【食卓】一斉休漁で魚値上げも? 寿司店は困惑 [08/07/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★
□一斉休漁で魚値上げも? 寿司店は困惑 [08/07/14]

 燃油価格高騰による窮状を訴えるため、全国各地の漁船が14日から15日未明にかけ、出漁を取りやめる。
15日には全国20万隻のほぼすべてが一斉に休漁する見通しで、輸入を除くほとんどの鮮魚の水揚げが止まる
異例の事態となる。卸業者やスーパーなどは大量の鮮魚をいけすなどに蓄えているが、一般の寿司店では
「休業するしかない」と悲痛な声も聞かれる。農林水産省も鮮魚の値上げを認める姿勢を示し、一般の食卓にも
影響が出そうだ。

 休漁は、全国漁業協同組合連合会(全漁連)など16団体の主導。漁船の燃油が5年前の約3倍近くにまで
高騰しているとして、政府・与党に高騰分の直接補填(ほてん)などを求めると同時に、傘下の漁船に対して15日に休漁するよう
呼びかけた。国内のほとんどの漁船はこの16団体所属で、岡山、神奈川県などでは14日から、他の多くの地域でも
15日未明から休漁に入る。

 このため16日には、水揚げされたばかりの国産鮮魚が全国の市場から消え、一時的に魚の値上がりも予想される。
各市場では卸業者が対応に追われており、東京・築地の仲卸業者団体は「休漁に備え、業者はいけすに魚を蓄えているが、
初めてのことで何が起きるのか…」と不安な表情だ。
 ただ、休漁の実行は以前から公表されていたため、スーパー大手の「イトーヨーカ堂」では冷凍の魚を準備し、
専用のいけすにも養殖の鮮魚を蓄えている。江戸川区のあるスーパーの生鮮担当者は「刺し身を小さな容器で売るなどして、
価格維持に努める」と話した。一方で、街の寿司店の不安は大きい。(中略)

>>2以下へ続く
2名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:05:58 ID:HlnRR8nD0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

ところで 注目していただきたいスレがございます。
それは 下記でございます。
これは、誹謗中傷なのでしょうか
それとも 事実なのでしょうか?

【横浜市港南区】堀口クリニック4【藪之帝王】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1198404153/


それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
3名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:06:00 ID:6+9KnMFP0
4名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:06:03 ID:6j9+qKu10
 イ ""  ⌒  ヾ ヾ
    ........   . ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
     :::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
           ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
          ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
         ::( ( .     |:  !     )  )   朝鮮人は「竹島は日本の国土」報道に抗議して
           ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
             ""'''ー-┤. :|--〜''""
 _∩_.          / |.   / |            火病おこして焼身自殺して死ね!
(     \     (゜\./,_┴ /゜)(    
  ̄ ̄\ .\.    \ \iii'/ /,!||!ヽ
   .ファビョ━━━━ /V,,ニ..,ニ、、 .ノ(\━━━━━ン!!!!
      .\  \ . \ヽY~ω~y} `/~./"
    .    \  \  | | |⌒/⌒| r .く('⌒ ; ⌒
         \   ̄ | |::::/:;:::::| .|   \  ::⌒  ) 
           \   ! k.;,!;:;:;;r| ,!    \ ⌒`) :;  )
           .│  <ニニニ'ノ  ヘ  .\  ( ⌒) :;  )
   (⌒::((⌒:::) │从ノヽ从    │ .\  \ (´⌒;:)
 (        / i   ./ i ;;;从ノヽ从│   \  \__ 
     (    /,_┴─/ ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;│从   \_    )
 へ.n   (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ   n ヘ::::       "U ̄
アイゴ━━/V,,ニ..,ニ、u ノ(.\━━━!!!熱いニダ〜!!!(( ⌒ )) ))
 \  \ \ヽY~~/~y} `/~,//  /(( ⌒ ))( ⌒ )) )) ))
   \  \ | ,k.,.,!,.,.,r| ,! .く/ ./|((⌒  )
    \  ヽ<ニニニ'ノ    /  .|ゴオォォォォッ ((:;;火;; ⌒ )) ))
;::人从;;;;;::.|从ノヽ从;从ヽ从i::人从;;;;;::人;;;::人从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人
5( ´`ω´)φ ★:2008/07/15(火) 00:06:26 ID:???0
>>1
 そのうえ、来月に漁期が始まるサンマでも、全国さんま棒受網(ぼううけあみ)漁業協同組合が14日、大型船の休漁を
1日間行うと発表した。政府・与党もこうした事態に配慮し、自民党の谷垣禎一政調会長は15日に行われる全漁連などの
集会に出席する。農水省の白須敏朗事務次官は14日、燃油代補填こそ認めなかったが、休漁を「やむにやまれぬ行動」とし、
「消費者に(負担を)お願いせざるを得ないのでは」と、魚の長期的値上げに理解を示した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080714/biz0807142135013-n1.htm (引用元配信記事)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080714/biz0807142135013-n2.htm (引用元配信記事)
http://sankei.jp.msn.com/top.htm [08/07/14] MSN産経ニュース配信
※関連スレ 
【社会】窮状訴え、初の全国一斉休漁へ 政府に対策要求…一日限定、養殖漁業者も追随
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215771331/
依頼
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215872937/259
6名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:06:50 ID:wrUmGAGl0
>>1の続き

そこで、私はいきり立つ肉棒を横たわる母の股間に
押し当て、ついには肉棒を無防備な母の秘部に
突き刺した。

すると母は低いうめき声を上げながらゆっくりと
腰を使い始めだんだんと声を震わせていった。

そしてついに母は昇り詰めたのだろうか、果てる
間際に大きく一言つぶやいた。
○○ちゃん・・・・
それはあろうことか、妹の名前だったのだ・・
俺は、一体妹が男なのか、母が実は男なのか分からなく
なってきた。
しかし糞まみれの肉棒の先を見た俺は、悟った・・・・
7名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:07:18 ID:QRNxLNp90
しかたないねえ
需要と供給のバランスが取れるところに落ち着くまでしばらく我慢か
8名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:08:03 ID:Sfd5d++p0
1日くらい魚食わなくて全然平気♪
ってか太陽光発電で動く漁船開発しろよ。
9名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:08:05 ID:q+EH+M1H0
値上げ?

なら食わないだけだ。
10名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:08:27 ID:0nZZgoph0
魚ぐらい1日2日どうって事ないわい
11名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:08:28 ID:qVhqMnar0
平気な顔して営業しているハイグレードなお寿司屋は警戒されそうだな。
12名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:09:03 ID:cxbIY2/x0
>>1
いまどきストだなんて、こいつらサヨクだろ。
どうせ赤軍とかテロ組織がバックにいるはず。
13名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:10:02 ID:bWgHmJeI0
魚の目大事にしなきゃ
14名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:10:02 ID:2GlonhB60
船の燃料3倍ぐらいになってるからなぁ
大漁でも元取れるかどうかっておかしいだろ
15名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:10:51 ID:5CcDJfJB0
大した努力もせずに儲からなくなったら「金よこせ!」ですか
ますます魚離れが加速して値が下がるだけw
16名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:11:27 ID:qBpmBQ320
これマズイだろ
17名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:11:42 ID:cYwZnqyh0
街の寿司屋でも、ハンバーグやチャーシュー、コーンなんか使えばいいのに。

案外、ビールに合うよ
18名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:12:01 ID:NQsEbbYi0
価格に転嫁するのは正しい
どんどんやれ

大型スーパーは死ね
19名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:12:35 ID:DiJxP/c50
>>14
船の燃料って3倍になったら赤字になるほど元が高いのか?漁師の年収って馬鹿高いイメージがあるが・・・。
20名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:13:47 ID:yKbYZw1K0
値上げが目的のストでしょ?
燃料費が馬鹿高くなってるのをほとんど漁師が負担してるらしいし。

口だけで自給率上げようって言っても、消費者もある程度負担を覚悟しなきゃ無理だよ。
21名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:13:51 ID:q+EH+M1H0
>いけすにも養殖の鮮魚を蓄えている

こんなの意味ないと思うが…

近いうちにサバ缶が消えるのも時間の問題か


魚産業崩壊始まったな

22名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:13:59 ID:93U66eeK0
23名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:14:18 ID:oKNOaUE00
>>19
毎日沖に出るだけでもかなりの量行くだろうし
クレーンとかも多分燃料使ってるだろうし毎日やってるとしたら馬鹿にならないんじゃないの?
24名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:15:08 ID:2qdAPCgq0
魚がたべれないなら金魚をお食べ。
25名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:15:55 ID:pQlPWXg90
魚と女 鮮度が命
26名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:16:22 ID:PAkeeGnc0

え? 先日発表した漁師に対する1000億円規模の支援策はどうなったん??
27名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:16:43 ID:RG2iUp9v0
そのまま価格に転嫁すればいい話なのに
政府に高騰分の直接補填要求とか、ちょっとヘンだな
28名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:17:01 ID:2GlonhB60
>>19
調べればいくらでも資料出てくるから見てみるといい
予想以上に金かかってるから
29名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:17:09 ID:2P9w7cnV0
>>21
マジレスすると缶詰は旬の大量に取れる時期に作るから
関係ない
30名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:17:27 ID:D+YggRC00
こいつらも働いたら負けか
31名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:17:36 ID:DiJxP/c50
どっかの島の漁師達で嫁不足特集ってのをテレビでやってたが、軒並み年収億だったぞ?w
もちろん漁の種類によるんだろうが、何故か年収1千万越えのイメージがあるんだよなぁ・・・。
32名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:17:38 ID:qBpmBQ320
魚も取れねえ日本に未来はない
33名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:17:52 ID:Co99gJk+O
魚って買い手で値段決まるからコストが上がったからって代金に転化しにくいって事かしら?
ようわからん
34名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:18:53 ID:5WY2ZmkI0
燃料代上がってるから仕方ないな これで供給が少なくなって市場が価格を調整するだろう
いままで買い手市場で、漁業者だけがコスト増加を負担してたんだし

肉も飼料代が上がってるからこれから上がるだろうし
35名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:19:04 ID:yKbYZw1K0
>>27
漁師は値を決められないらしい。
中卸業者が競りで高く買わないってさ。
中卸業者はスーパーが高いと買わないからって。
36名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:19:38 ID:iSGLGONz0
スペインでも漁民がスト、燃油価格高騰で
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2398463/2981268

 燃油価格高騰に対する漁民の抗議活動が広がっている欧州で、イタリア、
ポルトガルに続きスペインでも30日、全国規模の漁民のストライキが始まっ
た。
 拡大する抗議活動はある程度の結果を収めているようだ。スペイン農水
食糧省のJuan Carlos Martin Fragueiro氏によるとスペイン、フランス、
イタリア、ポルトガル各政府は合同で価格高騰に最も影響を受けている
漁民に対する基金設立を欧州連合(EU)に提案すると述べた。提案は
来週マドリード(Madrid)で開かれる4か国の会合に提出される。
37名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:20:33 ID:6eX5VUrk0
>>31
そんな訳がないよ。船と漁具に金つぎ込んで家はほとんど
ボロボロが現状。あと借金が凄いな。
38名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:20:41 ID:2GlonhB60
>>27
魚に限ったことじゃないが簡単に消費者価格に転換できればどの企業もやってるよ
39名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:20:53 ID:qVhqMnar0
全漁連はグローバリゼーションな組織ですね。頭が柔らかいようだ。
40名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:21:57 ID:DiJxP/c50
>>37
そっか、まあそんなもんか。漁師に知り合いがいる訳でなし、特殊な一部の漁師だけで全体を見るわけにもいかんし。
41名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:21:58 ID:dzAFGVDg0
魚食わないから関係ない
42名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:22:05 ID:DpMlDVqt0
ガソリン税は漁業保護に使ったらどうだ?
43名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:22:07 ID:/Ngl5i4n0
魚は買わないよ。
44名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:22:08 ID:2P9w7cnV0
農業が補助金ズブズブの甘やかし放題なのに比べると
漁業はかわいそうだ
45名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:22:48 ID:yFH4WBXq0
漁船だけでも20万隻もあるのか......
46名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:22:50 ID:PAkeeGnc0

何も毎日漁場と港と往復しなくても
漁場で停泊すればいいのでは?
3日に一回ぐらい家に帰ればいいでしょ
47名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:23:40 ID:93zLqfpGO
高収入くらいの利点がないと漁業なんて誰もやらねーだろ
俺は魚好きだけど船とか釣りとか大嫌いだから漁師さんは尊敬する
48名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:23:47 ID:eE9A4Hl8O
自動車のエンジンの燃費は随分と改善したが、船舶のエンジンの燃費は旧型と現行型ではどれくらい違うのだろ?
49名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:24:14 ID:5CcDJfJB0
>>44
おいおいw
漁師も似たようなもんだww
50名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:24:25 ID:gWOilQaf0
魚が無ければクジラを食べればいいじゃない
51名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:24:45 ID:gHAT8dXp0
消費者が買う力があれば価格が上昇してもOKだったんだよね。
それを賃金切り下げとかリストラとか派遣化とか外国への工場移転だの
そんなガイアの夜明けみたいなことばかりやって貧乏人だらけにすることで
企業利益だけ大きく見せかけてきたからこんなことになった。
結局消費者が貧乏だからこんなストライキなんの意味も無いんだよ。

小泉政権時からこの板でこういう未来を説明してやっても誰も信じなかったが
結局予想通りになっちまった。
馬鹿な奴らだね。
52名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:26:15 ID:Sr6RiV0U0
うぉー、これは困った。
53名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:26:24 ID:6eX5VUrk0
>>44
漁業は補償が凄いからな。海の汚染や埋め立て拡張工事の公共事業が
始まれば農業なんて比でない。その時に家を建て借金を返済する。
54名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:26:31 ID:yKbYZw1K0
大体何割くらい値上げして欲しいのか、ある程度の目安が知りたい。
55名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:26:53 ID:NwBUbYAr0
養殖の魚食えばいいだろうが。
ボイラーとかでやはり燃料は使うが、今の魚の少なくなった海にとれるか取れないか博打で船を出すには燃料代が高すぎる。
もっと養殖の魚を食うべき。天然をありたがる奴が多いが、魚以外の食い物は
野菜だって肉だって、全部養殖されたもの食ってるんだからな。
養殖業者は、この機会にもっと、養殖魚のありがたさを売り出すべき。そのチャンスじゃないかな。
56名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:26:59 ID:93U66eeK0
>>51
信じてたら何か変わってたのか?
いや、何も変わらない。
57名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:27:03 ID:Q7fNijHv0
ウチの冷蔵庫の冷凍室にはマグロの頭が入っている。
僕はいつからか彼と目が合うようになってしまった。
コンバンハ 今日も元気かい?
58名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:27:27 ID:q+EH+M1H0
>>52
サバ缶か?
59名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:27:34 ID:0PehR5770
舞鶴の大規模魚センターは、最初っからロシアと北朝鮮だからOK。
60名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:27:43 ID:5WY2ZmkI0
まあマグロマグロと大さわぎせずに近海の地物の旬の魚でも食ってなさいってこった
61名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:27:48 ID:0JR3YHNR0
サバって日本でも取れるんだろ?  釣り番組なんか見てたら外道で一杯釣れてる。
またサバかよ! いらねえよ〜って感じで。

でもスーパー行くと大抵ノルウェー産のサバばっかり。 
なんで? わざわざ外国から買った方が安いの?
62名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:28:00 ID:dpAEeeAH0
それが目的でしょ?
63名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:28:04 ID:PAkeeGnc0

冷たい言い方だけど、廃業する漁師が増えれば漁獲量が減って売価が上がってそのうちバランスとれるようになるから
64名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:28:08 ID:Jbr119xe0
寿司が消えると困るぜ・・・・
ご飯+脂肪分が少なくて腹が膨れるから100円寿司大好きだったのに・・・
マックとかコンビニの弁当とか勘弁してくれ
65名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:28:30 ID:y5I0jB7P0
ストライキしても、高くなった魚に買う価値を見出せないよ。
カルシウムは牛乳でとることにします。
66名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:28:48 ID:4lmSKQhL0
ブラックバスを食えば良いよ
燃料費もかからないし
67名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:29:06 ID:NwBUbYAr0
本当にやるなら1日じゃなく、最低3〜4日はやらないと。
68名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:29:14 ID:gHAT8dXp0
>>56
あれだけ無茶苦茶やれたのも小泉への支持率とかが背景にあったからこそだよ。
郵政選挙で大敗してれば派遣法とかかなり違ったものになったかもしれないし
経団連所属企業の中国への工場移転だってなんとか足かせくらいは嵌められたかもしれないよ?。
69名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:29:44 ID:kxsdEPn50
マグロって高いけど7割が燃料代だからな
70名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:29:50 ID:GaudzowO0
肉業者「計画通り!」
71名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:30:03 ID:oFDfiLLT0
いまのうちにシーチキン買いだめ
72名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:30:04 ID:iSGLGONz0
>>55
漁業危機:/下 えさ高騰、養殖限界
ttp://mainichi.jp/life/food/news/20080709ddm013100156000c.html
73名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:30:05 ID:aZYyHiWS0
閉店前の50%OFFシール貼られていても売れ残っているぞ
これで値上げしたらもっと売れなくなる
74名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:31:35 ID:DLrVoO3t0
自営業者のストって違和感ある
75名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:31:45 ID:5CcDJfJB0
>>54

違うよ。
燃料代を政府が払え!と言ってる。
76名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:31:52 ID:yKbYZw1K0
これ、真面目に考えないと国産の魚食えなくなるよ
77名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:32:18 ID:cbd/JK+20
もういいじゃん
魚食わなきゃ
78名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:32:22 ID:nrYrAb8mO
これを機に寿司屋の野菜不足を解消させるメニューの開発を望む
好きだけどバランス悪いんだよなあ、寿司
回るやつは行ったことないので知らん
79名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:32:24 ID:nERMjS7QO
ブラックバスやブルーギル食うしかないのかな
80名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:32:29 ID:5WY2ZmkI0
>>55
養殖の飼料も輸入魚粉が原料で高騰してる
養殖業者も苦しい
マグロの養殖なんか養殖で太らせて得た利益はほとんど飼料代に消えている
もうけは稚魚として持ってきた時の価値の分だけらしい
このあたりはスシエコノミーって本に詳しい
81名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:33:22 ID:Iz8jD2PH0
もうさ、食べたい人は、自分で釣って来るでいいじゃん
82名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:33:25 ID:2GlonhB60
>>61
そうだよ
83名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:33:42 ID:gHAT8dXp0
>>66
うむ、ブルーギルとかそういう外来種も食べれば
若かりし天皇陛下が正しかったことが立証されよう。

数量調整も出来て生態系にもいいんじゃないかと。
84名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:34:14 ID:Q7fNijHv0
まだ納豆と豆腐がある。
これと生卵があればアジの干物は譲歩しよう。

冷凍の業務用鮭を買おうかな。
特朝定食になってしまうが。
85名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:34:17 ID:zEZCAqGQ0
しかし燃料の高騰は世界規模の投機の問題だしな。日本だけが
原油を高くしているわけじゃないし。砂漠化している海の休憩の為に
たまには休んでろよ。日当払えといい始めるな。
86名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:34:27 ID:q+EH+M1H0
>>76
魚がなくなったら○○を食えばいいじゃない
87名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:34:27 ID:yBq0BaLV0
>>78
茄子のぬか漬けと、ワサビの茎を巻いた寿司が好き。
88名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:35:00 ID:qVhqMnar0
船の数=国力って時代もあったけど、今だって船は大事なんだよね。
稼動している漁船の数が減ること自体はあまり歓迎しない。産業ってのは
そう簡単に躍進しないんだから。
89名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:35:22 ID:POAzuKl70
原油高の影響受けてんの漁師だけじゃないだろ!何で税金から払わないかんのだ!
法外な漁業補償で味しめたか?
90名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:35:29 ID:AE62fJbR0
ブルーギルとかブラックバスって名前からして不味そうなんだよな
熱帯魚みたいな名前だし
もっと良い名前だったら食われたと思うんだけど
91名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:36:03 ID:kxsdEPn50
ハゼ食えばいいじゃん
92名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:36:05 ID:JL+prhmH0
まぁどこかの某公務員のストもどきよりかは
はるかに切実で説得力のあるストだと言える
93名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:36:15 ID:J/UxMJKg0
過剰人口抱えた挙句、エネルギー問題でどん詰まりか。

ま、もっとヤバそうな大陸が隣にあるが。
それにしても、地球にエネルギーが無限に分布してるわけでも無いのに
胃袋をさいげんなく増やしてきた人類に、いよいよ懲罰タイムが
迫ってきてるな。
94名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:37:16 ID:NwBUbYAr0
>>72
>>80
まあ、養殖の魚は安いからな。天然に比べて、安すぎなんだよな。
でも俺は、未来があるのは養殖のほうだとおもう。
野菜や肉がそうであるようにね。
今、野草を採ってきてビジネスにしたり、野生の動物を狩ってビジネスにしたりするのって、メジャーじゃないでしょ?
95名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:37:29 ID:5WY2ZmkI0
>>81
そのうち、すし屋に持ち込み魚をさばいて握ってくれるところが出るかも

近所の川でじっちゃんが仕掛けで捕まえたうなぎをさばけなくてうなぎ屋に持ち込んでおねがいしたことがあるw
96名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:37:33 ID:qmhjrB/t0
3倍体の時代到来。
97名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:37:36 ID:ry/YyZpGO
>>46
それだと、最低3日間は鮮度を保つ為の設備投資をしなければならなかったり、保存設備を稼働させる為の燃料が新たに必要になっちゃうんじゃない?
船そのものも大きくしないといけないとか。
3日間、魚を生かせたまま帰港するのも難しそうだ。
98名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:38:42 ID:yKbYZw1K0
食料飢饉は意外と早く来るかもな
99名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:39:18 ID:GaudzowO0
つーか魚は食わなくても生きていけるからな
欧米みたいな偏った食事になりそうだが…
100名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:39:27 ID:NwBUbYAr0
>>95
大迷惑だろうなw儲け全くなさそうだしw
101名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:39:55 ID:ou27FetW0
ちゃんと市場が機能すればいいんだが…大手スーパーは力が強いみたいだからな〜
102遠藤:2008/07/15(火) 00:40:01 ID:VyDFSJjH0
1年くらい休漁してくれりゃ魚も増えていいのにな。
103名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:40:13 ID:Lej4cCMdO
今の魚の値段が安すぎるって事だね。

申し訳ないけど廃業しまくって貰って、供給を需要より下げるしかない。そうしないと適切価格に近づかないよ。

それで値段が上がって魚離れが進むなら、美味しい魚(マグロ等)はそもそも金持ちしか食えない魚になってしまった、時代が変わってしまったと言う事だろう。


どこぞのニュースでホリエモンを更に太らせた中華勝ち組の二人が6800円のマグロのトロをワサビ大量につけて食う姿を見たら
「世の中銭や」
と言う事がまた嫌でも認識されてしまった。
104名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:40:15 ID:ry/YyZpGO
>>90
ブラックバスは、元々食用の為に輸入されたんだけどね。
確かに美味しそうな名前じゃない。
105名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:41:34 ID:kyAYVp3J0
なんでも値上げで腹立つな。何とかしろよチンパン首相
景気悪化は100%間違いないなこりゃ・・・
106名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:41:35 ID:kxsdEPn50
魚みたいな贅沢品はまっ先に食卓から消えるだろうな
107名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:41:38 ID:ZXPXJ/xW0
>>90
ブラックバスをカワスズキ
(同じ目だし)

