s4HtF0
薬剤師の誰かが加藤みたいになったら怖いな。
107名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:45:55 ID:hedul5JN0
>101
>今年の改定で全薬局業界は8%の収益ダウン

これはあり得ないだろw
108名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:15:08 ID:H7BeF0Nw0
今売ってるアエラに出てたぞ。              
一流製薬会社の研究員などを除いてだが
30代くらいでも普通の薬剤師の職場なら手取りで
年収300〜400万円くらいでもおかしくないんだって。
しかもこれから先もっと悪くなる可能性高いって。   
あいたた。   
109名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:17:18 ID:f9Ggil/I0
6年も必死で勉強して結局医師の言うとおりに処方するだけ。
うんこみたいな資格だよな、薬剤師って。www
110失業薬剤師:2008/07/18(金) 22:31:44 ID:xre5Bflv0
5年後薬剤師完全失業率30%強でしょう。
低賃金での使い捨て。
111しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2008/07/18(金) 22:40:08 ID:l+WRdSZ50
登録販売者の予想試験問題見たけど、広く浅くって感じだったな。
一夜漬けじゃ受からんが、資格取るの好きな人なら少しの勉強で
すんなり受かるとおもう
112実務経験:2008/07/18(金) 22:50:04 ID:xre5Bflv0
実務経験がないと受験できない
113名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:41:59 ID:tKz4x0Xl0
>>112 それ単なるドラッグストアなどで販売員を二年くらいやってればいいとか言われてるぞ。実務経験。  
         
114名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:04:30 ID:POypOSZs0
薬剤師に対してコンプレックス持った人間が沸いてるな。
アエラに反応しすぎ。

現状で背に腹を変えられないから雇わざるを得ない主婦のパートや、
他業種からのペーパーの再就職が無理にはなるだろうな。
115名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:09:23 ID:ebM6+WTF0
自分の子供が薬学部に行きたいとかいいだしたらどうするべきか
116名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:11:16 ID:72T0OOr4O
いいか…優秀な薬剤師は求められていない。
安い薬剤師を求められているのが問題なのだ。
まずその現実を直視しろ。そしてその現実と戦うんだ。
117名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:20:44 ID:POypOSZs0
普通に優秀な薬剤師を求めていますが、何か?
無能なオバサン薬剤師を追い出して、早く若い子を入れたい。

病院・薬局で計5ヶ月の実務実習やっただけで、
週1、2日勤務・年収を扶養の範囲でなんて言ってる
腰掛けパートを軽く超えるのは目に見えている。
それくらいレベルが低いのがゴロゴロ。

今は本気で薬剤師不足。回転させるのには、
そのレベルでも雇わざるを得ないが、
早く無能なのは淘汰できる時代になって欲しい。
118名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:34:32 ID:ncs4CC3P0
日大の薬学って経済より偏差値下なんだぜ。
119名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:38:18 ID:12tLfhFs0
私立の薬はどこも糞だろ。たとえ慶応だろうと・・・
120名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:40:53 ID:Gcu5iL1m0
理科大薬学部OBの俺が来ましたよ
薬学部がまだ市谷にあった時のOBです
今は薬局経営してますが今年年収3000万超えそうです

しかし薬学部乱発してますね・・・
121名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:41:29 ID:fMGnGTk3O
薬剤師ってすげーと思ってたけど。
122名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:44:29 ID:ulq8pPTy0
>>117
それはお前かケチだからまともな人材が集まらないだけだよ。まぁ、こういう経営者多いよな、欲深すぎ
123名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:50:35 ID:72T0OOr4O
>>117
なんか勘違いしてるようだが君が同僚に求める要件なんか関係ないからw
君が医療法人の理事長やらチェーンの経営者なら別だがせいぜい店長だろ?
特に病院がなぜこんなに非正規薬剤師を多く雇わされてるかわからんか
契約社員の薬剤師はごまんといる。病院は薬剤部に金かけたくないんだよ。
124名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:54:55 ID:72T0OOr4O
調剤薬局もドラッグストアも病院も経営陣の1番の興味は薬剤師の人件費削減。
いや薬剤師に限らず資本家達の興味は有資格者の人件費切り下げだ。
調剤薬局は最後の砦だからしばらく需要は残るだろう。
ただ供給増がそれを押し潰してしまう可能性は高いがな。
125名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:03:03 ID:P0YS7rWBO
6年制在学だけど留年だけはしちゃいけないのがよくわかった
もっと真面目に勉強しよう
126名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:03:42 ID:dTfR4Mrg0
徳島文理大学香川薬学部1.5倍

ものすごく怪しげな名前なのに1.5倍あるじゃない。
文系学部なら0.5倍切るんじゃないか?
大都市圏外の私立って箸にも棒にもかからないから。
やっぱり手に職が付く学部って強いね。
127名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:08:07 ID:I9EvZgO50
薬学はほとんどが女性で、4年制のときは適当に女性がただ単に学生生活を
エンジョイするための学部であった感が否めない。
しかし6年制になって、気軽に適当に行ける学部ではなくなった。
なんとなく行く学部ではなくなったので、志願者の激減は当然の事。
就職はやはり有利だと思う。
自分薬剤師だけど、けっこう薬剤師はいないか?という話はくる。
128名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:16:20 ID:b0Pk1nIA0
おれ薬学生だけどマジで失望してる

理系だと思って入ったら暗記ばっかりだし
入学初日に『君たちの未来は暗い』とか学長に言われるし
実習行ったら学校で必死に学んだ知識はまったく使わない

本当にそこいらのバイトでもできる仕事だと思った
まぁ、まだ免許持ってない学生だからってのもあるだろうけど
薬剤師の人たちも8割方おれと同じことしかやってない
『そのうちマジで必要とされなくなるだろこの仕事』と思った

でも勉強は本当にいっぱいやってるんだぜ
有機化学、微生物学、物理化学、薬物動態・・・
卒業したらこの知識の何割を使うんだろうか?
研究とか行かなきゃ使わないような知識ばっかり学んでる気がする
129名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:17:51 ID:X3j8+RJN0
ちそちそしゅっしゅっしゅっしゅッ
130名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:27:40 ID:H2Vo2F9/0
薬剤師もこれから結構大変なんだな。

歯科医師だけど、、自費診療をそれなりにやればまだ年収一千万くらいは稼げる。
30代なかば、勤務医の俺がちょうどそのくらいで、
自費診療からの歩合が4割ちかくを占めてるからな。
オールセラミック1本入れて10数万みたいなことは、薬剤師の領域では無いだろうし。
131名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:30:13 ID:VU42qjTI0
>>108
上場している調剤薬局の平均年収見てみろ。やばいぞw
400万円台とかだww

だから旧帝大をはじめとする上位大学だと、
薬剤師にならず、製薬会社へ行こうとする人が多い。
製薬だと大手は平均年収でも1000万近くあるからな。

でも製薬の研究職なんて狭き門だから、
ほとんどの大学ではMRぐらいにしかなれない。
132名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:32:00 ID:U+UdYKuO0
薬局で市販薬の売り子、病院などの薬局で袋に薬を詰めるだけの仕事で

6年間も大学に行くメリットがあるのかとw  4年に戻せよ

看護士もそうだ 3K仕事なのに頭でっかちを増やしてどうする

133名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:32:14 ID:b0Pk1nIA0
結局のところ儲けるには独占業務が必要だからね
日本薬剤師会はドラッグストア相手にそれを一部放棄したからな
何考えてるんだろ
134名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:37:12 ID:VU42qjTI0
>>133
薬剤師会が弱すぎるんだろう。

最近も、1類医薬品を販売する際の店舗管理者を、
薬剤師だけにすべきか、登録販売者も可とするかで揉めていた。

薬剤師会は当然前者をプッシュしていたが、
小売業界に押し切られて登録販売者でも良くなってしまった。
135名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:39:16 ID:W8/5cbBh0
>>130
勤務医続けられればいいんだが…歯医者40歳定年って本当?
インプラント矯正以外で自費診療ほとんど無いぜ(静岡だからか?
136名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:39:17 ID:b0Pk1nIA0
就職どうしようかな・・・

給料低くてもスキルが身につき長く勤められそうな病院薬剤師か
まだ給料が高いうちにドラッグストアや調剤薬局に勤めて
必死こいて金貯めて逃げ切りを狙うか・・・未来暗いな(´・ω・`)

こういう記事見て受験生が減ったり、国家試験難しくして
薬剤師の供給減らしてくれないかな
137名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:43:43 ID:W8/5cbBh0
>>136
MRが一番マシじゃね? 営業職としてはかなりの高給取りだし
138名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:43:59 ID:b0Pk1nIA0
>>134
一類も?ソースありますか?
139名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:45:25 ID:RGoB+6FI0
よくTVニュースなどで薬剤師会と言ってるんだけど 漏れにはヤクザ医師会と聞こえてしまうんだな
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/19(土) 01:49:09 ID:2ZyMDH+v0
JACDSの力は恐ろしいな〜
目下の注目は登録販売者だけど
調剤テクニシャンの導入にも動いてきそうだな
141名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:50:40 ID:jlAjSiMNO
MRなんか大卒の仕事じゃない
142名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:50:42 ID:VU42qjTI0
>>138
薬事日報あたりに詳しく載ってるよ。
該当箇所だけコピペすると、

店舗管理者については、第一類薬の情報提供を行うものが薬剤師である
ことから、「第1類薬を販売する店舗等の管理者は薬剤師であることを原則
とする」と記述。第2類薬、第3類薬を販売する店舗の管理者は登録販売者
でもよいとした。

