【社会】東芝の工場に派遣されていた男性、偽装請負告発で解雇される 派遣会社「テー・ピー・エスサービス」に賠償命令

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
「偽装請負告発で解雇」、派遣元に賠償命令 名古屋地裁
2008年7月16日

 偽装請負などを愛知労働局に告発した男性が突然解雇されたとして、
派遣元の人材派遣「テー・ピー・エスサービス」(東京都千代田区)を
相手取り、慰謝料など約440万円を支払うよう求めた訴訟の判決が16日、
名古屋地裁であった。多見谷寿郎裁判官は「男性が偽装請負を解消するよう
求めたことを嫌悪して、本来解雇する理由がないのに解雇した」と述べ、
同社に約217万円を支払うよう命じる判決を言い渡した。

 訴えていたのは、東芝の工場に派遣されていた岐阜県羽島市の青木伸広さん(37)。

 判決によると、青木さんは05年5月、愛知労働局に対し、多重派遣などが
行われているとして、行政指導するよう申し入れた。その直後、派遣元から
業務打ち切りを通告され、同労働局が是正指導した後の同年7月、解雇された。

 判決は、業務の実態について、偽装請負に加え、4社を経由した多重派遣が
行われていたと認定。解雇は、こうした違法状態を改善しようとした青木さんを
排除するためだったとして、「報復ではなく、能力や技術が低いから解雇した」
とする同社の主張を退けた。

 同社は「社長が不在でコメントできない」としている。

asahi.com就職・転職
http://www.asahi.com/job/news/NGY200807160016.html
2名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:58:36 ID:pK93IFi90
3名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:59:09 ID:pbbPuepd0
派遣会社ざまぁw
4名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:59:48 ID:NZNzyROx0
無傷の東芝
5名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:59:53 ID:WE/lbVt+O
>>2
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
6名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:00:55 ID:vciIKoXv0
またTBSか
7名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:01:24 ID:cTI7VWWv0
たったの200万円で済むんだからやったもん勝ちだよな。
こういうのは懲罰的賠償を認めて2億円くらい払わせるべきだと思う。
それくらい払うことになれば抑止も期待できるだろう。
8名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:02:34 ID:Ju8GtmOe0
>>1
>青木伸広さん(37)

こいつはもうどこからも雇ってもらえないよ。
自分で起業するか、海外にでも行くしかない。
どこの会社が、雇い主を訴えるような恩知らずを雇うっていうんだよ?
9名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:03:07 ID:z2HveKL50
>>1
内部告発をするような奴は日本人じゃないだろ。
朝鮮人に決まってる。
10名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:03:27 ID:QZrmp79X0
>>7
2億円もいいが、派遣先にも罰金が及ぶようにすればいいね
結局は東芝のリクエストに応えるために無理したということだろ?

11名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:04:10 ID:fwgrrvtz0
>>1
どうせバックに赤軍とか革マルがついてるんだろ?
サヨクが火をつけて煽ってるんだよ。
12名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:04:38 ID:WmIzfXeB0
TPS
13名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:05:14 ID:SYJNJ/XC0
>>1
>こうした違法状態を改善しようとした青木さん

ただの派遣の分際で何をやろうとしてるんだよw
お前にそんな権限はないだろってww
14名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:06:20 ID:mUbn7mH10
>>1
37歳にもなって派遣しかできないような人間が何言ってるんだよって感じだ。
無能だから、その歳で派遣になるしかないわけだろ。
15名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:06:22 ID:Os7jiTvr0
>>9
チョンはお前。早く祖国に帰れバカw
16名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:06:51 ID:vGZCkTXW0
東芝が一番いかんな
17名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:06:53 ID:lOoGKAJt0
これはひどいwwwwww
18名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:07:20 ID:2zzDbiHL0
>>13
権限?当事者だろボケ。
19名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:07:21 ID:JR3r9NSl0

※ チクって浄化
20名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:07:23 ID:Ne6AzLKV0
>4社を経由した多重派遣が行われていたと認定。

いったいどれだけピンハネされるんだこれwwwww
21名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:07:23 ID:Bwhr99vs0
そりゃあ加藤みたいなのもでてくるわ。
22名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:07:29 ID:az72DgPU0
>>1
>岐阜県羽島市の青木伸広さん(37)

こいつの人生終わったなw
格好つけて告訴なんかするからだ。
自業自得ですな。
23名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:07:32 ID:j4tJPR5v0
懲罰的な3倍払いを、この例では認めるべきだね。
24名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:07:52 ID:7wVSFH7I0
>>9
街宣ウヨクと同じ事しても無駄ですよww
25名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:08:24 ID:0m/7huOUO
早くも派遣と東芝の工作員が多数発生してるなwww
26名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:08:38 ID:QW8Lyjm50
さあ、派遣会社の工作員が沸いてきましたw
27名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:08:46 ID:vVi0dMpDO
例えば、土曜日が毎回休みじゃない会社で、土曜が休みかどうかを前日に従業員に知らせるやり方は違法にならないの?どう見ても休日手当てを払わないやり口なんだが、詳しい人お願いします!
28名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:09:29 ID:8rnLWSXY0
東芝が法律を守るなんてハナから思ってないから。
29名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:09:39 ID:vVi0dMpD0
ちょっと労働環境に不満があったら告訴だとかデモだとか、いつから日本人はそんなに
わがままになってしまったんだよ?少々不満があろうとも、黙々と働く。それが
日本人としての美徳であり、誇りだったんだろ。
もう一度、原点に戻って日本人の心意気ってのを見直そうよ。
このままじゃシナチョンと同じだ。
30名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:09:44 ID:gfYkN95G0
なんという叩き…
このスレは派遣会社の工作員で溢れかえっている
31名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:10:24 ID:NyQDzIdR0
派遣会社なんていい加減だからね
32名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:11:18 ID:gV7Jh4zE0
>>28
東芝が無くなったら日本は終わりだよ。
東芝は、自衛隊の武器や原発も作ってるからね。
日本の屋台骨を支えてるのが東芝だ。
33名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:11:49 ID:AomcpH910
>>1
こき使われるのか嫌なら、最初から派遣にならなければいい。

以上。
34名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:12:01 ID:r3yYjI1p0
>>8その他…
おまえらどこまで村人なんだよw
今はハッキリもの言える派遣SEが重宝がられてるんだよ
35名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:12:44 ID:RJZGV1su0
また愛知の派遣か
36名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:12:50 ID:lUYoME8r0
こういう内部告発みたいのってばれるの?
37名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:12:52 ID:x/pLaITt0
なんだよ、このスレ。
がまんしろだの、美徳を忘れたのかだの、身分をわきまえろだの・・・。
末端の労働者を搾取して、国が立ち行くとでもおもってるのか。
38名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:12:55 ID:GLdGg1mz0
>>1
ちょっwww
ここのHP行ったら、

「中国で働きませんか?
中国で働きたい人(日本人)募集しています。」

だってwww

39名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:13:25 ID:8rnLWSXY0
>>32
見事に俺が不要だと考えているものばかりだな。
それで揺らぐ屋台骨なら日本自体いらないよw
この国をどんだけ馬鹿にしてんだw
40名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:13:26 ID:knpIAOXLO
愛知労働局は頼りにならないよ。
まぁ人にもよるけど。

三重県の四日市工場も調べてみたらいい。
まぁ何も分からないと思うが。
41名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:13:28 ID:wP1nBHAUO
>>22
この人、労働界のカリスマとしてやっていける。
講演活動を踏み台にして、政治家になるかもな。
うらやましい。
42名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:13:41 ID:VP0i0mON0
>>36
告発は実名でないと無理。
43名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:14:18 ID:+M31jg8W0
これで217万円っていいなw
俺もやろうかなw
44名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:14:24 ID:JSdOUbFI0
グッドウィル廃業を追う 元社員「当時、ピンハネに罪悪感なかった」「廃業して当然だと思います」「まともに働ける職場を」 京都民報 08/7/15
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2008/07/14/post_4352.php

昨年5月まで約2年間グッドウィルグループで働いていました。京都府内にある大手企業の工場などをまわり、「直接雇用をやめて、派遣や請負に
切り替えませんか」という営業をやっていました。

私が扱っていたのは請負や月ぎめの派遣が多かったのですが、派遣の人に渡る給料は手取りで月12〜13万円。寮費は月5万円も天引きしてとっていました。
これでまともな生活できないことは分かっていましたが、当時は罪悪感はありませんでした。会社の言う通りにやっただけです。今から考えると、生活できない給料しか払っていないし、ひどいことをしていたと思う。

グッドウィルから言われたのは「相手会社から1800円もらって労働者には1000円渡す仕事を探せ」というものでした。半分近くピンハネして儲けるとんでもないやり方だと思います。こんなひどいことをやっていて良い訳が無い。廃業して当然だと思います。

昨年、業務停止になるなどして、業績が悪くなり、営業の仕事から派遣の現場へ無理やり異動させられました。工場で、重さ30キロくらいのジュースの給水機の清掃や補充の力仕事です。正職員の給料でしたが、重労働で、残業代は出ず、自分から辞めました。

現在、約1年間失業中です。「日雇い派遣」やアルバイトでなんとか生活していますが、就職先がなかなか見つかりません。まともに働ける職場を多くしてほしい。

>>営業の仕事から派遣の現場へ無理やり異動させられました。工場で、重さ30キロくらいのジュースの
給水機の清掃や補充の力仕事です。正職員の給料でしたが、重労働で、残業代は出ず、自分から辞めました。
>>営業の仕事から派遣の現場へ無理やり異動させられました。工場で、重さ30キロくらいのジュースの
給水機の清掃や補充の力仕事です。正職員の給料でしたが、重労働で、残業代は出ず、自分から辞めました。
45名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:14:59 ID:KqA3G4l10
S:社長が
F:不在で
C:コメント
D:できない
46名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:15:23 ID:6UY8qKvL0
>>29
お前も派遣になって、滅私奉公&人材のジャストインタイムされてみろよwwwww

奴らが愛のない雇い方をするから、俺たちも愛のない働き方をするだけだよw
47名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:15:30 ID:y+Y/qhHeO
こんな犯罪集団には懲罰的制裁金を100億円単位で払わせろ
48名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:15:39 ID:tgFF7Ic30
テー・ピー・エスサービスのダサさは控訴する事でさらに盛り上がる
期待しております
49名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:15:48 ID:n2+dxfEE0
>>44
京都民報
http://www.kyoto-minpo.net/archives/cat_27.php

いつも心に平和と笑いを 右京区憲法9条の会 (08/07/15)
京都府内を3500人が行進 50周年平和行進 (08/07/15)
炎天下、核廃絶訴え行進 伏見、東山で網の目行進 (08/07/14)
道理ない国の主張をきびしく批判、厳正な判決要求 (08/07/12)
米イージス艦ラッセンの突然の入港に抗議 東舞鶴港前島埠頭 (08/07/11)
今年最大50人の参加で御所南ピースウォーク (08/07/10)
平和行進 綾部・亀岡コース始まる (08/07/10)
共産党の「9の日宣伝」 戦争しない思い広げ9条守ろう (08/07/09)
沖縄戦「集団自決」の真実を語ろう 「戦争展」プレ企画 (08/07/08)
高校生から95歳まで元気に行進 (08/07/07)
憲法9条京都の会発足記念Tシャツが完成 (08/07/05)
京都府北部で平和大行進 (08/07/04)
「殺すなかれ」瀬戸内寂聴さんの発言(5) 「憲法9条京都の会」 (08/07/02)
「殺すなかれ」瀬戸内寂聴さんの発言(4) 「憲法9条京都の会」 (08/07/02)
「殺すなかれ」瀬戸内寂聴さんの発言(3) 「憲法9条京都の会」 (08/07/02)
「殺すなかれ」瀬戸内寂聴さんの発言(2) 「憲法9条京都の会」 (08/07/02)
「殺すなかれ」瀬戸内寂聴さんの発言(1) 「憲法9条京都の会」 (08/07/02)
「部落問題は基本的に解決」の合意広げよう (08/06/30)
「憲法9条京都の会」が発足  安斎、瀬戸内、鶴見氏が鼎談 (08/06/30)
市民ミュージカル体験会 「楽しみながら憲法考えよう」 (08/06/28)
50名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:15:54 ID:rG1hNpGqO
おかしいなと思えば労働基準監督署へ。
厚生労働省の労働相談窓口もある。個別相談もしてくれるし、仲裁もしてくれるよ。
51名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:16:08 ID:XJ+q2N3F0
>>49
これはひどいw
52名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:16:27 ID:TNN1Ts440
こういった動きは全国的に波及するな
ピンハネでうまい汁吸おうなんて甘すぎ
もちろん、東芝のチェックも甘かったな
53名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:16:36 ID:zj1cM6Fp0
>>46
いや>>29は職歴ないから
54名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:16:58 ID:DPN0oxB+0
>>38
何馬鹿な事言ってんの!ってレスしようとしてホムペ見に行ったら本当に書いてあってワロタww
55名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:16:59 ID:8OrSJ4Zp0
>偽装請負に加え、4社を経由した多重派遣が行われていたと認定。

ピンハネ犯罪ここに極まれり

56名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:17:02 ID:LgYgO8xN0
とりあえず、派遣完全自由化は次のプロセス。
アカヒ・ブサヨどもの言う「偽装請負」「名ばかり管理職」、
「サビ残」「HE=残業廃止法案」などは、ことごとく予定の範囲。
これらはことごとく既定コースなので黙って従うように。
でないと日本そのものが沈没する。
「公(おおやけ)」に尽くすというのは、この世代の美徳だろ。
57名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:17:05 ID:04NMhBUn0
ティー・ピー・エスってALICEソフトが昔出したエロゲじゃないのか?
58名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:17:06 ID:Gaz3rxZe0

チャチョウ出てこい
無職や

某偽装料亭風
59名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:17:21 ID:Vmg7JwUs0
また最近企業関係の工作員が地味に増えたね
60名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:17:36 ID:oCn9fZlU0
>>46
文句は一人前の働きができるようになってから言え。
派遣は派遣の分際をわきまえろ。
61名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:17:59 ID:9RyJys0t0
松下偽装請負労働者数 2701人
キャノン偽装請負労働者数 3033人
ソニー偽装請負労働者数 1485人
東芝偽装請負労働者数 855人

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-10-14/img8.jpg
62名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:18:16 ID:Pe1VZgvP0
>>49
ただのブサヨク機関紙じゃねえかwww
63名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:18:16 ID:0XAZNbrI0
すっげー!工作員さん見てるーーー?!
64名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:18:34 ID:7/OE3Ou8O
東芝のテレビは壊れやすい
東芝のエアコンは風が強いだけでほとんど冷えない
東芝の携帯電話はおもちゃレベル
三流電気メーカーですw
65名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:18:41 ID:l87EZADc0
>>61
ソースがアカハタww
66名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:18:51 ID:dHIpVD4O0
1スレ目の初っ端に多数で一気に煽って、以降のスレの流れを
決定させようって戦略か。
67名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:18:52 ID:gfYkN95G0
ああ、でももう派遣会社の不当に対しての訴えはほぼ勝訴で金とれるんだね
皆どんどんやっていきそう
68名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:19:05 ID:nLlNlUoL0
告発した人のその後の人生が気になる
69名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:19:24 ID:0MkLSpm+0
多重派遣は違法だからねえ。人間性とは別次元の問題。
なるべく悲惨な形で潰れるようにこの手の訴訟をガンガンやればいいよ。
社長が首を括るくらいでちょうど良い。
無くても社会は回ってたんだから、ダニみたいなもんだ。
70名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:19:42 ID:VHSlAUip0
200万でケリがつくならやったもん勝ちだよなぁ

賠償を200億にして派遣を受けた側と折半
派遣会社の出資者他役員従業員とも終生派遣業務への関与禁止
くらいやらないとなくならないだろう
71名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:19:56 ID:x/pLaITt0
>>56
公に尽くすという美名の下に、
一体誰が得をしてるのかねぇ?
消費者不在の経済は成り立たん。
公に尽くせというなら、誇りを持って働かせろ。
働けるだけでありがたいと思え、突然解雇されても文句を言うな。
こんなんで誇りを持って働けるかよ。
72名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:20:56 ID:VP0i0mON0
>>68
雪印を告発した西宮冷蔵の人は悲惨だったなw
どこからも取引を断られ、会社は倒産、電気・ガスを止められ、
長男は大学を中退w
飯も食っていけず、一家でビラを配る日々だwwww

内部告発なんてする卑怯者の末路はこうだよ。
73名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:21:11 ID:hQtK2A5J0
ピックル&施工沸きまくりですね

会社の違法は美しい違法www
74名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:21:19 ID:7igjkiYj0
システム開発の元請けでは、
偽装請負なんて普通にある。

プロパーの主任職以上なら、みんな知ってるけど、
知らん顔してる。

一流企業でも、実際に構築してるのは下請けで、
スキルがあるヤツはごく少数
75名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:21:25 ID:UkcXygYGO
>>8
だから3億もあれば一生暮らせるだろ。
76名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:21:33 ID:TNN1Ts440
派遣を蔑視できるやつってすげーな
さぞすごい技能があるんだろうなwwww
一丸となって目標を達成とか考えないのかね?
派遣は仕事のスタイルの一種だろ?
どうしようもないのは確かにいるが、それはどこでも同じだろーがよw
評価されるべき人間が苦渋を舐めてるのが現状。
77名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:22:01 ID:Kf4+bhPe0

東芝が偽装請負か!!!

派遣社員はいとも簡単に解雇されるんだな!!!





78名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:22:12 ID:fTnJ6NKF0
>>60
何言ってんだよ、派遣で行ってまじめにやるやつがバカなんだよ
金は決まってるんだから切られない程度に適当にやるのが一番
会社の利益は正社員が責任持って出すんでしょ?そんな差し出がましいマネはしません。わきまえていますよ
79名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:22:36 ID:sCK97kCdO

こいつの人生終わった、と書いてる工作員さん、ご苦労様です。

最悪、自治労が専従職員として準公務員待遇で雇ってくれます。
茶髪で牛丼屋をクビになった10代のフリーターさんも今は待遇の良い専従です。

声を上げる勇気は、どこでも評価されるんですよ。

80名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:22:41 ID:jH0jlGR50
運ちゃんにでもなればよいじゃん
派遣で働いてる人はもう少し周りを見て思い切って転職したほうが
健康的な生活が出来るのに・・・
81名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:22:53 ID:WRCjaiA00
>>64
東芝は原子力発電所や鉄道車両、スーパーコンピュータや軍事兵器を作ってるんだよ。
民生用は片手間でやってるようなもんだから。
82名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:23:17 ID:KWGZaA8o0
>>39
武器も原発も要るけど
東芝は要らない
83名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:24:15 ID:21cNoqtvO
報道と派遣会社はつるんでるのか?

実名で何故報道する?
84名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:24:22 ID:ABws6LOc0
これは良くやったんじゃないか?
泣き寝入りしないで頑張ったと思う
85名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:24:24 ID:6UY8qKvL0
>>60
文句は、お前の会社が一人前の給料を払えるようになってから言えwwww
86名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:24:23 ID:vtEotBr70
>>78
だからそれが朝鮮人の考え方なんだろ。
日本人なら、会社という組織の中に入れば、「忠義」を尽くすのが当たり前だ。
「忠」「孝」「仁」・・日本人は日本の美徳を思い出せ。
87名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:24:55 ID:y45RKGPN0
>>55
4重派遣が可能ってことはIT系技術者かな?
俺も前に居た会社じゃ元請けが月90万で発注して
俺には手取り20万だった。

こんな無駄な発注してるから日本のメーカは時代遅れになっていくんだよ。
88名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:24:58 ID:vVi0dMpD0
>>84
これから一生泣き通しだろw
89名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:25:25 ID:CvgaQZTWO
ワルイコトをチクられて
逆ギレした、
メンタリティが小学生以下の馬鹿な派遣会社だったってことな。

偽装請負はよく聞くから、
これから告白が続くかもな。
90名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:25:40 ID:3bHPYyVA0
最近、やたらと派遣という肩書きを潰したがってる勢力が存在するようだが
どういう肩書きをつけようと必ず底辺層は発生するのを理解してない様子。

似たような論調を展開するところを見るとどこかに雇われた工作員なんだろうな。
派遣会社が無くなって得をするのは誰だろうね?
91名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:25:44 ID:zjKkomNGO
人生終わったとか言ってるやつって
これ以上告発するやつが増えたら困るんだよね
92名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:26:08 ID:hal1iaBE0
>>86
御恩と奉公って知ってますか?
御恩があってこその奉公ですよ。
93名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:26:26 ID:wP1nBHAUO
>>86
日本人なら法律に従えよ。

94名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:26:27 ID:TNN1Ts440
派遣使う側だけど
派遣さんにはプライドが持てるように給料には敏感にやってる
もちろん業績悪化したら一番に犠牲になるだろうから
その分稼がせてやらないと・・・という意識はある

これが良心じゃね?

ただ、困るのは使う側の会社(事業)が潰れたら、こっちの方が悲惨だがなwwwww
まあどっちにもリスクがあるがこっちの方が少ないってことだけ。
所詮は労働者には変わりはない。
95名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:26:31 ID:7XyMaJKa0
グッドウィル・折口雅博会長の宣伝をしていた安倍首相(2人を繋いだのはあの慧光塾人脈)
2007年06月13日14時40分
 安倍首相といえば、怪しげな宗教まがいやカルト団体等で広告塔役を務めるなど、いくら誰でも一人1票とはいえ、軽率な行動例は数多い。
 そして、ご存知、不正受給問題で世の批判を浴びているコムスンの親会社「グッドウィル・グループ」の折口雅博会長とも対談し、同社並びに折口会長の宣伝にも一役買っていた。
 その雑誌はコムスンの機関誌『コムスン通信』の10号。2003年春の発行で、この時、安倍首相は内閣官房副長官だった。
 記事中には、安倍首相と折口氏の2ショット写真も掲載され(写真)、コムスンのHPでも閲覧できた。
 だが、この6月12日午前当たりに写真はもちろん、記事自体もコムスンのHPから削除されたが下記のURLで見ることができる。
http://news.livedoor.com/article/detail/3198140/


グッドウィルの折口会長と、安倍晋三との関係

 コムスンが行った訪問介護事業の廃業届や、グループ企業への事業譲渡は、監督官庁や各県知事からも処分逃れの脱法行為であると厳しく糾弾され、
今まで安倍ジョンイルとの親密な関係であることを笠に着て、やりたい放題の企業経営を行っていた(株)グッドウィルグループ会長の折口雅博氏も、年貢の納め時だと感じたのか、今日の午後3時から記者会見を行いました。

   
 謝罪会見で一応折口氏は、コムスンの樋口公一社長の首をすげ替えを発表しましたが、介護事業の継続は自らの手で行いたいと訴えました。でもこれは極めて危険な決定だと憂慮しています。
それこそ、総会屋の餌食です。株主や介護の現場の事を思うならば、自ら第一線から身を引く決断をすべきだと思います。

 さて、折口氏と安倍ジョンイルとの親密さは、コムスンのHPに掲載されている「介護保険制度の将来への展望」というタイトルの、
安倍ジョンイルが小泉内閣の官房副長官時代に折口氏と会談した記述を、一読するだけでも伺い知ることが出来ます。
 上記のコムスンのHPに掲載されている折口&安倍対談の記述は、安倍親衛隊の世耕宣伝広報部長から削除指令が下され恐れがあるので、続きに読むに保存しておきます。
http://blogs.dion.ne.jp/spiraldragon/archives/5721960.html
96名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:26:36 ID:hQtK2A5J0
今日は竹島問題のせいか
いつも以上にエセ保守工作員が多い気がするな

企業特権翳して国民叩くのは
保守でもなんでもねえよ?
97名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:26:54 ID:x/pLaITt0
>>86
へー。会社はその忠義に報いているんですかね?
一方的に忠義を要求することこそ、
貴方が忌み嫌う思考なんじゃないですか?
98名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:27:23 ID:ra0TmHvZ0
だけど東芝と派遣業の関係者が殺されなくて良かったな。
もし訴えた奴が加藤みたいな奴だったら、間違いなく10人は死んだと思う。
良心的に司法の手にゆだねたんだから、200万なんて小遣いみたいなもんだ。
まあそうなってたほうが酒が旨かったんだが。
99名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:27:49 ID:6LMbqRtIO
>>76
評価されるべき人間なら、派遣から正社員への転職活動だってちゃんとやれるよ。
そういう努力を放棄してるから(若しくは努力が足りないから)蔑視されてんの。

その現実を直視出来ない能力の低さに気付けよ。
100名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:27:53 ID:Ju8GtmOe0
>>96
チベットではもっとひどいことが日常的に行われているんだが。
なんで日本企業ばっかり叩いて、中共は叩こうとしないんだ?
なぜ、チベットの悲惨な状況から目をそらそうとするんだ??
101名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:28:10 ID:z9OORh6g0
>>86
会社員は自分の会社のことだけを考えてれば良いが
派遣社員は国家のことを考えないといけないんだよ
102名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:28:11 ID:TLsZPtoM0
>>87
キックバックとかあるんだよ。
103名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:28:26 ID:lOoGKAJt0
>>99
努力してないやつより、犯罪者の方が有害だろw
104名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:28:26 ID:wtl4p27uO
現行の告発制度が駄目駄目なんだよな…
告発者の保護がまったく無いってのがねぇ…
告発者の個人情報と告発内容をそっくりそのまま企業に教えるんだから開いた口が塞がらないw
105名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:28:32 ID:fTnJ6NKF0
>>86
「忠」「孝」「仁」・・全部半島からきた考え方じゃないの?

武士は元々ただの開拓者、武装自衛集団だよ
自分と一族の利益になることしかやらない、っつうの
106名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:28:34 ID:VTb5QuUcO
>>27
日曜日が休みなら残念ながら違法じゃありません

107名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:29:05 ID:Yv+md+L80
最近の新入社員はサービス残業を嫌がる。
会社に雇っていただいているということを忘れている不届き者が多い

会社は社員の面倒を見る
社員は会社のために粉骨砕身働く

そういう日本の美徳は一体どうなったんだ
108名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:29:38 ID:ExBJ6+gI0
派遣会社が偽装請負ってのがよく分からないな。
それって普通の派遣と何が違うの?
109名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:29:44 ID:nLlNlUoL0
>>91
歴史的に見て、告発者に厳しい措置を取ってるケースがいくつもあるから、言ってるんでしょ。
どっかの警察の人とか悲惨だったし
110名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:30:05 ID:VHSlAUip0
>>107
会社が社員の面倒みなくなったからな
111名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:30:07 ID:y45RKGPN0
>>88
会社は派遣社員ごときで人の選別なんてやらない。
下手すれば同じ東芝で部署が違えば(さすがに同じ工場とかは無理)ノーチェックでまた使ってくれる。
なぜなら、ブラック派遣社員をリストアップしていたらキリが無いから。
112名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:30:19 ID:6UY8qKvL0
>>86
派遣社員になってから同じ事言ってみろwww
忠義を尽くしたところで、暇になったら首を切られるのがオチ。

労働者の末端にまで忠義を尽くされるような雇い方をしろよ。
113今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/17(木) 00:30:28 ID:WvRBtRoN0
既存の法律でも、きちんと運用すれば効果はある。

問題は、派遣会社が横並びで法を犯し『全社は潰せないだろう』と
たかをくくっている点にある。

2ちゃんねるには、全ての派遣会社を潰したいと考えている人が
大勢いるし、インシター王の御心は、『法を犯した会社の余罪を
過去10年にわたり徹底的に調べ上げ、元在職者の自殺を
トラッキングする』という厳しいものです。志の高い派遣会社か
否かは我々にはわからないから、一律に余罪を追及します。

違反企業は一律に潰します。代わりはいくらでもいるから、
労働法規を守れない会社はこの世に要りません。

114名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:30:36 ID:TNN1Ts440
いい事いったな
この派遣問題はまさに

御恩(給料)  と 奉公(仕事、能力)

のバランスが無茶苦茶なんだな。

これが上手く回れば最強なんだがな
115名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:30:47 ID:Sx9nzFvk0
不思議なことに、9条があるのに、不幸せになっている人がたくさんいる国 日本

なにが9条だ、クズ左翼、プロ市民ども
116名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:30:52 ID:+oP6E1Q10
>>96
エセ保守ではなく自民党員でしょう
経営・資本家の金持ちにとっては奴隷であるほど利益が増えますから
117名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:30:58 ID:rqyUd0I+0
TBSサービス?
118名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:31:00 ID:ra0TmHvZ0
>108
請負の仕事なのに相手先企業の指揮監督下にある状態が偽装。
119名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:31:03 ID:hQtK2A5J0
>>100
スレ違いだしー

日本国内の労働問題が
さもチベットと相殺できるようなものだと言う論理がおかしいよ君?