ブルーギルをカワダイ
(なんとなく形が似ている)
と改名すればどうだろう?
108名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:41:57 ID:zEZCAqGQ0
そもそもマグロなんて食わなくてもいいじゃん。こんな
遠洋の魚は養殖に任そうじゃないか。
109名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:42:53 ID:qVhqMnar0
>>102
途上国で一攫千金を狙ったボロ船での漁業が盛んになり、事故多発で深刻な
海洋汚染を引き起こすと予想。なんだったけな、大昔に希少種の鳥か何かで
やらかしたような気がする。
110名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:43:09 ID:NwBUbYAr0
豚のえさのような、残飯のようなものでも食う、悪食の魚で、可食部が多くて、ある程度うまい魚を
養殖すりゃいいんじゃね
111名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:43:11 ID:dv80Jndt0
本当に助けて欲しいなら1日じゃなくて1ヶ月ぐらい休漁すればいい
そもそも漁に出たら赤字なら出さなければいいだけだろ
やっぱり赤字というのは嘘なんだろうな、文句言いながらも漁に出てる意味ないからな
112名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:43:15 ID:GaudzowO0
ブラックバスは寄生虫とかいるから冷凍だっけ?とかで処理しないと危険だぞ
詳しくは喰いタン10巻(宣伝)
113名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:44:30 ID:g8EbgF9t0
今週末、会社の歓迎会で寿司屋で飲むのだがやっぱ影響あるかね?
114名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:46:01 ID:Q7fNijHv0
湖沼産の魚は基本寄生虫がいるんじゃなかったっけ。
川魚の刺身というのはそう言うわけで僕は食べられない。
115名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:46:27 ID:NwBUbYAr0
>>111
だめだめ。そんなに長いこと魚なくしたら、消費者の魚離れが加速してしまう。
「あ、魚なんてなくても生きていけるじゃん」と、今魚を食っている人たちに思われてしまったらそれこそ終了。
あくまで、危機感を煽れればいいんだから。1月やるより、1日を10回ぐらいやったほうがいい。
マスコミがあおってくれるからね。あんまりやり過ぎると、今度は取り上げてもらえなくなるから。やり過ぎもダメ
116名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:47:02 ID:0JR3YHNR0
マグロ、カツオ、サバ、鯛、イカ
これらの魚は結構沖合いにいるんだから漁にも確かにコストはかかるよな・・

身近で取れそうなのはハゼとかメバルか・・ 
数もまとめて取れないし、値段も安そうだなw 
知らず知らずに贅沢していたんだな俺らは・・
117名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:47:14 ID:UslUmKAJ0
>>107
というかクロスズキという別名が一応あるんだが
118名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:47:20 ID:zEZCAqGQ0
>>114
川魚の刺身は無理だな。近海の庶民の魚でいいじゃん。
119名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:48:01 ID:t2/FM/jM0
まぁ、資源保護の観点から言って、たまには休んだ方がいいと思う。
120名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:48:39 ID:+Ei4U8X80
魚を値上げするのが筋だろ!
食料を盾にして国相手にストするって事は
国民を相手にやってるのと同じで総スカン食らうぞ。
日本人は基本お人好しで優しい民族だが
食い物への不安に対しては狂ったように怒るからね。
121名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:49:03 ID:Va3AjgCS0
今まで第一次産業を大事にしなかったお前らがわるい
122名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:49:21 ID:aXLgkwXh0
釣りスクールにでも通おうかな・・・
123名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:49:22 ID:rKlRQKI/O

つまりだね、、、

魚屋さんも寿司屋さんも料理屋さんも、そして一般家庭の食卓でも、
売りたい人や食べたい人は、自分達で釣りに行って獲って来いやぁ!
という時代が、近づいて来とる訳ですよw

自分らで船を出して釣りに行って食い物を探す原始への回帰ですなw
 
何で、農作物が高いかと言えば、農民が居るから高い訳で、
何で、魚が高いかと言えば漁業民が居るからなのさ〜wwwww


124名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:49:56 ID:wUZOb6lo0
誰が得するんだよ。
漁師はアホなのか?
125名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:50:10 ID:NwBUbYAr0
まあ日本人は、食べ物に関して、口はめちゃくちゃ出すが、金はちょびっとしか出さないからな。
126名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:51:10 ID:zJPbx6KQ0
さっさと電動漁船作れよ
127ブラックバス料理のススメ:2008/07/15(火) 00:51:45 ID:SjOrlWIJ0
>>112
ブラックバスは冷凍してもだめ。寄生虫は耐寒性が強い。
加熱処理(煮たり焼いたり)しないと寄生虫は死なない。

ttp://www.pref.niigata.jp/norin/chiiki/naisuimen/information/bass/bassryorir.htm
ぜひ調理し、食べてみてください。
ブラックバスは、スズキ(高級魚)の仲間であり、白身でおいしい魚です。
しかも、老化を防止するアミノ酸であるタウリンが淡水魚としてはきわめて多量に
含まれています。

 ※タウリン : 血中のコレステロールを低下させる働きがあり、高血圧・心筋こうそく・脳卒中・肺炎などの治療に有効とされています。
128名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:51:59 ID:Va3AjgCS0
>>124
お前みたいな日本人じゃない奴はこの国から消えてくれ
129名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:52:35 ID:NwBUbYAr0
いいこと考えた
船に、風を受ける幕を張って、風の力で進めばいいんじゃね?
130名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:53:28 ID:rxKar8ZA0
貧乏人にとっては生活必需品の値上げばっかりできついなあ
その日食べるものにも困るってぐらいの貧乏ではないが貯金も殆ど無いし
まあ寿司とかは食わないから関係ないけど、魚があがるのはきつい
131名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:53:32 ID:dkowJ/0BO
魚が穫れないと海の生態も変わっちゃったりしないの?
132名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:54:37 ID:UslUmKAJ0
>>131
全体的にまんべんなく増えるだけだと思われ
133名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:54:51 ID:NwBUbYAr0
>>131
むしろ、生態系は、改善するよ。人間は魚取り過ぎだからね
134名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:55:29 ID:wUZOb6lo0
>>128
糞ニートの自宅警備員が脊髄反射でチョン認定するなよ。
お前の親が可哀想だ。
135名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:55:59 ID:Ke7BIUgt0
漁師達は、国に税金くれくれ言ってるだけだろ?自助努力が足りないよな。
燃料がこの先も高騰しそうなら、先物でヘッジすべき。まあそう言う
アドバイスができるまともな業者も無いのが現状なんだろうけど。
136名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:56:42 ID:76HvLdqB0
乱獲してたから、正常化のためにも休漁は好ましい。
マグロみたいな遠洋漁業の代名詞の魚は、さっさと
日本の食卓から消えるべき。鮨屋も激減。
良いじゃないか。飽食を反省する好機。
資源少国であることの再認識。
137名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:56:50 ID:pC/QA+Mb0
寄生虫は24時間冷凍で殺せます。
138名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:57:10 ID:qVhqMnar0
>>130
欧米人の感覚だと、食料の必需品は「パンとスープ」のみです。
つまりそのレベルで組んでる政策を下手に日本みたいな国が導入すると
大変なことになる。そして現に大変な事になってる。
日本人の贅沢な暮らしは現行制度ではとても維持できない。出来るわけがない。
139名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:57:15 ID:q900tEDQ0
燃料高騰を価格転嫁できる商習慣を作るのが最重点課題。
補助金しか頭にないようじゃ話にならん。
140名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:57:29 ID:Va3AjgCS0
>>134
それはキミだろ
お前みたいな働かない糞が我が儘言うから日本が穢れるんだよ
お前は消えてくれ
141名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:57:56 ID:rxKar8ZA0
正直な話生態系に改善だのなんだのは本来無いんだけどな
酸素は太古の生物の大半にとっちゃ猛毒だったんだし
142ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/07/15(火) 00:58:00 ID:Stv66XMl0
値上げすりゃいいだろ
漁民って馬鹿なの?
143名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:58:48 ID:2GlonhB60
>>142
お前が馬鹿だろ
144名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:58:57 ID:Ur2oK/j30
>>63
すべての業種に言えるけど、それで『自分の番』が来た時にどれだけの人が納得できるんだろうな。
145名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:59:00 ID:NwBUbYAr0
漁民に値段決定権なんてないよ
市場の原理で値段は決まる。つまり、求められていないんだよ。魚は
146名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:59:00 ID:SPx9eCVc0
漁師の金の使い方は異常。
燃料費補填したって、マダマダ原油が上がる→休漁&パチンコ代になっちまうだけだよ。
147名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:59:04 ID:dkowJ/0BO
>>142
今の二倍になるよ
148名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:59:06 ID:zJPbx6KQ0
>>142
せりで勝手に安くなるからどうにもならん
149名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:59:22 ID:SvG8Pkco0
干ぴょう巻きでいいよ
150名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:00:27 ID:rxKar8ZA0
>>138
あのドイツ人がイモもソーセージも必需品と思ってないとは信じられないわけだが
151名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:00:57 ID:POsDiuxe0
この状況下でがんがん握ってる店はヤバイなw
152名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:01:00 ID:FIUsjFV/0
燃料費の高騰ならば魚に転嫁すればいいだろ。
水揚げのセリが値上げするべき。
魚の値段が上がったって魚を喰う消費者が負担すればいい事。

漁師たちの言い分は税金で燃料費を負担しろってことだろ?
なんで、一部の魚好きの為に税金を使わなければならないんだ?
おかしいだろ
153名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:01:14 ID:kxsdEPn50
魚なんてなくても誰も困らんし
値上げしたら誰も買わんだろ
154名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:01:28 ID:NwBUbYAr0
>>150
イモやソーセージはいらないが、ビールは必需品だろうな
155名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:02:07 ID:UslUmKAJ0
そろそろ精密機械で外貨稼ぐのも限界になってきたから、
一度原点に戻って日本国民総出で米作りまくって、
それを輸出して稼ぐ政策が必要になってきたかもね。
156名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:02:18 ID:SMifGJXN0
半年位前から土鍋とガスコンロでご飯炊いてる。
それまで5万位で買ったIHジャー使ってたんだけど、
もうぜんぜん違うのな。
5kg1700円の安物の米が正に銀シャリに炊き上がる。
ジャーで炊いた倍値の米よりも全然旨い。
おかずなんてしょぼくて質素なもので全然オッケー。
余裕で入手できた食材がどんどん高嶺の花になるかもしれない時代だけど、
便利さに流されて失った豊かさを取り戻すチャンスなのかもよ。
157名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:02:21 ID:57J352060
>>142
価格は市場のセリで決まるから・・・
158名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:02:28 ID:hCs0Qifn0
核融合とか700度の水蒸気から水素を取り出す話はどうなってんの?
159名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:02:47 ID:7vJ+dMFgO
食料時給率が0になるんですね。わかります。

160名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:03:28 ID:gEUsQuSf0
>>154
ドイツいったら、本当にぬるいビールがでてビックリした

俺にはあれは飲めんわw
161名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:03:29 ID:kxsdEPn50
日本人はサツマイモさえあれば生きていけるよ
162名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:03:34 ID:rxKar8ZA0
>>154
ヨーロッパって昼休みにピール飲んでも無問題だからな
ああいうとこはうらやましい
163名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:04:00 ID:Va3AjgCS0
>>159
食料時給率ですか 解りました
164名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:04:02 ID:6qNqnIf90
まず需要と供給のバランスの取れた値段がいくらになるのかを知りたい
165名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:04:12 ID:wUZOb6lo0
>>140
難しい漢字をわざわざ使わなくていいからw
もう少し日本語のルールを勉強してきてくれ。
それとも池沼なのか?だったら自宅警備員でニートなのもうなづけるわ。
かわいそうな親御さんによろしくな。
166名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:04:27 ID:SPx9eCVc0
>>157
つまり供給多過って事でしょ。
休漁というか、廃業は当然じゃん。普通の仕事だったら規模縮小してる罠。
167名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:04:29 ID:QAIvkzWm0
>>138
保守的なイギリス人がイモも魚も必需品と思ってないとは信じられないわけだが
168名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:05:00 ID:DTg7mdn30
>>156
確かにうまいご飯があれば幸せ。おかずは粗食でいい。日本人にうまれて良かった
と思うときがある。
169名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:05:09 ID:GeeIQXb50
ハイブリッド漁船ってのが流行りそうなおかん
170名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:05:12 ID:RPn9bGza0
寿司屋も休業
171名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:05:43 ID:kxsdEPn50
燃料を輸入に頼りきってる時点で自給率もクソもないだろ
172名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:05:43 ID:qVhqMnar0
>>150
それは豊かな人の食べ物ですよ。
今でも東ドイツの貧しい人々は、芋すら買えず小麦ではないパンや、
薄いスープで暮らしている。まるで中世か、ってくらいのレベルの。
酒はあるけどね。命の水だから。

そういう人間が数パーセントいることを当然、としている社会福祉切り詰めた
政策を受け入れたのが今の日本。格差というか下層階級が作られて
切り捨てられるわけですな。
173名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:05:44 ID:Hij+wFiB0
魚はあぶったイカでいい
174名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:06:03 ID:rxKar8ZA0
>>138
イタリア人がパスタを必需品と思ってないってのも信じられないな
175名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:06:20 ID:5UXfaqOA0
>>153
お子様はハンバーグでも食っててください。
176名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:06:40 ID:gEUsQuSf0
>>166
×供給多過
○供給過多

これくらいの言葉しらないくせに「廃業は当然」とか偉そうに・・・お前はホント馬鹿だな
177名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:06:42 ID:NRJFo+ZI0
仲買業者が悪いんだろ?
猟師は値段を決められないんだろ?
そりゃ怒ってストるわ。

一週間くらいストっていいよ。
なんなら一ヶ月くらいストっていいよ。
値段が上がんなきゃ仕方ねーモンな。
178名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:06:46 ID:6GxwO3kG0
トロがないならアボガド寿司食べれば良いじゃない。
179名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:06:52 ID:2GlonhB60
>>160
ぬるくても飲めるようにはなってるけどな
俺は問題なかった

樽がすごい勢いで交換されまくる様はすごかったw
180名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:07:13 ID:yKbYZw1K0
>>173
イカの値段が一番上がるらしいですが。何倍にもなる。
181名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:08:12 ID:kxsdEPn50
日本人は贅沢しすぎ
3食じゃがいものドイツ人を見習うべきだよ
182名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:08:19 ID:aWaMzZ2G0
漏れ ベジタリアンだから・・・
183名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:08:25 ID:SlHXHSVg0
これは・・・・川魚or堤防釣りブームが来る!!


あっという間に無くなるかもしれないが
184名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:08:33 ID:UslUmKAJ0
食料自給率は低い日本なのに食材が値崩れしている原因は
食品の輸入量が多すぎる為。
しかし貿易摩擦の観点から輸入を制限するのが難しい。
なら日本側が輸出を控えるしかない。
代わりに第一次産業を国策の柱とした政策を取れば、
日本はまだまだ頑張れる。

要は「額に汗して働け」ってこったな
185名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:08:52 ID:7ihFY5jqO
スチロールの箱いっぱいのイカが1000円で売ってた
1匹20円ぐらい、漁民死ぬだろ…
186名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:09:13 ID:64Lt61gB0
帆掛け舟株買いだな
187名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:09:25 ID:KJCyYQsN0
漁業も農家と一緒で個人でやる時代は終わり
188名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:09:38 ID:EGbzLzNK0
俺農業やってるけど中国産とかの影響で相場が
昔の半値くらいになってる状況が10年以上続いてるよ
魚の相場はよほど大漁になら無い限り
下落も特になく概ね安定してるみたいじゃん
燃料が倍になったくらいで泣き言言うんじゃネエよ
自分でなんとかするんだよそれしかないの
できなきゃ廃業だな
189名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:09:57 ID:t0vN4fVt0
寿司なんて魚切るだけで料理でもなんでもないのに威張りすぎ。
てめえら漁師様の上前はねてるだけって自覚しろよ。
190名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:10:16 ID:r2FlAxug0
サーチャージを国が払えばよくね?
191名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:10:18 ID:DTg7mdn30
>>183
うちの近所ではボラがばしゃばしゃ跳ねて湧いてるよ。誰も
釣ろうとしない。俺もだけど・・
192名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:10:23 ID:gEUsQuSf0
>>185
イカは一箱、20〜25で小ぶりでも30だから45円前後かな
193名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:10:40 ID:rKlRQKI/O

一昔前、って言ってもどれくらい前かは、知らないけど、
漁師達がえらい儲かった時期もあるんでしょ?

例えば、すごいマグロ釣り上げたとか、ニシンが大漁とかw

194名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:10:44 ID:kxsdEPn50
魚食べるの辞めればCO2排出量かなり減らせるな
195名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:11:24 ID:rxKar8ZA0
>>181
マクドナルド、タコベル、KFC、ピザ屋のローテで生きてる貧乏アメリカ人の食生活よりは…
196名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:11:36 ID:GaudzowO0
まあ最悪ご飯味噌汁漬物これでやりくりすればいい
最近の日本人は贅沢、かゆじゃなくて白い米が食えるだけでも感謝すべきだし
>>180
つっこみが的確でワロタww
197名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:11:41 ID:SlHXHSVg0
>>191
ボラだったらから揚げが美味しいのに・・・・
川魚は刺身ができないことは難点だが
198名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:11:57 ID:57J352060
>>166
市場原理にあぶれたということ
儲けにならないんだったら止めろよって事なのだ
政府が無策だから仕方ない
199名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:12:03 ID:3GRmgJ0XO
まさかとは思うが、漁師で自民党に投票してるバカはいねーよな?


いくら中卒でも暫定税率のことぐらいは理解出来るよな?
200名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:12:53 ID:y5I0jB7P0
>>75
それ、国民の税金で払えといっているも同然。
単なる地方民には何の助成もないのに
なんで漁業関係者だけ・・・・・おかしくね?
201名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:12:59 ID:Va3AjgCS0
>>188
そうだよね中国の作物の所為で 安く成り
更に最近は国産を見直しと言うが、最初は高く買ってくれたが どんどん下げる値切りばかりだろ
だから最近は更に安く成ってるはず 儲けてるのは流通だけ
202名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:13:03 ID:gEUsQuSf0
>>193
でも、おまえさんが
「10年前に景気のいいときボーナスを沢山もらっただろ?今年は会社赤字だからボーナスマイナスな」  って言われたら嫌だろ?
203名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:13:37 ID:c8UbAyRxO
この前秋刀魚が一匹五百八十円だった 去年は一匹百円だったのに
204名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:14:06 ID:KF8Ix4RB0
>>199
中卒の漁師でも船舶用軽油は車両用軽油と違って税金がかかってないことぐらい知ってます
あなたももちろん知ってましたよね?だって「道路税」ですもんね?当然ですよね?
205名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:14:40 ID:f155xjXK0
価格競争が激しすぎてメモリー事業が成り立ちません
政府さま、補填をお願いします
これって同類項?

菜食主義に移行した俺って天才?
206名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:14:54 ID:qZ5HOhyQ0
俺は過疎地の漁師町の生まれの加齢臭漂うオヤジだが、40年ぐらい昔は
うまい魚はみんな高値のつく大都会へのルートに乗って俺らの口に入らなかった。
刺身とかは安っぽい下魚ばっかりで、冷凍技術も未熟だったからほとんどが
煮て食う料理でしかもしょうゆドボドボで変な味付けで変な臭いだった。うちだけでなく
集落のほとんどが料理なんてもんでなくただの栄養補給で子供はいやいや食ってた。
魚がうまいなんて思ったのは東京に出てきてからで、100円の回転寿司で刺身のその美味さを知った。
極端な言い方をすれば、まあなくても生きていける。
207名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:15:34 ID:Lej4cCMdO
ニュースでもやってたけど刺身とかの時間半額セールに群がって、他の時間にはあんまり買わない消費者が多いらしい。

消費者は安くて美味い魚が当たり前と思ってるんだろうね。だから競りも高値が付けられない。売れないから。

廃業や制限で魚の値段が万が一上がって魚離れが進んでも仕方ないのだろうね。そう言う時代としか。


でも、肥料?
208名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:15:43 ID:wUZOb6lo0
魚に最低入札額を設定すればいいんじゃね?
競争原理に乗っ取れば自然に適正価格になるだろうし
無駄な漁師を排除できる。
結果的に乱獲が減り、水資源の保全にもなるんじゃないか?
209名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:15:51 ID:gEUsQuSf0
今日はボーナスでたからご馳走だぞ〜

わーい

ほらー鯵のひらきだぞー1人一匹あるぞー

わー パパすごーい!
210名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:15:57 ID:UJHmbfHTO
魚嫌いな俺には問題なし
マグロも大嫌い
211名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:15:58 ID:h1GhJPYTO
どうしたって>>6が気になって仕方が無い
212名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:16:35 ID:POsDiuxe0
石油なんか2年ほど前から値上がり傾向だったのになにやってたんだよ
とも思う
213名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:17:08 ID:NwBUbYAr0
>>192
スチロールいっぱいってことなら、バライカだろ
あんなのはカス値だ
214名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:17:57 ID:DTg7mdn30
>>197
揚げは知らなかった・・。今度堤防釣りやってみる、ありがとう。
215名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:18:06 ID:OViT5OLk0
東北熊襲は蝦夷といって日本人ではありません。
集団就職してその子孫が東京にいます。
216名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:18:47 ID:aYHC12GEO
補助金が欲しいだけだろ

漁民も金くれだってよ
217 ◆65537KeAAA :2008/07/15(火) 01:19:05 ID:TTIhoGg00 BE:182650087-2BP(256)
>農林水産省も鮮魚の値上げを認める
農林水産省が認めてなんか意味あるの?
218名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:19:35 ID:RjU0Kb420
>>61
日本は小さくても取ってしまい大きいのが育たず
脂が乗っていないのでノルウェー産に質・価格で負けてるってTVでやってた
219名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:19:37 ID:UslUmKAJ0
>>214
場所によってはボラはとんでもなく臭いんで気をつけるように
220名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:19:52 ID:AnfgRdcm0
魚高いと売れないから、価格転嫁しても行き詰る。
221名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:20:41 ID:obratoLN0
肉も値段あがっているよな
222名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:21:03 ID:DTg7mdn30
>>219
それで皆釣らないのかも知れない・・。ありがとう。
223名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:21:24 ID:w8rUvlGj0
>>214
河口近辺にいるのは食えないとばっちゃがいってた
224名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:22:14 ID:rxKar8ZA0
肉も上がっているというより、安くなったもんてなんだ?
225名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:22:14 ID:qZ5HOhyQ0
カレー禁止されたり高値で食えなくなったら悶絶するかカレー強盗に走りかねんが
魚は別にかまわんな。やっぱカレーには味平のカレー将軍の使ったあれが入ってるに違いない。
226名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:22:22 ID:NwBUbYAr0
>>203
それは、初物だから高いだけ、あと1月かそこらですぐに100円になるよ
>>218
ノルウェー産って、それ煮魚や塩サバとかの加工品でしょ?
鮮魚でノルウェー産しかないようなスーパーなんてないでしょ。国産の鯖なんてブランド鯖でもなけりゃ、1匹数百円だぞ?
227名無し募集中。。。:2008/07/15(火) 01:22:34 ID:lBPeeCkN0
魚ってさぁ値段のわりに
満足感ひくいから仕方ない
さかな100グラムで300円以上するなら
牛肉買ったほうがいいだろ?
228名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:22:53 ID:UslUmKAJ0
>>222
堤防釣りやるならサビキやりなさい。
今ならアジが釣れるよ
229名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:22:55 ID:hS9p0tw40
まあしゃーないわな
230名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:22:56 ID:57J352060
>>221
野菜も猛烈に上がる予定だよ
秋野菜以降は一気に2倍くらいに跳ね上がるとか
231名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:22:59 ID:RjU0Kb420
>>224
庶民の手取り
232名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:23:24 ID:aXLgkwXh0
漁協強いなぁ
県からも市からもふんだくって国からも
233名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:25:00 ID:NwBUbYAr0
>>227
その値段なら豚肉かったほうがいいな
安い牛肉なんてカスだからね
234名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:25:29 ID:qdBZBPGwO
>>227 どんだけ安い牛肉喰ってんだよおまえ(笑)
235名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:25:56 ID:qZ5HOhyQ0
この一連の騒動でポイントなのは、魚食えなくなっても別に暴動にもならず
一昔前の「魚離れ」の再来で関連業者の「職」の安全がピンチってことだわな。
236名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:26:05 ID:iCrapZ/CO
16日はもともと休市日だから、普段でも殆んど入荷はない。
ちゃんとした鮮魚を扱っている魚屋や寿司屋は定休日にしてたりする。
何を大騒ぎしてるんだか。
237名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:26:36 ID:frJcvKZTO
>>186
野付のホッカイシマエビの打瀬舟?
238名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:26:46 ID:MWlHiI3hO
魚も値上がり肉や野菜も値上がり間近。志那産にすがる日も近いのかな…orz
239名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:26:48 ID:ObzJJRU20
乱獲だったし、ちょうど良いんじゃないの? 
そもそも、燃料上がったから金クレクレいってるだけなんじゃないのか?
俺は味がわからんから養殖で十分。
240名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:26:58 ID:gEUsQuSf0
>>221
肉はグラム表示だからわかりにくいんだよな。

