【福岡】 故意?過失? 九州モノレール 健常者が「障害者割引券」購入

このエントリーをはてなブックマークに追加
92名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 16:33:44 ID:dfNZUj1U0
こんなもん、障害者割引で買った乗車券は有人改札しか
通れないように設定すればすぐ解決。
もちろん、割引は手帳の提示と引き替えにね。
93名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 16:33:50 ID:K1KAmdK80
>>91
偽造がばれたらどうしてくれるんだ!!
って怒られるからだめ。
94名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 16:35:30 ID:g3pK+kS50
>>8 で結論が出てる
95名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 16:36:48 ID:U+VxKfypO
割引をやめればいい
差別は良くないよ
96名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 16:37:11 ID:FMhGPep5O
こんなの、障害者手帳の提示を求めればいいだけの話
何で人権上問題になるのかさっぱり理解できん
97名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 16:44:06 ID:E8hCt0Ud0
日本人は信じる心が足りない。
98名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 16:49:05 ID:cjDXg+YEO
健常者に対する差別ですね
99名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 16:53:03 ID:bGXsq4w80
切符を自動で購入できるのが駄目だろ
障害者手帳を見せる対面式販売に限定すべきだな
100名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 16:54:40 ID:kgA2jGMK0
障害者手帳をIC化してそのまま改札にかざすと
障害者年金から引き落とせるようにすればよくね
101名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 16:58:02 ID:bGXsq4w80
ダメポっていう障害者認定カードがないと買えない様にすればいいと思う
手帳を見せる手間も省けるしね
または手帳にICチップを入れてもいいかも

今の手帳は単に顔写真(何年も前の写真)がついているだけだから
毎年更新してもいいと思うんだが
なんで一回発行してそのままでフォローがないんだろうなぁ

もう私のもってる手帳もかなりへたってきた気がするんだが
交換してもらえるんだろうか

102名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 17:05:55 ID:bGXsq4w80

でも北九州市民なら全員障害者かもしれないからなぁ

103名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 17:07:36 ID:S+5gQM8i0
自分も障碍認定されて
手帳を持ってるけど
確かにあんまり使ったことがないなw

免許証と手帳と受給者証は携帯しないで
自宅の金庫に入れっぱなしだw
104名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 17:08:55 ID:Htl/cbJe0
北九州オワットル5年後は夕張か大阪府

>>68 しかり
全国のあらゆるシステムで割引券を売るため余計なコストが億単位でかかってる
その分を健常者が負担している
はじめからそういうの一切なくして障害者に一律補助金でも出したほうがよっぽどまし
どっちにしろ国民負担だが利用者だけが負担するより公平
105名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 17:10:01 ID:+qn+gXEpO
>>102
それなら納得
106名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 17:11:13 ID:bGXsq4w80
私は白杖を持って歩いてるから
手帳は常に携帯しておかないとだめだからなぁ

手帳が微妙に大きいんだよな
もっとコンパクトなカードにしてくれないかなぁ
107名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 17:12:26 ID:VJdtM8gG0
なんと言われようが安ければいい
108名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 17:12:53 ID:1Mqavan6O
自動改札が通らない切符にすればいい。
そして購入者は切符と手帳を駅員に提示する。
109名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 17:14:42 ID:dO54eUNh0
北九だからなぁ。
110名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 17:19:05 ID:TmB5zkkT0
一方俺は子供料金でのってたな14歳まで
111名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 17:25:18 ID:z88hcfMVO
>>107

人として終わってる
大陸に帰れば
112名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 17:26:24 ID:VDkiio0+0
子供料金で乗る大人が多すぎる 京都の私鉄
113名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 17:30:37 ID:sNEaFFp80
監視するなら手売りにすればいいじゃん・・・
114名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 17:31:03 ID:VaaAjYD10
>>107
>>107
>>107

さすが福岡人は考え方が違うなw
115名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 17:39:39 ID:5ApTDcz70
障害者手帳と共に後から還付するシステムにすればよい
優遇を受けるのだから問題なし
116名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 18:03:18 ID:b2oSoopQ0
普通に、疑わしい場合は提示を求めればいい話。