っつーかてめえ、チベット問題を利用してるだけじゃねえかタコ
120名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:31:55 ID:fTnJ6NKF0
>>108
派遣は派遣法の適用を受ける。請負は派遣法の適用を受けない

つまり、派遣法に違反するような派遣(例えば二重派遣)をしたいときに
契約は請負にして実質的には派遣をする。だから「偽装」「請負」。請負を偽装した派遣
121名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:32:16 ID:R1OLvKx+0
原発プラントメーカー

東芝/IHI,日立製作所,三菱重工
122名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:32:37 ID:tgFF7Ic30
折口君はトンズラこいたけど
テー・ピー・エスサービスのシャッチョさんは大丈夫かな
123名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:32:52 ID:wP1nBHAUO
日経と産経はこういう問題をまず取り上げない。
経団連の犬だから。
秋葉原事件もネットとオタクが原因という論調だった。
ただ、産経は自社が実施したアンケートで派遣制度が原因という意見がトップだったため、
それ以降はさすがに言わなくなった。
124名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:32:57 ID:x/pLaITt0
>>116
その奴隷が多いほど、って発想がすでに時代錯誤。
フォードの発想についていけていない。
労働者を安い給与でこき使ったら、一体誰が商品を買うのかね。
125名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:33:03 ID:TLsZPtoM0
>>107
士は己を知るものの為に死す

会社が社員に尽くせば、社員も会社のために尽くす。
126名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:33:11 ID:VTb5QuUcO
>>106
そうだ。会社が間違ってたら正すのが正しい事だよな
127名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:33:34 ID:kPQjL8pc0
そりゃ法律は守らないといかんわ
128名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:33:42 ID:5wzWyH0G0
>>123
80年代に派遣制度を一番煽ったのが、朝日新聞とTBSなんだが。
129名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:34:12 ID:bJxQWMwy0
というか、このスレの序盤の書き込み感覚が短くて単発ID且つ同じ論調ってのが
キモすぎるんだけど。
130名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:34:12 ID:TNN1Ts440
>>99
正社員じゃないと×っていう論理はおまえさんのものだろ?
能力使って正社員以上に稼ぐのが本来の筋
冒険できないチキンはサラリーマンでってとこだろ
一方的に決め付けるのはイクナイ
確かに努力を怠っているのがいるのは否定しないが、
それが全てだというのはおかしいぞ。
日雇いからホワイトカラーまで多種多様だぞ。
131名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:34:42 ID:lOoGKAJt0
主の間違いを正してやることこそが真の忠義だよなw
132名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:34:50 ID:97k1lJcQ0
>>1に敬意を表する

秋葉原事件の加藤とはまた別の戦いをしたんだ
バカにするなよ2chネラ
133今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/17(木) 00:34:57 ID:WvRBtRoN0
折口が海外に逃げるのは、殺されるのが怖いからだと見た!


「サービス業界のコングロマリットを作り、日本のトップを目指したい。10年後には1兆円企業にする」

自著『プロ経営者の条件』で折口雅博は「グッドウィル・グループ」の将来をこう描いてみせた。

 折口が夢みた1兆円企業。その夢の柱となるはずだったのが、折口が1995(平成7)年に創業した
日雇い人材派遣「グッドウィル」だった。

その「グッドウィル」の廃業が発表された。創業から13年、何かにつけ派手さが先行した折口の夢はあっけなく潰えた。

グループ自体が存亡の危機に瀕しているグッドウィル・グループにあって、グループとの関係を一切絶った折口は
今夏を目処に米国への移住を計画している。すでに家族すべてのグリーンカードも取得している。

折口と近しい人間によれば、折口の米国移住は数年後の日本での経済活動復帰のための一時避難的な色彩が強いと言う。
数年後、折口が座れるような席が残っていればの話である。

消えゆくグッドウィル。そして日本を去る折口。しかし、グッドウィルが消えようが、折口が海外へ移住しようがある
事案に残された疑惑が消えることはない。それはある買収劇にまつわる疑惑である。

2006(平成18)年11月、グッドウィルは人材派遣の大手「クリスタル」を買収した。折口が1年前から密かに
狙っていたこの買収によって、グッドウィルは売上高6000億円を超える業界トップの座を手に入れたのである。

けれども、その過程をたどっていくと買収の裏側での折口の不透明な手法が浮かび上がる。うごめく怪しげな人脈、
闇の紳士たちの跋扈。まるで底なし沼のようなありさまだ。

http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-164306-01.html
134名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:35:15 ID:JFsvQ6AJ0
とっととこの会社は辞めたんだが、せめて訴えておくべきだったかな?
135名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:35:29 ID:BgX59lpz0
>>107
最近の新入社員は株や副業で給料以上に稼いでる奴が多い印象だな
もはや会社の方が副業みたいなもんに成り下がってる
136名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:35:31 ID:0ngHsBpx0
なんかすごいスレだな
137名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:35:45 ID:TLsZPtoM0
>>124
海外の富裕層じゃね?
138名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:35:51 ID:0m/7huOUO
ID:vVi0dMpD0
ID:6LMbqRtIO
が確定で派遣と東芝の工作員だな

告発続くの怖いでちゅね〜www
やめてくだちゃいって言えよwww

ああすんません、派遣と東芝に雇われたバイトの方でしたか。セイゼイ頑張って下さいねwww
139名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:35:56 ID:klEv7SAy0
恐ろしい・・・・

テーピーエスサービス株式会社
http://www.tpss.co.jp/

>>>急募!!<<<

中国で働きませんか?
中国で働きたい人(日本人)募集しています。
中国語はできなくても大丈夫!
働きながら勉強もできます。

こんな人を募集しております!
◆中国で力を試してみたい人
◆外資系企業で働きたい人
◆ネットゲームに興味のある人
140名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:36:16 ID:kW0X3hAK0
派遣社員の皆様へ。
職場で直接、社員からの指示を受け仕事をしているなら、それは偽装請負になります。
どうせ辞めるなら、労働基準監督署へチクってやりましょう。
141名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:36:19 ID:wP1nBHAUO
>>128
80年代と今の派遣制度を一緒にするなよ(笑)。
製造業に解禁されたのはいつだが、知っているんだろ?
142名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:36:50 ID:y45RKGPN0
>>108
決定的に違うのは労災が起きたときの責任の所在。
偽装請負は大きな事件が起きた時、派遣元・派遣先ともに
責任のなすりつけを行い逃げる可能性がある。
143名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:37:01 ID:bJxQWMwy0
>>132
告発してそれが事実なら100万程度報奨金が出る仕組みができたらいいと思うんだけどな。
これは消費者にとっても労働者にとっても有益な事だよ。
144名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:37:10 ID:fTnJ6NKF0
>>139
現代の満蒙開拓団だなwwwwww
145名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:37:17 ID:04NMhBUn0
>>135
このご時世に株で儲けるですと?
146名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:37:45 ID:RXdIOEQg0
昔って、ホントちょっとした作業員でも正社員でガッチリ保護されて、結婚もできて
子供も養えるほどたくさん給料もらってたんだよなぁ

147名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:38:00 ID:Yv+md+L80
少しくらいの法令違反ぐらいでなぜこんなに騒ぐのか
日本の労働者は忠義の心を忘れたとしか思えない。

会社は世界と戦ってるんだ。会社が負ければ日本は滅びてしまう。
少しくらいの犠牲はしかたないし我慢するべき
148名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:38:04 ID:TNN1Ts440
>>135
おまいの会社では会社服務規程違反にならないのか?
149名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:38:26 ID:CTNyUNa30
まぁ、東芝だと一次請けの口座を開くのですら難しいだろ
IT関連の一次請けで、完全な業務請負で行ってる(現地に出勤とか無い、作業支持が基本的に無い)が


基本的に2次請けとかは、偽装だと思った方がいいぞ
150名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:38:36 ID:+oP6E1Q10
>>140
労基署もあてにならないからねぇ
企業の人事部門とズブズブだし
151名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:38:39 ID:5wzWyH0G0
>>146
昔は自民党が強かったからね。
日本がグダグダになったのは、民主が参院選で大勝してから。
152名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:38:44 ID:BgX59lpz0
>>145
お兄さん、世の中には空売りっつーのがありましてね
まあとにかく稼いでる奴は稼いでるよ
会社勤めは副業ってのは確かに理想ではあるけどな
153名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:38:48 ID:VEhOeDAI0
>>7
はげどう・・・・企業に性善説を求めるのは間違っている。
企業=すべて性悪説と考えて法律を制定すべきだ。

企業は、損得勘定で動くものだからな。
154名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:39:11 ID:bJxQWMwy0
>>139
ライブドアが同じような事してなかったか??
日本人を中国でコールセンター職員として低賃金で雇って、
そこで働いてる日本人は金がなくて帰る事もできないみたいな。
155名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:39:38 ID:ZKlT0z2e0
「報復ではなく、能力や技術が低いから解雇した」

だったら、派遣全員解雇だ・・
156名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:40:00 ID:tALag3+o0
東芝最低だな
157名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:40:04 ID:BgX59lpz0
>>148
中小はそんなうるさいこと言われるとこ少ないでしょ
158名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:40:31 ID:F56egwi+0
ボロ雑巾のように使っておいて捨てておいて
お前は人間かと責め立てる屑どもが
159名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:40:33 ID:4u8iMyLv0

さぁドンドン密告してぶっ潰しましょう
160名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:40:49 ID:TkpbnIvm0
>社長が不在でコメントできない

なかなか新しいと思う。
161名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:40:55 ID:3bHPYyVA0
>>146
それは正社員という肩書きの問題じゃないと思うけど?

仮に年収1億の派遣が居るとする。
その人は結婚も出来ず子供も養えないんですかね?
162名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:41:01 ID:TNN1Ts440
>>147
それは派遣受け入れ側のエゴ
兵隊はきっちりくれるものくれたら能力発揮する
指揮するのが派遣受け入れ側
戦ってる認識があるんなら、しっかり鼓舞してやれよ
目に見える形でな。

すこしぐらいの犠牲ってあんたはなにか犠牲にしてるのか?
彼らは生活かかってる。
163名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:41:22 ID:RxFncQYE0
お前らだって宝くじで3億当たって内部告発できるネタ持ってたらするだろ?
俺はする。
164名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:42:06 ID:+oP6E1Q10
>>153
無理でしょ
産業優先が自民党のやり方だしね
それで票を集めてきたのが自民党
必ず企業にとって都合の良い抜け道を法律に作るよ
165名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:42:13 ID:JFsvQ6AJ0
未だに相変わらずの偽装請負専門のゴミ企業やね。
166名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:42:17 ID:04NMhBUn0
>>152
で、「最近の新入社員」とやらは空売りで儲けてるとでも?
おまいさん個人の話やごく狭い身内の話でなく、世間一般の「最近の新入社員」がかね?

んで、その分のマイナスは所謂プロの人が被ってるの?
俺は株から引き上げたけど、401kの株運用なんか悲惨なんだぞ?
プロは「最近の新入社員」以下なのか?
167名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:42:37 ID:cWwF+LD90
四重派遣じゃあ訴えたくなるわな。
どんだけ搾取してんだよw。

御恩奉公?
はぁ〜?
キチンと法律も守らんヤツラが言う事かよw
俺も派遣だけどもう派遣会社は潰して国が管理しろ。
ピンはね率20%以内、ピンはね分は税金にするってことで、、、
168名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:42:39 ID:YGSRsu6q0
俺派遣で車の電気部品作ってる工場で働いてる。
内容は製品の特性検査。

昨日は気分が乗らなかったから、一ロットだけ機械にかけずに
適当に不良10個とか選んで、次の検査工程に流した。

急に車のエンジンかからなくなったらごめんねー


169名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:42:51 ID:aMDURNij0
日本は懲罰的賠償って無いの?
アメリカならとんでもない額になってると思うけど。
170名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:42:53 ID:kW0X3hAK0
偽装請負なんて、どこでもやっているからな・・・
それを告発してお金がもらえるなんて、おいしいですね。
俺も告発して、解雇されたいな。
171名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:43:01 ID:fTnJ6NKF0
>>147
>日本は滅びてしまう。

滅んで欲しいんだよwwいい加減気づけwwww
172名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:43:41 ID:TkpbnIvm0
偽装請負になんのメリットがあるのかわからない
173名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:43:42 ID:uFvTVrLbO
俺も告発しちゃおっかな!
ま…うわなにをす
174名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:43:44 ID:CTNyUNa30
>>161
まぁ、派遣もピンキリだからな

前に一緒に仕事してた人は、時給で3500円だった
んでもって、月間300ぐらい働いてた
こういう働き方が出来るのも派遣の強みだとは思う

問題は、スキルも何も育たないような環境で働いている派遣だろうなぁ
派遣で働くなら、同世代の倍ぐらいの給料は取れないと色々と厳しいと思う
175名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:43:49 ID:oFjovPQd0
>>160
昔からある手口
176名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:43:56 ID:F56egwi+0
もういいよ社員様は保身しか考えてないんだろ?
負け組は非人って公表しろよ、そしたらせいぜい人生諦めてやるてやるよ
奴隷制度のほうがまださっぱりしてるわ
177名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:44:21 ID:TNN1Ts440
>>149
その敷居の高さに意味がもはやなくなってる。
(2次3次はただ流してるだけ)
逆にそれが労働者を苦しめていることに気づくべき
元請も考えないといかん
これもライフワークバランス一部だろ。
178名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:44:21 ID:+oP6E1Q10
>>168
サボタージュもいいかもね
金に見合った労働しかしないのは一番良い手だよ
179名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:44:44 ID:nLlNlUoL0
アメリカ→法律および契約の違反した企業に対する損害賠償は世界に類を見ない厳しさである(wiki)

日本→ゆるゆる、過労死年100人以上
180名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:45:29 ID:EtqmjqOA0
たった200万ちょいかよ。米国みたいに懲罰的賠償認めれば面白いのに
181名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:45:32 ID:GO1QtxLVO
>>86 忠はこのスレの中で議論されるべきかもしれん。
でも孝と仁の徳目は関係ないとおもう
182名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:45:45 ID:DAW79pOBO
前に東芝で働いてた事あったけど、仕事中に倒れて病院に運ばれてる人を何人か見たよ
183名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:45:56 ID:ZCaD/2c60
派遣裁判ビジネスとしてやれば結構儲かるんじゃないかこれ?
派遣会社はものすげー違反沢山してるだろうからな
弁護士の人は色々営業かけてみたらいいんじゃない?
184名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:45:57 ID:TkpbnIvm0
>>168
それ違法だろw 会社の規則違反で言及とかじゃなくて。
通報厨がいないことを祈るわ。
185名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:46:11 ID:BgX59lpz0
>>166
そこまで世間のはやりになってるかは知らんが、
一昔前ではサラリーマンが本業以外で儲けるなんて考えられなかったことなのは確かだ
株の世界では、プロ以上の個人が多いということだ

取引先とかにもさ、これから十分な給料あげ続けられるかわからんから
副業で稼いでくれるならありがたいって言ってる社長もいるくらいだしな
186名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:47:03 ID:cWwF+LD90
>>168
まあホドホドになw
一生懸命やって不良出してもお構いナッシング。
俺も出したけど腹の中でいつもザマーミロって思ってるよ。
187名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:47:46 ID:Yv+md+L80
ここにいる労働者様には恐れ入る。
よくもぬけぬけと経営者に言いたい放題言えるものだ。

今の自分が生きていけているのは一体誰から貰ったお金なのか。
仕事を頼んでるんじゃない。仕事を恵んでやってるんだ。
188今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/17(木) 00:48:03 ID:WvRBtRoN0
幽霊社員(元非正規)の年金口座を使ったカラ運用や低手数料運用が
たくさんあるとゆー噂。

これ、豆知識です。

189名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:48:19 ID:mmyJVei+0
中国で働きませんか?
中国で働きたい人(日本人)募集しています。

中国語はできなくても大丈夫!
働きながら勉強もできます。

こんな人を募集しております!
◆中国で力を試してみたい人
◆外資系企業で働きたい人
◆ネットゲームに興味のある人

だって
190名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:48:21 ID:VccgFEb60
>>4
無傷っていうが、こんなところに名前出されてえらい迷惑だと思うぞ。
191名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:48:24 ID:F56egwi+0
40万でまともに株なんかできんの?
確か千株からじゃねえの?
192松戸市のジャックバウアー:2008/07/17(木) 00:48:37 ID:WKregw+/0
内部告発どんどんやれ!
派遣会社に限らず一般企業・公務員等等汚い事してる奴
いっぱいいるでしょ
世の中を悪くしてる悪の枢軸だよ
193名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:49:14 ID:4j4N4T1L0
>>10
そうだな
派遣会社が害悪なのは否めないが、東芝が無関係とは思えん
加藤の時と同じ
企業側への懲罰的処置は重要
モラルを保つ為にな
こんなルールを設けなきゃ守れん時点で話にならんが
こんなの意識の問題でしかない
ルール内だから何してもいい、裏道を使ってもいいなんて発想の時点で、幾ら業績があろうと程度が知れるってこと
194名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:49:42 ID:TNN1Ts440
>>168
それも抵抗の一部だけど
確信してやってることばらしたらだめだぞ

金少ない→適当に・・・→元請の質低下→競争力の低下→低価格→・・・・・
こんなことやってると負のスパイラルへ・・・・
195名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:49:44 ID:BgX59lpz0
>>191
40万じゃ無理
70〜80万+信用取引があればそれなりの売買はできると思うよ
196名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:49:52 ID:pPtpJCX30

37歳氷河期団塊jrか。。
217万で済ますな。抑止効果が薄いだろ。
不当利得分はすべて没収した上で追徴して当然。

288 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:12:21 ID:cJBDnN/80

実際、団塊ジュニア以下氷河期世代を文字通り失われた世代にして
フリーターやら派遣、ワープアを量産して放置しているが
このまま放置しておけば将来の社会保障費用が20兆程度になると先日、
総合研究開発機構(NIRA)は試算していたし、また旧UFJ総研が04年に試算した
レポートを元に書かれた某書によれば、年間1兆円以上の税収損失
年金、医療保険、雇用保険などを合わせた損失額は年間2兆円、
フリーターが正規雇用されないことによる消費機会の損失は年間8.2兆円にも達し、
これはGDPを1.6%押し下げる。また婚姻数も十万、数十万単位で減り、当然
子供も生まれない。といったようなことが言われて久しいんだが、
当時の予測より深刻なんじゃないの?昨今さすがに少しは対策をの声が出てきたが
どうなってる?
197名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:49:56 ID:MuBHFnCA0
>>186
それも自民党の論理を借りると企業の自己責任なんだよねw

おれも派遣時代よくやったよ。

わざと軽微な不良だして報復してやったことは何度もある。



198名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:50:13 ID:CTNyUNa30
>>177
まともな技術がある会社は2次請けとかに流さないから
中だけ抜くような仕事してると、発注元が死んだ時に乙る

ここんとこ、そういう会社をいくつか見た
ぶっちゃけ、IT系の不況も時間の問題と見てる
うちは、業務請負の規模を年々小さくして自己案件ふやしてったから、まったく困らんが。
199名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:50:30 ID:1ExUX64T0
>>181
むしろ孝をないがしろにして忠を優先させるというのが日本独自の美徳らしいからな。
例:親が危篤状態になっても働き続けることは美しいという価値観。韓国や中国ではまず考えられない異常な発想。
200名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:50:30 ID:04NMhBUn0
>>185
なんだよ・・・ただの世間知らずのごく狭い身内の話かよ

>一昔前ではサラリーマンが本業以外で儲けるなんて考えられなかったことなのは確かだ

一昔前がいつのことを指してるかわからんが、正確には「考える必要が無かった」だ
バブル以前なら、旦那が真面目に働いてるだけで一家が養えた
貯金してりゃ充分な利息もついた
バブル崩壊後は「そんなこと考えてる余裕すらなかった」だ

プロ以上の個人?そんな奴はハナっから会社員なんてやってねーだろがw
201名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:51:21 ID:goqInoIe0
たった200万じゃあ、こりゃ不正やったらやるだけ丸儲けだな。

200人を偽装請負で使ってそれぞれ年間100万、二億ぐらいピンハネして、うち一人か二人が提訴して400万くらい払えばいいのか。

もう裁判所のお墨付きで偽装請け負いやりなさいって感じだなw
202今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/17(木) 00:51:23 ID:WvRBtRoN0
確かに、カトーはとんでもないことをしでかした。
でもさー、加藤が人目につかぬよう樹海で自害して自民党(経団連)や
公明党(創価学会)やトヨタや関東自動車や日研総業に迷惑をかけなかったら、
それで良かったの???

日本国民には、勤労の権利と勤労の義務があるじゃん。
日本国民には、健康で文化的な最低限度の生活がなければだめじゃん。
ツナギを隠したらだめじゃん。自民党(経団連)や公明党(創価学会)が
国民に樹海行きを強制するような社会では、だめじゃん。

秋葉原の犠牲者を犬死ににしないためにも、負け組自身のためにも、
我々はこの事件を忘れたらだめだよ。淡々と語り継ごう。


203名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:52:00 ID:fTnJ6NKF0
>>187
いいからさ、文句あるならとっととクビにすりゃいいじゃん
どうせお前の会社にゃ似たような人間しか来ないよwww
204名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:52:27 ID:cWwF+LD90
>>197
わざとって書いたらダメ。
一生懸命やったって書かなきゃw
205名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:52:31 ID:BPGoldYwO
内部告発を実名でやったらこうなるんだよ、鳥越俊太郎
206名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:52:48 ID:TNN1Ts440
>>199
まず忠(能力、仕事ぶり)を見ないと考は出せないだろwww
おまけに韓国中国を引き合いに出すなよwwww
207名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:53:21 ID:+oP6E1Q10
>>187
労働者=乞食ですか
おたくの会社は素晴らしい会社みたいですね
208名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:53:29 ID:04NMhBUn0
>>187
>今の自分が生きていけているのは一体誰から貰ったお金なのか。

お客様です
209名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:53:32 ID:BgX59lpz0
>>200
考える必要が出てきたってこったな

いくら金あっても、働かないと世の中まともに生きられないよ
株取引で整形立てるなんて、世間から認められないしな
210名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:53:44 ID:5vGR5Xej0
無傷の東芝
211名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:54:04 ID:F56egwi+0
プロ以上の個人って言うかFXで億単位稼いだりした
主婦や校長知らねえの?ちょっと世間知ってりゃわかるはずだが
212名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:55:06 ID:BddLiO9R0
闇金の過払いと同じで派遣元からお金取れるから弁護士歓喜だろ
こりゃ弁護士は新たな稼ぎどころ見つけたな
派遣業界は自浄作用で襟を正さないとドンドン追い込まれていくぞ
213名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:55:19 ID:MuBHFnCA0
>>204
あーもちろん一生懸命やったと現場では言ってたがなw

あと痛快だったのは他部署での重大なミスを発見した時

も華麗にスルーしたことだ。「派 遣 な ん で 契 約

 外 の 仕 事 は す る 義 務 は な い の で w」

という理屈でw
214名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:55:27 ID:q5CdtP1Y0
父さんまだかな
215名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:55:33 ID:YGSRsu6q0
>168
これ以外にも、たまーに組み立て工程行くこともあるんだけど、
組み立ては機械が自動でやるんだけど、たまにずれるのがあるんだけど、
見て見ぬ振りしてるよー
これはこの工程で直さないと、後の工程では見つけられない。
樹脂でかためちゃうから。
検査する機械でも不良にはならない。一応少しでも電気が通ればOKになるし。
ただ接点が普通より小さいから異常に熱もつかもねー
216名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:55:50 ID:cWwF+LD90
東芝は偽装請負本当に好きなんだな。
大阪の工場でもやってなかったか?
217名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:55:51 ID:zmDcKNCv0
200万も貰えるのか。
おれも訴えればよかったな。
218名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:56:39 ID:pbnQOn8rO
グローバルTPS?
219名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:56:51 ID:04NMhBUn0
>>211
ちょっと世間知ってりゃ「主婦や校長は"最近の新入社員"じゃない」とわかりそうなもんだがなw
誰もそんな点は問題にしてねえよw
220今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/17(木) 00:56:54 ID:WvRBtRoN0
>>201

折口は殺されるのが怖くてアメリカに逃げたんでしょう???

221名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:57:31 ID:4j4N4T1L0
>>37
どたい無理だよな
そもそも、今の時代は経営者らのモラルが疑問とされてる有様だし
金の為には平気で犯罪行為を行う時点で、偉そうな事は言えんよ
222名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:58:09 ID:BddLiO9R0
とりあえず東芝に苦情出すわ俺
派遣企業が東芝からキツイおしおき食らうといいよ
皆も東芝に苦情出すぞ!
223名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:58:16 ID:kW0X3hAK0
小遣いが欲しいので、偽装請負を告発します。
ささやかな退職金ですね・・・
224名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:58:50 ID:JFsvQ6AJ0
さっさとこんな会社は潰してしまえば良いのにな
225名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:58:56 ID:+Nos3P/e0
217万円か…
まぁ日本だったらかなり高いほうなんだろうな

アメリカだったら数億円動いてるだろうが
226名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:59:40 ID:F56egwi+0
主婦や校長”でも”稼げると捉えてほしかったんだが
無理かwww
227名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:59:41 ID:c+jdaoNh0
問題は派遣会社がなくなったとき
それだけの雇用をメーカーが選択するかだな・・・

俺の友人の大手正社員はたぶん近いうちにリストラにあう
俺の従姉妹の中堅正社員はリストラ決まったらしい

日本滅茶苦茶
228名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:59:52 ID:7LYf8EbR0
労働法に刑事罰付ければいいのに何でやらねーんだろうな
229名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:59:53 ID:+oP6E1Q10
>>215
正しいね
派遣は機械として帳簿上管理されてるからね
機械が自分の担当外の不良まで知らせるはずがない
230名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:00:02 ID:6UY8qKvL0
>>187
今の自分が生きていけているのは一体誰にやってもらった仕事で得たお金なのか。
231名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:00:12 ID:cWwF+LD90
サラ金、パチンコと来たら次は派遣しかない。
最近東京地検特捜部の本部長が面白い事言ってたし。
部長変わると凄い仕事するんだよな。
最近は堀江、村上、サラ金、クリスタルとみんな駄目にしたwww

232名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:00:16 ID:QZrmp79X0
派遣会社の工作員の皆さんお疲れ様です。

派遣会社は半分無くなるんだから次の職場を探してね
労働者と奴隷の見分けが付かない経営者も何とかせねば遺憾ね
233名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:00:17 ID:FJs35smT0

おまえら、おめでとう。良い判例が出来たよ。

こんな職場、今の日本には山ほど有る。
少し辛抱してから告訴すればボーナス貰いまくれる。
毎月だってOKなんだよ。

数年でウチが建てられるよ。もち、現金でさ。
234名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:00:20 ID:BgX59lpz0
>>219
大体大学時代にバイトで貯めた100万とかで始めて
卒業する頃には数倍の数百万になってたってパターンなんじゃないのかな
おじさん世代は学生時代に株に触る機会なんてまずなかったからな
今のご時世そういう奴が入社してきてもおかしくはないと思うが
235名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:00:30 ID:MpRqXdC20
200万じゃ時間と労力考えたら割にあわんし
訴えられた側もそんな金額痛くも痒くもないだろ。
せめて10倍は欲しいところだな。
236名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:01:25 ID:BQVT3GIJO
>>186
ヘタレSEで只今バグ真っ最中だけど全く申し訳ないと思わない。
昔起こした時は多少思ってたけどあのプロジェクトについては
契約が早く切れて出入り禁止になるのを待ってる。
確実に俺の性格は壊れてる。自殺しないのと体調悪いの耐えるのが精一杯。
首になったらお先くらいが多分ほっとするんだろうな。
237名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:02:23 ID:q+UImEv20
>>1
>愛知労働局に対し、多重派遣などが
>行われているとして、行政指導するよう申し入れた。その直後、派遣元から
>業務打ち切りを通告され

これ、なんかおかしくね?
労働局は告発者の個人情報を違法行為が疑われる会社に通知しているのか?
238名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:02:29 ID:goqInoIe0
>>213
>他部署での重大なミスを発見した時も華麗にスルーしたことだ。

そういや、昔工場で働いてるとき、新ライン立ち上げで正社員の技師連中がモニターつないでログ取ってる時。
センサーのヘッドがずれて正常な温度が取れてないのを生暖かく眺めていたなあ・・・

二時間機械回して温度正常→そりゃそうだ、室温しか取れて無いんだからw

ボーナスも無い昇給も無い期間雇用の身じゃあ、別に会社がどうなろうと自分に何の関係も無いからな。

239名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:02:31 ID:F56egwi+0
派遣は精神を病むよね
240名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:02:35 ID:QZrmp79X0
>>235
そうだね
アメリカ方式の懲罰的賠償という事で2億円くらいにすれば
この手の犯罪はすぐになくなるよ
241名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:02:46 ID:4j4N4T1L0
>>68
ぶっちゃけ、表面では分からんが内面では神扱いだろ
この件は、社員らの奴隷労働にも好転の兆しとなりえるだけに
もっと書くと経営陣らも、この風潮を利用して金の亡者的なロクな事を言わない株主連中に説明しやすくなる
加藤みたいなのが株主でいれば、健全だったんだろうけどな

奥田と御手洗はもっと賢く動くように
スケープゴート扱いはもう嫌だろw
242名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:02:53 ID:zmDcKNCv0
>>235
これは慰謝料だから労働時間ゼロだろ。
243今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/17(木) 01:03:01 ID:WvRBtRoN0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/グローバリー

この会社の元社長だったか元常務は、事件後に消されているよね。

244名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:03:06 ID:hFRmVXd70
>>221
戦後復興で頑張った香具師の後の
ホントの苦労知らずの世襲とか2世ボンボンばっかりになったからね
245名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:03:07 ID:BddLiO9R0
ノートPCをデルに使用と思います
さよなら東芝
246名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:03:09 ID:g50y3OKC0
談合と同じく、懲罰的な罰則規定を作らないとダメだろうな。

多重派遣は特にいけない。
247名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:03:10 ID:04NMhBUn0
>>226
"でも"?