ちなみに平均売価

5年前            現在
鶏モモ肉 88円    138円
豚バラ肉 128円   188円
鶏ムネ肉 48円    78円


牛はピンキリなので一概に言えんけど、かなりあがってる
241名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:28:00 ID:koRhzf7E0
これスゴイことにならない?
例えば、その日に獲れた天然モノの・・・とか言う触れ込みで料理出してるところとか
242名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:28:17 ID:RjU0Kb420
>>226
知らんよTVでやってたんだもん
日本は数量制限があるから早く済ませるために小さい鯖も捕るが
ノルウェーは大きさに制限があって網の目が大きく小さいサバは取らないんだって
結果日本では鯖に脂が乗りきる以前に取られてしまって味で負けてるって話だった
243名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:28:26 ID:CyIjmF8l0
そういや原油高騰なんて世界中一緒なわけだからよその国はどうなんだろうな
244名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:28:40 ID:AE62fJbR0
世界の漁師さんも当然厳しいんでしょ
日本だけかこんなことしてるの
245名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:29:40 ID:gEUsQuSf0
鯖は国産ものよりもノルウェー産のが上物ってのはある意味常識だが 

国産至上主義はなんでも日本国産が最高と思ってる節があるが。
246名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:29:42 ID:hCs0Qifn0
秋刀魚・鯖・ブリ・子持ちシシャモ・鮭
これらは結構食べるから食卓から消えてもらっては困る・・・
247名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:29:42 ID:2GlonhB60
>>243
わりと普通にあがってる
248名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:30:31 ID:I/oNF9VY0
別に魚とか寿司とか嫌いだからいいけど。
まぁ、上がってるのは魚だけじゃないしな。
249名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:30:33 ID:qZ5HOhyQ0
♪さかな・さかな・さかな〜さかなを食べると〜
からだ・からだ・からだ〜からだが良く〜なる〜♪
ってセクシーな踊りを踊ってた子が
売り場にいて思わず吹いたな。男の子だったし乳もみながらだったから。
250名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:30:48 ID:rxKar8ZA0
>>243
フィリピンで小麦高騰で腹立てた民衆が暴動起こしたり、アフリカのどっかでもそんなのやったりはしてたな
251名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:31:01 ID:sskyW0qL0
養殖放流以外は肥料もいらねーのに値段だけでは野菜並みだよね(´・ω・`)
252名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:31:52 ID:g9TuyLPO0
日本の少なくない数の貧困層は、日本のインフラが整っていり分だけ極貧生活は
避けられているが、もうギリギリでそれもダメになりそうだな。
イタリアとかスペインなみの国民生活を覚悟すべきだな。
253名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:31:53 ID:NwBUbYAr0
>>251
まあ、野草や山菜を山に入って採ってきて売ってるようなもんだからな、漁業って。
254名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:31:54 ID:T+CCTad+0
>>243
昨今の原油価格高騰は
ロシアが今年原油生産を減産してる所為なんだが
日本マスゴミは原因を暈かしてるからな

255遠藤:2008/07/15(火) 01:32:10 ID:VyDFSJjH0
もっと原油高になれば貧乏人は車乗らなくなるし海の資源も
復活するしいいことだらけじゃね?
256名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:32:23 ID:AnfgRdcm0
いつも天然もので売っていた魚が、明日は養殖もので売っている予感が、
257名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:32:24 ID:oTgH55cR0
>>240
うちの近所じゃ、国産鳥胸肉はまだ、
\48〜\58で安定してる。
ブラジル産は\48固定。
258名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:32:27 ID:yKbYZw1K0
>>244
36 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:19:38 ID:iSGLGONz0
スペインでも漁民がスト、燃油価格高騰で
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2398463/2981268

 燃油価格高騰に対する漁民の抗議活動が広がっている欧州で、イタリア、
ポルトガルに続きスペインでも30日、全国規模の漁民のストライキが始まっ
た。
 拡大する抗議活動はある程度の結果を収めているようだ。スペイン農水
食糧省のJuan Carlos Martin Fragueiro氏によるとスペイン、フランス、
イタリア、ポルトガル各政府は合同で価格高騰に最も影響を受けている
漁民に対する基金設立を欧州連合(EU)に提案すると述べた。提案は
来週マドリード(Madrid)で開かれる4か国の会合に提出される。
259名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:32:52 ID:b2EehZUH0
なんでどこだって苦しいのに漁業だけ援助貰えるん?(´・ω・`)
260名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:33:16 ID:sskyW0qL0
>>253
山菜の加工品はぼろ儲けだよ
261名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:34:26 ID:T+CCTad+0
>>252
スペインは好景気な気が

262名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:34:35 ID:Va3AjgCS0
>>230
野菜は肥料が無いから、過剰に作らず抑えて必要分しか今は作らないよ
そして
設備農家のハウス栽培はおそらく 燃料高騰で秋以降は休むところが多数出てくる
若しくは廃業が始まるのさ だから野菜はどんどん上がります
263名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:34:45 ID:HUz6qA4f0
20万隻、ケタがすごい

漁師さん生きるか死ぬか、違う仕事に変わるの嫌だろうな
264名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:35:38 ID:2GlonhB60
>>259
政治家が寿司好きだからに決まってるだろ

と書いたら信じられそうでいやだなw
265名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:35:39 ID:fNvu0U1i0
すし税導入するしかないな
266名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:36:15 ID:RjU0Kb420
そして日本海では韓国漁船が大挙して越境して押し寄せると
267名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:36:21 ID:NwBUbYAr0
>>260
え、そうなの?山菜ってそんな儲かるのか。目から鱗だ
268名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:36:52 ID:w8rUvlGj0
>>259
一斉にやることで「うちらはこんだけの影響力あるんだおー」
って政治家やマスゴミにアピールできるから
269名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:37:05 ID:Va3AjgCS0
>>253
山でも、所有権という物があってな所有者の許可がない限り取ることは出来ない
そして国が管理してるところは前もって許可を取らない限りそれは泥棒である
270名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:37:23 ID:zBF7KtVV0
>>266
北から露の漁船も来るな
271名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:37:30 ID:frJcvKZTO
>>251
漁業は初期投資が大きい。定置漁業の大謀網は、一ケ統の網を作るだけで1億円かかる。
272名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:37:59 ID:Lej4cCMdO
ボラは別名「ネコマタギ(魚大好き猫も食わない」と呼ばれてるって誰か言ってたような。綺麗な海で取ってスグに調理しないとキツイらしいよ。


ダメリカや日本の政治家官僚ファンド経団連は口で問題と言うだけで石油問題とかやる気無しだもんな。
そりゃ自分等が金持ちだから問題無いのだろうけど…

そのうち昔のヨーロッパ見たいに食料よこせと革命でも起きるんじゃないか?
273名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:38:34 ID:ObzJJRU20
>266 韓国の石油事情は、もっと悲惨・・・
274名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:39:16 ID:auMP1vSz0
産油国への輸出物価を全部 値上げすれば済むのでは?
275名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:39:26 ID:57J352060
>>262
イチゴ農家なんて出荷額よりハウス暖房の燃料費の方が高かったとこもあるし
やってられんだろうね
276名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:39:28 ID:gEUsQuSf0
なんかココ最近の日本のグダグダ感は凄いな。ホント日本終わるんじゃね?
277名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:39:30 ID:NwBUbYAr0
>>269
俺が言いたかったのは、簡単ってことじゃなくて、
広い海から魚探してとることの大変さを山の中から山菜さがしてとることの大変さに例えて言いたかったんだがなw
でも山菜てそんなに儲かるとは予想外だったw
278名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:39:31 ID:kkD/4RNB0
魚がないのなら、シーチキンを食べればいいじゃない。
279名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:39:33 ID:HChFJgFw0
>>15
おまえ言うとおり、手こぎボートで帆船で海に出れば
いいかもな。っていうか、そんなんなら自分でとりにいけ。

人から譲ってもらうんだから、言い値で買えよな。
消費者側、なんだか勘違いしすぎ。
280名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:40:14 ID:w4nQcaIuO
魚食えない→頭よくならない。日本人の頭には魚が必需食品。
281名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:40:38 ID:fRNRA+3bO
衣食住に関わる法人には特別な石油価格を設定して、
その分は個人向け価格に上乗せすればいいのに…
そうすれば田舎も交通機関発達して雇用も増える
ってのは素人の浅知恵?
282名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:40:45 ID:obKpV7iyO
今までが良すぎたんだよ。大変な時代になってきたね。
そりゃ少子化進むわな。
283名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:40:57 ID:zBF7KtVV0
>>276
今更何言ってんの?
チンパンジーが首相やってる国が終わってないと本気で思えるほど愚かなの?
284名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:41:05 ID:frJcvKZTO
>>272
卵はカラスミになる。活きが良ければ刺身にすると旨い白身魚だ。
285名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:41:14 ID:yKbYZw1K0
100円寿司のネタだって、聞いた事もない魚にシフトしてる店もあるらしいな。
286名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:41:34 ID:rKlRQKI/O

ん・・

有事の際には、この20万隻を武装化して、
日本の沿岸警備及び迎撃任務にあたらせねばなるまい。

287名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:42:16 ID:dzvVumRH0
どうせ値段を上げるのに、わざわざ休みまで取るなよな
288名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:42:19 ID:w8rUvlGj0
>>278
それ・・・魚なんだぜ・・・

油も食料も高いなら沿岸捕鯨再開のお膳立て整ったよーなもんじゃねえか
289名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:43:05 ID:NwBUbYAr0
>>278
本当にいまや、シーチキンにするような魚を刺身で食うようになってるんだから、笑えないなw

>>285
いや、もとから聞いたこともないような魚ですよ。
だいたい100円で儲けが出る魚なんて・・・・・・・・・・・
290名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:45:23 ID:rGLZ2yCY0
>>280
DHAは必要だからな。血管が詰まって脳梗塞になる。
291名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:47:14 ID:iCrapZ/CO
>>245
> 鯖は国産ものよりもノルウェー産のが上物ってのはある意味常識だが 

ノルウェーだってピンキリよ。
銚子で加工したフィレで30尾クラスだとふっくらしてて見映えもするけど、
唐津あたりの紙箱45尾なんてコンビニ弁当程度。
塩焼きや味噌煮までならノルウェーが脂がのっててうまいけど、
シメサバには脂が多すぎて向かないな。
近海の活きのいいのはうまいよ。
292名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:47:33 ID:XHp65mdS0
日本全国の寿司屋の皆さん
シーバス・黒鯛・アナゴなら私にお任せ下さい
名古屋港9号地産ですが
293名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:47:51 ID:dJb+4kBv0
そもそも漁協はいままでなにやってたんだよ。
燃料を備蓄するとか、先物でヘッジするとか、考えなかったのか。
漁協ってけっこうため込んでいるでしょ。
294名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:48:40 ID:NuRenU9n0
魚値上げなら買わない
とりあえずウナギは買わない
295名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:49:10 ID:QDbfFick0
30過ぎたらノンオイルのツナ缶くらいしか魚は食べられなくなった。
魚の脂がどうもダメ。
296名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:50:33 ID:POsDiuxe0
回転寿司のは
ティラピアとか深海魚とかアマゾン奥地の貝とか
プラスチックのイクラだな
297名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:51:21 ID:Va3AjgCS0
日本人が有り難がる鮭児は、ロシアのアムール川河口近辺で取れる
しかし
アムール川上流は黒龍省からながれる黒龍川が源だよ
凄く@汚染されていて危険な川である
しかしその魚を日本は喜んで有り難がってる
そこで取れる鮭も同じだ
298名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:51:34 ID:y5I0jB7P0
>>131-133
世界中でクラゲが異常発生しているのしらないの?
明らかに乱獲が原因で、いったんふえたクラゲが生態系の上位をしめちゃって
幼魚を駆逐してしまうから問題になってる。
299名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:52:42 ID:jWQ8RAN00
>>285
最近昔は見なかった名前の、なんなのか分からん『赤魚』
オイラ安いから良く食べてるw
300名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:53:10 ID:AE62fJbR0
秋刀魚300円とかになったらもう家族では食えなくなるかもしれん
301名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:53:29 ID:IIlAzuEj0
>>138
日本だと「米と味噌」だな。

最低限これだけあれば何とかなる。
田舎住まいなら味噌汁の具は、
春〜秋なら野草でもなんとか出来ん事もない。
家庭菜園レベルでも味噌汁の具くらいはどうにか出来るし。
冬用はそれらを乾物等にしておいて使うか。

しかし、その大事な味噌の原料である大豆は、
殆どが輸入品と言うていたらく。
302名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:53:35 ID:wUZOb6lo0
>>289
その魚の具体的な名前を教えて欲しい。
今100円寿司のサイトを巡ってるけど普通の魚しか出てこない。
303名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:54:03 ID:y5I0jB7P0
>>289
100円寿司のネタはいまや熱帯魚や深海魚の宝庫ですよ。
鯛と称して実はティラビアなんて話はいて捨てるほどある。
304名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:54:55 ID:Xw9pkciL0
化粧品値上ればキャバクラも一斉休漁
305名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:54:59 ID:bLu04uBI0
毎年お盆は近海漁師一斉に休んじゃうから寿司店なんて行ってもロクなネタ無いんですけどね。
お盆が一回増えた程度。お盆でも変わらないネタを出す店は元々そういう店だから1日2日の休漁で変わらない。
306名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:56:05 ID:AnfgRdcm0
寿司のネタがまた薄くなるなw
307名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:56:23 ID:NuRenU9n0
マグロは食えなくて良いからさんまは食いたい
308名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:56:26 ID:mos3MxOo0
スーパーの寿司パック、都会の回転寿司のネタは日本産無いでしょ
新鮮なまともなもんあの値段で出せるかっつーの。
高いのもほとんが流通費と土地代。

それをここぞとばかりにぶっちゃげるかもな。
そんでここまで苦労してやってますよと・・・
309名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:56:46 ID:ui6+dOlM0
お前ら、いい加減円安政策採っている政府に怒れよ
ドルが暴落しているから今は60-70円がいいところを
みんなだまされているんだぞ

円安是正されれば、原油だかもかなり抑えられるんだぞ。
310名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:57:44 ID:GB7+eEONO
漁休んで大海SPやりにパチンコ屋に行くんですね わかります。
311名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:58:09 ID:OvuoopXc0
>>296
知り合いのベジタリアンが使ってるけど
本物のイクラより人工イクラのほうが高いよ
312名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:58:13 ID:rGLZ2yCY0
アナゴはウミヘビだしな。そんなことは言ってられないが
偽装はやめてね。
313名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:58:18 ID:y5I0jB7P0
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20080710102.htm

クラゲだけではない。
魚を乱獲しすぎて無脊椎動物も日本全国に広がっている。
またこの記事では触れられていないが、中国や半島など
こういう異常発生はもはや世界的規模になりつつある。

明らかに魚介類が占めていた生態の絶対数そのものが
激減した結果、無脊椎動物のパーセンテージが
空白となった生態相における地位を拡大しつつあるのだ・・・・
314名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:59:10 ID:UHZOx0Sk0
>>40
多分金持ってるのは漁業権持ってる漁師に限られる
315名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:59:25 ID:Va3AjgCS0
円高政策が日本には一番なんだよね
316名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:59:35 ID:O3nv2BLL0
ていうか何で値上げしてなかったの?
317名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:59:40 ID:POsDiuxe0
秋刀魚は今年大漁ってNEWSやってたなあ
漁に出なかった人涙目なほどにw
318名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:00:21 ID:dJb+4kBv0
>>309
円安政策なんていまはなにもやっていないよ。
世界が円を買ってくれないだけ。
金利があがらないからね。
319名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:01:19 ID:rGLZ2yCY0
>>313
クラゲは水温の上昇が原因だよね?本来越冬できずに死ぬ奴が
冬ものうのうと生きてるから増える一方とか。食材や肥料に
できたらいいのに。
320名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:01:34 ID:T+CCTad+0
>>313
世界中で低酸素海域が拡大してる所為であって
乱獲とは関係ない気がする

321名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:01:37 ID:y5I0jB7P0
>>309
サルコジが就任直後から日本の円安をずっと批判しているのに、
どこ吹く風なのに、いまさら是正するとおもうかい。
322名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:02:24 ID:POsDiuxe0
>>311
えっマジで? いくら?
と言わせるためのネタじゃないのかw
323名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:03:49 ID:kGbLzHeQ0
昨日 回転寿司に行って

納豆巻き、コーン軍艦、煮たまご軍艦、ハンバーグ
豚カルビ、照り焼きチキン、だし巻き一貫、鶏炭火焼き、メロン

1000円以下でおなかいっぱいになりました。魚は体にいいね。
324名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:04:11 ID:T+CCTad+0
>>321
このタイミングで円高にすると
投機筋に悪用されるだけ

325名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:05:12 ID:y5I0jB7P0
>>319-320
漁業関係者は気候変動要因に原因を求めたがる傾向にあるが、
実際に海洋資源の乱獲が原因とする声は根強いよ。
326名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:05:17 ID:mIqAI3CtO
船乗り猿どもがストwww
327名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:05:26 ID:otFmSnHK0
さくら水産はいつまで値段キープしてくれるんだろう?
328名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:05:39 ID:VyYhkTLE0
余って捨てられる魚も
日本は妙に多いんでないの?
329名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:05:41 ID:OvuoopXc0
>>322
別にオヤジギャグで書いたわけじゃないよw
ベジタリアンって色んなモドキを食べている
大豆のハムに大豆の唐揚げに豆腐と海苔で作ったウナギに・・・
330名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:06:41 ID:wahNK3pR0
クラゲなんて、乾燥させて塩分抜いて粉末にして肥料にするしかない

たんぱく質 3%    銅 3%
ビタミンB12 3%  コレステロール2%
食塩相当量 1%  リン 1%
鉄 1%   ※クラゲ30g中 他の栄養素は1%未満
331名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:06:51 ID:XRGvcs4L0
魚食べなくなるだけ
332名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:07:19 ID:rGLZ2yCY0
>>325
つまりクラゲの天敵がいるのだろうか・・?それとも別の要因かな
333名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:07:24 ID:Va3AjgCS0
さて日本の海じゃシガテラ毒が増えている
ガンビエールディスカスという藻が日本中に増えていて魚を食べると激痛が走る奇病だ
これが今から日本中で広がる可能性もあるらしい
334名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:08:23 ID:bIsg9UIM0
寿司屋も合わせて休業すれば無問題
335名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:10:00 ID:vElp9EWw0
>>334
www
336名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:11:07 ID:AE62fJbR0
もしかしてこれって
デフレスパイラルとか言うやつの入り口に見えてきた
337名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:11:39 ID:XRGvcs4L0
>>334
回転寿司が回転を逆にすれば解決しそうな気がしてきた!
338名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:12:27 ID:ayyyzmKG0
堂々と価格に反映したらだめなん?
339名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:13:18 ID:y5I0jB7P0
もうとにかく漁獲量そのものが減少してる
最近ニュースになってる記事を拾い読みしただけでも
タイラギだろうが、サワラだろうが、マグロだろうが、手長えびだろうが
とにかく採れないスパイラルが出来てしまってる。
340名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:13:40 ID:aKCMmxzE0
>>336
いやいや、インフレトルネードの入り口かもよ。
341名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:14:15 ID:GQNHXkHa0
>>1
魚離れが一段と加速するね
342名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:14:32 ID:JjhaXlXF0
>>329
ベジタリアンは欲深いなあw
343名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:15:38 ID:Gljy9gYA0
中国が小金を持ち始めて一気に消費が増えたからな。
344名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:16:28 ID:OvuoopXc0
>>342
だよねw
でも大豆のハムって美味しいんだよ
新日鉄が作ってるタンパッキー
少し高いが燻製させたソイハムというのが美味
345名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:17:48 ID:y5I0jB7P0
でも、中国の沿岸や半島沿岸でも、日本同様にクラゲや無脊椎動物が異常発生して
食害や、網に引っかかってきて処理費用の激増に悩まされている。
346名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:19:16 ID:gLHxwnch0
しょーがねーな
久々に肉でも食うか
安全な肉はどこにあるのか?
347名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:19:40 ID:y+AW7Xov0
産経新聞とのこの違い↓  さすが在日毎日変態新聞

【産経】禍根残す外交配慮、竹島記述⇒領土、領空、領海、国民の生命、身体、財産を守れない政府は、もはや政府ではない
【毎日新聞/社説】竹島記述、領土問題は冷静さが必要だ。大切な日韓関係を逆戻りさせては何の得にもならない。

産経を買って毎日を潰そう!!!
不買も大切だけど、同業を伸ばすのも効果有ります。
産経を買いましょう!
348名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:21:34 ID:+Q9qSAkqO
あまい、やり方があまい。
本当に恐ろしいことは、全国トラック野郎の一斉……
おや?誰か来たようだ。
349名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:22:34 ID:OvuoopXc0
無脊椎動物か
この前TVで見たが五輪の競技に使われる海(湖?)で
なんとかケムシとかいう、とんでもない巨大生物が異常発生してたな
専門家は除去困難とコメントしてたが中国はどうするつもりだろう?
350名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:22:43 ID:bHjINBtt0
食べ物は基本通販のわが家ですが。

魚10年前から5000円のお任せで毎週宅配頼んでるけど、
とくに量は減っていない。
卵もかわらず。

牛乳・野菜・肉類は値段上った。




351名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:25:01 ID:RVCaESbC0
漁業保障とかも厳しくチェックする時がきたのかもな。
352名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:25:08 ID:T+CCTad+0
>>325
予備調査で面白い事が判明してる

一つは成体化したクラゲを殺すとその瞬開
大量の精子と卵をばら撒くってこと
下手に駆除すると、逆に増えるというわけ

後一つはクラゲはホリプと言われる海底の幼生体から
成体が分離して発生するんだが

海水温や酸素濃度の変化によって
大量分離が起きることが判ってる
353名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:27:23 ID:Gljy9gYA0
クラゲも光合成でもすりゃまだ可愛げがあるのにな
354名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:28:11 ID:JrOlMG1u0
非回転寿司、全皿2000円とかの時代到来?
(回転させる経費節減のためベルトコンベア停止中)
355名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:33:10 ID:c4j/EYII0
農家は捨てる。
漁師は休む。
やっと値段が上がる。
誰が悪いかわからんが、
○協に策は無いものかと、いつも思う。
356名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:33:27 ID:lUkIftR00
燃料代は補助してやってもいいと思うよ
食糧安全保障的にも漁業が壊滅するのは国家的ダメージ
357名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:35:14 ID:NX36qLH50
イルカやシャチを調教して船を引っ張らせる。
やつらは魚の居所も詳しいだろうし一石二鳥。
358名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:35:29 ID:OvuoopXc0
359名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:36:32 ID:kkD/4RNB0
クラゲが燃料とかになればいいのにな…
360名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:36:34 ID:DCxiy+aC0
漁師が寿司屋も一緒にやればいいんじゃね?
中間マージンがないし経費も最小限。そのうえ新鮮!
361名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:37:38 ID:I+FqndDm0
>>352 クラゲ増殖は
海の汚染と関係深いみたいな事を
爆笑問題が大学教授と対談する犬HK番組で、専門の学者が言ってたな。

くらげ料理は、うにクラゲとか中華クラゲとか
結構美味いのあると思うので、有効利用できたらいいなと思ってたりもする。

クラゲは一応タンパク質も含んだ低カロリー食材ではなかったっけ。
362名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:38:05 ID:Gljy9gYA0
>>358
ファイル開けたらトラウマになりそう・・
363名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:39:00 ID:OvuoopXc0
>>361
中華料理でよく使うクラゲは実はイソギンチャクでクラゲじゃないよw
クラゲは食えない
364名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:39:32 ID:kkD/4RNB0
逆に考えて、クラゲに栄養分と風味を持たせて大量生産した方がいいのではないか。
ウニ風味クラゲとか明太子風味クラゲとかたこ焼き風味クラゲとか開発をするんだ!!
365名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:40:39 ID:I+FqndDm0
>>363 >中華料理でよく使うクラゲは実はイソギンチャクでクラゲじゃないよw
本当?
半透明だし、クラゲじゃないの?
まあ半透明なイソギンチャクは存在しないといった訳ではないだろうけど。
366名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:42:04 ID:SxmMr17H0
寿司屋が困惑はよくわからないな
寿司屋はボッタクリだし市場の魚安いじゃん
367名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:42:38 ID:Gljy9gYA0
毒の少ないのは良いけど、オーストラリアで小さいくせに
3日は寝込む凄いのが発生してるようだね。クラゲって何だろう
368名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:42:40 ID:OvuoopXc0
>>365
本当だよ
検索して調べてごらん
369名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:44:05 ID:kkD/4RNB0
火星人を描いた絵は、近いうちクラゲが人類の敵になることを暗に示したものだったのだな。
370名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:45:00 ID:XGmk3SU80
1日休漁じゃ無意味
魚がとんでも値段になるまで休漁した方がいい
当たり前に安く簡単に魚を食べてきた消費者に制裁が必要
どんどん値上げすべき
371名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:45:16 ID:T+CCTad+0
>>367
クラゲはPTとかKTと言われる生物大量絶滅期を
易々と乗り越えてきた、最強生物の一つ