ただ、第1類薬を販売する店舗で薬剤師が管理者とすることができない場合は、
一定条件下で登録販売者がなることにも道を開いた。

その一定条件としては、「薬剤師が管理者である店舗等において薬剤師の
管理及び指導の下で、登録販売者として一般薬の販売に関する業務を一定
期間(3年程度)経験した者を管理者とすることができる」とし、最低でも制度
施行から3年程度は、第1類薬を扱う店舗の管理者は薬剤師のみとなった。

って感じ。
薬剤師会は薬剤師のみを主張してたけど、結局業界に譲歩した形だね。
143名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:53:13 ID:b0Pk1nIA0
>>142
orz
144名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:54:02 ID:4d1IA2u20
さじは投げられた
145名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:55:48 ID:gmiojf+dO
なんで業界に譲歩したのか説明しろよ屑ども

薬剤師会は屑ばかりだな
146名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:57:33 ID:b0Pk1nIA0
>>142
よく読んだら一類の販売は薬剤師じゃないといけないって書いてありますね
管理者は登録販売員でもいいって書いてありますけど管理者ってなんですか?
147名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:58:27 ID:Wn0BMdq/0
>>130
年収1000万・・・まじで?微妙
148名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:59:57 ID:9k93A+MjO
夜這いにオッパイでムッハー飛んできたら
なんだヤクか
149名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:08:02 ID:cDeHTNc5O
歯科国家試験問題漏洩でボロボロの奥羽大学、薬学部親切で起死回生を試みるも、定員割れで倒産秒読み段階ですか?
150名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:19:32 ID:NnqNjxbE0
ウチの姉貴が薬剤師なんだけど(四年制時代)端から見てて、楽な仕事でそこそこ稼げて
子育て落ち着いたらすぐに就職決まる様な甘い業種に見えたな。
一応国家資格だから就職に困らないので女の子に人気の職業らしい。姉貴の大学も7割は女の子だったそうな。
まあ、就職は引く手あまたでも昇給は無いに等しいらしくて男にとってはあまり魅力はないらしいが。
151名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:22:36 ID:VU42qjTI0
>>146
管理者ってのは店舗ごとに1人おかなければならない役職のこと。
別に店にずっといる必要はない。

それとは別に、医薬品販売時には薬剤師か登録販売者が店にいなければならない。
条件さえ合致していれば、店舗管理者がこれを兼務することも可能。
152名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:25:00 ID:aKsjy/ZLO
やっぱり第一薬科大学(都築総合学園グループ)が。
153名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:30:34 ID:V5TwgQb20
第一薬科ねぇ、漏れが受験生だった頃は薬学ブームで
関東にあれば是非とも受験したかったね。

漏れが大学(非薬学部)入った後に日本薬科だの横浜薬科だのが出来てくれちゃって。
正直、遅すぎるんだよ。
154名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:31:01 ID:D9qYjptr0
介護福祉士が最初からワープで、
歯医者が大量乱立でワープになって、
弁護士がロースクールでワープになって、
今、薬剤師が大量乱立でワープになろうとしている。
あ、医師増やすらしいよ。
155名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:31:32 ID:LDaH5pf20
元製薬企業研究員で医学部に入りなおした俺が来ましたよ。
一応薬剤師なんでドラッグストア薬剤師のバイトもしたことがあるけど、
ぶっちゃけ日本のドラッグストア業界の体質は異常すぎる。
非薬剤師のアルバイトでも白衣を着て、客に薬の説明しちゃうんだもんなぁ。
当然、社員も薬の販売マニュアルで勉強して堂々と説明しちゃうし。
欧米だと薬剤師以外が医薬品の説明をすることは違法だし、
薬剤師以外が薬剤師に混同されるような服装も職名も違法なんぞー。
まぁ、今の俺にはどうでもいい話だけど。

ただ、薬剤師免許保持者を集める必要があるという参入障壁が取り除かれた後、
コンビニみたいな他業種が医薬品の小売販売に参入した場合、淘汰されない為の
強力なアドバンテージがあるんだろうか?

ないだろー。
156現役腎臓内科医:2008/07/19(土) 02:44:40 ID:vx+a5h5fO
>>155
失礼ですが今学生さん?ただの勘だけど非医師、非医大生に思われたので…。ただの薬剤師でしょ?

薬剤師ってすぐ切れるよね……。おちおち当直中に薬も切れないよ。特に麻薬系@大学病院
157名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:50:31 ID:LDaH5pf20
>>156
当直お疲れ様です。今は只の地方国立医学部生ですよ。
薬剤師が切れやすいのは救急でまわってくる処方箋にとんでもない
禁忌or極量overが混じってるからでわないでしょうか。
私が勤めていたドラッグストアの調剤薬局にも要注意医師と病院の
ブラックリストがありましたよ。
158名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:54:47 ID:o+G6Q/ve0
ITバイオと来て次は薬ですかな
159名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:55:16 ID:ZgtFVeBbO
ドラッグストアで、バイトに紛れて段ボール運んだり品出し
手伝わされてる薬剤師見てると可哀想になる
160名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 03:13:47 ID:VU42qjTI0
>>155
現状の薬事法では、コンビニが医薬品販売に本腰入れて参入するのは難しい。
登録販売者になるための要件として、実務経験が入っており、
ドラッグストア業界にとっては他業界からの参入を防げる形になっている。

それに、店員の多くをアルバイト、それも時間帯ごとに1,2名程度だけ、
というコンビニにとっては、登録販売者を育成し各店に配置するのはコストがかかりすぎる。
161名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 03:19:09 ID:ulq8pPTy0
>>131
お前はまだ学生だとは思うが・・・馬鹿だ。
>製薬だと大手は平均年収でも1000万近くあるからな。
>でも製薬の研究職なんて狭き門だから
どこに研究職でそんなにもらえるところがあって、年間何人就職できているんだよ。具体的に言ってみろ。給与が良いのは営業上手の医者の太鼓持ちMRだけだろ、あいつらは金の為なら誰の糞だって喜んで食う。
なんだってするから給与がいいんだよ、そしてそいつらは薬剤師免許を持っていない文系が大半で企業を動かしてている優秀な奴らだ。悲しいけど薬剤師じゃない。
病院薬剤師の待遇はワープア同然で、病院で働いているんだっていう肥大しきったプライドを霞にして飯を食べてる。
病院の薬剤部長でもバス電車通勤で、駅のゴミ箱から新聞を拾ってお小遣いを浮かせる方も珍しくない。
家庭を持ったら月のお小遣いは昼飯代込みで1−2万円程度が限界な給料だ。
製薬会社での研究職は、自分は研究をしているんだっていう霞を食べて溜飲を下げる毎日。つまり待遇はワープア。自分のやりたい研究もさせてもらえず企業が許可した研究しかさせてもらえない。いつ硫化水素を発生させてもおかしくない。
今薬剤師が置かれている状況を良く見て考えてくそ頑張れ。
162名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 03:27:20 ID:VU42qjTI0
>>161
落ち着け。あと、できれば改行して読みやすくしてくれると助かる。
あと、俺は学生じゃないぞ。社会人。

>どこに研究職でそんなにもらえるところがあって、
>年間何人就職できているんだよ。具体的に言ってみろ。

「平均年収」は有価証券報告書に載ってる。
製薬大手は年収1000万近くあるだろ。疑いを挟む余地はない。
人数については「狭き門」だと断ってるでしょ。よく読もうぜ。

>給与が良いのは営業上手の医者の太鼓持ちMRだけだ

君こそ学生じゃないのか?同じ会社、同じ職位なら給料は同じだよ。
ただし営業は日当がつく分、他の職種よりも給与はいい。
製薬のMRの場合、大手だと1日数千円の日当がつく。
これは非課税なので「平均年収」の算定には含まれない。
だから営業がそこまで平均年収を押し上げているということはない。

あと、研究にしろ開発にしろMRにしろ、役職がつけば1000万は軽く超える。
ヒラだと800万から900万ぐらいで頭打ちだ(MRだとヒラでも日当入れれば1000いくかも)。
163名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 03:29:07 ID:OwPbi/CF0
>>157
>混じってるからでわないでしょうか

「わ」と「は」を間違えるか!
164名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 04:06:41 ID:ulq8pPTy0
落ち着いているよ。改行もできていると思う、あえてしていないところは、前の文との繋がりを重視しているからだよ。
読みにくかったのは自分の文章の作成能力が無いから。言い訳だけど作文が苦手なのは認める。
>「平均年収」は有価証券報告書に載ってる
具体的にのってるかい?薬剤師として企業に雇われた平均年収が?このスレのタイトルをよく読んで書き込んで欲しい。
そんなんだから学生かなと思っちゃうんだよ。
>人数については「狭き門」だと断ってるでしょ。よく読もうぜ。
そんな宝くじに当たった奴やコネがある奴の給料なんて参考にならないだろ。自慢ならチラシの裏の頼むよ。
>君こそ学生じゃないのか?同じ会社、同じ職位なら給料は同じだよ。
>ただし営業は日当がつく分、他の職種よりも給与はいい。
>製薬のMRの場合、大手だと1日数千円の日当がつく。
>これは非課税なので「平均年収」の算定には含まれない。
全て含めて話したつもりだよ。
手取りって書けばよかったかな、でもその違いがそれほど重要かな?
つまりは幾らもらってるかでしょ?
>あと、研究にしろ開発にしろMRにしろ、役職がつけば1000万は軽く超える。
だからどれぐらいの薬剤師が一流企業の役職についているんですかぁ?
何度も言うけど夢みたいなことばかり言っていて、現実の薬剤師の給料とマッチしていないから学生なんじゃないかなと思うんだよ。

馬鹿にするわけではないけど、具体的にあなたは何をして食ってんの?
浮世離れしてて正直滑稽だよ。
165名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 04:25:21 ID:VU42qjTI0
>>164
>具体的にのってるかい?薬剤師として企業に雇われた平均年収が?