主婦や校長"でも"稼げるんだから、今日日の新入社員程度の年齢層(20代前半)なら
そいつらよりももっと楽に稼げる、という主張なのでしょうか?
248名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:03:36 ID:H4K9HNnl0
赦せないな
249名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:03:48 ID:JFsvQ6AJ0
偽装請負会社にはたったの200万円程度の被害しか無いのが腹立つよな。
これじゃ、偽装請負をやった側は、大したダメージも無いのとちゃう?
250名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:03:54 ID:HPYe+kyI0
>>234
憶測かよ
251名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:04:05 ID:7/OE3Ou8O
有傷請負人
252名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:05:09 ID:X8lFJCVW0
賠償金やっすいな〜。
違法承知でやったほうが儲かるじゃん
253名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:05:22 ID:23boHk510
鳥越さんは当然この男性を全力支援されるんですよね?^^
254名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:05:51 ID:ZCaD/2c60
自分が首を括らなければならない時が来たら
巻き添えで経営者も首を括るハメにすれば良い
お互いホームレスになって笑い合えばおk
日本無茶苦茶になるだろうがそれで良いのさ
自分の事だけ考えろ
255名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:05:57 ID:cWwF+LD90
まあこれはこれでいい判例だね。
金額がちょっと少ないかな。

次は愛知県の沖縄から来てる奴らの番。
256名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:06:04 ID:V7+u+tRU0
それなんてハイマックス?
257名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:06:13 ID:FJs35smT0
>偽装請負会社にはたったの200万円程度の被害しか無いのが腹立つよな。
>これじゃ、偽装請負をやった側は、大したダメージも無いのとちゃう?

全員からやられたらw
258名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:06:17 ID:F56egwi+0
わかったわかった食い下がられると苛つくから言ってやるよ
運が良けりゃ儲かるんだよFX
259名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:06:28 ID:BgX59lpz0
>>247
まさか「ゆとり」なんて信じてるわけじゃあるまいなw
最近の新入社員は優秀てかなんか変
入社時点で株でそれなりの資産蓄えてたりとか、
入社時点で資格いっぱい持ってる奴とかザラ
260名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:06:53 ID:04NMhBUn0
>>234
そういう奴がいるのは当然理解してる
ただ俺は、「最近の若い奴が皆そうだ、と言える位一般化できる事例か?」という話をしてる
だけなんだがなあ

周りの株やってる若い連中見ても損こいてる奴の方が圧倒的に多いもんw
ましてカラ売りなんてやってたら、就業中だって株価が気になって本業に身が入らんだろ?
261名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:06:53 ID:JFNgw/hg0
これもクリステルグループ?w
262名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:06:55 ID:mUx5PbZp0
派遣会社どんどん潰れろ

奴隷制度を無くそう
263名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:08:33 ID:MuBHFnCA0
>>238
>ボーナスも無い昇給も無い期間雇用の身じゃあ、別に会社がどうなろうと自分に何の関係も無いからな。

ま、そういうことだな。
別に正社員として面倒見てもらっているわけでもないからそこまでする義理も義務もない。
向こうは派遣を機械のように扱うんだから、応じて機械に徹してプログラム(契約)にない
事はやらなくてOK
264名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:08:35 ID:MyoPvHsI0
忠義とか滅私奉公とかそういうのが入ってきたのは朱子学の影響で室町以降の話。
庶民レベルにまで定着したのは江戸時代前期の文治主義政策が浸透してから。
たかだか300年程度の話です。

平安時代の荘官は、律令制の地方支配が甘くなってくると納税やめちゃったり
鎌倉時代の御家人は御恩が滞ると、速攻で幕府の言う事聞かなくなったり
本来の日本人はけっこう現金でしたたかなな民族です。
儒教の支配が消えて、本来の気質に戻ったというのが正しい所でしょう。
265名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:09:07 ID:c+jdaoNh0
用済みとなったサラ金は一斉に消えたし
こんどは派遣会社なのかもしれんな
266今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/17(木) 01:09:31 ID:WvRBtRoN0
>228 :名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:59:52 ID:7LYf8EbR0
>労働法に刑事罰付ければいいのに何でやらねーんだろうな

労働法の刑事罰は結構重くて、最高で社長が10年ぶち込まれたりする。
つまり、事実上会社をビシバシ潰す力が与えられている。

でも、労働法の刑事罰って過去に一度も使われたことがないとゆー
噂だから、下流食いはやりたい放題やってきた。

267名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:09:49 ID:cWwF+LD90
コンビニのバイトと工場派遣
時給一緒だったら皆コンビニに流れていく。

もう最低時給800くらいにしないとね。
それでも企業は潰れないよw
268名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:10:35 ID:BddLiO9R0
派遣会社に電凸しても意味がない
変態毎日新聞のネット版にスポンサーがまったく付かない現状みろ
そう派遣元の「スポンサー」を叩くんだよ
ここでは東芝だな
派遣会社のテー・ピー・エスサービスに直でダメージが行くよ
東芝がここと付き合い解消するまで叩けばいい
とりあえず派遣板の電凸スレにこの記事載せてくる
269名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:10:46 ID:goqInoIe0
>>257
>全員からやられたらw

派遣だとばらばらに配置されてばらばらに仕事するから、そもそも職場の誰が自分と同じ派遣元の派遣社員か分からないよ。
いったい何人が働いているのかも分からないし、連絡先も分からない。

ついでに言うと、我らが2ch管理人が証明しているように、賠償命令はばっくれても大丈夫だw


270名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:10:57 ID:Enf9FHDC0
>>259
なんか変なんだよな。
難しい資格をもっていたりするのだが、
英語の三単現のSを知らなかったり、
曜日を英語で書けなかったり、

理系のはずなのに、2の4乗がなんだかわからなかったり。
文系のはずなのに、ひらがなの「ね」と「ぬ」の区別がつかなかったり。

優秀なのに知障レベル。
271名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:11:01 ID:BgX59lpz0
>>260
別に皆が株やって儲けてると言ってるわけじゃなく、
何かしら本業以外の金儲けの実際の手段なり足掛かりを
持ってる奴がほとんどってこと

たぶん株やってる新入社員は、昼休み携帯でいろいろやってると思われる
俺はやんないけど
272名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:11:26 ID:iLGP7Ef/0
つかどうして内部告発が直ぐにばれるんだ?
労働局にガサ入れしないと駄目じゃん。
273名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:12:11 ID:F56egwi+0
ばっくれても大丈夫って言うか社会的信用は落ちるけど
社会的地位が無けりゃ良いって感じじゃないの
274名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:12:24 ID:JFsvQ6AJ0
>>257
日本人でそこまでやれる椰子は、そうそう居ないだろ。だからこんな商売が成り立つ。
しかもここ、ハローワークで契約社員を募集していたぐらいだぞ?
国が率先して犯罪を斡旋してるようなものだね。
275名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:12:54 ID:BgX59lpz0
>>270
そうそう
合格率数パーセントの難関資格持ってたりするくせに、
ごく普通のこと知らなかったりできなかったりするんだよな
まあ概ね世渡り上手の傾向はあるからいいけど
276名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:13:12 ID:xQxe19fX0
>>269
残念ながら会社に出された賠償命令なので会社名義の財産は強制執行できますwww
ひろゆきが賠償命令ばっくれてんのは自分名義の財産がないからです。
なので、原告側が強制執行をためらってる。
277今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/17(木) 01:13:34 ID:WvRBtRoN0
At The End Of The Day
http://jp.youtube.com/watch?v=CxZoUARPsFc
http://www.lyricsmode.com/lyrics/l/les_miserables/at_the_end_of_the_day.html

一日の終わりに君はまた一日無駄に歳をとる 負け組の暮らしはそういうもんだ
負け組の暮らしは戦いであり戦争だ 与えられるものなど何もない 
もう一日と我慢を重ね それでどうなる? 貧乏人が死んでいく

一日の終わりに君は昨日より寒い思いをする 上着なしでは背中が冷える
善き人々は早足で通り過ぎ ちび共の泣き声も届きはしない

苦しんだ日々はもう終わる 立ち上がるだけで終わるのだ

一日の終わりは新しい一日の始まりだ 明日の太陽は昇るのを待っている
波は砂浜で砕け 嵐は時を止める

国民は飢えている 今に見ておれ 恨みは積もるばかり
このツケは払わせなければ 新しい一日が始まる前に!(以下略)
[妄想訳:今日も雲孤]

278名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:14:27 ID:oMv8c69O0
業者と無職のスレが多いよ!
279名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:14:37 ID:U0pjJ1is0
4重ってどうなってんだよw
280名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:14:48 ID:sLucDUOk0
東芝にも損害与えないと
どうにもならんと思うが。
281名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:14:53 ID:fTnJ6NKF0
>>269
>賠償命令はばっくれても大丈夫

会社が相手なんだから、強制執行すりゃいいんだよ
どうせヒマなんだろ

ひろゆきは自分名義の財産はほとんど無いから強制執行しても取れないようにしてるらしい
でも会社が、銀行口座にまったく現金が無い、と言う状態にはできないだろ?

282名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:14:58 ID:04NMhBUn0
>>259
んなもんは別に株じゃなくても学生時代に商売やって金稼いでた奴とか資格一杯なんて
世間全体で見れば昔からザラにおっただろうにw

君が優秀な人材で「俺は株で稼いでるよ?」ということを否定するつもりはないぞ
ただ

>最近の新入社員は株や副業で給料以上に稼いでる奴が多い印象だな

これはいくらなんでも誇張しすぎだろ?という話をしてるだけ
世の中にこんな優秀な新入社員ばかりなら、ぜひうちの社に来て欲しいわw
283名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:14:59 ID:F56egwi+0
何を今更
284名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:15:04 ID:4j4N4T1L0
>>86
明治以降のワイマールもどきの憲法とドイツの法律を真似た風潮の事か?
美徳とやらも怪しいってこった

>>87
だな
ITなんてそのせいで遅れる一方
285名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:15:05 ID:GmmpXsbM0
テーバック
286名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:15:13 ID:+DpHfJUp0
内部告発した上に「報復ではなく、能力や技術が低いから解雇した」
と言われるようじゃ

青木伸広さん(37) を雇ってくれるとこはないだろうな
287名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:15:13 ID:BddLiO9R0
派遣会社が払わないなら派遣元に払わせればいいんだよ
そんな事されたら仕事取れなくなるし派遣会社は払うしかなくなる
訴えた者勝ちだよ
これからこういう訴訟問題増えるぞw
288名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:17:20 ID:JFsvQ6AJ0
>>86
犯罪者の片棒を担ぐのが美徳の国ですか?嫌な国だね。
289名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:17:53 ID:MuBHFnCA0
>「報復ではなく、能力や技術が低いから解雇した」

こんな理由では報復です。といってるようなもんだろ。

エルメスの正社員雇用詐欺事件といい、最近では労働者が反撃するように

なってきたか?
290名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:18:07 ID:BgX59lpz0
>>282
昔からいたか??昔は知識仕入れようがないだろ
学生時代ネット完備だからその手の奴らが生まれたと思うんだが?

優秀は優秀なんだが、変なとこに特化してる優秀さ
業務でその優秀さが役立つかはわからん
291今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/17(木) 01:18:52 ID:WvRBtRoN0
>>286をだれか通報してくれ!

再就職を妨げる好意をしたら、当該会社を潰すことができる。
労働犯罪は、本当はかなり罪が重い。

罰則が運用されたことはないとゆー噂だけどね!


292名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:19:13 ID:cWwF+LD90
まあちょっとした額なら小額訴訟って方法もあるみたいだし。
293名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:19:46 ID:KscDk6oFO
>>282 おっさん、いい加減ウザイよ。
294名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:20:24 ID:xQxe19fX0
>>289
当然だろ。
今までは働いた分だけ給料もらえたし、社会保障もあったから、労働者側が保身の為に黙ってただけ。
派遣会社なんて、鞭ばかりで飴を与えないじゃない?
そりゃ労働者だって裏切るさ。
295名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:20:40 ID:GlZ8gI2/0
>「社長が不在でコメントできない」
携帯ぐらいは持ってるだろ?

会社都合での首切りは退職金出るから・・・
でも再就職を考えると金額が少ないな。
296名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:21:14 ID:c+jdaoNh0
>>86
褒めて育てろ世代に、それは無理
つか大企業が正社員を雇わなくなったのも、それが原点だけど
もうなるようにしかならない
会社も個人も中途半端に欧米化しすぎた
297名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:21:20 ID:zPGFjCJd0
俺も資格でバイトしながら仕事やってたな。
でも副業に手を出したくなるような本業なんてたいしたこと無いぜ。



ところで東芝は悪くないだろう。
298名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:21:24 ID:anvKqdHC0
電機メーカーってマスゴミに莫大なカネを上納してるから表沙汰にはならないけど
なかなか酷いよ
299名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:21:31 ID:F56egwi+0
そいや折口結局高飛びしたの?
300名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:21:55 ID:BddLiO9R0
派遣元の会社は契約した派遣会社が糞だと
責任を負わなければいけないよ
うちは知らないですでは社会的に通用しないよ東芝さんよ
まともな派遣会社があるのか知らないけどちゃんと選べよ東芝さんよ
同じように糞を見る目で見られるよ
301名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:22:38 ID:BgX59lpz0
>>297
本業がたいしたことなくなってる時代なんだよ
だからみんな副業に手を出すのだ
服務規定もだんだん緩くなってる傾向みたいだしな
302名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:22:51 ID:goqInoIe0
>>276
>残念ながら会社に出された賠償命令なので会社名義の財産は強制執行できますwww

ここにトリックがあって、派遣会社ってのは運営に実体資産を必要としないのよ。
製造業なら工場設備、サービス業なら店舗什器、小売業なら商品在庫など、差し押さえに出来る実態があるんだけど。

派遣会社の場合は、それこそ実体としては電話線一本と銀行口座一つで成立する。ホントにヤクザなピンハネ商売なわけ。

だから差し押さえが怖くないのよ。結構デタラメな業者が多いのは、いざとなったら簡単に逃げられるからだ。


303名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:23:01 ID:cWwF+LD90
>>295
>会社都合での首切りは退職金出るから・・・
派遣に退職金は無いと思う。
それとこの方は会社都合で辞めたかは甚だ疑問?
自己都合になってるかも
304名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:23:09 ID:pA/TduoN0
東芝ってこえーんだな。
それにしても匿名で告発は出来ないのか?
305名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:24:38 ID:Ou2hKtCq0
日本は企業への懲罰が安すぎ
1億くらい払わせろ
306名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:24:39 ID:F56egwi+0
鬼女みたいに徹底的なゲリラ戦やるのは有りかもね
307名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:25:59 ID:1ExUX64T0
>>302
派遣会社といえども、休眠会社でも無い限り、当座預金や売掛金がない会社があるわけがないだろう。
308名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:26:44 ID:xQxe19fX0
>>302
支払日前に銀行口座を差し押さえられたらアウトじゃない?
確か俺の記憶によれば、資本金を含む銀行口座の金は抑えられるはずだけど…
309名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:28:34 ID:0m/7huOUO
>>261

クリスタルはグッドウィルに買収されて今はプレミアグループって言う日雇いもやる派遣会社に。

グッドウィルの仕事を事実上プレミアが引き継いでるからグッドウィル本体はあんまり痛くない訳
310今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/17(木) 01:29:50 ID:WvRBtRoN0
折口は逃げることができたけど、GWの営業さんとか
茨の道を歩くことになるじゃん!

小生が過去に聞いた話では、大阪にGWの営業あがりのCCIEがいるらしい。
彼は、GWの元営業に希望を与えたいと考えCCIEになったらしい。

GWが廃業したら、大阪の彼に続く人が何人か出ると思うよ。


311名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:30:40 ID:c+jdaoNh0
派遣を知らないものには、派遣の何たるかはわかんないから
派遣で集って、誰か国会議員でも出してみたら?
312名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:30:44 ID:BddLiO9R0
未来さえ希望が持てない追い込まれた派遣社員が日々社会に職場に不満を
抱きながら東芝製品を製造してるんだろ
物にも魂が宿るというよ
こんなんじゃ東芝の製品使う気になれんよ
313名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:32:21 ID:F56egwi+0
小生とか書くやつwww情報トンクス
あーあやっぱ高飛びしたのか、数年後に厚顔無恥で戻ってくるの確定だな
314名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:32:29 ID:aGPsLxeb0
折口信者ってクズだな
315名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:32:48 ID:goqInoIe0
>>307
その預金口座はどうやって見つける?別に企業には自社の口座を公開する義務は無いぜ。
よしんば見つけたところで、そこに蓄財した資産が全部そっくり現金で残っているわけは無い。

一人二人ならともかく、社員全員が訴えて全員が分捕れる可能性など万に一つも無い。

316名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:33:08 ID:0m/7huOUO
>>312

それ考えるとトヨタの車は怨念の固まりだな。
派遣や期間工の血と汗と涙を絞り尽くして作ってる訳だからな
317名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:34:09 ID:MuBHFnCA0
>>313
厚顔無恥でもない限り、搾取業なんてやってられないだろ。

318名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:34:49 ID:DPx+qvBG0
派遣の分際でwww
新卒で採用されないダメ人間、身の丈を知りなさい。
319名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:34:52 ID:F56egwi+0
何だっけアメリカの工場の時給は3250だっけ
320今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/17(木) 01:35:01 ID:WvRBtRoN0
I Dreamed a Dream (music video)
http://www.youtube.com/watch?v=Yt-IBJpEMzA&feature=related
I Dreamed a Dream (歌詞)
http://www.stlyrics.com/lyrics/lesmiserables/idreamedadream.htm

男達にちやほやされた そんな頃もあったわ 優しい声で 甘い言葉で私を誘っていた
愛の虜となったこともあった 世界が歌になったわ 心ときめく愛の歌に
そしてその日から何もかも狂った日があった

夢を見た日もあった 昔の話だけれど 希望にあふれ 生活には張りがあった
私は夢見ていた 愛は永遠であると思っていた
私は夢見ていた 神の約束があると信じていた

私はまだ小娘で 怖いものしらずで 次から次へと 浮気な夢を見た
男達の奢りで 歌われない歌はなく 楽しめない酒はなかった

でも、悪い男達と知り合ってしまった 優しい言葉に騙されてしまった
私の希望は引き裂かれ ただの恥になってしまった

彼は、ひと夏私と寝た 彼との毎日は わくわくした
彼がひとまたぎして 私は女になった 彼は秋には去っていた

そして今でも私は夢見ている 彼は私のもとに帰ってくる 私たちはもう離れない
でも、叶わない夢というものもはある 私たちには乗り越えられない嵐もある

夢を見た日もあった こんな暮らしではなかった
娘の頃に夢を見た こんな筈ではなかった 
この生活で 私の夢はだめになった
[妄想訳: 今日も雲弧]
321名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:36:25 ID:KYkxMMoJ0
政党作って例えば過去に渡って5%以上の搾取分を投資家や企業の資産から
払わせるとかすればいいんじゃね?派遣が団結すれば可能かもしれん
322今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/17(木) 01:37:15 ID:WvRBtRoN0
折口: 『朕はたらふく食っているぞ。』

323名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:38:06 ID:WChdoVNB0
ttp://video.google.com/videoplay?docid=4723346469775195529&hl=en
1時間15分〜


中略
ワーキングプアの人たち、
「一ヶ月30日丸々働いても15万円しかはいりません。」と。。。

それは何故かというと、アナタの働きが悪いからではないんです!
本来は30万円もらえるはずの半分を ”彼らが” 持って行っているんです。
日本人が本当にまじめに働いたら15万円で済むわけが無いんです!
こんな優秀な(日本)民族が。
30万でも少ないくらいだ!
ところがその半分を誰かが盗み取ってるんです!それが現状なんです。


中略
会社としては3分の1の人件費で済むから、嬉しいですよね。
それによって結局、会社は業績がよくなる。
業績がよくなって利益が上がる。配当増やす。
喜ぶのはユ☆ヤ権力。
こういう構造なんです。

結果としてワーキング・プアは収入の半分を「略奪」されているんです。
324名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:38:11 ID:A621DiO80
人生オワタわけねえだろ
派遣なんて他のとこで登録すればいいだけ
面接すらないんだぞ、派遣の説明会ってのは
325名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:39:02 ID:F56egwi+0
顔文字長文うぜえぞwww
326名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:39:18 ID:lrY41GL90
ピンハネを派遣会社というものは悪以外の何者でもない。
欧米みたいに制度も整っていないし。
これはクソ小泉のせい。
327名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:39:52 ID:c+jdaoNh0
ただたぶん今の政治状態では、終身雇用制社員制はなくなるのではないか?
公務員の給料決める数字つくるために残されてんじゃなかろうかって考える
こともある。
328名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:41:07 ID:xQxe19fX0
>>315
周辺の銀行全ての支店に差し押さえ命令出すって手もあるが、金かかるのがネック。
まぁ、そこは財産開示請求するしかない。
当然、全ての従業員に行き渡るなんて思ってないけどねぇ…。
329名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:41:41 ID:F56egwi+0
もう終身雇用とかより政府無くなっていいから
330今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/17(木) 01:41:47 ID:WvRBtRoN0
ちなみに、CCIEの年収は凄いよ。
うんこ団の本部長クラス。

331名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:44:02 ID:c+jdaoNh0
派遣って言う労働スタイルを理解できる政治家はいないから
派遣代表で一人くらい出ないと時代的にはいかんと思うよ
332今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/17(木) 01:45:16 ID:WvRBtRoN0
「サービス業界のコングロマリットを作り、日本のトップを目指したい。10年後には1兆円企業にする」

自著『プロ経営者の条件』で折口雅博は「グッドウィル・グループ」の将来をこう描いてみせた。

 折口が夢みた1兆円企業。その夢の柱となるはずだったのが、折口が1995(平成7)年に創業した
日雇い人材派遣「グッドウィル」だった。

その「グッドウィル」の廃業が発表された。創業から13年、何かにつけ派手さが先行した折口の夢はあっけなく潰えた。

グループ自体が存亡の危機に瀕しているグッドウィル・グループにあって、グループとの関係を一切絶った折口は
今夏を目処に米国への移住を計画している。すでに家族すべてのグリーンカードも取得している。

折口と近しい人間によれば、折口の米国移住は数年後の日本での経済活動復帰のための一時避難的な色彩が強いと言う。
数年後、折口が座れるような席が残っていればの話である。

消えゆくグッドウィル。そして日本を去る折口。しかし、グッドウィルが消えようが、折口が海外へ移住しようがある
事案に残された疑惑が消えることはない。それはある買収劇にまつわる疑惑である。

2006(平成18)年11月、グッドウィルは人材派遣の大手「クリスタル」を買収した。折口が1年前から密かに
狙っていたこの買収によって、グッドウィルは売上高6000億円を超える業界トップの座を手に入れたのである。

けれども、その過程をたどっていくと買収の裏側での折口の不透明な手法が浮かび上がる。うごめく怪しげな人脈、
闇の紳士たちの跋扈。まるで底なし沼のようなありさまだ。

http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-164306-01.html

333名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:45:21 ID:F56egwi+0
派遣なんて屑扱いだろ
根本が変わらない限り一生無理だね
334名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:46:41 ID:KYkxMMoJ0
>>326
小泉なのかね、どうかは分からんが首謀者は洗い出すべきだな。
俺的には派遣会社から政治献金を受けている全ての議員と派遣搾取の首謀者
をギロチンにかけるぐらいの事は必要だと思う、日本の労働者を
守るためにそうゆう歴史の一つはあっても悪くは無いと思う。
335名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:47:54 ID:F56egwi+0
じゃあ小泉だな
336名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:47:54 ID:cWwF+LD90
>>315
ケツの毛までむしりとる。
最後は臓器売ってでも回収させる。
あと社長に生命保険かけさせるw

サラ金のやり方www
337今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/17(木) 01:48:38 ID:WvRBtRoN0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世) <改革詐欺師
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問) <曲学阿世 河上肇のチンカスを飲め
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長) <弱いもの苛めが大好きな柔道六段
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長) <村上ファンドのパパ
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事) <元経団連理事 <元経団連理事 <元経団連理事
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)

338名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:49:22 ID:bIIwaR3b0
もっと賠償額を大きくした方が良いな。

いつまでも無くならん。
339名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:49:58 ID:JFsvQ6AJ0
>>331
共産党の赤旗には派遣絡みの記事が色々と載ってるよ?
340名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:50:49 ID:wn4l/XPs0
>>22
そして寡頭みたいに通り魔になって刺しまくるんですね
341名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:50:59 ID:c+jdaoNh0
外圧だったんでしょ?外資企業が日本に参入するのに
日本の正社員制度は邪魔だったから
でももう外資が日本に入ってくるほどの魅力は短期間で
なくなってしまった。
俺の知人に某大手企業の開発にいる奴多いが
企業の名刺は持ってるけど、実際は1年契約社員ばっか
342名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:51:22 ID:F56egwi+0
もっとマトモな世界は無いのかよ!!
343名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:52:01 ID:hHptpsLLO
TBSサービス?
344名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:52:11 ID:JFsvQ6AJ0
>>338
今の自民・公明政府には、わざわざ無くすつもりも無いよ。
345今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/17(木) 01:53:34 ID:WvRBtRoN0
Do You Hear the People Sing? (music video)
http://www.youtube.com/watch?v=FgQgzKVX9jc&NR=1
Do You Hear the People Sing? (歌詞)
http://www.stlyrics.com/lyrics/lesmiserables/doyouhearthepeoplesing.htm

(アンジョルラス)
歌声が聞こえないか? 怒れる者たちの歌だ 二度と奴隷にされないと誓う民衆の歌だ
胸の高まりはマーチとなり 新しい時代が始まる 未来をその手に!

(コンブフェール)
君も参加しないか? 男になれ 俺の横に立て
バリケードの向こうには 君が待ち続けた未来があるだろう?
(クールフェラック)
さあ 一緒にやろう 一緒にやろう 君が自由なるための戦いなんだ!!!

(全員)
歌声が聞こえないか? 怒れる者たちの歌だ 二度と奴隷にされないと誓う民衆の歌だ
胸の高まりはマーチとなり 新しい時代が始まる 未来をその手に!

(フイイー)
君の全てを捧げてくれ、命さえも 時代の捨て石さ
生きるか死ぬかは風まかせ 立ち上がれ 男になれ
俺たちの流す血よ 祖国の肥やしとなれ!

