【文化】 "♪ポーニョポーニョ、女の子〜" 「崖の上のポニョ」試写会、宮崎駿監督現る…ドアラとプロデューサー対談も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★宮崎駿監督がサプライズあいさつ 「崖の上のポニョ」試写会

・宮崎アニメ4年ぶりの新作「崖の上のポニョ」の試写会が10日、名古屋市港区の
 TOHOシネマズ名古屋ベイシティーで行われ、宮崎駿監督(67)がサプライズゲストで
 舞台に登場。思わぬ監督のあいさつに、館内は大きな拍手と歓声が沸き起こった。

 魚の子ポニョと5歳の少年との友情を描いた作品に、宮崎監督は「映画を作っていくうちに
 やさしく、温かい気持ちになっていった。それがみなさんに伝わればいいな」とあいさつ。
 藤岡藤巻と大橋のぞみ(9)が場内のリクエストに応えて、主題歌を手拍子で歌う一幕も
 あった。

◆プロデューサーとドアラの異色対談
 映画「崖の上のポニョ」のPRのため名古屋を訪れたスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーと
 中日ドラゴンズのマスコット、ドアラの異色対談が10日実現した。
 試写を見たドアラは印象を聞かれ「自分にはちょっと難しかったけど、ちゃんとわかった」。
 対談といっても、片方は筆談。しかもいきなりこの難解な回答に先行きが心配されたが、話が
 進むうちに「ドアラ、ホントはすごいんだね。よくみてるね。見直した」と鈴木さんを感心させる場面も。
 やるじゃない、ドアラ。やがて恋愛論、監督論と盛り上がり…。この模様は19日の中日スポーツで
 紹介します。
 http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2008071102000070.html

※画像:
 http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/images/PK2008071102100162_size0.jpg
 http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/images/PK2008071102100172_size0.jpg
2名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:25:01 ID:FPM0nn/40
3名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:25:57 ID:+BBDDQOp0
のぞみちゃんの歯抜けヅラで(;´Д`)ハァハァしています
4名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:26:12 ID:uEIRTWXE0
押井守の「スカイ・クロラ」はあんまり面白くなさそうだけどな・・・。
5名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:26:37 ID:+mEKp5KnO
女の体ってポニョポニョしてるよな(;´д`)ハァハァ
6名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:26:45 ID:+7i+62Ko0
      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛
ポーニョポーニョポニョ♪






      ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
   ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
  〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
   ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
   ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
  g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
 4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
 ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
 ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
  ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
   ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛
魚の子 !
7名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:26:52 ID:21WDNEJ7O
ドアラの中の人も大変だな
8名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:26:54 ID:vw3+34O20
ポニョの絵がキモイ
9名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:27:11 ID:Z0a6hLbV0
"♪ポーニョポーニョ女の子〜"って 絵も歌も率直に気持ち悪い
10名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:27:23 ID:1w4TVvfp0
>>8
同感で御座います
11名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:27:36 ID:Ew4m9SSf0
ロリコン丸出しだな。犯罪に走るかもしれないから逮捕しとけ。
12名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:27:40 ID:C/N0oBXF0
興行成績が崖っぷちだったらおもしろいんだけど、それは無理か
13名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:27:56 ID:iXQihT4q0
ドアラは出すぎ
14名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:28:02 ID:jMVX+HTY0
           g(^^^^_______,,,,,,;;59q
        ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
       」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
       [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
       ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
         ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
         ][      [゚   ]l.  〈
        J!      〔、  .l[  ]
        |。_     .\-fff" ,,p
          ^"^9nxxxx./r==4"゛ 
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
15名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:28:21 ID:EMfxbI250
  〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_  〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_   〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
   ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k   ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k    ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
   ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]   ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]    ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
  g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]  g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]   g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
 4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l] 4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]  4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
 ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ] ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]  ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
 ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ] ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ] ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
  ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚  ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚   ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
   ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛   ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛     ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛
16名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:28:24 ID:dtNUltV8P
 ♪ /⌒ヽ.∩
   r( ^ω^ )ノ _
   └‐、   レ´`ヽポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子
    ヽ   _ノ´`
   ( .(´ ♪


♪  ∩ /⌒ヽ
   ._ ヽ( ^ω^ )7
  /`ヽJ   ,‐┘ 青ーい海かーらやーってきた
   ´`ヽ、_  ノ
      `) )
17名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:28:25 ID:4i7ReI9w0
      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛ 

                      ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
                   ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
                  〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_    __,,,,,.--===''''''
                  ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k"" ̄
                 _,, ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
             _,,=-''" g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,];::::::::::::::::...
            /    4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l];;;;;;:::::,,,;;:::::,,,;;:::::,,,
            |゙'、   ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ];....;;;;;;;::..;;:::::,,,;;:::::,,,
            | .〉   ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ];::::::::::::::;;:::::,,,
            l|| |    ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚;;;.;;;:::::::::;;;:::
            | |\_  ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛;;; '::::,,,,:::...;;;:::
            〈 ノ |::::j\                         糸冬
            ヽソ::::.〉 l .|""''--=_       ;;;:::....   ---------------
             .| | ( ` .L:::: :::::| l ̄""'''==--...,,,=__   制作・著作 スタジオ ジブリ
             |:〉 |||  |ll:::|::: ::l  lll  〉::: ::::::ヽ | ``---==...,,,,,,,,,,,,_
18名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:29:09 ID:ZPce6p550
やめろ笑い時ぬ
19アニ‐:2008/07/14(月) 14:29:12 ID:AMao48rE0
だけのうえのポニョ
って読んでた友達がいた
20名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:29:19 ID:IUNbqDNu0
ロリコンぽ過ぎてこれはヒットしないんじゃないか。
あれは一般人見れないだろ。ていうか興味が湧かない。
21名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:29:34 ID:jWhmuNWe0
お前らの無駄な才能に脱帽w
22名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:29:54 ID:RYxv+PeW0
ドアラ主演映画のほうがウケると思うがw
23名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:30:00 ID:lOdRBQ300
       {      !      ,,,,,,pxxvxxg,,,,_ |
ィ彡三ミヽ  `ヽ       ,,df(^"゛ g、    ^゚゚l |  このスレは
彡'⌒ヾミヽ   `ー    〈!   ,,dl゚゛   ./==x|
     ヾ、           ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   |  ポニョに
  _    `ー―'     ][「,,pr=t、`、  ____ }
彡三ミミヽ          g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,.〉 監視されて
彡'   ヾ、     __ 4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[|
      `ー一 '     ]l. 〈^゚ltn4,,,,_       !  います
 ,ィ彡三ニミヽ .____ノ  ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......../f|
彡'                  ヨ、.\q,,,,____   ,,gf.!
      __    __ ノ  ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xv|
24名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:30:11 ID:QdCbWAXZ0
この前のゲド戦記つまらなかったな
25名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:30:33 ID:4U0fDUjq0
      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈         ちんちんシュッシュッシュ!
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛
  ( |ヘ,)  `' ― '´    V   __  ヽ、
   /       - 、 /  ヽ/   /~ヽ  l
   l            l   。l   /    |  |
  |   |   。     ー´ノ /    |、|  |
   |   |__ `ー - ´   ヽ〈/    / ( ノ
    |   | ヽ    /      ,  /|  l」l==~~~
   |、|  `ヽ   、   つ_/ |、└っ
    |   |    〉     (:::):::)   〈_,、__3
   |   |   /     ノヽ
  |  |   |     / l〈
  〈   ヽ  〈      ノU
   l_|_l_l_リ   `ー― ´

26名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:30:34 ID:EMfxbI250
         g(^^^^_______,,,,,,;;59q
      ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
     」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
     [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
     ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
       ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
 ミ ミ ミ  ][      [゚   ]l.  〈    ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.J!      〔、  .l[  ]   /⌒)⌒)⌒)
| / / /|。_     .\-fff" ,,p (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)^"^9nxxxx./r==4"゛   ゝ  :::::::::::/
|     ノ            \  /  )  /
ヽ    /               ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
27名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:30:38 ID:D0bufLzQO

崖っぷち生活のアニメですかそうですか
 
28名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:30:42 ID:4Ug9kC9M0
ブラジルへの移民船が謎の潜水艦に沈められ、漂流してた3人の少年を助ける話
だったら見に行く
29名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:30:43 ID:jMVX+HTY0
30名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:30:49 ID:ev10OFHl0
メインは、ドアラですね。わかります!
31名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:30:56 ID:wA+JMRQ10
ジャスラックがこのスレに興味を持ったようです?
32名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:31:05 ID:aQsScLOcO
最近この歌を娘がよく口ずさむんだが、朝歌われたら1日頭から離れない
33名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:31:20 ID:+mEKp5KnO
>>20
一般受けしないよな
隣の山田君?の失敗から少しは学ぶべき
34名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:31:32 ID:YvK+Ccos0
>>24
原作はとても面白いんですよ。ゲド戦記。
35名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:31:41 ID:QdSDE5/E0
ゲド戦記は放送しなかったほうがよかったと思う
あれは逆効果だ
36名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:31:55 ID:K6W/oO2M0 BE:216075492-2BP(13)
ポーニョポーニョポニョ、ウルトラソウッ!
37名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:32:02 ID:HxktrAb50
 |
 |
 |二二二       ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
 | __   ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
 |___  〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
 |       ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
 |二二二   ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
 |       g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
 |   _ 4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
 |      ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
 |  __ ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
 |       ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
 |二二二    ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛


 |
 |   ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
 |f(^"゛ g、    ^゚゚lq 二二二
 |  ,,dl゚゛   ./==x]t,,_ _________
 |.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
 |[「,,pr=t、`、  ____ .l[ ] 二二二
 | ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
 | 、.\イ   ゚lk ,,g[  .l] ___
 |〈^゚ltn4,,,,_        ] ______
 | ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
 |.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
 | 9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛ 二二二
38名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:32:06 ID:dLoleqEa0
           g(^^^^_______,,,,,,;;59q
        ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
       」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
       [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
       ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
         ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
         ][      [゚   ]l.  〈
        J!      〔、  .l[  ]
        |。_     .\-fff" ,,p
          ^"^9nxxxx./r==4"゛ 
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

39名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:32:07 ID:WAuaI9R3P
ロリコンで赤で学会員
40名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:32:08 ID:jiLM+BwRO
おまいら

ぽにょぽにょ言ってる場合じゃないぞ!

今の、この国をみてみろ!

マスゴミの捏造、政府による全方位土下座外交…

まったく…
嘆かわしい!

ぽにょ ぽにょぽにょ
おんにゃのこ〜♪
41名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:32:11 ID:hTc/tXlM0
なんか、最近は普通とは違うことをやろうとして失敗ばっかりだね。
需要は、普通に作ってほしいってのが多いのにw
42名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:32:12 ID:KTV5e+Wa0
ネタバレ画像満載動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3957770
43名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:32:24 ID:fWT3h/Y20
                ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
               ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
              〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
               ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
               ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
              g" ][_ ●]!  ./「゚ ゚9,,「n,,]
             4゚ .。、.\イ   ゚lk●g[  .l]
             ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
             ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
   ∧,,∧        ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
  (;`・ω・)       ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J

          チャーハンつくるお!

44名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:32:26 ID:K1MHvraoO
ようじょのデモバージョンの可愛さは異常
45名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:32:55 ID:C/N0oBXF0
>>22
ドアラが広島で鯉こく食べたり、ヤクルト空き瓶タワー破壊したり、東京ドーム破裂させたり
道頓堀でカーネルサンダースになりすましたり、横浜でヒトデ狩ったりする映画か?
46名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:32:58 ID:yzqZMHxz0
あれ絶対、玉袋だよな。
47名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:33:02 ID:FXjtLONrO
エロい歌詞だ
48名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:33:09 ID:fdEq0mrd0
駿はほんと幼女好きだな。
49名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:33:13 ID:/E+60uz70
AAの顔らしき物が黒電話にしか見えない
50名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:33:16 ID:4U0fDUjq0
      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l  このスレは伸びる
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛
       / ̄´/ ̄`ヽ
      ノヽ---/ , _ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      }    ...|  /! |\    
      }`ー‐‐‐し'ゝ  L _   
      ヘr--‐‐'´}    |   ;ー------------------_
        ヾ-:-‐'.    |r‐'"
         |     |
          |     |
         |     |
         |     |
          |     |
          |     |
        ,...--|     |_
      ./ \|     l/ \
     /\  `ー--―'  /\
51名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:33:35 ID:zUUT6w560
>>28 かまってあげない
52名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:34:01 ID:xMxCuDGB0
そもそも最初から独男むけではないだろ
母親とその子供がテーマと広告うってるんだから
53名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:34:02 ID:hEOF5wTn0
ポーニョポーニョをポーニョポニョしたいね〜
54名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:34:44 ID:jHAA/oWk0
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ 
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  | 
       |  !                        |  | 
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ  ホーモ ホーモ ホモ 男の子
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  ホモの国からやってきた
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  ホーモ ホーモ ホモ 勃ってきた
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !   ビンビン チンポの 男の子
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     
55名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:34:50 ID:VGfs+WsS0
ドアラと対談が気になる
56名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:34:58 ID:vw3+34O20
「崖っぷちの巨人」とか作ればいいのに
57名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:35:01 ID:YvK+Ccos0
ウチの嫁が生後2か月のウチの娘にそっくりだと変に喜んでる。
58名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:35:21 ID:m90IARtV0
ぼにょぽにょ、おなかがぽにょって
メタボリックの歌かとおもたぞ。
59名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:35:32 ID:isM40p9b0
>>40
今のこの国じゃなくて、昔からこの国は の間違いだろ。


ぽ〜にょ ぽにょぽにょ
60名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:35:41 ID:tp1GZ4H40
そういや宮崎駿がデザインした中日ファンクラブのマスコットキャラは全然話題にならないな。
61名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:35:44 ID:V0SbUaaA0
>>33
山田君も、テレビアニメの頃は面白かったんだけどね。
62名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:35:57 ID:6OSrCYnC0
人間に執着した半魚人のメス
63名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:36:10 ID:cx32ftaU0
未だにどんな映画か良く分からないんだけど
もしかして「ファインディング・ニモ」をパクったような感じなのか?
そんなイメージがある。
64名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:36:10 ID:I3wBmr0S0
崖っぷちのジブリ
65名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:36:19 ID:j/w5M+8R0
【先行入手!!!】 ジブリ新作 『崖の上のポニョ』OP映像 【7月14日公開】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3909233
66名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:36:22 ID:nsq99I4K0
 助けてくれ!洗脳された!!

 ぼんやりしている時に、あの歌の耳コピーが・・・!!


67名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:36:39 ID:ppHfqeZU0
監督としては
リアル幼女とお仕事ができて大満足
なのかな…
68名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:36:45 ID:xIXeZ1qd0
オッサン!死ぬ前にゲドを作り直せ!
69名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:36:45 ID:UUjLf6DZ0



変態オヤジの描いた愛と希望の物語


乞うご期待♪


70名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:36:52 ID:RGUhTkFY0
>>33
山田はありふれた日常に退屈している観客に、ありふれた日常を見せてしまったから・・・
ポニョは、パヤオってだけで公開初期は人が寄るだろうけど、どうなる事やら。
71名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:36:59 ID:C/N0oBXF0
>>60
シャオロンか?

もう過去の遺物
72名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:37:23 ID:FVbPuiyS0
人面魚だよね。
73名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:37:44 ID:KbMF6dZR0
 .─┼― o  __   
  ,  | 、.          
 /  |  \  ─── ヨ.


                           ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、 
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、    
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"
74名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:37:47 ID:JntDgttt0
ぽにょのテーマは 麻原しょうこう を思い出す
しょうこう しょうこう しょこ 魚の子

しょうこう しょうこう しょこ 男の子

75名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:38:06 ID:YvK+Ccos0
>>63
いいえ、パヤオ版リトルマーメイドです。
76名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:38:14 ID:dh5mpGLx0
ただの人面魚w
77名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:38:40 ID:ChACP8B50
また ロ リ コ ン ア ニ メ か
78名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:38:40 ID:8W/MPCgc0
ジブリ を観にいったのは千尋が最後で、猫恩、ハウル、ゲド と行かんかった。
それぞれ金曜どうでしょうで観たけど、猫はとても良かった。 観にいけば良かった。
ハウル は微妙で、ゲド は観に行かずに正解だったかな。

ポニョ は行ってみたい気もする。
79名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:38:46 ID:+mEKp5KnO
>>52
本当に素晴らしい作品は独男にも評価される
幼児とお母さん向けの名作
おじゃ魔女ドレミ、プリキュア、明日のナージャ、七つの海のティコ…
どれも独男に愛された
独男に愛されない作品に名作はありえない
80名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:39:29 ID:hEOF5wTn0
>>78
独り言乙
81名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:39:30 ID:tjhwAHcc0
>>1
幼女前にしてすげ〜嬉しそうだな宮崎。
82名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:39:49 ID:gq9qz52D0

λ...... ポーニョポニョ      λ......       λ......
  λ......            λ......
 λ......      λ......
        λ......                  λ......
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ...... サカナノコ…
83名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:40:00 ID:mcIprkni0
>>71
ぬいぐるみ目当てでファンクラブに入ったのに・・・。
ネタモノ扱いでもされてればまだいいんだが。
84名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:40:03 ID:tp1GZ4H40
>>71
ガブリ。
鈴木が名古屋出身の中日ファンという縁でデザインしたらしい。
シャオロンはいまでも普通に露出あるよ。

ttp://blog.livedoor.jp/dragons_victory/archives/50349660.html
85名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:40:08 ID:OTqBv34e0
最近の宮崎作品って、しょうがなく作ってる感がありありと出てる。
本人は、もうやりたい事はやりつくしたんで引退したいんだろうけど、
ジブリや周りの連中がそうはさせないんだろうな。かわいそう
86名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:40:17 ID:JO6CEMWx0 BE:1345945267-2BP(2)


   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) | ウオーォオォー
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ アッヒャアアア
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ ウオホーオオオオオ
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  | ウオホーオオオオオ
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))    あばばばばばばば
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )    
     |      ヽノ  /´
87名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:40:39 ID:MW16MBiN0
      ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
   ,,df(^"゛::::g、::::::::::::::^゚゚lq     【ポニョ】
   〈!::::::::::,,dl゚゛::::::::::::./==x]t,,_
   ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"::::::::::::.l[^k  このAAを見たらポニョを見に行きます。
    ][「,,pr=t、`、::::::::____::::.l[::::]
   g"::::][_::::::::]!::::::::./「゚^゚9,,「n,,]  他の場所にコピペしても見に行きます。
  4゚::::.。、.\イ::::::::::::゚lk::::,,g[::::::.l]
  ]l.::::〈^゚ltn4,,,,_::::::::::::::::::::::::::::::::]
  ヨ。.::゚ll._::::::::::::゚"9n......./ff::::::::]
   ヨ、.\q,,,,____::::::::::::,,gf゛::::gl゚
    ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛
88名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:41:00 ID:0yQ+PYfw0
人魚姫の子供バージョン?
>「自分にはちょっと難しかったけど、ちゃんとわかった」
また何か背伸びした思想の押しつけなのか。
低年齢層向けなら今回ぐらいちゃんと噛み砕いてほしいよ。
89名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:40:59 ID:XmsN5OoeO
今回は子供向けらしいよ だからここにいる奴らがどうのこうの言わないでいいらしいよ
90名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:41:17 ID:xIXeZ1qd0
ゴーロ ゴーロ ゴロ パヤオの子

ニュー速で見て気に入ったから投下しとく。
91名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:41:20 ID:xMxCuDGB0
TBSぽにょの前宣伝でジブリ 宮崎駿の創作歴を紹介するコーナーが設けられてて
高畑監督のほたるの墓は取り上げられてたのに見事にゲド戦記はスルー

なかった事になっててワロタw
92名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:41:46 ID:XP79zyzW0
            ノヽ
          / ,.ノ ,.-─ 、
         / /  /    ゛、   ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子
       / /   i● ●   }
      / /    {  i    /       青ーい海かーらやーってきた
     , ' r '      ゛、: :'"/'~/ァ-,、-
   r'´ヽ,'       r-'~ ー '"/;;;;;;/;;;;;;;;;;;ヽ 
   ゝ,_,..ト     // /'"7;;;;; ;;;;;;i;;;::;::/i;;;i
    ヽ  ヽ、、  i'i // ,/i;;; ::;:;:;::ヽ ,..;::.::;;:::\
     \,  ヽヾi'' i   /ー';;:: ;:; :; :;::ヽ;;:'''- ヾ;; ヽ
      ヽi  Y r-─'';;::;::i,;:::: ;:; ;::::;;.,.i  /..;:: :;ヽ
93名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:41:47 ID:dRIZeRYo0
エコがどうたらスローライフうんたら、さらにモンペなんたらで
けっこう流行るんじゃないのかな。
宮崎はやおの育児放棄の言い訳映画だと思って見れば
さらに楽しいと思うし。
94名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:41:53 ID:hEOF5wTn0
>>85
徳間と日テレに首根っこ掴まれてるから逃げられないだろw
95名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:41:53 ID:MBJgmmH30
ジ〜ブジ、ブリブリ、トイレの音〜♪
96名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:42:04 ID:3pLli2aj0
>>63
ファイティング・ニモな。
ファインドしてどうするんだよw
パクリだなんだと何癖つける前に基礎事項はおさえとこうぜ坊や?w
97名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:42:05 ID:X7n6wOfI0
ファインディング ニモ?
98名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:42:06 ID:IDrXKPcv0
>>87
ポニョのAA気持ちわるっ でも可笑しいw
99名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:42:09 ID:1x2Z1BYe0
CGを一切使わない、すべて手描きのアニメ
明らかにネタギレですね
宮崎駿の自画自賛乙W
100名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:42:28 ID:/+T/dOwq0
ドアラは何の子なの?
101名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:42:33 ID:+3+/JGqQO
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4630.jpg

どうでもいいけど、DIONの規制いつ終わるんだよ
102名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:42:52 ID:EQ1zsmSRO
確かに宮崎はやおのゲド戦記見たいなぁ。
息子が気の毒ではあるけどw
103名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:42:59 ID:3hbdWEcD0
ちょっと収益が落ち込んでるのと草加から民衆の心を掴むように