そんなものは載ってないし、載せる必要もない。
薬剤師だろうとそうでなかろうと、製薬企業では待遇は基本的に同じ。
(資格手当てがつく企業もあるけど、つかないところの方が多い)

>そんな宝くじに当たった奴やコネがある奴の給料なんて参考にならないだろ。

そこまで少なくないからw

>全て含めて話したつもりだよ。
>手取りって書けばよかったかな、でもその違いがそれほど重要かな?
>つまりは幾らもらってるかでしょ?

手取りは税引後の額。企業の平均年収ってのは税引前の額(源泉徴収票に記載されている)。

MRが受け取る非課税の日当は平均年収には含まれていない。
つまり「MRが平均年収を押し上げていて、他の職種は平均年収以下だ」という事は無い。

>何度も言うけど夢みたいなことばかり言っていて、
>現実の薬剤師の給料とマッチしていないから学生なんじゃないかなと思うんだよ。

なんの話?「(ドラッグストアや調剤で働く)薬剤師は薄給。製薬企業は給料いい」
って事を言ってるだけなんだけど、なんで現実の薬剤師の給料とか夢とかが関係ある?
そんな話はしてないんだけど、勝手に勘違いしてるのでは?
166名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 04:28:51 ID:VU42qjTI0
>馬鹿にするわけではないけど、具体的にあなたは何をして食ってんの?
>浮世離れしてて正直滑稽だよ。

製薬企業で研究職して食ってますよ。給料は恵まれてる方だと思うよ。正直。
で、あなたはなんで怒ってるの?
167名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 04:29:01 ID:Z7fht2HQO
医薬含む旧帝理系以上以外に用はない
大学教育の価値はない
168名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 04:57:45 ID:RsupqnUx0
>>161
大手製薬で平均年収1000万あるけど、何かしゃくにさわったw?
169名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 05:07:26 ID:THjMFq/X0
>>120
その年収は、計何店舗で、借入れはいくらですか?
170名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 06:08:11 ID:dTzNUctM0
学会誌にまともな研究論文を発表している研究者のいない大学は、すべて潰しちまえよ。
171名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:23:31 ID:+EHmLRm70
薬剤師ってこれから時給1500円くらいに落ちるんじゃねーか?
172名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:49:55 ID:Cvm7FEIvO
何も知らない一般人ですが今、イメージ的に就職先失敗すると勉強したわりにDSか潰れそうな病院になりそうな感じ
173名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:00:05 ID:KFE7TZ710
お金無いから,私立の医学部とか薬学部に行くのは無理
174名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:00:23 ID:6amHv0Fi0
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

偏差値40台で入れる旧帝非医

ちょっと前は京大工>旧帝医
175名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:01:15 ID:0fvVzgAw0
松本歯科は今年の入学者が40人(定員113)
歯科はついに来るところまできた
176名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:05:24 ID:+EHmLRm70
おいおい飲食店やっていて年収600万の私のほうが勝ち組じゃん。
177名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:15:38 ID:+EHmLRm70
本当にこの国の政府って梯子はずしが好きだね。
178名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:19:30 ID:JN0mRDKVO
なるほど。薬はやはり暴落したな。
行かなくて良かった。
179名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:26:19 ID:vylo2Zl70
180名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:30:09 ID:7/RFxsgG0
まぁ 人気ない所は微妙なところばっかだな
181名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:11:07 ID:Tt0iDgNX0
ドラッグストアでカップラーメンとか並べてる薬剤師見ると不思議な気分になる
182名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:16:09 ID:32yZCduD0
>>164
大手製薬研究職で30歳手前で年収900万弱だけど。
確かに営業の奴より手当とか残業とかで若干少なめだけど、気にする程ではない。
職種で給料が違うと勘違いしてる?基本的に一緒だろ。
まあ、研究が狭き門ってのは認めるけど、開発とかまで含めるとまあまあの人数いるんじゃね?
183名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:24:32 ID:A6XT7W4m0
大学院に行きつつ週1のバイトで月10万稼いでたけど、6年制になるとそれもできなくなるんだな
184名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:55:50 ID:uOgEjxP00
>164
40過ぎのおっさん、製薬研究所勤務後、現在大学の教員から

あなたの話は概ね正しいと思う。先日も学生から進路相談を受けたが、
この板を読めと学生に伝えたいね。
おれの予想だと164も数少ない国立薬の卒業生でないのかな?

国立薬を出て薬剤師(病院、薬局も含めて)になるのは、企業の研究、開発、生産、営業
も含めて就職できない連中が多い。要するに優秀な人材は薬剤師として勤務しない。
一部、家業を継ぐか、地元を離れることができない人しか薬剤師にならなかったな。
卒業生名簿を見てみたが、同級生で薬剤師しているのは、
公務員試験に合格後公立病院に派遣と主婦のバイトしかいないな。




185名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:03:13 ID:uOgEjxP00
補足、

こないだ大学病院からの求人案内をみて唖然としたね。

4年卒の薬剤師の初任給が専門卒(3年)看護師と同額で、
修士修了の薬剤師で大卒の看護師と同額だった。これは夜勤手当を
含まないので手取りで差がつく。むしろ差が大きいのは、福利厚生で、
ナースには宿舎が用意されるが、薬剤師には無いので可処分所得がかなり
少ないのではと思う。

更に、唖然としたのは博士修了の場合の薬剤師の基本給は、大手製薬のMRの営業の
基本給22万程度しかなかった。

186名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:05:07 ID:32yZCduD0
>>184
すいません、いまいち意味が分からないんですが、あなたが言う「薬剤師」ってのは資格ですか?職業ですか?
職業として、薬剤師を選択しない、てのは当たり前すぎる位当たり前ですよね。研究の道があるならば。
俺の同級生は食品や飲料や化粧品の会社で喜々として研究職についてますよ。
進学する前からどの程度の割合で研究職につけるかなんて、知ってて当たり前ですよね?
187名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:12:26 ID:+vjf+Gec0
>>183
おれ病院勤務1年目で手取り18万だけど
週1で10万とかうらやましすぎ
188名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:12:32 ID:uOgEjxP00
>186

職業の薬剤師です。

私の同級生は

男性は、製薬企業(兼業も含む)の研究所、開発、工場品質管理、学術はいるが
MRはいなかった。
また、女性も研究所か本社あるいは支社の学術担当が多かったと思う。

むしろ、職業として薬剤師を選択したのは、親が医師あるいは薬剤師などで
既に経済的に恵まれている家庭のいわゆる良家のお嬢さんが多かったね。
189名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:14:42 ID:uOgEjxP00
>187

そりゃまだいい方だ。
国立大病院の1年目は額面で20万も無いので、
おそらく15万程度だよ。知り合いの女の子は親が仕送りしていると言っていた。
190名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:40:37 ID:OMZk2NWT0
>>65-66,70
長期的に見れば、薬学部定員が倍増したことが一番大きい。
国保のバックアップがある国家資格とはいえ、資格保有者が飽和すれば、
一人当たりの取り分は減少するのが世の理。

端的にいえば、看護師の状態により近づくだろう。非正規雇用もかなりの割合になるはず。
191名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:47:21 ID:ulq8pPTy0
研究職につきたい人は4年制の理工のほうがいいのでは
わざわざ6年制の薬学部に行く必要性ってあるの?
192名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:49:48 ID:LXEh2Ybv0
30年くらい前は個人薬局開業してるだけで儲かってしょうがなかったらしいが・・・
193名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:53:17 ID:OMZk2NWT0
>>191
研究室に行きたい人は、医学部か獣医学部にいって、院から専攻を決めるのでも遅くない。
本当に薬のコアをやりたいのなら別だけど。そのために4年制が残されたはず。
194名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:55:42 ID:Nmmpn8Bs0
薬剤師は大手製薬が第一希望、病院とか調剤とか
リタイア組みだな、大手の管理職は2000超えだし
年金も1000超え行く
195名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:00:03 ID:kyRhNP5gO
高校じゃいいとこドラッグストアの店長だからと薬学部はおすすめしてないよ。
196名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:13:29 ID:12tLfhFs0
病院での薬剤師の給料が馬鹿みたいに安いってのは昔からじゃない?
197名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:15:10 ID:uOgEjxP00
>193

医学部の修士課程あるいは博士課程に医学部医学科(医師コース)以外は進学を勧めないな。
純粋に学問に努めるならともかく、製薬の研究職への就職を考えるとどう考えても圧倒的に
薬学系大学院が有利だね。
198名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:23:09 ID:uOgEjxP00
>196

病院薬剤師の給与が安いのは昔からだし、現在もその通りです。
調剤薬局の一時的バブルに恩恵を受けていません。
空白の2年間はともかく、その後は坂道を転げるように給与が下がるだろう。
とにかく、病院に就職を希望する薬剤師は専門卒の看護師と同等の給与である
ことを理解すべきです。多くの病院がホームページなどで求人案内を出しているので
参考にしてください。
199名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:27:31 ID:Rdj4OHze0
友達が私大の薬学部に入ったんだけど
授業料200万に、教科書代が数十万と言ってた。
200名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:30:06 ID:9I4a6k6A0