(全員)
歌声が聞こえないか? 怒れる者たちの歌だ 二度と奴隷にされないと誓う民衆の歌だ
胸の高まりはマーチとなり 新しい時代が始まる 未来をその手に!
[妄想訳: 今日も雲孤]
346名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:53:39 ID:RyjKaZO+0
> 4社を経由した多重派遣

 ひでえなこりゃ
347名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:53:42 ID:Y886qKtt0
こんなんじゃあ歯止めにならないだろ。
懲罰的な意味合いも含めて、数千万は必要だろ。
裁判だって、手間と時間がかかるんだし。
348名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:54:24 ID:p3ywRWRC0
>>29 生涯雇用神話が崩れてからじゃね? 会社の言い成りで黙々と働いてるだけじゃ性質の悪い会社なら搾取されるだけ。
349名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:55:39 ID:wuwx5EfX0
>>14は派遣社員確定
350名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:55:44 ID:F56egwi+0
キチガイな世界め、俺が死んだら絶対呪縛霊になって悪徳業者に取り憑いてやる
恐怖と苦痛を味あわせて死を懇願しても自殺させないで呪いの人生を遂げさせてやる
351名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:55:51 ID:eQV4ENYS0
またTBSかと思ったら違うのか
352今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/17(木) 01:56:13 ID:WvRBtRoN0
>>346
静岡県で、7重派遣をやった会社が注意されたことがあるよ。
寝るぜ!

   | (     `ー─' |ー─'|       GDPが下がってる?
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ  じゃおまえらが悪いんじゃねw
      |      ノ    ヽ |   ___ _
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
でもこんな奥田さんが、私は大好きです。

平成15年の餓死者:93人
国会議員  :722人
遺族がいないまたは遺族が葬儀費用を出せない:年間2000人
年間自殺者数      :公称3万人以上[WHO基準では年間11万人以上](10年連続)
暴力団構成員      :5万人
日本の議員の総数    :6万1500人
ハローワークの求人数  :6万6000件(正社員と書いてあっても、大半が非正規募集)
1945年8月6日 広島に原爆投下。1945年12月末までに14万人が死亡したと推定される。
警察官         :26万人
自衛官         :26万3000人
北朝鮮陸上兵力     :100万人
完全失業者       :271万人
日本の農家       :280万人
太平洋戦争の日本の犠牲者:310万人(軍人230万人+一般人80万人)
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
年収200万円以下の労働者:1022万人
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人(家族も含めれば3100万人を越える)
日本の人口       :1億2000万人
353名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:56:20 ID:c+jdaoNh0
>>339
共産党は何でも強者と弱者に大げさに語りすぎる
そこでもいいけど派遣出身でないと説得力はないでしょ
俺は正直、秋葉事件でしらけたほう
354名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:56:32 ID:i9alclxp0
東芝は極悪
355名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:57:31 ID:hOOqFCLX0
またTBSか
356名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:58:38 ID:cWwF+LD90
>>348
まあある程度のスト、デモは必要なんでしょう。
日本はデモ=悪って考えになったからねorz

一番デモやってた奴らが韓国のデモ見てテレビで笑いながらコメントしてるのには
虫唾が走るがw
357名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:58:58 ID:FXqUmUqK0
結局派遣なの請負なの
どちらにしても日本は賠償額が安すぎるよね

欧米云々を常々言ってるチンパンはコメントすべきだな(`・ω・´)
358名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:59:10 ID:JFsvQ6AJ0
>>346
多重派遣は、派遣会社を経由すればするほどピンハネ率は上昇し、
上司の人数は増えていき、上司たちの命令は伝言ゲームで伝わってきて、
まともな情報交換すら出来ないからな。人権侵害の損害賠償を認められ
なかったのは納得出来んわな。
359名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:59:25 ID:F56egwi+0
今127百万くらいだろ。何時のデータだよwww
顔文字は爺だな
360名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 01:59:50 ID:gagKBT+I0
なんで東芝が訴えられないんだ?
361名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:00:29 ID:F56egwi+0
裏金ったんじゃね
362名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:01:59 ID:9tRubDlT0
社長が不在なのかw
363名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:03:50 ID:0dfd8YIE0
>>358
日本って中間搾取の多い国だと思う…
こういうのにって民族の体質かね?
真面目に働く奴も多いが間に入って寄生して楽して稼ごうとする奴も多いような。
364名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:06:58 ID:F56egwi+0
民族なんてもうどうでもいいよ
俺なんて助けてくれりゃチョンでも有り難がるわ
国乗っ取られるから何なの?って感じだよ
愛国心が欠片もなくなった若者が増えたって暴動はおきないだろうがな
牙なんて一本もねえもん若い奴らwww飼い慣らされてるwww
365名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:07:23 ID:0m/7huOUO
>>362

社長はアメリカにグリーンカードを申請中だったりしてな。

折口のお陰で、搾取者はバレたらアメリカ逃亡ってのが流行りそうだな
366名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:07:35 ID:VMOG2N/A0
わざと多重派遣に潜り込んで、
賠償金取ったりうまくやる方法無いかな(′・_・`)
367名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:08:50 ID:1gU+6aPA0
しかしこの人も男のくせに37歳にもなって派遣って情けないな
368名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:09:34 ID:9lknHlHJP
驚いたw 俺この会社の社長の所有の家に暫く住んでいた事あるよw
ちょっと個性的な社長でワンマン経営且つ他人に憚らず自分の我を通す
凄い人だったわw 家は国府台のバス停から少し入った場所にあった。
369名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:09:38 ID:F56egwi+0
金持ってりゃ勝ちなんだよなこの世は
もう人生なんて希望ねえよ
うぜえな珍走団!!死ねやカス!!
370名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:11:30 ID:VqjoFBLp0
ネット工作請負会社ってのはあるのかな
371名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:12:41 ID:F56egwi+0
もう人生なんて終わってるもっとマシな階級に生まれたかったわ
クソがwクソがwクソがw
372名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:14:50 ID:u0Ih1lP90
この法治国家において法を守らない法人など必要ない
373名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:16:14 ID:F56egwi+0
弁護士だって酷いもんなんだろ?
ややこしい案件はパスしてチョロいので金稼ぎ
やっぱ正義は金だよwww
374名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:19:37 ID:F56egwi+0
地震起きればいいのに地震起きればいいのに地震起きればいいのに
地震起きればいいのに地震起きればいいのに地震起きればいいのに
地震起きればいいのに地震起きればいいのに地震起きればいいのに
地震起きればいいのに地震起きればいいのに地震起きればいいのに
地震起きればいいのに地震起きればいいのに地震起きればいいのに
地震起きればいいのに地震起きればいいのに地震起きればいいのに
375名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:20:27 ID:VMOG2N/A0
>しかしこの人も男のくせに37歳にもなって派遣って情けないな
ITだと正社員のほうが2割くらいで少数派だぞw


>驚いたw 俺この会社の社長の所有の家に暫く住んでいた事あるよw
俺この会社のそばに住んでるし、昔から知ってたし、、、
釣り求人の超常連フィット産業・エムテック・ツリーベル・ディライト・
1stキャリアTあたりも、そのうちやられるんじゃないか?
376名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:22:35 ID:9lknHlHJP
>375
西川さん知ってるのか?息子元気かな?もう30近くにはなってる筈だ。
377名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:22:52 ID:F56egwi+0
生きる価値のない人間って何で生きてるんだろーな?
神様が人間の目減りをしなさいとでも言ったんかね
378名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:23:40 ID:9tRubDlT0
法なんか最後の最後だよ。
法が一番ならなんで日本はアメリカの言いなりなんだよ。
379名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:26:26 ID:F56egwi+0
だから金がサイキョーだってwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:26:34 ID:9lknHlHJP
というか、書き方が悪いな社長の自宅だw西川さんの家に住んでたんだ。
変わった人で玄関ドアにドアノブが無くて鍵穴しかついてなかったり
俺や息子以外にも専務が同じ家に住んでたり変わった経験で楽しかったわw
381名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:27:00 ID:gCCzJxCU0
これは派遣云々よりもイメージダウンの方がでかいな
382名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:27:49 ID:kN9eiorL0
>>1
やっぱ東京の会社は糞会社だなw
383名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:30:07 ID:F56egwi+0
イメージなんて毎日みたいに鬼女が猛攻しなきゃ伝わらんよ
第一変態報道だって今まで放置されてたんだぜ
全部マスゴミが調子のってるから情報規制されるし腐敗が進む
もうふぁっきんゆーな世界なんだぜ
384名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:31:36 ID:c+jdaoNh0
庶民、総アニメーター時代
385名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:34:01 ID:zj1cM6Fp0
桁が三つばかし足りない!
会社潰しても払えないような金額むしり取ったれ!
386名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:34:08 ID:u0Ih1lP90
>>378
アメリカは企業ではないのでその質問は成立しない
387名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:34:36 ID:gCCzJxCU0
リスクしょって訴えて217万円ぽっちじゃ割に合わないよなー
388名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:36:55 ID:Cf6lIFlv0
こういうときのために公益通報者を保護する法があるのにまったく機能してないのか
労基署が告発者を所属企業に垂れこむような政治だからな
389名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:37:20 ID:gCCzJxCU0
派遣を受け入れるメーカーは人をモノ扱いしないで
ちゃんと派遣会社の質を調べて欲しいね
そーいう風習ができないと悪徳派遣が後を絶たない
390名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:38:49 ID:c+jdaoNh0
まぁこういう報道こそ、気遣って
元派遣社員のAさんにしてあげてほしいな
女性教諭とかだけ伏字とか基準がわからん
391名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:40:18 ID:F56egwi+0
チョンも伏せ字アルよニダwwwwwwwwwwwwwww
392後期終末高齢者:2008/07/17(木) 02:42:26 ID:TvclgYKk0
派遣会社社員達よ、団結して、派遣会社の不当性告発裁判せよ。

仕事の口利き会社が、雨後の竹の子のごとき乱立し、

しかも膨大な利益を上げていること自体、異常だよ、
小泉竹中が日本を滅ぼした。
393名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:43:33 ID:2kGihSdb0
>>38
これ知ってる。

大連、北京、上海で募集してるやつだ。
韓国企業のNHNってところ。

中国でいっぱい募集出してる。
給料は残業代込み7万5千円+家賃補助4万円弱くらい、保険は月1万円程度までの上限付き
(大怪我してもここまでしか出さない)、年金とかもちろんなし。1年更新の契約社員。
394名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:45:39 ID:VMOG2N/A0
>西川さん知ってるのか?息子元気かな?もう30近くにはなってる筈だ
社名知ってただけだw


>ちゃんと派遣会社の質を調べて欲しいね
まともな派遣会社って、あるのか?
395名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:48:52 ID:4iaBifsA0
法律を微調整すれば簡単に改善できるのに
396名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:50:00 ID:c+jdaoNh0
>>393
バブル期のイラン、イラク人みたいだな
・・・・にもかかわらず中国人が国内に多すぎ
やっぱ政治家が時代についていけないほど旧型だな

年金はないのかな?日本の場合、外国人労働者にも
払ってると思ったが?(6ヶ月で一時金〜)記憶違いかな?
397名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:50:43 ID:CN+568Ix0
派遣会社の工作員が四重に・・・
398名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:53:27 ID:F56egwi+0
鬼女挑発してきたwww下火になってきてつまらんwww
399名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:54:26 ID:0dfd8YIE0
>>389
今の日本の企業にそういう倫理観を求めるだけ無駄だろ
400名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:54:35 ID:XVmUYSjGO
スレ冒頭の似非保守思想家とピンはね工作員の被害者叩きと犯罪者擁護に笑った。
401名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:55:07 ID:2kGihSdb0
>>396
ここが他でも出してる募集条件を見ると中国での契約だろうから法律は中国に順ずる。
年金は日本の国民年金に自腹で加入するしかない、保険も同じ。

>>393に書いた保険は病院に実際にかかったら出るってだけで、毎月もらえるわけではない。
中国契約だろうから労災なんかもちろんない(中国は外国人は公的年金も労災も加入できない)。
402名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 03:00:40 ID:9tRubDlT0
>>395
今の政治は偽装請負の合法化に向かいそうでイヤだなw
403名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 03:04:37 ID:c+jdaoNh0
>>401
厚生年金やってる会社の正規雇用なら厚生年金ありって話だな
http://www.e-somu.com/business/foreigner_employment/foreigner_employment_07
404名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 03:10:38 ID:2kGihSdb0
>>403
それ日本で外国人が働く法律じゃない?
>>38の募集はいつか話題になったライブドアの中国子会社で中国契約で働く日本人を
探してるのと同じようなやつ。インターンとかに毛が生えた程度。

中国で安価に働く日本人を探してるってこと。保障の類は全部中国基準のやつだと思う。
405名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 03:14:03 ID:0yYRp3nx0
GJ!

俺も偽装請負の会社に働きに行くわ
406名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 03:15:17 ID:atQ8SkPZ0
これ、東芝は関係ないんだな。
407名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 03:15:29 ID:c+jdaoNh0
しかし滅茶苦茶だな
中国人労働者が日本で働き、それより安い金で日本人が中国で働き
日本産食品を中国人が買い、それより安い中国産食品を日本人が買い

国が出してる国民の平均所得なんて、年金と同じで
なんか数字いじってるだけなのかもな・・・
408名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 03:26:08 ID:WoEs+1EA0
こいつが通報したことを晒したってことだろ、労働局は。
それも叩かれないとな。
409名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 03:32:27 ID:/Bfrk/Lg0
関係者必至だなwww
410名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 03:33:21 ID:gnW8eEsi0
外道どもに血の報いを!
411名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 03:38:34 ID:0yYRp3nx0
東芝側が知らないって訳ないだろ。
たまたま頼んだ人が多重派遣で偽装請負でした、( ´・∀・`)へーとか
しらばっくれるのもいいかげんにしろと。
412名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 03:55:33 ID:m2uHHNa4O
今の世の中で最も悪質で信用ならない職業は

派遣会社の経営者


413名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 03:58:14 ID:73yhLoo/0
あ〜あ。この人、派遣業界のブラックリストに載っちゃったろうな。
こいつ雇うと、内部告発されますよ〜
っていうリストにね。
414名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 04:03:06 ID:4sg+Afrc0
ブラックリスト()笑
415名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 04:05:13 ID:ZtEXhW1l0
不正だと認定されれば働いてた奴らが返還請求起こせるよ
このヒトだけで終わらないだろ
416名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 04:06:20 ID:wgOFepHIO
>>414
これは流行る
417名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 04:11:17 ID:Jf2tlc+40
島耕作のモデル会社も偽装派遣か。
こんどは氷河期偽装派遣「島耕作」とかにしろよ。
418名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 04:15:16 ID:c+jdaoNh0
>>417
あの漫画よくないよな、能力、学歴、努力関係なく
すぐ寝るねーちゃんと寝た数だけ出世してくんだ(w
419名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 04:21:09 ID:UeVUP6x70
どんどんやれ。会社潰れる位の懲罰的制裁金課せよ。
420名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 04:23:08 ID:eoU5tsrW0
いまさらどう2chで工作しても
派遣がブラックであることは隠せないのにね
しかも>1のリンクとかどんだけw
421名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 04:23:14 ID:ak3frv1s0
どんどん訴訟起こせばいいんじゃよ
422名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 04:27:04 ID:1lW4v3HM0
みんなのヨコで起こってる見逃してる悪事をひとつずつ暴露すれば
世の中良くなるのにね。
423名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 04:30:28 ID:0yYRp3nx0
俺、いまの職場で4年半派遣してるんだけど、
そろそろ正社員にさせろってゴネていいかなw
424名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 04:34:29 ID:IK1/9YIl0
>>190
頭わるいの?
425名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 04:41:00 ID:c+jdaoNh0
>>423
ゴネるんじゃなくて、この仕事をずっとやって生きたいのだがどうしたら
よいかと相談するほうがいいんじゃなかろうか?派遣会社の手前では
引き抜きとうつるのもまずいのかもしれない。派遣の実態を良く知らないのだが
今の若い世代はお中元、お歳暮とかの意味もわからずに、そういうとこ弱い。
人を自分の責任で入れるって社員側はリスクもかかるんだよね。

もう昔の会社勤めの人の参考意見ですけど。
426名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 04:44:21 ID:0XAZNbrI0

雇ってる人に●●●●系の人とかいたら、迂闊に悪口いえないよね。

合法的に正義の名の下に内部告発という手段で企業経営が破壊されるわけだからね。
例えば、賞味期限・消費期限書き換え偽装なんてどこのスーパーでもやっている。
ミンチにパン粉混ぜたりするのも、やってないところはないくらい。

そんな職場に、某宗教団体の人が一人でもいたら・・・・・
427名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 04:47:55 ID:0yYRp3nx0
>>425
コビうってまで正社員になりたい仕事じゃないけど、
やめるついでに金奪えるならもらいたい。
428名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 04:49:33 ID:aCOJ1K3L0
ケタが二つくらい違うだろ
429名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 04:50:51 ID:ovsaZn3d0
こんなんで217万ももらえるのか
俺も同じ作戦を実行するかw

次から次へと同じことすれば相当儲かるじゃんww
430名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 04:51:33 ID:mulMozEPO
4重て。どんだけ中間搾取されてんだ
431名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 04:53:18 ID:c+jdaoNh0
>>427
媚じゃないんだけどね。例えば自分の紹介で俺も3ヶ月で
一人やめられた事がある、その年は昇給無かったよ。
できない部下のリストラ表が上から来て、最低2人マークしろ
と言われても、どうしても嫌でそれらを全部時間外でフォローしたり・・・
でも、お中元どころか、しまいには年賀状もよこさない世代になった。

俺が死にたくないから会社辞めた(w今、自称負け組み
432名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 04:54:27 ID:0yYRp3nx0
>>431
同僚から中元とか年賀状が家にきたら、きもちわるくね?
433名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 04:56:12 ID:ovsaZn3d0
>>366
簡単だし
この青木さんだって
名前売れてもまたすぐ次もぐりこめるよ

つか偽装請負なんて人足らないしすぐ辞めて
だれかれかまわず来た人確実に即採用するような状態

一つチクリ入れて首飛んだら
訴えつつ次もぐりこんでまたチクッて
と沢山こなせば裁判も全部勝てるし
金持ちになれるかも知れんな
434名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 04:59:10 ID:wOtg38OWO
いい しのぎ が見つかったな。
435名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 05:02:12 ID:bG25yABmO
>>426
いやそれやっちゃだめだろ。
436名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 05:09:13 ID:0/4f5Uye0
解雇されることを覚悟じゃないと告発は出来ないんだな
437名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 05:33:14 ID:vp7XrgqT0
「**が不在でコメントできない」って、最近、ニャースとかで
よく聞くようになったよなw
438名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 06:42:32 ID:TRvOzWpGO

あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
労基法違反取締が厳しくなって
経営者が泣き叫ぶ時代がこねぇかなあああああああ
日本の経営者は労働時間が長い事に評価を置きすぎ
439名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 06:48:25 ID:wDWFM1U6O
こんな会社潰せよ。
440名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 06:52:22 ID:v87XsMWq0
>>433
ここまできたら青木さんには派遣廃止の運動をやってもらいたいね
441名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 06:53:15 ID:Tx0/wcyr0
これから就職する諸君よ。
勤務地が都内様々や国内各地にあるような会社には気をつけろ。(有名大企業除く)
また、大手企業と直契約なんて書いてある会社は二次請け、三次請けの下請け企業だ。
IT企業なら大半は上記だ。
442名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 06:58:28 ID:MlKqhw9XO
>>423
連続3年以上は違法派遣
正社員にしろゴラァって言ってダメなら通報して辞めてやれ
443名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:08:03 ID:EfSduzTO0
安心しろ。お前らがたたいている効果は着実に出ている。
東芝と富士通に勤めている社員は、それ自体が人生の汚点になりつつある。

多分ロクナ転職先が見つからなくなると思うよ。
ブラック企業に長年勤めている社員は。
うちではこういう企業出身者は、入らないようにはねている。
444名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:10:20 ID:XcVfSZPZ0
派遣社員にもインテリが増えてきたな
445名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:11:55 ID:vpGuypTA0
こういうのは社会的制裁もこめて2億ぐらいでいいだろ
446名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:15:08 ID:ZAnWUlVJO
お前達いい歳して定職ないのか?
447名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:15:18 ID:EfSduzTO0
まあ正確に言うと、これからあるべき企業の社員に、

長時間労働を美徳とする社員
自分の意見を言えずにただイエスマンとなる社員
黒を黒をはっきりいえない社員

はいらないわけですよ。
ブラック企業の社員さんは会社と心中することを覚悟してくださいね。
転職しようにも、ろくなところに行けないと思いますよ。
448名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:17:53 ID:OncmnOdQ0
>>438
文句を言わない外国人雇うから無問題
困るのはお前らだ
449名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:18:48 ID:4j4N4T1L0
因みに世界的には、訴えた人の方が評価される
企業側はハッキリ言って潰されても文句が言えんよ
政府がやたらと模倣してたアメリカですらそう
いかに日本の経営陣がkyかが露呈してるだけ

企業側の意識改革が問われる
450名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:21:13 ID:6LMbqRtIO
>>130
そうだな。その「本来の派遣の在り方」は正しいよ。

ただ、現状としてあまりにも認識の低い「派遣」が多過ぎる。
自分の今の境遇(派遣であること)を他人や政治、企業のせいばかりにして、自分の責任に引き直して
考えられる人間がいない。
まぁそれは正社員でも同じだけど、自分の舐めた辛酸を自分の糧に出来るのは、努力を惜しまない
人間だけだと思う。
451名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:24:17 ID:EgOgoufm0
東芝の無理難題はキチ

気に入らなければ即出入り禁止
トラック業者がゲートを開け1m移動されれば業者ごと出入り禁止

Tシャツで笑いながら雑談する東芝社員の真横で長袖、ゴム手、ヘルメット、ゴーグル、エプロン着用を強要
理由は「薬品を扱う部署近くでは着用」。え?社員は薬品の免疫でもあんの?

入り口でカメラ付き携帯電話のチェックがあるが「持ってない」の一言で通ってしまうザル状態
つーかカメラがあっても盗まれる機密情報などない東芝w
452名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:25:56 ID:zTHYaxWI0
>>448
外国人なら文句言わないとでも思ってるのか?
お花畑だな。
453名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:27:24 ID:OK+rXXoU0
           ___
         


使い捨てエコ替え派遣(笑)

  
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、      γ ⌒⌒ヽ
  /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      ( ( ヽ ) ノ
 /:::::;;;ソ         ヾ;〉 (⌒) 三  ノ 从 ゝ
〈;;;;;;;;;l  ___ __i|/ | ニ  ____     (⌒)    
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!|  |   /\   / ) し   / |  ミ 
| (     `ー─' |ー─'|!   、 ../(○ )::(○ )⌒\/ | ミ   
ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!\./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
  |      ノ   ヽ  |  |     )ww)     |  |  リストラ反対!!!
  ∧    トェェェェイ /   \    `ー"      ノ
/\ヽ         /      \ .    .   \
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ         \
          \ 


454名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:28:19 ID:H6J2k39K0
政府と企業が一生になって労働ピンハネの助長かw
日本はそのうち終了するなw
455名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:29:42 ID:19UZIcLn0
社長が不在ってウンコタイム長すぎだろう(´・ω・`)
456名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:29:43 ID:e1g86qed0
>>438
おれ、零細企業の社長だけど、泣かないよw

おれも派遣会社には腹が立ってる人間だ。
潰したいのは違法派遣であって、派遣会社を潰したいとは思ってない。
雇い入れて有能なら、いかに派遣会社を抜くかしか考えてないし。

こっちだってせっかく給料払うなら派遣会社なんかに中抜きされたくないもん。
457名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:32:07 ID:PSZ1RfFV0
東芝の工場?愛知にあったっけ?
もしかして四日市にある工場のことかな
458名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:32:46 ID:OK+rXXoU0
〜〜〜派遣前〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   仕事がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

〜〜〜派遣後〜〜〜
                     ______
                    /:::::─三三─\   Drive your Dreams!
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  /:::::::::(○)三(○):\
‐=≡ ‐=≡   ‐=≡    /::::::.:::::(トェェェェェェェェイ::::\
‐=≡  ‐=≡‐=≡ ‐=≡  |:::::::::::::::::::\ェェェェェ/:::.. |
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡ \:::::::::::::::::::::∪::::::::::::::::::/
          ‐=≡      >::::::::::::::::::::::::::::::::::<
‐=≡  ‐=≡          |:::::::T○○○TA::::::::|
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  ||::::::::::::::::::::::::::::/ |
‐=≡  ‐=≡  ‐=≡     ||::::::::::::::::::::::::::/||
           <三三|=(_|   r  /  (_)=|三三ラ
‐                   ヽ  |/
                     >__ノ;:::....
459名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:33:26 ID:m8Xhkngp0
なるほど、人口減少も一人当たり創出付加価値の低下もとまらんわけだわ。
半世紀後には間違いなく途上国だな。悪徳が放置されてると。
460名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:33:48 ID:whIe9EaIO
告発した人は勇気があるよ。
461名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:35:25 ID:70mzyBHoO
企業側に厳罰を課さないと日本はだめだよね
462名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:36:36 ID:/F0MF5pDO
派遣がいやなら何で正社員や自営になろうとしないのだ?
463名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:37:02 ID:wBIa0jrgO
ようするに
簡単に人を使い捨てる会社にろくなところは無いってことか
464名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:39:30 ID:nuNRS8P20
偽装請負の件に関してはお咎め無しなのか?
465名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:40:11 ID:whIe9EaIO
新しいビジネスができるな。
466名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:46:05 ID:xwtMOkq20
中国で働きませんか?
中国で働きたい人(日本人)募集しています。

中国語はできなくても大丈夫!
働きながら勉強もできます。

こんな人を募集しております!
◆中国で力を試してみたい人
◆外資系企業で働きたい人
◆ネットゲームに興味のある人

ttp://www.tpss.co.jp/


(=ω=)ネットゲーム・・・ゲーム内通貨を集める仕事かな・・・
467名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:46:25 ID:ZZF+wMiDO
大手Fから三社経由で引っ越し日雇いしたわ
468名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:49:31 ID:wBIa0jrgO
日本の左翼は結局自分に酔いしれることしかしない出来ないから
真っ当な対抗勢力になりえず、単なる売国奴の集まりに成り下がっている

今の状況を打破しようともしない奴らが人権とか生命とか簡単に叫ぶな

ちょっとでも反論したら”ネトウヨ”か
言論弾圧もいいとこだな

だから日本の左翼は嫌いだ
469名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:52:42 ID:lqgZH6tXO
>>462

>派遣がいやなら何で正社員や自営になろうとしないのだ?

これネタで言ってんのか?
それともアホなゆとりが本気で言ってんのか?
http://www.neet.x0.com/img3/draneet2.jpg
企業が人件費節約の為に、新卒以外は正社員雇用しないからこそ、派遣を余儀なくされる人が増えて問題になってんだよ……。
470名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:53:23 ID:Qy3iV1eT0
とりあえず東芝と派遣会社のテーピーエスが糞確定というのだけは
良くわかった
471名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:58:01 ID:fhXTPDnnO
労働局も守ってやるばいいのにその辺の配慮はないのな
472名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 07:59:39 ID:wP1nBHAUO
>>468
なるほど。

で、東芝の偽装請負と左翼は何の関係があるの?
473名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:01:13 ID:GI6UiSxiO
■『派遣にしろ正社員にしろ、全ては労働市場の需給で決まる。
 ところが、「正社員のみの解雇規制」で、いわゆる《歪んだ競争や不完全競争の状態》になっているので、経済効率が損なわれている。
 従って、解雇規制を緩和(金銭解雇を可能に)し労働市場における自由競争を促進すれば、
市場原理により、適切な場所に、適切な人材が、適切な金額で、自然と配置されることになり、経済全体の効率性が上がる。』
■日本では最高裁の最悪の判例の一つのせいで、解雇無効の場合、金銭補償の道がなく復職しかない。
 このため、復職が認められる正規と、金銭補償(給与数ヵ月分)すら認められない非正規の格差が極端に拡大している。
 不当な解雇を規制する必要はあるが、その解決方法は原則として金銭補償とするべき。この事によって、非正規の不当な雇い止めに対しても、正規の解雇と同様の保護を与えることができる。
 また、これにより正規に対する金銭補償による整理解雇も可能としていくべき。
■EUの解雇規制は、イタリアなどを除き、不当な解雇については金銭補償が原則となっている。
 EUの常識…「客観的理由がなく正当な理由なき解雇でも、解雇無効と判断されても、使用者は復職拒否・雇用終了し、金銭補償で解決可能」
 逆説的に思えるだろうが、これが有期契約へのかなり厳格な規制とバランスをとっている。

474名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:04:54 ID:Rl5vt/JT0
テー・ピー・エスサービス株式会社
〒101-0021
東京都千代田区外神田2-14-10 第二電波ビル4F
 TEL:03-3253-6211(代表) 
/ FAX:03-3253-6485
 E-Mail:[email protected]


http://www.tpss.co.jp/company_a.html

これだけ見ても怪しいね
475名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:06:26 ID:LqAwKOSl0
日本の会社では裏で情報が回っているので今後雇われない可能性が高いな^^;
もし、雇われなかったら東芝が裏でなにかしたとしか思えないが・・・・
476名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:06:57 ID:HqjUAKeW0
たかだか200万のカネの為に派遣の職すら失う人生・・・

37歳では正社員の口があるはずもなく、
他の派遣屋も、何されるか分からない怖さから登録すらさせないだろう。
内部告発しても何も変わらず、ただ青木氏1人が路頭に迷うだけに終わる気配。
477名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:12:36 ID:dgmbYMMh0
>>473
でも、会社は解雇した者を復職させたくないから最終的には金銭解決で和解することが多い。
もしスタートから金銭解決を認めると、すずめの涙程度で「はい、さよなら」となってしまう
可能性が高い。
478名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:12:54 ID:NOje8V4gO
>>476
その辺考えると、200万は安すぎだよね

アメリカ辺りになると億単位の損害賠償だから、勝てば一生左団扇なんだが
479名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:19:58 ID:wP1nBHAUO
>>476
それより、派遣屋のうさん臭さが強調され、規制が強化される恐れがある。
派遣屋は自分で自分のクビをしめるようなことばかりやっている。
グッドウィルやフルキャストが典型。
それによって、派遣屋のイメージが悪くなった。
まじめにやっている派遣屋が迷惑する。
480名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:22:15 ID:wBIa0jrgO
>>472

労働争議は左翼が主体

日頃から雇用・労働状態がどうのとかいって騒ぐ割には、結局手打ちで大きく取り合わず、何も変えようともせず
今まで通りの同じごたく並べて意気込んでいるのにムカついた

ただ それだけ
481名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:23:37 ID:NyQDzIdR0
>「報復ではなく、能力や技術が低いから解雇した」

そもそも能力や技術が低いから解雇していいのかよ
能力や技術は派遣会社が派遣する前に把握するもんだろ
能力や技術が低いのは本人の責任じゃなく、そういう人を派遣した派遣会社の責任だな
482名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:24:15 ID:D6AwLorV0
4社を経由って…。どれだけ搾り取られてんの。
483名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:24:37 ID:hWlAUTCR0
>「報復ではなく、能力や技術が低いから解雇した」
どっちにしろこんな事言ったらアウトだろw
484名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:25:40 ID:Lv4fzisU0
工作員というか団塊の老害っぽく見えるなぁ
485名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:25:40 ID:tklxKgZVO
>>479
違法なことをしてる派遣会社はOKで
違法を告白した人間を批判か