特命を受けてるんで女子供とロリコンにアンパイな糞アニメぶつけてきましたwww
104名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:43:10 ID:+o6TBBkvO
ハウル糞つまんなかったしゲドは監督が素人なのに宣伝しまくったから、もうジブリ新作は見ない。
105名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:43:20 ID:XNnPDQAU0
ポニョのAAは、アイフォーンで見ると、ポニョそっくりに見えるらしい。
106名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:43:30 ID:Hav+xhh20
>>92
お前は青い湖からやってきたのだろうと。
107名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:43:43 ID:vw3+34O20
>>84
フツーに可愛くてドアラと比べるとイマイチキャラが弱いな
108名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:43:45 ID:Fuo2dUzj0
>>96
          ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
         ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq      ====
 \     〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
   \    ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
    \   ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]     ======
    .  \g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
       4゚\、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]     そんな餌で俺様が釣られポニョー
       ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
       ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]   ======   (´⌒
        ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚      (´⌒;;(´⌒;;
        ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛      (´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
109名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:43:48 ID:+mEKp5KnO
>>85
息子が作った赤字と汚名の穴埋めのためだろうから自業自得でもあるよな

そんなことより、宮崎駿はとりあえずゲドを編集し直すべき
あれじゃスタッフが可哀想すぐる
110名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:43:56 ID:FvHQ8D/A0
なんかコケ臭がするんだが、組織力を発揮するんだろうか?
111名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:43:56 ID:Y935TCYZ0
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /           i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |            | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  |  ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |  `”'"   "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
  ヾ    ,  、   i,,.--=二、_,,,..-‐'"
   ヽ   `〜"  /   
    ヽ  ⊂⊃ ノ   ぽ〜にょ ぽ〜にょ ぽにょ
112名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:43:57 ID:fWT3h/Y20
子供向き?
                   _,,,,,、-、_ 
                   /,'く ヾ 、 `ヽ.,_
                   {i\ヽヽ l l'ヽ i}
               ,-‐zi|ヽヽヽ 〉 Lj ゝL
      /\      { l i }l ゝ,-‐' ~:.:.:.:.:.:=   g(^^^^_______,,,,,,;;59q
     /く \\_,,.、-┘-r> {(:.:.:.:.:.:.:/ ,、 ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
     ll ミ ー=z''/ ,',':.:.:.:.:.:/,'  ゞ:.:.:.:./   {i:.:」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
     l|==― {i {::.:.:.:.:.:.{l    )):.:.li  /:.:.:.[゜  ,,g「゚p[{4,,  (○〉.\
     ヽ',-‐''二 ヾ l:.:.:.:.:.:.:li  /:.:.:.:{l li.:.:.:.:.],,,,gl゚"  .l[○][  .\^^^ .l
      `-――'"´~ ''‐-::.:t_i(:.:.:.,.、:.:l |:.::.:.:.:   ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
                /⌒,'l <:.:.l il:.:.:.:.:.   ][      [゚   ]l.  〈
                ⌒`/ i  l`ヾ」,,,_.:.:  J!      〔、  .l[  ]   
                  `=‐'    `   |。_     .\-fff" ,,p
                              ^"^9nxxxx./r==4"゛

113名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:44:46 ID:ZPce6p550
おまえらほんとにいいかげんに汁wwwwww
114名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:45:02 ID:O5yoclWP0
ジブリ次回作はドアラで決定。
監督は宮崎ごろう
115名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:45:17 ID:/E+60uz70
>>85
っていうか、たしかもののけ姫あたりで引退を公言してたんだが・・・後継がアレだし。
116名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:45:23 ID:1x2Z1BYe0
>>104
宮崎アニメは「千と千尋」で終わった
その後は明らかに劣化していってる
117名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:45:45 ID:uNvbVCixO
面白いかどうかは、観なきゃわからんけど
あの、ポ〜ニョポニョポニョってガキの歌声聴くと
なんつうか、なんか、反射的にムカツク。
118名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:45:52 ID:GlPRiVUh0
崖っぷちのジブリ
119名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:46:06 ID:YvK+Ccos0
>>116
お前さん驚くほど高評価だな。

俺の中では紅の豚で終わったが。
120名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:46:16 ID:xYfrYl4dO
バニャバニャバニャバニャ
バニャバニャバニャバニャ
バーニャ
121名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:46:20 ID:OLXYm0kC0
>>116
ハウルの前半までは良かった。
122名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:46:48 ID:8W/MPCgc0
なんで AA こんなに怖いンだよwww
123名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:47:21 ID:whEZQQ2F0
ポニョ あらすじ

ポニョいきなり家出 底引き網に捕まりそうになるが助かる
しかしその時浮いていたビンに顔が挟まり流される

浅瀬で浮かんでいるところを宗介に助けられる
ビンを割る時に宗介がケガをしてポニョはその血を舐めて意識を取り戻す

宗介はポニョにハムを与えたりし 次第にお互い心が通じる

しかしポニョの父親フジモトにより強制的に海の底へ連れ戻されるポニョ

フジモトにより連れ戻されたポニョだが宗介の血の力で人間になろうとする
しかしフジモトの集めた海の力で元の姿に戻される

元の姿に戻されたポニョだがフジモトの集めた海の力を使い人間になり宗介の元へ向かう

嵐の中無事に宗介と出会うポニョ

嵐の原因はポニョが使ってしまった海の力のバランスが失われた事が原因
ポニョの母親グランマンマーレがフジモトに「このままポニョを人間にしましょう」と無責任発言

フジモトとグランマンマーレの元へ連れて行かれるポニョと宗介

そして人間になるポニョ


おしまい。

124名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:47:45 ID:A7Su2Cv+0
なにこのスレ?マジでキチガイじみてるからやめろ
125名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:48:08 ID:xIXeZ1qd0
自分も、宮崎アニメは「紅の豚」までだ。
126名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:48:08 ID:5ieHJ2+m0
さすがにドアラとパヤオの対談はなかったかw
しかし鈴木Pは何がしたいんだろうなぁ
売れれば良いのか!売れれば正義なのか!
127名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:48:11 ID:RGUhTkFY0
>>111-112
ケコーン
128名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:48:13 ID:w2i/L6ZZ0
毒虫小僧にしか見えない
129名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:48:17 ID:B4BMTOJm0
たいやきくんのおじさんに釣り上げられて食われます
130名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:48:25 ID:r4wwngmk0
あの子は魚だったのか・・・
131名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:48:32 ID:xMxCuDGB0
プレス向けの試写会では評判いいそうだ
今回、孫がいる年頃のじいさんが作りたいもの作った感が自分にはあるけどな
132名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:48:38 ID:1x2Z1BYe0
>>119>>121
俺の中での順位は
千と千尋>ものの毛>ナウシカ>トトロ
って感じだけどなw
133名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:48:44 ID:5ImR0bvJ0
あんな魚いないだろ
134名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:48:54 ID:jHAA/oWk0
>>123
人間になって人間社会に絶望するポニョが見てみたいなwwwww

135名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:48:56 ID:38xS982lO
カリオストロ2はまだですか?(チンチン
136名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:48:56 ID:wk+k6FkI0
ポニョが子供にかなりの不評で驚いた!
137名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:48:57 ID:4U0fDUjq0
ポニョニョニョニョニョニョニョニョニョニョニョニョニョニョニョニョニョニョ 
     ,,,,,,pxxvxxg,,,,_           ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
      g(^^^^_______,,,,,,;;59q     ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l   〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[     ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\     ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l    g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]   4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
    ][      [゚   ]l.  〈   ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
   J!      〔、  .l[  ]   ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
   |。_     .\-fff" ,,p    ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
     ^"^9nxxxx./r==4"゛     ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛

138名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:48:57 ID:cRy70l0D0
オチンチンポニョポニョ
139名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:49:06 ID:GlPRiVUh0
ゲド作り直せとか言ってる奴ら
またゲドを陵辱されたいのかw
140名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:49:08 ID:lM2prFjh0
×♪ポーニョポーニョポニョ、女の子〜

○♪ポーニョポーニョポニョ、お金の子〜
141名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:49:43 ID:rmcG1+HT0
未だに棒読みにこだわってるのって
未だにナチュラルメイクや渋カジやトレンディドラマから
時代が止まってる奴だろ
142名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:50:01 ID:OUHcVAAT0
>>139
外道だな
143名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:50:04 ID:49GdE9Y80
ドアラの映画なら金出して、映画館に行く
144名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:50:11 ID:Km7yKS+V0
嫁の腹をつまんで
「崖っぷちのプニュ」
と言ったら、グーで殴られた…
145名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:50:15 ID:eWCzhaREO
魚姦
146名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:50:22 ID:UxSz+p0dO
ちょっと魚の卵に精子かけてくる
147名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:50:34 ID:m5RYaVRC0
>>126
イノセンスの素子の声優を変えようとしやがった糞プロデューサーだろ
ゲドの一番の戦犯でもある
148名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:50:36 ID:+mEKp5KnO
>>114
どうせなら
原作 手塚まこと(原案 手塚治虫)
監督 宮崎ごろー

でやってほすぃ
149名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:50:39 ID:LEltKpgQO
スレタイにムラッとした
150名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:50:48 ID:r4wwngmk0
>>144
勇気ある行動
151名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:51:11 ID:1x2Z1BYe0
>>123
リトルマーメイドのパクリ?
152名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:51:11 ID:O5yoclWP0
歩如
153名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:51:20 ID:gEUF05Kr0
なあ、おまえら「耳すま」は?
154名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:51:41 ID:qPtNoFY70
ポニョのオヤジ、フジモトはもともと人間だったが
入水自殺し、海の住人になったでおk?
155名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:51:52 ID:q0ekCzv+O
パヤオがフルチンで歌います
156名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:51:53 ID:I3wBmr0S0
パヤオ、一度でいいからルパン作れよ。
157名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:52:13 ID:m9RpduIr0
どんどんレベル下がってるけど今回のは見なくても駄作とわかる
158名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:52:18 ID:8W/MPCgc0
>>153
パーフェクト に近い。


「今日もぉ、借りてくかぃ?
159名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:52:23 ID:5ieHJ2+m0
もののけ姫は勢いだけだがなんとか見れた
それ以降は‥

やっぱり魔女の宅急便や紅の豚みたいに説教臭くない
青臭くてたまらん作品はもうできないのかなぁ‥
パヤオなしでも猫の恩返しみたいなのつくれるんだから
もうちょっと頑張って欲しいなぁ
160名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:52:23 ID:GlPRiVUh0
>>134
芸能人になって業界に干されて最終的には干物女に
161名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:52:24 ID:7gGpE8wT0
あのCMで小さい幼生がビッシリ群集している
シーンがマジで気持ち悪い
162名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:52:25 ID:O5yoclWP0
ポニョの原作は諸星大二郎なんでしょ
163名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:52:34 ID:Wb6horjj0
大橋のぞみ(9)

昔の幼女ヌード写真集に出てそうな名前だな
164名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:52:42 ID:zmvruuGx0
宮崎駿って喫煙房でしょ?
宮崎駿って喫煙房でしょ?

宮崎駿って喫煙房でしょ?

宮崎駿って喫煙房でしょ?

宮崎駿って喫煙房でしょ?

宮崎駿って喫煙房でしょ?


んな奴が作った作品なんて子供に見せれるかよ
165名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:53:00 ID:hEOF5wTn0
>>144
おっぱいポーニョポーニョしてやれば
機嫌直ると思うゲド
166名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:53:01 ID:whEZQQ2F0
ポニョの物語の後半は基本的に人魚姫です。

提携会社の中にあからさまに ディズニー ってありますしね。


167名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:53:04 ID:CiVNp5KuO
カオスすぎワロタ
168名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:53:04 ID:vR/oAKa60
また意地張ってDVD(ブルーレイ?)版だけ赤い色調にするの?
169名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:53:19 ID:O5yoclWP0
>>164
それ以前に強度のロリコンでもあるがそれはいいのか
170名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:53:21 ID:tp1GZ4H40
真夏にあの暑苦しい着ぐるみ着て2時間近く
ロリアニメ見させられたりとドアラの中の人は大変だな
171名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:53:51 ID:zxM0hSM60
         g(^^^^_______,,,,,,;;59q
      ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
     」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
     [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
     ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
       ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
 ミ ミ ミ  ][      [゚   ]l.  〈    ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.J!      〔、  .l[  ]   /⌒)⌒)⌒)
| / / /|。_     .\-fff" ,,p (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)^"^9nxxxx./r==4"゛   ゝ  :::::::::::/
|     ノ            \  /  )  /
ヽ    /               ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
172名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:54:05 ID:jHAA/oWk0
173名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:54:11 ID:7sYuHopx0
あの主題歌はどうも好かんなぁ
ま、まったく映画と関連性のない意味不明のタイアップ曲よりはましだけど
174名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:54:16 ID:/E+60uz70
>>126
まぁ、そういう役目の人だからしょうがない。
良くも悪くもクリエーターではないからバランス取れてる。

パヤオをコントロールできる人他にいないだろ。
175名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:54:37 ID:R/e3ey2n0
もう、本編ずっとポニョの歌流しとけば大ヒットなんじゃね?
176名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:54:37 ID:o5071fY/O

宮崎アニメはテレビで
放送されたら見る。
映画館に足を運んだり、DVD買う程の作品じゃない。
177名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:54:44 ID:dLoleqEa0
ν無印が大量に紛れ込んでるな

キチガイじみてるからやめろ
178名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:54:52 ID:2qzU84XR0
          ヽ / /⌒\
         /ヽヽ|/⌒\ii|\
       / /ヾゞ/,。、_\\|
       |/   |;;;く/!j´⌒\|
             |;;;ん'ィハハハj'〉
             |;/ゝノ゚ ヮ゚ノノ <ぽ〜にょ ぽにょぽにょ
.           |{ ∪  ∪
             |;;ヾ.,____,ノ
             |;;; |
             |;;;;;|


          ヽ / /⌒\
         /ヽヽ|/⌒\ii|\
       / /ヾゞ//,。、\\|
       |/   |;;;;く/!j´⌒\|
             |;;;;ん'ィハハハj'〉
             |;⊂ゝノ゚ ヮ゚ノノ⊃ <魚の子〜
.           |.{ミ∪  ∪彡
             |;;ヾ.,____,ノ
             |;;; |

          ヽ / /⌒\
         /ヽヽ|/⌒\ii|\
       / /ヾゞ/,。、_\\|
       |/   |;;;く/!j´⌒\|
             |;;;ん'ィハハハj'〉
             |;/ゝノ゚ ヮ゚ノノ <青〜い海か〜ら や〜ってきた♪
.           |{ ∪  ∪
             ⊂ヾ.,____,ノ⊃
             |;;ミ∪ ∪彡
             |;;;;;|
179名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:55:01 ID:Qp8SPKte0
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

ポーニョポーニョポニョ♪
180名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:55:08 ID:xMxCuDGB0
>>166
ん?そもそも人魚姫の原作はディズニーじゃないでそ
アンデルセンよ
181名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:55:10 ID:PymgFdTQ0
おまいらょぅι゛ょが主人公のアニメならなんでもいいんだなw
182名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:55:21 ID:XkYuezV+0
これが最後の映画なの?
ナウシカを漫画版を元に忠実に再現してくれると思ってたんだが残念だな
183名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:55:38 ID:GlPRiVUh0
>>165
ポーニョポニョポニョ出来るほどおっぱい無いんだよ、きっと。
ゴーリゴリゴリって感じなんだよ。
184名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:55:46 ID:2Z520xBk0
先週放送されたゲロ戦記は恐ろしかった・・・
あんなのよくパヤオがオッケー出したな
185名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:56:18 ID:95ZV6fzk0
子供はやっぱりポケモンでしょ
186名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:56:24 ID:YzNYDoFl0
鈴木いらねぇ・・
187名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:56:31 ID:zGPbaoZo0
ぽにょで抜いた
まさか魚で抜くことになるなんて
188名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:56:38 ID:5ieHJ2+m0
>>148
見てええなw
巨匠の2世ばっかり集めてすんごい駄作作ってほしい
189名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:56:40 ID:0nSxzHM80
人魚の掟
身内以外の人間に人魚の姿を見られた場合、
どちらかが死ななければならないという
                 __
               ,- ´   ` - ,
       .       /    ∠_  \
            /    /  /    ヽ
             {    |~' ̄| ̄~'7   ',
            ',    | ̄''| ̄''/    }
        //\ ヘ     ̄ ̄ ̄     ,'
       /: :/- ~ ̄\ / \ \  \ /
  .    /: : ::,': : : : : : : :ヽ        /
     /': : : |: : : : : ' ' ' ' ' |  /ー - ´
  .  /   |/       |,/. . . : :ヽ
    /: : : : ::{:/ :/||: |: :|:|ヽ\:}: : : : : ::',
   ,': : : : : : |‐/-t|::|: :|:T''ヽ-.|: : : : : : }
   |::∧ : : :::',─-t: |: :|:|-─-|::/::/ヽ|.
   |/ |\|\|  |  ̄ ̄ |  |´|/: ::}ヽ::|
       |: : : :|,|  |     | /|: : :::ト..ヘ|
    .  | : : :|::`-t,⊂二⊃´./:|: : :/::::::::/∧
 .    .  | : :::|:::::::::::::|'=─=''/:::|: :/:::::::://::∧
  .    |',::::::|::::::::::::::ヾ===/:::::|:/:::::::://::/|:/
   .   | ヽ: {::::::::::::::::ヘ /:::::::/:::::::://::/ |
      |ヽヽヽ::'''´-:::::∨:::::::....二__/::/.  |
    .   | ヽ::::t'''´- ´□` -'' ー:::_::/   |
190名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:56:58 ID:+JXvIpQS0
興行収入100億いかない予感
191名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:57:37 ID:8pt3oiZh0

顔がとっても可愛らしい幼女
首から下が、らんちゅう(背ビレがない金魚)


きもちわるいぃぃいいいぃぃいいぃぃ
脳内で三次元再生すると夢に見そう
192名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:57:55 ID:7sSTlcH80
終わった映画監督がのさばり続ける日本の悪習

「乱」を撮った頃の黒澤明とそっくり
193名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:57:58 ID:kRhkqKTkO
>>184
まだ和解してないんじゃ
194名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:58:03 ID:+mEKp5KnO
>>153
あれは素晴らしいだろ
カントリーロードを手拍子とりだして、さらには歌い始めるシーンなんか
あまりにも写実的過ぎて正視できない
195名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:58:51 ID:hsATOhHh0
このポニョの曲、いい加減ウザい。
前は「またかよ…」ってだけだったが、
今は「うるせー!もう十分聞いたぞ!」ってキレたくなるw
196名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:59:13 ID:w+8h4oes0
スカイクロラ  5億
ポニョ    200億

これくらい気持ちよく圧勝して欲しいね
197名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:59:19 ID:2lkYWY0y0
ポケモン(笑)
どんどんモンスターのデザインが劣化していってるやつか
198名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:59:24 ID:6aTVMEdv0
199名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:59:29 ID:m5RYaVRC0
>>35
逆に策士だろ。
猫の恩返しもゲド戦記も宮崎駿が関わらない作品だし
ジブリ作品全体の中でも1,2を争う駄作扱い。先に
「つまらない作品が生まれたのは宮崎駿が関わってないから。」
と言う下地を作って、直前にトトロを流す事で
「宮崎駿が関わるとこんなに面白くなる。」
と言う発想転換でジブリ自体に矛先が向く事を回避してる。
元からパヤオ自体落ち目だって言われてんのにな・・・
200名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:59:31 ID:QeX7i0dy0
くらげじゃないの?
201秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/07/14(月) 14:59:42 ID:qKzQV8/y0
('A`)q□  所詮魚。生臭いと思う。
(へへ
202名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:59:45 ID:PFGPJpV/0
意地でも「ちひろ」の画質が赤すぎたことを認めない宮崎
203名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:59:46 ID:vR/oAKa60
ゲロ戦記3分だけチラ見したけど、退屈な凡作じゃ無かったような
菅原文太のキャラがプレデターみたいになっててかっこよかったし
音楽もすごく神々しくて良かった
ポニョは・・・未来少年コナンの再放送見た後だと、ふぬけちゃったのか?
と少し心配になってくるが・・どうか。。
204名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:59:52 ID:lXmvaCPO0
日本に必要なのはやはりロリコン映画
205名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:59:59 ID:8dSgGpJ70
>>190
行くだろ?
あの、ゲロ戦記でも興行的には成功させた鈴木Pだぞw
206名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:59:59 ID:5ieHJ2+m0
>>196
スカイクロラの戦闘シーンすごそうだなぁ‥
ただ主人公の声が‥
207名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:00:16 ID:hEOF5wTn0
>>194
いいなアレ
208名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:00:32 ID:RRlXDVXW0
ジブリ信者の頭がゆるい件について  まで読んだ
209名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:01:12 ID:x+9fbz3HO
>>202
千尋ブサだったよな
210名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:01:15 ID:ggel09Em0
藤巻ジャパンでもう金まみれだなって萎えた。
211名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:01:23 ID:gEUF05Kr0
どういうスートリーなのかさっぱり分からんが、
ポニョって魚を介した心あたたまる物語?子供向け?
そういや大昔に人面魚ってリアルに話題になったが
そのアニメ版だと解釈して良いのか?
212名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:01:23 ID:w+8h4oes0
>>201
おまんこだって生臭いよ?
213名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:01:32 ID:vxUHtw380
千と千尋が最後っ屁の作品だったな
214名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:02:00 ID:aUzNoEsP0
>>153
素晴らしいが、残念ながらパヤオではない。
いやホント素晴らしいのだけどな。
あの監督いきてればなぁ…
215名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:02:15 ID:8dSgGpJ70
>>201
若くてピチピチしてるぞw
216名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:02:21 ID:E5Q8Y9e3O
なんかあんまりゲド戦記がズタボロ言われてるから次回作で豹変した吾朗が大傑作をモノにして親父越えしてくれないものかと夢想してしまうな

>>199
猫の恩返しは普通に面白いじゃん
217名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:02:25 ID:xIXeZ1qd0
>>172
児童にトラウマを与えるから、もう止めとけ。
218名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:02:36 ID:5ieHJ2+m0
>>199
日テレの猫の恩返しの放送の時一度も森田監督の作品って言わなかったなぁ‥
かたくなにジブリ作品って連呼してたなぁ‥
森田監督かわいそうすぎるよなぁ‥
219名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:02:47 ID:Us/NmfUSO
>>206
同じ考えのやつがいた
220名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:03:07 ID:ulssU4p10
子供の下手な歌とあの絵で子供向けのやわらかい感じなのに
タレントを声優に起用したりローソンと提携してみたりウザいほどCMしたり

