【中国】北京のホテル・観光業界、供給が需要を上回る ホテルの予約率低調

このエントリーをはてなブックマークに追加
282名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:41:47 ID:ATZ3T6mk0
ゴミを食わされ鉄さびシャワー
荷物を荒らされ、おみやげは病気
283名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:43:24 ID:xQNsD7r20
中国のホテルの等級
★★★★★・・・建物が震度5に耐えられます。
★★★★・・・・・建物が震度4に耐えられます。
(略)
284名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:47:15 ID:0r8Ss3/90
中国人だけでやってろ。
285名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:48:19 ID:vK06Mvm1O
鴨葱
286名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:02:28 ID:m339uufCO
>>282
おまけに部屋や電話に盗聴器

3月のチベット暴動の時、実際に何人もの日本人観光客が
ホテルの電話が盗聴されてて
ラサの話題になった途端に電話を切られる
という事があったので間違いない

287名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:47:35 ID:usuUre660
頭の中でファイナルカウントダウンのイントロが鳴っております。
288名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:50:23 ID:7cNDSLZF0
>>286
ラサの事件の以前より、中国は観光客の通話は基本的に盗聴してるよ。
携帯のメールも傍受してると思う。

「天安門事件が起こるんじゃないかとマジ心配なんだけど」というメールをSMSで日本宛に送ったら、
それから出国まで携帯のメールが届かなくなった。
ホテルの電話も、反日暴動の話題を出したときに切られて、フロントに問い合わせても故障の一点張り。
同行の人の部屋の電話で同じ事をやったら、またつながらなくなった。

どんだけの人員を使ってるのか自動でやってるのか知るよしもないけれど、
「金盾」(グレートファイアウォール)計画ての、実働してるんじゃない?
289名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:23:41 ID:0sKp4Ung0
そういえばシナで持参PCをネット接続した途端にスパイウェア反応が何度も出た。
ヤフーやミクシに行こうものなら『百度』に飛ばされるし
怖くて帰国後に速攻パスワード全部換えたよ
シナの通信環境ヤバやばすぎ
290名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:58:50 ID:4E+21Ddd0
支那の夜だな。
291名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:15:13 ID:JmCdlhXlO
不狩不狸
不可皮算
大気汚染
増菌無手
天災地災
有災無人
嗚駄目歩
狂喜日本
292名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:24:16 ID:JmCdlhXlO
狩もせず狸もなし
皮残用もできはしない
大気の汚染
天の災い地の災い
災い有りて人は無し
嗚呼ダメポ
喜ばしいかな日本
293名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:26:47 ID:cAMki7Yd0
>>28
帰国した後顔が曇っていたら鼻で笑ってやってくれ。
294名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:31:49 ID:NT1oikY30
北京オリンピックは
デジカメとかビデオカメラとか没収されそうで怖い
少なくとも検閲は絶対入りそうだ
295名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:57:21 ID:AtWO+2jZ0
世界最低の民賊。
296名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:16:28 ID:sKDehdZe0
北朝鮮でオリンピックを行ったときに起きるようなことが起きているんだな。
297名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:22:27 ID:oofwYoywO
自殺の名所にでもするの?
298名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:02:01 ID:xfUV9ywk0
こんなに盛り上がらないオリンピックは始めてだ!!
299名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:30:20 ID:55BcrDqi0
香港ならともかく、北京のエコノミーホテルなんて泊まるのは自殺行為だろ。
300名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:31:04 ID:3SIb2fUeP
>>286
盗聴はホテルでなく、もっとシステムの根幹の部分で行われてるよ。
携帯電話なんかも危険
301名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:33:20 ID:6VdbIPyq0
病気なんかも怖いんだけど、やっぱテロがねー
302名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:12:15 ID:zUnBKSLu0
五輪バブル崩壊だな
303名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:02:49 ID:gqbtIFDk0
明らかに異常な状態の中国で行われるオリンピックなんか、見たくない。
オリンピックに出る選手には悪いけど、北京なんぞに行かないで欲しい。
304名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:29:45 ID:Gxca3G9a0
五輪開催地の規定として、疫病や紛争が何年か発生していない地域・國から
選択することになっているのではなかったか?

明らかに開催地としてふさわしくないと思うのに、見直そうという動きがな
かったのが気色悪い。
305名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:35:16 ID:vZBcu+/hO
早く始まんないかな〜
どんなお笑いをみせてくれるか、凄い楽しみ(笑)

テラワロス!
306名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:22:27 ID:AlZN2Ilh0
いかりや長介が生きてたらな・・・

ハイ、次行ってみよう!次! 

で許されたのに
307名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:33:45 ID:wetUUm310
          _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     | < ルールもよくわからないスポーツを
      |     \   |     |  赤の他人がプレイするのを
        \     \_|    /    観るのって楽しいよな。
308いや、想像だけど:2008/07/20(日) 19:44:32 ID:HOwwiPGG0
Q.北京オリンピック観戦ツアーに行きたいと思います。
   どんなことに気をつければよいでしょう?