グッドやキャスト自体が問題起こしてんのに
486名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:30:56 ID:FtbtEmVzO
貧困ビジネス、派遣会社への反撃が始まったな
487名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:31:51 ID:FFT50Hr20
派遣って悲惨だね(笑)
488名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:32:30 ID:guuF4kpl0
>>479
あれ?社長がdズラしてなかったけ?w
489名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:39:03 ID:wP1nBHAUO
>>480
同感だ。

労働団体は、経営者側と対峙しているようだが、実は仲良し。
プロレスと同じ構図だ(笑)。
だから、経営者側はやりたい放題になった。
暴走し、違法行為を始めた。
労働団体はそれを黙認してきた。
この裁判をやった人は労働団体に頼らず、個人で経営者側と戦った。
たいしたもんだ。
労働団体と左翼は役立たずの烙印を押されたようなもんだな。
490名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:41:42 ID:/Q4LKBQG0
派遣を勘違いしているヤツがいるが、優秀なヤツなら、中小企業で正社員になれる
ただし労働環境は劣悪
まともな職場でそれなりのレベルの仕事、サービス残業は少なく、責任もなく仕事上のストレスが少ない仕事を求めているだけ
491名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:42:43 ID:zi7PRcT30
>>488
ヅラなら(ry
492名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:50:18 ID:k9kEv9XBO
派遣受け入れ側の企業は損なし
偽装請負をしてた間は(゜д゜)ウマー
493名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:51:31 ID:Nk7Tx5vH0
結論:TBSが悪い
494名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:51:54 ID:QiqeEQk60
ウチの社長は派遣会社から「紹介予定派遣」てことで、派遣期間満了とともに
その子を正社員にしてあげたんだが、手取り12万…。
それでも「正社員にしてやったんだぞ」ってことで、その子は我慢してた。
お父さんが交通事故で寝たきりの障害者になってて、家のために働かなきゃ
いけなかったんだ。

そして、正社員に昇格して半年もたたぬうちに業績悪化を理由に解雇…。

ちなみにおいらも手取り10万しかなくて、ワケわからん理不尽な理由を
あれこれ並べたてられて自主退職を強要されたよ。
「もう来なくていいから」って、その日のうちに追い出されてね。

なんだかもうね、人生どうでもよくなってきたよ。
495名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:55:46 ID:EpKjN80I0
加藤になればいいんだよ。400万なんて安い相手の息の根を止める。
496名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 09:03:18 ID:YLs/f+mn0
〜〜〜派遣で働く前〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   仕事がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

〜〜〜偽装請負告発で解雇後〜〜〜
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
497名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 09:10:22 ID:NOVJrly+O
>>494
それこそ訴えろよ!
できればその子と二人で。


しかし>>1の人、勇気あるな…
498名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 09:10:44 ID:GeHhLwh0O
>>33はギャグだよね?
499名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 09:14:26 ID:Vmw+q+6w0
>愛知労働局に対し、多重派遣などが行われているとして、行政指導するよう申し入れた。
>その直後、派遣元から業務打ち切りを通告され、同労働局が是正指導した後の同年7月、解雇された。

すなわち、厄人が全ての元凶ですね。
500名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 09:15:43 ID:7vDtLYvD0
217万はどうかな。これだと企業側に痛みは無い。
露骨にこんなことをやる会社には制裁的な損害賠償を認めてもいいんじゃないかと思うが。
501名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 09:18:29 ID:p3MraxM60
37歳SEって、この年で首になるときついな
502名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 09:22:15 ID:QOtwL9Lc0
本当にこの手の事例増えたねぇ
まぁ人間相手なわけで度を過ぎた状態で永遠に搾取できるような物でもないわな。
503名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 09:22:35 ID:DxRRm0q70
この裁判の傍聴したことがあるけど、会社側の弁護士も会社並みに問題ありすぎ。
裁判長に「私も質問意図が分からないのでもっと分かるように質問してください」と
言われる始末ww
504名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 09:46:23 ID:Cv9WxFqL0
ここ俺が昔働いてたところじゃないか。
給料の支払額に不足があったんで文句言ったら
あーだこーだ言い訳して払わないんで
それを理由に契約期間満了前にやめてやったがw
労働基準法違反が当たり前の会社だから叩けばいくらでもほこりが出るぞ。
505名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 09:52:49 ID:LalApS07O
以前、派遣会社の社員だったけど、偽装請負や二重派遣なんてのは日常茶飯事として当たり前に行われており、“悪いこと”という意識は正直まったく無かった。

元々ヤクザな商売だから、どこの会社も叩けばホコリの出まくる身。
506名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 09:55:58 ID:Ulm9c49U0
>>501
この年齢だからクビになったと考えるのが妥当。
507名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 09:56:19 ID:Vmw+q+6w0
オマエラ、何で厄人側のスパイ叩かないの?
508名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 09:56:46 ID:3pp42hBg0
>>490
それはあるな
でも派遣だと派遣会社との関係とか慣れない派遣先でのストレスとか
契約終了のたびに職探しとか・・・どちが楽なのかというのは微妙
509名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:03:48 ID:cfcGnGjoO
能力が低いから(笑)
人転がしヤクザがよくいうな
報復だろ
狭い部屋で始められて人件費が低い
経団連こと天下のトヨタと外資のキャノンお膝の元
後ろ指をさされるような手口で国の許しすらあるから法律を盾に好き勝手パクリビジネスをやって王候貴族気取りですか
倫理を知らない下衆な凡人が平然と民衆を蹂躙して困ったら知らなかったですか
5101:2008/07/17(木) 10:07:57 ID:+QQ0iDXl0
日本もアメリカ見たいに懲罰的損害賠償を認めるべきだと思うな。
企業の方が個人よりも圧倒的に強い権力を握ってるのなんておかしい。
511名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:10:48 ID:lf5o8Krt0
受け入れ側にも重ーーーい罰則が必要だね。
512名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:11:12 ID:44X3YH4z0
社長が不在でコメントできない
513名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:11:41 ID:Ulm9c49U0
東芝からも一億ぐらい、取ってもいいんじゃないの?
税金として使えば、少しは世の中の役に立つ。
514名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:13:14 ID:Irc+i2iM0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    派遣連中なんてゴミ同然だって
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   どんどん搾取すればいい
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    2重派遣偽装請負も合法化すべきだろ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
       GW社員(32歳)



         ____
       /      \
      /  ─    ─\   
    /    (●)  (●) \   やっぱ派遣はだめだろ
    |       (__人__)    | 
     \      ` ⌒´   ,/ 
    ノ           \
      GW元社員(32歳)

【派遣】グッドウィル廃業を追う 元社員「当時、ピンハネに罪悪感なかった」「廃業して当然だと思います」「まともに働ける職場を」
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213740260/
515名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:13:26 ID:/7pHOHCt0
こういうスレで>>1-50がこの手の流れになるのは

ゲハとか携帯板とかの見過ぎ→ウヨサヨ論議にもそのテンションを持ち込む
→関係ないスレにまでそのテンションを持ち込む

という仕組みによってできております。
516名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:14:38 ID:cfcGnGjoO
東芝を始め家電、製造とか旧財閥と
沢山子会社作ったり子分に出資してこの手のコスト圧縮使い捨てビジネスやりまくってるな
何時も子分企業の名前しか出ないが
517名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:16:24 ID:D3nE3pem0
だからピンハネ日雇い派遣なんて即刻取り締まれと
518名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:20:10 ID:guneusmL0
裁判で200万ちょっと賠償してもらっても世の中なんて変らんぞ

大通りで無差別に10人殺した方が、世の中変えられるのが現実
519名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:23:32 ID:XNX3avzMO
無能で怠け者だから派遣なんかやっているんだろう?
520名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:28:37 ID:i9uuF5fG0
こういう全国にダニのように存在している会社を

何時まで放置しておく?



アホな政府・・・  


ピン無制限やらおいしい業種だから次々に沸いてくる事判ってるのか?

521名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:29:39 ID:wP1nBHAUO
>>519
そう、彼らは怠け者。
派遣制度をなくして、彼らを正社員にしてしまえばよい。
そうなれば、彼らも怠けられない。
会社側も労働力の使い捨てができなくなるので、
経営者の能力が問われる。
経営者もまた、怠けることができなくなるわけだ。
522名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:33:53 ID:3pp42hBg0
>>501,506
そもそも派遣なんだからいつまでも働けるわけじゃないし
クビにならなくてもすぐに契約期間終了はやって来るからね
そういうもんだと割り切って働かないと
523名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:35:43 ID:UflJfy6K0

 奴隷制度 解禁 政府の方針


524名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:36:25 ID:lZhvCsLk0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
525名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:40:52 ID:6B1TBP8F0
内部告発者は億単位の金を貰えるようにしろ。
企業からは不正が割に合わないくらいの額の罰金を取れ。
526名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:44:03 ID:+M/PdGIq0
市立小中学校の教職員を都道府県が決めてるんだから
下請け工場で働く工員さんを親会社の系列派遣会社が決めてもべつにかまわないと思う
527名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:49:32 ID:3pp42hBg0
>>519,521
一番の怠け者は派遣会社。他人に働かせてピンハネし放題
怠け者ばかり増えて日本は崩壊
528名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:51:29 ID:UAYhPqhL0
派遣会社による違法行為は許されないが、
この人も、工場勤務なんかさっさと止めて、
もっと将来性のある仕事についてもらいたいな。
529名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:51:55 ID:lf5o8Krt0
派遣社員にサビ残を強要してるIT会社がある。

名前だそうかなwwwwwwww
530名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:54:08 ID:ZFqURmLT0
ここの社長 何回かあったことあるけどオーオタだろ



 
531名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 11:00:54 ID:rXyooe400
>>529

朝鮮系ならマスコミスルー
532名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 11:01:11 ID:n1tFlSSY0
>>529
正式な内部告発じゃないと名誉毀損になるかもしれんぞ
533名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 11:08:53 ID:+ZIoUl3k0
〜〜〜派遣前〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   仕事がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

〜〜〜派遣でピンはね後〜〜〜

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \    お、お前ら・・・
   /  (○)  (○)  \     
   | \  (__人__)  / |   派遣はやめ・・とけ・・よ・・・・・・
   \ |  ` ⌒´  | /
   /              \
534名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 11:12:06 ID:MmWv3KcO0
東芝11年目(元研究所社員)年収568万9発目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1214571597/
東芝・過労うつ病労災・解雇裁判
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/

         【また東芝か】【やっぱり東芝】【さすが東芝】 
         【はいはい東芝】【東芝丸出し】【東芝じゃ日常】
         【ヨハネスブルグ】【これが東芝クオリティ】 
         【東芝民国】【だって東芝】【相変わらず東芝か】
         【東芝だから仕方ない】【どうせ東芝だし】
.   ∧__∧   【それでこそ東芝】【まぁ東芝だし】【常に東芝】
   (´・ω・)   【東芝では日常風景】【東芝すげー】【だから東芝】
.   /ヽ○==○【きょうも東芝】【東芝では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの東芝】 【なんだ東芝か】【東芝だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
535オザワる(仕事放り投げ、という意味):2008/07/17(木) 11:15:05 ID:Yy2+1xhg0
こういう無意味に感情的になって、告発とかするキチガイさんが居るから、
日雇い派遣が批判されるんだよな。。収入減が減って大迷惑

この告発したキチガイを「職業選択の自由」を奪ったとして告訴しようかな、、
こういうキチガイを法的処分して損害賠償起こさんといけないな テヘ
536名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 11:32:37 ID:R1/acgDv0
東芝よ、オマエもか・・・・・
537名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 11:38:05 ID:IoHcZOzl0
過去ログ読まずにレスするが、派遣会社に所属してるのに偽装請負があったの?違法派遣ではなくて
538名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 11:43:02 ID:dqwF52Ej0
裁判官も1億くらいの支払い命令を出せよ。
そうすればなくなるだろ。
会社が傾くくらいの賠償を負わせないとなくならんだろ。
539名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 11:46:03 ID:ygxebOty0
よっしゃおいらもいっちょ告訴するかなwww
540名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 11:54:41 ID:LSjsYfmn0
>>539
いいと思うよ。
何人かでチームつくって、やばそうな派遣にちらばって
いっせいに裁判。がんがんいい稼ぎになるかも。
541名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:08:31 ID:axF/McvE0
なんと工作員の多いスレ
542名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:12:12 ID:wP1nBHAUO
そのうち、内部告発を目的にして派遣になるヤツが出るかもな。
派遣先が法律に沿って仕事をしてたら、かえって困ったりしてな。
「ダメだ。この会社。偽装請負をやってねーよ。
早めに派遣先を代えてもらうしかない」
次の派遣先は偽装請負をやっていた。
「来たよ、来たよ♪今度は当たりだ。
知名度が高い会社で、社長は財界の大物。マスコミで、偉そうなことばかり言っている。
しかし、実態はこれだよ。
表と裏の顔がまったく違う。こういう会社ほど内部告発されると、大きなダメージを受ける」
543名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:13:21 ID:4B92ygFHO
>>538
愚痴りつつもまあまあ普通に働いてた他の奴らの職場が無くなるが、
それは良いのか?
544名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:13:39 ID:+B3W/5Bi0
>>469
これ久々に見た。
心臓の弱い人は見ない方がよいw
545名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:15:36 ID:5kqJeIkXO
ははは、いいきみだな。
搾取してんじゃねぇ
546名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:16:52 ID:KsZlYMqz0
昔の社員は会社に忠誠心があった
だから会社も必死で社員の面倒を見た
今の奴らは平気で会社を裏切るし告発したりする
その結果会社から切られるのは自業自得
547名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:18:54 ID:p4ZUzOIe0
>>448
なぜか報道されてないんですが、中国の日系企業では撤退、移転による集団解雇で
従業員の暴動が発生してます。マジです。

経営陣がオフィスに数時間監禁されて公安の説得により解放された事例が最近ありました。
別の会社の例では社員から集団で暴行を受けた事例もあるとのこと。

1000万人の受け入れで来るのはこういう人らです。
548名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:20:27 ID:HwcnpMIa0
俺も東芝の工場で働いている。
偽装請負であることは認識してるが、今の段階で黙認している。
派遣で入って社員にも負けない仕事をしている自負があるし
上司も認めてくれて、10ヶ月目で役職は無いが、班の責任者の
ようなものになった。

一年経ったら社員に推薦やるよと言われてて、ようやっと一年が経った。
さて次回の採用試験の時にどうなるかな。
嘘だった場合は、派遣元も東芝もたっぷり訴えてやる。
549名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:21:12 ID:p4ZUzOIe0
>>546
少し前に忠誠心があって会社に尽くした世代もどんどんリストラされていたのは知らないですか?
つまりその前提は間違っていることになります。
550名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:23:58 ID:p4ZUzOIe0
>>543
1、2社は生贄が必要です、それで他社が改善されるなら必要な犠牲でしょう。
551名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:25:08 ID:wP1nBHAUO
>>543
10億円ぐらいもらって、みんなで分ける。
それが原因で会社がつぶれても、ノープロブレム。
共産党の志位は「今の経営者は目先の利益しか考えていない。
日本の将来がどうなろうと知ったことではない。
あとは野となれ山となれという態度だ」
と言った。
それは、私も同感。
だから、労働者も「あとは野となれ山となれ」という態度で臨むべき。
先の心配をしても仕方がない。
552名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:26:25 ID:76OpdZdS0
>546
順番が逆じゃね?
553名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:32:47 ID:b5L/rkXgO
>>86
コイツ何自己陶酔してんの?(笑)

忠だとかなんだとかが日本の美徳だったのはそれが社会のシステムとして機能してたからだよ。
企業社会になった今の日本で忠だとかなんだとかいうのは、
単に権力側の押さえつけにしかすぎんよ。

どうでもいいが、くだんねー人間だなお前。よほどの世間知らずかよほどの馬鹿だろ。両方かな。
554名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:34:24 ID:LSjsYfmn0
>>548
派遣の仕事を過去にやったことあるだけど、君のようにがんばりやさんがいて
実は同じ労働者への圧力になってたりする。
経営者は金は安いはよく働くはでこいつら馬鹿だなって思っていたと思う。
社員になっても訴えてほしいところではある。
でないと今度は君が加担することになるんだろ?
555名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:34:25 ID:EJ3qhg460
>>546
逆だろ。
使い捨てが多くなったから、忠誠心がなくなったんだよ。
いつ首を切られるかわからない、人を大事にしない企業に義理たてするヤツなんているかよ?
頭の悪い発言だな、おい。
556名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:43:49 ID:0IRatCuu0
この工場で働いてた派遣全員訴えればいいじゃん
557名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:44:42 ID:Sd1DdaIUO
>>546
コンプライアンスがなってないから告発されるんだろが
558名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:45:04 ID:MfLXmlRvO
派遣諸君はドンドン偽装を訴えて慰謝料を取ってほしい
その結果派遣会社が手を引き直接雇用が増えるなら社会正義になる
559名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:47:00 ID:2kGihSdb0
>>556
派遣に限らずこの手の係争は誰かが勝ったのを見てから果実だけいただこうって人がほとんど。
声をかけても賛同者はなかなかいないと思う。
560名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:47:11 ID:0IRatCuu0
>>546
アホかwwwwwwww
社員じゃねーだろwwwwww派遣会社のアルバイトとして工場に来てるだけwwwwwwww
561名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:47:25 ID:F8Vx7erf0
多重派遣通告され解雇
人材派遣会社に賠償命令―名古屋地裁―
(中日新聞7月17日)

自分が多重派遣されていることなどの違法状態を
労働局に訴えたところ、
解雇されたのは不当として、
岐阜県羽島市の青木伸広さん(三七)が
人材派遣会社「テー・ピー・エスサービス」(東京)に、
慰謝料など四百四十万円の損害賠償を求めた訴訟で、
名古屋地裁は十六日、
「解雇は、労働局に申告したものを企業から排除する
 強い反社会的行為」と原告の訴えを認め、
二百二十万円の支払いをテー社に命じた。

判決によると、
青木さんは二〇〇四年十月に
同社から四重派遣され、
東芝四日市工場に勤務。
〇五年に入り、
派遣に関与した四社と違法状態を解消しようと交渉したが
解決しないため、
同五月に愛知労働局に改善指導を求めたところ、
テー社は同八月に解雇した。

判決理由で、多見谷寿郎裁判官は
「テー社は労働局に原告が行政指導を求めたことを嫌悪して、
 業務から排除するだけでなく
 解雇したものと推認できる」と指摘した。

テー社は
「コメントできない」と話している。
562名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:47:53 ID:PqXUTvV30
グッドウィル・折口雅博会長の宣伝をしていた安倍首相(2人を繋いだのはあの慧光塾人脈)
2007年06月13日14時40分
 安倍首相といえば、怪しげな宗教まがいやカルト団体等で広告塔役を務めるなど、いくら誰でも一人1票とはいえ、軽率な行動例は数多い。
 そして、ご存知、不正受給問題で世の批判を浴びているコムスンの親会社「グッドウィル・グループ」の折口雅博会長とも対談し、同社並びに折口会長の宣伝にも一役買っていた。
 その雑誌はコムスンの機関誌『コムスン通信』の10号。2003年春の発行で、この時、安倍首相は内閣官房副長官だった。
 記事中には、安倍首相と折口氏の2ショット写真も掲載され(写真)、コムスンのHPでも閲覧できた。
 だが、この6月12日午前当たりに写真はもちろん、記事自体もコムスンのHPから削除されたが下記のURLで見ることができる。
http://news.livedoor.com/article/detail/3198140/


グッドウィルの折口会長と、安倍晋三との関係

 コムスンが行った訪問介護事業の廃業届や、グループ企業への事業譲渡は、監督官庁や各県知事からも処分逃れの脱法行為であると厳しく糾弾され、
今まで安倍ジョンイルとの親密な関係であることを笠に着て、やりたい放題の企業経営を行っていた(株)グッドウィルグループ会長の折口雅博氏も、年貢の納め時だと感じたのか、今日の午後3時から記者会見を行いました。

   
 謝罪会見で一応折口氏は、コムスンの樋口公一社長の首をすげ替えを発表しましたが、介護事業の継続は自らの手で行いたいと訴えました。でもこれは極めて危険な決定だと憂慮しています。
それこそ、総会屋の餌食です。株主や介護の現場の事を思うならば、自ら第一線から身を引く決断をすべきだと思います。

 さて、折口氏と安倍ジョンイルとの親密さは、コムスンのHPに掲載されている「介護保険制度の将来への展望」というタイトルの、
安倍ジョンイルが小泉内閣の官房副長官時代に折口氏と会談した記述を、一読するだけでも伺い知ることが出来ます。
 上記のコムスンのHPに掲載されている折口&安倍対談の記述は、安倍親衛隊の世耕宣伝広報部長から削除指令が下され恐れがあるので、続きに読むに保存しておきます。
http://blogs.dion.ne.jp/spiraldragon/archives/5721960.html

563名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:51:06 ID:IbXN4rw6O
派遣社員は全員訴訟起こすべきだな
564名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:54:21 ID:F8Vx7erf0
偽装請負通告で解雇、認定
派遣会社に217万円賠償命令:名古屋地裁
(読売新聞7月17日)

東芝の関連会社に派遣されていた
人材派遣会社「テー・ピー・エスサービス」の
元契約社員、青木伸広さん(37)(岐阜県羽島市)が
「労働局に偽装請負や多重派遣を通告したことで
 解雇されたのは不当」として、
同社に慰謝料など約440万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が
16日、名古屋地裁であった。
多見谷寿郎裁判官は
「労働局への通告を嫌悪した違法な解雇」などと述べ、
同社に約217万円の支払いを命じた。

判決によると、
青木さんは2005年、
東芝の関連会社の請負業務に携わった。
その際、
業務の実態が偽装請負だった上、
別の2社を介した多重派遣にあたることが分かり、
愛知労働局に通告したが、
同労働局が是正指導した直後、
解雇された。
被告側は
「解雇は通告の報復ではなく、
 原告の能力などに基づいたもの」と主張したが、
判決ではいずれも「信用できない」と退けた。
565名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:55:22 ID:eymgMijw0
賠償217万って安いね
会社にとっては痛くも痒くもないだろ
566名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:56:09 ID:jhus6QjI0
>同社は「社長が不在でコメントできない」
この時点で報復目的は明らかw
567名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:57:38 ID:kRaVQvdh0
とりあえず黒そうな派遣会社に登録して告発しまくって稼ごうかな
568名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:57:38 ID:F8Vx7erf0
偽装請負通告で解雇、認定
派遣会社に217万円賠償命令:名古屋地裁
(読売新聞7月17日)

東芝の関連会社に派遣されていた
人材派遣会社「テー・ピー・エスサービス」の
元契約社員、青木伸広さん(37)(岐阜県羽島市)が
「労働局に偽装請負や多重派遣を通告したことで
 解雇されたのは不当」として、
同社に慰謝料など約440万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が
16日、名古屋地裁であった。
多見谷寿郎裁判官は
「労働局への通告を嫌悪した違法な解雇」などと述べ、
同社に約217万円の支払いを命じた。

判決によると、
青木さんは2005年、
東芝の関連会社の請負業務に携わった。
その際、
業務の実態が偽装請負だった上、
別の2社を介した多重派遣にあたることが分かり、
愛知労働局に通告したが、
同労働局が是正指導した直後、
解雇された。
被告側は
「解雇は通告の報復ではなく、
 原告の能力などに基づいたもの」と主張したが、
判決ではいずれも「信用できない」と退けた。
569名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:11:25 ID:ksgncUbvO
ここは偽装請負の多重派遣しか仕事がない会社だったからな
自分も労基暑に言ってこの会社を指導してもらった経験があるし
570名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:14:25 ID:ASAqj4F70
37歳で派遣やってて死にたくないのかな。
俺なら恥ずかしくて生きてられない。
571名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:15:46 ID:WbR7BRLwO
1年間まともに働いて300万。
訴訟起こして1件200万。


さぁどうする?
572名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:18:23 ID:2vs2GaXJ0
>>570
30代の派遣なんてめずらしくないでしょ
むしろこの世代は氷河期と重なるから多いんじゃね?
573名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:20:55 ID:16ylfSuD0
働いたら負け。
574名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:21:13 ID:yE8XUuIz0
>>571
弁護士費用や裁判所までの交通費その他考えたら
1年まともに働いたほうがまし。
575名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:25:25 ID:NEoL7HPf0
200万円ってのが異様に安く感じるな
解雇の取消しの方向で争った方がもっと取れたのではなかろうか
576名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:27:00 ID:L0zmU8f90
セクハラ訴訟なら数千万取れたのになw
給与ピンハネされて奴隷のように扱われて、たったの200万www
577名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:28:04 ID:MfLXmlRvO
>>571
当然ひと月働いて訴える年収2400万はうめぇ
578名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:28:17 ID:16ylfSuD0
しかしさ、なんで内部告発ってやっちゃだめなの?
内部通報制度って、ようするに告発者を処分するためのもんでしょ?
会社は違法なことをしても見て見ぬふりしなさいね、ってこと?