金の臭いしかしない
見た目は子供、中身はヤクザその名は崖の上のポニョ!
221名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:03:10 ID:EXRy+RvC0
ファインディングニモのパクリだろ
222名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:03:12 ID:qzZ3cJA60
宮崎アニメヲタキモ杉
223名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:03:16 ID:tp1GZ4H40
俺の中での駿はコナンで終わった。
ナウシカ以降は惰性。
224名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:03:17 ID:2xbwomUk0
パヤオ楽屋でのぞみのマンコ舐めまくったから笑顔だな
225名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:03:20 ID:edIH+QoZ0
ゲド戦記は予想より面白かったぞ
映画館なら100円だしてもいい
終盤、時間に追われてやっつけ仕事になってたけどな
226名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:03:46 ID:w+8h4oes0
>>216
普通なのか面白いのか、どっちなんだよ
227名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:04:06 ID:gIzbR4GX0
公開前からびびってんのかw
228名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:04:10 ID:EJhk5vCQ0
子供が大泣きする子供向け映画www

ラピュタとトトロまででいいよ、パヤオは。
あと、ナニゲに『となりの山田君』の出来はいい。
229名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:04:22 ID:hEOF5wTn0
ピクサーの新作、かなり良さそうだよな
230名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:04:26 ID:5ImR0bvJ0
駿は自分の子供とコミュニケーションとれよ。話もしないとか引くわ
231名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:04:35 ID:LF1yaAI70
全然かわいくない乙
232名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:04:44 ID:4PQzszcjO
つーか女の子だったのかよ
233名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:04:52 ID:mcIprkni0
>>197
一応女向け系統は無難方向(サンリオ方向)に改善されてるぞ。
男の子向けは未だ・・・・な感じだが。(特に伝説(特別に強い)系)
234名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:05:05 ID:QDJq3ZvA0
あざとすぎてあざとすぎて
235名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:05:37 ID:YXyJ6VLn0
う〜にょう〜にょ
236名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:05:52 ID:O5yoclWP0
「声優は娼婦の声」
         宮崎駿
237名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:05:56 ID:ABK6sRYZ0
>>196
グレンラガン5000万くらいで
238名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:05:59 ID:aUzNoEsP0
>>218
あれは中々良い仕事してるよな。
ただまあ、終盤、展開が軽過ぎるのが残念だった。

>>225
どこまで低い予想してたんだw
239秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/07/14(月) 15:06:13 ID:qKzQV8/y0
('A`)q□ >>212
(へへ    十年後にそのレス読み返せw
>>215
魚だけどなw
クリオネ見たいな、ぽにょの捕食シーンは期待しちゃいけないんだろうなw
240名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:06:14 ID:jHAA/oWk0
>>135
カリオストロ2とかナウシカ原作Ver とか作れば間違いなく大売れだと思うけどな
241名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:06:17 ID:HfCc88Gj0
カリオストロが至高
242名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:06:18 ID:RRlXDVXW0
>>224

マジっすか先輩!! 
243名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:06:32 ID:ycld7hC40
>>188
脚本 深作けんた

も混ぜないといかんなw
244名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:07:08 ID:kRhkqKTkO
あのポ〜ニョポ〜ニョ〜って声を聞くとパンツ脱ぎたくなる
245名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:07:16 ID:DFrHTeLl0
      ,,,,,,tinko:::,,,,_
   ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
  〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
   ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
   ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
  g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
 4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
 ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
 ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
  ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
   ^\/mankoxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"
246名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:07:32 ID:oiApRWaH0
これって人魚姫だろ
247名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:07:47 ID:ESgzpAcbO
千と千尋はカオナシを見に行った
ゲドはテナの歌を聞きに行った
そんな俺だけどポニョは地上波待ち
248名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:07:52 ID:Jg3j63kO0
宮崎アニメって途中で眠たくなるほどつまらんのやけど、
何であんなに人気あるんですか?
249名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:07:59 ID:YXWC1qgu0
猫の恩返し放映の時のインタビューで
鈴木Pはドラのシャツ着てた。日テレなのに。
250名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:08:13 ID:/6IeKAFm0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
'>   ゆっくりしていってね!!!   <
^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛ 
251名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:08:25 ID:5/UsWI040
ばぐちゃ〜ん(´・ω・`)ノ
252名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:08:39 ID:2xbwomUk0
ょぅι゛ょ で勝ち組→駿
ょぅι゛ょ で負け組→勤
253名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:08:42 ID:IjkmsXaF0
ポニョって目がデカイうえに目と目が離れている。そして中途半端な髪の毛









ああ、そうだ。安田圭に似てるんだ・・・
254名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:08:46 ID:HH/lDUIkO
『の』の法則発動か
255名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:09:02 ID:aUzNoEsP0
>>248
それは息子が監督した作品見たからじゃないか?
256名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:09:34 ID:ulssU4p10
ニートニート無職の子
部屋の外にーやーてきた
ニートニート太った子
まん丸お腹のクソニート
257名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:09:40 ID:jdF6BEXO0
AAなんでこんなグロいの?www
258名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:09:43 ID:rxEBD4vG0
おなかのあんこが重いけどいろいろ探検して
最後は釣られて食べられちゃうんだろ?
259名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:09:44 ID:XzChVwtUO
>>244仕方ないね
260名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:09:46 ID:7gGpE8wT0
>>248
まずはラピュタ、宅急便を見るんだ。
それで駄目だったらもう宮崎作品は貴方には
合わないのでしょう
261名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:10:02 ID:w+8h4oes0
ファイティングニモはホント子供向けというか、イライラする映画だったなー
ラストも予定調和で2時間無駄にしたカンジ
ポニョはパヤオの歪んだ性愛とか入るだろうから、期待してるよ
262名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:10:03 ID:P5kd7Bt40
心オナニー
263名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:10:36 ID:hEOF5wTn0
実写版はアッキーナだな
264名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:10:42 ID:5ieHJ2+m0
崖の上のポニョはさすがに戦闘シーンや空中落下シーン無いだろうなぁ‥
パヤオが自ら必殺技を封印して挑んだんだから何か新しい技を獲得したのかな
265名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:11:19 ID:8W/MPCgc0
>>261
ポマイ も漏れと同様、間違って憶えてるのだな。
戦うニモ。 (`・ω・´)
266名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:11:23 ID:Jg3j63kO0
>>255

いや、息子のも見たが親のもつまらん。
唯一見れた千と千尋も2時間かけて伝えたかった事がしょぼすぎるし、
良さを知ろうとして見れば見るほど分んないんだ。
人それぞれとは思うんだけどね。
俺にとっては今敏のがよっぽど巨匠だよ。
267名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:11:29 ID:ZPL5InDt0
アニメ=しょせんは子供向け、という認識を再び定着させたいんだろうな
いい年したお友達は早くアニメから卒業しなさいっていう宮崎監督からのメッセージだよ
268名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:11:39 ID:aUzNoEsP0
>>264
どちらかといえばトトロに近い感じだろうしなぁ。
ただ、あれはあれで迫力ある所があった。
269名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:11:40 ID:ZPce6p550
>>264
崖から落下するんじゃないか?
270名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:11:46 ID:PaBSDtxo0
手書きで描く4年ぶり宮崎駿ワールド
http://www.asahi.com/culture/movie/NIK200703200010.html

 宗介は昨年「ゲド戦記」で監督デビューした長男、宮崎吾朗氏がモデル。
吾朗氏が幼いころ、駿氏は仕事に没頭し、ほとんど家に帰らなかった。

吾朗氏の監督デビューは当時への反抗だと思い、猛反対した。
「2度と吾朗のような子供をつくらないために」と、親子の距離感もテーマになるようだ。


  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、     ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三     >>
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚  
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
271名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:12:11 ID:CFSUi9Gc0
イノチヲタイセツニシナイヤツナンテダイキライダー
272名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:12:18 ID:YvK+Ccos0
だから、パクったのはニモじゃなくて人魚姫だからな。
273名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:12:26 ID:ulssU4p10
>>266
宮崎駿と比べるなんて今敏に失礼だ
274名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:12:48 ID:sy7S5NWx0
ポニョって、焼いて食えるん?
275名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:12:52 ID:yE6mXPS40
ポニョってまた幼女モノ?
276名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:12:53 ID:5ieHJ2+m0
>>270
映画を使って親子喧嘩すんなよwww
どっちも大人気ないww
277名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:13:19 ID:cXmKV7pP0
>>269
そこかよw
278名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:13:20 ID:x+9fbz3HO
クレヨンしんちゃんの方が面白い
279名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:13:21 ID:QwMO1sjm0
ゲドの歌は始めて聞いたとき凄いと思ったな。携帯の着信に使ってる。本編見たこと無いけどw
この幼女の曲はただ単に不快になるだけだな。マンセー日テレは死ねよ(´・ω・)
280名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:14:15 ID:RGUhTkFY0
>>248
過去の幻影を求める人。
宮崎、ジブリというだけで、脊髄反射で見に行く人。
内容は見てない、動きだけ見る人。

宣伝コメントで、深いテーマが云々と吹く文化人を見て
「つまらなかったのは自分の理解が足りないに違いない」とリピーターになる人。
281名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:14:18 ID:7sYuHopx0
ポニョポニョーがけっぷちー
282名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:14:23 ID:8W/MPCgc0
>>271
ふぅむ。 日曜の朝あたりに登場しそうだな。 (´・ω・`)
283名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:14:27 ID:WrkZiiG10
パヤオ作品は
ラピュタ、ナウシカのような「子供の頃見たかった作品」から
千尋とかポニョのような「子供に見せたい作品」に変わってしまった


パヤオも老いたな
284名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:14:27 ID:aUzNoEsP0
>>266
まあ神隠しは人気出た割には人選ぶからな。
>>260が書いてるの作品とかナウシカも駄目か?
大抵のジブリ好きはこのあたりが好きな人が多い。
285名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:14:33 ID:Jg3j63kO0
>>260

ああ、ラピュタは途中で寝てしまったけれど、魔女の宅急便は最後まで見たよ。
魔法使えなくなって友達の為に魔法使えるようになって、今日も元気に過ごしてますってだけの話しでしょ?
ありあまる話だし、何も得るものがないです。
286名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:14:59 ID:YvK+Ccos0
>>279
こころおなにーか?こころおなにーを着信にか?
287名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:15:20 ID:m90IARtV0
>>285

豚を見るんだ。
288名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:15:35 ID:E5Q8Y9e3O
映画館でポニョ型の鯛焼きでも売って外国人にどん引きされたら面白いのに
289名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:15:35 ID:eT1evRYJ0
アニメは子供がみるもんだから作画がどうとかいうきもい大人のおっさんははやくアニメ卒業しろよというメッセージ
290名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:15:42 ID:k7qq5YILO
ぽにょの歌をCM等で耳にすると無性に腹が立つのは何故だろう
291名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:16:07 ID:GieLGYVk0
>>248
ブランド品が、特にいい物でもないのに有り難がられて高く売買されるのと同じ
292名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:16:14 ID:5ieHJ2+m0
>>269
なるほど‥しかし魚なのになぁ‥
無茶しやがって‥
>>278
しんちゃんは焼肉ロード以降全然見てないなぁ‥
作ってる人の雰囲気が変わったような感じがして馴染めない
293名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:16:14 ID:cRdSEhmAO
ほにほにほにほに〜
なら大好きですが
294名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:16:25 ID:5QW7F3Hl0

まだやってるお (´・ω・`)

金曜ロードショー『ゲド戦記』反省会★12 (異例)
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1215996707/l50
295名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:16:27 ID:Bgv9A9OE0
今敏は絵が細かいだけで話のオチがいつもワンパターンだからなあ…
296名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:16:33 ID:2Z520xBk0
>>287
豚は大人が見る作品
ガキが見ても楽しくない
297名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:16:34 ID:ysOS8zsmO
ゲド面白いって言ってる奴とはなるべく映画の話をしないようにしてる
298名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:17:04 ID:1mBdxAKq0
こんな濃いスレタイは初めて見た
299名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:17:08 ID:aUzNoEsP0
>>278
あれは確かに面白い事は面白いが、劇場版はかなり人選ぶな。

>>287
ソレダ!
合ってるかも知れんな。
300名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:17:13 ID:gaH7PzSg0
>>270
>2度と吾朗のような子供をつくらないために

吾朗って映画だけじゃなく人間としても失敗作なん?
301名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:17:29 ID:+mEKp5KnO
>>287
豚(・∀・)イイ!!
豚にはパヤオの飛空挺への熱い思いが詰まってる
302名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:17:40 ID:x+9fbz3HO
>>292
戦国大合戦は泣いたぞ
303名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:17:49 ID:95ZV6fzk0
     _  ∩                      
     l l_| |_ハ           ∩           
     |____|        |└ー┐         
    /ニニ_ニニ)   _    | 「 ̄     _  │  o _|_   . イ.     ┌┴┐
   / / r三_三ぅ /_. ヽ   | |__   /_  ヽ ├─-   |  |   -┼─       / 
  / /  lニi iニl { (ノ ハ } l ̄__  ̄l { (ノ ハ }  |__   |  |   __/   ユ.   / 
 <ノ  lニニニニニl `ー´ し′ ̄   ̄  `ー´ し′

          /)  /)
         /  ⌒  ヽ
         | ●_ ●  |_
        (〇 〜  〇 |/
        /       |>   ヽヽ
     //  |     |_/ |>
    スッ  ヽ      ノ  
         |_/ ̄|_/
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ     
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/      
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /       
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
304名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:18:07 ID:5s4k0pQWO
こんなに虫酸が走る主題歌は初めてだ
305名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:18:24 ID:sOF9WyEr0
      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈    ゆっくりしていってね!
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛
306名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:18:36 ID:m5RYaVRC0
>>300
親父がリスペクトする作品をあんなに汚して
「この作品では本気を出してませんから」と言ってたな
307名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:18:39 ID:Lw+91wh7O
うちの娘もそうだが、この曲、5〜6歳の子供が歌っているのを聞くと父親は間違いなく、泣いちゃうよ。
308名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:18:45 ID:GVVkyz1m0
原作は、遠い海から来たCOO?
309名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:18:50 ID:f6f7Pg1+0
スカイクロラの話しようぜ。
310名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:18:54 ID:YvK+Ccos0
>>297
デビルマンとかキャシャーン見せて反応うかがってみようぜ。
311名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:19:03 ID:5ieHJ2+m0
>>295
おっと!大友先生の悪口はそこまでだ!
スチームボーイの続編としてスチームガールみたいなのやってくんないかなぁ
スカイガールやロケットガールみたいなエロ要素満載で
312名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:19:10 ID:G4na7BS40
今週土曜日に公開なのに、こんなに盛り上がってないのはジブリ初だと思う。
313名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:19:11 ID:/ICnlIXm0
テアトルの優待あまってるけど映画館いくのだりー
314名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:19:17 ID:CFSUi9Gc0
しっかし、本当に幼女が好きだな。w
315名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:19:20 ID:5QW7F3Hl0
>>309
お断りします(`・ω・´)b
316名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:19:23 ID:sKKDjbSK0
>>301
飛行艇だろ。
FFやり過ぎ。
317名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:19:28 ID:hEOF5wTn0
      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ] >>285
    ][      [゚   ]l.  〈  エロゲでもしてろや!
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛
318名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:19:28 ID:QwMO1sjm0
>>286
おうよ。仕事関係以外誰からもかかってこないから鳴ったことないけどな。
仕事中はマナーモードだから(´・ω・)
319名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:19:42 ID:mcIprkni0
>>303
かぁいい!!!
映画化してくれwww
320名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:19:42 ID:ESgzpAcbO
映画の予告編だけで見た場合
ゲドの圧勝

ポニョのデザインがキモイのは人に変身したときのインパクト出すためたんだろうけど
あの歌とポニョのデザインだけでパスしたくなったわ
321名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:19:45 ID:a6D8JeBI0
>>144
夫に胸を掴まれ、
「腹の上のプニョ」
と言われた
322名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:19:46 ID:vw3+34O20
ゲド面白いよ
小説はな
323名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:20:08 ID:aUzNoEsP0
>>303
HGSTスレからの出張お断り。
324名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:20:12 ID:vR/oAKa60
子供にだけ歌わせればよいのに、管理職のおじさん2人の声が乗ってくるから
なんだか気が滅入ってくる感じ
325名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:20:14 ID:8W/MPCgc0
>>308
それの原作は のび太の恐竜 じゃないの? (´・ω・`) < いや、見てないからしらんゲド。
326名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:20:23 ID:H5KcONEdO
>>297
映画の話しようぜ。 ゲド戦記が面白いよな?
327名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:20:49 ID:Bgv9A9OE0
最後にポニョが主人公に向かってこう言うんだろ?

「あなたと受精したい」
328名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:20:54 ID:Jg3j63kO0
>>280 絵や世界観は好きなんですけれどね。どうもストーリーと見せ方が自分には合いません。
>>284 ナウシカも5回くらい挑戦しましたが、途中で寝てしまいます。
>>287 豚は面白そうな設定ですよね。今度見てみます
>>291 自分もそんな感じで客観的にみてます。なんか「ジブリ=面白い」という式が納得がいかないんですよね。

329名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:20:55 ID:Ishzr0gRO
つまらんならほっとけばいいのにわざわざ書き込むんだもんな。
どんだけ好きなんだよ。
330名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:21:04 ID:l7QTlU6K0
ひさびさの原作パヤオだからな〜

腐っても鯛って言うし〜

あんがい面白かったりしてw
331名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:21:05 ID:f6f7Pg1+0
>>310
ドラゴンヘッド忘れてる。
332名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:21:35 ID:aYYwKf3m0
カリオストロ2って今度は何盗ませるんだ。
心を盗んじまったら、次は処女を盗むってか。
「奴はとんでもないものを盗んでいきました。」「あなたの貞操です」
親子連れドン引き。
333名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:21:44 ID:vJFvvmpg0
ポニョって日野日出志に出てくる漫画のキャラっすか?
334名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:21:50 ID:TN710vM70
>>270積み木くづしの穂積某ほどのインパクトもない今更感あふれる煎じモノテーマだなw
335名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:21:59 ID:rFjx/sCEO
深夜にあってる目がデカイ変な空気のアニメよりはマシだろうっ!!
パヤオは最終防衛ライン

が、見た目は玉砕か…
336名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:22:00 ID:GVVkyz1m0
>>329
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
337名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:22:06 ID:MRvT7/Zb0
宮崎みたいな超勝ち組に出来る一般人の抵抗は、
不買(不観?)運動をするしかないよな。
年収3000万以下で観に行く奴はバカ。
2ちゃんの総意で不買だよ。
338名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:22:07 ID:x+9fbz3HO
>>332
まず放映禁止
339名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:22:10 ID:diddcb8a0
      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l   今はこの曲のほうが有名!! 
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈    エブリディ♪ヤング♪ライフ♪
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p      ジュ・ネ・ス♪ 
     ^"^9nxxxx./r==4"゛
340名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:22:13 ID:m1kVdTjP0
ジブリは映像だけでも見れるからマシだよ
他の邦画はくだらんアイドル映画しかない
341名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:22:20 ID:aUzNoEsP0
>>326
正直その映画は語りたくもない。
パヤオが試写会途中で席立って一時休憩してたみたいだし。

実況してもネタにもならんつまらん映画。
342名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:22:20 ID:oiApRWaH0
>>328
パヤオの代表作は、ナウシカとカリオストロだ
これが受け付けないならパヤオ作品見てもおもしろくない
343名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:22:30 ID:vw3+34O20
アニメの映画で面白かったのって
344名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:22:57 ID:cXmKV7pP0
>>328
もう見なくていいよ。
345名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:23:20 ID:CFSUi9Gc0
>>319
映画館で泡噴いて気絶する子供続出する映画ですね。わかります。
>>325
え?ぽてまよじゃないの?
346名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:23:31 ID:HuUgHP+y0
歌声があざとくて、即効テレビ消す
347名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:23:33 ID:ulssU4p10
>>335
その防衛ライン敵を素通りさせてるけどいいの?
武器も割り箸鉄砲だし
348名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:23:33 ID:O5yoclWP0
ハヤオの最高傑作はとなりの山田君
349名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:24:06 ID:9D+atGH10
この間、気が付いた。ポニョの歌を否定してるのは、普段からキモイ深夜アニメとか
ガンダムとか見てる、キモキモオタッキーで、ポニョの歌を肯定的にとらえているのは、
普段、殆どアニメを見ない一般人だってことに。
きっと宮崎駿は、自分のアニメにキモキモオタッキーが近付いて、キモヲタ臭が発生
するのを防ぐための防衛ラインとして、この歌を作ったんだと思う。
350名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:24:24 ID:yE6mXPS40
吾郎、美少女アニメにすれば父親と比べられなかったのにな。
351名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:24:26 ID:fQIcCxrr0
映画公開前から主題歌を売り出すのって好きく無い
ナウシカみたいに余りに酷いから使わなかったとかやるなら良いけどさ
宮崎ジブリアニメが商業色を露骨に出すようになったら終わりだろ
352名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:24:28 ID:5ieHJ2+m0
ホタルの墓の実写化は全然話題にならないなぁ‥
あれちょっとだけ楽しみなのに‥
353名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:24:46 ID:P3wt+tWkO
非パヤオ作品がコケた後は漏れなく主人公がハiタ向けのパヤオ作品になるな

山田くん→千尋
ゲド→ポニョ
354名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:24:48 ID:MH6V8sCx0
>>328
文句つけたいだけでしょ。見なけりゃいいじゃん。
355名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:24:50 ID:8W/MPCgc0
>>341
「もう三時間くらい観た気がする。 何が聞きたい? ← イラつきながら
「感想なんかを聞かせて貰えれば…。
「私はね、自分の子供を観ていましたよ。 大人になってない。
356名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:24:57 ID:fp394vPZO
ホームズ作ってくれんかな
あのケモノ娘かわいすぎる
357名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:25:11 ID:fdEq0mrd0
昔のパヤオ作品にはパヤオ自身の夢が詰まってたよな。
子供に見せたい作品となると作風変わっちゃうよね。
358名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:25:12 ID:6CbHMaE20
で、今回はパンツどんだけ出んの
359名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:25:16 ID:xIXeZ1qd0
子供の頃から父が不在で寂しかったゴローは、父親に認められたかった
だからゲドを作った

ハヤオ、ちゃぶ台返し

親子断絶

ハヤオ、作品を仕上げる半ばで息絶える

ゴロー、父の意志を継ぐべく監督として復帰

ハヤオ、黄泉の国からバルスを唱える

ジブリ終了
360名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:25:29 ID:RGUhTkFY0
>>348
そっちは高畑
361名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:25:32 ID:f6f7Pg1+0
>>349
洋楽厨が邦楽厨をたたくようなもんか。
362名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:25:35 ID:mftn2g4/0

まだやってるお ( ^ω^ )