372名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:45:58 ID:adspvp9m0
普通のクラゲも食材にあったと思うけど。
373名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:47:36 ID:rxKar8ZA0
最強生物は甲殻類と線虫
人類など下の下
374名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:48:09 ID:WzDf5ima0
ということは、クラゲは人類滅亡の使者なのか・・・
375名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:48:13 ID:I+FqndDm0
>>368 スーパーなんかでも売ってるお惣菜などにもあるやつだよ。
イソギンチャクとは思えないけどね。
それにあれだけ広く流通してると、流石に偽装表示であげられたりしないものかね。
本格中華ではイソギンチャクかもしれないけど、普通にお惣菜などで売られてるものは
クラゲではないかと思うんだけど。
それからウニくらげなんかは最初から完全加工品として売られてるわけで
あの原材料表示の記載でイソギンチャクをクラゲと変えて表記する手段は
原則的に日本国内では存在しないんじゃないかな?
376名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:48:31 ID:OvuoopXc0
>>372
普通のクラゲって?
水クラゲが食えるなら昔から食ってるよw
377名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:48:43 ID:ui6+dOlM0
金利を上げる気がない
円キャリーへのけん制すらしない
米国債すら売りさばかない

円安是正する気ならいくらでもできるが
なにもしない。

漁業関係者はマジで円安是正するよう
声を大きくしたほうがいいぞ
378名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:49:55 ID:ThwEDLLa0
だから暫定税率なくせっつったのに
379名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:50:11 ID:lUkIftR00
>>370
オレもそう思うんだがそうなると魚離れが心配なんだよなぁ
それこそ壊滅への悪循環になりそう
380名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:53:20 ID:OvuoopXc0
>>375
一応イソギンチャクもポリプで増えるからクラゲの仲間で分類してるのかもね?
農水省なんていい加減だから
381名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:53:52 ID:vzaHGi0dO
漁民ふざけるな!
だいたい海は貴様らのものではないのに、俺たちのものだとヤクザ顔負けのことをしている
それでバカでもできる単純労働をやっているのに暴利を貪る
農民と同じ

国民が仕事をさせてやっているのに


仕事してやっていると勘違い

勘弁しろよな
田舎者はどうして勘違いばかりするんだ?
自尊心だけ高くでバカだろ
382名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:54:10 ID:IbGar4TP0
生活防衛のために自給自足できるようにならんとな。
漁協に金払わんでも釣りができるようにしろ。
383名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:54:14 ID:T+CCTad+0
>>377
世界の投機筋は日銀砲を恐れて
円高誘導しない

384名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:55:22 ID:waDvaVuT0
漁民が密漁なんか一度もやったことが無いとかいうんなら話を聞いてやってもいいんだけどね
385名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:56:14 ID:BRPw9xfd0
最近ガキでも好きなメニューに寿司なんて書いてるだろう
生意気なんだよ 寿司なんて年に2,3度食えればいいんだよ
386名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:56:34 ID:IbGar4TP0
日銀砲っていうか、アメリカが金利下げてる段階で
日本が上げるわけないじゃん。今年はまずないよ。
387名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:56:49 ID:FIUsjFV/0
これは値段を買い叩いている市場が原因だろ
そこにメスを入れない限り、根本的な解決にはならない
388名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:57:05 ID:9JkaDyvL0
円高は国益
ヘッジファンドは悪
389名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:57:07 ID:Lej4cCMdO
100円寿司の中トロはアカマンボウと言う魚かもね。味が殆ど変わらんらしい。

アナゴの代理はウミヘビの仲間、他にも深海魚が沢山の100円寿司ワールド。
近所のスーパーにも名前が日本名付いてるだけで深海魚とか結構居ると思うよ?



魚が値上がり、肉も野菜も値上がり…日本は自給自足しないとイケないのにチンパンジーは未だにアメリカ中華様だからなぁ。
390名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:58:00 ID:/08a8pCN0
休業なんかしないで暴動したら?

もちろん政治家にだよ。

間違えても一般国民には危害を加えないでね。
391名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:59:45 ID:GFbY36kP0
漁師がストをしてもいいと思う。

でもスト決行日は漁業権フリーで誰でも漁や釣りをして良い事にしようぜ。
392名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:01:05 ID:OvuoopXc0
>>389
よく知ってるね
昨日の2時チャオでやってたよ
アナゴが海蛇とは少し不気味だった
でも本物を使うと高くなるし売れないし客離れになるんだよね
393名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:02:09 ID:lFXS6HpK0
釣具屋が儲かるな。
394名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:02:09 ID:/08a8pCN0
道路なんてもういらねーだろがボケが!!

原油下げる救済策に回せゴミ政治家!!
395名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:02:26 ID:XsAvm0R70
>>227
今時牛肉なんてどんな下層階級だよw
396名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:02:34 ID:OyPPM/iC0
「赤み」がアカマンボウだったり
「穴子」がアンギーラだったり

昨日だか一昨日だかのニュースで代替魚としてやってたが
イラストでグロテスクな外見でイメージダウンでも狙ってるのか。

アカマンボウは以前から流通してて「万鯛」(まんだい)と書く
売られるときは切り身なんで姿は知られてないだけ
安いがこれはこれでおいしい。ものによってはトロ。
ちゃんとした寿司屋はアカマンボウで出しているほど。
さすがにマグロとして出すのは詐欺だが。

アンギーラ(Anguilla)も海蛇として紹介されてたが魚名ではない。
ウナギ、うつぼ、アナゴと同じウナギ目だとちゃんと紹介すれ。
日本の流通名は「マルアナゴ」学名:Ophichthus remige
ちなみに日本のウナギは学名:Anguilla japonica
ウナギ食べない他国からしたら両方ゲテモノ。
まあこれも日本種の穴子と言ったらちょっとなんだがな。
397名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:03:22 ID:kkD/4RNB0
そのうちサザエさんも高級食材の名前がついたブルジョア家庭のイメージになるんですね。
398名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:03:56 ID:pCsEZJTA0
ほんらいのスジからいえば
スーパーが高く買って消費者に転嫁すればいいのだろうが
いまや力関係は流通>>>生産者だからねぇ
電器メーカーはヘルパー小売に派遣させられてるし
ヨーカドーじゃ売れ筋のしまだやの冷やし中華が置いてなく
不人気なまるちゃんとPBの東洋水産だけ
とても値上げなどいえる雰囲気じゃないんだろうな
かといってガソリン税減免とか国民全体にふたんを強いるのは大反対だが
399名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:04:17 ID:tFe6mE/u0
これで暫く魚取らないで居たら、魚が増えて再開出来たときにウハウハですね。

大昔なんてドングリだけ食って生きてきたんだからなんとかなろう。
400名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:06:07 ID:d0M2vAt7O
回転寿司が時価になったら笑える?
401名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:06:12 ID:OvuoopXc0
>>396
アカマンボウはすでに中国が目をつけているので
これから高騰するかもね
あいつら何でも食うから日本人が代替食材で見つけた
食材も危ないんじゃないの?
中国13億数千万人の胃袋を満たすにはまだまだ足りない
402名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:06:38 ID:IbGar4TP0
海蛇をアナゴといって食わせるのは詐欺にならないの?
403名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:06:40 ID:rjnfZnUy0
冷凍物しか使ってないくせに、便乗値上げじゃん
404名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:08:05 ID:waDvaVuT0
さて、グレ釣りなら任せなさいw
405名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:09:33 ID:Va3AjgCS0
流通がぼったくりをするから漁師が消えるのさ
406名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:09:35 ID:TPo2MASEO
別に魚なんざ食わんでも困らねーし
407名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:10:28 ID:UJqAcd0Z0
>>389 >アナゴの代理はウミヘビの仲間
ただしそれは本物の爬虫類の方のウミヘビではないそうだけど。
分類というか、名づけがちょっと特殊で
魚類にウミヘビの名を付けてるものがあったと思う。そっちではないかな。

>他にも深海魚が沢山の100円寿司ワールド。
最近は深海魚と銘打って、それを売りにするみたいに寿司ネタにしてる店もあるらしい。
どちらかというとマイナー系の寿司店舗らしいけど。
犬HKの番組で見た。食材マイレージを取り扱った番組。

>近所のスーパーにも名前が日本名付いてるだけで深海魚とか結構居ると思うよ?
産地表記なしで、えらい安い値段で売ってたアンコウは流石にパスしちゃったね。
あれは汚染されまくった中国近海の底を這いずり回ったアンコウではないかと思われる。
実際余り売れてなかったみたいだったし。


408名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:11:40 ID:oql8w0uJO
ここでシブガキ隊の復活ですよ
409名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:13:40 ID:l+ooIAUi0
寿司もうなぎもいらん ステーキ国産などもってのほか

というせいぜいメタボの原料にしかならない
カロリーしか保証のない食い物なんか全部やめちまえ
という神のご神託です
それよか 日本規格の安全なコメと野菜をもっと増やしましょうね
410名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:13:41 ID:OvuoopXc0
>>402
ならないからやってんだろ?
法整備の遅れかな
だが海蛇と言わなくても横文字でアンギーラなら
あまり気にしないで食べるかも
411名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:14:19 ID:lUkIftR00
>>381
バカはお前だw

>>398
漁業の救済は長期的に国民全体の利益になるんだから
税金投入しても構わんと思う
412名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:15:20 ID:Tmg+58u00
サーチャージするしかないだろ。
413名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:15:53 ID:TXipwMZh0
政府の無策が原因だな
414名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:20:00 ID:OvuoopXc0
福田が何とかしないと、このままでは日本で水揚げされた魚は
全部中国に持っていかれるよ
スーパーに鮮魚コーナーが無くなるあもしれない
415名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:20:19 ID:x5Oj/voGO
寿司屋で時価ネタ食っておいて、会計で暴れだすオヤジが出るのも時間の問題だな
416名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:20:39 ID:IbGar4TP0
>>410
お前凄いわ。アンギーラとかいう名前の寿司とても食えねえわ。
417名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:23:07 ID:lFXS6HpK0
>>414
外国産だろう。日本の水揚げなど知れてる。寿司ブームが
拍車をかけてマグロの買い付けは急激に増えてるみたいね。
418名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:24:25 ID:q6I0e2pf0
これって庶民が困るだけで役人は全然困らんよな
役人が困ることしたら逮捕されるだろうけどな
419名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:25:13 ID:AnfgRdcm0
なるほど、しまだやの冷やし中華だな
420名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:26:10 ID:Lej4cCMdO
なんせ勝ち組中国人が
「日本のは安全で美味い、中国のは信用出来ない」
とか言ってたらしいからね…日本国産は高く売れる中国に全部持っていかれて安くて危ない中国産ばかり日本に溢れる世界が来るかも…

首相のチンパンジーさんや周りの金持ちが口だけだからなぁ。
いや、チンパンジーは口すら中華様万歳か。
421名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:26:20 ID:waDvaVuT0
魚なんか食わなくても生きてはいけます
422名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:26:44 ID:OvuoopXc0
>>416
そう?
アナゴ(アンギーラ)って書いてあれば外国産のアナゴと思って
普通に食べる人多いと思うけどな〜
>>417
>外国産だろう。
勿論マグロとかは外国なんだが日本の近買い物も中国が日本より
高い値段で買い付け始めてるの知らないの?
423名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:26:50 ID:n4VHEkd/O
そのうち日本では魚はブラックバスかブルーギルしか食えなくなります。
424名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:29:12 ID:AnfgRdcm0
冬は寿司やマグロより、熱いゴハンの上にブリだな。
425名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:29:58 ID:aKCMmxzE0
>>398
物価が上がったから、給料を上げろと言って、上がるなら良いけど、
企業は逆に府正規雇用にシフトするなどして、給料が上がらないのが現実で、
消費者は購買力が上がらないから、値段が上がったら、
”消費者は買えない”ということにしかならないんだな。

よって、価格上昇は、販売不振に直結する。
みんなで一斉に価格を上げても、みんな一緒に販売不振になるだけ。
もうだめぽ
426名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:35:12 ID:OvuoopXc0
>>424
今度の正月に口に入ればいいねw
天然物は俺らに関係ないかもだけど
養殖業者だって日本より中国が高い値段つければ
中国に売る
427名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:35:28 ID:IbGar4TP0
>>422
アナゴ(アンギーラ)なら食べる人いるかも。
アンギーラ(ウミヘビ)なら多分食わない。
428名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:37:28 ID:NuhXK8T20
ぶりは天然ものが豊漁で最近スーパーでもかなり安い。
429名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:39:32 ID:6c/Zaxqy0
>>422
そうだったのか。とても自給率をあげるなんて無理だな・・
430名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:39:59 ID:l+ooIAUi0
>428
本とか!? 鮮魚売り場いってみよ
431名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:41:34 ID:vzDImu6W0
たまごとカッパ巻きとかんぴょ巻きで勝負しろ
432名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:42:24 ID:OvuoopXc0
>>427
最近、回転寿司でやたら大きなアナゴ見るだろ?
あれ全部ウミヘビだよ
でも俺なんかマムシを乾燥させたの食ってたから抵抗ないw
普通の白身魚の干し物みたいで美味しかったよ
多分オヤジが精力剤代わりに買ってきてたんだろうな

>>429
落胆させてるようで申し訳ないが現実だよ
433名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:44:30 ID:J0uEgcLNO
スーパーで売ってりゃ天然も養殖もさほど変わらんやろ
それより氷見の寒ブリ食いたい
434名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:47:32 ID:OvuoopXc0
>>433
全然違う
養殖物は臭みがある
天然物はそれがない
お前に魚の味はわからないみたいだな
435名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:51:47 ID:waQtCUBL0
燃料が高くなって苦しくなると政府に補償を求めようとするけど、
逆に燃料が安かったときや大漁だったときは余分に稼げた金を政府に納めたりするのか?

なんかうまくいかないときだけ助けてくれって言って、うまくいった時は全部自分の懐へっておかしくね?
436名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:56:36 ID:OvuoopXc0
>>435
儲かった時はそれなりに税金という奉納はしてるだろうよ
何の為の漁協だ?
だがここまで高くなると漁船が軽油とはいえ少しきついよな〜
廃業している猟師いるみたいだし
437名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:58:34 ID:hoWlIPaJ0
魚とかカマボコしか食ってねーよwwwwwwwwwww
438名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:01:37 ID:fXzXRJ310
1カン1000円にすればいいんじゃない?
なんか国の偉い人とかそう言ってるんだよな?
439名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:02:42 ID:waQtCUBL0
>>436
売り上げに応じた税金を払うのは燃料が高いときも安いときも同じなのでは?
440名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:03:37 ID:5tkjcgcx0

漁業ってさあ。海からモノを取ってくるだけなんだよね。
農業みたいに地道な世話や作業が不要。

海に行って網でサラって取れたモンを売る。なんか一番楽な商売だな。
危険だとかキツイとか言い分はあろうがソレはどの職業も同じ事。
441名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:03:37 ID:c1qk44Hb0
ピザーラシーフードも値上げかすら?
イカは家族で父ちゃんの精子の固まったパンツでも嗅いで我慢する羽目になんじゃね?
442名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:04:09 ID:OvuoopXc0
>>439
売り上げから経費引いた金額で申請するだろ
443名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:06:47 ID:OvuoopXc0
>>440
海の資源を守る為にどんな努力してるか知らない人もいるんだね
少し驚いた
444名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:07:23 ID:obKpV7iyO
なんで寿司が旨いか。酢飯が旨いからだw
445名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:08:04 ID:waDvaVuT0
>>443
しっかし 漁業権の流れを見たらむかつくよ 利権の集大成w
446名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:08:08 ID:waQtCUBL0
>>442
だからその税金とは全く関係ない部分で補償を求めるのはおかしいんじゃないのって話だよ。
もちろん燃料が安かったときに税金とは関係ない部分で政府に金を納めてたとかそういうのなら話は違うが。
447名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:09:12 ID:NHl9tOpX0
>>440
だから補償問題のときはややこしくなる。水揚げの違う漁師同士で争そってるよ。
海での養殖場なんかは毎年場所を交代してるね。
448名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:09:13 ID:ilxV3Z100
>>432 >最近、回転寿司でやたら大きなアナゴ見るだろ?
>あれ全部ウミヘビだよ
それは正真正銘の爬虫類の方のウミヘビではないと思うぞ。
ウミヘビという類の名前の付く、まぎらわしい魚類がいたはず。
そっちだと思うんだけど。

449名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:11:12 ID:mDXpy7U7O
今、いつも通りに働いてる@築地
450名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:14:08 ID:bfwbiaSY0
>>436
廃業は最近の油の高騰が原因か?
急に廃業に至るなんてことはないわけで、もともと跡取りがいないとかの原因があったんじゃないか?
ガソリンの価格急騰で廃業したガソリンスタンドが報道されたときも、
もともと廃業しそうな古ぼけた店舗ばかり取材されてたわけで。
451携帯厨年@FREE ◆TIBETlaTO. :2008/07/15(火) 04:14:22 ID:1OftjFhtO
漁師てさ、大変なんよね。
沢山穫れたら卸値下がるし、穫れなくてもさして値段は上がらないし。
何とか商品価値を上げて頑張ってたら燃油の値上げ。
燃油だけじゃ無い。漁具の値上げもね!
市場システムが経費の上乗せ出来ない構造なんで、何等かの支援策は必要だと思うよ。
452名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:14:29 ID:OvuoopXc0
>>445
「海は誰のもの」とか言う標語があったよね
でも節操なく誰でも海の資源を採取できるとなると
資源が無くなるよ
俺が小さい頃なんて赤貝捕り放題とってたが今はいなくなったもんな

>>446
お前が何を言っているのかサッパリわからん
猟師は税金を詐欺しているとでも?
おいしい商売なら辞めないはず
453携帯厨年@FREE ◆TIBETlaTO. :2008/07/15(火) 04:18:22 ID:1OftjFhtO
やたらデカいアナゴの正体は、南米のアナゴ亜属とか韓国産のマアナゴの成長した奴。
454名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:18:40 ID:NHl9tOpX0
ただ漁師の場合は軽油、重油等も減税されてるよね。船に
使わず自動車に使ってる人も多いが。高いといっても
我々がスタンドで入れてるより遥かに安い。使用量が違うけど。
455名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:18:43 ID:waQtCUBL0
>>452
例えば燃料が1リットル100円だとする。
これが1リットル200円になったら「燃料が高くて苦しい。我々は政府に補償を求める。」とか言うのに、
1リットル50円になっても「燃料が安くてかなり儲かった。我々は国を支えるため政府に金を納める。」とか言うことは無く、儲かった分全部自分の懐に入れてるってこと。

ローリスクハイリターンみたいでおかしいと思う。
456名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:23:22 ID:i/RLDUSeO
>>409
その米と野菜もこのままじゃヤバイって事を解らないのか?
なさけない
457名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:23:47 ID:OvuoopXc0
>>455
どんな商売でも同じだが、まずは自分が食わなくてはいけない
食っていくだけの利益を出さないといけないんだな
中には雇い人もいるし、その家族もいるだろう
猟師なんか100キロ先の沖合いに出るしイカ釣りなんかになると
光が必要なので燃料を多く消費する
458名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:25:05 ID:QdAku9B/0
別冊宝島 回転寿司「激安ネタ」のカラクリ
http://tkj.jp/book/book_12139601.html

●トロサーモンの正体とは?
●激安ウニはなぜ苦いのか?
●ネギトロの複雑な中身とは?
●関サバ1皿250円のヒミツ
●薬品で“死にマグロ”の白肉、黒肉を赤身に変える裏ワザとは?
●養殖魚は本当に安全?
●アメリカナマズも密かに回っていた!
あなたの食べたマグロは本当のマグロ?
お寿司屋さんも知らない、激安ネタの真実、安全性とは?
*偽装、代用の例
ヒラメ→米国産アメリカナマズ
天然マダイ→ティラピア
キハダマグロ→赤マンボウ
カツオ→南半球産アロツナス
アナゴ→ウミヘビ科のマルアナゴ
ブリ→南半球産シルバーワレフ
ヒラメのエンガワ→オヒョウ
カンパチ→コバンザメ近隣種スギ
スズキ→ナイルパーチ、ブラックバス
アイナメ→深海魚のヒモダラ
アワビ→ロコ貝
赤貝→サルボウ貝
クルマエビ→養殖ブラックタイガー
459名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:25:51 ID:sP/LjXKo0
>>457
だからなに?>>455の言う通りだと思うがな。最悪補助してもらうのはいいが、
儲かったときには返せよって話。
460名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:26:01 ID:waQtCUBL0
>>457
俺へのレス?
全く話がズレてて意味がわからんぞ。
461名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:28:26 ID:IbGar4TP0
漁業は守ってやりたいけど、消費者も給料が上がってるわけじゃ
ないからなあ。他の食料品もアホみたいに値上がりしてどうやって
生活コスト切り詰めるかって苦労してんのに。
値上がりした魚は残念だが買ってやれんのだよ。
462名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:29:20 ID:Y0eFN4n90
寿司屋なんか、基本的に時価だし、値段を気にする客なんか来ないから
なんの問題もないでしょ。
回転寿司も同様。高くなったら、ちょっと食べればいい。
寿司をお腹一杯食べるなんて、何年かに一回冗談でやる程度。
463名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:30:24 ID:OvuoopXc0
>>459
だからああああ
儲からないと言ってるだろうが
儲かるなら跡継ぎに困らないはず
それに経費ははっきりしているので
魚を横流ししないと儲けんぞ
464名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:31:18 ID:AnfgRdcm0
>燃油が5年前の約3倍

税金分を引いて計算するとガソリンも同じ事なんだなと、いま分った。

465名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:31:58 ID:cuWghbBqO
早くハイブリッド漁船を造りなさい。
466名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:32:58 ID:sP/LjXKo0
>>463
横流しすると儲かるの?
意味がわからん。>>455は理解できる?
467名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:33:38 ID:5tkjcgcx0
>>458

要するに、回転寿司は為替の影響は受けても国内漁業の影響は受けないって事だよな。
468名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:34:34 ID:IbGar4TP0
でも漁業従事者は儲かってるイメージあるよね。
立派な一軒家建ててさ。
同じ一次産業でも農業とは桁違いに。
469名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:36:32 ID:OvuoopXc0
>>466
農業には農協ってあるよね?
漁業には漁協ってあるんだよ
レタスやキャベツgヴぁ潰されてるの見たことあるよね?
470名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:37:41 ID:TXipwMZhO
この二日間に平常営業してる寿司屋は危ない?
471名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:37:43 ID:sP/LjXKo0
>>468
イメージじゃないだろう。なんとか御殿がボコボコ建ってたんだし。
燃料代でほとんど持ってかれるよ、とかいうわけだから燃料代が安いときは
ぼろ儲けだったわけでしょ。
472名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:38:38 ID:waDvaVuT0
おれの彼女 マグロなんだけど 食べる?
473名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:41:50 ID:NHl9tOpX0
例えば船が水没してエンジンがお釈迦になっても保険が利くしな。
修理屋は写真取ったり見積もり出したり労力はかかるけど。
盆暮れ払いはいっしょでもほぼいい値で請求できるのが漁業。
農家にはそれがない。漁業が儲かっているというより保護が
厚いなと実感した次第。
474名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:42:09 ID:tlGCS0QDO
>>471
何十年前の話だよ・・・
475名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:42:27 ID:sP/LjXKo0
>>469
あるけどそれが何か?もったいないことするなよ。
ああいう団体はたち悪いよね。言うこときく政治家もたち悪いが。
476名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:42:35 ID:ZJaBmjYm0
なんというおさかな地獄・・・
477名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/15(火) 04:44:48 ID:SFMBMcnQ0
>>471
そりゃ一時代(半世紀前?)一部の漁業者の話だろ。
農業だって立派な御殿建ててる奴いるでしょ