直接加担しないで済むなら傍観者でもいいけど、
従業員は会社の命令に従う義務があるからって、ほいほい従ってたら
全部なすりつけられて解雇されるだけだよね?正社員でも。

馬鹿馬鹿しい。

労働基準監督署もグルみたいだし、やっぱマスコミリークしかないね。
579名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:34:20 ID:JFsvQ6AJ0
>>577
それやって成功する人が出れば後に続く人も出るんだろうけどな。
弁護士の卵の人とかが金を稼ぐにはちょうど良いのかもしれんけど。
580名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:13:04 ID:wP1nBHAUO
オレは、プロ市民からプロ内部告発者に転向することにした。
企業が違法行為をしてくれるおかげで、こういう職業が成立するようになった。
キヤノン、松下、東芝のおかげ。
派遣制度が新たな職業を生み出した。
すばらしい。
581名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:15:28 ID:PprMYshL0
このスレ派遣会社の正社員が多すぎてワロタ
582名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:15:45 ID:F8Vx7erf0
多重派遣通告され解雇
人材派遣会社に賠償命令―名古屋地裁―
(中日新聞7月17日)

自分が多重派遣されていることなどの違法状態を
労働局に訴えたところ、
解雇されたのは不当として、
岐阜県羽島市の青木伸広さん(三七)が
人材派遣会社「テー・ピー・エスサービス」(東京)に、
慰謝料など四百四十万円の損害賠償を求めた訴訟で、
名古屋地裁は十六日、
「解雇は、労働局に申告したものを企業から排除する
 強い反社会的行為」と原告の訴えを認め、
二百二十万円の支払いをテー社に命じた。

判決によると、
青木さんは二〇〇四年十月に
同社から四重派遣され、
東芝四日市工場に勤務。
〇五年に入り、
派遣に関与した四社と違法状態を解消しようと交渉したが
解決しないため、
同五月に愛知労働局に改善指導を求めたところ、
テー社は同八月に解雇した。

判決理由で、多見谷寿郎裁判官は
「テー社は労働局に原告が行政指導を求めたことを嫌悪して、
 業務から排除するだけでなく
 解雇したものと推認できる」と指摘した。

テー社は
「コメントできない」と話している。
583名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:20:01 ID:BRU6zbGW0
>>577
それこそがプロ市民によるビジネスですよ。
法曹界はアカの巣窟だから高い確率で勝てるしなw
584名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:20:48 ID:S07IRsCK0
派遣会社(笑)
585名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:22:07 ID:NU5YOqCdO
内部告発ブームは流行る。
586名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:26:51 ID:PprMYshL0
つか違法操業してる会社相手に変な遠慮する必要なんかねーんだよ。
和を尊ぶ精神なんてのは相手がまともな場合にのみ成立するもんだ
587名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:27:05 ID:plNsX/H+0
>>583 法曹界はアカの巣窟だから高い確率で勝てるしなw

おまえ基地外ってよく言われないか?
法曹界って裁判所も含むぞ 
588名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:31:43 ID:kwt2DGFCI
東芝の工場の近所には必ず在日が住んでいる
理由は戦時中に奴隷として使ってたから
589名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:38:29 ID:LQWvmceH0
職場を裏切るような奴が解雇されるのは当然だよね
まあ告発した時点でブラックリスト入りは確実だから再就職もままらなくなるのに
590名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:40:11 ID:wP1nBHAUO
日本人は従順だから、内部告発を嫌う傾向がある。
内部告発者を裏切り者扱いしたりね。
2ちゃんでは権力を相手に戦っている人を「プロ市民」と呼ぶ。
半端者扱いされる。
しかし、企業や権力者が好き勝手なことをやっているわけだから、
それに対抗するのは当たり前。
内部告発がビジネスになる時代になった。
そのうち、内部告発業界からスターが生まれるかもしれない。
内部告発する社員を全国各地の工場に送り込み、裁判をやってカネを稼ぐ。
年収10億円で、アイドルと浮き名を流す。
自伝を出して、サイン会をやったりしてな。
自伝が映画化されるかも。
591名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:40:13 ID:a17cb/aC0
岩手の北上にある東芝工場もヤバイのかな?
592名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:44:56 ID:rYGHlfKx0
これで告発した人攻めてるやつは在日
法律>>会社のルールなんだから悪いのは会社、悪いことしたら警察に捕まるんだから
この会社の役員も逮捕+見せしめに50年くらいブチ込めばいいのに
593名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:45:49 ID:6HxqtJ/v0
工作員多すぎワロタ
594名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:49:15 ID:2vs2GaXJ0
>>589
ブラックリストがあるっていう告発ですね
595名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:50:09 ID:eymgMijw0
>>592
やれやれ、民事と刑事の区別もつかんとは
596名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:51:16 ID:g11P9QDT0
どこもかしこもこんなもんなんだろうから
ちょろっと派遣で入って告発してれば
賠償金やらでウハウハかな
597名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:54:20 ID:Zv7FJwKt0
日本もアメリカみたいに懲罰的賠償金金額に
しなきゃダメだろ。
200万円なんてカスみたいなもんで会社にとっては痛くも
痒くもないから。

日本はアメリカの経団連にとって都合のいいところだけ
取り入れてる偽アメリカ化だもんなあ。
598名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:01:41 ID:bDEFmuDQ0
>>589
ブラックリストw
そういうのあるといいねw
599名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:02:41 ID:bWiBPGld0
はっきり言って購入者は外国人でかまわないから
国内の人間の給料なんてどうでもいいんだよね
600名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:22:42 ID:LczXKV6w0
ブラックリストって個人情報横流しだからかなり賠償金取れるな
601名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:29:52 ID:0cpGAv1o0

この人を叩いてるバカウヨたちのうち何人が200万を現金で
持ってるのかなw

いいから働けよ。
602名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:31:33 ID:5lh9E4tp0
さて愛知労働局は、業務停止命令を出すかな?それとも野放しにするのかな?w
603名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:04:50 ID:EGY/AIib0
おまえら賛同するなら>>1を助けてやれよ
神だなんだとたとえて食い物にするんじゃないぞ
社会不安をあおって誰かになんとかしてもらおうとか
行動起こした奴を応援しないで都合よくネタにするだけとか
余計孤立させてしまう・・・おまえら正社員になれない世代の
一番の大きな理由とも重なる悪い癖だと思うよ
604名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:59:02 ID:CrbPTYub0
とりあえず派遣はどんどん裁判起こして
悪徳企業をイメージダウンさせて金をむしり取れ
605名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:04:23 ID:0Tl9Hw+70
>>10
経由してんのはピンハネ
606名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:58:34 ID:oJwOCBZW0
>>538 :名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 11:43:02 ID:dqwF52Ej0
>>裁判官も1億くらいの支払い命令を出せよ。
資本金を上回るね
http://www.tpss.co.jp/company_a.html
607名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:10:01 ID:j9Fr+La40
こういう偽装請負告発で生活できるんじゃね?
608名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:16:51 ID:BRU6zbGW0
>>607
そりゃ賠償金御殿を建てて御大尽暮らしができるでしょ。
609名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:38:48 ID:TEpXr1aO0
Google |「G」▼ マンパワー 違法行為 不当行為 申告 裁判 損害賠償請求訴訟 |▼|検索|


Google |「G」▼ マンパワー 保険年金逃れ 未加入派遣  |▼|検索|
610名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:46:26 ID:qpNNeoVx0
賠償金ゲットできたものの、こういう社会の落伍者にとって200万でも大金だろうから
人生狂ったりしてw
611名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:24:15 ID:IWqHO7E20
最近は客側の法連遵守意識が上がってきて、
偽装請負や2・3重派遣はガシガシ切ってるよ。

どこも戦力不足だから使える30代は1年様子見の後
そのまま引き抜きが多いね。

正味、ブラック企業での派遣を3年も続けてる奴は能力・適正不足。
612名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 20:56:54 ID:7Onf/db00
日本の奴隷制度の問題点は日本の国富を奴隷商と経営者が掠め取っているということだろう


企業が人件費カットで莫大な利益を上げる

収益増で役員報酬増加も、正社員の給与は抑制。そのおこぼれに預かる奴隷商も高収益

非正規労働者の待遇悪化、明日食べるものがない人間が増える

社会不安増・社会支出増加(生活保護・失業保険・法務・警察)
ある試算によると非正規にかかる社会保障費の予想額は約20兆円

巨額の社会保障費の財源を獲得するため税負担増

税の内訳は累進課税が緩和された直接税と割合が増える一方の間接税

中産(正社員)下層(非正規)だけ、社会保障費の負担が増え、おまけに治安の低下の影響も
ダイレクトに受けることになる。特権階級(ノーメンクラツーラ)である富裕層は自衛できるのでさほど影響なし


そこの奴隷制度を擁護しているあなたは、特権階級の語源のノーメン(会う人の名前を)
クラトゥーラ(世話する人)を雇い、自分の行くところどこにでも秘書や警備ををつけられるような
資産がある人ですか?
613名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:03:17 ID:z8GgDC+N0
すげーな、ここまで派遣会社と東芝の工作員が満開だとはwwwwwwww

まだまだお灸が足りないようだ。

派遣社員がんばれよ。
どんどん吸血鬼を告発してくれwwwww
614名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:04:28 ID:FW3jyfud0
こうやって奴隷がまた賢くなって行くと移民移民って騒ぐ馬鹿が出てくるんだよな
615名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:08:47 ID:zO324tAj0
■下流食いの “真っ当な”言い分

「レストボックスが快適だったら、どうなりますか? 世の中レストボックスだらけ、つまりフリーターや
派遣社員だらけになってしまいますよ。ですから、ある程度劣悪な条件・環境で我慢してもらうのです。
いつかこの場所から抜け出してやる、という気持ちを持ってもらうためです。レストボックスのひどさを
非難するばかりでなく、実はこんな面もあるということを理解して欲しいですね」

と語るのは、自らフリーターでレストボックス生活を体験して一念発起、いまや大手人材派遣業などを手がける、経営者M氏である。

1円でも多く利益を出すために、劣悪な条件で働かせておきながら、開き直るような言い分は、どう見ても真っ当だと
は思えない。規制緩和で人材派遣会社が多くできたが、法律違反も日常茶飯事に行われている。新聞ネタにはなっただけでも、
グッドウィルやフルキャストなど大手派遣会社があげられるが、派遣先で死亡事故が起きていることもあるらしい。

経営者M氏=前橋靖(エム・クルー社長)
http://www.mcrew.co.jp/about/message.html

「竹中元総務相と親密」のエム・クルー/ピンハネで暴利/小池氏追及
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-28/2007112815_01_0.html
不当な“天引き”返せ/日雇い派遣会社に労組/竹中元総務相と“親密”会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-10/2007101001_01_0.html

【質問】セーフティーネットや事後チェックが不十分だとの批判がある。

竹中平蔵(パソナ特別顧問)
「不十分な点はあると思う。しかし規制改革のおかげで(雇用が生まれて)就職でき、
所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた」

下流喰い ─消費者金融の実態
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480063250/
616名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:14:47 ID:qajUdUTY0
日本の物作りなんて〜のはこの程度! 基本的に今の日本みたいに円高で
中国やインドと張り合ったらこうなるって解かりきったことだろ? 
アメリカなんて単純労働はずべて外国で行って、サービス産業に徹しているから
日本もいい加減に第二次産業的な古典的な発想をやめるべきだろ? 
日本で物作りなんて、昔の幻想だって! ハイリスクローリターンだって!
617名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:16:42 ID:k7crw0FB0
>能力や技術が低いから解雇した。

ここだけでもう一度裁判勝てるがなw
もう一本いってみようwww
618名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:19:19 ID:9mOFcMXX0
なんか話題ないか。
619名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:20:31 ID:l6eCu4St0
>>616
未だ製造業で頑張っていくって風潮だからね。
もういい加減辞めたらどうだい?
って言いたくなるね。
ブルーカラーのバカはそれが出来ないしwww
頭固いんだよね
620名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:21:40 ID:BRU6zbGW0
>>618
渋谷のフーゾクの話はどうだ。
621名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:21:50 ID:XRp8JO4m0
(´・ω・`)人類もっとも古い商売は奴隷制度
622名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:24:10 ID:xUq53K5u0
請負契約は親会社の名義で働く人間はそのグループ会社の社員を送り、
免状が必要な許認可の申請は親会社に所属しているという前提で
そのグループ会社の人間が名義人になるっていうのは違法行為?
623名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:25:41 ID:UQwUgWNsO
馬鹿だなあ
違法してる会社は叩くんじゃなく使うんだ

尻尾出したら賠償させて楽に稼げる
624名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:32:24 ID:hF22fL5Q0
地裁判決
会社は217万円支払え
派遣会社不当解雇訴訟――「反社会的な行為」――
(毎日新聞7月17日)

 人材派遣会社「テー・ピー・エス」(東京都千代田区)から解雇された
岐阜県羽島市の男性(37)が
「解雇されたのは、偽装請負を行政機関に申告したのが原因」として、
同社に約440万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が16日、
名古屋地裁であった。
多見谷寿郎裁判官は「解雇は反社会的な行為」と認定し、
同社に217万円の支払いを命じた。

 判決によると、男性は04年10月、派遣契約を結び、
東芝四日市工場でネットワークシステムの運用管理に従事した。
テー・ピー・エスサービスは
契約上は東芝の関連メーカーなどから請負をした形をとりながら、
実態は労働者を派遣している「偽装請負」の状態であったため、
男性は05年5月、労働組合を通じ、
違法派遣の改善を求めて愛知労働局に行政指導を求めたところ、
翌6月に契約を打ち切られた。

 多見谷裁判官は
「被告会社は原告が行政指導を求めたことを嫌悪し、解雇したものと推認することができる」と認定。
男性が解雇以降、今年4月まで定職に就いていないことなどから
精神的苦痛に伴う慰謝料200万円などの支払いを命じた。
【式守克史】
625名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:40:55 ID:PSm6beqeO
免許は取り消しですねWWWWW
  ∧∧
  ( =゚-゚)
  /  .o┃,パチパチ
  しーJ,*; 
626名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:41:10 ID:BRU6zbGW0
>>624
ヒロユキは払わなくてすんでるから
払わなくてもいいのですよ。
627名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:03:11 ID:Jdeyus7t0
>>1の人は再就職難しいだろうなぁ
どこかに良い勤め口が見つかると良いけど。同じ年代としては生暖かく見守っていこう。

んで、T○Sだっけ?使わんように覚えとこ。
628名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:05:44 ID:9mOFcMXX0
>渋谷のフーゾクの話はどうだ
ごめん、すかいらーく祭りに参加してくるから、
夜中にそっちで付き合うぞw

629名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:27:45 ID:CrbPTYub0
東芝は早く東南アジアへ出て行けよ
おまえんとこの仕事はブラジル人がお似合いさ
630名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:36:51 ID:oJwOCBZW0
テー・ピー・エスサービスは早く支那へ出て行けよ
おまえんとこの仕事は支那人がお似合いさ

>69 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 12:45:12 ID:L3D0DoK/O
>そういや名古屋支店閉鎖されていた
>他の派遣会社が入っていた
>祝・名古屋撤退
>○+○は支那に飛ばされた

>142 :裁判まで後1週間です:2008/07/09(水) 05:04:46 ID:mrkwDxlV0
>>>118 >>119
>名古屋、また支那嵐か?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1196766176/
631名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:46:09 ID:ePKElFKK0

【赤旗】 残業代  2年分の不払い是正
     世論に押され スズキが調査指示
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-11/2008071104_01_0.html
632名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:50:38 ID:nXOtyF650
社名が出てしまっている以上、放置すると企業イメージに響くよ。
問題を起こした派遣会社を締め出して、違法状態で働いてる人には、
救済措置を講じるくらいのことをしないと、まずいんじゃね?

俺は、労働トラブルを抱える会社は、投資対象にしないよ。
633名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:12:42 ID:EfSduzTO0
>>629
鋭い指摘だ。あの会社は本当にバカしかいない
社内はこれが大手企業かと疑うほど民度が低い
あと、みんな仕事は嫌だけど、生活のために仕方なくやってるんだ見たいな雰囲気がある
当然、こんな環境じゃ自発的に仕事をこなすものは皆無
自発的に協力するどころか、互いの足の引っ張り合いが唯一の楽しみ

評価は基本的に製品の中身よりも、どれだけコストを削って作ったかで決まります


正直、もう終わった会社
634名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:49:06 ID:4sg+Afrc0
東京芝刈電気
635:2008/07/18(金) 00:38:25 ID:nUZ4+Ll9O
東○○○○ータのことじゃないの??

偽装請負って
636名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 07:09:28 ID:XDFd7+w40
>沖電気関係の会社で二年にわたって日雇い派遣
>沖電気関係の会社で二年にわたって日雇い派遣
>沖電気関係の会社で二年にわたって日雇い派遣

【赤旗】 派遣労働の規制強化へ舵切り替える時 志位質問 雇用破壊の根本ただす
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-02-09/2008020903_01_0.html
日雇い派遣は、派遣会社に登録し携帯電話にメールで集合時間と仕事先が送られてきます。
契約期間は一日だけ、手取り額も六千円から七千円にすぎません。究極の不安定雇用であ
り、異常な低賃金のうえ、労働災害も多発しています。

 派遣が禁止されている建設の解体現場で働かされ、正社員が防じんマスクをするなか派
遣労働者はタオルをまいただけで作業をしていた人もいました。志位氏は、「こんな非人
間的な労働はない」という労働者の訴えを紹介し、「日雇い派遣が人間をモノのように使
い捨てし、人間性を否定する労働だという認識はあるか」と迫りました。

 舛添要一厚労相は、「使い捨てという形で労働者を扱ってはいけない」と答えざるを得
ませんでした。

 さらに志位氏は、政府が出した日雇い派遣の指針について実効性があるのかと追及。派
遣会社フルキャストから派遣され、沖電気関係の会社で二年にわたって日雇い派遣として
働いていた二十六歳の女性に、一日単位で渡されていた書面での労働契約書の束を示して
ただしました。

 指針では労働内容を書面で明示するよう求めていますが、志位氏が掲げた契約書の一番
下には、「(契約)更新の可能性有り」と書かれているだけで、これでは更新されない可
能性もあり、不安定雇用をなくす保障はありません。

 志位氏は、実際この女性が二年間働いたあげく「もう来なくていい」の一言で解雇され
た事実を指摘し、「(指針は)およそ現実をみない机上の空論だ」と厳しく批判しました。
637名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:18:41 ID:nQ1u9uH4O
人材派遣先の会社への勤務を無断欠勤した少年(17)、なぜかヤクザ3人組に拉致されボコられる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216342580/
638名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:21:40 ID:rc1CAvnM0
なんで愛知県の労基署は内部告発ばらすの?
トヨタの人も内部告発して解雇されてたよね
639名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:32:48 ID:2yiMm0SI0
>>638
>なんで愛知県の労基署は内部告発ばらすの?
これが彼らの職務だから。彼らには通報義務がある。
640名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:36:10 ID:tHJO2AQB0
なんか、酷い話だな・・・・東芝も俺の不買リスト入り決定
641名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:53:10 ID:LQvuW7OD0
こんな会社ぶっ潰せ!東芝もグルなのか?
642:2008/07/18(金) 11:58:51 ID:nUZ4+Ll9O
>>641
陰の黒幕はてぃー。

643名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:05:42 ID:JjFojZ7+O
>>638
愛知はトヨタが無いと存続出来ないからな
だからまずトヨタ様に伺いを立てる
644名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:27:37 ID:KnJAUAqNO
愛知県豊田市は労働者の自殺が多いらしい。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-05/2008070514_01_0.html
645名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:29:49 ID:fctuf5eA0
テー・ピー・・・デービーソフトに見えた。
646名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:30:46 ID:dQ/nMMNO0
よくある話なんだろ。
だから良いというわけではないが。
こういう裁判がもっともっと頻繁に起これば、
少しは皆の労働環境が良くなるかな。
647名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:33:38 ID:KAsxO8i60
やっぱり、自殺者多産の東芝だからな、酷い会社だ

東芝・過労うつ病労災・解雇裁判
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/
648名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:35:16 ID:ESTsmxak0
>>646
自分も同じような目に遭ったが、もう疲労困憊しすぎて裁判起こすエネルギーが
なかったよ…。
「裁判」てやっぱり敷居が高く感じるし。
649名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 14:31:23 ID:JjFojZ7+O
>>648
裁判の敷居が高い原因は裁判費用に弁護士手数料だろうな
前金一括だしな
補助はあるらしいがある程度の給料貰ってたら受けれないしな
650名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 16:30:44 ID:g6etZUou0
>>649
弁護士に依頼して裁判を起こす際には弁護士への着手金と
プラスアルファ程度が必要。
報酬は相手方から金が取れればそれで相殺される。

ただ、裁判の間、生活をまかなうためのお金をどうするかが問題。
それで裁判に踏み切れない人たちも多いと思う。
651名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:26:20 ID:170xxcdO0
テーピーエス・・・ああ、あそこか。
652名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:36:22 ID:oHkjrSKW0
そう あそこ
653名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:18:40 ID:jCPkTeCS0
日本人は甘えすぎ
654名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:41:24 ID:OUFz/oln0
>>633
東芝の関連会社にいたけど、確かにそうだった。
そこの会社は、開拓精神とかそういったものは全くの無縁で、
教えてクンやクレクレ厨が多い会社だといえば、
知らない人にも容易に想像できると思う。
655名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:52:49 ID:ya7Ffgtc0
日本企業なんて、労働者からの過酷な搾取で成り立ってるようなもんだろ・・。
日本人は絞っても絞っても、最後は勝手に自殺してくれるからなwww

むしろ移民入れて、暴動起こさせたほうが日本人の為じゃね?
日本人だけじゃ、纏まった暴動すら起こせないからなww
656名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:42:39 ID:/nq8BUkd0
■労働者派遣法違反で暴力団組長ら3人を逮捕
http://www.tv-sdt.co.jp/scripts/news/news3+.php?seq=15992

建設会社に労働者を派遣し法律で禁止されている建設業務をさせていた疑いで23日暴力団組長ら3人が逮捕されました。
警察では給料から抜いていた金が暴力団の資金源になっていたとみて調べています。逮捕されたのは暴力団清水一家原野組の幹部池内正男容疑者45歳と
組長の原野正造容疑者 59歳ら3人です。

警察の調べによりますと3人は共謀して去年1年間、静岡市内の建設会社に労働者4人を派遣して労働者派遣法で禁止されている建設業務に従事させた疑いです。
警察では今月12日に原野組の事務所など関係先の家宅捜索を行い、裏付け捜査をしていました。
3人は、労働者の給料の一部を抜き取っていて、警察では、この金が暴力団の資金源になっていたとみて調べています。
(01月23日 20:12)

人材派遣先の会社への勤務を無断欠勤した少年(17)、なぜかヤクザ3人組に拉致されボコられる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216342580/

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 派遣は    。    ∧_∧  いいですね。
          || ヤクザ!   \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
657名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:30:33 ID:WEOCXkrL0
えっと、テトペッテンソンサービスですか?
658名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 03:18:30 ID:ZNVyDRm20
名古屋地裁:「違法告発で解雇」、派遣元に賠償命令
――報復解雇は「強度の反社会的行為」と断罪――
http://imadegawa.exblog.jp/8653820/
659:2008/07/19(土) 05:16:56 ID:5bF5x3RqO
TPSって東芝専門の業務請負会社??

Tエレベータにも似たような会社が存在するんだけど・・・

Tグループも近頃 マスコミを騒がせているね。
660名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 05:19:34 ID:T7OnSX400
ほほ〜、あえて違法派遣に飛び込んで内部告発すればカネになるのか
661名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:07:50 ID:WJXIJ2p40
東芝終わったな。東芝製品買うのはやめる。何があっても買わない。

日本から出て行け。
662名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:04:30 ID:PPZgms4dO
>>659
関連子会社だたオモ
663名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:17:19 ID:t9oYYESw0
最低200万として10回解雇されるとそれで2千万稼げるな
派遣はそれを元手に独立したらいい
664名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:37:38 ID:NcGXQEIG0
で愛知労働局はなんで是正指導するのに本人名をわざわざ明かしたんだ?
665名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:40:45 ID:7HSsCIi00
200万弱払って同じ事やり放題の会社。
告発してこれから先間違いなくどこでも働けない告発者。

やはりおかしいよな、この国は
666名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:43:10 ID:intK8K6oO
青木伸広さん

こいつは要注意だな。
雇うとひどい目にあう
667名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:46:24 ID:27s5m0i00
こんな時代遅れのことまだやってんだな 「テー・ピー・エスサービス」ってとこは
こうなるのわからんかったかな・・・
668名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:56:37 ID:intK8K6oO
派遣社員って多くは怠け者がなるからな。
好きなときに働いて好きなときにやめられる。
そりゃそんなワガママで給料もらおうとするからだめなんよ
669名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:40:53 ID:DUlOUJ05O
工作員
670名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:07:06 ID:MqIzgRRs0
秋葉にある会社か?
671名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:45:16 ID:3E18OgTD0
一斉蜂起したらどうなるんだろうな。
でも、ワープア層は労働組合に入っていないだろうし、
ネット環境も持っていなかったりして、情報的に隔絶されていたりする。
672名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:49:58 ID:9BRYOVnD0
そんなに派遣社員の待遇改善したいなら、組合作ってストするのが一番

昭和30年に一気にもどるなw
673名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:53:36 ID:uiwuEhUxO
>>672
先進国でストしないの日本ぐらいだもんなあ。
変わった国だよ本当に
674名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:54:51 ID:Jy9d7ZycO
4社を経由ってすごいわね
675名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:09:05 ID:t9oYYESw0
商号 テー・ピー・エスサービス株式会社
設立 昭和53年3月
資本金 95,000,000円
代表取締役 西川 祐太郎
特定認可 特13-01-1236/般13-301241
事業内容 トータルソリューション、アウトソーシング、人材教育
企業理念 IT革命により、企業が、暮らしが、社会が大きく変わりつつあります。
そんな時代に対応するキーワードは、フレキシブルな人材戦略。
私たちテー・ピー・エスサービスは、さまざまな分野における人材請負サービスを通じて人々の暮らし、企業活動を強力にバックアップするためにスタッフの教育・管理体制に力を注いでいます。
本社所在地 〒101-0021
東京都千代田区外神田2-14-10 第二電波ビル4F
TEL : 03-3253-6211(代表) / FAX : 03-3253-6485
E-Mail : [email protected]

http://www.tpss.co.jp/company_a.html


とんでもない奴だな社長の西川って
おまえみたいなのが加藤を作り出した諸悪の根源だろ
死ね!
676名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:09:38 ID:2xmG5M9V0
俺も箱崎にある某プロパに4重派遣された口だが派遣会社が元ヤクザなので怖くて訴えられない。
殺されることはないだろうけど、嫌がらせされたら嫌だし。
677名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:25:36 ID:aqc+1r1E0
偽装請負を告発したこの男は、どうなることを望んでいたんだ?
この会社が単純に偽装請負をやめたらこの男の派遣先が無くなるだけだろ?
東芝の社員にしろとか?
678名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:28:00 ID:SM1wBaoSO
過労死もあったよな東芝は
679名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:35:10 ID:UAgeACcpO
テー・ピー・エス

これ何?
ティーじゃなくてテーなの?
680名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:39:06 ID:1wQrdQUj0
神奈川と愛知はこういうの多いね
681名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:06:43 ID:/mU4TRMv0
>>664
本人名は明かしてないんじゃね?

それでもだれが告発したかはばれやすいけど。
682名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:08:37 ID:dgVVaH1H0
>>673
昔の労組は左翼活動家が煽動してたからな
今やその左翼も搾取する側に居る
683名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:05:57 ID:9jJe0MFy0
東芝なんてろくな会社じゃないからね
関わらないのがベスト
684名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:07:07 ID:erlZMmW40
加藤の乱〜東芝編〜マダー
685名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:37:10 ID:Lu5/qDPaO
>>666
ひどいのはオマイの会社
686:2008/07/19(土) 21:46:01 ID:5bF5x3RqO
>>666
大手企業ってなんか恐い 会社守る為なら 従業員に嫌がらせとか やりそう。
怖い怖い。
687名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:38:55 ID:Mu0+AzHc0
今度は東芝で無差別殺傷事件が起きるのか
688名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:13:21 ID:ZTW9BWJjO
三重県の四日〇工場では色々な派遣会社が入ってる。
関係ない別の派遣会社の奴らからアゴで使われる派遣会社がある。

この工場は20人が入社しても、半分はすぐに辞めていく。
人間関係と言うか、最悪な人たちが集まってるからなのかもしれない。w
689名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:16:05 ID:hO9npYLE0
製造業だけじゃなくて、IT分野なんてそれこそ東芝・NEC・富士通・日立あたりは
軒並み偽装請負派遣だらけで、不正を告発したらマジつぶれるなw
とか思うIT土方でした。
690名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:19:36 ID:qn/7seQ/0
またか
もう放送免許取り消しにしろよ
691名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:20:43 ID:hG4yYpTpO
普通の経営陣ならそういうふうに訴えられる可能性を考慮して動くだろwww
まぁ偽装派遣やるんだからまともではないな。
692名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:21:10 ID:U9eFXClV0

中にいるといろいろ聞こえて来る
よそのメーカもバタバタしてるなーって
693名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:22:30 ID:dzh15rwqO
>>668
好きな時に雇って好きな時に解雇する企業も人員育成やら技術の熟成を怠ってるよな
694名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:23:08 ID:djAJDzZ60
三菱電機の偽装請負は合法
695名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:24:25 ID:rdASPD73O
2億位請求して認めてやれ。

696名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:27:41 ID:ZTW9BWJjO
そう言えば埼玉の〇〇〇は、協力会社の派遣会社の所長に、元〇〇〇の社員が就任していた。
仲が良すぎなのも問題だな。
697名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:33:16 ID:U2edfWLB0
こういうことしてる派遣会社はガンガン賠償金取られるということだな
覚悟しとけ
698名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:45:53 ID:hO9npYLE0
>>696
うちの会社なんて役員や管理職は元東芝と元NECの人間だらけ。
協力会社なんてそんなものだろうけどさ。

要は早期退職などで余剰になったり、引退した役員を迎え入れて
代替に仕事もらっているだけ。
699名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:37:32 ID:AyEV04EV0
>>689
それでいいんですよ。賞味期限の切れた会社はさっさと淘汰されるべき。
700名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:41:40 ID:G0j2VKvgO
テーピーエスと書いて
人頃し売国奴非国民団体
と読むのか?
701名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:54:12 ID:QgfArZvZ0
たった217万かよ。
これだから日本の司法はダメなんだ。
せめて要求額満額払わせろよ、アホ裁判長。
この人はこれで再就職はぐっと厳しくなるよな。
ほんと美しい国だぜ。
702今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 01:00:10 ID:h0J+BlOm0
労働基準法を読めばわかるように、派遣会社が嫌がらせしたり
再就職を妨げる行為をしたら、本来なら社長を10年間ぶち込める。
証拠があれば。

東芝はクレーマー事件で懲りなかったみたいだね。

703今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 01:03:24 ID:h0J+BlOm0
小さい会社を潰しても、派遣業界に襟を正させることは難しい。

グッドウィルを廃業させたのは、東京地検特捜部、GJ!
この調子で大手をより厳しく取り締まっていこう。


704都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/07/20(日) 01:03:56 ID:tSNiUSfy0
通報して解雇か。だれがチクったのかな。やっぱ労働局の職員しかいないけどな。
705名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:04:28 ID:fitv2L9g0
>>701
安すぎるよな
こういうときは懲罰的賠償金払わせるようにすれば今後やらなくなるだろうに
706名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:07:03 ID:bWYMFE340
>>701

アメリカだったら、懲罰的損害賠償で217億円とかの支払いを命じて、
2度と経営者が不正をする気もなくすようになるんだろうけどね。
公務員や政治家の不正とかも、刑罰とは別に、社会的責任のある人間に対する
損害賠償は思いっきり高くすれば、相当減ると思う。
707今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 01:07:29 ID:h0J+BlOm0
一発目はわざと殴らせるのが悪徳派遣会社のやり口。
そして、長いこと血を吸う。

708名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:07:31 ID:zci+nyQt0
富士ンフトの偽装請負、多重派遣三昧の件を厚労省に話すかな。
ちょうど良い頃合いだ。
709今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 01:12:34 ID:h0J+BlOm0
(YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=-0xi5FqIefE&feature=related
(歌詞)
http://www.stlyrics.com/lyrics/lesmiserables/stars.htm

神よ 暗い監獄の中から 逃げ出したヤツが そこにいます
あなたに背を向けて 神の愛に背いて
神よ 見ていて下さい
私は諦めない ヤツを捕まえるまで 必ずヤツを捕まえます

ヤツは自分の道が悪の道だとわかっています 私の道は神の道です
そして神の道を行く者には 褒美があるでしょう
罪を犯せば 罰は免れない あなたの天使も堕ちた時には
炎に焼かれ 剣に伏しました!