金曜ロードショー『ゲド戦記』反省会★12 (異例)
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1215996707/l50
363名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:25:36 ID:zdfE80TI0
youtubeにニコ動のコメ付動画がそのまま投稿されてて、
そのあまりの変態コメントの内容に非難轟々。
364名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:26:02 ID:oiApRWaH0
ゲド自体暗い小説だし、途中だけぽっとだしてもおもしろくないからな
365名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:26:04 ID:XNnPDQAU0
>>292
一応、最新作の金矛の勇者は本郷監督が復活したんだけどね・・・不評だが。
366名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:26:08 ID:w+8h4oes0
海辺の小さな町

崖の上の一軒家に住む5歳の少年・宗介は、ある日、クラゲに乗って家出したさかなの子・ポニョと出会う。
アタマをジャムの瓶に突っ込んで困っていたところを、宗介に助けてもらったのだ。

宗介のことを好きになるポニョ。
宗介もポニョを好きになる。
「ぼくが守ってあげるからね」

しかし、かつて人間を辞め、海の住人となった父・フジモトによって、ポニョは海の中へと連れ戻されてしまう。

人間になりたい!
ポニョは、妹たちの力を借りて父の魔法を盗み出し、再び宗介のいる人間の世界を目指す。

危険な力を持つ生命の水がまき散らされた。
海はふくれあがり、嵐が巻き起こり、妹たちは巨大な水魚に変身して、宗介のいる崖へ、大津波となって押し寄せる。

海の世界の混乱は、宗介たちが暮らす町をまるごと飲み込み、海の中へと沈めてしまう―――。

少年と少女、愛と責任、海と命。
神経症と不安の時代に、宮崎駿がためらわずに描く、母と子の物語
367名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:26:13 ID:Jg3j63kO0
>>329

自分の感受性が乏しいんだとは思うんですけれど、
ただどこが面白く・魅力があるのかを理解したいんですよ。
ファンの人と喧嘩するつもりはありませんよ
368名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:26:20 ID:Jwxxw1IJ0
>>349

              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   このポニョの切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
369名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:26:21 ID:aUzNoEsP0
>>328
ジブリでも面白くない作品はあるしな。
それから初期作中心に絵の綺麗さは凄いなと思ったりとか。
同時期のアニメであそこまで綺麗なのってそうそう無いし。

最近の作品だと、絵だけなら同レベルに達している作品結構あるからそういう目新しさはないな。
そこが今作るにあたって難しい所なのだろうな。
370名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:26:34 ID:9jIidY/x0
ポニョの肉喰って永遠の命を手に入れる話だろ?
371名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:26:38 ID:KOYsAOU+0
三ツ矢サイダーのCMもこの歌だな
372名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:26:58 ID:vw3+34O20
こないだ銀魂でやってたナウシカパロわろた
373名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:26:58 ID:Bgv9A9OE0
>>332
クラリスは処女のフリした売女
374名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:26:59 ID:5ieHJ2+m0
>>356
ホームズが住んでる下宿の未亡人がすごく清楚で綺麗だったなぁ
しかも昔はかなりのワルだった的なところがたまらんかった
375名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:27:07 ID:cXmKV7pP0
>>367
理解する気ないだろw
376名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:27:25 ID:vR/oAKa60
安田成美のナウシカの主題歌は作品と比べて明るすぎで合わないだろうけど
ポニョの歌は無心で子供らしくて作品と合ってそうだから良いんじゃないの
377名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:27:49 ID:QvkShWXY0
「耳をすませば」の監督が亡くなった時点でジブリの後継者は消えた。
378名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:28:11 ID:TN710vM70
くりいむレモン風ロリ絵柄アニメ好きオタと
宮崎アニメ好きオタって完全に被っているでしょうw
379名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:28:21 ID:ESgzpAcbO
カリオストロの城2は年老いたルパン(パヤオ)とクラリスの娘(幼女)の交流を描く話
ルブラン原作のルパンと息子の話をベースにジブリ風の味付けで

モンキーパンチは了承しないだろうけどな
380名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:28:23 ID:5Mgr8zuYO
とりあえずナウシカを全部深夜にやってくれ
クシャナ殿下凱旋のシーンとか泣いちゃうよ俺
381名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:28:31 ID:ulssU4p10
>>369
面白くない作品はある  ×
面白い作品はある    ○
382名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:28:36 ID:8W/MPCgc0
>>356
「猫ではダメだという、事情を説明してもらおうか…。
383名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:28:41 ID:AQ/9LjXt0
ホンニョゴニョーン
384名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:28:51 ID:l7QTlU6K0
原作・脚本・監督が宮崎駿なのは
↓この7作品だけだよな?

ナウシカ
天空の城ラピュタ
となりのトトロ
紅の豚
もののけ姫
千と千尋の神隠し
崖の上のポニョ
385名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:28:54 ID:sKKDjbSK0
>>367
パヤオの真骨頂はメカ・アクション・美少女だ。
そこに魅力を感じないならトルンカでも見てろ。
386秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/07/14(月) 15:28:58 ID:qKzQV8/y0
('A`)q□  >>356
(へへ     http://www.nicovideo.jp/watch/sm1427046
       こんな感じだよねw
387名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:29:15 ID:w+8h4oes0
>>369
面白さをどこに求めるかなんだよな
パヤオの作品はアニメーションなんだから、ストーリーじゃなく動画を見るべきなんだ

彼の動画は見てるだけで楽しい
そこに面白さを見出せない人は、かなりキビシイね
388名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:29:46 ID:fQIcCxrr0
俺的にゲド戦記の見所は、竜から火花が散るところ。そんだけ
389名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:30:11 ID:vR/oAKa60
ホルスの大冒険ってゲド戦記より面白い?
最初の作品で巨匠のお眼鏡に適わないのは仕方ないんじゃ
390名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:30:31 ID:vw3+34O20
老人と子供のポルカ>>黒猫のタンゴ>>>山口さんちのつとむくん>>>(超えられない幼心の壁)>>>ポニョ
391名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:30:38 ID:8NpyU+Fu0
なんか段々あからさまになってきていません?
誰かがどこかで監督を止めないといけないのでは?
392名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:31:06 ID:v1UsNDCpO
やはりジブリはもののけまでが面白かったし迫力があった
ポニョは確かに滑らかに動いてるけど色がなんか気に入らないな
393名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:31:29 ID:fp394vPZO
あと、チャゲ&飛鳥のPVもクオリティ高かった。
パヤオ的には皮肉込めた作りだったけどw
394名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:31:37 ID:Ishzr0gRO
>>367
残念だが芸術は頭でなく心で理解するものだ。
何も感じないなら君には合わなかっただけのこと。
395名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:31:40 ID:5ieHJ2+m0
>>379
モンキーパンチ先生から了承とるならムサシGUN道の劇場版製作ぐらいのサービスがないと
ウンと言わないだろうなぁ‥
396名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:31:52 ID:5IBHAkPhO
プーニョ プーニョ プニョ

体脂肪

腹の周りに 付いてきた♪
397名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:32:14 ID:VPjw0DS30
これは・・・
監督ってロリ?
398名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:32:15 ID:TMhqp4S40
歌聞いてポニョが女の子だとわかって驚いたw
399名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:32:28 ID:vR/oAKa60
>>391
ロリコンを抑え込んで勤みたいに歪むより、健康的で建設的で良いんじゃない?
400名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:32:31 ID:ulssU4p10
>>395
あのクオリティのままに2時間作ってくれたら絶対見るけどな
401名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:32:43 ID:vw3+34O20
>>389
全体的にホルスの大冒険の方が面白いよ
話がわかりやすい
402名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:32:47 ID:w+8h4oes0
>>397
Yes, My Lord
403名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:32:50 ID:aEo0y4Ff0
ゲド戦記をテレビで見たが、面白くなかった。ジプリに幻滅。
404名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:32:51 ID:PkblAID50
>>1
ぽーにょぽーにょぽにょぽにょぽにょぽー♪
ぽにょぽぽにょぽぽにょぽぽぽぽぽー♪
ぽーにょぽーにょぽにょぽにょぽにょぽー♪
ぽにょぽぽにょぽぽにょぽぽぽぽぽー♪
ぽーにょぽーにょぽにょぽにょぽにょぽー♪
ぽにょぽぽにょぽぽにょぽぽぽぽぽー♪
ぽーにょぽーにょぽにょぽにょぽにょぽー♪
ぽにょぽぽにょぽぽにょぽぽぽぽぽー♪
ぽーにょぽーにょぽにょぽにょぽにょぽー♪
ぽにょぽぽにょぽぽにょぽぽぽぽぽー♪
405名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:32:54 ID:F3lxCFOP0
>>270
親に失敗作扱いされる吾朗かわいそうだな。
406名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:33:01 ID:aUzNoEsP0
>>389
ゲドの映画のつまらなさはそういう話じゃない。
良い所が美術スタッフの頑張りとかしか見出せない。

この監督はここが良いって感じのよさが全く感じられないからな…
407名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:33:31 ID:TwKKbD4R0
駿はロリコンのお手本だよ
ジブリ好きの親もそれは認めてるだろ
408名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:33:47 ID:5ImR0bvJ0
「ぽにょ大人一枚」とか言えん
409名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:33:54 ID:uqxg4ijB0


             __.。v─' T'T ^''ー--。
          _。-^゜             --'''^^^"___.。,,
        ./゛                   _"゜─、゛
       メ゚。                    ,,.。--─^-,。
     ,,./"                   ____,,...。。.。.ー .ヽ
    ]゛。.pt"              ,,。.-gf"^゙、r 、 .l゜  )。.\
   / ./゛      r゛     ,,。.-^.;./)゚゜.。ヾ.lし" (    .l(
^^^メ゜ l゚./    /   __。ll"__./" ゝ(^      .l!    ..l、
./゜  [/] ./     __/^ ^"       ./^^^-、|     )
゜   /〈  ゜   ,,/"ー          f゜ ./゛l.  1[     .l、
    ゛     。ヾ [ ).ヽ         | ^^^ _(ヽ     ^(
       /"ゝ   ゜ r     ⌒    .ヽ。...、r" ]、   ./.ヽ
     /].ヽ  ヽ =.--^                 .l  .;/  .\
   ./   J                        .ll.^^^     `、
 ./゜   ./                         :l゜__,,...。。.===.。J、
rf゜     |                       /        .ヽ
.l        ,,           △         ./゜          `、
 l.        ^ヽv。        ^    ,,_qll(^           ____
/      ./ ,,.。.---^.ヽ--。.。..。.。r--─,,5[(^゛           ./゛
       .l(  ^^ー-、。.。......。。.v.-─^^^  。          。t"
     ./゛                  |
410名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:33:59 ID:dyD067gF0
次作から創価色たっぷりで作られていくんだろうな
411名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:34:09 ID:1HQ5kqvK0
ゲド戦記を見た後だと、キムタクだ倍賞だとバカにしていたハウルでハヤオの才能を思い知らされた
412名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:34:25 ID:fWT3h/Y20
わかんないのでググッた シーマンだな。
413名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:34:32 ID:dpf87QsF0
     、))
   , --"- 、
  / 〃.,、  ヾ    【くカさんのアニメ話】
  l ノ ノハヽ、 ヽ   ジブリは声優業の人の声は「作った声で普通ぽくない」といって俳優業の人使いますが
  i | l'┃ ┃〈リ   それは俳優業の声は特徴のない普通の声だといってるのでどちらにも失礼だと思います。
  从|l、 _ヮ/从   また通常時の演技は聞けますが、感情を表に出すときの演技は声優業の人にはまったく適わないので
    /∀_ヽ.     いいかげん俳優業の人しか使わないというのは止めてもらいたいと思うのです。
    (ニつ〈、つ    特にジャニーズの人を使うと権利関係がややこしく再放送もままならないので作品のメリットがありませんね。
             
414名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:34:32 ID:fdEq0mrd0
>>270
>「2度と吾朗のような子供をつくらないために」
これは「不幸な境遇にさせない」という意味だと思うんだが、
普通に「吾朗=失敗作」と読めるから困るw
415名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:34:36 ID:Bgv9A9OE0
宮崎駿が幼女を見てもポニョポニョなままの愚息を嘆いて作ったのがこの映画
416名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:34:55 ID:1ID3xFw70
世界が公認するロリコン、宮崎駿。
彼のロリコンパワーは年々強くなってきている。
しかし、そろそろ常人の理解の範囲を
明らかに踏み外し始めているのが心配だ。
417名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:35:03 ID:vw3+34O20
そーいやハウルの城見てないわ
いつテレビでやるんだっけ
418名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:35:11 ID:eT1evRYJ0
ホームズよりモンタナジョーンズを映画化するべき
419名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:35:18 ID:vR/oAKa60
>>401
そうなんだ、ありがとう

>>406
なるほど
420名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:35:26 ID:am9zPIGt0
>>367
あなたが好きな作品を教えて
421名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:35:33 ID:x+9fbz3HO
ハウルは声優が糞
422名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:36:00 ID:8pt3oiZh0
>>363
そうなの? urlおくれよ
423名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:36:12 ID:5ieHJ2+m0
>>418
なつかしいなぁ
モンタナジョーンズ再放送してほしいなぁ
424名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:36:14 ID:BivwhpWD0
ドラゴンズのDをモチーフにしたシャオロンマークはインパクト弱いよ
この際ドアラメインにして、新しくデザインし直した方がいいよ

着ぐるみもガブリとドアラの2トップでいいと思う
425名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:36:16 ID:q4f9RDj2O
ここ数日ポニョ歌が頭から離れない
ぽーにょぽーにょぽにょ
426名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:36:30 ID:EOHLoXlUO
ハゲの上にホモ?
427名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:36:38 ID:+7i+62Ko0
ジブリは唯一見に行ってもヲタ扱いされない国産アニメだからな
428名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:36:41 ID:Z0a6hLbV0
駿はガチでロリコンっぽいな。

よくある目がでっかい美少女アニメのほうが健全なような
429名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:36:55 ID:VPjw0DS30
>>411
ゲドはひどかった
あの監督は二度とアニメに関わらないでほしいと
流れ星に祈ったよ
430名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:37:00 ID:5Mgr8zuYO
駿がロリコンとメカと空中兵器の趣味を極限まで詰め込んだ作品がみたい
多分そこらのアニメがゴミのようになる
431名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:37:08 ID:w+8h4oes0
60のお爺さんが撮った映画を素直に楽しめるヤツはそんなに居ないよ
感性が違うもん

そー思って見るべき
感性ってのは40代くらいがピークで、徐々に劣化するもんだ
パヤオは長持ちしてる方なんだよ
432名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:37:29 ID:4cb5x3Gk0
宮崎、ついにペドの領域に突入か・・・
ロリの俺も、さすがに守備圏外です
433名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:37:45 ID:YXWC1qgu0
>>367
円柱状の食い物の切分け方と喰い方。
崩れる床と無茶な遠心力。以上。
434名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:38:02 ID:ulssU4p10
             __.。v─' T'T ^''ー--。
          _。-^゜             --'''^^^"___.。,,
        ./゛                   _"゜─、゛
       メ゚。                    ,,.。--─^-,。
     ,,./"                   ____,,...。。.。.ー .ヽ
    ]゛。.pt"              ,,。.-gf"^゙、r 、 .l゜  )。.\
   / ./゛      r゛     ,,。.-^.;./)゚゜.。ヾ.lし" (    .l(
^^^メ゜ l゚./    /   __。ll"__./" ゝ(^      .l!    ..l、
./゜  [/] ./     __/^ ^"       ./^^^-、|     )
゜   /〈  ゜   ,,/"ー          f゜ ./゛l.  1[     .l、  フフフ・・・・・
    ゛     。ヾ [ ).ヽ         | ^^^ _(ヽ     ^(
       /"ゝ   ゜ r     ⌒    .ヽ。...、r" ]、   ./.ヽ    死ぬがいい
     /].ヽ  ヽ =.--^                 .l  .;/  .\
   ./   J                        .ll.^^^     `、
 ./゜   ./                         :l゜__,,...。。.===.。J、
rf゜     |                       /        .ヽ
.l        ,,           △         ./゜          `、
 l.        ^ヽv。        ^    ,,_qll(^           ____
/      ./ ,,.。.---^.ヽ--。.。..。.。r--─,,5[(^゛           ./゛
       .l(  ^^ー-、。.。......。。.v.-─^^^  。          。t"
     ./゛                  |
435名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:38:15 ID:vw3+34O20
>>430
長編でそれだけのものを詰め込んで作品作るテンションが保てないんだと思う
だからポニョなんだろう
436名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:38:19 ID:Sgo93h7yO
なんで主人公女の子ばっかりなん?
駿ロリコンなん?
437名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:38:22 ID:yE6mXPS40
>>389
ホルスは面白いよ。市原悦子だけど。
438見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2008/07/14(月) 15:38:34 ID:xnP3kCDZ0
すいませんが、ポニョは大きくなったらどんな魚になるんですか。
教えてください。
439名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:38:43 ID:8W/MPCgc0
>>429
もう一回は やるじゃないかな。
440名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:39:15 ID:8czxcJrz0
そうかそうか>>1
441名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:39:19 ID:CFSUi9Gc0
アニメや童話を作り上げる人はペドが多いのかな?
パヤオといいキャロルといい。
442名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:39:33 ID:qIMBlLrcO
>>430ラピュタ?
443名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:39:37 ID:MAdLIQ0w0
ゲド見たらマトリクスより糞でワロタw

それよりスレタイ、ポーニョが一つ足りなくなえェか?記憶違いかな
444名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:39:45 ID:zmP1gGAO0
ジブリのルパンが見たい! 宮崎駿でなくても息子がモンキーパンチと
契約してジブリで作ってくれ! 
445名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:39:52 ID:mftn2g4/0

まだやるお (`・ω・´)

金曜ロードショー『ゲド戦記』反省会★12 (異例)
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1215996707/l50
446名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:40:05 ID:4cb5x3Gk0
>>438
マグロ


って言ってほしいのか?
447名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:40:11 ID:ulssU4p10
>>438
ポニョ→イナダ→ワラサ→ブリ
448名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:40:13 ID:8pt3oiZh0
>>270
ちょwwww
ゲド戦記のあまりの酷さに、ゴローの精神面を心配したパヤオが作ったのがポニョなのかおwwww
449名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:40:17 ID:VzEOpuKXO
>>1
頭から離れない
450名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:40:18 ID:jnD7zEE+0
>>405 うちの大学でゲドについて話してた時、みんな宮崎太郎って名前間違えてた
ごめんよ五郎
451名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:40:21 ID:cXmKV7pP0
>>436
また、主人公が少女であることが多く、この理由は同性であると対象化しきれず、元気な女の子の方がやる気が出るからと話す。
(ウィキペディア引用)

らしいです
452名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:40:32 ID:rlv8OWXH0
>>431
スピルバーグとかルーカスとかの年齢知ってるか?
453名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:40:41 ID:orlhzugq0
突然気色悪いAA貼られだしたけど
どこから発生したんだよw

映画自体は恐ろしく子供向けだなぁ
ちょっと無理
454名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:40:43 ID:aUzNoEsP0
>>439
あの出来でまた作品作るとはありえないと思うが…
センスなさ杉。以前から行っていた本業に専念した方が良い。
455名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:40:48 ID:Hav+xhh20
>>438
ブリ

出世魚だし。
456名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:40:53 ID:stBWg6BU0
ロリ全開バリバリ
457名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:41:02 ID:aeGt01sW0
>>409
                 |                 : :|
               __| :   __      __ .::l :ト、   
            { ノ l:   (::t_o_ヽ     /_o_ァ:) : :_L.斗---、
             ,.ベ廴_|:.  `  ̄´ .: :.. ` ̄´  !;レ-―‐ 、 '.
          / /   `ヽ、   / | | ヽ    j{´ ̄ ̄ ヽ '. ,
            /     /'二二二二二二二二二二`ヽ     '. ,
           , '/   /_____________{        '.
.       /       ∧ ,イ  {  {トェェェェェイ}  ,ノ,'!   ヽ.       ヽ.
    ,r‐/     __,ノ`ー'´_|'.   '.{  :l  }/  j/|    \__      \
.  /:::/     /    /:::! ヽ  、`ー一 ' / / .!、      \      \
/:::::::::!      ′     /:::::|   \ `ー一'′/ ./:::ヽ.__      '.     ヽ
::::::::::::::|   ,.イ       |:::::::ヽ.   \   _/  /:::::::::|::::`::ー----ハ     
458名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:41:15 ID:Z0a6hLbV0
幼女で魚の子とか、歌もさすがにキモイわ。

男なら10代の女に魅力感じるのは自然だと思うけど
駿はなんか違う、真性ロリコンくさい
459名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:41:34 ID:PKDEtjQT0
こないだのゲドの視聴率っていくつだったの?
みなかったけどw
460見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2008/07/14(月) 15:41:38 ID:xnP3kCDZ0
>>446,447
どっちやねん。
ポニョに鰓とかヒレがついてないけど、あれは卵なのかね。

461名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:41:46 ID:F24v2NdWO
もう兄貴しか浮かばない
462名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:41:54 ID:g5p40oCqO
「ホルスの大冒険」見たが正に若気の至り…
青臭さ満載でガチ赤面
463363:2008/07/14(月) 15:42:08 ID:Jg3j63kO0
>>420

アニメの映画だったら、

・東京ゴッドファーザーズ
・千年女優
・PERFECT BLUE

・時をかける少女

とか今監督の作品を好んでます。
464名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:42:30 ID:cXmKV7pP0
465名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:42:32 ID:TwKKbD4R0
ゲドそんなに糞だったか?
初監督であの出来は十分だろ
466名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:42:39 ID:O5yoclWP0
ハヤオは年齢的にあと1作作るのが限度だろう。
最後は鈴木Pも商業的なものを狙わせずに
ハヤオの欲望をさらけ出すようなバクハツ的作品を
作らせてやって欲しい。
467名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:42:45 ID:Bgv9A9OE0
でもなんだかんだ言いつつ数字はとるんだろうなあ
猫の恩返しやゲド戦記みたいに
468名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:42:55 ID:IYtSpHyCO
ポニョをプニョに変えてプニョプニョプニョお腹がプニョ
って歌ったやつは素直に名乗り出ろ
469名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:43:14 ID:ulssU4p10
>>463
パプリカを入れないあたり正直者だな
470名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:43:22 ID:8pt3oiZh0
>>460
せびれないから、らんちゅう
471名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:43:34 ID:OUHcVAAT0
♪モーナ モーナ おさせな子
472名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:44:01 ID:5Mgr8zuYO
かの手塚治虫も変態属性が入ってたんだから
天才はみんなロリコンなんだよ
汚い大人が大嫌いで清純な少女しか愛せないんだ
473名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:44:06 ID:OLXYm0kC0
>>463
千年女優以外は好きだ。
474名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:44:32 ID:fp394vPZO
>>463
パプリカはお嫌い?
475367:2008/07/14(月) 15:44:57 ID:Jg3j63kO0
すみません。
367の間違いです。