基本は、販売時に確認するもんだろ。
提示を求められて気分を害する方が変。
障害者と見られるのが嫌なら、障害者割引を使うなよ。
117名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:37:24 ID:0y04Q89h0
顔面障害者の俺も半額でいいよな
118名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:00:35 ID:uO+GT5XS0
>>117
お外に出ちゃダメ
119名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:06:49 ID:NXlbL3afO
記名式の電子カード式にすりゃいいんだよ。
俺は身体1級だから、バスやらで半額だが、ちゃんと手帳を見せて、極力、後で降りるようにしている。
半額にしてもらっているんだから、少しは遠慮しないとな
120名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:19:46 ID:bq3pkoOh0
>>52
北九なら親指の可能性もあるな
121名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:25:48 ID:Ze09gEs40
また北九州か
122:2008/07/16(水) 21:30:41 ID:lypNg+EU0
> 人権上の配慮
123名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:53:27 ID:si+tU3Vo0
割引をなくせばいいんじゃないの?
124名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:57:31 ID:j/md8a1E0
>>1
頭(の中身)が障害なんでしょうな。
125名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:00:43 ID:JvWAyCM90
>>4
特別視しないで欲しいという
障害者もいるから、皆同一にすればいいのにな。
126名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:05:50 ID:e+GCTNbn0
頭の中が障害者なんだろ?
127名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:15:29 ID:L24eQb/9O
>>116
障害者割引使うと不快な思いするから使わない、って障害者も実際多いよ。

駅の改札口(出口)で乗客一人一人に「ありがとうございました〜」
と挨拶してた駅員さんに、障害者割引の切符を渡すと、ありがとうが無い代わりに舌打ちされたり、
美術館や博物館では、障害者割引を使うと、パンフレットが貰えない場合が多いし、
その他の施設でも、僅か100円引きにしかならなくても、応対が極端に悪くなる場合がかなり多いからね。
128名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:15:45 ID:tqfgAU4C0
障害者優遇してやるために手帳の提示を求めるのに
何で気分を害するんだろうか。見た目でわかる場合も含めて
提示させるのが当たり前だと思うんだけど。
どこまでチヤホヤせにゃいけないんだか。
129名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:17:14 ID:t0kmHuVs0
脳に障害がある香具師なんだから許してやれよw
130名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:20:12 ID:62IXxPU60
モノレールに乗るのは3年に一度、免許更新の時だけだな
131名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:22:17 ID:qAGKJt+lO
窓口で販売すりゃいいじゃん。
そのほうが人件費がかさむなら、
不正を見逃すのも仕方がない。

年に2〜3回車内検札でもして、不正乗車の人から罰金取れば?
132名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:28:08 ID:L24eQb/9O
なんだかんだ言って、一級障害者なんか、見た目で障害者だと判らない場合がほとんど。

一級は人工透析患者が結構多いから、普通に会社員やってる人が、
障害年金も貰って、障害者割引も受けている、なんてことが結構ある。

逆に、障害年金が一円も貰えない三級以下の障害者には、見た目で障害者と判るような、
働くのが困難な障害者が、尋常じゃないくらいの数居る。ここら辺が日本の障害者行政の変な所。
133名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:30:16 ID:Vsr5+24v0
>>131
ウチのところじゃ障害者手帳の切符を窓口で提示して
確認印を押して通してるんだが、こういうのってデフォルト
じゃないんだな。
134名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:31:26 ID:tH+3yOZ80
普通に手帳提示の上通ればいいだろ

バスの高齢者割引とかみんなそうじゃん
135名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:31:36 ID:99DcuQBQ0
>>1
> 実際に障害者手帳の提示を求めると気分を害する人もいる。
> 人権上の配慮からも求めづらい

いや、そこ変だから
136名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:43:29 ID:nndz30ph0
北九州では日常的な光景だよ

・健常者が障害者割引券を購入
・ベンツやレクサスに乗って生活保護を受給しに来る
・重度障害者手帳持った人が一般市民をボコる

うん、日常的な光景だよ
137名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:49:19 ID:QIDDiaSQ0
>年間約20万円の損害
どうみても監視費用よりすくないです・・・・
138名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 04:24:54 ID:xizrJ3eTO
>>2
新聞掲載とか、車内アナウンスとか、かえって逆効果だと思うが。
139名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:59:55 ID:+KmQ2sXsO
北九州は障害者マークのある所に駐車する人格障害者が山ほどいる。
身体障害者専用だから人格障害者と知的障害者は車停めるな。
140名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:34:23 ID:7kLbU16H0
>>139
つか人格障害者がデフォだ。
それが嫌で実家に帰らない俺が言うのだから間違いない。
141名無しさん@九周年
別料金にしなくても

障害者手帳の提示=交通機関(自由席に限る)の料金無料

でいいやん。