星よ 満天の星よ 数え切れない星たちが
暗闇をいっぱいに満たしている 規則正しく巡り 精一杯輝いている
君たちは天の夜警だ 粛々と務めを果たす
怠けることを知らぬ 夜の見張りだ

星は知っている 自分のいるべき場所を 進むべき軌道を外れず 目的を忘れない
自分の季節ごとに 黙々と勤めを果たす 変わることなく
星よ もしも天の道に背けば 君も焼かれるのだ!

昔からのそのようにやってきた!! 聖典にも 書かれているのだから
行き詰まって悪に墜ちた者も 罪は償わねばならない!!

神よ褒美を下さい ヤツに会わせて下さい
ヤツを鉄格子にぶち込ませて下さい
私には休息はありません ヤツを捕まえるまで
これが私の誓い 満天の星に抱かれ、私は星に誓います
[妄想訳: 今日も雲孤]
710今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 01:15:06 ID:h0J+BlOm0
At The End Of The Day
http://jp.youtube.com/watch?v=CxZoUARPsFc
http://www.lyricsmode.com/lyrics/l/les_miserables/at_the_end_of_the_day.html

一日の終わりに君はまた一日無駄に歳をとる 負け組の暮らしはそういうもんだ
負け組の暮らしは戦いであり戦争だ 与えられるものなど何もない 
もう一日と我慢を重ね それでどうなる? 貧乏人が死んでいく

一日の終わりに君は昨日より寒い思いをする 上着なしでは背中が冷える
善き人々は早足で通り過ぎ ちび共の泣き声も届きはしない

苦しんだ日々はもう終わる 立ち上がるだけで終わるのだ

一日の終わりは新しい一日の始まりだ 明日の太陽は昇るのを待っている
波は砂浜で砕け 嵐は時を止める

国民は飢えている 今に見ておれ 恨みは積もるばかり
このツケは払わせなければ 新しい一日が始まる前に!(以下略)
[妄想訳:今日も雲孤]

711名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:18:45 ID:W8stJk4r0
>>65
赤旗って駄目なん?
知り合いが労連にいて、そいつ経由で赤旗に自分の多重・不当解雇にネタ教えようとしてるんだけど。
712今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 01:21:48 ID:h0J+BlOm0
>>711
労働問題では、日本共産党は神。


餓死 11年で867人 背景に雇用破壊・生活保護抑制 95年以降急増
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-23/2007072301_02_0.html
              ____
           ,  ´       ` ー、
            /           ,イ ̄ヽ  __
       /       / ̄ ̄\__ノ ノ___j '´/  }
       ./        .i  , -─`ー'´.\` ∨  /
      /   ____レ´     |     \  `く
     ./  /乂__ノ./{     .j、      ヽ  }
     {   {  /   ./| ヽ    / \    }  /
     ヽ、 ∨   _/斗一 、   / ´ ̄ヽ  /! /
     ∠>イ.  ´/,ィf瓜}ヽ \{ ィf瓜}`|  / レ
    {  /{     {代ェrク   ` 弋rク レ' 
     \/ ヽ.   ヽ `´           .j |  
      ./    >─、‐`‐     '   /}.|
     /   /  /. \      ゚  / / |
   / //  ./   } `   __/ /  !
.  / ./ /  ./ _ , ィ´    {  /L  j
  //  ./  ,ィ'´   \ ̄`   ∨  | ヽ |
. /'    /   /       `¨v'¨ ̄{  ∧__ |.|
/    ./   |     \j     ヽ/r ┐ ` 、
|    /   j      {     厂`,r<`ヽ__」
|    |    ',       ',    `ーi   } |.|
|    |     ∨`ヽ__ト、__}     レ'´ .j !
713名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:22:33 ID:W8stJk4r0
>>108
あんたにたくさんの人がレスしてるが概ねそのとおり。

あとは、正規派遣元だけが社会保険・福利厚生・有給を負担し
間に入っているところは右から左に流すだけで、源泉徴収ならなにやら何もしない。

単純に多重ピンハネ状態だから、合計60%以上引かれてる。
714名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:23:09 ID:YNSAYowP0
>>86
街宣右翼方式

経営はチョン流全開、労働者には「日本人の美徳」押しつけでいきたいんだろうよ
715名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:27:38 ID:rexkTxvi0
>>704
今年も8/12にミサイル説宜しくお願いしまーす
716今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 01:27:41 ID:h0J+BlOm0
I Dreamed a Dream (music video)
http://www.youtube.com/watch?v=Yt-IBJpEMzA&feature=related
I Dreamed a Dream (歌詞)
http://www.stlyrics.com/lyrics/lesmiserables/idreamedadream.htm

男達にちやほやされた そんな頃もあったわ 優しい声で 甘い言葉で私を誘っていた
愛の虜となったこともあった 世界が歌になったわ 心ときめく愛の歌に
そしてその日から何もかも狂った日があった

夢を見た日もあった 昔の話だけれど 希望にあふれ 生活には張りがあった
私は夢見ていた 愛は永遠であると思っていた
私は夢見ていた 神の約束があると信じていた

私はまだ小娘で 怖いものしらずで 次から次へと 浮気な夢を見た
男達の奢りで 歌われない歌はなく 楽しめない酒はなかった

でも、悪い男達と知り合ってしまった 優しい言葉に騙されてしまった
私の希望は引き裂かれ ただの恥になってしまった

彼は、ひと夏私と寝た 彼との毎日は わくわくした
彼がひとまたぎして 私は女になった 彼は秋には去っていた

そして今でも私は夢見ている 彼は私のもとに帰ってくる 私たちはもう離れない
でも、叶わない夢というものもはある 私たちには乗り越えられない嵐もある

夢を見た日もあった こんな暮らしではなかった
娘の頃に夢を見た こんな筈ではなかった 
この生活で 私の夢はだめになった
[妄想訳: 今日も雲弧]
717今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 01:31:13 ID:h0J+BlOm0
貧者の革命とは、投票行動である!(`・ω・´)シャキーン
小生は『選挙区は民主党 比例区は日本共産党』で
投票しています。これが死票を出さない一番効率的な
作戦だからです。
         __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!  
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ      <   派遣元企業・派遣先企業は保護するが、労働者は保護しない!
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |         \  おかしいと思わないのか !!!
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ          \_________________
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /    
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ                 

          志位和夫は男でござる

718名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:31:27 ID:hmWIMkCi0
>>668
怠け者が、過酷な、むくわれない労働を選ぶわけかw
不思議な世の中だ。
719名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:35:20 ID:uCRohkTZ0
責任者は刑事罰を科すようにすればいいのに。
720今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 01:35:25 ID:h0J+BlOm0
Do You Hear the People Sing? (music video)
http://www.youtube.com/watch?v=FgQgzKVX9jc&NR=1
Do You Hear the People Sing? (歌詞)
http://www.stlyrics.com/lyrics/lesmiserables/doyouhearthepeoplesing.htm

(アンジョルラス)
歌声が聞こえないか? 怒れる者たちの歌だ 二度と奴隷にされないと誓う民衆の歌だ
胸の高まりはマーチとなり 新しい時代が始まる 未来をその手に!

(コンブフェール)
君も参加しないか? 男になれ 俺の横に立て
バリケードの向こうには 君が待ち続けた未来があるだろう?
(クールフェラック)
さあ 一緒にやろう 一緒にやろう 君が自由なるための戦いなんだ!!!

(全員)
歌声が聞こえないか? 怒れる者たちの歌だ 二度と奴隷にされないと誓う民衆の歌だ
胸の高まりはマーチとなり 新しい時代が始まる 未来をその手に!

(フイイー)
君の全てを捧げてくれ、命さえも 時代の捨て石さ
生きるか死ぬかは風まかせ 立ち上がれ 男になれ
俺たちの流す血よ 祖国の肥やしとなれ!

(全員)
歌声が聞こえないか? 怒れる者たちの歌だ 二度と奴隷にされないと誓う民衆の歌だ
胸の高まりはマーチとなり 新しい時代が始まる 未来をその手に!
[妄想訳: 今日も雲孤]
721名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:40:28 ID:/hcbBp/O0
>>668
派遣の連中は正社員になりたがってる奴がほとんだぞ?
状況分かって言ってのか?カス野郎が
722名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:52:20 ID:mLwDQ9VAO
>>721
でも現実は厳しいよね
派遣から正社員になれるのなんてほんとに僅かだよ
ほとんどは使い捨て
723名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:59:12 ID:ZNEQgVst0
なんでこの人が告発したって派遣会社はわかったの?
労働基準監督庁がベロッたのかね・・
724名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:00:59 ID:yjQTcHfq0
>>708
うちのところもついでに。
あそこが叩かれるようになったら電気系会社の協力会社は真っ黒状態w
725名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:03:09 ID:fmJM0eza0
大阪でも同じ事があったんだろ。別の地域になると、それはそれで別の話ということか?
普通は全体を見直すよな。東芝最悪だな。
それでいて、派遣の女とかには手を出したりしてるんだろ。海外のライン工場とかでも
女買いまくったりしてるらしいよ。最低だな。東芝。
726今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/20(日) 02:03:51 ID:h0J+BlOm0
   | (     `ー─' |ー─'|       GDPが下がってる?
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ  じゃおまえらが悪いんじゃねw
      |      ノ    ヽ |   ___ _
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
でもこんな奥田さんが、私は大好きです。

平成15年の餓死者:93人
国会議員  :722人
遺族がいないまたは遺族が葬儀費用を出せない:年間2000人
年間自殺者数      :公称3万人以上[WHO基準では年間11万人以上](10年連続)
暴力団構成員      :5万人
日本の議員の総数    :6万1500人
ハローワークの求人数  :6万6000件(正社員と書いてあっても、大半が非正規募集)
1945年8月6日 広島に原爆投下。1945年12月末までに14万人が死亡したと推定される。
警察官         :26万人
自衛官         :26万3000人
北朝鮮陸上兵力     :100万人
完全失業者       :271万人
日本の農家       :280万人
太平洋戦争の日本の犠牲者:310万人(軍人230万人+一般人80万人)
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
年収200万円以下の労働者:1022万人
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人(家族も含めれば3100万人を越える)
日本の人口       :1億2000万人

うんこ団2000万票は、創価学会(公明党)よりも力を持つ!
727名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:04:40 ID:8OjrjEpn0
テー・ピー・エスサービスか。
昔に面接受けたけど「月給いくら欲しいんだ」と聞いてきたんでびっくりした。
高いと思われると落とされるという心理が働くからみんな低くいうのを見越した姑息な手口。
その後自宅待機させておいて仕事持ってこないからこっちから辞めると電話したら営業担当が
なんかムキになってわめいてたな。
728名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:04:40 ID:KWHNoxkM0
>>722
正規雇用になれる。2年11か月だけね。
729名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:08:27 ID:hmWIMkCi0
>>727
>昔に面接受けたけど「月給いくら欲しいんだ」と聞いてきたんでびっくりした。

すげえな、その質問w
この質問だけで、色んな意味で、論理的じゃないのがよくわかる。
俺なら、「100万」って言って、そのまま、縁切るね。
730名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:19:52 ID:losvXAJE0
システム業界においてほぼ100%の業者が偽装請負、多重派遣、多重請負をやっている

会社名を晒しても名誉毀損で訴えられたら元も子もない。

名誉毀損罪
公然と事実を摘示して人の社会的評価が害される危険を生じさせることである
事実をネットで公表しても成立します。

みんなで対策を考えよう、まじでお願い
731名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:24:51 ID:yHw0GJpt0
>>730
あー、漏れもそんな感じ。
同じ部屋で働いてる他社名義の人たちも同じ感じw

本気で規制されたら、部屋から誰も居なくなる。
732名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:41:49 ID:kBfRtKNKO
酷すぎる。派遣って凄いんだね。
733名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:49:55 ID:ENAWbqL40
>>729
営業会社だと逆に少なく言うとマイナス査定だよ
面接で必ず訊いてたな「いくら欲しい」って
学歴もスキルも何もなくても
手取りで50とか60とか稼ぎたいってガツガツしてるヤツを採る
734名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:55:38 ID:R3wVYuR0O
東芝の派遣法違反は凄いよ。
きっと国内電機メーカーで一番酷い。
押し付けの効く派遣会社としか取引しない。
735名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:56:35 ID:VRkhVpO/0
>>730
それは公益の通報にあたるから名誉毀損にはあたらないよ。


736名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:07:09 ID:3zYQ8u5a0
この会社の…HOME見たが、かなり酷い感じだな。

>中国で働きませんか?
>中国で働きたい人(日本人)募集しています。
>こんな人を募集しております!
>◆中国で力を試してみたい人
>◆外資系企業で働きたい人

>◆ネットゲームに興味のある人
>◆ネットゲームに興味のある人
>◆ネットゲームに興味のある人

こういう奴らが、ネトゲーとかでBOT使って暴れる奴らの売買人だったのか…?
大陸や半島にワープア送りこんで、日本のゲームで不正させてRMTでぼろ儲け?
737名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:17:30 ID:WOUP5X930
>>735
つまり、犯罪に手を貸すための法は存在しない、って事だね
738名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:11:34 ID:aCJGIdOg0
うわーここだけですが、ここ経由で各職場行ってました。
基本的に社長は、好きでした。経理の人も。

ただ、宇多☆さんとか、タモリさんとか、、キョーレツな人が居ました
739名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:15:19 ID:A2c+nssNO
こういう告発って匿名でやってくれないの?
740名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:17:28 ID:lP79Fy/50
たった200万かよ
見せしめの為に3000万くらいふんだくれ!
741名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:19:56 ID:lP79Fy/50
>>29
社員を搾取される奴隷としか見てない企業に素直に従えるか?
742名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:27:40 ID:yC1Trr7AO
最悪な派遣会社だな
743名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:32:49 ID:yjQTcHfq0
>>735
それを決めるのは裁判所であって告訴されるのは避けられないってオチ。
言い分は法廷で聞くよってことなんだな。

忙しいからって放置プレイしていると、どこぞのタラコ唇のように負け確定と。
744名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:33:19 ID:GrWwODtn0
派遣屋の体質なんてどこも大差なし
だったらこちらの時給が高くなるとこを選ぶだけ
745名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:34:02 ID:qem3U4G90
>>29

馬鹿だなwww
むしろこの程度の告訴で済んでいる方が奇跡的だよ。
まだまだ日本の経営者は甘ったれているねwww
労働者がテロや暴動や殺しといった実力行為に訴える日も
そう遠くないだろうねw
746名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:39:42 ID:YAH6wCRu0
おそらく、地方税は払ってないと見た。もらった200万から地方税を払うのだろうか?
747名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:41:26 ID:cC8bxSYz0
多重派遣なんてどこの派遣でも行われている事だよ。
多重ならまだしも、うちなんて賃金下げないと解雇とか、高いから使いたくないとか言われた。
挙げ句派遣先からの命令で「今の会社を辞めて別の派遣に入れ。今の会社には解雇と伝えるけど他の派遣で
使ってやるから」と指示された。
今の派遣会社は高いから別の派遣に入って続けて欲しいとのこと。働く方としては賃金が落ちる上に、今居る
会社を騙す上に損害を与えることにもなる。
でもそうでないと辞めてもらうと言われて泣く泣く従った。
派遣なんてゴミなんだと理解した。
748名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:41:42 ID:cZGLgxmX0




   奴 隷 商 人 ど も を ど う に か し ろ 


749名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:42:12 ID:ZMthybfp0
特定派遣や有料人材派遣の認可なしで
業務請負(実際は派遣)やっているような会社あるもんな。

こういうのも極悪だとは思うのだけど。
750名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:43:57 ID:G0j2VKvgO
>>29
お前は北朝鮮人か?
751名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:44:24 ID:1AaqjUYq0
告発ブーム到来だな

IT業界なんて4重5重派遣が当たり前だからな
どんどん訴えればいい
752フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/07/20(日) 06:45:45 ID:kN28c+Bp0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
753名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:47:14 ID:UrYPFP2j0
これ、ケタ1つ違うだろ。
2000万は賠償しないと。
754名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:47:49 ID:1AaqjUYq0
これから
わざとブラックなとこ勤めて
証拠押さえて告発して損害賠償で生活する
プロ告発者で食っていけるな
755名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:48:25 ID:Fi4vAsVH0
俺も計5社経由で働いてたな
756名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:51:41 ID:fqL1ZMsi0
東芝は血も涙もねーからな。
757名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:52:33 ID:uKn8aybs0
原告の社員を叩いてる書き込みが結構あるけど、こういうスレまで工作活動されてんの?
758名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:53:44 ID:3zYQ8u5a0
結局こういった搾取されてる人の怨念が込められてる製品だと思うと、
なんか買いたい気持ちとかどんどんなくなるなwwwwwwwww
壊れそうとか良くない事が起こりそうとか、そんな気持ちになる文系能です><
759名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:54:24 ID:1zLhhkSq0
正社員が解雇されたならまだしも、派遣が解雇されて文句言える立場じゃねーよな
760名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:57:00 ID:JGNsCjNX0
>>756
そこらへんは東芝だけじゃなくて、三菱とか日本電気とかそうよ。
電機メーカーでやってないところなんてないんじゃね?
761名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:58:57 ID:Izw3PC/HO
>>759
契約期間中に解雇なら訴えられる理由になる
契約更新せず解雇なら問題なし
762名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:59:54 ID:aCJGIdOg0
知ってる人が告訴されたのが初体験なのでwakuwaku
あの社にはソフトな感じのヒトもいたよ。ヒドイのも居た。まあ、そんなモンだよね。

社長は、ワンマンだったがタモリさんに殴られメガネ壊された自分を
心配してくれたよ。 ヘンな派遣会社だったのかな、ふーん。
(本当のことは書けないので、メガネの件は脚色してます)

あっ、自分失意の日々も送りましたが、ところがドッコイ
今バリバリなんですから〜    立場逆転しました??
763名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:59:57 ID:FcGpN2A0O
法律違反を正しく指摘したんだから37才は正義
764名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:00:49 ID:bhP4NRth0
>>43
これから、弁護士費用とか色々引くと100万ぐらい?
765名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:02:37 ID:Gd8eYC990
こういった悪徳派遣会社は
1年くらい業務停止処分にすればいいのに
766名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:03:11 ID:vS+i8yxR0
>最近は客側の法連遵守意識が上がってきて、
>偽装請負や2・3重派遣はガシガシ切ってるよ。

これは香ばしい工作員ですね。
どうやらこのスレには派遣会社の子飼ピットが張り付いているようですね・・
767名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:07:22 ID:4S8SsK02O
この派遣会社と同じ名前の派遣会社と取り引きしたことあるわ。
5年くらい前だけど同じとこかなあ。当時はコンピュータ技術者の募集してたけど。
768名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:09:26 ID:2dbaTDxy0
>>734
その事信じられるわ。
俺なんて、東芝社員から脅迫された事あるし。
会社が屑なら社員も屑だ。
警察に相談に行ったら、「届けを出しますか」と言われた。
初回で警察の対応がこれだから、俺が驚いてしまった。
出しときゃ良かったな・・・。
769名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:10:41 ID:57EzuuFH0
違法性が認められたわけで、行政指導すべきだな
業務停止3ヶ月もしくは廃業
770名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:15:26 ID:Xz3Hyvwa0
こういう時になんで減額するんだ?
『慰謝料』なら2ケタ多いのが当然だ。
『慰謝』という言葉の意味が無い。
771名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:16:27 ID:xquq6VKRO
キヤノンの偽装請負問題依頼、
請負から派遣契約に変わった下請けが多いと聞いたが
期間工的な派遣とは扱い違うのかな
772名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:19:57 ID:vS+i8yxR0
>請負から派遣契約に変わった下請けが多いと聞いたが
ソースもないのにww
香ばしい派遣会社工作員というのはこういうのを言うのだろうな・・
773名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:20:12 ID:OeX9zHjh0
制裁無しかよ

やりたい放題保証したようなもんだな
774名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:24:43 ID:gPRk9ZDt0
37才、工場で派遣社員、終わってるな
200万が退職金だねw
775名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:25:16 ID:GZWh3lso0
コンプライアンスに挑戦する東芝
776名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:26:17 ID:v3/LYsSgO
派遣先/発注元企業のコンプライアンスが、
一般に向上しているのは事実だろう。
つまらん事で告発を受けて、
マスコミやネットで叩かれるのは馬鹿らしいからな。
777名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:27:52 ID:JGNsCjNX0
製造業はいいわね。取り上げられて。
危険作業がないIT分野はきっとそのままだろうけどさ。
778名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:29:19 ID:nZiO6ytJ0
人転がしの幹部連中をあいりん地区へ放り出せf^^;
779名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:29:23 ID:VZuJs6Bn0
青木さんおめでとー裁判官GJ東芝と人材派遣「テー・ピー・エスサービス」死ねゴミクズ
780名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:33:13 ID:JGNsCjNX0
TPSサービスの業務内容みていると、IT土方っぽい業務が多いんだけど
青木さん、どんな業務やっていたんだろう。
781名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:37:28 ID:gPRk9ZDt0
で、公益通報者の保護はあったわけ?
782名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:42:42 ID:aCJGIdOg0
自分は1年働いて22万位?交通費別途支給だし、月給制だったから
まあまあかな、と思ってた。

でもまだ、エクセルとか使えない人多くて重宝された頃だもんなあ
あれから どんどん ラベル下げたのかなあ
783名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:46:36 ID:vS+i8yxR0
>v3/LYsSgO (1)

なぜかこの件のコメントは単発IDが多い件について♪
784名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:49:23 ID:2Sb1Whzu0
第2の加藤はターゲット間違わないでくれ
無関係の人には危害を加えるな
派遣元派遣先の社長がどうなろうと自業自得だから文句は言わん
785名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:34:54 ID:v3/LYsSgO
>>783
そうでもなくて残念だったな。

派遣先/発注元企業はリスクを検討し、
つまらん面倒に巻き込まれる方を避けるだろうよ。
仕事の便宜上、幾らか不便はあるだろうが、
社会的批判に曝される事に比べれば安いものだ。
多くの企業が、そのように判断するだろう。

企業が正社員の採用に慎重である事が、
むしろ問題の本書なのであろうが、
こちらの方は、解決は非常に困難だろう。
慎重に選んだはずの正社員でさえ、使えない奴が結構出て来て、
本人の能力を如何に発揮させるか腐心するのに。
どの企業も正社員採用については、
様々な観点から慎重に検討を行う。
それは今後も変わらないだろう。
786名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:37:41 ID:vS+i8yxR0
>785
指摘されると最近コメント返すようになったね♪
787名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:41:08 ID:vS+i8yxR0
>こちらの方は、解決は非常に困難だろう。

解決は簡単。君らが規制で根を上げるくらい縛るか居なくなれば良いと思うよ♪
788名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:44:13 ID:v3/LYsSgO
>>787
規制?どんな?w
いなくなる?どうやって?w
789名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:44:43 ID:vS+i8yxR0
まずはピンハネ規制かな♪
メリットが無くなるしね♪
790名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:45:05 ID:tIX5aCYA0
派遣業務自体を全面違法化すりゃいいんでねw
791名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:54:19 ID:oDUi8mgi0
この会社はよく知ってる
この人は4重だけど
5重もいる
(グループ外派遣会社からの調達)
792名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:56:53 ID:h09aMbkw0
開発すら派遣に丸投げの企業、派遣規制強化になったらどうするんだろ。
今ですら開発ができるプロパーがいくなくなっているのに。

そういうところはつぶれちゃえばいいかもしれないけれど。
三菱さんとか。

あそこは軍事関係ではまだ人をいれているからそういう分野で生き残るだろうけどさ。
793名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:01:43 ID:v3/LYsSgO
>>789
良いんじゃないか。派遣先は痛くも痒くも無いし。

>>790
禁止したとして、労働の需要はあるのに、
正社員として抱えるリスクは取れない場合は、どうなるだろう。
企業の死活問題であるから、受注や開発、生産を諦める事はできない。
かといって、一生面倒を見る積もりもない
人材を正社員として抱える訳にもいかない。
人件費の増大も又、企業にとって死活問題だ。

そうなると、規制が煩く無い海外での開発/生産にシフトする他にない
という経営判断に落ち着いたとしても全く不思議は無い。
派遣全面禁止は結局、雇用の海外流出を加速させるだけではないかな。
794名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:04:20 ID:nMTEd27x0
>>793
そういう売国企業は派遣を規制しようとしまいと
そもそも海外に拠点設けているから関係ないんじゃない。
トヨタとかさ。
795名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:13:43 ID:vS+i8yxR0
>そうなると、規制が煩く無い海外での開発/生産にシフトする他にない

GW社員も同じ事いってたよね♪今頃どうしてるのかな?
796名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:15:09 ID:vBYVNc1k0
経団連系の御用学者の意見を鵜呑みにし続ける人がいまだにいるんだなあ。
797名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:16:31 ID:nMTEd27x0
>>795
同業他社に転職しちゃってます
798名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:21:32 ID:v3/LYsSgO
>>796
現状分析に終始する、学者の戯言はどうでも良いが、
それでは、君に実現可能な妙案と、実行可能なプランがあるのか?
という話になるな。
799名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:24:50 ID:L2DoxJxv0
小泉純一郎元首相、トヨタ自動車、キヤノンなどが創設する政策研究機関の最高顧問に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173130391/

現職の国会議員が、特定企業の研究機関の役員に天下り。
最近は、地元横須賀の商工団体等に足げく通って、息子に地盤を譲り渡す準備に余念が
ない3世世襲議員の小泉純一郎。

次に続く人は、秋葉原ではなく、製造業派遣を解禁した売国奴ペテン師
小泉純一郎がどこかの地方都市でチルドレンとか称する厚塗りケバ女の
選挙応援で愚にもつかない恥知らず演説をしている場所に4トン車で乗
りつけて、そのまま減速せず、付近のB層もろとも50人ぐらいアボンして
くださることを切望します。

いつもは、どこから得た金でかは知らないが赤坂プリンスホテルを定宿
にしていて、最高級のスイート・ルームに一年中宿泊し続けているそうです。
800名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:26:51 ID:vS+i8yxR0
>798
ハロワの求人が派遣だらけで正社員求人を圧迫してるのは無視なんだろなー派遣屋さんは♪
801名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:48:21 ID:AyEV04EV0
>>768
東芝はガチブラック
クソみたいな待遇だから、おのずと社員の性格もクソになる
人間クソみたいな扱いを受けると、他人にも厳しくあたるようになるものなのよ
802名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:51:14 ID:Y3ZfcD0PO
派遣だからとか言ってる場合じゃない
すでに正社員ですら、臭すぎる

803名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:52:05 ID:9poHH6Lg0
次の加藤さん、
狙うところを間違えなければ君は英雄だよ。
層化芸能タレント、偽装請負企業、派遣企業、元受、経団連、
サラ金、マスコミ・・・
本人じゃなくても、工場とか、家族とか、
無差別はよくない。
804名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:57:11 ID:DhNl/kjH0
>>803
あ、それ殺人教唆じゃね?
ケーサツは掲示板の書き込みでタイーホしたがってるからな。
805名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:58:30 ID:9poHH6Lg0
668 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:56:37 ID:intK8K6oO
派遣社員って多くは怠け者がなるからな。
好きなときに働いて好きなときにやめられる。
そりゃそんなワガママで給料もらおうとするからだめなんよ

こういうのが工作員。もっと上手になれよwww
806名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:11:10 ID:vS+i8yxR0
>こういうのが工作員。もっと上手になれよwww

まあ露骨に別IDで隠さなくていいから。
807名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:34:20 ID:w53IpOCb0
東芝潰れろ
808名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:37:42 ID:Th+nYkG10
>青木伸広さん(37)
雇い主を訴えたりちくったりなんて日本的じゃないね。
日本人なら痛みにも歯を食いしばって耐える。
しかも左右対称
809名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:48:13 ID:jY19Bdxt0
>>2
これって何?
すごく気持ち悪いんだけど・・。
810名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:56:28 ID:u2fNcySUO
200万も貰えるならおいしいな
これは新たなビジネスモデルではないだろうか
派遣会社に勤務して内部告発→訴訟を起こし賠償金をいただいて渡り歩く
どうせどこもいい加減だしな
人の名前なんぞ忘れ去られるものだし履歴書不要なとこだってあるしな、再就職に響くなんて無いし
811名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:00:50 ID:xlmQmRxH0
※※※※※危険な派遣男に去勢を!!※※※※※
雄の家畜を去勢すると、攻撃性が減って扱いやすくなることは獣医学的に証明されており、
実際に、ほとんどの雄の家畜は、ボールマッシャーで睾丸を潰し、去勢した状態で飼育されています。
派遣男を去勢しておけば、今回のような事件は起きていないでしょう。
派遣男は、派遣登録時に、ボールマッシャーによる去勢を、法律で義務づけるべきです。
812名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:08:09 ID:LRWAVB0V0
ざまあw
813名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:11:05 ID:pPHaaucl0
>>801
禿同。
昔、関連会社にいたとき、こんな事されたよ

・偽装請負で別の関連会社に常駐させる。
・何の対策も行わず、半年以上放置した仕事の尻拭い。しかもその先輩は何も注意無し。
・実母が亡くなった月の月末、「親が死んでも売り上げ上げろ」という。
・転勤を予定の1月前に言い渡すが、言い渡した直後に出張2週間を入れる。
 その転勤は、ある先輩が3ヶ月まえから断っていて、どうしようもなくなってこちらに押し付けている。

しかも、給与安すぎ。
評価されて昇給したはずが、昇給額でオライリー本1冊買えないくらいの金額ww

今は辞めて、別の偽装請負やってる会社にいますが、はるかに待遇はマシですww
814名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:11:35 ID:ea7D4lK70
200万って彼にとっては年収っぽいし、1年ニートできそうだなぁ

しかし、派遣会社はアホすぎwwwww
815名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:12:48 ID:HU1bEKE00
吹いたwwww
http://www.tpss.co.jp/
816名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:15:51 ID:pPHaaucl0
>>815
派遣先中国かよwwwwww
817名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:20:06 ID:vntDbuq40
偽装請負を知っててやってる営業まんは
鬼の首でもとったかのように奴隷視してるから、目見りゃわかるよ。
818名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:28:55 ID:LRWAVB0V0
>>815
うわあ・・・
819名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:35:09 ID:AH/+Vy1Q0
>>701
この裁判を担当した裁判長である多見谷寿郎は
名古屋地裁の労働裁判では労働者側勝訴の判決を出してるんだが。
トヨタ社員の過労死を認めたのもこの裁判長だし。

この裁判長はあほではない。
820名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:44:13 ID:ptFagWeC0
俺が偽装請負と多重派遣を告発した会社は、速攻でつぶれました。
今はもっと大きな会社で中間管理職やってま。もちろん開発の中心。

ちなみにその時の派遣先は大東市にある大手電機メーカー。
ここは技術力の中心部隊が全部外注だったから、
こいつらがバックレると、新しい物が何も作れなくなる。
当然既存製品のメンテや改良もできなくなる。
あとはご存じの通り。
821名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:51:29 ID:lJBusXzT0
>>227
>俺の友人の大手正社員はたぶん近いうちにリストラにあう

大手なら早期退職の退職金は1500万は堅いよな
822名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:13:26 ID:3Qqz31310
違法派遣の片棒を担いだ東芝はお咎めなしですか?
823名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:21:06 ID:PbLSiRMG0
急募!!
中国で働きませんか?
中国で働きたい人(日本人)募集しています。

中国語はできなくても大丈夫!
働きながら勉強もできます。

こんな人を募集しております!
◆中国で力を試してみたい人
◆外資系企業で働きたい人
◆ネットゲームに興味のある人

7月11日(金)・7月18日(金)
秋葉原で説明会を開催します!