>>469

パプリカは映像的には鮮やかなんですが、
ストーリーの組み立てが残念でしたね。
476名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:44:58 ID:jnD7zEE+0
477名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:44:59 ID:vw3+34O20
下品な替え歌作られてる時点で8割がた主題歌としては成功だな>ぽにょ
478名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:45:01 ID:VzEOpuKXO
>>438
タイコンテロンガ
479名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:45:07 ID:kHvvb67y0
これって幼女版シーマン?
480名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:45:11 ID:LEyuPo5U0
吾朗って今何してんの?
481名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:45:14 ID:8W/MPCgc0
>>454
> 以前から行っていた本業に専念

本業なんだっけ? (´・ω・`)

カフェでは中庭に新たにウッドチップを敷くことに。
チップ選びでは吾朗さんにアドバイスをもらい、今までより明るい色のチップになった。
482名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:45:24 ID:sKKDjbSK0
>>452
2人とも全盛期は30代だったような。
いや今でも凄いけどさ。
483名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:45:41 ID:yE6mXPS40
>>465
意味がよくわからんかった。

・なんで父親を殺したの?
・なんで竜になったの?
484名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:45:46 ID:yqrtRHr0O
真・風の谷のナウシカ
天空の城ラピュタU
もののけ姫 巻之弐
紅の豚リターンズ
続・千と千尋の神隠し
485名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:46:00 ID:e79VQL4I0
>>452
最近面白い映画撮ってねーよな両者共
年とると誰でも劣化するんだよ
486名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:46:03 ID:I9ZHE9cm0
>>377
近藤ってパヤオと9歳しか違わんので後継者もナニも無いかと。
487名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:46:16 ID:stBWg6BU0
ゲド戦記なのにゲドは一切戦ってないし、
完全にサブキャラクターという訳の分からん状態
488名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:46:31 ID:p1bKOElXO
赤ちゃんみたいな姿と変な歌で

これは意外といけるのかも知れん
489名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:47:36 ID:HmlaE6qQ0
ガブリ涙目
490名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:47:40 ID:Bgv9A9OE0
>>466
パヤオは駄作を作るようになったら素直にアニメから離れて
秋葉原で刺されて死ねば神になれるな
491名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:47:51 ID:mvlel8N00
>>365
あれ見たらゲドが良作に思えてきた
業界歴20年以上にもなるのにあんなゴミ作って恥ずかしくないのか
492名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:47:59 ID:AKPehcVr0
>>483
原作読んだか?
493名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:48:02 ID:HbGnTH6s0
>>465
"ジブリ"と"宮崎"の名前を使わなければな。
完全に名前負けしてる。
494名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:48:05 ID:yE6mXPS40
>>487
ゲドなんて居たっけ?
495名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:48:14 ID:YvNA9DYq0
土曜の朝の日テレ。
いきなり青地に白文字で「特別番組」なんて出て来るもんだから
チンパンが何かやらかしたか?wと思ったらこれの宣伝だった。


日テレにしてみれば局の命運掛けた一大事だろうがな。
496名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:48:19 ID:ESgzpAcbO
吾郎にはもう一回監督やらせてあげてくれよ
ほら日テレで時々やるスペシャル版ルパンとかさ
497名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:48:58 ID:+ZJivX7C0
>>466
おれもそれを期待。最後くらい鈴木無しでやって欲しい。

幼女
戦争
飛行機
幼女
環境破壊
空を飛ぶ
森の中
幼女
変な生き物

テーマはこんな感じだろうね。
498名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:49:08 ID:Ket3X/O70
CM見た感想

正直気持ち悪い
499名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:49:23 ID:1Q/7Z4fWO
なぜドアラが…って中日の土着オナニー記事か納得納得
500名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:49:35 ID:KQbGdlWo0
魚にトラウマ(つーほど大層なモンじゃないがw)がある自分は
ポニョのCM見るたびに((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
501名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:49:38 ID:YXWC1qgu0
>>487
そりゃそもそも原作本の訳者の邦題の付け方が悪いんじゃね?
502名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:49:50 ID:Bgv9A9OE0
>>496
声優全とっかえとかやらかして
また日本中から叩かれたりしそうだなw
503名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:49:51 ID:rlv8OWXH0
>>485
キャッチミーとか硫黄島2作とかトランスフォーマーとかに関わってるだろ……
面白いかってのは分かれるだろうけど、まあ商業的には堅いわけで
504名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:50:05 ID:HmlaE6qQ0
吾郎監督は路線合わせてちゃだめだ。
今までのジブリからは想像もつかんようなもっと毒のある奴を作るんだ!
505名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:50:22 ID:8W/MPCgc0
>>497
ふぅむ。 どうもとことんこだわりのあるテーマがあるようだな。 (´・ω・`)
506名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:50:49 ID:2Z520xBk0
>>497
ようじょが三つも入るのかw
507名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:50:48 ID:UftEFx3Y0
ところでポニョって何者ですか
508名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:50:54 ID:vw3+34O20
>>502
ルパンはさすがに全とっかえした方がいいだろう
声優の年齢的な意味で
509名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:51:18 ID:yE6mXPS40
510名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:51:27 ID:sKKDjbSK0
>>503
スピちゃんはヒッチコック以来のテクニシャンだから、
プロデューサーなんか止めてなんか撮って欲しいわ。
511名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:51:50 ID:yqrtRHr0O
ホーモホモホモ 男の子〜♪
512名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:51:56 ID:NEYM6c4w0
なんか珍種スレみたいになってるwwwwwww
513秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/07/14(月) 15:52:20 ID:qKzQV8/y0
('A`)q□ >>497
(へへ    多砲塔戦車もw
514名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:52:21 ID:YvNA9DYq0
>>508
正直とっつぁんと不二子は何時死んでも可笑しくないからな・・・
515名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:52:23 ID:sW+1DyM4O
どう見ても、幼児向けだから見ない。
テレビですぐやるしな。
516名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:52:24 ID:1HQ5kqvK0
>>497
真っ先に思いついたナウシカは珍しく巨乳だしなあ
517名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:52:28 ID:ex8pjNMgO
ポニョって魚なんだから美味いんだよな?
518名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:52:39 ID:BOESGH4k0
>>387
最近のジブリ作品つまらんと思う俺はストーリを見てるからなんだろな
千と千尋とかすげーつまらんかった
絵と動きは綺麗なんだけどねぇ・・・

ぽにょはほんわかしてそうだな
トトロ的な日本原風景でもなさそうだし
異国の童話っぽい感じなんかしらん
519名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:52:48 ID:LEyuPo5U0
>>492
いちいち原作読まなきゃいけないのかよw
520名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:52:54 ID:aUzNoEsP0
>>463
時かけは自分も見た。
あれは、中々面白いから好き。
ただ、出来ればもうひとひねりは欲しかったかも。

そういや、あの監督はハウル降板したらしいな。
事情から考えて仕方ないのだろうな。

あとまあ、ウィキペディアにはジブリに入ろうとして

「君のような人間を(ジブリに)入れると、かえって君の才能を削ぐと考えて、入れるのをやめた」

って言う手紙パヤオから貰ったと書かれてる。
まあどこまで本当か分からんが。
素直に受け取るとパヤオのもとではパヤオが目立ちすぎて埋れてしまうからだろうな…
521名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:53:12 ID:mvlel8N00
>>465
あれよりずっと酷いアニメがあふれてるからな
522名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:53:26 ID:TwKKbD4R0
>>497
豚もいれようぜ
523名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:53:43 ID:cXmKV7pP0
>>488
だよな
俺はヒットしてほしいと思ってる
524名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:53:59 ID:ABK6sRYZ0
>>465
おかわりよりも酷かったよ
525名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:54:05 ID:IWMJCe2A0
評判悪いんだなw
素直に見たいと思ってしまった
526名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:54:07 ID:VzEOpuKXO
>>497
次回は時期的に児ポが二次にまで行ってそうだからなぁ
下手すると残酷描写も禁止になりそうだ
527名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:54:12 ID:Bgv9A9OE0
>>509
わずか8コマで終わる話だったんだな…
528名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:54:15 ID:8W/MPCgc0
>>520
よし、土曜日にみんなで実況しようぜ。 (`・ω・´)
529名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:54:16 ID:zt70UMNJ0
ポーニョ ポーニョ ポニョ 大失敗〜♪な感じがしてならないw
もののけ、千と千尋、ハウルに比べて広告が失敗しまくり
予告見ても電波ソングで過去作品みたいに見たいと思わないし
530名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:54:18 ID:+mEKp5KnO
>>504
原作なしで父親殺しとか家庭を顧みない父親とか描かせたら凄いかもしれないよな…
531名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:54:19 ID:vw3+34O20
もうドアラと幼女と森の中散歩してたら戦争が起こって
飛行機に乗ってなんか空中戦とかやりつつ幼女がパンツ見せて
環境が破壊されてドアラの怒りに触れて怒ったドアラを止めようと
した幼女がパンツ見せて

ハヤオはそんなん作ればいいよ
532名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:54:24 ID:CFSUi9Gc0
>>497
下からゾワゾワってくる驚き片。
533名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:54:28 ID:ulssU4p10
 .─┼― o  __   
  ,  | 、.          
 /  |  \  ─── ヨ.


                           ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、 
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、    
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"
534名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:54:28 ID:xDKS5eEM0
金魚だから不味い>>517
535名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:54:30 ID:Hav+xhh20
>>517
全ての魚が美味いと思ったら大間違い。

536名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:55:18 ID:aUzNoEsP0
>>465
ジブリスタッフ使って作っているのだから絵が綺麗なんていうのは監督じゃなくて
スタッフの頑張りのおかげだからな。

絵だけ綺麗で演出下手、小説出の説明そのまま喋らせただけの余計な台詞が多く、
肝心な所が十分描けてない。
537名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:55:18 ID:g5p40oCqO
昔没になった戦国武者と機械竜に乗った美少女が
ドンパチするやつ、あれはナウシカに昇華して終わりか?
538名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:55:35 ID:II+cApgU0
【ネタバレ】
ぽにょの最期は海で釣りしてたおっさんに釣られて喰われます
539名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:55:43 ID:I9ZHE9cm0
>>531
ストライクウィッチーズがそんな感じですが。
ぱんつじゃなくてぱんつのようなナニかですが。
540名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:56:06 ID:qj/D0CJq0
親父も親父でもう映画作るのやめたほうがいいよ
541名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:56:13 ID:xi8U7JxR0
>>4
空中戦は宮さんより自信があるって言ってたがな
はてさて
542名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:56:33 ID:mvlel8N00
>>524
デルトラよりはずっと上だけどな
543名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:56:34 ID:OUHcVAAT0
>>471
きたのオフィスからやーてきたー♪
544名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:56:40 ID:5OjyXykyO
オットー・カリウス曰く
「宮さん、泥☆虎マダー?」
545名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:56:50 ID:VzEOpuKXO
>>538
ポニョは鯛焼き
546名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:56:51 ID:yE6mXPS40
547名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:57:13 ID:YvNA9DYq0
>>540
年考えたら次作辺りがラストじゃねえの。
藤子Fみたく、つくってる途中でパッタリなんて事態も(ry
548名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:57:22 ID:Q1IrA36v0
あの歌もあの気持ち悪い人面魚のデザインも全て計算づくなんだよ。
それにまんまとひっかかりおって…。



ポーニョポーニョポニョw
549名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:57:37 ID:3P2jhi9S0
パヤオはもう才能枯れちゃったんだろうな
550名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:57:43 ID:h8jflVlE0
不思議の国のアリスの作家ルイス・キャロルはリアルの幼女を裸同然にして
縛り上げた写真などを多数コレクションしていたらしい。彼の作品では
主人公アリスが現実とは違う世界へふとしたことから迷い込んでしまう・・
という名作を書いており、あれ・・最近同じような映画をどっかでみたな・・
551名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:57:45 ID:nAGOSXGs0
パヤオの幼女趣味大爆発
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3687909
552名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:57:55 ID:0mkX4NoT0
AAの形状が今ひとつよくわからん。
元画像どれ?
553名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:58:02 ID:CFSUi9Gc0
>>514
娼婦の声は完全撤廃致します。

代わりは棒読みのマグロの声になりました。
554名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:58:07 ID:vw3+34O20
>>534
金魚は大きく育ててなれずしにするといいらしいよ
あれもとはフナだから
555名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:58:14 ID:praB5dVI0
妙にイラつく歌
556名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:58:24 ID:rzo1k8LT0
有名なロリコンには宮崎姓が多い。
557名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:58:30 ID:aUzNoEsP0
>>554
食いたくはないがな…
558名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:58:41 ID:ex8pjNMgO
>>534>>535
そりゃそうか、あんなシーマンみたいな奴…
559名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:59:00 ID:xDKS5eEM0
>>483
> ・なんで父親を殺したの?
原作にはない。吾朗監督の都合か。

> ・なんで竜になったの?
時間の都合。

映画は原作ファンにも初見の人にも意味分からん。
560名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:59:07 ID:jnD7zEE+0
>>551 なんじゃこりゃあ
561名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:59:33 ID:vR/oAKa60
駿監督版ゲドを作るまでは死なないで
息子さんにもきっと良い刺激になるはず
562秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/07/14(月) 15:59:34 ID:qKzQV8/y0
('A`)q□  見た感じ肺呼吸だよな。
(へへ
563名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:59:50 ID:bd2C8XM5O
なんでも宮崎作品があたりとは限らない

ワンパターンな無難な展開、魚が女の子?は?

564名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:59:54 ID:8W/MPCgc0
>>559
父親殺しちゃえ、って鱸のアイデアじゃなかったかな。
565名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:00:01 ID:7y2DlUAT0
北野武といい、この人といい、客を無視して、
自分の作りたい作品を作れる巨匠はいいね。
566名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:00:10 ID:whEZQQ2F0
ポニョのアニメーションでの見所


フジモトの海の中でのシーン(オープニングだから当然か。)

宗介がビンにはまったポニョを見つけ手に持っている船を置くシーン

リサの運転シーン

排水溝に流されそうになるポニョがピチピチ跳ねる様子

船との交信シーン

人間になり宗介に会いに行くために魚の上を走るシーン
特に画面に迫ってくるシーンは秀逸

ポニョが発電機を魔法で修復するシーン(トトロ登場)

海の上で出会った夫婦の赤ちゃんを泣きやますシーン(トトロ登場2度目)
567名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:00:18 ID:MZIyZb2w0
ポニョは幼女・・・ゴクリ
568名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:00:24 ID:BHMBvJNRO
宮崎はともかく鈴木が嫌い。
こいつが表にでるようになってジブリみなくなった。
鈴木って胡散臭いよな。
569名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:00:58 ID:mvlel8N00
>>541
IGのCGアニメーションってもっさりでヘボいから無理だろ
570名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:01:08 ID:lM2prFjh0
>>472
>天才はみんなロリコンなんだよ
>汚い大人が大嫌いで清純な少女しか愛せないんだ

あやまれ、全世界のホモに謝れ!



571世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/07/14(月) 16:01:10 ID:8fDcyKnE0
ラピュタとかナウシカみたいなんはもう作らんのか。
もう一度劇場でラピュタ・なうしかみたいよ
572名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:01:38 ID:I9ZHE9cm0
>>550
当時のインテリ層の間では、幼女の写真(着衣/ヌード共)撮影やコレクションは
メジャーな趣味でした。別にキャロルだけがこっそりやってたわけじゃありません。
573名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:01:37 ID:yE6mXPS40
>>563
人面魚マニアには直球ど真ん中かも。
574名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:01:47 ID:8W/MPCgc0
>>562
父ちゃんの エレキバン は、人間だったからなぁ。 (´・ω・`)
575名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:02:40 ID:ESgzpAcbO
勝手に吾郎版ルパンの声優予想
ルパン…TOKIOの松岡
次元…渡部篤郎
五右衛門…市川海老蔵
不二子…杉本彩
銭形…舘ひろし
576名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:02:58 ID:sKKDjbSK0
>>569
舞い散る薬莢だけで満足な漏れ。
577名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:03:06 ID:xDKS5eEM0
>>564
父親を殺した時点で映画化失敗。鈴木氏が元凶だったのか。
それやるなら、上の方で誰かも言ってたけどオリジナルでやれば良かった。
578名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:03:08 ID:CFSUi9Gc0
>>572
不思議の国のアリスにはダジャレとペドしか無い。

と言ったら袋叩きにあいました。
579名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:03:12 ID:HmlaE6qQ0
>>530
ここはひとつ、国家乗っ取りを企む悪い宗教団体を駆逐する痛快ストーリーをだな、、、




無理か。w
580名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:03:35 ID:BpAApz8h0
ドアラwwwwwwww
581名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:03:47 ID:yE6mXPS40
>>571
コナンを作り直して欲しい。

そういや超磁力兵器で地球が絶滅しかけるのが2008年7月なんだよね。

みょみょみょみょ〜みょん
582名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:03:52 ID:PVXN6PPKO
今度の土曜日は映画館にST3を見に行って
家で時かけ実況の予定
583名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:03:53 ID:VvytMxo80
ポーニョポーニョポニョさかなの子青い海からやってきた
ポーニョポー    g(^^^^_______,,,,,,;;59q  ニョポニョふくらんだ
まんまるお  ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l  なかの女の子
ペータペ  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[   タピョーンピョン
足ってい  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\  いなかけちゃお
ニーギニ  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l  ギブーンブン
おててはい   ]!   ゚\ __,,xxx。  ]  いなつないじゃお
あの子とは   ][      [゚   ]l.  〈  ねると心もおどるよ
パークパク   J!      〔、  .l[  ]  チュッギュッ
パークパクチ  |。_     .\-fff" ,,p  ュッギュッ
あの子が大好   ^"^9nxxxx./r==4"゛  きまっかっかの

ポーニョポーニ    ,,,,,,pxxvxxg,,,,_   ョポニョさかなの子
青い海から   ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq   やってきた
ポーニョポ  〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_  ーニョポニョふくらんだ
まんるおな   ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k  かの女の子
ペータペタピ  ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]  ョーンピョン
足っていい  g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]  なかけちゃお
ニーギニギ 4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]  ブーンブン
おててはい ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]  いなつないじゃお
あの子とは ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]  ねると心もおどるよ
パークパク  ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚  チュッギュッパークパクチュッギュッ
あの子が大  ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛  好きまっかっかの
584名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:04:31 ID:xsXWwZc7O
>>471>>543
『崖っぷちのモナ』かw
585名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:04:32 ID:1pEvyH1/0
宮崎老けたな・・・
586名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:04:52 ID:nI9MLugTO
場面構成:宮崎駿
の時代がよかった。
587名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:04:54 ID:YFE7YCB70
>>565
武は日本で評価されてないけどな。
駿は日テレその他から商業的に神格化されてるからタチ悪い。
588名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:05:01 ID:GcM76+0Z0
宮崎駿最低だなシーマンをパクルなんて
589名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:05:21 ID:roAHJ7F3O
TVCMウゼエな
590名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:05:22 ID:1x2Z1BYe0
>>546
物語の壮大なスケールに驚嘆したw
591名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:05:27 ID:cXmKV7pP0
鈴木ってそんなに駄目なのか?
調べてもよく分からないから解説お願いしたい
592名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:05:35 ID:5ieHJ2+m0
>>568
元はアニメージュの編集長ってだけだからなぁ‥
でもパヤオとコミュニケーションが取れるという意味ではある意味すごいけど
593名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:05:41 ID:dbYYfg3O0
>>16
なぜ、ドッシンシンが・・・
594名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:05:50 ID:QwMO1sjm0
>>575
一番最後だけは許せん。
龍が如く2の舘の演技は最低だった(´・ω・)
595名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:06:01 ID:yE6mXPS40
>>577
低俗なエロアニメを作れば現実の親父への攻撃になったのにな。
596名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:06:03 ID:bKJjvNp2O
なぜ、宮崎アニメでは世界的に千と千尋が一番なの?
普通ラピュタかカリオストロだろ
597名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:06:07 ID:mvlel8N00
>>565
2ch層は別に客と思ってないからだろ
598名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:06:15 ID:AHk6DJJi0
まんまるおなかの女の子=妊娠?
599名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:06:21 ID:CzH3B5gH0
「崖っぷちのチョン」
600名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:06:27 ID:dcyYzhPy0
さすがまりちゃんズマイナス尾崎の作った曲はクオリティ高いな
601名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:06:32 ID:jnD7zEE+0
602名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:06:38 ID:3OPnFaXt0
>>1
>鈴木敏夫プロデューサー
ジブリに層化引き入れたのはこの人?
603名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:06:54 ID:VzEOpuKXO
>>571
原作?のナウシカとかやってほしいね
土鬼が出て来るやつ
604名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:07:17 ID:Lbsu8Tqh0
>>587
北野武なんて外国では誰も知らんよ。
日本のマスコミが大物に祭り上げてるだけ。
605名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:07:27 ID:sKKDjbSK0
>>568
押井のキラーズは観た?
鈴木が胡散臭いアニメプロデューサー役で出て来て、
対物ライフルで頭フッ飛ばされるよ。
606名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:07:47 ID:8xfh5pf20
ポニョの歌が気になってしょうがない
マイメロとミッフィーも気になってしょうがない
607名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:08:33 ID:pg04BT8N0
ぽにょぽにょぽにょ〜
608名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:08:47 ID:PmD6kH6U0
こけたら倒産スタジオジブリwww
やまだくんwでおおこけした高畑は監督生命おわたしなpgr
はやおこけたら倒産
親子連れ狙いのぽにょ
無難だねー
609名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:09:03 ID:ch4Y+uMq0
崖の上てのが何かアレだよな
飛び降り自殺を連想するわ
610名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:09:05 ID:2gfgJxAG0
主題歌うたってるのが元まりちゃんズと知って驚いた。
日本で一番下品なバンド(良い意味で)だと思っている。
611名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:09:27 ID:h8jflVlE0
           `7ィ:::::::::r'" / /::::::::::::::,、:::::::::::::\ヽ、`ヽ.::::::l
           ソ リ:::::{、__j/::::::::::::;.イ:::ハ:r、:::::::::::::\}_  |::::::i
            /イ::::::::::::::::::::::/l:::/ |:/  !| !:::::ト;:::::::::::`´:::::::|
             |ハ::::::::::/!:::/ |:/  |!   l! iト、:! l::ハ:::;、:::::::::ノ
               r'i::ハ:| iV  li   !      |! ,リ l::! iト;::/
              {ヘヽ.  ̄`>=、_       __,,.z='' ̄リ リ:/`}
                 \.yi、 <´ ! ソ`゙''  `" '´iソ}゙>  /ィソノ
                ゙ーl.     ̄          ̄  /ー'"      ロリフィールド全・開!!
              _,.-'|lヘ、      l!       /゙!r、_
           _,,.-‐'"j|  j|  \    ____    / リ  ゙llヽ、
       ,,.-'´    / /   l´\         .イ  {{  {l   ゙ヽ、
      /    / /   くヘ:) i、ヽ..___,,..イ´<ソ、  \  \    ヽ、
       /    ,.イ  |l     \  ヾ、 /"   /    〉、 \     ゙、
     / __   j:|___,..ハ、     `ヽ、 `´  /     //   〉j  __  i
     i (\) ,:'::::::::::::::::::::!        ! 冂 /´       |:::`゙‐-'":i (/) |
     |  ̄ i:::::::::::::::::::::::;! /\    ヽL」ノ    _,,.へ、 l:::::::::::::::::ヽ. `¨´ l
      j    |:::::::::::::::::::,イ'" 
612名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:09:33 ID:rLrg2/pc0
>>261
ニモは原語で見て尚且つEllen DeGeneresを知らないと面白くないだろな
613名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:10:04 ID:uAgP59qi0
ゴーロ ゴーロ ゴロ 駿の子〜
三鷹の森から やーって来た
614名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:10:30 ID:4+ZcUhU2O
赤で、左で、軍ヲタで、ロリコンか
615名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:10:48 ID:lOdRBQ300
      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛
         ∩    ∩
         //    .| |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、ポニョぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
616名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:11:15 ID:piQxS0vK0
うざい宣伝のせいでぽーにょぽーにょぽにょって頭から離れないよ
テスト勉強に集中できない。どうしてくれる
617名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:11:18 ID:PXcC3Fkw0
軍隊と空戦の無い宮崎アニメは認めません。
618名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:11:27 ID:1HQ5kqvK0
これだけ頭に残る歌を考えた時点で素直に凄いと思う
619名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:11:30 ID:5eocK0ARO
自分は映画館とか行かないけど、たまたまテレビでやってた
ハウルの動く城とゲド戦記、チラ見のはずが最後まで見て
涙まで出たんだけど、普通にいい映画だよね?
評判悪いのかな…
620名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:11:38 ID:oi57Q5200
ポニョ効果でシーマン復活
621名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:11:44 ID:m5RYaVRC0
>>481
ジブリ美術館の館長だろ
親のすねかじりの見本だな
622名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:12:16 ID:g9AEr+mR0
623名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:12:31 ID:1x2Z1BYe0
本当にあの歌には腹が立つ
耳について離れないどころか
最近は口について離れない