農業の方が漁業より手厚く保護されてるよな
478名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:48:02 ID:BFBflvGlO
ぇ、うちの地方、普通に毎週水曜は休市だけど?
479名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:48:09 ID:NHl9tOpX0
>>477
保護のことはよく分からないのだが、漁業は生き死にの
問題があるから設備には徹底的に金を使うよ。農家は
故障したら機械屋が直すまで休んでればいいけどさ。
といって漁業の人が全部自腹切ってるとは思えないんだよね。
単なる現場の感想だけどさ。
480名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:50:48 ID:VaqBGgLg0
481名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:50:52 ID:OvuoopXc0
>>475
もったいない事をするのが農協
全部牛耳ってる
漁協も海の農協だからな
漁獲のコントロールなんか平気だろうね
だが、やはり減っているのは事実
482名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:56:19 ID:tlGCS0QDO
>>473
漁業も農業も場所によるだろ
町中に土地持ってる農家は強いぜ。近所の奴は土地全部売って成金生活だ
農地潰してマンション等を建て、収入の殆どが家賃って所は少なくない

うちも農業だけだったら収入60万、支出300万/年だ
483名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:57:58 ID:ZlFNRajh0
>>482
都会なら固定資産税と相続税でいっきに貧乏になれるよ。
484名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:00:14 ID:IbGar4TP0
漁業は自前で船を買えるまではしんどいと聞いたことがあるよ。
家一軒建つくらいの金がかかるらしい。
485名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:04:03 ID:sP/LjXKo0
普通の企業なら何万人何万件リストラや倒産してるわけだろ。
政治家が票を気にして補助を出すのはとにかく間違ってるね。
自給率の問題があるから完全自由じゃなくてもいいと思うが今の状況は
甘えすぎだろ。
486名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:05:08 ID:+iNqeVSI0
親戚に漁師がいるんだけど、集まるたびに自慢げに豪華な魚振舞ってさ、
幼心に「海の魚はおっちゃんの魚やないはず」と思ってたなぁ・・・
487名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:05:22 ID:p0TSsC4R0
A重油

重油はJIS規格によって、動粘度により「1種〜3種」に分類されており、
順に「A重油」「B重油」「C重油」と呼ばれる。

日本独自の税制上の分類。ディーゼル車の燃料としてガソリンスタンドで
販売されている軽油とほぼ同じ成分である。若干炭素の含有率が高いものの、
ディーゼルエンジンを回すうえでは何の問題もない。軽油には1リットルあたり32.1円の
税金(軽油引取税)がかかるが、用途を農業用・漁業用に限定することを条件に
無税としたものがA重油である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/A%E9%87%8D%E6%B2%B9

道路で使わないから非課税なのは解るけど、プレジャーボートの場合は課税対象なんだよね。
すでに優遇されてるジャン。
488名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:06:43 ID:Nv8rO/UW0
wwwwwしーすー みだめな
489名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:07:05 ID:OvuoopXc0
>>486
うらyましい
豪華な魚料理食いたいお
490名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:10:47 ID:IbGar4TP0
いいこと考えた。
海のすぐそばに住んで小魚や子蟹取って食えば金かからないわ。
491名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:13:11 ID:sP/LjXKo0
>>490
通常漁協が権利を持ってることになってるから捕まるよ?w
492名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:14:46 ID:waQtCUBL0
>>491
網とか使わずに釣りなら大丈夫じゃね?
493名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:15:01 ID:OvuoopXc0
>>490
漁港の力がかかってない市町村の海辺なら可能
494名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:18:34 ID:IbGar4TP0
漁協厳しいな。商品になんないような浜辺の魚とか
ちっこいカニなんかは見逃してくんないか?
495名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:19:45 ID:OyPPM/iC0
完全にスレ違いだがせっかくなんで画像
もうちょっとうまそうに見えるのが昔あったんだがなあ
絵とキモイ標本死体しか見つからん。

和名:マルアナゴ  学名:Ophichthus remiger(Ophichthusはウミヘビ属)

http://www.touoroshi.or.jp/fish2/fish2-29/fish2-29.html
http://www.discoverlife.org/mp/20o?search=Ophichthus+remiger&l=spanish
http://www.viarural.cl/alimentos/pescados-y-mariscos/anguila/anguila.htm

日本のはチリかペルー産なんでペルーでの呼び方がアンギーラ(Anguilla(ウナギ属))の
ようでそのまま報道で「アンギーラ」なんでしょうかねえ。
snake eelだとそのままウミヘビでもいいんだけど。

別の報道だと現地じゃゲテモノ扱いで食べないと言ってたが
あっちでも市場流通してるはずなんですけどね。
南米っつってもペルー、チリあたりで広いから
食べない地域の人にわざわざ聞いてどうすんだ。

で、本来のこいつの味はとっても美味なのです。
「マルアナゴ」としてもちゃんと売られてます。
安い中国・韓国産アナゴより絶対うまい。
496名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:20:47 ID:OvuoopXc0
>>494
沖縄県の石垣島にあるよ
水道も使い放題
テント張って暮らせる
497名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:21:39 ID:v89l3y0F0
はまちゃんとスーさんで釣りをしよう  磯釣りなら船いらんしw
498名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:21:56 ID:waDvaVuT0
朝鮮人と中国人がニコニコして売ってくれますから大丈夫
499名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:23:08 ID:waQtCUBL0
>>494
自分で食べる量程度の釣りなら大丈夫だろ。
500名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:23:15 ID:iuan/BgG0
>>492
ほんとは釣りも許可なしじゃ駄目なんだ。
放流とかしてるから、農場みたいな扱いぽい。

あ、ここで釣りするのはご自由に。
501名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:24:15 ID:OvuoopXc0
>>495
色々調べてくれてありがとう
でも江戸前のアナゴじゃないのは確かだし
ウミヘビと言われてるのも確かなんだね
学術的にはウミヘビらしい
日本は養殖技術あるから期待しよう
502名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:24:31 ID:sP/LjXKo0
>>499
もちろんダメ。
まぁちょっとくらいなら法律違反でもかまわないよね、って論理と同じだけどな。
503名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:25:22 ID:720gTF6J0
燃料はまだ上がってるから一時的に政府が補助しても無駄
価格に上乗せするしかないな
504名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:25:42 ID:f5AC0Nhf0
>>490
そんなことで文句言う漁師などいないと思うぞw
あわび獲りまくるとかはあれだが
505名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:26:49 ID:sP/LjXKo0
>>504
甘いな。彼らにとっては死活問題なわけだから取り締まってるところは
厳しく取り締まってるよ。サザエ1コから。
506名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:26:53 ID:BvNsI6oTO
嫁さんが妊婦なんだけど これはかなり深刻だ…
507名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:27:27 ID:waQtCUBL0
>>500
>>502
知らんかった。
海釣りなら船釣りや海釣り公園以外で許可取る人なんていないだろうから釣り人はほぼ全員犯罪者か?
508名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:29:20 ID:OvuoopXc0
>>507
素人が自前で沖釣りするなんて聞いたこと無いな
船を出すのはプロだよ
509名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:29:21 ID:sP/LjXKo0
>>506
うん、水銀やPCB結構含まれてるらしいからね。
>>507
いや、もちろん場所によっては許可されている。漁協に確認しる。
510名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:30:36 ID:tlGCS0QDO
>>483
既に貧乏だっつーの
都市部の農業だからそもそも土地の税金自体メチャクチャ高い
加えてウチが作ってる作物がここ数年値下がりしまくって収入1/3
作物盗んで行くクズは居るし
511名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:31:04 ID:waQtCUBL0
>>508
キミはいつも話がずれてるなぁ・・・。
素人が自前で船出すなんて書いてないだろ。船釣りをするときは船に金払って乗せてもらうの。それはちゃんと許可を取ってるってことだろ?
512名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:32:18 ID:sP/LjXKo0
>>511
それは許可というか、普通釣り舟の人は漁協の人だから。
513名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:33:14 ID:37qUrQOx0
自給率がどんどんさがるなあ
514名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:33:38 ID:OvuoopXc0
>>511
そんな事当然じゃないか
うーん、俺がズレてるのかな?
ここには出来るだけ詳しく書こうと思ってる
515名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:34:45 ID:waQtCUBL0
>>512
いやいや、だから釣り船に金を払って乗船しているってことは、違法に釣りをしているわけではない=釣りの許可ありってことでしょ?
516名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:35:17 ID:tGRgaf5/0
ポーニョポーニョポニョさかなのこー
517名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:35:46 ID:sP/LjXKo0
>>515
うん、もちろんその釣り舟が漁協の人だったらね。
518名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:36:14 ID:PaQbBDiX0
>>505
そうなのか。確かに死活問題ではあるよな。うちの近所は釣り人さんへゴミは
ちゃんともって帰りましょう程度だからな・・
519名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:36:58 ID:iuan/BgG0
>>507
釣り禁止のとこは看板出てると思うよ。
川はあんまり分からないけど、海は基本的に漁協が許可してる区域か、漁協の管理してない区域じゃないと駄目だったように思う。
対馬は韓国人が勝手に釣りするから悩まされてるらしい。
520名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:37:20 ID:waQtCUBL0
>>514
うん、さっきも話がズレてたらか俺はスルーした。他の人も引っかかって突っ込んでたけど、その人もあきらめてスルーしてた。

>>517
釣り船は漁協の人って自分でも書いてるじゃん。
521名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:39:26 ID:sP/LjXKo0
>>520
君もちょっとずれたね、今。
522名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:39:44 ID:wek7euzpO
本人は真面目なんだろうけど、真面目にずれてるから扱いにくい人間ってたまにいるよね。
あんまり関わらないようにしてる。
523名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:40:35 ID:waQtCUBL0
>>519
川はアユ釣りとかだと釣りをしていい時期とか決まってたり、入るのに金かかる場合もあるよ。

>>520
港で釣りっていう光景はよく見かけるんだけど、あれはまさに漁協が管理してそうな場所だけど許可区域なの?

>>521
すまん、どこがズレてしまったの?
524名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:41:28 ID:OvuoopXc0
>>520
ひっかかって?w
スルーしたのは俺じゃないかな?
同じような書き込みあったから
それに毎日新聞じゃあるまいし、あまりムキにならないように
525名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:44:58 ID:iuan/BgG0
>>523
港での釣りは、波止場で自由に釣りしていいと、そこの漁協が決めてたらおk。
あと、禁止されてても、厳しいとこと、緩いとこはある。
釣りしにくる観光客目当てに開放してるとこもあるよ。
526名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:45:15 ID:tlGCS0QDO
ウチが農家なんで農家の事しか解らんが、自殺者が多い
農家と、あと酪農家な
熊本のい草農家とか、中国産のが入ってきた時は相当ヤバかったらしい
ヤバかったっていうかほぼ焦土と化した

米にしたって耕運機やら田植え機やら全部買ってたら1000万は下らん
作ってる作物は台風来てビニールハウスバキバキになった瞬間100万赤字

てか何でまだ農業やってんのか不思議!
527名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:45:16 ID:waQtCUBL0
>>524
だな。お互い冷静に行こうなw


463 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/07/15(火) 04:30:24 ID:OvuoopXc0
>>459
だからああああ
儲からないと言ってるだろうが
528名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:46:57 ID:sP/LjXKo0
>>523
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q109041595
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3467756.html
>>526
大規模農家ならあれだけど、耕運機とか各戸で買うのが間違ってる。
529名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:47:38 ID:QT0iFDsq0
地元の漁師なんかは、工場や空港や自治体から、ものすごい保証金を毎度億単位で貰ってて、
九九も出来ない息子が豪遊してたりするんだが、それでも困ってますか、そうですか。
530名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:47:43 ID:waQtCUBL0
>>525
なるほどね。
建前上禁止ってなっていても趣味程度の釣りには目を瞑っているところもありそうだな。
近所の住民に細かいことで目くじら立ててもメリットなさそうだし。
531名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:47:57 ID:OvuoopXc0
ID:waQtCUBL0
が言っているのは>>511かな?
読みとばしてたよ
スマンな
532名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:49:18 ID:GCXSuGfJ0
帆船なんてもう無いしなwww
533名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:52:46 ID:LXOBqCN/O
これって不正競争防止法違反じゃないの?
534名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:54:16 ID:sP/LjXKo0
>>532
またなんという.. これか >>186>>279
>>533
これってどれだよ。
535名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:54:51 ID:OvuoopXc0
>>533
日本の某団体から抜ければ違反じゃないし高く売れる
536名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:57:23 ID:waQtCUBL0
政府が補償=国民全体で漁師、漁業を援助

本来は漁師や値上がりした魚を食べる人が負担を強いられるべきなんだろうけど、全体で負担になっちゃうんだよな。
結果的には魚をあまり食べない人が魚を食べる人や漁師に金をあげてるということになるのかな。
537名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:58:19 ID:IPSjImnmO
ジ・レ・ン・マ
538名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:59:58 ID:iuan/BgG0
>>530
けっこうあると思うよ。
ゴミ散らかしていくから禁止にしてるとことかもありそうだしね。
あんまり詳しくないけど、祖父が余所者がゴミ散らかしていくって愚痴ってた。
539名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:01:06 ID:GCXSuGfJ0
そういやドイツのスカイセールズ社で帆付きの船が開発されたってニュースになってたな
最大35%ほど省燃費を見込めるんだったかな
540名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:01:56 ID:r3UhIpuEO
今日のニュースや報道番組は漁船20万隻一斉休漁で一色だな。
燃料高が否応なく印象に残るな
541名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:03:24 ID:zXGcrTLc0
一斉ストしているはずなのに
なぜか漁をしている船があったりとかして。

この間NHKでやってたけど
スゲー密漁されてるらしいじゃねーか
外国に。
しかも領海内どころか内海に入ってたり。

産地偽装の問題もあったし
もうなんだかやりたい放題だわ
542名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:04:13 ID:OvuoopXc0
日本は水が豊富なので農業大国になるべjきと
言う人もいるけど
543名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:04:58 ID:/qtYqO37O
石油が上がって迷惑してるのは漁師だけではない!税金で損失補填するなら迷惑してる全国民に平等に行き渡るようにすべきだろ!漁師お前らだけやないぞ!図々しい。
544名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:06:34 ID:LXOBqCN/O
燃料費かかるから近場で漁しとる
なんで神戸港で網入れてるんだよ
545名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:07:04 ID:waQtCUBL0
>>540
古館が政府批判コメントするところが目に浮かぶな。
546名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:07:17 ID:OvuoopXc0
>>541
戦後は日本船が韓国に拿捕された
547名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:08:24 ID:n2Fw+5mh0
漁協も胡散臭いの多いからな、言う事を額面どおりに受け取れない・・・
548名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:08:37 ID:sP/LjXKo0
>>545
古館しゃべらなくていいよ...せめて事実だけ伝えてくれよ...
少しはましになるかと思ったら最近は横のアナウンサーにまで伝染してるな...
549名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:08:45 ID:zXGcrTLc0
>>546
竹島近海でな。
殺された人もいたよーな。
550名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:08:45 ID:r3UhIpuEO
いろんな業種で燃料高に抗議してストやればいいんだよ。
クソ政府が何もしないなら、脅してやらせるしかない。
551名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:10:12 ID:zWzGUJPP0
肉や野菜も値上がりしてるんだから魚も値上げしなければおかしい
552名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:11:30 ID:YbWoh6uA0
>>536
それ言いだすと、
タバコ税で国鉄借金を返してるのとか、私学助成とか、
いろいろ出てくるんじゃね
553名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:12:04 ID:N5QGJxpH0
そういえば15日なんだな。
554名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:12:39 ID:tzWx9C7l0
ちょっと前までなあ、沿岸漁業の船は伝馬船といって、櫓をこいでたもんじゃ。
油なんぞに頼るなよ。自分でこげ。
555名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:13:28 ID:waQtCUBL0
>>548
報道ステーションは異常な番組だと思う。
すべてのニュースに批判的なコメントしてるだけだし。それゆえにコメントに矛盾が発生してる。
556名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:14:13 ID:OvuoopXc0
>>554
遠洋?
近海も問題なんですが
557名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:14:44 ID:2rfavnYd0
冷静に考えれば1日だけの休漁による市場の鮮魚不足と大げさに言っても
台風が列島縦断して前後数日休漁になるより流通量に大して変化はないんじゃ?
もちろん俺は漁業関係者には頑張って乗り越えてほしい、魚好きだから
558名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:16:16 ID:sP/LjXKo0
>>552
あいつがやったからおれもって論理はもちろんあると思うがここではスレタイ
に絞っとけばいい。
煙草は1箱1000円でいいけどな。というより、薬物取締法に入れてくれ。
559名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:18:49 ID:YbWoh6uA0
魚がない!魚が消える!

ってマスコミが大はしゃぎすればするほど、
みんな急に魚を食いたがるんだよな。
10年前ぐらいの米不足と同じ。
すんげー迷惑。
肉が好きなやつは肉だけ食っててくれ。まじで頼む。
560名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:20:43 ID:sP/LjXKo0
>>556
ずれててよくわからん(・ω・`)
>>557
がんばり方が違うと思う。
>>559
自分でさばいてるの?
561名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:22:12 ID:waQtCUBL0
>>559
>卸業者やスーパーなどは大量の鮮魚をいけすなどに蓄えているが、一般の寿司店では 「休業するしかない」と悲痛な声も聞かれる。

卸業者やスーパーには大量の魚があるらしい。
562名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:24:01 ID:YbWoh6uA0
>>560
さばいてますよ。
皮引くのも得意だけど。
なんか関係あるんかな?
563名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:25:06 ID:LXOBqCN/O
>>561
結局便乗値上げの小売りだけが儲かるw
564名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:25:11 ID:yjV26AK+O
これって漁民の方には同情するが、甘えとしか映らない。
仮に燃料費の減税ができたら、物流その他にも適用しないと税の不公平にしかならない。
自分達で何とかしろ
出来ないなら廃業すれば良い。
漁業が廃れると言うなら国策で国営にするか、委託漁業にすれば良い。
農業にしろ補助金がっぽりででかい家が建ってるんだから、自己解決してくれ
565名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:25:44 ID:hLNoiukl0
うるさい漁船もいないし
今日は仕事休んで釣り三昧のおれは勝ち組
566名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:26:37 ID:ae4Jq9QdO
キャッチアンドリリース止めてブルーギル食えばいい
自分で釣ろう
567名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:27:13 ID:sP/LjXKo0
>>562
いや、焼き魚定食食ってるだけなら大して変わってないと思ってw
しかし、原油喉頭以前から魚屋で売ってる魚は十分高かったと思うけど
どんくらい影響してるの?
>>563
スーパーなんてもともと売値の3割くらいで仕入れてるんでしょ。
568名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:27:44 ID:C7EdYaLt0
そういや魚を食わなくなったな
肉も食わない
世の中になくても良い贅沢品じゃないかw
569名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:28:30 ID:ydZTCLjO0
何でも安易に食いすぎ。
570名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:28:46 ID:hLNoiukl0
おまえらも今日は魚を食べない日にして対抗しろ
571名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:29:06 ID:waQtCUBL0
>>566
ブラックバスとかブルーギルとか旨いの?
やっぱしばらく綺麗な水で飼って体内の泥を出させる必要があるんだろうか。

>>567
まあ小売ってのはそのくらいしないとまともな利益にならないから仕方ないだろう。
572名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:31:18 ID:YbWoh6uA0
>>567
影響はこれから出てくるんじゃないすか?
マスコミが煽るほどハングリーマーケットになっていくんで。

あとレスしないよ。
ぼちぼち仕事に出かけやす
573名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:32:53 ID:68daTudkO
魚ってよく見たらキモイよな
しかも水中のゴミみたいなの食ってるから臭い
574名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:33:10 ID:en2B/59X0
せりの仕組みを見直すべきだな。
漁師が値段をある程度決められなければダメだ。
575名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:33:45 ID:sP/LjXKo0
>>564
あのね、漁業用の燃料は非課税なんだよ。
>>566
鳥居みゆき好き(*´д`*)ハァハァ
>>570
今日は魚釣らない日だろJK
>>571
ブラックバスはうまいらしいね。
直販とかもっと流通を考えれば消費者もハッピーになれそうなのにね。
576名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:35:27 ID:wlU9og/K0
今でも刺身なんかは高くて手がでんよ。
売れてるようにも見えないし。
577名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:36:36 ID:2rfavnYd0
毎夜明けに東京湾内房で堤防釣りしてから都心に出勤してるんだが
こんな小っさい内湾でもこのところ多くの漁船が港から出てないんだよ
出るのはサーチャージw込みの釣り船ばかりで漁船はさっぱり出てない
貝採取の権利持ってる漁師だけ小舟でアサリとか取りに出てるだけだな
顔見知りの漁師も泣いてたよw  では、会社逝って来ます
578名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:38:46 ID:N8/zYX+2O
>>1
今日のバンメシに回転寿司を食べに家族で行くつもりだったが
休業なのか残念
ラーメン屋にするよ

579名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:45:50 ID:yjV26AK+O
なんだ、はなから非課税で優遇されてんのか。
なら甘えんな。
止めてしまえよ。
580名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:48:24 ID:DLrVoO3t0
>>564
農家の補助金ででかい家が建つのなら
公共事業の誘致なんかしなくてもいいと池沼でも分かりそうなもんだが
581名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:53:15 ID:sP/LjXKo0
本当は無駄な公共事業にかける金はそのまま配った方がよっぽどましだよね。
牛しか通らない道路作っても維持費はかかるしいいことは何にもない。
582名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:54:44 ID:r3UhIpuEO
漁師ガンガレ
バカ政府に負けるな
583名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:55:11 ID:XCpFh+370
卸と小売でかなりの金額にされてるだけで元の単価は相当低いからなあ
584名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:56:14 ID:waQtCUBL0
>>582
政府って言っても金の出所は国民全体。国民全体で漁師に金を与えるということなんだが。
585名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:56:36 ID:YZKev7Bw0
また中国産が大量流入するフラグかよ
586名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:58:29 ID:ojOvqfc40
>>577
毎夜明けに東京湾内房で堤防釣りしてから
奇特な方だなw
いってら
587名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:01:15 ID:sP/LjXKo0
>>586
ここがヘンだよ日本人→奇特の使い方
588名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:01:24 ID:ojOvqfc40
本題より、漁獲量の減少ってどうなってんだ。
589名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:03:39 ID:Ssb9dJKW0
今回初めて知ったけど、漁師は金額を決められないのね
仲買がセリをして決めるから、油が上がっても
それを転嫁できない

システムに問題アリかな
この問題、なんで政治家が騒がないのか不思議だよ
590名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:03:50 ID:+6Vu0qAA0
パフォーマンスの効果が上がるかどうか

上がらなかったらかわいそうだが
591名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:04:13 ID:sP/LjXKo0
スレ違い。
592名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:04:16 ID:ojOvqfc40
>>526 これからは選んで買うよ。
593名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:05:09 ID:Dpk0TN8V0
漁獲量の減少は増えすぎたクジラのせい。
594名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:05:17 ID:waQtCUBL0
>>589
そこって政治家が言及すべき問題なのか?
業界がおかしいんだろ。
595名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:06:13 ID:yTwP2e0jO
漁師の燃料は免税されてるんじゃなかったっけ?
596名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:06:53 ID:ojOvqfc40
>>587 俺的にタフな人を尊敬する意味だったけど、所詮俺的だったかもね。スマソ。
597名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:06:58 ID:fDa/enin0
運送業界も一斉休業しろよ。ヨーロッパなんか過激に道路封鎖だぞ
598名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:07:41 ID:sP/LjXKo0
>>593
鯨の竜田揚げ食いたい(´ω、`)
>>594
陳情に対しては言っていいんじゃね?というか現状言うべきだと思うな。
こういうパフォーマンスに対しては。
599名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:08:11 ID:5tkjcgcx0
>>590
消費者としては、漁業資源保護の観点から適度の休漁は好ましいとも言えるんで、
むしろ一斉休漁はなんら問題ない無害な行動だと思うねえw
600名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:09:02 ID:ojOvqfc40
>>591 漁獲量の減少も休業の理由らしいぞ。単価上げろということか。
601名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:09:38 ID:8877+3OS0
失礼
てすと
602名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:09:53 ID:Ah67V3OV0
海外輸入物を週に1度スーパーで買うぐらいだから
あんまり困らないな。
603名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:09:56 ID:sP/LjXKo0
>>600
ここは寿司店の困惑について議論するスレ。
604名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:10:23 ID:vI1z8Zwm0
つーか 価格が上がるまで休漁すればいいんだよ。
と農家の息子の俺が言ってみる。