ID:DsF4ESWv0



君はなかなか世の中を分かっている




















by高卒30代ニート
201名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:30:12 ID:eCuYvPdAO
薬剤師って袋詰めだけの仕事だよな
あんなつまらない仕事でも結構人気あるんだよな
202名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:31:50 ID:cLUyfDuLO
やくざ医師。
203名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:36:59 ID:VU42qjTI0
業界なんでもいいから研究職がいいなら、
工学部の機電あたりがおすすめ。就職楽勝だぞ。

製薬に拘るなら、薬学・獣医が有利だが、化学・生物関連なら何学部でも可能性はある。
ただしどこでもいいからこそ、資格の取れるところへ行った方が得だとは思う。
同じ6年間(修士まで含めて)大学行くなら、卒業後に紙切れだけより資格が残ったほうがいいでしょ。

あと、薬学部から製薬の研究開発は、工学部のように楽勝じゃないからな。
大手だと東大や京大の薬学でもきつい。旧帝でも中堅で勝ち組なくらいだ。
工学部だと旧帝未満でも大手は難しくないだろ。そこらへんの違いはわかって置けよ。
204名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:40:41 ID:raBVwHUw0
>>198
よく知らんが薬剤師と看護士の給料が同じじゃ看護士が可哀想
薬剤師って研究とか以外だと医者の言うとおりに薬を出してるだけじゃん
薬局なんかで働くのは専門学校かなんかで簡単にしてもいいと思う
205名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:43:13 ID:CODm0z6qO
「夜這い」に見えた
206名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:47:25 ID:eUYV0N6o0
医学部に簡単に入れるもんな。わざわざ薬学系目指さなくても。
何もできない、何もしない学部学科の志願者はあいかわらず多いけど。
207名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:48:42 ID:r0DeiqMu0
地方出身でそこに住み続けるのなら薬剤師はマジオススメ。
公務員、土建、医療関係しか産業がないんだから
一番なりやすくて楽なのは薬剤師以外に無い。
208名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:49:41 ID:syr3geXN0
理系で大学院(4+2)に行けば教授のコネで大企業にらくらく就職できるのは薬学部にあてはまらない
新薬メーカーの研究開発は東大院+京大院がほとんど
残りの国立薬が枠を埋めて私立薬で入ったら奇跡
209名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:54:07 ID:VU42qjTI0
>>208
というか、それが当てはまるのは工学部の一部学科ぐらいですぞ。
薬学に限らず、理系ってイメージのように就職楽勝なわけじゃない。
210名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:54:40 ID:uOgEjxP00
>203

185をみてね。
薬剤師は専門学校卒業の看護師より給与が下なんだよ。
現状では修士まで修了した病院薬剤師と4年卒の看護師と給与がほぼ同額。
211名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:56:40 ID:kqbdiQAw0
結局、薬剤師の仕事の幅が狭すぎるうえに、
IT化のお陰で、価値が下がってるのが問題なんだよな。
薬効や副作用など、全部覚えてる薬剤師なんか、いないだろ?
薬剤なんてほぼ完璧にデータベース化されてるから、薬剤師は皆PCで検索してるだけ。
こんなん、高校生のバイトでも出来るじゃん。
飲みあわせのチェックとかも、どうせPCで表示されるんだろ?
ほんと、薬剤師ってマジで何やってんの?
国家試験をくぐり抜けた専門知識が、どこに活かされてんの?
212名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:59:27 ID:2tw3BO1y0
ここは給料ハイレベルなインターネッツですね^^;
30手前で900万の研究員ってすげーな。
昔外資系製薬メーカーに勤めてたけど、海外転勤あっても
年俸は30手前で600万ぐらいだったぞ。
残業代入れれば700万超えてたが。
213名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:03:09 ID:S4XziljGO
公務員と同じで薬剤師になるまでは大変だったが楽な職業だったなあ
214名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:03:19 ID:2tw3BO1y0
製薬メーカー系で入りやすい職種ってMRかCROぐらいですか?
研究なんて募集ほとんど無いもんなぁ
215名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:06:11 ID:LQ6MCirz0
関係ないけど、病院でエコーの検査する人医者じゃないって先日知ったの。
医療専門学校?の人らしいけど、医学部6年学ばないで、大丈夫
なのかなって心配になった今日この頃。
216名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:06:45 ID:VU42qjTI0
>>212
外資っつってもピンキリだが、いわゆる海外メガファーマ(ファイザーとかGSKとか)
でも、内資大手(武田や三共)の方が給料上だよ。海外大手の日本の給料は、
国内上位10社ぐらいの平均を参考にしているらしいからね。

残業代抜きの600万なら、内資大手なら26〜7歳で到達するんじゃないかな。
その辺で基本給が27〜8万程度で、12+ボーナス8ヶ月かけて手当て足せば600万程度でしょ。
残業代も含めれば700万近いかな。

てか海外転勤あっても600万ってやばいでしょ・・・w ちょっとおかしくないかい?
外資でも大手じゃないのかな?
217名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:08:26 ID:RiwUv3G80
そういえば日経にヤマダ電機が規制緩和を見越してドラッグストア事業に参入するという話が
出てたな
218名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:10:44 ID:VU42qjTI0
>>215
そんなの心エコーに限らず、あらゆる業務がそうでしょw

採血や点滴は看護師、検査は臨床検査技師や理学療法士、
救急は救急救命士、分娩は助産師・・・って感じで、
医師の下位互換資格者(パラメディカル)が業務の中心になって、
医療は成り立っている。
219名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:11:03 ID:XHV/qMseO
220名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:14:26 ID:uOgEjxP00
とりあえずスレにもどるが

現時点で定員に満たない薬学部は終了でOK?
221名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:16:01 ID:XHV/qMseO
>>208
さっき誤爆してたらスマソ
薬学部より食い扶持が困らない学部はないわな
ふつうでは考えられん給与と就職する機会が与えられるからな
研究でも製薬いかなければただの社員と変わらないから余り魅力はないことないか?
ただ、これも今までの話で、近い未来弁護士みたくとっても食えない仕事になりそうだな
222名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:16:53 ID:2tw3BO1y0
26〜7歳って院卒で3〜4年目かよ・・・・・
ボーナス8ヶ月?ありえん。
ろくな薬作ってない割りに給料めちゃくちゃ良いんだな。
残業代無しの30代マネージャークラスでも800万前後だったんだが。
223名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:18:04 ID:HTwSopFa0
まあ、あれだな
人生は短い
給料云々も結構だが、短い人生のさらに短い期間だけ
興味のある学問の道に浸ってみるのも悪くないんじゃないか?
俺、いいこといったな?
224名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:21:21 ID:VU42qjTI0
>>222
外資は結局のところ、「外資の日本子会社」でしかないからね。
新薬生み出してるのも本国の親会社の方。(買ってきたベンチャーという説もあるがw)
規模は小さくとも、親会社である内資と、子会社(販社)である外資じゃ全然違うのは当然かと。
トヨタ本社とディーラーみたいなもんだし。
225名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:22:14 ID:0aoXunOG0
法改正で何の意味も無くなるのが確定
226名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:22:52 ID:pE+EutCO0
大学受験はもう10年前の話だけどあの頃は薬科大はありえない程バブってたなー。
経済的な理由で国立大しかいけないから諦めて工学部逝ったけどさ。

でも薬学部に行く人の大半って製薬会社への就職じゃなくて
調剤薬局とかへの就職をイメージしてるんだと思ってた。自分もそう。
女性にしてみれば良い選択肢だよね。
227名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:25:56 ID:2tw3BO1y0
ブ○プレスとかアリセ○トとかぼったくってるからなぁ。
給料高いのも当然か。
228名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:26:02 ID:0aoXunOG0
>>128法学部卒の俺なんか更に失望してるぞ

別に法律知識を仕事で生かせないことが辛いんじゃない
世間の人間が幾らでもカモにされて弱者が首吊りまくる現実に絶望した
法律も知らない弱者に責任転嫁しまくる日本はもう終わりじゃ
229名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:27:23 ID:uOgEjxP00
>223へ

そうだよね。確かに、外資では意志決定権は本社のバーゼルやらニュージャージーやら
海外と相談すると言っているね。

やはり、日本の大手
武田、アステラス、エーザイ、第一三共あたりに入るのが将来設計には妥当だな。

確かに狭き門だが将来を書けて努力するのもいいかと思う。
ただ、このスレにある私立薬系には関係ないというか、チャンスすら与えられない話だが・・・

230名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:30:59 ID:pE+EutCO0
>>128
薬学って暗記多いのか……
物理みたいな理論理解する系のは得意だけど化学みたいに覚えるの多いのは
苦手で化学の成績が上がらなかった自分は挫折して良かったんだなあ。