A.格 好−日本人だと悟られないようにしましょう。
        つばを吐きかけられる、石を投げつけられるなどの被害に遭う可能性があります。
        日の丸を会場外の目に付くところで取り出すなどはもってのほかです。

  空 気−汚染されている可能性があります。マスク、サングラス、うがい薬を持っていきましょう。

  飲食物−屋台で食べるのは自殺行為です。
        高級レストランならばある程度リスクは避けられると思われますが
        味や接客についての期待は禁物です。どうしても不安な人は即席商品などを持参しましょう。
        水は必ずミネラルウォーターを飲むように。
        氷も現地の水道水で作られている可能性があるので注意です。

  観 戦−競技に集中して観戦しましょう。
        観客のマナーの悪さ、審判の不公平さで気分が悪くなる可能性が高いですが
        それを前提とした上での観戦と割り切りましょう。

  感 染−怪しいと思ったら平常を装って即帰国しましょう。隔離されたら諦めましょう。
      
  防 犯−気をつけましょう。何かあったら運が悪かったと諦めましょう。

  宿 泊−ぼったくられるのは覚悟の上で。また、サービスや質は期待出来ませんが、泊まるなら
        できるだけ高級ホテルにしましょう。防犯上の理由のみでなく、割安のホテルに泊まると
        全土から集まった中国人の阿鼻叫喚地獄に晒される可能性があります。
      
  買い物−どうしても必要なもの以外は購入を控えた方がよいでしょう。
        五輪特需を逃すまいとぼったくられる可能性が非常に高いです。
        お土産は五輪オフィシャルグッズ以外は必要ないでしょう。

309名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:30:28 ID:CIT0ParmO
見に行く日本人ているんだろうけど、何があってもおかしくない場所に行く勇気はすごいと思う。
310名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:33:44 ID:ELsXusKq0
2〜30年は揉めそうだな
「家族を中国人に殺された!」「捏造だ!」で延々と
311名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:42:59 ID:2UwkVCnn0
中国工場から、偉いサンがうちの営業所に来て、誰かが一日同行することになった。
立候補したんだけど、その日は、急に北陸に接待旅行に行けと言われた。
カーステで君が代とか軍歌流してやろうと思ってたのに。
うちの会社もバカじゃないな。
312名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:53:10 ID:KEL0iEfj0
中国内に余るほど人がいるから
営業上はともかく、見た目はいっぱいにできるだろうよ
313名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:00:08 ID:ansryTU80
昔は外人が泊まる場所って限られてたのにな。
ホテルが増えて、いい具合に資本主義化して
競争で価格とサービスが良くなったら、また中国に遊びに行きたいな。
314名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:22:40 ID:0JSwoHU10
普通の旅行もそうだけど、高すぎなんだよ。
どれだけ足元見てるんだよ。
315名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:28:16 ID:N3tzEy9d0
日本人特別価格ですから
316名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:28:43 ID:rxU9RdX5O
わざわざ支那畜に罵倒される為に、オリンピック(笑)に行くなんてドS多すぎ
\(^O^)/
317名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:31:30 ID:cREM5Bqx0
開催期間も埋められないくらいホテル建てるってどんだけぇwww
318名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:37:38 ID:CkJ7v0vsO
>>294
撮影禁止だよ。
横断幕禁止、黄色のシャツも禁止
319名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:43:38 ID:j5WMCOrd0
ホテルって、平均稼働率何%ないと赤字になるの?
320名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:57:49 ID:AYmsZl/p0
日本人だと分かると、中華料理にタンとか雑巾の絞り汁入れられるってのは
本当ですか?(ネット上の流言飛語?)
両親が北京オリンピック見に行こうという気になってるんですけど、
全力で止めさせます。「君子危うきに近寄らず」 ってね。
321名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:57:22 ID:dazYhrrV0
>>320
自分で見たことがある人は居ないかもしれないけど
想像は付くよね
絶対やっていると思うよ
自分の仕事や行動にプライドなんか無いし
大使館に暴徒が押しかけて愛国無罪とほざく民族だからね

 
322名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:58:13 ID:fjyxoZFQ0
オリンピック終わった後はどんだけ過剰になるんだよ
323名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:01:38 ID:/hW6vy/90
オリンピックおじさんはアホみたいな格好で今回も行くんだろうなー
シナチクにボコボコにされんじゃねーか 別にいいけど
324名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:31:24 ID:Dz1pTf/50
北京に限らず中国のあちこちでホテル余ってるぞ。

あいつらバカだから、作るだけ作って経営する気はない。
ある意味で日本の公共事業に似てたりする。

工業団地とか外資向けのオフィスビルとか、電力不足で稼働できない。
真っ暗。

それもそうで、重要な電話をしようにもすべて盗聴されているし、
インターネットは利用できない。
たとえば日本のサイトを開くと自動で百度(中国政府のグーグル)にリダイレクトされたりする。
偽サイトに転送されるとか話にならない。
325名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:41:02 ID:JB1XEGQA0
あふぉまるだし
326名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:42:44 ID:nmmHagxo0
予約率より解約率を心配したら?
327名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:44:43 ID:i8sbL3enO
あれだけ騒げば誰もいかんだろ
カー カー アホー
328名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:51:50 ID:XbUHrFK40
>>326
まぁ、それだなw
オリンピック期間中、客引きが北京に溢れると5月の時点で確信した。
329名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 07:25:43 ID:2yCKRKEo0
下地もないのにいきなり先進国の大都会を作ろうとしているから
いずれえらいことが起こるよ
330名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 08:00:43 ID:Ve1gKSb50
>>242
車内風景の3枚の画像はまだ良い方なんだな…
ブログ内の4枚目の画像に、死にそうになった('A`)
331名無しさん@九周年
>>330
9枚目の画像で生き返った