ってか漁民はいいよね。休漁すれば生産調整できるから。
農家はそうはいかんもんな、
作物つくらないっていえば数ヶ月の休みになるし。
つくったもんを出荷しないってわけにはいかんしw
出荷停止してもスト明けには市場に大量に農産物が出回って価格低下だし
605名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:11:17 ID:ojOvqfc40
>>603 あんたも散々脱線しといてそれはねーだろw
606名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:11:51 ID:lYJvnSeq0
まー 今後も原油価格は上昇するだろし、具体的な影響は

数ヶ月遅れで表面化する。農業も肥料がないらしいし、漁業も農業もヤバイねー



607名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:15:13 ID:fJSOfssb0
>>146
>漁師の金の使い方は異常。

漁業補償の出たところにはヤクザが進出して賭場を開帳し巻上げるっていうからな
関西新空港建設のために支払われた埋め立て保障金の半分以上が結局はヤクザの資金源になっちまったらしい
608名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:15:34 ID:yfsaQD6f0
A重油が3倍になったらしい。魚の値段はそのままだから、漁師はかなり苦しいでしょ。
魚の値上げを受け入れるしかないべ。
609名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:15:42 ID:OvuoopXc0
>>597
流通がなくなったら日本終わりだw
610名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:15:52 ID:sP/LjXKo0
>>606
200ドルはいかないじゃないかなぁ。その前に一度100ドルくらいまで落ちて
大騒ぎになるんじゃないかなぁ。
それに農業とか漁業に限った話じゃないんだってば。
611名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:17:52 ID:fcx2I84n0
漁業は農業に比べて価格調整がしやすくて羨ましいよ
農業は一斉休業で価格上昇とかできない

漁業 休業すればそれだけ魚の供給が減る
農業 年間の収穫量は一定
612名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:17:59 ID:tJc0C5qj0
最近の漁師は楽をしすぎ
手漕ぎボートで魚をとりに行くくらいの根性がほしい
613名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:18:09 ID:/hKth3YlO
国家的に金持ちから直接に間接に徹底的にしぼらんと。
ホンマグロ握り1カンで1000万とか
輸入車はガス1リッター10万とか
614名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:19:50 ID:sP/LjXKo0
>>608
もともと非課税だから倍率にしたら高くなってるだけ。苦しんでいるのは量子だけ
じゃないってば。佐野じゃなくて。
>>613
極端にしてもヤクザが潤うだけ。
贅沢品の消費税を20%くらいにしとけばいい。
615名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:20:21 ID:OvuoopXc0
>>610
この前、メリルリンチが発表してただろ
この原油高は需要によるものであって投機マネーではないって
日本のマスコミはやtら投機と言ってたがあれから聞かれなくなった
616名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:22:46 ID:BMbHcy82O
魚が食べれないなら 鯨を食べればいいんだ!
617名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:25:20 ID:rm7gcJ2Y0
618名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:26:12 ID:sP/LjXKo0
>>615
マッチポンプ。
>>616
け、鯨
619名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:27:22 ID:PouSCUkb0
まだ高くなってない。
620名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:29:17 ID:uapvc9L50
釣ればいい
621名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:29:36 ID:U2cLI3/N0
も〜何を食えばいいんだよお
米だけ喰えってか!ってか!
622名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:30:34 ID:kkD/4RNB0
なんかヨーロッパの方が安く刺身が手に入りそうな感じだな。
623名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:32:52 ID:sP/LjXKo0
>>621
つ100円マック
>>622
ユーロ高いよ?
624名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:37:51 ID:kkD/4RNB0
>>623
いあ、日本が輸入をするとかじゃなくて、
欧州で生活している人が買うときにって言うこと。。
625名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:38:03 ID:jxb0AXQh0
税金で燃料代負担しろとかふざけてるのか?
値上げするかそれが嫌なら廃業しろよ
626名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:38:35 ID:flxcZKFm0
このままじゃ値上げやむなしだろ。自然に泳いでる限りある魚だし、
油の値上げを漁獲量の増加で補うとか無理だし。
627名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:39:53 ID:AKkwA8SyO
地元の漁師町にはおさかな御殿がゴロゴロある

儲かってるときはダンマリで、ちょっと懐の具合が悪くなると大騒ぎかよ
馬鹿馬鹿しいね
628名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:41:46 ID:UnT3AUiS0
知り合いに漁師がいるが、マンタとやった奴なんて
聞いた事がないって怒ってた。

閑話休題、漁船の燃費なんてリッター数百メートルだよ。
途中で燃料切れると死ぬ確率が陸地とは比べものに
ならないぐらい高いから常に満タンで運行するし。
629名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:43:58 ID:gENJf26gO
サバ缶ウメェ
630名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:44:33 ID:OXBlJtNJO
石油高騰にかこつけて何でもかんでも値上げして、経済活性したいのが政府の本音だよ。
いまの100円ショップが幅を利かせてる状況は、低所得が循環するばかりだからね。

それじゃ、アメリカに上納金を差し出す属国

としての役割が果たせないのさ。
だから国民への年金支払いうやむやにしてでも(社保庁の年金記録不備問題ね)資金捻出して、
アメリカに言われるまま中国とかに金あげてんのさ。


アメリカに負けて半世紀、日本はずっと【アメリカ合衆国ジャパン州】なんだぜ
631名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:48:05 ID:ojOvqfc40
>>630 経済活性までそういわれてしまうとなぁ。
632名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:48:43 ID:yjkuqLzJ0
寿司屋って、ネタの金額なんかしれてるんじゃないのか?
まだまだ「時価」ってとこも多いし。
633名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:51:09 ID:kGbLzHeQ0
今日は密漁も禁止なのかな。
634名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:52:26 ID:M1lCRHsfO
一斉休漁って言葉濁してるけど、「儲けないからストライキやったる
補助金よこせ、そしてお前らもっと魚に金払え
魚食えないと困るだろ?」ってことだよな。
635名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:52:31 ID:jhk+nzgT0
飽食の時代から養殖の時代へ

エコ漁業の時代になったしw
636名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:53:33 ID:l8oWK61ZO
魚の値段上げて漁師の収入を上げればいい。
セリで最低価格を設定するとか。
第一、寿司屋の魚の原価なんて知れてるのに
ボッタクリだろ。
637名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:54:44 ID:jhk+nzgT0
さかな君も困り果てるw
638名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:55:25 ID:pWoVbUaC0
いや別に魚なんてそんなに食ってないし。
ずっと休みでいいよ。
639名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:56:13 ID:NakNhdy90
休みたければ休めばいいし、それによって魚の値段が上がるのも当然。
だが政府に保障しろってのはありえない。
640名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:56:53 ID:lYJvnSeq0
まー 現状は危機感を抱くというよりは、マジ危機だからなw

今回は神風は吹かないだろうねーw どこまでいくか個人的に興味はあるがw
641名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:56:57 ID:jhk+nzgT0
とにかく石油で儲けてるやつを血祭りに上げる時代w
642名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:57:16 ID:OlZcB9kcO
漁業だけじゃなくて国民全体で訴えるべきだよ
643名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:57:29 ID:FuCJ7NUh0
石油・エネルギー問題
644名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:58:05 ID:7weNVfIPO
近所の回転寿司屋さん潰れちゃったよ
結構、客が入ってたのになぁ
645名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:58:21 ID:kkD/4RNB0
帆船で漁業だな。
それで全てが解決。
646名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:58:23 ID:sP/LjXKo0
>>632
この前のイッテQでは50kgのマグロの仕入れ値がオーストラリアで
7万7千円、市場の競値が20万弱、そこから寿司が2300貫くらい取れ
てたから仕入れ値で1貫あたり33円、競値で86円。2貫1皿だと176円、
直接仕入れて3倍で売るとして1皿500円。いい値段だな。
647名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:59:06 ID:lab5am7a0
俺ら労働者も一斉休業したいよな
648名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:59:47 ID:jhk+nzgT0
>>647
good!!!
649名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:00:24 ID:H9ccI7ANO
魚は嫌いだからそもそも食べない。
650名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:00:36 ID:k6KmPXQKO
リーマンだってガソリン代で苦しんでんだよ
なんで補助金ださなきゃいけないんだ

勝手に休んでていいよ
651名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:01:37 ID:L1B1Xcu20
魚も肉も高けりゃ食わなければいいだけ。
652名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:02:11 ID:AkHk+VVA0
青物くらいなら自分で釣るので無問題
653名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:03:14 ID:1HhhEW0s0
缶詰買いだめとかねば
654名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:03:40 ID:5trdhI2r0
江戸一すたみな太郎入間店のイカのお寿司が食えなくなったら悲しい。
655名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:04:07 ID:1/TxOeat0
米を食え米を
656名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:05:16 ID:pnFjxQNbO
>>638
魚がなくなったら、肉や野菜が値上がりするけどな
657名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:05:22 ID:XJuCm6u30
働かない、労働拒否ってニートそのものじゃんw
漁民ニート
658名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:06:53 ID:h1oNZYNVO
補助金じゃなくて免税ね。漁船は道路走らないのになんで道路特定財源に回されてるんだって主張。
まあ確かにそれだけ聞けばそうなんだけど、漁港の整備や築港に結構使われてるからホントは
文句言えないんだよね。
659名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:07:34 ID:8zBUUwVwO
はいはい
魚ボイコット魚ボイコット
660名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:07:58 ID:hU+1TQB/0
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       へいらっしゃい!!
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
661名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:07:59 ID:kkD/4RNB0
ギョっとした!
662名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:08:22 ID:89p7+N980
漁業を軽く見るからだ。安価で気軽に食えると思ったら大間違いやで
663名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:09:22 ID:eZd9uyTP0
欧米で価格高騰に対して抗議のストが起こる時、それは企業に対して
「ばかやろー、原材料の高騰を最終消費者に転化してんじゃねーゴルァ!」
というストだが、日本ではマーケットの仕組み自体と需供バランスに
根ざした価格そのものがいけないという‥

なぜ?

664名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:10:47 ID:ZwbV0it90
職業選択の自由
おしまい
665名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:11:11 ID:qUPpo0Ba0
古都税に反対して拝観拒否した寺と似てるな
666名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:11:32 ID:DS7/tZ3f0
お前らが、口だけで、高い商品を買わないからこうなるんだよ。
もっと、金を使え!中国産なんか食いたくないんだろ。
667名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:12:44 ID:JHkhwKNrO
既にもう魚高くて買えないので鯖1尾500円でも構いません。
668名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:13:42 ID:cvDRQGA/0
物凄い安いネタ専門の寿司屋ってないのかな
669名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:14:10 ID:XJuCm6u30
本当は寿司やなんてもともと利益幅高いから
この燃料高でも十分やっていけるんだよね。
だから漁民は価格転嫁どんどんできるはず。

問題は薄利でやってる店に卸してるとこ。
これは価格転嫁せざるを得ないっていうか
いろいろ問題がある。
670名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:15:00 ID:+MKikT0i0
水揚げが半減したら価格を二倍にする

生産者は消費者に転嫁だけしてればいいから楽でいいよな

消費者はいつも転嫁されるだけで泣き寝入り
671名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:15:24 ID:vaiOjLRp0
スーパー
サバ ノルウェー産
アジ デンマーク産
ししゃも ノルウェー産
しゃけ アルゼンチン産

日本の漁師は何してるの?
672名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:15:52 ID:jhk+nzgT0
>>666
悪魔
673名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:15:52 ID:i+D65NX8O
どうぞ一週間でも一ヶ月でも一年でも十年でもやりなさい。消費者は海外産を買うので
君達クソ漁民は不要です。さっさと首をつって死になさい。
674名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:16:21 ID:h1oNZYNVO
米の値段が上がってないのはGJだと思うけど、全く評価しないからな。
日本のマスゴミってホントにゴミ。
675名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:17:16 ID:UhsjqRss0
消費者は神だ!
もっと安くしろ!
676名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:18:10 ID:OaOlCq9T0
秋のサンマは最盛期でも1匹300円とかになりそうだな
677名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:18:30 ID:jhk+nzgT0
いよいよ原子力マグロ船の登場だな!
678名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:18:57 ID:vaiOjLRp0
秋のサンマ1匹500円だよ
679名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:19:06 ID:8gFyAFs40
アボガドを刺身醤油で食え
680名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:19:12 ID:TLSiu3oOO
たとえ年間一兆円使ってでも、国内農業や漁業は保護していくべきだと思うけどね。
食料自給率が低いせいで、毒餃子事件があっても中国に文句一つまともに言えない。
681名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:19:15 ID:NakNhdy90
簡単にガソリン代を安くする方法は為替を円高に誘導すればいい。
経団連が許さないけど。
682名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:19:37 ID:0nZZgophO
地球オワタ
たった百年程度の繁栄で大ピンチ。
683名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:20:02 ID:XfHNXgMi0
江戸前寿司は壊滅か…。まぐろがなければ、店開かないんだろ?
684名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:20:13 ID:+MKikT0i0
このスレ呼んで漁師が値段決められないのを知った。

なら仲買を廃止すればいいんじゃね?問屋とか中間搾取は邪魔じゃん。

こいつらが死ねば消費者も生産者もその分利益出るじゃん。
685名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:22:12 ID:i+D65NX8O
中国の毒餃子?乞食共が食えばよろしい。漁民が食えばよろしい。
686名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:22:36 ID:ylDUFAhE0
魚は市場で取引されるからなあ
コスト高になっても
需給が変わらんと値は上がらんよ
そんなの文句言ってもしょうがないね

まあ休漁で出荷調整しようってのはありだろうが
減収と魚離れを招くリスクの高い賭けだな
687名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:23:39 ID:W4iFqYPr0
高ければ、値段が下がるまで待てばよい。
以上。
688名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:24:44 ID:wj7f5HR30
現状の問題点
1.漁師の数が多すぎる
2.漁師の労働時間が短すぎる
3.漁師の年収が高すぎる(自分で船持ってない人はそうでもない)
4.作業が非常に非効率
5.困ったらすぐ政治に頼る
689名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:25:26 ID:7ncCL1dv0
んじゃ俺も事業主でトラック使ってるけど補填してくれ

特定業者のみ補填てやっぱ無理だろ
690名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:25:50 ID:vowE6qkmO
>>1
寿司屋困惑って(笑)
まさか、どうやって魚捕るか知らなかったとか?
燃料代上がっても自分とこは無関係とでも思ってたのかな(笑)
691名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:26:26 ID:6a3aSFVh0
日本の漁業が廃業になったら外国の漁業も足元見てくるだろうな
外国の魚安いってタカくくってた奴も後で泣くハメになるぞw
自給率の低さは今後足かせになってくるだろう
692名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:26:45 ID:HidFW2OY0
原油高騰によるストライキ
   ↓
農水省値上げ容認
   ↓
消費者の魚離れ・輸入冷凍品の割合増・ブランド魚は不況知らず
   ↓
冷凍食品復活・ブランド偽装が今以上に横行・漁業関係者廃業続出

悪い流れってそう簡単にとめられないのよ
ストぐらいじゃね
693名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:27:32 ID:wj7f5HR30
>>684
値段は消費者が決めるもんだろ
漁師が決めれるわけねーだろ
何すっとぼけたこと言ってんだ
694名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:27:47 ID:jhk+nzgT0
マグロだけが鮨ネタではないだろうw
他も食え
695名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:27:47 ID:+MKikT0i0
漁を2交代制にして休漁している奴らが
いままでの問屋とか仲買の仕事をやればいいじゃん

中間搾取のマージンをなくせば多少値上げしても
消費者からみればまだ従来より安いぞ
696名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:28:56 ID:7ncCL1dv0
ところで最近の海老天って無理やり伸ばしてスカスカじゃね?
697名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:29:27 ID:6a3aSFVh0
>>693
お前はスーパーで自分の言い値で魚を買ってるわけ?
凄い言ってることがめちゃくちゃで笑えるw
698名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:30:08 ID:h1oNZYNVO
漁港の整備や昆布なんかを取るためだけの海岸線の道路整備がされている以上、
免税にはならんよ。漁船は道路を走らないって言う表向きだけで攻めたいみたいだが。
699名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:30:39 ID:+MKikT0i0
>>693
お前コーヒーの値段は自分で決め
まずいコーヒーには1円も払えない奴だろ
700名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:31:32 ID:wj7f5HR30
>>697
たとえばマグロの赤身が100gで500円だったときに、それを買うのか買わないのかは
消費者が決められるってことよ
701名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:32:55 ID:OaOlCq9T0
>>684
スーパーの仕入担当や鮨屋の大将が朝の4時とかに港まで買いに行くのか?
漁師にとっても全部買い取ってくれるわけじゃないし・・・
702名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:34:14 ID:kQAYl8Wc0
これは貧乏でも生きていけるように国民を誘導する策略
703名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:34:35 ID:Hgvckrj30
魚市場だって定休日はあるんでしょ?
そして、その日は寿司屋は休みなの?

困惑してるだけで、別に実害はないんじゃない?

魚が多少高くなっても仕方ないよ。
旬にアジやサンマが食べられれば良い。
年がら年中、赤身の刺身がスーパーにあることの方が何かおかしい。
704名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:36:56 ID:HidFW2OY0
価格は消費者が決める

ある意味正しいな。チーズも値上げしてさっぱり売れず
安価な簡易包装版が出てるし、インスタント食品もセール価格がじわじわ下がってる。
消費者もセール時以外購入しないという防衛策で悪循環…
705名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:37:04 ID:A2aXfWb60
儲け出ないならしょうがないいよ
とりあえず肉食っとくわってこっちも値段上がってるんだよなぁ
706名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:37:14 ID:vaiOjLRp0
>>684
早朝まだ日が昇らない午前3時に出漁ですよ。
スーパーの仕入れ担当が来る昼まで仕事してろってことですね。
トラックが荷物を受け取りに来る真夜中まで仕事してろってことですね。
漁師は不眠不休で働けということですね。
707名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:37:32 ID:OvuoopXc0
>>703
>旬にアジやサンマが食べられれば良い。

イワシの次はサンマと言われてるよ。
そもそも何故イワシが捕れなくなったのか
知らないだろ?w
708名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:38:41 ID:sP/LjXKo0
>>651
そうなるのイヤだからお金ちょうだいって話だな。
>>655
おかずの話。
>>657
ニート乙。
>>658
燃料には元々税金はかかってない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/A%E9%87%8D%E6%B2%B9
>>663
日本人の特性。
>>664
抗議するのも自由。
>>665
まぁ税金を創案するのはお上の特権だからな。
>>666
その前に努力しろって話。
>>667
最近鯖1尾もっと高くない?
>>668
つ回転寿司
>>670
買わなければいい。
>>671
休漁中。
>>675
叫ぶのも自由。
>>677
は、原子カ
>>683
遠洋漁業に依存した時点で江戸前ではないのでは。
709名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:39:35 ID:A2aXfWb60
>>708
うおっw
すげーwww
何て律儀な奴なんだwww
710名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:42:35 ID:M8r38JpUO
>>704
そして
折り合いの付かない商品は、店頭から姿を消す。
711名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:42:44 ID:sP/LjXKo0
>>709
いや、途中から面倒になったからやめたよw
712名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:42:57 ID:6a3aSFVh0
>>704
でもそんなことしてたらいずれ何も買えなくなるよ
高騰は止まらないし買わなけりゃ店がつぶれる
買わなけりゃ安くなるって思ってる奴甘すぎだ
713名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:43:29 ID:Hgvckrj30
>>707
はぁ?イワシの不漁は経費高騰とは関係無いだろ?

旬の時期にサンマが一匹500円でも構わないよ。
現に、今でも店でサンマの刺身を頼むと1000円近いからな。

食える奴だけが食えば良いんじゃね?
ウナギなんてまさにそう。
スーパーで買って、チンして食べるような貧乏人の食い物じゃないでしょ。
714名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:44:39 ID:rw2YEqvPO
解凍ってシール貼ってある魚パックのが多いスーパーには関係ないし
刺身もうなぎも切り身も開き干しも全部冷凍魚だし
715名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:44:40 ID:5BF5OkNI0
生活保護に2兆円(内1兆円は外国籍…もうね)使うなら
農業・漁業の食料品調達に金を使うべきなのだがなあ…。

あ、生活保護無くせって言ってるわけじゃない。
ただ、あげすぎなんだよ。毎日コンビニで買い物、
自動車所有(他人名義)とか…なりすまし、外国籍
限定なのかも知らんが目に余るわ・・・。
716名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:46:05 ID:jhk+nzgT0
>>715
good!!!!!
717名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:46:46 ID:dU3IolKC0
さっさと値段に転嫁しろよ
718名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:48:28 ID:HidFW2OY0
最近の冷凍物は進歩してるからな
CAS冷凍を導入してる大手水産企業が生き残り
個人経営は死に絶える
719名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:49:33 ID:OvuoopXc0
江戸前寿司は大好きだな
しょーもない魚に人間の手を一生懸命加えて
一級品にしているコハダとか大好き
俺の地元じゃ5匹100円でも見向きもされない

>>713
イワシなんか昔は猫も食べないと言われていたが
今では高級魚
鯨のエサになっているから捕れないのは当たり前
食物連鎖が捻じ曲がってしまったからな〜
イワシがいなくなれば次はサンマがミンク鯨のエサになる
アジはゼイゴがあるので大丈夫そうだけどね
720名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:50:07 ID:SvG8Pkco0
   ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |      < こんなに怒ってるんだぞ!! >
 /        ヽ  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ
721名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:50:13 ID:OaOlCq9T0
>>710
食品の値段て難しいんだよな
少しの値上げでガクンと売り上げが落ち込んで
値上げ前より更に収益が落ち込んだりする
消費者から見れば魚は今でも充分に高いわけで
これ以上高くなると、「じゃあ要らない」てなって更に窮地に陥ることになる
故に、魚の価格よりは燃油高騰を何とかする方向できちんとした政策をとるべき
722名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:51:46 ID:6bxTviADO
日本は島国
その島国から一時的でも漁船が消えるのは、やはり異常事態なんだよな…
魚好きだからこの事件?は複雑だわ
723名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:53:02 ID:Hgvckrj30
>>719
おいおい、減ったイワシはクジラに食われてるってか?
おめでたいほど単細胞だな。

単に気候が変わって日本近海の海流が変わっただけだ。
地球のどこかでは、今もイワシが大量に泳いでる。
724名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:54:02 ID:dU3IolKC0
>>723
どこで?
725名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:54:16 ID:HidFW2OY0
中国の経済発展により魚は陸で育てる時代が来るって話だし
本当に漁業の転機なのかもしれない
726名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:54:34 ID:RaT+EkN+O
ほとんどが輸入魚なんだから、ストなんて意味ない。
727名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:55:48 ID:OvuoopXc0
>>723
そうなのか?
真イワシをスーパーに並べてほしいなw
728名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:59:03 ID:OaOlCq9T0
>>726
毎日水揚げされる近海魚の方が圧倒的に多い
これが一時的にでも途絶えると結構まずい状況になる
729名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:59:09 ID:OvuoopXc0
>>725
世界人口の4人に1人が中国人だからな
こういう構造はいつか破綻するよ
730名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:59:51 ID:jhk+nzgT0
麦イカが食いたい
731名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:02:24 ID:g1WXwejM0
漁師が休めばその分魚が増える
魚が減っているんだからちょうどいいじゃん
だいたい農民は自分の土地を取得して栽培してはじめて収穫できるのに
みんなの海で収穫するだけの生活ってのはずうずうしいぜ
これからは漁業も栽培・養殖していかないとな
732名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:03:10 ID:qVJNFJFbO
麦チョコ食いたい
733名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:03:30 ID:sP/LjXKo0
>>718
べつに世間的には普通のこと。
>>721
どうして「故に」なのかが不明。
>>722,728
時化で漁に出られないことは普通にないのか?
734名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:04:02 ID:uejrIG0P0
サーバー管理者涙目www
735名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:05:41 ID:OvuoopXc0
>>731
農民だって片山政権で地主から田畑を分け当てられたでしょ?
漁民は稚魚を育てて海に帰したりして資源を守ろうとしてるよ
736名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:05:43 ID:sP/LjXKo0
>>734
>>667ですね、わかります。
737名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:08:16 ID:g1WXwejM0
埋め立てとかする時に漁師が補償を求めてくるけど
海ってみんなのものじゃん
なんでおまえらだけに金銭もらえるのかと
そんなに自分のもののようにしたいのなら海を買えよ
738名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:08:19 ID:jhk+nzgT0
>>732
ttp://www.saogashira.com/fish/mugiika.htm