まあ工学(情報系)逝っておきまりコースでIT屋やってるけど
そっちに向いてたとも思えないからどっちでも結局不幸なんだけどさ。
231名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:32:21 ID:RiwUv3G80
>>228
法律だけじゃない。経済の分野もそうだ。大抵の経済学の教科書には経済学を学ぶ
目的の一つは経済学者に騙されないようにするためと、はしがきに書いてあることが多い
232名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:34:48 ID:2tw3BO1y0
そこそこのレベルの薬学部卒は女でも
製薬メーカー等を目指した方がいいな。
病薬や調剤なんか入ったら、
将来底辺校卒の連中と同等に扱われることになる。
233名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:36:31 ID:iv28X0BEO
スレタイが自殺志願者に見えたぜ
234名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:39:27 ID:kmD839ac0
薬剤師は景気いいな
おれなんて29で年収550万なのに…
235名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:40:10 ID:JdA8Irko0
薬学部だからって製薬にこだわらずに化粧品とか化学系のメーカーも狙えばいいのに
学生の視野ってせまいからな。
236名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:41:53 ID:pE+EutCO0
>>235
でも日本で大手の化粧品メーカーって少なくない?
デパートとかに入ってる大半は海外ブランドだし
結局は製薬会社と同じでパイが少ない気がするよ。
237名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:43:09 ID:H/+VD6/k0
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、
  |     (__人__)   |  薬を袋詰めする
  \     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…

  
238名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:43:21 ID:2tw3BO1y0
まあ、年収4〜500万程度の職に就くために
6年も掛けて大学に通うメリットは常人には無いよな。
結局馬鹿がハクをつけるための免許に成り下がったわけだ。
将来の年収低下も当然。
239名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:44:14 ID:PZEdMHv90
夜這いにみえた俺はニート希望の会社員
240名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:44:38 ID:32yZCduD0
>>212>>222
ボーナスや年収はは216さんが言ってる額でほぼ合ってる。
ボーナスは会社の賞与と部門別賞与があって、それがほぼ同額。
2年目の冬で98万までいって、5年目には120万超えた。
ボーナスが年収に占める割合が大きすぎるので不安だけどね。
241名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:45:48 ID:uOgEjxP00
>223

29で病院薬剤師なら450万もいかないよ

>234

製薬と化学品、化粧品と比較すると年収で 100万円以上違うよ。
東レの製薬部門の給与を聞いたが、あり得ない薄給だった。
242名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:46:38 ID:S4XziljGO
>>235
薬学部にその辺の就職案内はきてるよ
243名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:47:47 ID:JdA8Irko0
製薬企業が給料高すぎるだけ。
先行き不透明な製薬業界よりも、安定した化学メーカーでやるのも悪くないと思うけど。
244名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:48:09 ID:0aoXunOG0
>>231経済学部でもそうなってるのか

245名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:54:19 ID:2tw3BO1y0
だからもまいら給料高杉だってw
同期の非正規が見たら火病起こすぞ。
そもそも600万越えの給料もらってる奴なんか、
1割も行っていないだろ。
246名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:55:31 ID:uOgEjxP00
俺の同級生は

国内王手製薬>準王手製薬=外資>化学系兼業>病院薬剤師>>>薬局

の順番(成績)で就職していったな。

大手製薬に入った女の子はそれこそそこで働く研究員の嫁についたあと、
調剤薬局に転職していった。
東大出ても結婚退職、パート復職だとせいぜい時給850円程度のレジうちだが、
薬剤師免許があって調剤だと2000円は堅いでしょう。
これまでうまみもあったが供給過剰で主婦バイトは出来なくなると思うが・・・
247名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:56:20 ID:bMJ75Lfo0
年収600万吐きそうw年収低くてお気楽極楽がいいわんw
248名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:05:43 ID:zaNwx1MW0
公務員の薬剤師枠も捨てたもんじゃないよ。
給料は大したことないけど同僚の奥さんもらって2馬力なんでそこそこの生活できます。
馬鹿なことしない限り60まで確実に雇用されてるし。
薬剤師や登録販売者が増え続けても全く影響ないし。
249名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:11:48 ID:uOgEjxP00
>247

賛成
公務員薬剤師がおそらくまったり系で最強だろう。
公務員薬剤師の場合、残業手当が確保されているので、
残業代で在る程度の収入になる。しかし、いわゆる済生会、赤十字、徳州会などが経営する
財団あるいは私立系の機関病院は残業代カット、人員(人件費)を看護師に向けるので薬剤師
はほっとかれる。

事務方が言っていたが、病院薬剤師ほど見かけと実態が乖離した医療職もないと
いっていたな。
250名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:12:51 ID:wJFOZpg50
>>244
ああ。法学部以外の学部でも民法・労働法・消費者契約法ぐらいは教養で学んでも
損はしないんじゃないかと思うんだがなあ
251名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:13:04 ID:VU42qjTI0
さっきからレス番号間違ってるやつは、わざとか?
252名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:18:06 ID:ahxmw0P80
>>251
気にすることない。韓国消滅で気が動転してるのさ。


ところでドバイの奪い合いでなくてよかったと書きこもうと思ってたらドバイスレが立っていた。
253名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:18:07 ID:TsxOwy2d0

10年後3割失業するってよ
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9581
254名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:19:58 ID:SNVp4T0+O
なぜおっぱいと検索して一件しかひっかからんのだ
255名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:22:31 ID:ahxmw0P80
性的に反省期だから。ちょっとまの萎縮はしかたない。そんだけ放埓すぐた。健康お色気ふっかつも間とること。


少女ふっかつもそうだったでしょである。
256名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:28:48 ID:mlDvkm570
>>245 だからそれはごく一部でしょう。
大手製薬会社に研究職として入社できた場合とかね。
普通の薬剤師が昨今如何に儲からないかは、今週のアエラに特集で出てるよ。
257名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:12:36 ID:POypOSZs0
ソースはアエラしかないのかww

薬局勤務なら現時点では500-600万は普通だぞ。
病院が低いのはある意味当然。
薬剤師の仕事に対する報酬が少なく設定されてるから。
大手チェーンは、若いのを安く使って上が抑える構図だから、
400万円台だろうけど(それに気が付かない子が、研修制度充実とか言われて引っかかる)
258名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:16:24 ID:vyrE60650
博士一万人計画で大量増産→就職難民があふれ、買い叩き状態に
                いまや若手研究者は任期付ポストばかり、要は契約社員。

法科大学院つくって法曹大量増産→すでに就職難はじまる
                  金持ちの二世、三世は楽に法曹資格をとれるように
                  なった反面(しかも親の跡をつげはいいから就職難とは無縁)
                  地方の貧乏人は門戸を狭められた
                  給料も激減、就職できない弁護士がブラック企業に雇われるおそれも

そして今、薬剤師も同様の道をたどりつつある。
新自由主義は、個人から資本家や経営者などの一部の特権階級に富を移転させるものだから
小泉路線を国民が支持した時点でもう、日本の庶民には死刑宣告がでたようなもんだね。皮肉にも。
259名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:47:55 ID:9s7TVeTD0
>>245
残業代なし
当直あり
昼食べながら調剤で
3、400万じゃね?
勿論週休一日な
260名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:00:15 ID:EAy0b1oT0
>>256
書き起こし か うぷ plz


261名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:03:44 ID:JdA8Irko0
私立理工系を卒業して東北のメーカーに就職したけど会社の業績が低迷
私立薬学部に入りなおして調剤薬局に就職するも手取り19マンって話
262名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:28:56 ID:wJFOZpg50
このまえテレ朝で平均年収は

医師        1150万円
歯科医師      550万円
看護師        450万円

って出てたけど、薬剤師の平均年収はどれくらい?
263名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:55:54 ID:raBVwHUw0
>>262
それはマジで?
歯科医師って洒落にならんな
公務員にでもなった方が生涯収入は全然多いんじゃないか
264名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:06:56 ID:oUDYQLvP0
俺はエンジニアでその医師と同じくらいもらってるけど
何歳くらいが医師の平均なんだろうなあ。
265名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:10:23 ID:eap+mmDz0
歯科医師 終わってる
医師も思ってたよりずっと少ない
大学6年も行かせる意味ナサス
266名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:10:47 ID:cMpsR8wC0
>>257
病院と大手チェーン以外しか500万超えないんだったら
アエラの言ってることは正しいだろ
267名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:11:50 ID:eZscRbgp0
>>262 >歯科医師      550万円

いつのまにそんな事に?
前世紀の話かもしれないが、歯医者って結構儲かる商売だった頃もあっただろうに。
保険制度の改訂などで、結局そんな儲からない職種となってしまったの?
確かに潰れる歯科医院は最近割と目にするような気もするけどね。
268名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:16:20 ID:lFnmtO3FO
モラトリアム6年+薬剤師免許の魅力は
まだまだ大きいようで
文系から予備校の私大薬コースに来るのが
結構いる
269名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:26:33 ID:POypOSZs0
>>266
病院と完全に企業化したチェーンだけ超えないと言ってるんだよ。
「初年度年収」でな。
270名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:38:00 ID:r5EjYr2i0
>>160
あのなー、大学で六年間みっちり勉強しなきゃ取れない薬剤師免許と、
医薬品の小売販売業でで二年だか三年だかの実務経験があれば取れる登録販売者と、
どっちが強力な参入障壁になると思ってるんだ?
コンビニってのはたとえ話で、チェーンで経営する小売業ならどんなとこでも
参入するのが楽になるのには違いないだろー。