ぽーにょぽーにょぽにょwww
624名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:13:19 ID:fYhWu5zIO
CM見て、トトロかとオモタ
625名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:13:21 ID:rHUY2Ijv0
なんだやっぱり息子よりも娘が欲しかったのか。
626名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:13:38 ID:PcqKWjdyO
あの歌、 めちゃめちゃ癒される〜。
「まんまる おなかの」って所が 超好きっ(笑) かわいすぎ♪

627名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:14:15 ID:Reqi4Ka10
628名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:14:55 ID:m5RYaVRC0
>>618
ごめん。既に曖昧だ。
歌詞に特徴的なフレーズが無いから鼻歌に近い。
来夏には皆忘れてると思う。
629名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:15:17 ID:TH4qIpD+0
♪ぷーょ、ぷょぷょ、ふくらんだ、まんまるお腹の、メタボなおじさん♪
630名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:15:59 ID:TwKKbD4R0
>>625
性欲の強い男から女の子は生まれないよ
631名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:16:44 ID:h8jflVlE0
あの右のパペット人形みたいなものを装着して歌っているおっさんは
御大でよかったのでは?
632名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:16:46 ID:6aTVMEdv0
>>270
これはなんというモラルハラスメント
自分の子供の人格全否定してあの傑作が出来たんだな。。。
この監督自体が現代社会の闇じゃんか
633名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:18:05 ID:e+eOkqfFO
ドアラは何でもやるんだな
634名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:18:29 ID:dbYYfg3O0

ぽにょぽにょの歌を歌いながらうつ伏せオナニーすると楽しいよ♪
635名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:19:02 ID:k+0GZrqZ0
マジ基地外じみてるからやめろ
ってフレーズが似合うよな、この映画の宣伝
636名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:19:23 ID:ju/DV7s4O
>>630kwsk


セックスが下手な男の子供は女の子という話は聞くけど。
637名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:19:24 ID:qj/D0CJq0
団塊世代って冷たいよな。
二度と五郎のような子供を作らないためにとか

普通言わないよね
638名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:19:51 ID:qa2yeIKk0
>>592
パヤオとのコミュニケーションは吾郎に取らせればいいんだ
あいつ親譲りでめっちゃ頑固だぞ
ジブリ美術館の時もパヤオの病的なこだわりを抑えたくらいだからな
639名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:20:39 ID:HuBJgzcJ0
>>632
鈴木と吾郎が原作者のところに挨拶に行ったときに
駿が自作の台本出して、俺の方がいいの作れるとか言い出して
鈴木をぶちキレさせたと聞いたw
640名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:20:45 ID:vw3+34O20
>>575
不二子は永遠の17歳の人がいい
641名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:21:40 ID:pswE4bee0
魚類
642名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:21:43 ID:xDKS5eEM0
宗介(5歳)が吾朗ちゃんで、
留守がちの貨物船船長がパヤオか。
643名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:21:56 ID:lOdRBQ300
      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l       ど ん な  か な し い こ と が あ っ て も
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\ 
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l        や せ が ま ん で も い い
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ] 
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]        ひ の あ た る ば し ょ で
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛
            .. |. |           つ よ く い き て い こ う と お も ふ
              .! .i   ._,,,‐''^^'''''>
    、....,,,,..,,_      ! .;! .,/'゙`,_   .,ノ
    \  .⌒\  │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′  そ う  た ん ぽ ぽ の よ う に
      i  '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
     .ヽ_    ゙メリ| .|
         ̄ ̄   |. |    ._,,,‐''^^'''''>
644名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:22:06 ID:8ZwMqSWD0
>>637
一介のアニメーターのころから共にあゆんできた職業声優の皆さん(特に女性)
を娼婦呼ばわりするカスだからな、期待するだけ無駄だろ。

どんなに表面は子供向け、やさしさを出しても拝金主義の塊の作品。
645名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:22:14 ID:1PLYc7ME0
絶対公開前に「崖の上のポニョはなぜ失敗したのか」スレが立つ
646名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:23:03 ID:Bgv9A9OE0
>>575
マグナムぶっ放しながらたてもの探訪やる次元とか
そこら中で女孕ませまくる五右衛門とか
なかなか見どころたっぷりだな
647名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:23:45 ID:imlX8Yq10
いつまで経っても同じところをグルグル回っている庵野より、死ぬまで挑戦的なパヤオの方が
立派だと思う
648名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:23:50 ID:1x2Z1BYe0
>>636
女よりも男が先に逝くと女が産まれやすい
男よりも女が先に逝くと男が産まれやすい
649名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:23:52 ID:37NHqv+d0
崖の上のプッチョ
650名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:24:15 ID:8pt3oiZh0
>>632,637
ニコニコに上がってた、ゲド戦記をみた後のパヤオの映像とインタビュー見ると
ゴローの作った物に相当ショック受けてたからねぇ
651名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:24:23 ID:ZTpkYAMFO
七つの海のクー

っだっけ?
652名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:24:47 ID:ch4Y+uMq0
ある意味崖っぷち
653名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:24:58 ID:/5qlJEmj0
ゲドってそんなに解りづらかったかな。
ドラクエ的にいえば大魔王が復活して(悪い魔法使いが世界のバランスを崩す)
モンスターが人を襲うようになったから(人が狂って意味も無く親殺しをしたり)
勇者が世を正す為旅立ち(ゲドの旅)
旅の途中に仲間が実は重要キャラで(テルーが竜)
そいつの力を借りて大魔王を倒しめでたしめでたしってことでしょ。
654名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:25:35 ID:yE6mXPS40
>>653
あの抜けない剣はなんなの?
655名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:25:44 ID:lOdRBQ300
             ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
         ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
          ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
         ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
        g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
       4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
       ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]   男の子!
       ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
        ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚  
         ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛
             `ー '" | r‐   ⌒ヽ
       ,.へ   ,r''´  ⌒        l
       {三ヽ { 、   i  ,_,  彡i   |
        V三ト、{  ト  ノミ;,"   }、 ,イ
        V三三ト、√       / ヾ  i
         V三三三\   ミ /  ', ミ;
         V三三三三\  /    }  l
          V三三三三三トY    l  l
          |;V三三三三三l    |  ,'
          l三V三三三三}    l ,'
          |三 }三三三三’   ,.ノ .,'
          |三/三三三ノ    〈y .〉
          ||レ三三三'´     '〜'
          レ三三三'
          /三三ニ/
          V三三/
           ト三三ト、
656名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:26:00 ID:CxLH4ahE0
ほのぼのはもうヤメロ!
ドンパチ路線でヤレ!
657名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:26:03 ID:qj/D0CJq0
>>650
にしてもねぇ・・・
手を差し伸べるわけではなく突き放すのがなんとも・・・
658名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:26:52 ID:LtUmVuYqO
ロリマザコン宮崎
映画やめたんじゃなかったのかよ
宮崎はルパン三世の頃から嫌い
早く引退してくれ
659名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:26:54 ID:xDKS5eEM0
これで、ポニョのオチが「宗介にポニョに似た妹ができました!」だったら
吾朗ちゃんマジで不憫…。
660名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:26:57 ID:1x2Z1BYe0
>>647
CG無しの完全手描きアニメって、新しいモノへの挑戦って言えるのか?
退化というか新技術からの撤退というか、単なる懐古主義なんじゃねーの?
661黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/07/14(月) 16:28:10 ID:cfVOC8zfO
これの主題歌って

だ〜♪だだ〜♪だだだ大勝利

だっけ?
662名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:28:22 ID:Keu/ETQo0
ポニョのAAぜんぜん似てねぇじゃんwwwwwww
663名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:28:32 ID:h8jflVlE0
http://jp.youtube.com/watch?v=Hs5H-etlSBA&feature=related
さっき見つけた。こういうのは面白いね。
664名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:28:34 ID:vw3+34O20
>>660
あーあー言っちゃったよ
セル画アニメ知らない世代は騙せるはずだったのにーw
665名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:28:42 ID:K33YSMT70
♪ポーニョポーニョ、池田の子
666名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:29:40 ID:uAgP59qi0
>>575
ルパンは声優交代するときは終了するときだよ
667名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:29:47 ID:MYGhRjIS0
宗介と言われるとぼん太くんが真っ先に浮かぶ俺ガイル
668名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:29:55 ID:ESgzpAcbO
今のアニメのCGはダメ
手書き風のCGが作れてこそCGを取り入れる意義がある
669名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:30:07 ID:xDKS5eEM0
>>653
ドラクエ的じゃない話をドラクエ風にしちゃったのが、分かりづらさの原因かも。
670名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:30:10 ID:1x2Z1BYe0
>>654
エクスカリバーをモチーフにしてんじゃね?
671名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:30:13 ID:wOn5ud+wO
壁の中のポニョだっけ
672名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:30:18 ID:lOdRBQ300
ポニョポニョポニョポニョポニョポニョポニョポニョポニョポニョポニ
ポニョポニョポニョポニョ,,,,,,pxxvxxg,,,,_ポニョポニョポニョポニョ
ポニョポニョポニ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lqポニョポニョポニョポ
ポニョポニョポ〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_ポニョポニョポニョ
ポニョポニョポ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^kポニョポニョポニョ
ポニョポニョポニ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]ポニョポニョポニョ
ポニョポニョポg" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]ポニョポニョポニョ
ポニョポニョ4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]ポニョポニョポニョ
ポニョポニョ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]ポニョポニョポニョ
ポニョポニョヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]ポニョポニョポニョ
ポニョポニョポヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚ポニョポニョポニョ
ポニョポニョポニ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛ポニョポニョポニョポ
ポニョポニョポニョポニョポニョポニョポニョポニョポニョポニョポニョ
ポニョポ_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_ポニョポニョホ
ポニョポ>                  <ポニョポニョホ
  ポニョポニョポニョポニョポニョ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |ポニョホ
  ポニョポニョポニョポニョポニョホ .| ̄| ̄ 月 ヒ | |ポニョポ
 ポニョポニョポニョポニョポニョポ / | ノ \ ノ L_い o oポニョ
ポニョポ>                  <ポニョポニョポ
ポニョポニョポニョポニョポニョポニョポニョポニョポニョポニョポニョ
673名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:30:42 ID:Reqi4Ka10
>>660
まぁ手間が掛からないと言われてるツールで手間を惜しまない方が凄いとは思う

爺様が新しい物に反抗したいのはある意味通例儀式みたいなもんだから
気付いたならそっとしておいてやれ
674名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:30:56 ID:SPUa8ZnK0
子供向けのアニメなんだから
子供が出てくるのは当たり前なのに
ロリコンとか言ってる奴はバカなの?死ぬの?
675名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:31:14 ID:/5qlJEmj0
>>654
伝説の剣イベント。
竜を蘇らせる力を持った奴が使える剣。

説明ないんだからどうとでも適当に脳内補完できるでしょ。
676名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:31:58 ID:jiLM+BwRO
つまり

おまいらの言いたい事は

駿は

エロゲが原作のアニメを作れって事でFA?
677名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:32:28 ID:HmlaE6qQ0
もうみんな60コマ/秒で作ればいいのに
678名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:33:06 ID:OUHcVAAT0
>>660
それはちょっと違うな
CGを使うことだけが新しいことや挑戦じゃないだろう
679名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:33:21 ID:1HQ5kqvK0
今時CG使わないで頑張ってるアニメなんてサザエさんぐらいだろ
680名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:33:43 ID:Ft+eqBoH0
>>465
親の七光りクソ映画
脚本が致命的
演出が無い
作画が劣化駿夫
背景が平面的
ムダに雄大な音楽

同じスタッフを指揮しても
あれだけ酷く創れるんだと感心した。
681名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:35:01 ID:wOn5ud+wO
>>677
それは思うな
テレ東のCGアニメとか酷いのだと10コマ/秒とかだし
682名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:35:20 ID:yE6mXPS40
>>676
宮崎駿監督作品「ぽぽたん」 (゚∀゚)
683名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:35:52 ID:jriLXCQMO
>>677
動画枚数が恐ろしいことに…
684名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:35:53 ID:OTqBv34e0

ジブリと日テレの皆さん。もう、宮崎監督を自由にしてあげてください。

685游民 ◆Neet/FK0gU :2008/07/14(月) 16:36:06 ID:iGINCbmk0
>>679
サザエさんってセル画なの? マジで?
686名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:36:59 ID:1x2Z1BYe0
>>678
レス元が「死ぬまで挑戦」って言うからだよ
ハヤオはCGに限界を感じたか、使いこなせなかった
だから「完全手書き」に【戻った】って事だろ?

>CGを使うことだけが新しいことや挑戦じゃないだろう
じゃぁ、何に対しての挑戦なんだよw
687名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:37:10 ID:m5RYaVRC0
>>653
一番理解してなかったのはゴローだったって事だろ。
アイドル育成アニメがどこをどう間違ったのかロボット戦闘アニメになるようなもんだな。

>>668
CGは3Dに限らないけど最近の3Dの非写実的描写技術も格段に進化してるよ
3D=リアルっていう認識はもう古い
688名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:37:23 ID:TwKKbD4R0
全部、美術絵で描いたアニメが見たい
予算と手間が死ぬ程かかるけど
689名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:37:24 ID:Cm8EsXu90
>>682
あの世界がどうなるのか想像付かん( ゚Д゚)
690名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:37:39 ID:HmlaE6qQ0
>>683
でもコマ撮影とかセル造りとかかなり機械で楽になってるから、
枚数増えたにしても全て手書きだった時代に比べりゃそうとう楽なんじゃ?
691名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:37:49 ID:Ft+eqBoH0
>>653
判りづらいんじゃなくて
映画としてクソなの。
692名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:38:15 ID:/5qlJEmj0
日本昔話は何fps?
693名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:38:18 ID:F3lxCFOP0
ジブリのアニメってちゃんとキャストのオーディションとかやってるの?
オーディションやったら倍賞のチョイスとかあり得ないわけで。
よっぽど監督の耳がおかしいならアレかも知れんが普通はないわな。
最初からキャストありきとしか思えない。
694636:2008/07/14(月) 16:38:36 ID:ju/DV7s4O
>>648

へー^_^;
695名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:38:52 ID:nK9uOewqO
ポニョって雌の魚と人間の男の子供でしょ?
魚って卵に精子を直接かけて子供を作るよね。
ってことは、雌の魚が産んだ卵に人間の男が精子をかけたってことだよね。

シュールな話だよな。
696名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:38:52 ID:cfuu+1t50
>>483
俺もそんな所、何でそこで竜w と突拍子もない展開に付いていけなかった(笑)
あれだけ引っ張った魔法剣も意味なかったし。。w
697名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:39:56 ID:PIrmpMmM0

大変にお尋ねし辛いのですが
この映画はネヅミーのニモとは違うんですよね?
698名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:40:18 ID:1HQ5kqvK0
>>685
マジらしいよ
念のため、サザエさん セル画 でググってみた
699名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:40:33 ID:O5yoclWP0
ポニョってもう上映してんの?
700名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:40:37 ID:8cLcoteL0
NHKのドキュメンタリーで取材Dが宮崎に怒られてたやつかwww
701名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:40:43 ID:XFkMSk5p0
「ポニョポニョポニョ」って連呼するのは昔のコマーシャルのパターンだよねw
702名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:40:46 ID:eyV5RT6l0
>>693
作品を聞き比べたらわかるぞ
なんか、主人公の声は同じ声ばっかじゃない?
あの声がパヤオの趣味かーと思ってる
703名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:40:55 ID:37NHqv+d0
銀魂スタッフは新しいネタを手に入れた
704名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:41:09 ID:xDKS5eEM0
なんかデイケア施設とか出てくるらしい。>>697
ハウルに出てきたばあちゃん達は割と好きだったので、そこは期待w
705名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:41:12 ID:lHvjLyEA0
>>1
知恵遅れが観るような映画を、有難がって観る連中は池沼
706名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:41:33 ID:mAcBI+5e0
>653
原作が無駄に評価高かったから。
もしもっと早く日本のアニメやゲームが世界に普及してたら
ゲド戦記なんか陳腐だと思われて受けなかっただろうよ。
707名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:42:03 ID:yE6mXPS40
>>660
鷹の爪とか柔らか戦車みたいにFlashアニメに挑戦して欲しいな。
公開はWebで。
708名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:42:04 ID:O5yoclWP0
ヨウツベで見たけど千と千尋の主人公の声は
英語版のほうが圧倒的に可愛い
709名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:42:31 ID:m5RYaVRC0
>>693
タレントに率先してオファーを出してるのは鱸プロデューサーだろ。
パヤオが関わってないイノセンスでも似たような事をしでかした。
自分から口説きに行ってんだからオーディションも糞も無いわ。
710名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:43:08 ID:ex8pjNMgO
>>703
そういや銀魂今週から竜宮編…
711名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:43:13 ID:sKKDjbSK0
>>706
その短絡もどうかな〜。
ゲド戦記や指輪物語やニューロマンサーやブレードランナーがなかったら、
日本のアニメやゲームもだいぶん違った物になってたと思うけど。
712游民 ◆Neet/FK0gU :2008/07/14(月) 16:43:44 ID:iGINCbmk0
細田を蹴ったからジブリはハヤオで終わり
713名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:44:12 ID:yE6mXPS40
>>706
ゲド戦記って1968年から出版されてるんだけど。。
714名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:44:15 ID:udLOALD+O
今度は人面魚のお話ですか。
715名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:44:18 ID:imefjMoz0
あーうあーうあう あうあうあー(^p^)ノ
716名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:44:43 ID:aHh7QTb30
>>693
鈴木もおかしいがパヤオもやっぱ変なんだよ。
誰が監督やってもあれでおk出せるなんて普通はありえない。
717名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:45:06 ID:Y+Nk1igA0
【先行入手!!!】 ジブリ新作 『崖の上のポニョ』OP映像 【7月14日公開】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3909233

凄くいい
718名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:45:20 ID:O5yoclWP0
ブレードランナーがなければ攻殻機動隊もなかったので
おしいまもる監督が世界的な名声を得る事もなかったな。
719名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:45:25 ID:/5qlJEmj0
ゲドがなきゃ今の駿も無かったな。
もののけも別の物になってただろう。
720名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:45:30 ID:pswE4bee0
ぽにょって食える魚?
721名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:45:44 ID:m5RYaVRC0
>>706
そもそも親父の作品はモロにゲド戦記の影響を受けてるだろ。
最初に原作者の依頼を断った理由のひとつは
既に自分の作品の中でゲドの要素を散らばめて使っていたからでしょ。
722名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:45:48 ID:cXmKV7pP0
>>717
それもう見た
無駄ですよ
723游民 ◆Neet/FK0gU :2008/07/14(月) 16:46:16 ID:iGINCbmk0
>>717
これは予想できたw
724名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:46:43 ID:O5yoclWP0
>>720
肝には毒がある
725名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:46:53 ID:vw3+34O20
>>710
マダオフルスロットルの巻か
726名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:47:18 ID:oiApRWaH0
>>465
ゲドは難しい題材だし内容は一部だけだから、ナルニアあたりをアニメ化していれば
コケはしなかった
727名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:47:37 ID:FXa3fkt8O
>>720
カサゴ
728名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:47:57 ID:BzwCqbGMO
>>706
ファンタジー=ゲームな思考だな。
少しは本読め。
ラノベじゃないのをな。
729名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:48:18 ID:nK9uOewqO
>>720
ほとんどの人は食うと死ぬか化け物になる。たまに不老不死になる人もいる。
730名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:48:20 ID:UzWAxFl00
>>688
自分の金が100億あったら全部使ってもらって宮崎駿監督に
そういうアニメーション映画作ってもらいたいなぁ・・・
731名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:48:53 ID:yE6mXPS40
>>727
ポニョってガシラなのかよw
732名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:49:26 ID:xDKS5eEM0
>>706
パヤオ氏が若い頃、ゲド戦記をアニメ化させてくれって言って断られて、
それでいろいろマンガ描いたりして、最終的にナウシカとかができたんだよ。