これだよ。旨いよ!
739名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:10:40 ID:6bxTviADO
>>733
天候不順で出れないのと訳が違うだろうよ
どこかしら荒れているのは変わらないけど
740名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:10:52 ID:OaOlCq9T0
>>733
台風の翌日に魚屋やスーパーの魚売り場に行ってみ
741名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:10:57 ID:dU3IolKC0
>>737
嫌なら魚の不買でもやって、漁師死滅させちゃえよw
んで、自分で好きなだけ獲ってくりゃいいじゃん
742名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:12:07 ID:OvuoopXc0
>>737
みんなものですよ
でも、みんなものならとっくの昔に貝類は消滅してるだろうね
誰かが管理して限りある資源を守らないと
743名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:12:59 ID:fG8cLi9v0
漁師全員が生活レベル落とさないで喰って行こうってことね。
こんな手段で価格を高値誘導しても、長続きしないよ。
漁師やってて儲からないなら辞めればいいのさ、それが正常な
経済社会というもんだ。
商社経由の輸入が増えるだけのことだ。

744名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:13:41 ID:g1WXwejM0
漁師なんてガチムチ好きのホモのやる仕事
イサキでも取ってろ
745名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:15:12 ID:OvuoopXc0
>>743
海に囲まれた島国日本なのに情けない考えだな
まあ、お前は輸入魚食っとけ
746名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:15:29 ID:sP/LjXKo0
>>739,740
ちょっと分からんのだが、どう違うのか説明してくれ。
>>737
既得権益ってやつだな。最初に言ったもん勝ち。
>>744
イサキ安いね。
747名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:18:02 ID:sP/LjXKo0
げ、こんなの見つけた(・ω・`)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2005/06/h0615-4.html
748名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:19:04 ID:XJuCm6u30

農業と違って魚は安全保障の観点からいって弱いもんね。
漁業が守られるべきなら
製造、繊維業も守られるべき(100円ショップの安さは異常)。
漁業が衰退したら海はものすごく綺麗になるし、魚もふえるから
良い点が皆無なわけじゃない。
749名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:20:41 ID:r7dQ52ML0
魚離れが加速するだけ、ただでさえ生魚は敬遠されがちだからな。
サプリメントで採れる時代になった今じゃ食べる人が少なくなっているもんな。
750名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:21:33 ID:OvuoopXc0
>>747
クリックして大丈夫かいな?
モナスレでトラウマになったからな〜
751名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:21:54 ID:375krHXP0
s
752名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:23:04 ID:sP/LjXKo0
>>750
モナスレkwsk
一応go.jpだから大丈夫と思うよ。乗っ取られてたら知らないけど。
753名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:24:06 ID:OvuoopXc0
>>749
サプリメントは危険らしい
俺の兄弟が医療関係の会社にいるが摂取しない
754名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:24:13 ID:roniaqpEO
関空で大金せしめた漁師連中なんて
今回の休漁も休みが増えて喜んでる感じだよ
今朝もパチンコ屋に早くから並んでる
救わないといけない漁師もいるのかもしれんが
全員じゃないのは確か
755名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:25:16 ID:fpuCy72B0
>政府・与党に高騰分の直接補填(ほてん)などを求める

困った時はお国に補填してもらおうと言うのはなんだかなー…
一般家庭でさえやりくりしてるんだから
お前らだってやりくりしろよ自分達だけで
756名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:25:16 ID:YLn65D1n0
こりゃもう釣りに行くしかないな。
757名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:25:49 ID:xbzI4Sgb0
輸入が増えて首絞めるんじゃないの?
行動起こさない国民性に比べればストする方がマシだと思うけど、
油高いからって皆で集まって相談するどころか、皆でタバコ吸いながらテレビ観て
死活問題と愚痴ってたのを観たときは自己責任と思ったw
758名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:26:23 ID:OaOlCq9T0
>>746
海が荒れれば地場漁師は当然海に出れず市場が開いていても魚なし
だから小売店に入荷する魚は減り価格も高くなる
昨日は1匹100円でたくさんあったアジが無かったり300円になってたりするのだ
759名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:26:58 ID:24a0rqf40
お前らニートは今すぐ海へ行って魚釣ってこい
760名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:28:17 ID:sP/LjXKo0
>>758
まぁそういうこともあるだろうけど、スレ違ってるな(・ω・`)
>>759
じゃぁそろそろ逝ってくるノシ
761名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:28:25 ID:ojOvqfc40
すし屋が多すぎるって話ですよ。
762名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:28:32 ID:3Q78DRSj0
将来的には魚は高級食材になって食べられなくなっちゃうのかな
763名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:29:17 ID:OvuoopXc0
>>752
【モナ×二岡不倫】 番組降板で、相当な額の違約金発生か…「完全に二岡を悪者にした文書は、男性から非難轟々」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216002377/
ここの2の一番
WMVだったのでクリックしたが惨かった
764名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:30:09 ID:xbzI4Sgb0
>>742
管理ったって自衛のためじゃん
個人がたまに鮎釣りたくても1000円とか組合に取られるのが腹立つ
765名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:30:35 ID:XJuCm6u30
スーパーの魚の値段に転嫁は無理だと思う・・・
特に刺身は無理・・売り上げが減るだけかと
766名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:31:00 ID:jbZpcS530
>農林水産省も鮮魚の値上げを認める姿勢を示し
これは漁師の石油代に還元されるのかな。
買い叩くしか脳の無い仲買人の懐に行かないように監視しろ
767名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:33:16 ID:2L6GQaI70

温暖化や海流のせいでイワシは取れなくなったけど、サンマは毎年大漁だ。
そのサンマの重さで船を転覆させてるような強欲漁師も毎年いる。
漁師同士で魚を取り合ってるんだから、この機会に漁師を間引けよ。

魚を買わずに対抗するよ。糞漁民どもめ。

768名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:33:24 ID:OvuoopXc0
>>764
モラルのある人ばかりならいいけど、そうじゃないから管理しないとね
洞爺湖サミットで有名になった湧き水なんかタンクローリーで汲みにくるように
なったらしい
769名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:34:17 ID:4LxbJeF/0
闇で買うだろう。シナの漁師・チョン・ロシアの漁師とかに。
770名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:39:09 ID:OvuoopXc0
>>767
ふ〜ん・・・
お前の言い分だと温暖化の影響はイワシは受けたけどサンマは
うけてないらしいなw
771名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:39:30 ID:ojOvqfc40
>>768 あらら。確か洞爺湖ホテルでは洞爺湖の水を冷房に使っているとか。他の自治体からも要請があるかもな。
772名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:40:07 ID:rWSIffm/O
きついのは普通の寿司屋だけじゃね?

回転寿司屋は相変わらず大盛況だし
773名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:40:54 ID:3gam58b40
もともとカウンターで食べるような
高級なお寿司屋さんには縁がありませんので・・・。

>>6
ワッフルワッフル
774名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:41:01 ID:r7dQ52ML0
>>772
つ冷凍物の外国物の輸入品
775名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:41:46 ID:BeLbGnVR0
>>767
鮎ならお金払おうよ。
ほとんどの川は漁業組合が
鮎を買って放流しているんだから。
釣り堀みたいなものだよ。
悲しいけどこれが日本の現実。
776名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:42:05 ID:h7mDO5LxO
漁協っていつになっても廃業スレスレの問題抱えてるよな
ガソリンとか後継とかでさ
もうなんかシステム自体に問題があるとしか思えない
777名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:42:10 ID:CVmimZie0
寿司なんて何年も食ってねえ
魚食べないが健康だよ
778名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:42:55 ID:OvuoopXc0
>>771
洞爺湖って一年中花火やってるしさ、あまり環境に配慮してないよね
どうせなら支笏湖でやってほしかった
距離的に100キロもないし
779名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:43:05 ID:+wvDp54/0
空前の寿司ブームだから、これで何割かの寿司屋は潰れるな。
テイクアウト、スーパー、回転寿司で、寿司を食べない週はないもんな。
子供の好きな食べ物も1位すし、2位焼き肉だかんな。しかも好きなネタはウニだってよ。
子供らしくカレーとか赤いウインナーって言えってこった。  これからはまた高級食品な。
780名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:44:26 ID:1K7+xvbA0
漁師は態度でかいからザマーとしかいいようがない
そのまま借金かかえてホームレスにでもなっとけw
781名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:45:53 ID:xdbYVAYn0
燃料費あがっても十分稼げるだろ
魚なんて勝手に育ったもん取ってるだけだし
782名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:46:44 ID:OvuoopXc0
日本人は元々肉食はなかった
日本人の食を支えてきたのは猟師だ
783名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:48:00 ID:ojOvqfc40
>>781 それが漁場も枯れてるらしい。釣り人も魚の種類が変わったとかいってるらしいからね。
個人的には森がなくなったことが影響しているように思えるが。
784名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:48:05 ID:wz9RpyoC0
赤字じゃ廃業しかないわな、値上げといっても
値段が倍以上とかで買う奴いないだろうし
785名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:48:21 ID:rWSIffm/O
ヲレは子供なのか....。
好きな食い物の一位カレーだw
786名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:49:22 ID:r7dQ52ML0
>>781
農業もそうだけど収穫した物に自分らが値段を付けられないからな。
経費が掛かる割には儲けが少ない業種の一つである、燃料費・船体の維持費の割合が
高い。
787名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:49:48 ID:OvuoopXc0
>>783
静岡の某釣り場ではウミヘビばっかりつれるらしいよ
おそろしい
788名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:50:29 ID:TAVBr9NmO
政府の失策のせいでバターに続き漁業もピンチか。
チンパンしっかりしろよ
789名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:50:37 ID:VM32xje9O
つかス%
790名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:52:01 ID:aIoGdv3R0
奴隷に船漕がせるしかないな
791名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:52:59 ID:tSxQHNc5O
たった1日休みな訳で何騒いでるんだ?

しかも>>1であった休むかもって寿司屋は毎週日曜日、築地休市時は休んでるのか?

まぁ築地なら木曜あたりに影響あるかもしれんが、今日あたりも買い付けの客が少ないんだし魚はあまり余ってる
792名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:53:02 ID:MzwLT5mHO
福田と外務省が竹島を韓国に譲ったから漁業の人は益々苦しくなるな
793名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:53:03 ID:3gam58b40
>>787
沖縄にウミヘビ料理ってあるらしいが
本土じゃ食べないしね・・・。

>>788
「安くておいしくて安全な中国の魚を食べればいいでしょう。フフン」
794名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:53:07 ID:FLxut7/r0
よっちゃんイカ。
795名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:54:04 ID:m8aCGjHa0
燃料費は全コストの何割くらい占めてるんだろうか
796名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:54:45 ID:OaOlCq9T0
「燃油代>売り上げ」てことが珍しくないのが漁業だからな
そりゃ儲かることもあるだろうけど燃油がこんなに高騰して赤字が常態化すれば
アホらしくて廃業するしか選択肢が無くなる
797名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:54:53 ID:dU3IolKC0
>>794
最近は当り付きらしいぜw

【食品問題】「よっちゃんイカ」に腐食した100円硬貨、混入経路不明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216059910/
798名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:55:08 ID:OvuoopXc0
>>793
ウミガメ料理の間違いじゃない?
799名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:55:20 ID:bPOi+lLkO
農業、漁業にはすぐに国家的な救済が働くんだよねえ…
そりゃ田舎で自民党が強い訳だわ。

日本を食い潰した責任は農家や漁師にも有ると思うな。
800名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:55:45 ID:ojOvqfc40
>>798
逮捕
801名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:55:49 ID:2L6GQaI70

とった魚を「土産」として近所に配り歩いて良い思いしてるんだろ。
全て市場に流してから、赤字のことは言えよ!

魚を買わずに対抗するよ。糞漁民どもめ。

802名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:55:59 ID:V7X1VCiK0
このままだと漁師の年収はいくらになりそうですか?
あぁ、そうですか。半分になって300万ですか。
それは大変ですね。。。
803名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:56:21 ID:FLxut7/r0
>>797
コンビニに行って来る。
804名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:57:01 ID:rWSIffm/O
しかし 一位寿司、二位焼肉か。

どんだけ贅沢なんだよと
確かにいまや回転寿司や食い放題で
どんだけでもあるみたいだからだろうけどさ
805名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:57:37 ID:r7dQ52ML0
>>799
なかなか良いところを突くね、農業・林業・漁業は個人でやるもんじゃないよ今の時代は。
コスト管理をちゃんと出来る企業がやるべきなんだけどな。
806名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:57:55 ID:QawFYrWf0
政府は食い物分の燃料は確保しろよボケ
807名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:58:07 ID:UWl3KgKs0
なんにしても、日本の自給自足の足を引っ張るのは、よくないよ。
本気で中国に日本を売るつもりなのだろうか。
福田政権は何考えてるんだよ、ほんとに。
808名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:59:04 ID:Bhjo+hxSO
友達の家のカレーって、たまに有り得ない時あるよな
809名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:59:12 ID:dU3IolKC0
>>804
で、そのまま大きくなって、寿司屋(回ってないとこなw)で
変な薀蓄垂れるようになるわけかw
最近若い人も結構来るけど、変な薀蓄と値段言われた
時の顔色の変化は、傍から見てて楽しいw
810名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:00:01 ID:QawFYrWf0
値上げしてもいいから市場に出せよ

魚がないと死んじゃう
811名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:00:27 ID:ojOvqfc40
>>805 漁業には原油高シミュレーションが必要だな。
812名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:01:17 ID:V7X1VCiK0
漁師も淘汰される時がきたんだよ。
813名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:01:49 ID:OvuoopXc0
>>807
福田は総理として歴史に残りたいだけよ
もう72才だっけ?サミットで50年先の約束?
押して知るべし
814名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:04:13 ID:r7dQ52ML0
>>811
原油高は漁業だけじゃなく全産業が影響を受ける、それ以上に自然環境に大きく左右される。
漁業の衰退が世界中に広まれば生態系ががらりと変わる可能性もありゆる。
815名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:04:22 ID:OaOlCq9T0
>>802
今はフリーターの視点で見れば
100km離れたところのにある3時間の仕事に通っているようなものだろう
吉本芸人の歌「♪ギャラより高い交通費」なのである
816名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:06:26 ID:rWSIffm/O
>>808
家庭によって違うからね
好かれるのは
バランスのとれたやつな

かなり辛口なのはあったけど食べれない程じゃなかったな
817名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:07:26 ID:3cXfCvii0
>>69
> マグロって高いけど7割が燃料代だからな

それ本当? だとすればエンジン会社の怠慢だね。
漁協がメーカーの尻を叩かなきゃ。

自動車会社だって、タクシー会社から尻を叩かれてるから、
燃費競争にがんばってるわけだしね。
818名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:08:32 ID:nKS+WsUL0
糞サミットに600億円使うくせに、その金有効に国民のために使えば、自分らの贅沢や楽しみのためには湯水のように税金使うくせに
819名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:09:37 ID:ojOvqfc40
>>818
なんじゃそりぇあーーーーーー高すぎ
820名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:10:04 ID:B4yz80io0
さば1尾198円で売っても30%儲かる魚屋・・・
821名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:10:19 ID:xtQv20LaO
貧乏人が食えなくなるだけで問題ないだろ
822名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:11:10 ID:r7dQ52ML0
>>817
一般のタクシー業界は一度立ち直れないくらいに滅んだ方がいいよ。
別に自動車会社はタクシー車両作らなくてもやっていけるし、一般タクシーの代わりの業種は
あるし渋滞の原因にもなってるから。
漁業は食の産業だから滅んでもらっては困る。
823名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:12:10 ID:dU3IolKC0
>>808
コンニャクとかゴボウが入ってた時はビックリした
普通なのかもしらんが、うちは入ってなかったから。。。
824名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:13:04 ID:DA7eSuPU0
マグロ!

ご期待に添えません!
825名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:13:59 ID:OaOlCq9T0
>>817
テレビで時々見る近海マグロ漁船
あれは本気で出漁したら燃油代は1日で10万円近くかかる
1本上がれば100万円とかになるけど
1ヶ月連続坊主って事も珍しくない厳しい漁だ
826名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:15:26 ID:tEXkQgdJ0
>>808
友達の家のありえねーと思うカレーでも、
つい「うんおいしい」と言ってしまう自分が悲しい。
827名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:16:36 ID:OaOlCq9T0
>>826
うちは肉の代わりにほぐしたカニカマ入れることあるぞw
828名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:17:31 ID:hZYuj8S60
今こそ暫定税率を廃止するべきだな
道路屋ばっかうるおったところで日本全国民が泣いてたら
しようがないだろ
829名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:17:31 ID:rWSIffm/O
あんまりカレー話しにしてしまうとスレチなるので最後にするが

説明書通り作ったのが普通のカレーじゃないか?

ゴボウはまだわかるが
こんにゃくはどうなんだろw
830名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:19:03 ID:r7dQ52ML0
>>826
カレーは基本的に食べたい部材をぶち込む料理、鍋と同じ。
ジャガイモ・玉葱・肉(豚・牛)・人参ってあれよく考えてあるよ栄養のバランスいいし。
831名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:19:09 ID:KU7006xN0
小室哲哉には全く関係ない話なんだろうな
832名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:23:17 ID:OaOlCq9T0
>>831
魚が高くなれば小室の音楽は評価されなくなる
833名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:24:26 ID:rWSIffm/O
まぁ とりあえず寿司屋も夏休みにすればいいだろ。
いいの入ってこないんだからさ
834名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:27:11 ID:pyRRn4Y60
燃料が以上に安く、コストを無視して
いくらでも魚が取れたから日本の漁業が衰退してしまった
漁業に関する燃料代は、税金負荷してあと2倍くらい高くすべき

近代に入って以降、漁業者は設備投資し
どんどん魚をとって薄利で大量に売る方式にかわってしまった

設備投資 → 乱獲 → 価格暴落 → 設備投資 → 乱獲 → 価格暴落

この繰り返しが近代以降の日本魚業の歴史
乱獲して資源を枯渇させる、どんどん遠洋・海外にでて
世界中の魚を独占的にあさっていった

資源を適切に管理せず、
世界中の魚を乱獲できたのは燃料費や人件費が安かったから

燃料が高ければ、それで元を取れる近海で
高い燃料でペイする漁法で捕るべきだ
835名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:32:30 ID:pyRRn4Y60
近代漁業に異常な量の燃料がかかるのは
漁業者がモラルに反する異常な捕り方をするから

魚がほとんど網や延縄にかからないのに
それでも無理にとろうとして、何度も網を流したりするから
余計に燃料費もかさみ、魚価も値崩れする

「設備投資したり、長時間操業して人より多く捕りたい」
この利己的な漁師の悪徳が、自分たちの首を絞め
有限な漁業資源を減らしている

燃料が高いなら、何度も網を入れない程度まで
漁業資源が回復するまで魚を捕るべきではない
こんなの常識だ
836名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:34:13 ID:di3q9bdFO
漁獲制限があるのを知らないのか
世界中はTAC協定で制限されている
837名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:41:01 ID:pyRRn4Y60
>>836
漁業制限なんてあってないようなもの

そもそも漁業制限がきびくなったのは、
日本のようなモラルのない泥棒根性のキチガイが
世界中の魚をとりまったから

一昔前の日本では、200海里規制や北洋サケマス規制に
狂ったようになって反対したもんだ

安い燃料が無尽蔵にあるから
何度も網を流したりして、一回のかかる量が少なくなっても
根こそぎとるようなことができる
燃料費が高騰すれば、コストをかけて取りずらくなるんだから
資源保護の観点からすれば、これ以上によいことはない
838名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:42:51 ID:ojOvqfc40
>>837 日本だけじゃないぞ。寿司ブームは大変なことをしてしまった。
839名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:46:04 ID:dU3IolKC0
>>837
モラルがないのは、金さえ積めば
違法でも乱獲でもやった、現地の
人間も同じだってのw
840名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:47:40 ID:r7dQ52ML0
まぁいいじゃん、気休め程度にもならんが海にも大気にも暫くの休息期間を与えるっていうことで・・・
841名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:47:47 ID:VcIRbzy70
横のつながりが強くきちんと団結して抗議しているのはどっかの
介護士や派遣馬鹿社員と違って賢いなり 酪農の場合はそれやったら牛が餓死しちゃうか
842名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:50:59 ID:pyRRn4Y60
>>838-839
漁業がさかんで、魚を大量に食べた日本人の罪が一番重い

さらに言えば、安い燃料費や人件費を使い
水産資源を根こそぎにしてしまったから
何度も網を流したり、遠洋でとる方向に日本の漁業がシフトしてしまった

限られた水産資源を自覚し、
最大限の効率で適度の資源をとる方向で推移していれば
いまのようなことにはならかなった

燃料を使って遠くにいき、なんども網をいれ
人より少しでも多くの魚をとって、金をもうけたい
これが日本の漁業を結果的にダメにしてしまった
843名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:51:04 ID:OvuoopXc0
>>840
で、韓国に日本海の魚は根こそぎ持って行かれるのか?
844名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:52:53 ID:jHx/L8AP0
値上げすりゃいいのに
845名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:53:15 ID:TqZYY+Pn0
たまごと納豆巻きかっぱ巻きかんぴょう巻きでがまん
846名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:53:17 ID:ChP6J1J5O
寿司屋には四年は行ってない(T_T)
馬鹿らしいほどお高いので
その分で一週間は飯が喰えるよ…
847名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:53:39 ID:MopK3iRn0
漁業関係者はなぜコストを減らすための努力をしないんだ
原油高で苦しいのはお前たちだけじゃない
みんなコストを減らすための努力をしているんだよ
そんなこともせず休漁して政府に保障を求めるなんてどんだけ甘ったれてるんだ
848名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:53:39 ID:zn8pBgXW0
このさいみんなベジタリアンになろう!
殺生食はカルマが悪くなるよ。
たんぱく質は大豆や卵で十分補える。
予想に反して菜食ってパワフルになるよ!
849名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:53:53 ID:dU3IolKC0
>>842
じゃぁオマイは泥棒根性のキチガイなのかw
早く病院でも刑務所でも行って来いww
850名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:54:08 ID:B0ktdAZ+0
国内の漁業なんてもっと潰れて
輸入に頼ればいいってことだよね
851名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:54:37 ID:pyRRn4Y60
>>843
国際的に燃料費は上がっているから
日本だけが禁漁することにはならない

国際的な燃料費の高騰は、すべての国の人々に
漁業資源採取に一定の枷をかけることになる
燃料費が高騰し採算があわなければ、出漁できない

もっと燃料費は高騰すべきだ
852名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:54:59 ID:r7dQ52ML0
>>843
どうせ漁に出ても赤字で経営が成り立たないんだったら仕方ないだろ、政府が支援しない限り。
政府に支援のお願いをする為の一斉休漁なんだから。
853名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:56:48 ID:MopK3iRn0
造船会社は電気船やソーラー船を開発しろよ
造船会社の省エネへの取り組みは自動車などに比べて大きく後退している
854名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:56:50 ID:vZKPBcKS0
養殖頑張ればいいじゃん
馬鹿なの?
855名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:57:11 ID:pyRRn4Y60
>>847
コストを減らすと、魚がとれなくなるから

安い燃料費で大量にとるから、魚が減る
さらに大量の燃料費をつかって、無理にでも一定量の魚を確保する
この悪循環が、続いてしまっている

個々の事業者は、食っていなければならないから
魚が取れなければ、大量の燃料費を使い何度でも網を入れて
無理にでもとろうとする
これが、燃料費のかさむ漁業を作り出してしまった
856名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:58:49 ID:xpxfhqqY0
今日は歴史的な日になる可能性があるな。
記念に回転寿司でも行くかのぅ。
857名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:59:41 ID:QdAku9B/0
人だけは余ってるんだからガレー船を建造して沖合漁業に投入
これで四方八方丸く収まる
858名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:59:59 ID:ZDVxMhNhO
真性のキチガイが大量に涌いてきてますね
>>847とか>>853とか
859名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:00:16 ID:6a3aSFVh0
月給を必ずもらえるサラリーマンにはこの苦しみはわからんだろうな
860名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:01:46 ID:e6+SRK860
>>853
つか、むかしから帆船というのもあったし、その後は蒸気船もあった。
石油が使いやすいからって、何でも石油では、いくら石油があってもたまらないな。
これからは、燃料を自由に選べる蒸気タービン船の時代だ。
861名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:03:21 ID:ABuYkyzU0
どうせなら、一週間ぐらいやればいいのに。
一斉休漁ったって1〜2日程度じゃ実質意味なし。
862名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:03:33 ID:pyRRn4Y60
イカ釣り船なんて、燃料費を無駄に使ってる代表