だいたいだなー、登録販売者制度が施行されて、ドラッグストア業界が
常勤で囲っている薬剤師を解雇or雇用削減し始めたら、他業種の小売チェーンが
あまった薬剤師を格安の賃金で集めて店舗内薬局を開設しまくるだろー。
ツタヤなんかいいんじゃないか?結構夜遅くまでやってるし、集客力は
ドラッグストアの比じゃないからなー。店舗も広めで言うことないしw
271名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:48:52 ID:JdA8Irko0
別に薬免とるのにみっちり勉強する必要なんてないけどな。
みんな年明けの1,2か月の勉強で通っているよ。
私大の馬鹿は知らんが。
272名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:54:10 ID:r5EjYr2i0
>>271
薬学部は私大がメジャーだから六年間みっちりでいいんじゃね?
俺みたいに一週間しか勉強しないで合格した奴を一般化しても話が通じないだろw
273名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:54:33 ID:WufgWkOZ0
>>271
登録販売者の方が倍率高いし
薬剤師より難関だよなw
274名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:55:07 ID:raBVwHUw0
マジな話、6年も勉強して調剤薬局やマツキヨに勤めるんじゃ意味ないよな
もとからそれが目的なら、短大でも専門学校でもいい気がする
275名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:57:08 ID:U+UdYKuO0
学生バイトでも出来る大衆薬の販売員や調剤薬局での袋詰めで
6年も通えるかいなw
276名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:57:24 ID:WOkhAGJ50
(´・ω・`)なんで日本は他国で普通に売ってる薬買えないし、いちいち処方箋がいるの?
277名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:58:00 ID:8Ei+mTFk0
>>276
規制が多いほうが役人の天下り先が増えるから
278名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:00:09 ID:KNwD39XY0
>>276
薬剤師が店頭にたっているから
登録販売者なら売れるようになるよw
 
279名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:00:35 ID:U/rkxLZuO
よかった、うちの学校出てない。
あっ、調査対象外ですか…そうですか…
280名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:02:13 ID:WOkhAGJ50
>>277、278
(´・ω・`)だから効かない偽薬ばっかり売ってるわけか
281名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:02:35 ID:JdA8Irko0
>>275
病院の薬剤部の仕事も誰でも出来るし。
薬学部でてそのメリットを最大に生かせるのは
薬物動態学とか他学部じゃ出来ないことをやって
製薬企業に就職するくらいだろう。
282名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:07:31 ID:U+UdYKuO0
>>281
製薬業界といっても研究職とMRがあるけれど
研究職は院は必須で大学の教員になるくらい狭き門だよな

MRは専門知識よりも医者のご機嫌取りおよび遊び相手営業だしさ
文系でもできる仕事だし、むしろ文系向きだねw
283名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:07:33 ID:+LbSdk6O0
>>281
病院調剤も登録販売者に解禁すればいいって事か
284名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:11:47 ID:JdA8Irko0
製薬の研究職は確かに狭き門だけど
有力教授の研究室をきちんと選んで真面目にやればそこまで難しくないと思うが。
逆に東大薬学部でも自分の興味を優先して研究室選びに失敗すると研究職は難しくなるが。
285名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:15:54 ID:U+UdYKuO0
研究職は東大や京大の薬学の院くらいでてないと厳しいんじゃね
京都薬科院じゃ無理だろ トップならともかく
286名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:18:35 ID:r5EjYr2i0
>>285
そういや俺が研究所で働いていたとき私立薬卒の研究員は首席で卒業ってのが
やたら多かったな。で、更に旧帝の院で修士を取って就職。みたいな。
287名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:20:36 ID:BhtDxyoM0
俺の学生時代は薬学部なんて私立でも偏差値60前後
倍率10倍とかざらだったのにな

俺は落ちて理学部化学行ったから
今時の子は羨ましいわ
288名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:57:40 ID:+vjf+Gec0
>>274
それをいったら
文系のやつらのほとんども4年間大学行く意味ないでしょ
289名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:44:31 ID:jcQqToFs0
門外漢なので全く分からないが、
そもそも、「薬学部」なるものが本当に必要なの?
医学部か理学部化学科の専門課程で学ばせれば十分じゃないの?
290名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:55:42 ID:WGQIYZld0
>>289
医師や化学者が薬品を不正に使用することを防ぐためのチェック機能を果たすために
薬剤師という職業が生まれ、その養成のために薬学部が生まれたという歴史がある
この考え方は13世紀の初頭、神聖ローマ帝国にフリードリッヒ二世の時代が起源だといわれている
291名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:56:29 ID:yn/XfYiS0
>>262
ずっと通ってた歯医者が
インプラント専門医院に特化して
差し歯をインプラントに変えろと説得されるようになった。
もう、貧乏人は診てもらえなくなる予感。
292名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:08:00 ID:sByZz/7e0
>>289
日本に限らず、世界中の大半の国で、
医師と薬剤師は分離されてるんだから、それなりに意味はあってのことでは?
293名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:23:04 ID:9nhQQkH/0
>>287
今じゃ理科大薬ぐらいじゃ中堅どころの私立医大の正規どころか
補欠繰上りにもなれないご時世です
294名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:05:25 ID:0VaqdQKb0
>>230
化学はいうほど暗記科目じゃないだろ
真の暗記科目は生物系
295名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:32:51 ID:sByZz/7e0
大学受験なら、生物とか暗記することあんましねーぞ。絶対化学の方が多い。
重箱の隅的な細かい知識を聞いてくるのは私立や駅弁が中心で、
センター試験と旧帝大クラスの二次試験は、考察問題がほとんど。
センター試験とか無勉でもグラフ見りゃ点取れるだろって問題が多い。

大学レベルでも、化学の方が覚えること多いと思う。
ま、化学といっても薬学だったから有機化学と物理化学ぐらいしか知らんけどね。
296名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:57:45 ID:ThOKxNPk0
ところで、薬学部と理学部の化学科ってやることが違うのか?
297名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:19:25 ID:sByZz/7e0
>>296
全然違うと思うぞ。理学部化学科は化学全般をやるだろ。
薬学部は化学は有機化学が中心で、物理化学の触りを少しやる程度。
他に、分子生物学・薬理学・薬物動態学・毒性学・生薬学・解剖学・病理・病態・法律などなど。

業界でも化学と製薬じゃ全然違うでしょ?
同じ化学物質といっても、レギュレーションの観点から医薬品は相当特殊だからね。
298名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:22:45 ID:rctTyfBDO
平成帝京ってどうなの?
友達が誇り持って通ってるんだが心配です
299名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:27:38 ID:FnDzzwsq0
おれも薬学部行ってればよかった
工学部来たけど新しい発想も出ると思えない
勤務時間長そうだし・・・給料も微妙っぽいしなあ
薬行って地元で適当に、給料もそれなりでのんびり生きられたらどれだけ幸せなことか
300名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:28:45 ID:AdTEPR8Y0
けど薬剤師って基本的に薬を袋詰めするだけだろ?
なんか難しいことするの?
給料安くて当然
301名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:30:01 ID:2MvVrycT0
調剤して袋詰めは薬剤師の仕事だけど
個包装してる薬を薬袋につめるのは素人でもできるお
302名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:31:11 ID:TSloVo9d0
調剤薬局専門の高校できるんじゃね?
袋詰めなんだし、2年も勉強すれば十分だろ
それで給料はかなり安くする
そうすれば医療費がグッと減らせて国民にとっても良い
303名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:26:23 ID:xOVafJtz0
歯科医師と薬剤師になった同級生これからどうなるんだろうか。

歯科医師の彼は審美歯科に力を入れるとHPで宣伝していたけど街の歯科(しかし三世)

薬剤師の彼はドラッグストア勤務
304名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:30:51 ID:Th+nYkG10
俺は優良上場企業勤務、
同級生で偏差値あったヤツが薬剤師とかなってたがザマァだなwww
305名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:35:37 ID:xOVafJtz0
>>304
君バカ?
306名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:06:06 ID:xOVafJtz0
つい最近まで高収入のイメージがあったのだが。
307名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:07:11 ID:sByZz/7e0
>>306
かなり前から薄給だぞ。労働に比して高給なだけであって。
308名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:12:32 ID:jrvBIXZz0
慶大 第1回 医・看護医療・薬 学生合同ワークショップ
http://www.keio.ac.jp/campusnews/080619.html
ttp://www.keio.ac.jp/  

> アンケートでの 「3学部で話し合うことで議論が深まった」という項目には、
> ほぼ全員から「そう思う・強くそう思う」との回答がありました。

>また、1日目に行われた情報交換会では、学生・教員が一堂に会して様々な会話を交わし、お互いを十分に知り、
>新たな友人関係も築かれたようです。
309名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:14:05 ID:LqgI5Izz0
主婦のパートとしては最高だけどね。
資格のない主婦の2.5倍くらいの時給がもらえるし。
でもそんな薬剤師の友達は、薬剤師は男のやる仕事じゃないって言ってたわ。
310名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:49:38 ID:sByZz/7e0
>>309
ドラッグストアで管理薬剤師になれば、2.5倍どころか、
週2,3回出るだけで月30〜40万ぐらいもらえるからね。