原作も、いろいろ鼻につくとこはあるけど、その時代のお話だから…。
733名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:49:30 ID:aFTr9PF/O
>>720
毎日毎日鉄板の上で焼かれてイヤになってる彼よりかは、食える。
734名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:50:00 ID:O5yoclWP0
ポニョは遺伝子工学の粋を集めた人造生命
735名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:50:07 ID:58cc12yZ0
AAきもすぎワロタwwwww
どこで生産されてるんだよwwwww
736名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:50:23 ID:sKKDjbSK0
>>730
タイトル忘れたけど油絵アニメだったら既にあった様な。
パヤオは水彩の人だから、重ねて行けなくてちょっと難しいかもなあ。
737名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:50:41 ID:aHiO3EnC0
>>29
テラワロタwww
738名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:51:01 ID:uAUTKUEQP
まん丸お腹の魚といえばピンポンパールだろ
739名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:51:05 ID:vw3+34O20
>>726
ゲド戦記って発表された時点で駄作決定だったものな
740名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:51:14 ID:P4LvdAnt0
とりあえずもう原作ありの話はやめてくれ。
ハウルもゲドも最悪だった。ポニョは自前?ならそれでいいけど
もうどうでもいいや。
わが子も
「ぽ〜にょぽにょぽにょ人面魚!」って歌ってるし。
741名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:51:50 ID:5ieHJ2+m0
>>707
FLASHアニメで飯が食えるぐらいの人間って数少ないんだろうなぁ
742名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:52:39 ID:ex8pjNMgO
>>735
VIP行ってみ
743名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:52:50 ID:RVHzk2GxO
ポーニョポーニョポニョ女の子〜

・・・パヤオってさあ、赤坂プチエンジェうわなにおするやめry
744σ゚ω゚)ぼ! ◆BONYOSg6NQ :2008/07/14(月) 16:53:40 ID:k0huKoXn0
ポーニョポーニョポニョ女の子〜
745名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:53:56 ID:O5yoclWP0
ハヤオは千と千尋の製作にあたって取材の為に
知人の娘の小学生と山小屋で生活して一緒に風呂入ったりしてたらしいな
746名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:54:18 ID:aHh7QTb30
>>738
そういうのは一般人は知らんわなあ。まあぽにょには似てないし。
747名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:55:14 ID:RVHzk2GxO
>>745
赤坂でか。
748名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:55:32 ID:O5yoclWP0
ともかく次回作は兵器と美少女が溢れた作品を期待する
749名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:55:38 ID:yE6mXPS40
崖の上のゲド
750名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:55:48 ID:1HQ5kqvK0
>>745
取材じゃあ仕方ないな
トトロも入浴シーンあるし
751名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:56:44 ID:F3lxCFOP0
>>745
それ犯罪じゃないか。
752名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:57:10 ID:YvDAthwf0
お前らが幼女幼女いうからどんな幼女アニメかと思ったら主題歌歌ってんのがリアルに幼女なだけかよ
753名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:57:13 ID:xDKS5eEM0
>>736
これ?「春のめざめ」http://www.ghibli-museum.jp/mezame/

自分もこれじゃない油絵アニメを見た記憶があるんだけど出てこない…。
754名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:57:24 ID:GtyEFQUI0
鈴木は利用できるもんは何でも利用するな
755名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:57:31 ID:AwgBvNAF0
またハハ、見ろ!ポニョがゴミのようだ!とか感想が付くんじゃないの
756名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:57:46 ID:TlYS2sho0
>>751
ちゃんと任意後見契約結んでたので法的には正当な保護者でOKらしい
757名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:58:34 ID:GOT+ilax0
俺もポニョ持ってるよ。
竿の下のポニョだけど。
758名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:59:36 ID:LtUmVuYqO
宮崎って
音 音楽 にたいして
全くセンスがない
奴が関わって音として完成した映画アニメは存在しない
759名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:00:22 ID:m5RYaVRC0
>>741
「終わらない鎮魂歌を歌おう」とか「吉野の姫」や
「ハクシャクノテンシ」は相当なクォリティなんだけどな。
まぁ、声入れて地上波に流れたり色々な賞を総なめしたり
学生劇の題材になったりと知ってる人には評価されてるけど。
760名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:00:52 ID:1x2Z1BYe0
>>758
ものの毛は良かったと思ったけどな
761名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:00:53 ID:rk7Nsuee0
ポーニョポーニョ、メタボ腹〜♪
762名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:01:15 ID:LYOjriOo0
崖っぷちのニョ〜ボ
に見えてしまったのは、オレだけじゃないはずだ!!

たぶん
763名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:02:05 ID:sKKDjbSK0
>>753
なんだっけなあ、ヒロイックファンタジーなんだけど、
実際観た訳じゃないからよく憶えてない……
764名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:02:05 ID:gX/YpnXqO
ハヤオの性癖尖り過ぎwww
765名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:02:25 ID:TlYS2sho0
766名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:02:58 ID:LM2Npog70
ニーダニーダニダ、韓国人♪
767名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:03:04 ID:Bgv9A9OE0
>>756
合法ロリか
768名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:03:35 ID:aUzNoEsP0
>>758
そこは久石 譲の仕事のような…
769名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:04:46 ID:JLHAi0900
ハヤオには、戦車の映画やってほしいな、戦車。
悪役1号とか。
泥臭いやつ。
770名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:04:58 ID:oiApRWaH0
おもひでぽろりで声が浮いていた見たいに
パヤオには音のセンスはないな
771名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:04:59 ID:aYYwKf3m0
パヤオがロリなのではない。
ロリをパヤオと呼ぶのだ。
772名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:05:11 ID:VuGw872EO
家出推進映画!不謹慎だ!
773名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:05:12 ID:xDKS5eEM0
>>763
序盤が春のシーンで、その後、死後の世界みたいな黒っぽいシーン?
…我ながら酷い説明w 
774名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:05:51 ID:Ft+eqBoH0
>>709
それが仕事だから
775名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:05:52 ID:aQsScLOcO
>>761
いま駅なんだが、貴様のレスに不覚にも笑ってしまい女子高生に変な目でみられてしまったから俺に謝れ
776名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:06:24 ID:aUzNoEsP0
>>770
あれは監督ですらない。
777名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:06:47 ID:uAgP59qi0
ドラクエ自体、ストーリーだけ連ねるとT以外は無茶苦茶じゃないか。
FFにほうが話の筋が通ってる。 
778名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:06:52 ID:Bgv9A9OE0
>>775
おまえ、疲れてんだよ…
779名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:07:27 ID:HcSdfcSN0

     ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
    」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
   [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
     ][      [゚   ]l.  〈
    J!      〔、  .l[  ]
    |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛*゚
   ,.‐- .._ -‐}!    ヽ! 
 /    、  i  }  \   
   i     ` -、{! /_   ゚
 | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ 
}  }                ヽ 
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 
 o+ |! | / `ー::::       , ヘ:::::..  | 
 |・   | |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { 
 
780名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:07:34 ID:j99Hcr6A0
      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛
ポーニョポーニョポニョ♪
781名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:07:43 ID:Rnn2pl760
      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈    妖怪人間ポニョ
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛
782名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:09:05 ID:dwkzttFoO
CMがしつこくてうざすぎ!
いい加減にしてほしい!
絶対見に行かないし!
783名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:09:13 ID:5ieHJ2+m0
>>759
ググって見たけど
吉野の姫けっこういいなぁ好みだ
教えてくれてdクス
784名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:09:40 ID:NX0OJ7710
ぽにょって日野日出志の漫画に出てくるカタワ表現のキャラに見える。

半身半魚のタイヤキくんの絵でトラウマになって人がいるように、ぽにょでもトラウマになってし(Ry
785名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:09:55 ID:xDKS5eEM0
見つけた。自分が見た油絵映画はコレだ。「奇蹟の輝き」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%87%E8%B9%9F%E3%81%AE%E8%BC%9D%E3%81%8D
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DJWIV/

関係ない話でごめん。
786名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:10:44 ID:F3lxCFOP0
>>763
あれだろ。NHKで10年くらい前にやってたトルコのアニメだろ。
騎士道物語みたいなやつ。タイトル忘れた。ビデオにはとっといたが。
787名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:11:10 ID:sKKDjbSK0
>>785
漏れが知ってるのはこれじゃないような……
油絵アニメってたくさんあるのかしらん。
788名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:12:48 ID:Hc6P2yH3O
アニメ監督
S:富野
AA:パヤオ、アンノ
A:河森、押井
789名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:13:31 ID:lC6XZal40
>>29
♪ポーニョ ポーニョポニョ 膨らんだぁー ってヤバすぎw
790名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:17:05 ID:uAgP59qi0
>>788
高畑は?
791名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:17:18 ID:HNyD1q4v0
ポニョポニョうるさすぎてウンザリです。
792名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:17:51 ID:yE6mXPS40
793名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:19:20 ID:Ft+eqBoH0
>>688
アート系のアニメをあたれば
いくらでもあるぞ
794名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:20:11 ID:zmP1gGAO0
ポーニョ ポーニョポニョ おんなの子♪ 耳についてはなれない.....orz
795名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:21:35 ID:TwKKbD4R0
ポニョより赤頭巾を描いて欲しかった
796名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:23:27 ID:UCaVuTsP0


崖の上のポニョ

「宗介のモデルは宮崎監督の長男吾朗氏(40)。
吾朗氏が昨年、「ゲド戦記」で映画監督デビューしたことを、宮崎監督は自分への反抗ととらえ、
「こんなことになったのは吾朗が5歳の時、仕事ばかりで付き合っていなかったからだ。
二度と吾朗みたいな子をつくらないために」と反省の気持ちを込めているという。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174497473/
797名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:24:01 ID:O5yoclWP0
吾朗は要らない子
798名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:24:38 ID:q4dcmCoK0



>>2
また毎日新聞か

検索 「 毎日新聞 変態 」





799名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:25:02 ID:3SHvvOwy0
800名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:25:24 ID:OD3fns+p0
>>796
ホント、父親としてはとことんクズだな
どんだけ吾郎に嫌な思いさせる気なんだか
801名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:28:20 ID:yE6mXPS40
>>800
吾郎が幼女なら幸せだったろうに。。
802名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:30:34 ID:O5yoclWP0
就職の世話までしてあげたんだから
父親としてはかなりマシなほうだろ
803名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:30:46 ID:ixC+orvJ0
あれキャラデザ内田春菊か?
今度のはさすがにすべる予感がする
804名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:30:48 ID:n2tpRWS70
崖の上のブニョ

主演 蟹江敬三
805名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:32:55 ID:wpHoDbuYO
トロトロ〜トロトロ〜
にゃんだかトロトロ〜

って歌を思い出した
806吾朗は要らない子:2008/07/14(月) 17:33:20 ID:RW+Igy+10
ホントは女の子がほしかったんだ。。
どうして男なんだよ!

 By ぱやお
807名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:33:23 ID:/FM/ShvR0
あのCMで子供の心をガッチリ掴んだな。
近所のガキ連中がポーニョポーニョうるさくて堪らん
808名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:35:21 ID:/phFEm1W0
on your markを1時間半の映画でやってくれ これが遺作でいいよ
809名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:37:40 ID:yE6mXPS40
>>807
今も自宅の外から「ぽーにょぽにょぽにょ人面魚♪」って聞こえてきた。

人面魚、全国的にはやってるのか?
810名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:39:26 ID:Ek5ooTrrO
>>807
うちの中3の息子もポニョポニョ煩い
811名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:40:04 ID:nSh6yNHp0
対抗はカンフーパンダか?
812名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:41:35 ID:zfxV2UMFO
♪ブ〜ヨブヨブヨ
膨んだ〜
メタボなお腹の
オヂサン〜♪
813名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:41:43 ID:TfaVPIxa0
ぽにょって人魚姫が元なのか・・・
てっきり海のトリトンみたいにあれから色っペー人魚に育って
ハメハメして子ども作るのかと
ちょっとがっかり
814名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:42:26 ID:yE6mXPS40
>>810
知恵遅れか?
815名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:42:36 ID:Z1KJ3jSO0
夏休み明け、見てないと確実に小学校でイジメられそうな勢いだな・・・
816名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:43:23 ID:0dryJDGjO
>>807
コンビニで歌ってる子供いたwww
817名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:44:23 ID:sJYxvUp50
ポニョって女の子だったんだorz
オスの金魚だとばかり・・・・。


それにしても少女に変身するとは・・・・相変わらず宮崎御大も変態ですな(w
818名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:44:27 ID:2gfgJxAG0
>>758
それをいうなら声優だろ
819名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:44:32 ID:JjHpF7ULO
崖っぷちのポニョ
820名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:45:18 ID:HUrtd3Cx0
>>813
トリトンはハメハメせずに卵に精子ぶっかけただけかもしれん
821名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:46:09 ID:OhYVV/jN0
女の子じゃなくてメスだろ
822名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:46:24 ID:AtmCjqd10
子供に受けがいいなら成功じゃん

これだから大きいお友達は困る
823名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:46:46 ID:CphVBadrO
>>800
芸術家ってのはそんなもんだ。
824名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:47:09 ID:RPpDMQpH0
最近嫁が「ぽーにょぽーにょぽにょ」と歌いながら金玉袋を揉んでくるから困る
825名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:47:10 ID:TMhqp4S40
>>90
深いな〜
パヤオはゲド戦記みてポニョ作ろうと思いたった。
ポニョに出て来る男の子はゴローの子供の頃をモデルにしてる。
子育てに失敗したとか思ってるのかも>パヤオ
826名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:47:14 ID:sJYxvUp50
>>800
がけの上から突き落としまくりだよな(w
いや、賽の河原の鬼の方があっているか>宮崎御大
827名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:48:05 ID:r1/Y95XUO
これ 耳から離れないんだよな

♪よーごよーごよご、知障の子
828名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:49:11 ID:6JtTWCSd0
>>788

出崎がいないのはヴァイオレットのせいですか?
829名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/14(月) 17:50:41 ID:40ZrzrTt0
また妙な映画作りやがって
830名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:51:12 ID:1HQ5kqvK0
心オナニーに比べれば、充分通用する歌ではあるな
831名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:51:49 ID:x+9fbz3HO
この映画ってU10か?
832名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:52:47 ID:/FM/ShvR0
空前の大ヒットになるかもしれない。
833名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:53:02 ID:qa2yeIKk0
>>829
意見が直球すぐるwww
834名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:53:11 ID:gq9qz52D0
      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛  
.   |||||( |   | | |||||   
.  从_从| |   | |从_从
  __  | |   | |   バァ−−−−−ン!!
  \  ⊂ノ ̄ ̄_つ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||

835名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:53:23 ID:rHZwDms90
一言いう。CMうぜえんだよ!!ロリコン爺が。死ねよ。
836名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:53:37 ID:yoTdx7qkO
崖の上のポニョ
崖っぷちの吾郎
837名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:56:01 ID:OaSyXmtB0
やっぱりジブリアニメは耳すまあたりで最後だったんだな・・・・
838名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:56:11 ID:3eqEisP8O
このうた いらつくわ〜〜〜〜
839名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:56:55 ID:/FM/ShvR0
子供には受けがいいんだから我慢しろよ
840名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:57:08 ID:wbU8vGNjO
このCMは一種の洗脳
841名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:57:34 ID:6xJQWnicO
ところでジブリの最高傑作って何?
842名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:57:58 ID:Cv3vgtEdO
ジブリが創価に取り込まれてから命だ平和だってすっかり映画が臭くなった気がする。
子供を取り込んで創価に取り込もうって意図が見え見えなんだが。

ナウシカあたりの方が命の軽さや理不尽さを描けてたし紅の豚あたりは普通にスカっとして楽しかったがな。
今回はどうなんだ?
843名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:58:19 ID:etqzxAaIO
ゲド戦記すげー寝た。
でもこれは歌が騒がしくて寝れねーな
844名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:59:40 ID:yoTdx7qkO
>>841
未来少年コナン
845名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:00:48 ID:RPpDMQpH0
こないだのゲドは酷かったな。
これはオヤジだし、まだ大丈夫感が漂ってはいるが・・・

しかし電車で試写会を見たらしい頭の軽そうな女が、あらすじをほとんどしゃべってたぞw
最後、「見る価値ないよwww」で〆てた。
846名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:01:05 ID:NkMWdtvw0
ちょっと、AAがキモすぎるんだが
847名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:02:04 ID:0i69MCHz0
塀の中のポニョ

わしゃぁ、不器用ですけぇ
848名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:02:47 ID:6xJQWnicO
壁の中のポニョ
849名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:02:55 ID:Rzeo/rpf0 BE:168922548-2BP(100)
CM版の歌のほうが良いよね
オッサンキャラなんて多分出てこないのにいらん声入れやがって
850名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:03:19 ID:/FM/ShvR0
>>845
たぶんトトロ見た後でも同じこと言うよその女
851名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:03:37 ID:fLxPBpZh0
>>841
最高傑作はナウシカ

傑作は蛍の墓、トトロ
その他は、どうでもいい
852名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:03:54 ID:nbbWXqgA0
!! (`・ω・´)

金曜ロードショー『ゲド戦記』反省会★12 (異例)
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1215996707/l50
853名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:04:08 ID:sJYxvUp50
>>841
パンダ子ぱんだ

って、ジブリ名義じゃないか。
854名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:04:20 ID:y/2CqyGL0
キャラデザ:メビウス
声優:デニス・ホッパー
音楽:AC/DC
ジブリ復活にはこれくらいの荒療治が必要
855名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:05:06 ID:NrQtuExp0
ロリコン美少女路線を捨ててからはつまらなくなった
856名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:05:18 ID:iZnaBA2J0
創価大学卒業の変なのが社長だったか?
857名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:06:14 ID:CpJme3ZM0
ポニョのAA もうちょいなんとかなんねぇのかよw
858名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:07:05 ID:FWpwoF+x0
>>841
ラピュタでしょー
859名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:08:02 ID:EMIrjt0P0
ジブリ映画のタイトルロゴってなんで走り書きっぽいのばっかなの?
ポニョもだけどゲド戦記は最悪ロゴだった
ずっとあれは(仮)なのかと思ってた
860名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:08:23 ID:gq9qz52D0
      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^ミ^9nxxxx./r==4"゛  
     ミ         ミ., 
     ':;  ミ;,,.,.,)  (,.,ミ  
     ミ        :;   
    ミ゙゛';:, ~)   :,,  ~)   
     `゙ "`'''~^"~'''゙"''"    
861名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:09:13 ID:O5yoclWP0
アカデミー賞取るよ
862名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:11:47 ID:TXGVrWcz0
>>841
ナウシカ ラピュタ トトロ 魔女宅 はSランク。

ただ、ナウシカ、トトロ、魔女宅は人を選ぶかも。
はまれば一番面白い。ラピュタはあまり人を選ばない。
人を選ぶ面白さといえば紅の豚もそう。
人によってはこれが一番って人もいるはず。

俺は、ナウシカ > 魔女宅 > ラピュタ > トトロ
の順で評価している。

一番衝撃をうけたのはナウシカ。
一番感動したのは魔女宅。
余韻が一番残ったのはラピュタ。
って感じかな。
863名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:12:29 ID:u25k2F5e0
>>841
宮崎なら柳川堀割物語
864名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:12:44 ID:q9m/cUiw0
>>1
>魚の子ポニョと5歳の少年との友情を描いた作品に、

あの煩悩の塊、パヤオ御大が、吾郎を鍛え直すために作ったというのに、そんな生温い
ものに仕上がっているのかなぁ。

幼児向けの優しい絵柄、童謡みたいな歌なのに、思いっきりドロドロした内容で、鑑賞
後、子供から質問攻めに遭って大人が答えに窮するような作品なんじゃないか?実は。
865名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:13:05 ID:J+Vl9I3c0
>>796
おまえが最後まで認めなければ吾朗監督はなかっただろうに。
問題をすりかえるなよ
866名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:13:53 ID:O5yoclWP0
>>841
シナリオの完成度なら耳すま
イマジネーションの爆発力なら色々あってわからん
867名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:13:59 ID:rHZwDms90
オタクっていうのはこの世で一番気持ち悪い生き物。
ロリコンのスくつだしな。新でしまえ。
868名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:14:30 ID:yqrtRHr0O
ラピュタはつまんない人の方が珍しいんじゃないか?
869名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:14:40 ID:JqmaSncsP
>>862
カリオストロを認められないやつは素人
870名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:15:03 ID:C1m/Y1IP0
>>159
魔女宅も豚も、もともと別の奴が監督やってたのを御大が取り上げたんだけどね。
あの二つ、他の宮崎アニメと毛色が違うでしょ。
871名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:15:42 ID:TXGVrWcz0
>>869
カリオストロはジブリじゃねーだろ
まぁ、放映時はナウシカもジブリじゃなかったけど
872名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:16:05 ID:aUzNoEsP0
>>828
いや、劇場版CLANNADだろうw
鍵作品があそこまで昭和テイストになるとは思わなかったw

まーTVアニメは別にあったしオリジナル路線で別に良いけどな。
873名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:16:26 ID:QNc5vuPv0
>>1
>魚の子ポニョと5歳の少年との友情を描いた作品に、

ストーリーはアンデルセンの人魚姫そのまま。意外性もない。
874名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:16:41 ID:C1m/Y1IP0
>>865
あれはパヤオがだまされた。
はっきり断ったのに、鈴木プロが宮崎駿は断ったがジブリは断ってない!とかなんとかいってやった。
875名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:16:43 ID:sQDYwM4s0
>>862
まあ、そんな話してていいのは、18ぐらいまでだよな。
30近くでそんなこと言ってたら、パーですよパー。
876名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:17:11 ID:KwdgD3uDO
たまには豚も思いだしてください
877名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:17:28 ID:WzAWUoRZ0
そうか、そうか
878名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:17:47 ID:XA+Iak+A0
>>875
ま、アニメなんだし、そういうレスする奴の方がパーだけどな
879名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:18:00 ID:y/2CqyGL0
ナウシカが面白いのは殺しがいっぱいあったからだ!
世紀末って男の本能を刺激するのよね
880名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:20:08 ID:Rbx0E5SfO
ドアラは男前だな。
それに比べてオイラは、禿の上のポチャだもんな。
881名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:20:38 ID:6xJQWnicO
>>873
…マジで?それはアレか、ポニョがラストで人間になったりするのか
882名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:20:54 ID:1HQ5kqvK0
吾郎がゲドでやっちゃったジブリのイメージアップ作品だと思う
なまじ宮崎アニメということでゲドが売れてはいたが観客は失望
これは来年度やばいぞ、と思ったんだろか
883名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:21:02 ID:hEOF5wTn0
 豚はおっさん向けなんだろうなぁ・・・今になってむしょーに
見たくなる作品だったり・・・
884名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:21:07 ID:sQDYwM4s0
>>878
あ、ごめん。別にアニメを非難してるわけじゃないから。
アニメみてるオマエを非難してるわけ。
885名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:21:08 ID:mSPrqW75O
ナウシカから面白さは下がりっぱなしな気もするが
886名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:21:12 ID:fQpzC+2z0
887名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:21:38 ID:XA+Iak+A0
>>884
この人、必死すぎるw
888名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:22:27 ID:Mk/tJXZb0
パーヤパーヤパヤ、パヤオの子〜♪
駄作を生み出すー、親不孝な子〜♪
889名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:22:55 ID:2HXY8Zfi0
「千と千尋」の「湯屋」について女に説明すると非常に引かれる。
理不尽。
890名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:22:57 ID:NG7X72FU0
>>884
宮崎アニメみて何が悪いんだ?
おっさん
891名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:23:02 ID:J+Vl9I3c0
>>862
それは知ってるけど、駿が吾朗に撮らせるならおれはジブリをやめる、ぐらい言えばよかったんだよ
駿はジブリの取締役でもあるのに、鈴木の独断でこんな大きな仕事受けるとかありえんだろ