イカ釣り船は、衛星写真でもわかるくらい
日本海がまるで大都市地帯みたいになるくらい
煌々と灯火をたいて、イカをとってる

より明るくして、人より多くイカを寄せてとろうとするから
それだけ燃料費もかさむ。減っているイカをより
自分の船によせようとするから、光量をしだいにあげていく
こんな漁法がまちがっている
863名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:07:58 ID:Va3AjgCS0
>>528
>大規模農家ならあれだけど、耕運機とか各戸で買うのが間違ってる。
今や各家では買わないぞ 共同で作るがやはり無理があるからな
864名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:09:51 ID:4sRqgmqL0
寿司に日本酒はの素人
真の玄人は寿司にこそビール
865名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:10:51 ID:e7RB1iUJ0
>>846
お寿司が食べたい時は、スーパーで、一尾100円の鯵や、
一盛り300円のイワシを叩いて酢飯の上に乗せて食べる自分…
866名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:14:41 ID:69YbSt9G0
>>865
一番頭のいい食べ方だよ。

ちなみに俺すし屋。
867名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:14:52 ID:Va3AjgCS0
寿司屋はここで本当のすしを作れば良い
巻き寿司 ばら寿司とバリエーション有るし旨いじゃないか
868名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:15:37 ID:xpxfhqqY0
>>864
焼酎には肉。
869名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:17:03 ID:wtkdGVI70
寿司屋で養殖すればいいのに。
870名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:17:25 ID:w620d58E0
>>860
ボイラーの重量や効率・燃料を運ぶ燃料代を考えると、原子炉積まないと割があわない様な‥‥
871名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:17:41 ID:pHPI1FLxO
じゃあ今日はデパ地下のパック寿司でも買うか…
872名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:19:30 ID:2HPOqO930
>>735
むしろうちは取り上げられて兼業農家にならざるを得なかったわけだが…
873名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:19:31 ID:y1IEC0MV0
DQN漁民が調子に乗ってるなら、全国民で不買運動だな。
1年くらい魚を控えれば奴らも干上がるだろう。
2ちゃんの総意で潰そうぜ。
874名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:19:39 ID:OIOjszR/0
ほとんどのネタが海外産や深海魚の偽装なのに休む必要ないだろ…

あ、それがばれるからか。
875名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:19:52 ID:wtkdGVI70
困惑もなにも、寿司屋は工賃下げて安くすればいいだけですよ。
あと一見さんも嫌々ながら入れてやるとかさ。
ね、次郎さん。
876名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:31:02 ID:1WEBdyae0
一斉休漁で休まされた俺が来ましたよ〜
我々は集票マシーンになりえるな、政権に擦り寄るか。
877名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:32:41 ID:frJcvKZTO
>>854
国境超えて回遊するサンマやイカを養殖するとか無知で語らないで下さい百姓の倅。
878名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:33:46 ID:w620d58E0
>>875
>工賃下げて安くすればいいだけですよ。

飲食業でソレやると廃業一直線。
味で売る店が味落したらナニも残らない。
879名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:37:28 ID:OGiWaafHO
燃料費に見合った値上げならやむを得ないと思うから
適正な試算をだせばいいのに。
不正な値上げ、便乗値上げを招くまえに
漁師、流通、小売り、消費者で話合いはできんのかね。
880名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:38:04 ID:/08a8pCN0
政治家殺されても文句言えんぞ、こんだけ放置プレイだったらな。

日本人の我慢強すぎるのも限界があんぞ。
881名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:40:15 ID:hvAoAFJ80
福田総理が好きな高級料亭にも魚入らなくなるかもしれないのにな。
882名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:41:17 ID:Ke7BIUgt0
燃油が高いなら使わなければいい。需要が減れば、供給過多になり安くなるんだから。
手こぎボートで漁に出ろよ、漁民達。政府に税金くれくれ言うな。政府にそんな余裕は
無いんだ。発展途上国にばらまくODAのカネや国会議員が物見遊山で海外にファースト
クラスで視察に行くようなカネはあっても。
883名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:42:54 ID:VoadLfjA0
回転すし屋以外はつぶれていいよ。
884名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:43:06 ID:CeJ/tA0e0
食べ物なくなったり、食べ物の職の人が売ってくれなくなったら金は紙切れになるよ
今生きてるやつはそんなことなる前に寿命くるけどな
885名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:43:28 ID:+p9rDXGN0
おいおい、食料安全保障の点から漁業がどれだけ重要か分かってないヤツが多いな
儲からないならやめろだ?お前らがやってる無くなってもいいような仕事と一緒にすんな
食料をつくる仕事ってのは、もはや今の時代保護されるべきものなんだよ
886名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:45:48 ID:1WEBdyae0
>>879
漁師側は基本的に値段を決める立場にないからね。
市場に出せば競りによって値段がきまるし、
仲買業者に売っても言い値で買われる。

できるだけ相場の高い市場に荷を送ったり、業者を天秤にかけたり
するが、買う方もコストが上がってるので、安く叩かれる。
887名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:46:14 ID:r7dQ52ML0
>>881
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  その時は海上自衛隊にでも採ってもらいますよ。
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ フフン
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
888名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:49:28 ID:/08a8pCN0
漁師、農家、酪農は保全されるべきものなのにな。

不動産、消費者金融、派遣は潰れていいよ、大手以外は。
889名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:50:20 ID:Pdhtz7nc0
燃料の高騰で悲鳴上げてるのは
漁師だけじゃありません。
なぜ漁師だけ特別扱いなんですか?
890名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:50:24 ID:8FT+/Xo00
最近の漁船は燃費を気にせずパワー重視だったからいけないんだよね。
40ノットは普通に出るから。スキャンニングソナーを装備して、遠方の
漁場まで見えるようになったから、速度がものを言うのはわかるんだけど。
891名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:52:54 ID:ORqck4fa0
>>885
日本人がいらないといってるんだからしょうがない。
892名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:54:28 ID:w620d58E0
>>889
例えば輸送業なら「運賃あげてくれなイカ?」と相手に頼むことも出来るだろうが、
漁業/農業の様にせりで値段が決まるものに関しては誰に頼んでも無理だから、結局
出荷調整して卸の値段が上がるのを待つしかないので
893名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:55:04 ID:e7RB1iUJ0
ワタクシのDHAは、時々食べるお魚だけですので
なんとかしていただけると、ホント助かります…
894名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:57:26 ID:r7dQ52ML0
>>892
駄洒落レスはいいんだよ、何もっともらしいコメントしてんだ?
895名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:02:56 ID:di3q9bdFO
運送業も早くストをやれば良い
運送しませんを一週間やれば良い
896名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:03:38 ID:sZEN+OceO
コロ助>一番得をしたのは誰なりか?
897名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:09:02 ID:di3q9bdFO
今までストをやらなくなった日本がそもそもおかしいし
軟弱になった証だろ
日本人は本当は野蛮なんだから もっと暴動やっても良いのにな
昔は暴動が良く起きていたんだじ
戦争中には 南京で大虐殺をやれたんだから もっと暴動すべき
898名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:09:24 ID:iswzU2ja0
漁業よりも国内輸送のほうが先じゃね?魚なんぞくわなくていいが国内流通は魚だけじゃないからな。
漁業権をとりあげて一般に開放してやればいいんだよ。
899名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:10:05 ID:mdtlsq5b0
逆にいい機会だと思う
いつでも食べられていた物が食べれなくなり、食材への有り難味が増すだろうし
900名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:10:45 ID:6a3aSFVh0
漁師のストライキ=生きるか死ぬかの瀬戸際

教師のストライキ=安定収入のある公務員のオナニー祭り
901名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:11:02 ID:HvS1Aw/70
昔の漁師は、エンジンの無い船でクジラを狩ったりしていたのにな。

道具に頼るように成ると、人間は退化していくモノなのだなあ。
902名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:12:01 ID:Cf5PIoG10
漁師が多すぎるんだよ、ダメな所は廃業したらいいよ
漁師なんて海で魚獲ってくるだけの身分で、埋め立てすれば漁業補償だとか
事故で油漏れがあれば損害賠償だとか勝手な事言うよ
波止場整備だとか漁業補償にどれだけ税金使ってるのかわからん
国も漁業関係者にはもっと厳しくするべきだ

903名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:12:19 ID:M4+4hPqhO
民主がガソリン下げた時、町村のあほは環境に配慮の無い国と思われるとか言ってたな、娯楽で車に乗る人なんて知れてるだろ!

現実を見ろ!
904名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:13:27 ID:tuoj+07W0
漁師のおっちゃん達暑いけど頑張れ! 
905名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:15:41 ID:Pdhtz7nc0
>>892
セリで値段が決まるっていっても
0円から始まる訳じゃないだろ
906名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:15:51 ID:iswzU2ja0
べつにマグロとかいらなくね?昔みたいに近海で協力して網とかつかって獲ればいいじゃね?昔は
知恵つかって色々な伝統漁法で獲ってたんだし。自分以外のやつを出し抜こうとかそういうことやってるからだめなんだよ。
地引網最強だろ。
907名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:17:24 ID:u4J2twpn0
>>902
概ね同意。
港湾整備は税金でやってもらい、漁業権という世界に例を見ない権利を持つ
ある意味特権階級とでもいえるのが日本の猟師。
しかも、水揚げは正確に追及できにくいので9割の猟師は「赤字だ」との
自己申告のみで税金を払っていないという話だ。
儲かってるときには水揚げを過少申告して赤字、
今度は燃料値上げで赤字だと。
いい加減にしろっての。
908名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:19:20 ID:pPoqLl2hO
漁師なんて多いすぎんだよ

弱い奴らは、淘汰されりゃあいんだよ

それが民主主義なんだからさ
909名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:21:29 ID:EvkvT89EO
>>908
ニートのお前が言うなよW
910名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:21:51 ID:FbPkK1pt0
輸出産業が負担すべきなんじゃないかな
911名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:22:29 ID:ORqck4fa0
>>908
それは資本主義では?
912名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:26:26 ID:zn8pBgXW0
選民主義だろ
913名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:27:09 ID:nrYrAb8mO
>>908
お前、民主主義理解してないのだろ
914名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:27:20 ID:N6EryoG50
漁業より運輸の方が厳しいっつーの
何の保護もないし
915名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:27:25 ID:CD2cDw7/0
>>892
そもそも、なぜ農業・漁業がオークションなの?
農家がJAに出荷してJAが価格を決めて小売や仲買業者に売れば価格安定するじゃん
916名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:28:42 ID:yG3tYn/yO
>>908は釣り師
917名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:28:52 ID:di3q9bdFO
だから 運送業はストをやるべきだよ
ストをしない運送業は馬鹿なんだよ
918名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:29:55 ID:UfqS9q7I0
魚屋さん、たいへんだね。
とりあえず冷凍物か海外産ばかりだろうけど。
高い魚買えない貧乏な漏れは関係ない話。
919名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:29:59 ID:2y993FOU0
公務員とか農家とか、保護されてる連中ほど甘えに走るな。
原油高騰で苦しいのはどこも一緒だろうに。
消費者に値上げを理解してもらう努力したほうがいいと思うぞ。
920名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:30:47 ID:N6EryoG50
>>917
マジでそう思う
運輸関係がストしたら、そうとう混乱が起こるだろうね
ただ漁業みたいに団結してないもんなぁ
みんなライバルだから
921名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:30:56 ID:Tvo4lHPs0
トラック業界もタクシー業界も
石油に関係あるやつはみんな休業だ

甘える奴はみんな倒産しろ!!!
922名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:32:13 ID:Ygy4okEl0
消費者は対抗してハンガーストライキしようぜ
923名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:34:21 ID:1D1YYC8L0
寿司好きなオレ涙目
輸入物はいやずら
924名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:35:50 ID:DxplcBD6O
福田が何もしないのなら
ゼネラルストライキが起きるかもな。
925名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:36:37 ID:Ygy4okEl0
輸入燃料に頼る漁業なんてとっとと廃業しろや
926名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:37:30 ID:kB2yjEzj0
ストライキされてもそれほど混乱が起きないのが悲しい。
927名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:37:51 ID:9CHgYoC/O
韓国の密漁さえなければ
たまに休むくらいが資源的にはいいんだろうけどね
928名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:39:39 ID:ORqck4fa0
>>926
混乱が起きないように影響の少ない日やってるからw
冬場に忘年会シーズンに長期のストやられると大混乱だと思うがな
929名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:43:00 ID:rWSIffm/O
>>905
ヤフオクみてぇだの
930名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:44:42 ID:MCNmjO2I0
サーチャージを導入すればいいだけの話だろ
それを漁師に還元汁
931名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:47:43 ID:Tvo4lHPs0
>>福田が何もしないのなら

あのなぁ〜
もぅ国にはなぁ金がね〜んだよ、バカモン!
932名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:48:33 ID:u4J2twpn0
>>931
役人が全部つかっちゃったもんな。
933名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:39:26 ID:pPoqLl2hO
魚なんてめったに食わんから、日本の漁師全滅しろ!!

ハッキリ言って輸入物でいいけどな

しねや!漁師なんか!!
934名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:51:55 ID:MopK3iRn0
漁業関係者はこれ以上原油が上がると赤字というところでなぜ原油先物をヘッジ買いしなかったんだ?
935名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:56:21 ID:WEUmbXkIO
俺の大トロが…
936名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:07:32 ID:V7X1VCiK0
儲けが少ないから漁に出ない?はぁ?
嫌なら辞めろ。
937名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:07:35 ID:QCLcA/cb0
>>934
お前も上がると思って他のならヘッジし溶け
938名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:09:18 ID:LcxX2Mhi0
>>19
肉体労働のくせに漁師の年収は無駄に高い。
知り合いの親は子供に都心のマンションをポンと買い与えてた。
939名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:13:00 ID:RWDOJkMR0
>>931

道路を造る 金は使い切れないほどある


940名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:21:31 ID:OvuoopXc0
金はないよw
あるのは借金だけなのに
まーだ道路作ろうとしてるのがお笑い
941名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:21:53 ID:pPoqLl2hO
んだ
漁師は金かなり持ってるぞ

年収何千万なんてザラだかんな
942名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:28:50 ID:AczPnGmB0
>>897
30年、40年前頃に本来の内容と関係なくストしまくった馬鹿が大勢いたからな。
昔なら漁民の声=ストではなく、漁民の声と偽ったどこぞの政治団体主導の
ストが横行していた。
これが国民のスト離れを起こして現在に至る。
みんなストやデモ=おかしな団体主催だと思って加わりたくないんだよ。
943名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:30:17 ID:Cmc3wYfCO
毎年、台風の日や大しけの時とかほぼ全国的に休漁しているはずですが、
なんで1日足らず休んだだけで魚が不足するんですか?優秀なマスゴミさん?
944名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:34:50 ID:sxKiiNFcO
今まで散々儲けてきたくせに勝手すぎだろ
945名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:40:36 ID:OaOlCq9T0
>>943
今日の夕方のニュースを見れば答えが出ると思う
946名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:41:13 ID:RN9BGX8e0
「魚を捕っていれば良い」と言う時代は終わったんだ。
他の仕事同様、あの手この手を考える必要がある。

平和にあぐらをかいていたツケ
947名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:42:52 ID:QCLcA/cb0
>>946
日本には1億2000万の人間が居るが これらを食糧にした方が
948名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:43:51 ID:F5KZHAej0
>>799
たまには林業も助けてやってほしい
国産材が売れず、高齢化で後継者もいないと
将棋仲間の木こりのおっさんがぼやいてる
949名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:44:35 ID:r7dQ52ML0
俺は止めとけよ決して美味くはないし薬漬けで毒だらけだぞ。
950名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:49:12 ID:OvuoopXc0
>>948
林業は50年前くらいに杉の木を植えたら大儲けという
国の嘘に騙された
だいたいだな、50年って・・・
951名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:50:51 ID:F5KZHAej0
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。
それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」と尋ねた。
すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。
旅行者が「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」と旅行者が聞くと、
漁師は、「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。


いいかい、きみは毎日、もっと長い間、漁をするべきだ。
それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると燃料費は上がり、借金も増える。
その借金を2社、3社と増やしていくんだ。やがて大借金ができるまでね。
そうしたら人生はやめだ。自殺しな。
952名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:54:06 ID:OvuoopXc0
>>951
ふ〜ん・・・
でもマッカサーは天皇にこう言ったんだ

「私の国では魚は捕らない。魚は買えばいい」
953名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:58:34 ID:jbZpcS530
>>951
あの猫を最後に殺すコピペみたいだな
954名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:59:02 ID:F5KZHAej0
児島湾の干拓ではさんざん藤田組から干拓補償金をせしめた漁師が廃業し小作人として住み込んだ。
そして農地改革でその土地を自分のモノにした。

藤田カワイソス
955名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:04:46 ID:oy7L5z5b0

財務省と外務省ばかり太らせる清和会政権を終わらせるために
一度だけ民主党に入れてみよう
956名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:11:32 ID:OvuoopXc0
諫早湾の塞き止めは地裁でまともな判決が出たが
国は争う事を決めたね
ムツゴロウなんていないよ・・ハゼしかいない
すでに絶滅してるのかな?
957名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:20:05 ID:pPoqLl2hO
漁師ってきたねーなぁ
金たんまり持ってるくせして
全滅しろや
958名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:21:49 ID:BvNsI6oTO
もうトラックやトレーラー全てストライキ起こして
輸出も輸入も全部ストップしてしまえ!
地元だけの農家から自転車で買いに行けば国民はやってけれるよ。
って東京が言ってんだからやってけれるんだろーけど。
959名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:22:24 ID:BnqD+YvY0
値上げすればいいだけのことだろ。
960名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:24:49 ID:V7X1VCiK0
責任とって、衆議院解散w
961名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:33:01 ID:4kiVqGnq0
まぁ、中国産は安いから
金無い奴はそっちに流れるだけだろ
962名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:33:21 ID:2bKSaSM10
まぁ輸入に頼ってる以上どうにもならんなぁ
ストより先のことを考えてリーマンにでもなれよ、
ますます値上がりするよ!
963名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:36:52 ID:juvxqxW20
仲卸が儲かるだけだろ
964名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:39:04 ID:2bKSaSM10
しかしマスコミが騒ぎすぎ。
965名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:41:35 ID:r7dQ52ML0
>>964
騒ぐのが商売、吠えるのはみのもんた、泣き落とすのが徳光和夫は世の常識。
966名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:45:24 ID:juvxqxW20
そもそも店頭に並んでる魚の値段には
売れ残っても赤字にならない様にする為に
仕入値の倍額ぐらいの補填金が上乗せされてると聞いた事あるが
967名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:45:53 ID:u4J2twpn0
2ちゃんて的確だよな。
これ、テレビ見てるだけの連中だと漁師の言い分が正しいと単純に思ってるからね。
968名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:50:40 ID:7GGrkRDAO
魚価格上がって、肉に切り替えてその肉が偽物でしかもBSE
経験しないとありがたみなんて分からない。
自分の選択(食生活)に泣けよ。
969名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:51:54 ID:OvuoopXc0
なんだかここに書くのがバカらしくなった
猟師をゼニゲバの悪徳商人扱いしてる奴もいる
儲かるなら廃業もしないし後継者もいるよ
970名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:53:06 ID:0IKLmfDtO
>>967
でた2ch脳
971名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:53:35 ID:r7dQ52ML0
>>967
的確かどうかはともかくとして2ちゃんねるなんかの掲示板においては
「利害関係なく客観的に発言できる点」これに尽きる。
テレビみたいに視聴者受けをする必要もなく、幅広い意見が出るのは
ネットの強み、当然煽り・荒らし・中傷的なものも混ざるけどね。
972名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:55:11 ID:1D1YYC8L0
>>967
プwww
973名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:58:35 ID:u4J2twpn0
>>969
> 儲かるなら廃業もしないし後継者もいるよ

そうとはいえないよ、好き嫌いもあるしな。
女にもてないとか、朝が早いのが苦手だとかもある。
むしろ”儲かるから”という理由だけで職を選ぶほうが少数だよ。
ソープ嬢は儲かるけど殆どの女はやらないだろ。
974名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:59:31 ID:6a3aSFVh0
魚なんか食わんから漁師なんていなくなれって
書いてる奴がストライキ中の教師だったら萎える
975名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:59:39 ID:QCLcA/cb0
>>966
通常は3倍掛けて売るだろう 
服も電気製品も仕入れは3割以下
976名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:01:55 ID:OvuoopXc0
>>973
同属企業の後継者ってだいたい息子だよね?
977名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:04:15 ID:OvuoopXc0
変換間違いはゆるしてちょ♪
978名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:04:30 ID:ylDUFAhE0
別に漁師減ってもいいだろ
農地は荒廃するから手入れが必要だが
海はほっときゃいい
そもそも資源が減ってんだろ
魚取りすぎなんだよ
979名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:09:53 ID:6a3aSFVh0
魚を食ってるのは人間しかいないと思ってるやつは
どこまでゆとりなんだか
980名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:12:08 ID:fOn2sQTA0
このデモに俺と友達含む10人ほど行った
まぁ、同じ漁連は全員参加な訳だが。
今日は日付変わった途端に漁だぜ。
0時ぴったりからな
981名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:12:09 ID:+sQhNOSS0
>>973
今、子供のなりたい職業のトップ3にキャバ嬢が入ったとかで話題になってるな。
982名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:15:45 ID:3lM1Nh2V0
一般庶民は防波堤で釣れる小魚で十分です。
983名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:26:11 ID:+sQhNOSS0
>>905
十分な儲けを上乗せして開始価格が高くなりすぎると誰も買わないからセリにならない。
セリにならずに売れ残ったりすると激安チェーンのバイヤーとかが買い叩いていく。
売れ残ったまま廃棄すれば0円だから、安値でも売らざるを得ない。

条件が悪くなってリターンが少なくなったんだから、
もうこのギャンブルからは撤退するべきなんだよな。
984名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:56:26 ID:RLqYGplD0
マグロ→ブラックバス
イカ→ブルーギル

寿司屋も安泰
985名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 17:29:55 ID:ljpRnFiz0
川魚料理ブームが来るな
986名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 17:32:44 ID:sIW0U2PE0
まー 秋までこの調子だと

廃業する漁師が続出するんだろねえ。燃料代にもならんのなら、フネ動かす意味ないしw
987名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 17:35:53 ID:JJeBcMVD0
手漕ぎにしろ
988名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 17:36:46 ID:ljpRnFiz0
廃業した漁師が船宿を始め、空前の沖釣りブームが起きるなウン
989名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 17:37:09 ID:Ke7BIUgt0
長良川の鮎美味いよね☆ 食いたくなってきた。
990名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 17:48:14 ID:ljpRnFiz0
食料危機なんてSFの話しだと思ってたけど、最早片足を突っ込みかけてるんだな。
991名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 17:49:20 ID:pP3hFMLP0
>>990
俺なんて個人的には30年前から食糧危機だよw
992名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 18:06:47 ID:t19LNEqP0
帆船にすればいいだろ
昔はこれで世界中の何所へでも行ったんだから
993名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 18:08:24 ID:bhaEV+zZ0
魚の仲買いというのは大抵高級車乗りで豪邸。

いまこそいままでの利益分を吐き出させて、
最終消費者に燃料費を転化させるな。
994名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 18:15:22 ID:YF9sTY5R0
廃船した船中国に売ればいいな
漁師は手漕きボートで釣ってろ
995名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 18:16:17 ID:77El9XOJ0
>>993
仲買いは儲かっているところもあるんだろうが
漁師はそれほどでもないらしいよ
996名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 18:20:37 ID:IcMn0hfq0
投げ釣りで調達しろよ
漁師なんだったらよ
997名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 18:25:21 ID:PDQP/7s60
農協と漁協を再編し生産と仲買を一括管理するべし
生産者の利益を仲買が吸い取りすぎ
998名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 18:26:04 ID:wNMTE/JF0
要するに人材派遣会社(仲買い)は儲かっていて、
派遣される労働者(猟師)は収入に見合わないリスクと重労働、つーことだろ?

中間業者が利益吐き出せよ。
それと何においてもメーカーの『一斉値上げ』なんてあったら
カルテル庁つーもんが監視して無いのか?日本。
999名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 18:28:37 ID:WRr/4Y8b0
もういいや
魚食べるのは、しばらく自粛しとくよ
1000名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 18:33:26 ID:kkD/4RNB0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。