でも薬事法が改正されて、登録販売者でも店舗管理者になれるようになったから、
そういう美味しい話もなくなるだろうな。
311名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:51:44 ID:M7ouxfOB0
星薬科大学ってまだあるの
星新一の親が創立したらしいが。
312名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:54:44 ID:T2pAF+ChO
てかパイっていい加減やめろアメリカ人じゃないんだからわかりづれー
ケーキのがまだいい
313名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:55:17 ID:7LITpM7SO
>>215
ふざけんな
検査技師の勉強はそこらへんのうんこ学部に比べたら目茶苦茶キツい
今苦労しまくってる俺に謝れ
314名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:55:40 ID:REQfcvR50
パイ、喰わねぇかぁ?
315名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:58:32 ID:xpaD2RI6O
薬剤師の友人は転職考えてたな。
将来暗い業界だって言って
316名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:00:33 ID:EcAIFar+0
将来的に医師、看護士以外で職に就けるのは作業療法士だと聞いたことがある
今は知らんが将来的に薬剤師は暗いと思う
317名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:02:52 ID:kAo19wtpO
>>297
その実務寄りのカリキュラムからか、少なくも数年くらい前までは製薬会社はあまり薬学部出身をとらずに
むしろ理学部出身者ばかり取ってたんだよな
製薬会社で研究開発やりたいなら薬学部ではなく理学部に行った方が良いという皮肉な現実…( ´・ω・)
318名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:05:22 ID:WSTEe1VE0
>>317
そんなこたーない。
学部での勉強なんて関係ない。
重要なのは研究室配属された後の研究。

アメリカやフランス、オーストラリアじゃ薬剤師の地位は超高くて年収も1千マン超えるのに
日本は悲しいね。
319名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:08:11 ID:kAo19wtpO
>>318
あっちの薬剤師は日本で言ったら薬剤師+内科医みたいなもんじゃないか
自分で処方箋だせるんだから日本の薬剤師とは別ものじゃね?
320名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:14:27 ID:sByZz/7e0
>>317
大手製薬の研究職だが、理学部出身者なんてあんまりいないぞ。
半分ぐらいが薬学出身者だ。むしろ最近の方が多様化してるぐらい。
人数で見ると、薬>農>獣医・医(保健学科とか)>理 ぐらいかな。

企業ってのは研究だけでなく、特許・法規制・ビジネスも絡んでくるから、
研究馬鹿の理学部出身者より、広く浅くこなせる薬学出身者の方が好まれる。
321名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:15:32 ID:WSTEe1VE0
別モノってのはいいすぎだと思うが、薬剤師の権限が大きいのは確かだな。
日本でもジェネリックが推奨されることで、
薬剤師の地位が上がるんじゃないかと一部がワクテカしてるが。
322名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:19:28 ID:MtSsQM0z0
増えすぎること見越して6年生にしたのかね
希望者は減るだろ
323名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:22:20 ID:sByZz/7e0
>>317
ちなみに、製薬企業の研究職に就くなら獣医学部が一番有利。
他は、研究分野で見ると、生物系より有機合成系の研究室が有利。
学部で見ると、薬≧農(農芸化学とか)>医>理・工って感じかな。

あと、開発職は薬学が圧倒的に有利だと思う。

よくネットで「製薬研究職に就きたいなら薬学より理学」とか
言ってる人いるけど、全くのデマだからね。
人数でも薬学出身の方が圧倒的に多いし、
人数/母数で比べれば百倍以上は薬学が有利だと思う。
324名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:27:11 ID:qgmQBvdJO
施設維持費を少し下げて
不足分は技術を売ってカネを稼ぐことができる
教授の脳でカバー
325名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:32:35 ID:xyo/n+1c0
>>318
日本で地位が低いのは薬に限ったことでは・・・

三途の川の向こうで、バイオ・情報・大半の工学、理学系が手招きしていますよ
326名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:35:42 ID:FnrtMzbc0
大学ばっか作って、就職は知らん顔

優秀な人材は海外へ逃亡

残るのは利権にしがみついたジジイどもばかりw
327名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:36:06 ID:ikgTwXl+O
>>299
工学部に新たな発想なんていらないよ
必要なのは論理的な思考と幅広い知識と執念だけ
328名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:46:04 ID:k8u7gMKA0
調剤薬局ってまだあるのか?
329名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:36:16 ID:EwiIsIDz0
結局のところ能力は高いのに生かせる仕事がほとんどないんだよ
330名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:53:49 ID:M7rjXXowO
何の能力が高いの?
331名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:59:28 ID:mI/2N4FQO
理系は国立でこそ評価できる
私立なんて金次第
332名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:37:05 ID:1fV068C/0
>>331
じゃさ、底辺国立薬の俺は、上位私立薬と比べてどーなの??
俺は私立なんて受験すらしてないから、程度がどうなのかさっぱり分かりません。
333名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:54:14 ID:WSTEe1VE0
>>332
上位国立の有名な研究室に大学院からもぐりこめれば一発逆転の可能性はある。
334名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:27:11 ID:TSloVo9d0
調剤薬局に勤めてる男はあまり優秀でない人が多いのは確かだよ
知ってる人は一度卒業後の国家試験落ちたとか言ってた
335名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:35:30 ID:pcGQ/mR30
上位の私立薬なんて国立薬受かったやつなら楽勝だろ。
336名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:48:17 ID:aFJV/TBrO
>>332
こんなとこで、浪人生相手に(もしあんたがホントに国立薬なら)くたくたゆっている時点で評価は知れるのでは?
337名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:37:25 ID:brjPT8RC0
看護も6年生になる噂があるし
338名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:13:38 ID:yQFASLqn0
2005年春に卒業した灘高生の進学先(現役生のみの数字)
数字は駿台全国模試での校内順位(理系) 卒業生215中理系は165人

01東大理V 11東大理V 21東大理V 31京都大医 41浪人    51東大理U 61京府立医
02東大理V 12京都大医 22東大理T 32京都大医 42京都大医 52東大理T 62浪人
03東大理V 13京都大医 23京都大医 33大阪大医 43京都大医 53東大理T 63京府立医
04東大理V 14東大理V 24東大理T 34東大理U 44東大理T 54京都大医 64浪人
05東大理V 15東大理V 25京都大医 35東大理T 45東大理T 55浪人    65東大理T
06京都大医 16東大理V 26京都大医 36東大理T 46京都大医 56浪人    66神戸大医
07東大理V 17京都大医 27東大理V 37浪人    47京都大医 57京都大医 67阪市大医
08東大理V 18東大理V 28東大理V 38大阪大医 48大阪大医 58京都大医 68東大理U
09東大理V 19東大理V 29大阪大医 39大阪大医 49東大理T 59大阪大医 69京都大医
10東大理V 20京都大医 30京都大医 40東大理T 50浪人   ★60京都大薬 70浪人
339名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:26:02 ID:4XA6VQZU0
>>297
なるへそ
薬学の化学は狭く深く
加え医学的なことをするんか
よく考えたらそうだ罠
340名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:30:21 ID:xnlB5AIO0
薬剤師を養成するために6年間も大学で教育する必要があるのか疑問ですね。
341名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 07:06:17 ID:F9afXf8WO
6年間の学費出せる家庭の子だけが薬剤師になればいいということです
342名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 07:34:15 ID:UAMrkg870
給料は低いけどなww
343名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 08:55:01 ID:rhLVpK+f0
右から左に流すだけだから当たり前
344名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:03:57 ID:qD6kKojp0
今までの4年制とはどう違うの?
ただしそうやって教育については高度化してるようだが
後に資格が生きる環境としては、わざわざ規制を緩めて
結局は価値を低めるような事をている訳だよね。

これは徹底して薬剤師というものを、割に合わない商売にしようという
何か恐ろしい魂胆があってやっているの?


345名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:57:23 ID:UDiH2g1s0
>>323
まぁ、理学、工学いっている奴が製薬に行こうとする発想自体がまずないからね
346名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:24:33 ID:0z+gmz1H0
>>345
そんなことはない。
理学工学の生命科学系の学生には人気がある。

機械、化学工学専攻でも生産技術とかで製薬に行けるし。
347名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:45:43 ID:/0LQxZaO0
登録販売者なんて怖くない。
本当に怖いのは、調剤専門薬剤師ロボットだよ。
いつでも実用できるそうだ。
病院、調剤薬局も道が閉ざされた
348名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:14:21 ID:rhLVpK+f0
ドラッグストアに薬剤師がいなくても実際に困る事なんてないだろ
病気や怪我でそんなにやばければ医者にかかるし
それだけの判断を薬剤師が出来るとは思えない
349名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:26:51 ID:JBu7ihjE0
>>340
全ての薬剤師に対して6年間養成するほどの需要は無いな。
一部の薬剤師はそのくらいかけてもいいとは思うが。
350名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:32:43 ID:/0LQxZaO0
6年で医師に近づけると思ったら、
『薬売るのに6年も勉強いらないよ』
と言われて、
登録販売者を作られてハシゴをはずされた。

日本薬剤師会って馬鹿じゃないの。
351名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:39:58 ID:IZP9fsho0
>>349 今までどおりに、4年制の上に院を設けておいて
必要な者はそこに行くでよかったじゃん。

それから資格に関しては、資格必要な活動要件などについてこれから緩める訳だから
逆に2年くらいの専門学校教育によって、用途の限定された準薬剤師資格のようなものを
与えるといった制度作りをした方がずっと合理的だったとも思える。

なんでこんな風に各方面に大迷惑となる改悪ばっかりするわけ?
352名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:21:02 ID:fQYJ79Ma0
医薬分業の名目で薬学部を医学部とおなじ6年制にすることで薬剤師の地位向上が目的だったんだよ。
353名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:57:40 ID:+YQGExcV0
>>351

:薬学部を6年制にして薬剤師の地位向上、チーム医療における存在意義を挙げるぞ!
                       ↓
:利権政治家や医療費抑制を願う厚生労働省官僚から横槍
                       ↓
:結局6年通わないと薬剤師の免許くれないとうわけわかめな状況に ←今ここ