人材派遣「テー・ピー・エスサービス」
http://www.tpss.co.jp/
824名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:25:22 ID:vntDbuq40
人に雇われてやつ仕事は、派遣を通した方がいいの?w
825名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:42:26 ID:P+KaiFZ70
グッドウィル・折口雅博会長の宣伝をしていた安倍首相(2人を繋いだのはあの慧光塾人脈)
2007年06月13日14時40分
 安倍首相といえば、怪しげな宗教まがいやカルト団体等で広告塔役を務めるなど、いくら誰でも一人1票とはいえ、軽率な行動例は数多い。
 そして、ご存知、不正受給問題で世の批判を浴びているコムスンの親会社「グッドウィル・グループ」の折口雅博会長とも対談し、同社並びに折口会長の宣伝にも一役買っていた。
 その雑誌はコムスンの機関誌『コムスン通信』の10号。2003年春の発行で、この時、安倍首相は内閣官房副長官だった。
 記事中には、安倍首相と折口氏の2ショット写真も掲載され(写真)、コムスンのHPでも閲覧できた。
 だが、この6月12日午前当たりに写真はもちろん、記事自体もコムスンのHPから削除されたが下記のURLで見ることができる。
http://news.livedoor.com/article/detail/3198140/


グッドウィルの折口会長と、安倍晋三との関係

 コムスンが行った訪問介護事業の廃業届や、グループ企業への事業譲渡は、監督官庁や各県知事からも処分逃れの脱法行為であると厳しく糾弾され、
今まで安倍ジョンイルとの親密な関係であることを笠に着て、やりたい放題の企業経営を行っていた(株)グッドウィルグループ会長の折口雅博氏も、年貢の納め時だと感じたのか、今日の午後3時から記者会見を行いました。

   
 謝罪会見で一応折口氏は、コムスンの樋口公一社長の首をすげ替えを発表しましたが、介護事業の継続は自らの手で行いたいと訴えました。でもこれは極めて危険な決定だと憂慮しています。
それこそ、総会屋の餌食です。株主や介護の現場の事を思うならば、自ら第一線から身を引く決断をすべきだと思います。

 さて、折口氏と安倍ジョンイルとの親密さは、コムスンのHPに掲載されている「介護保険制度の将来への展望」というタイトルの、
安倍ジョンイルが小泉内閣の官房副長官時代に折口氏と会談した記述を、一読するだけでも伺い知ることが出来ます。
 上記のコムスンのHPに掲載されている折口&安倍対談の記述は、安倍親衛隊の世耕宣伝広報部長から削除指令が下され恐れがあるので、続きに読むに保存しておきます。
http://blogs.dion.ne.jp/spiraldragon/archives/5721960.html
826名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:34:52 ID:R00iSXla0
訴訟まで持ち込まれてもたった200万円ならやったもん勝ちだな
827名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:22:29 ID:xMdXJq0e0
>>823
某ネトゲやってる俺からすると
ゲーム荒らす業者士ねだ
最近は不正アクセスで完璧犯罪してるし
828名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:40:32 ID:KK5sNWlF0
また東芝か
829名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:51:19 ID:1lCj9LXM0
で、偽装請負を使っていた拝金主義脱法企業の東芝のコメントは?
830名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:53:38 ID:cizNI+Q60


労働者派遣法が献金大好きなゴキブリ政治屋のせいでザル法だからだな

831名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:55:44 ID:Gf7LLnab0
東芝四日市か
832名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:07:27 ID:R3wVYuR0O
200万貰っても半分は名古屋ふれあいユニオンに持っていかれるよ。
これユニオンが後ろ楯してやらせた裁判。
あの人たちはタカり屋ユスリ屋みたいなもんだからね。
833名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:09:47 ID:wYbDY+cX0
業務停止命令出せよ、甘過ぎ
834名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:15:20 ID:VdPtGd7j0
このスレまじでありえねーわw
訴訟おこされると大変なことになる会社が多いんだろうな・・・
835名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:15:48 ID:KWHNoxkM0
>>832
片っ端から訴えりゃいいだろ。
偽装請負業者なんていくらでもある。
836名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:21:05 ID:PXiyZR/c0
この会社で働いていたよ
社長が癖のある人でワンマン会社
直ぐに人を首にする会社だったね
まあ、やりかねないね
837名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:22:48 ID:y7NE+y6v0
この場合、東芝は責任を問われないの?
実はうちの職場も似たような状況なので心配だ。

@当社はA社と請負契約を結んでいる。
AA社はB社と請負契約を結んでいる。さらにB社はC社と請負契約を結んでいる。さらにC社は・・・以下繰り返す。
B当社にはB社C社・・・の社員がA社の制服を着て働いている。誰がB社の社員なのかC社の社員なのかは当社にはわからない。
C勤務表はA社の責任者がB社C社の社員分も合わせて作成している。
DA社の責任者は当社に配置されているが、B社C社の責任者が当社に配置されているかどうかはわからない。
838名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:23:10 ID:WEClWtOM0
> 多見谷寿郎裁判官は「男性が偽装請負を解消するよう
> 求めたことを嫌悪して、本来解雇する理由がないのに解雇した」と述べ、
> 同社に約217万円を支払うよう命じる判決を言い渡した。

いや解雇する理由だろw
偽装派遣請負契約がどう見ても一番儲かるんだからw
派遣会社なんてどこでどうインチキするかという仕事じゃない

政府も知ってる癖にw
839名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:23:52 ID:3SXzxsZMO
地裁が請求額の半額にした要因は何なんだろう…派遣の手取り年収1年分だからか?
しかし、いつもコメントを求められた会社は責任者不在なんだな。
840名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:27:02 ID:3hEFGgBGO
次はピー・テー・エス・デーになりましたって訴えろよ
841名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:45:03 ID:g6hL+M8M0
>>653
考えの甘い経営者多いよな
842偽装請負社員:2008/07/20(日) 19:09:02 ID:HO9tK/ZxO
・親会社の人間が作業指示をしている。
・会社の上司は出向と銘打って(社長を含め)親会社の人間がやっている
・出向者の他にも業務支援と銘打って指示をだす人間がいる。
・同じ事務所内で仕事をしている。(駐在勤務)
・仕事内容はほぼ一緒だが難しい仕事はやらせない。(やりたくてもやらせてもらえない。)
・客先には親会社の名を名乗って訪問している。
・賃金が当然違う。
・重要顧客には保守点検に行かせないが休日の緊急対応は関係ない。
・インターネット等 会社のホームページがない。
・どこを調べて見ても会社の情報がない。
※ちなみに仕事は機械機器メンテナンスです。これってやっぱり偽装請負??
843名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:11:52 ID:tbPpNUtDO
名古屋に公団アパートを寮にしている派遣会社があるようだ。
いろいろやってるな。
http://s.s2ch.net/test/-/money6.2ch.net/haken/1200129756/
844名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:14:52 ID:A9kszMZe0
伝言ゲームが続く間に
内容がどんどん大きくなるわけですね
845名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:24:28 ID:ea7D4lK70
>>815
これなんて片道切符?
846名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:06:12 ID:nllJX+ppO
派遣はお勧め出来ません。






人生を大切にしてください。
847名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:07:35 ID:1nhsTyj80
>>810
一般人は忘れても企業はしっかり記録して人事は忘れない。
履歴書不要でも身分証必須だから偽名で働くことは不可能。
(通名名乗れる民族は別だが)

派遣だろうがなんだろうが応募の際にはまず電話でフルネーム言う必要があり
ブラックリストにある名前だった場合
「本来は履歴書不要ですがあなたの場合は履歴書と職務経歴書持参していただくことになります」
職歴が一致しない場合前職調査をして同姓同名の別人と認められれば採用可能性はあるが
同一人物とばれればアウト。
848名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:28:13 ID:/lYa931r0
>>847
肝心のブラックリストなるものはそんざいするの?
849名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:37:07 ID:pjKOxjIX0
>>847
コンプライアンスがしっかりしてる会社ほど
前職調査されてもまず教えないだろうね。


850名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:56:47 ID:p43G5ALD0
ネトゲに興味ある人中国で働きましょうとか
中国語わからなくても大丈夫とか怪しすぎだろ。
韓国でならわかるが中国でネトゲの何をするんだ?

どうせ海外からアクセスできないネトゲを国内サーバで
やらせてRMTしようってんだろ。
違法行為承知でやってるとしか思えんな。
851名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:17:29 ID:j9MkDMC60
TPS、頭にTがついていることから東芝関連だろ?
今の東芝の子会社、孫会社、ひ孫会社化はすごい。
孫の孫まである。
そういった会社の多くは元東芝関連会社OBが経営していることが多い。
852名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:22:56 ID:uGIQTPz40
にゅーあきばと同じビルにある会社だな
853名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:24:44 ID:/IKP7a4L0
東芝許せない
854名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:31:30 ID:fE+JYzr60
>>851
そりゃ又すごい憶測だw

どの大企業もOBや退職者なんて腐るほどいる。
中にはヘンな奴、怪しい奴もいるだろうな。
855名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:05:05 ID:yh5owSEB0
松下に続いて東芝も負けたか
次は日立かキャノンかシャープか

時間給の派遣にすら勝てないのが日本のボンクラ大企業の実力
856名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:12:57 ID:AfUzsTWo0
こうやってどんどん判例は積み重なれば企業もいろいろ理解し始める
だろう。
857名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:46:55 ID:ARklzdBW0
違法な派遣会社はどんどん訴えましょう
858名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:49:19 ID:IPnC41/l0
社長が不在でコメントできないとか
こういうのまともにコメントした例があるんだろうか
859名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:49:47 ID:JlzJpl9C0
奴隷の分際で何ちくってんだよ
860名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:51:45 ID:VCMsb/F60
217万手に入れたら5年はひきこもるぜ
861名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:52:17 ID:pofInpPH0
ハ、ハハハ・・・
俺も30にして死ぬかも
862名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:53:16 ID:wnFL8RiS0
懲罰的制裁金を課すべきだよな。
それこそ会社が潰れるくらい莫大な。
863名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:55:17 ID:14vc/eQs0
社長が不在の札を掲げて、机の下でガクブルしている会社か。
日本中に恥をまきちらかして、恥ずかしくないのかね?

正しいことをやったのなら、堂々と言えばいい。
間違っていたのなら、謝ればいい。
コメントを弄して逃げるだけなら、まだ屑扱いで済む。
それが社長が不在で、て。

泣くだけの赤ん坊のようだ。
864名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:56:25 ID:dpKrkEMz0
普通の請負より、偽装請負の会社のほうが良いよ。
元請から直接指示受けたり、教育されたほうが仕事楽だし。

派遣会社だって、余計な指示のための社員を出さないですむし。

なんだって、訴えるのかね?意味分からん。
単なる恨み?

ってか、東芝は悪いって人、何が悪いの?
865名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:02:10 ID:rAZ4pPqU0
これは又壮大な釣り針
夜釣りはイカ狙いですか?
866名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:11:30 ID:hXho03g10
千人の派遣がいたとする。この奴隷を逃がさず効率的に働かせることは簡単である。
一番よく働いた奴隷を正社員にすると宣言すればよい。
千人の奴隷は、正社員になるために何も疑わず精一杯働くことだろう。

実際は、全員で辞めるかストライキを起こせば、より多くの奴隷が自由を得ることができたとしても、
奴隷たちにそういう気概はない。ただ、ご主人様の言葉を信じ、
自由のご褒美をもらうという微かな希望にすがる。
他者依存が性根まで染みついてしまうと、それ以外の判断ができなくなるのだ。
867名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:35:14 ID:yh5owSEB0
会社に依存してるのは正社員のほう。
昇進とか昇給とかご褒美ぶら下げられて、違法なことでもヘイコラ従わざるを得ない。
物事の良し悪しも自信で判断できないまさに会社の奴隷。
いい加減目を覚ませよ。
868名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:42:20 ID:EameTmwr0
ここまでの状況でなんで対企業テロの一つも起きてないのかわからない
欝系のキチガイはいっぱいいるくせに
自己を犠牲にして改善しようというタイプのキチガイはいないのか
悪循環の今のまま何もしなかったら
結局は勝ちも負けもなくなって社会全体が落ちてくけど
みんな道連れにしようってことかな
869:2008/07/21(月) 10:29:59 ID:jcrLdkKPO
>>864
君は派遣業しかしたことがないんだね。
自分の成果で給料が上がったり 昇級したり 偽装請負は 親会社の為に存在する。
奴隷みたいなもの
870名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:37:19 ID:hXho03g10
>>867
依存しかできないハケンがさらに他人に依存しようと
正社員という地位を求めるってことでしょ。
871名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:49:01 ID:40UNnoN00
22 名刺は切らしておりまして sage New! 2008/07/21(月) 10:39:24 ID:5uM3thDv
トヨタとフルキャストの悪巧み
http://typeangler.net/upfile/blog_attach_324eebcb6838ee59dbd780d0b1b53262.jpg
872名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:25:19 ID:j30EdwID0
偽装請負でおなじみ犯罪企業キャノンの御手洗
     ._____________           __________________
 ¥ / ____________\へ ¥    .l´
  / /          \.\     | チッ、参院選で自民・公明が惨敗したのは
/ /         × .\.\    .| 誤算だったな
| /                 ヽ .|   | 
|ノノ                 | /   .| 衆院選で自・公を勝たせないと労働者
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ     | 所得半減×半減計画が遅れるばかりだ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    .| 法律変えさせて外資系のキャノンでも献金(賄賂)できる
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く    | ようにしたのに
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ  .ノ まずは自・公支持の地方組織をもっと
/      )(   )(   .   |   ̄| 強化する必要があるな
|         ^ ||^ .       |    | 
|       ノ-==-ヽ      |    | 自・公の息がかかった有名人知事が
丶      ノ  ノ      /    | 誕生すれば早速パシリに使ってやろう
  ヽ ヽ        /  /      | 
   ヽ _ -----_ /        'ー─────────────────

労働者派遣法違反・職業安定法違反を指摘されても労働局を無視 → 法律がおかしいと開き直る
経営者御手洗一族だから社長にしてもらえたのに → 実力主義を唱えるww
日米投資イニシアティブ報告書 → 新時代の『日本的経営』 → 労働ビッグバン
ホワイトカラーエグゼンプション、サマータイム、非正社員化推進、偽装請負
外国人労働者受け入れ推進 → 日本人労働者の給料を中国人並の低賃金に
日本が滅び日本人から金を盗れなくなったら海外に移転すればいい
自民党に政治献金 → 政治支配 → 「犯罪行為がばれると違法ならば法律変えろ」発言
法人税を 0% に、消費税を 30% 以上に → 輸出戻し税で大もうけ .... ケケケ
コンサルタント会社「大光」脱税、大手ゼネコン「鹿島」から裏金など 30 億円
「鹿島」が捻出した裏金の 5 億円は『会長選資金』
広告料 → マスコミ支配 → 毎日新聞などを骨抜きに
873名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:37:59 ID:8JG+7k+I0
【ILO】労働基準監督官のスレ
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1203191610/124

このスレの監督官を自称する人間によると、通報者を経営者に晒すのは、
当然の手続きらしい。
874名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:47:27 ID:1m3j25OAO
何も技能ない奴は大変だな

よかった運転うまくて。
例え辞めてもすぐ仕事みつかる
875名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:51:39 ID:28hG3jjb0
>>38
本当だwwトップでイキナリ

>中国語はできなくても大丈夫!
>働きながら勉強もできます。

さぁ、みんな逝こうかw
876名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:52:56 ID:cOvkMFNb0
Q.国民年金だけで
生活するのは議員はできると思いますか?

塩川正十郎元財務大臣
「ほんなん、できるかいな。
ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html

人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
877名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:01:54 ID:28hG3jjb0
>>132
そうだよね
それも派遣会社や経団連で連続殺人やるとかいったやり方じゃなく、ちゃんと合法的なやり方で戦ったんだし
それに誰かが言わなけりゃ何時までもこのままだったろうし
878名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:08:05 ID:FLfflDQYO
>>873
何をいまさらって感じ。労基署は、通報者を企業に売って、私腹を肥やしている腐った豚。税金ドロボウの集団。
879名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:18:15 ID:QUNE+/Gi0
社長が不在って、逃げたんでね?
もしかすると、裁判で偽装請負が確定すると懲役が確定するからか??
よく分からんけど。
880名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:22:26 ID:dCcoOeGe0
881名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:35:01 ID:9tw9WoCe0
>>1
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
882名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:39:56 ID:QUNE+/Gi0
>>881
自民でも民主でも、中国の奴隷である点は変わらんのとちゃう?
883名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:41:17 ID:J7nzvTd+0
確かにユニオンは味方とは言えんわな。派遣会社に対して百万単位で話をつけるんだが
ユニオンに訴えたというか情報を提供した人に対し、ユニオンは
派遣会社が法的に払わなければならないお金しか出さない。
突発に解雇されたと訴え出たら、一か月の給与分とかな。
違法なことを一人だけにやっていたわけじゃないのはわかるから
まるでゆすりまがいなことをやって派遣会社から金を取る。
884名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:43:08 ID:yi5SB44S0
告発したら実名で晒しものになるってどうなの?
885名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:52:40 ID:Ad+eEWHl0
どんどん告発すれば目立たないからOK
886名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:00:10 ID:sJhVLWGZ0
>>881
脳死バカキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
887名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:32:43 ID:M4GaJIcm0
東芝って、以前にキヤノンとかと一緒に偽装請負で注意されてたんだよね。

「偽装請負」労働が製造業で横行 実質派遣、簡単にクビ
http://www.asahi.com/special/060801/TKY200607300428.html

キヤノン、御手洗叩きは多いけど、東芝叩きが少ないのはどうしてだろう?
888名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:37:28 ID:byJNNBsMO
あーあ東京芝浦電気もブラック認定ですね
889名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:39:01 ID:Egt6sI5v0
TPSってTが付いてるから東芝の子会社なのか?
890名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:39:02 ID:M4GaJIcm0
>>888
とっくの昔にブラックですから。
891名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:40:06 ID:QUNE+/Gi0
>>887
>キヤノン、御手洗叩きは多いけど、東芝叩きが少ないのはどうしてだろう?

キャノン、御手洗は経団連で政治的発言を色々と言いたい放題言ってるからじゃね?
892名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:40:43 ID:48wMZ9l00
労働局になんか言うからだよ。
税務署に脱税情報をリークに行けば解雇されなかった。
893名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:55:01 ID:j9MkDMC60
TPSって、東芝の子会社じゃなくて孫会社

>>854
トヨ系の場合、会社の備品納入指定会社とかは元経営陣OBが経営する会社が多いよ。
DELLとかDELLから直接仕入れればいいのに、なぜか訳の分からん会社を間に通す。
東芝の場合、子会社を作ってそこを通して備品購入する。
東芝やその子会社の仕事を請け負う会社は、なぜかその会社から備品購入しないと
いけない暗黙の決まりになっている。
昔はPCとかは東芝製品一辺倒だったが、最近はDELLやNECも扱っているな。
電話一本でできる仕事だから、みんなその会社の仕事をやりたがっているよ。
894名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:02:03 ID:j9MkDMC60
895名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:06:06 ID:j9MkDMC60
訂正、資本関係なさそうね。
TPS:True Progress Satisfy

NTTがついてもNTTの子会社じゃない会社もある。
変に略すな。まぎらわしい。
896名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:16:38 ID:AEZj5IpI0
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126436591/

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
897名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:19:56 ID:ccnjSWDk0
>>107
面倒を見るってのは、働いた分の給料をキッチリ出すって事だ。
898名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:20:18 ID:Y5l0oX0I0
企業の奴隷がそんなに悪いことか?会社は慈善事業ではないのだよ。
三度の飯を二度に、それでもダメなら二度の飯を一度に、一度の飯をお粥にしてでも頑張ろう。
働くものの自己主張などを認めてはならない。
口に出しては言わないが、何処の会社のオーナーも皆この考えが本音。
おまいら若人がとにかく滅私奉公の精神で頑張るように、わしらは、選択肢をどんどん削っていくだけなのである。
社会に属さないと苦痛を与えられるシステムの構築によって、
ニートなぞというものは、いくらでも駆逐できるのだよ。
おまいら若人が、自主的に奉仕するようにとにかく尻をたくさん叩いて叩いて、
より多くを絞り出すがわしらの仕事なのだ。
全てをなげうって会社の為にという気にさせるのが仕事なのだ。
その気がなくとも、そうせざるを得ないように追い込むのがわしらの仕事だ。
人生の意味やなぜ働くのかなどという、不毛な事を自分の頭で考える必要はないのだ。
おまえらの言うところの究極のアホどもが日本を世界5大国の一角に押し上げたのだ。
企業や学校の駒になるためだけの人生のどこが悪い。
899名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:21:30 ID:gL0gXKwr0
>>872

あっ!この顔です。
博多で私の担当だった、中年のデブ営業。
そっくりです。
もう少し髪があって、や〇ざっぽい感じでした。
900名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:25:25 ID:XybuuVFe0
>>891
家電板とかいけば分かるが、東芝工作員は山ほどいる
あまりに必死なので、芝男とか芝工作とか愛称もつけられている
901名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:50:03 ID:R6eQ8OKH0
>>898
じゃあお前が駒になればよくね?w
902名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:27:47 ID:8JG+7k+I0
>>900
単に東芝の社長や会長の影が薄いからじゃね?
まあ、会社自体を叩けば良いんだろうけど、この程度だと、日本中の企業がやってることだから、
今一、目立たない。

政府にまで食い込んでいる、経団連の方が叩きやすいってことだろう。
903名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:30:08 ID:5B2s5SJ30
俺支社だけどこんなところでITドカタとして働いていた事が恥ずかしい
904名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:44:11 ID:XybuuVFe0
>>902
バカか?東芝は経団連の名門企業だぞw
歴代の会長には東芝出身がいっぱいいる
905名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:57:59 ID:QUNE+/Gi0
>>898
責任を取るのが嫌なんだね。生きることで責任を負うのが嫌なんだね。
子供のままなんだね。大人にはなりたくないんだね。
906名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:01:04 ID:Xd7oe4rD0
>>1
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは偽装請負だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
907名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:04:59 ID:KbitGfZn0
まーたTPSか
908名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:15:16 ID:QUNE+/Gi0
偽装請負って、二、三回ほど同じように仕事しないと、それが偽装請負だと
分からないモノだし、なぜ違法なのかも分かりにくいモノだからな。
それなのに裁判所は、たかだか200万円程度しかあげない。被告人カワイソスギ
909名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:24:01 ID:QUNE+/Gi0
>>906
偽装請負って人なの?役割なの?
ちょっとばかし日本語と法律を勉強し直した方がよくね??
あと、偽装請負と政権与党と何の関係があるんだ??さっぱり分かんね。
910名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:26:32 ID:BVPgHmYSO
こういう社会的責任を果たせない企業は解散させて私財没収できるようにしたほうがいいよ
911名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:27:45 ID:QUNE+/Gi0
>民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
>オレは窃盗だけど、次の選挙も自民に投票するね。
>中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。

何を言ってるかサーパリ不明でつね。www
912名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:31:33 ID:V9eEd5zl0
本当は民主衆院自民参院のねじれで民主に政権を持たせてみたいんだが。
いきなり衆院参院両方民主だとちょっと怖いな。
913名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:56:59 ID:Uv614kZE0
ビバ経営者天国
コマ○に派遣されたが
一ヶ月前倒しで契約切られたよw

中○大学付属高校で請負したけど
完璧多重派遣の偽装請負だったおw

罰則のない法律に存在価値はないね
914名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:11:15 ID:QUNE+/Gi0
>>913
罰則っていつの間に消えたっけ??懲役とか罰金とかつくみたいだよ??
915名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:13:05 ID:CgpMZ8e60
加藤さんがあと10人くらい必要だな
916名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:19:18 ID:QUNE+/Gi0
ぐぐると、1年以下の懲役、または100万円以下の罰金とか出てくるね。
917名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:21:00 ID:dTuS0K9g0
つか、ミートホープの時もそうだったけど
内部告発なんて2chで資料晒せば、安全かつ威力あるのにな
918名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:24:12 ID:+DvOcWyb0
>>同社に約217万円を支払うよう命じる判決を言い渡した

派遣業界のチクリ者ブラックリストに乗って
再就職が困難になるんだからこれの10倍ぐらい賠償させないとダメだろ
919名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:25:50 ID:QUNE+/Gi0
>>916
偽装請負の場合、請負事業主だけでなく依頼主にも責任が及ぶみたいだね。
つまり多重派遣の場合、派遣業者もお縄になると。こりゃ、扱いづらいわ。
920名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:26:10 ID:G7luo89y0
最初の方しか見てないけど、派遣会社の工作員多すぎだろ
921名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:31:35 ID:o7QHgiW90
922名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:36:45 ID:Xi7edJDK0
そりゃ被害者が被害を届け出ないから問題
申請主義なんだから申告しないと誰も助けてくれない社会
923名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:40:19 ID:o7QHgiW90
>>922
告発する=仕事が無くなる
だからな。

利害が一致しているうちはなかなかやらないだろ。共犯だ。
924名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:42:30 ID:FLfflDQYO
こんなもん企業と行政が結託して、労働者を食い物にしてるに決まってるだろ。
労基署は通報者を会社に売ってナンボ。
925名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:46:30 ID:KThQD1ht0
キヤノンやトヨタみたいに叩かれる企業以外に、
この東芝みたいにやっている企業は多いんだよね。

おそらくIT関連は、全滅でしょう。

2chも実は、巨悪の為のガス抜き装置だったりしてね。
926名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:55:56 ID:uwdG2J9nO
派遣の営業はチャンス再来だろうな
大企業でもまだ偽請使ってるし、中小となれば…
927名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:04:21 ID:FLfflDQYO
>>925
このスレにも入り込んでるんじゃないの、権力者の手先が?
名前出して告発しろなんて言ってる奴は怪しい。
928名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:23:00 ID:afeF43/k0
労働基準監督所はあっても人数が足らず、うごけない、生活保護は制度はあっても受け
られない。

なんか自民政治ってこんなんばっかじゃん。
意味のない制度を作って成果であるかのように宣伝しておいて、実際には
なにもできないようにするのは卑劣すぎる。

929名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:38:56 ID:NXVr3S+H0
>テー・ピー・エスサービス
前面接受けたことあるww
危うくDQNブラック企業に入社するところだったぜwww
不採用だったんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
930名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:42:25 ID:M4GaJIcm0
>>926
今回の事で、東芝系列の人材派遣会社を使うかもしれん。
931名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:04:08 ID:x0ZhXNqp0
>>22
この人がいる職場ならクリーンというイメージUP効果はあるな
932名無しさん@九周年
キンタマウイルスを使って証拠固めてから告発すりゃええんじゃないか?