というところか?
354名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:12:17 ID:rhLVpK+f0
ぬるま湯につかってたツケがまわってきたんじゃないの
そのうち調剤薬局とかの勤務限定の2年で取れる資格が出そう
それだと今よりずっと安く使えるから
医療費抑制にもつながるだろうし
355名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:26:09 ID:yIlczB0P0
薬剤師は薬調合するから必要だとは思う
356教授:2008/07/21(月) 18:07:13 ID:il0h5oyU0
1.研究室に属する全ての人の能力を最大限に発揮する運営を心がける。
2.研究室を運営する際の最重要課題は、研究室員の人選である(ロンダは採用しない)。
3.問題のある研究室員には直接指導を行い、改善の見込みがない場合には解雇・強制退学もありえる。
4.朝から仕事をし、夜はなるべく早く帰ることを皆に心がけさせる。
5.常に研究室員の実験計画を細かくチェック・修正する。
6.全ての研究室員の性格、生活スタイル、実験態度、研究姿勢を把握する。
7.実力至上主義を貫き、馴れ合いを排除する。
8.少数精鋭主義。
9.最も優秀な教室員に基準を合わせて運営を行う。
10.2ちゃんねるは禁止。書き込むなんてもってのほか。
11.2ちゃんねるに自分の悪口が書き込んでいても、学生を教授室に呼び出したり犯人探しをしたりしない。
12.2ちゃんねるは定期的にチェックして悪口が書かれていないか注意する。
13.2ちゃんねるは定期的にチェックして、さりげなく自分をヨイショする。
14.2ちゃんねるに競争相手の悪口をカキコする。
15.女子学生に関しては、その姿勢や心がけ次第で配慮する。
16.2ちゃんねるに気に入らない同僚教授の悪口をカキコ
17.2ちゃんねるでは「1st論文を出すことが重要」「とにかく毎年論文を出す」「CNSにはこだわらない」とつねに前向きな発言をカキコする
18.万年高齢助教については反面教師として、無能力、無業績、パーマネにあぐらをかくことについて追求をおこたらない
19.長期の留学で研究の方向性を失いCNSはおろかカス論文すら何年もでていない高齢ポス毒には帰国を促するアピールをする
20.学位取得後、5年を目処にポス毒生活から足を洗って、異業種でも非研究系でもいいから就職を勧める
21.現実生活ではアカハラ、セクハラにならないよう言動、行動を謹み、学生の無理解な発言にカチンとしてもネットでのみうさをはらす

357名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:19:52 ID:mzzNIahD0
名前が書けたら合格?
358名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:24:42 ID:Nm49HHWB0
>>4
KOは共立薬科を吸収しただけでないの?
359名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:15:04 ID:0YULC15O0
薬剤師免許を持ちつつ免許に頼らずに働く俺が正解だったと言うわけだ
俺は10年前からこうなる事ぐらいは予見してたぜ
360名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:19:30 ID:0YULC15O0
薬剤師が生き延びる唯一の道は処方権の奪取だ
欧州やアメリカの一部の州の薬剤師のように
軽い疾患に対して医師に代わって処方することで
医療費削減に貢献することができる

看護師は既に病院で一部の処方権を手に入れたぞ?
薬剤師には荷が重いがせっかく6年制にしたんだから試してみろよ
日本薬剤師会さんよ・・・ま、薬剤師を見捨てた俺には関係の無いことだがね・・・
361名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:25:00 ID:SiePRgE/0
おっぱいの奪い合いなら喜んで参加するっ
362名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:30:44 ID:jrN+CM770
で、新しく薬学部を新設した大学ってどーなの?
363名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:31:23 ID:odgSSEcNO
院外処方があたり前になってるし、病院での需要は、がんの化学療法を専門にやってるとか、薬剤師になってからも専門認定資格とらないと厳しいよ。
364名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:42:47 ID:gmuZLx720
これ一体何なんだ? 
資格は全て労多くして見返り少なくなって、頑張って勉強しても全て無意味。
と、そのような社会にしてしまおうとしてるわけ?

↓こういうのも含めて、誰かが意図して日本破壊をやってるんじゃないのか。





【法曹】法曹増員、ペース落として「質」の維持せよ…日本弁護士連合会(日弁連)が緊急提言★2
1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★ 投稿日: 2008/07/20(日) 21:00:17 ID:???0
法曹増員、ペース落とせ 日弁連が緊急提言、「質」懸念

 日弁連は18日の理事会で、法曹(裁判官、検察官、弁護士)の増員をめぐり、
司法試験合格者を2010年ごろに年3000人まで増やす政府計画のペースダウンを求める
緊急提言を採択した。政府に提出する。法科大学院など法曹養成システムが成熟途上に
あるなどとして「質」の維持への危機感を表明している。

 記者会見した宮崎誠会長らは「司法制度改革を後退させる気はない。増員方針に変わりはない」と
しながらも「基盤整備がなされていないことを考える必要がある」と説明した。

 緊急提言は一部法科大学院で厳格な成績評価、修了認定がなされていないことなどを挙げ
「教育が十分に行われているか不安視させる」と指摘。法科大学院のカリキュラムと合格後の司法修習の
連携も不十分として「養成制度はいまだシステムとして確立しているとは言い難い」とした。
365名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:44:53 ID:tjyBvS8E0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
366名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:07:42 ID:nrLzYjRO0
>>364
学歴より資格の方が意味ないよな



367名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:11:03 ID:NIBtqHyi0
ドラッグストアでどこも薬剤師募集の求人あるし漏れ薬剤師になればよかったと思っていたのだが・・・
368名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:16:35 ID:h3KD2Zyw0
>>367
ドラッグストアは今はおいしいけど、これから薬剤師不要になるよ。
募集も減るし時給も半分ぐらいになるよ。
369名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:19:43 ID:y5AO3e7m0
薬詰め&添付文書読み上げができれば務まります
370名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:30:17 ID:GdT6IVhP0
歯科医師、薬剤師、弁護士だけは辞めておけ
学費て時間がかかるのに
食べていけないから
と ネットで見た
371名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:31:28 ID:EZI7nksi0
ネットでは社会の本質が見えるからな
372名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:32:22 ID:5ijDLAzu0
ほとんどの学校がドラッグストアー店長養成学校。
373名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:44:38 ID:XrZ5eWiI0
>>370
後ろから医師が追いかけてきてると
ネットに書いてあった

>>372
薬相談は薬剤師にお願いしたいです
374名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:46:26 ID:QguM9y7J0
でも薬学部って大学ですごく勉強するんだよ…
375名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:46:32 ID:JBu7ihjE0
>>372
そういう仕事がある限り質の向上は見込めないわな。
なくなったから自動的に上がるもんでもないが。
376名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:50:27 ID:Q2xyuCuI0
今一番、凡人にお勧めできる資格職は作業療法士だよ
リハビリテーションで働くやつ
377名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:50:50 ID:zAhrIsh3O
けつめいしがやっぱり勝ち組だよね
378名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:54:40 ID:JzfpeJdN0
>>376
次のターゲット!?
379名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:57:41 ID:DlRikEZSO
薬剤師は田舎だったら将来も安定でそこそこの給料あるだろうな
関西関東は悲惨なことになりそうだ
380名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:59:32 ID:uxk33T5y0
>>355
調剤なんて大した仕事じゃないのに、いまや医師再診料より上だもんなぁ
おれのばっちゃの薬なんてみたら内科と整形の薬重複だらけだった
なんのための調剤薬局?
381名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:00:03 ID:Q2xyuCuI0
作業療法士は患者から感謝されるし
患者が動けるようになっていくやりがいも得ることができる
医師、看護士の次に有難がられるだろうね
少なくとも薬剤師に対して患者はありがとうなんて思ってないよ
382名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:00:54 ID:PuOO/GH80
>>379
あっというまに 僻地までいきわたりますよ
383名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:05:27 ID:rFgrZMd/0
>>381
薬剤師についてまとめてみた

感謝もされずに薄給
取得までのコストと時間だけはかかり
不要 いなくてもいい
384名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:09:47 ID:h2k+DsKQ0
袋詰めとか言っている人って、明らかに医療関係者ではないな。
385名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:15:37 ID:DlRikEZSO
>>382
100%それはないw
386名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:19:14 ID:rhLVpK+f0
でも薬剤師どうこうは大学入る前に分かるだろ
分かってて入ったのはどういうことなんだろう?
女が結婚しても続けられたり、あるいはバイトで高い時給期待して
やるのは分かるけど
387名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:23:04 ID:417iwBxP0
>>385
現在の歯科医師をみればわかる
急速に後を追うだけ
388名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:24:05 ID:QguM9y7J0
ここ数年で変ったんだよ
医療系も全部が安泰って訳じゃないんだ
389名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:24:42 ID:sVkSpfOu0
パイはポロポロこぼれて食いづらいんだよなぁ・・・
390名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:08:19 ID:Ov2/y3GtO
>>380
内科と整形なら胃薬か?
内科で胃が弱く胃薬でてても、外科の痛み止めが胃を荒らすため薬を追加することはある。
問い合わせした結果かもしれないし、問い合わせしてなくても意図的にやってる場合もある。

薬局にもよるかもだが、薬もらう前に胃薬ダブってるっていえばいいよ。
問い合わせてくれるか、問い合わせた結果が聞ける。
391名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:50:09 ID:DlRikEZSO
>>387
開業主体の歯科医師と雇用主体の薬剤師とじゃ話がぜんぜん違う
リアルでは2chで得た情報をアホみたいにひけらかさないようにな
392名無しさん@九周年
はなくそ丸めて万金丹やってた頃は良かったのう