けっきょく、駿もクリエイター面しておきながら、鈴木Pには頭があがんないんだよな
正式に吾朗監督が決まってからは、監督は持ち場をはなれるなとか応援するようなこといってるし
892名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:23:36 ID:VRPhe47o0
手塚眞は認めるけど悟郎は厳しかった。
今度は高畑の子供に(子供いたら)監督やらせてやってw
893名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:23:38 ID:y5Sy+OGgO
>>884
顔真っ赤ですよww
894名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:24:13 ID:mzr7WCEuO
>>884
アニメのスレにいる時点で、お前も同類だな
いや、それ以下か
895891:2008/07/14(月) 18:25:21 ID:J+Vl9I3c0
アンカーまちがい
>>874
896名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:25:27 ID:O5yoclWP0
竹熊健太郎がラジオで語ったところによると、
鈴木Pの目論見では吾郎に監督をやらせれば
見かねたハヤオがどうせ横取りして監督をやってくれるだろう
という策だったらしいが、策士策におぼれるでアテが外れたらしい。
897名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:27:24 ID:xMxCuDGB0
>>796
これ、監督の発言の抜粋なんだろうけど、言葉足らず過ぎるな
おそらく、ここで語ってる吾郎ってのは、子供時代の吾郎さんの事なんだろうね

息子の映画の失敗を先に述べておいて、
「吾郎のような、親とふれあいを持てなかった子供が少しでも減りますように」という
ニュアンスなんだろう。この記事編集した人も悪いよなぁ。
これじゃぁ、大人の吾郎さんまで否定してるように曲解する人多いだろう
898名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:29:28 ID:QCSt5AjlO
ゲドは結局出てくる奴皆何をしたいのか、何喋ってんのか
わかんなかったよ
ボソボソしゃべりやがって
899名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:30:00 ID:Hyr3l3JtO
これは思い切り子供向けぽいけど、ヒットするかね。
トトロは大人でも楽しめたが…。声優も一茂って
時点できつい。この前のゲドもつまんなかったし。
声も文太、田中以外ヤバかったなぁ。
途中で寝ちゃったぜい。
900名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:30:31 ID:J+Vl9I3c0
>>897
え、だから大人の吾朗も否定してるんですよw

いい大人になっても親に反抗するようなアホに育ったのは、
子供時代にかまってやらんかったからっていってるんだろう
901:名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/14(月) 18:31:32 ID:JURpxkfQ0
まぁコケても100億はいくだろう。花男に負けるがな・・・
902名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:32:45 ID:+cQc7vO10
変な耳毛コアラが映ってる
903名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:33:52 ID:q1eJXLIp0
「崖の上のカルト」ならもっと見る気がしない
904名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:35:05 ID:xMxCuDGB0
>>900
うーむ、そうなのかなぁ
だとしても新聞で言っちゃいかんだろう。。。
905名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:35:32 ID:O5yoclWP0
ゲドの原作者のところに鈴木p、ハヤオ、吾郎の三人で交渉に行ったときに、
吾郎がゲド戦記に対する思い入れを原作者に熱く語った直後、
その吾郎の解釈がいかに間違っているかをハヤオが凄い勢いで熱弁しはじめて
同席した鈴木が困ったらしいな。
906名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:37:53 ID:PO2xjR0Q0
このキャラクター、マジで気色悪い。
ニュースか何かで見たけど吐きそうになった
907名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:38:22 ID:/FM/ShvR0
たしかにゲドはつまらなかった
横になってTV見てたけど20分くらい寝てしまったよ
908名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:38:23 ID:q1eJXLIp0
♪カルトーカルト、カルトの子〜♪
909名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:38:50 ID:dFUIxFo30
>>800
吾郎乙
910名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:39:13 ID:dIbcId8J0
♪ポーニョポーニョした男の子〜
                      _,,.---――-、,、
.                    ,/ __ __.:::::::::::::::::`''-、
.                   ,i´::::::l ヽl l::::::::::::::::::::::::::`、
                   ,/:::::::::|,ノヽ_,l:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               ,rニニニ二三二"''''―-、,,,_:::::::::::::::::::::::ヽ
               |゛;;;;;;;;7''''''''ニーニニ,!--_;゙゙"ー-,、:::::::::::|
               \ /,i´⌒'、|__.//'~゙''ー.二二ニ┴、 :::,!
                ゙''|l' ¬_,l';::`(. ''''''''",ノニ-│;;;;;;`-,l'
                 ゙lニ;;ェ゙   ..)ニ-、,,ニソ" `゙゙'rノ´"r;|
\               /  ヽ,__,,/ ̄    .::::'':l') i´,!
  \ ,.―――-、       l'   ,,.―ー-、,、    .::::::;''ン゜;,l'
.   ,l'   ,,,、゙'r\     |     ,.ー‐  ^    ..::::::.;「`゙i,i´
  /  ,/ ゙゙゙''゚"''ヽ,    ヽ            ::::::::,i´:::::::|
\イ .,/  / ̄冖ー<y     `-,         ..::::::;-´:::::::::|
  (   ,ノ'"  ,ノ''ー-〔     ,,Z- _ ._,,,,,,,.-:::::::::::::::::_,,.ノ''-,,,
  ゙l、    ,/゛  ........`ッ---ー'ヽ,,"'ーッ-.二,,,,,,,.、、--ー'''''_.-‐'":
  ゙l、   "   ...:::./-r,!     ゙゙'''ヽ-;←---―¬'"゙゛:::::::::::::::
.   ゙、    ..::::::-l'  \     /          .:::::::::::::::::
.   ヽ    ::.:::::::::゙l、   \  /             .:::::::::
.    ゙!     ::::::::::lヽ.    \l'
911名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:40:03 ID:TyMgSAUY0
あーこの映画、キャラクターがキモイから
我が家はパス。
912名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:40:04 ID:Dt4/PQxGO
ひのひでし風だよね
913名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:40:39 ID:EOUVzWBw0

ジブリという財産を息子に譲りたい、その一心で作りました・・・
宮崎商店。

協賛:大江健三郎・光
914名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:42:48 ID:2HXY8Zfi0
あのポニョとかいうキャラクターがシビレフグに見えるの漏れだけか?
915名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:43:19 ID:/FM/ShvR0
>>911
子供が見たいっていったら連れてってやれよ
916名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:43:26 ID:ML1flUfj0
学芸会かと思わせる場面展開の無さ
主人公の葛藤を説明するのに心象風景を打ちまくった割には説明できていない
登場人物の対立の背景が闘う場面でいきなり語り始められる
ゲドは反面教師的傑作
917名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:44:15 ID:PgiZ88il0
ぽーにょぽにょぽにょ おんなのこー
ロリのハヤオがわかりますー
918名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:44:35 ID:aWmIc3Su0
忍の閻魔帳でべた褒めしてる
大ゴケフラグが起っちゃったな
919名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:44:35 ID:Tr8zOGrJ0
宮崎駿は80年代に「日本のアニメはドンつまり」って言ってるし。
手塚治虫も死ぬ3,4ヶ月前のインタビューで「もう日本なんて相手にせず海外です」といってた。

それからさらに衰退しまくった日本アニメ。
にもかかわらず世界で大人気なんていってるウヨはどれだけ底辺な状況で馴れ合ってるか
危機感をもったほうがいい
920名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:47:00 ID:xMxCuDGB0
ロリロリいってるやつは自分がロリコンだから反応してるのか?
ドストエフスキーとか古典読んだ事もないようなやつらばっかりなんだろ

921名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:49:11 ID:cH1Ctvxg0
「時をかける少女」面白かったな

細田守と宮崎吾郎って、何の皮肉か同じ年齢なんだな。
922名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:50:19 ID:2IarYxbUO
目が死んでるのがキモい
923名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:52:04 ID:NdJix2tDO
>>920
千春動画も見たことないんだろ?
924名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:56:50 ID:qOf/Rf1M0
ポニョが嫌いなのはわかるが、
宮崎の過去作品と比較せずに、ちょっとは同時公開の他作品と比較してやれよ
無視されてるみたいで、可哀想だろうがw

7月5日公開
スピード・レーサー
純喫茶磯辺
クライマーズ・ハイ
ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!
ホートン ふしぎな世界のダレダーレ
ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌
闘茶 tea fight

7月19日公開
崖の上のポニョ
たみおのしあわせ
  百万円と苦虫女
ジャージの二人

7月26日公開
カンフー・パンダ
ハプニング
帰らない日々
ドラゴン・キングダム
925名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:57:27 ID:PcFH3RlUO
      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛
ポーニョポーニョポニョ♪






      ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
   ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
  〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
   ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
   ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
  g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
 4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
 ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
 ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
  ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
   ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛
魚の子 !
926名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:57:54 ID:EOUVzWBw0
>>924

なんだ。これじゃ大ヒット間違い無しじゃんw
927名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:58:38 ID:ptdmDgU2O
だるま女みたい。
気持ち悪い。
928名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:03:43 ID:MW4nexGbO
>>914
メトロイドだろう
929名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:04:23 ID:eT1evRYJ0
>>924
ホットファズは糞面白い
930名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:05:07 ID:HcSdfcSN0
      ,,,,,,pxxvxxg,,,,_     
   ,,df(^"゛::::g、::::::::::::::^゚゚lq 
   〈!::::::::::,,dl゚゛::::::::::::./==x]t,,_
   ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"::::::::::::.l[^k
    ][「,,pr=t、`、::::::::____::::.l[::::]
   g"::::][_::::::::]!::::::::./「゚^゚9,,「n,,]
  4゚::::.。、.\イ::::::::::::゚lk::::,,g[::::::.l]
  ]l.::::〈^゚ltn4,,,,_::::::::::::::::::::::::::::::::]
  ヨ。.::゚ll._::::::::::::゚"9n......./ff::::::::]
   ヨ、.\q,,,,____::::::::::::,,gf゛::::gl゚
    ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛
   ,,df(^"゛::::g、::::::::::::::^゚゚lq 
   〈!::::::::::,,dl゚゛::::::::::::./==x]t,,_
   ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"::::::::::::.l[^k
    ][「,,pr=t、`、::::::::____::::.l[::::]
   g"::::][_::::::::]!::::::::./「゚^゚9,,「n,,]
  4゚::::.。、.\イ::::::::::::゚lk::::,,g[::::::.l]
  ]l.::::〈^゚ltn4,,,,_::::::::::::::::::::::::::::::::]
  ヨ。.::゚ll._::::::::::::゚"9n......./ff::::::::]
   ヨ、.\q,,,,____::::::::::::,,gf゛::::gl゚
    ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛
   ,,df(^"゛::::g、::::::::::::::^゚゚lq 
   〈!::::::::::,,dl゚゛::::::::::::./==x]t,,_
   ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"::::::::::::.l[^k
    ][「,,pr=t、`、::::::::____::::.l[::::]
   g"::::][_::::::::]!::::::::./「゚^゚9,,「n,,]
  4゚::::.。、.\イ::::::::::::゚lk::::,,g[::::::.l]
  ]l.::::〈^゚ltn4,,,,_::::::::::::::::::::::::::::::::]
  ヨ。.::゚ll._::::::::::::゚"9n......./ff::::::::]
   ヨ、.\q,,,,____::::::::::::,,gf゛::::gl゚
    ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛
931名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:09:49 ID:0vnoSxI20
今朝、妻がお腹を出しながら

 ♪ぽーにょぽーにょぽにょふくらんだー
 ♪ まるいおなかのおんなのこー

と、歌いながら、自分のお腹を叩いていた
932名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:10:03 ID:NP03UAj4O
こないだやってたゲド戦記、パンチはないけど動画は誠実で面白かった。
パヤオはもう劣化の一途を辿っているな…
933名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:18:03 ID:aUzNoEsP0
>>932
あれは息子が監督だからな。
だからあれを見て劣化とか言うのは変w

動画はスタッフのおかげ。

まー今の雰囲気考えるとポニョ、ハウルよりは人気出そうだな。
934名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:21:00 ID:nAGOSXGs0
>>924
ポケモンが抜けてる。ポケモンの初動だけはかなり強い。
935名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:22:21 ID:m5RYaVRC0
>>932
アレが「誠実」と言うのならル・グウィンもあそこまで怒らんだろうよww
まぁ、映画を観た日本の原作ファンもいっぱい謝罪メール送っただろうしな
936名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:23:41 ID:u/cNEPrt0
これを見た子供が魚に欲情するんですね
わかります
937名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:23:53 ID:qa2yeIKk0
>>796
吾朗5歳のとき何作ってたんだ?
938名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:24:30 ID:JyehX4Xo0
>>66
俺も耳レイプされた(泣)
939名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:31:39 ID:MfXeoG7X0
パヤオに左翼が卒倒しそうな戦争アクションアニメ作って欲しいな。
940名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:36:25 ID:ESgzpAcbO
パヤオはジブリを離れてらき☆すたの監督をやるべき
941名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:36:50 ID:MKCc+w/IO
2ちゃんじゃ前評判悪いんだな
うちの家族の前評判はすごいよ
いつもあの歌の大合唱

今夏ファミリー層が最も安心して見れる映画じゃね
ポケモン、アンパンマンは親は楽しめないし
インディージョーンズは小学生以下には難しい

wiiのヒットと一緒で2ちゃんの感覚は世間とずれてるな
942名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:41:28 ID:SrAtYXll0
このオヤジ 城ってタイトルが大好きだから
「城の上のポニョ」にすりゃよかったのに。いやなんとなくだけど
943名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:43:50 ID:OLXYm0kC0
>>841
アニメ人気ランキングは、トトロとナウシカがトップ。
ゲームはFF10とFF7だった。
944名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:44:04 ID:dwkzttFoO
♪ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ〜 ぽ・にょ!
945名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:48:08 ID:pPORK+280
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \    
     |┃三    /  ::\:::/:::: \    ぽーにょぽ^にょぽにょ女の子
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   あおーいうみかーらやーってきた
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
946名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:48:43 ID:ESgzpAcbO
トトロは年とってから見直すと正直キツイ
ゲドは他のジブリ作品や原作に対するこだわりがなければそれなりに見れる
でもジブリ作品って基本子供達が見るものだからね
ポニョはアレでいいんだろ
947名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:50:52 ID:RxiuB2FV0
息子の作品をちょっと見たが、酷かった。
絵が同じなのにあんなに変わるとは思わなかった。
やっぱ、才能なんだろうなあ。
948名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:52:03 ID:q9m/cUiw0
>>939
”泥まみれの虎”を、あの絵柄のまま完璧にアニメ化できれば、間違いなくパヤオ御大の最高傑作
になるな。ただ同時に、最後の作品になるのも、間違いないけどw
949名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:53:38 ID:sYtzprmu0
ゲド、噂通りにひどかった。
絵も色も脚本もダメ。声も合ってなかった。
ルグィンも呆れたろうな。
950名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:57:35 ID:Fn9L1wwbO
これだけの人がこの歳で子供のための映画を作ってくれるんだから、有難いことだ
951名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:57:43 ID:s8EU3aREO
モ〜ナ♪モ〜ナ♪モナ♪不倫好き♪
崖の上から飛び降り〜た♪

ってならないように祈る。。。
952名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:02:37 ID:IPYUm5Fc0
ポニョって、ニモみたいなもんなの?
どっちみち興味ないけど
953名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:04:28 ID:+mEKp5KnO
ポ〜ニョポ〜ニョ おんにゃのこ♪ (;´д`)ハァハァ

チチをもげより凄いよ
954名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:04:42 ID:zcHT36Qb0
歌は狙いすぎてて鼻につくな。
955名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:08:31 ID:g27xeNJh0
山田クン臭がするとです

>>949
友人と見て爆笑した映画 第二位だた
一位は着信アリFinal
956名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:10:56 ID:u/cNEPrt0
洗脳ソング
957名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:12:10 ID:ySY7qBtnO
>>947
自分はハウルの動く城よりゲド戦記の方が好き!
958名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:17:42 ID:ly5e/45SO
おれも
959名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:18:36 ID:IiVg4cb30
ぽにょの歌聞いたことないんだけど
どっか聞けるとこないかな
960名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:21:24 ID:nobaSFvb0
ポーニョポーニョポニョさかなの子〜

やばい頭から離れない
961名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:21:40 ID:SDFAoGzm0
    ,-─‐‐-、
 ,-‐_|___CD___|-‐-、
((⌒l ´・▲・`l⌒) )
 ヽニゝ.__∀__人ニノ 
    ( つ旦O    
    と_)_)
962名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:22:10 ID:YA/XolvTO
一番はもののけ姫だろう…
どう考えても…
963名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:25:26 ID:8pt3oiZh0
>>792
ちょwwwww
どこからこんなの見つけてくるwww
964名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:26:52 ID:UZrJiXiG0
最近のジブリは対象年齢が高かったから今度はずいぶん
下げてきたね。小学生低学年でないときつそう。
965名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:27:23 ID:SDFAoGzm0
>>961がこのスレ初のドアラAAという不思議。
966名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:29:10 ID:+c0Is8uK0
こんなモノよりコミック版のクシャナ殿下を原型に
映画を一本作って欲しい。
967名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:31:44 ID:xLk6/2J60
冒険活劇のアニメを期待してるのに
こんなフヌけた画のアニメはさすがに見る気がしないわ
968名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:34:49 ID:aUzNoEsP0
>>946
だな。ぽにょはあれで良い。
トトロ的なジャンルの作品がしばらくなかったし。

>>949
原作者は自業自得って感じだけどな。
最初から映画製作OK出しておけばこんな事にはならなかった。
969名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:35:54 ID:lZiETto10
なんかこう魚のくちびるの感触を思い起こさせる軟質の線がすげえ。
生理的にちょっと気持ち悪いのがまたいい。
970名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:46:35 ID:7F4phmGl0
ポニョの歌は麻薬
頭から離れん

ぽーにょぽーにょぽにょさかなの子ー♪

しかも歌ってるの小3ロリだしwwww
971名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:48:38 ID:QMUB+4arO
ポニョが女の子だったとは…
972名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:56:13 ID:K2UiDDQJ0
朝起きると黄門が顔の目の前にくっついてたりする
そらもう命がけw
でも自分は異常な犬好きだけど、よそさまの犬はここまでは無理
だから気持ちは分かる
惚れた相手のチンコは口に入れられるが、そうではない男のものは
嫌なのと同じだ
973名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:04:49 ID:fEgAnQQR0
ジブリだからコケないだろうけど
面白いって声があまりない。今回のはハズレっぽいな
974名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:07:25 ID:DAX+zrM/O
トトロは興行的に大失敗
ポニョはどうなるんだろうねロリコンジジイ
975名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:07:50 ID:JURpxkfQ0
え"ー3連発でコケるのかよww
976名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:07:55 ID:BkP+7MS00
>海に棲む魚の子のポニョが、人間の宗介と一緒に生きたいとわがままを貫き通し、
>五歳の宗介が約束を守り抜く物語。
>少年と少女、愛と責任、

それ何て「夜明け前より瑠璃色な」?
ポニョと宗介はフィーナと達哉で海と人は月と地球かよ。

でも夜明け前より瑠璃色なの方がきっと良くできてるんだろうなw
977名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:09:13 ID:/FM/ShvR0
ヒットすると思うけどね
978名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:11:35 ID:cXmKV7pP0
ポニョ歌ったり脳内で再生されてる奴は絶対ポニョ見に行けよ
979名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:13:04 ID:Qhl/zNiD0
>>896
客をとことん馬鹿にした発言だな

ゲドは見てないけど
980名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:18:48 ID:aUzNoEsP0
>>896
あーなるほど。確かに前作のハウルがまさにそうだったらしいからなぁ。
981名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:19:00 ID:MaKtbw+G0
67歳か・・・
実写映画監督とは比較にならない労力を費やしてんだよな。
やっぱ、すげーわ。
982名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:22:34 ID:Vk8WLTDb0
>>896ひでえ
息子がいろんな意味で気の毒なんだが・・・
世間からは叩かれ親からは睨まれ
983名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:23:39 ID:/JkFJ0hw0
崖っぷちのジブリ
984名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:24:35 ID:BkP+7MS00
>>982
さらに今回、「吾郎のような子供を二度と作らないように」
ポニョを作ったんだろw?

とことん否定される吾郎カワイソスww
985名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:27:08 ID:aUzNoEsP0
>>984
なんかエヴァのシンジみたいな扱いになっているのがあれだよな。
986名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:38:21 ID:eoBaLIb90
>>973
試写会行った人にはだいたい好評だよ(アニヲタ除く)
あと今回は絶賛評が結構ある。反動で酷評も当然あるが。
散々だったハウルの時に比べると全然いい。
987名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:38:52 ID:0zqeHwzq0
恋愛論www
988名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:39:46 ID:keUIQ2rG0
>>948
虎って聞くとドイツ戦車のTigerを思い浮かべてしまうなぁ
そんな戦車が視点のコミックだか何かをどっかで読んだ記憶がある

個人的にはキャットシットワンの動画を見たいな〜
989名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:43:15 ID:e4XcmmWo0
馬鹿親が、生まれた子に
ポニョって名付けそうで、怖いな。


保美夜とか歩美緒とか・・・
990名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:45:01 ID:Hc6P2yH3O
やっぱり未経験者がいきなり劇場アニメの監督はイカンなスタジオズブリ
普通は動画〜原画で10年、原画書きつつコンテ演出を勉強5年
そして才能が磨かれて運も良ければまずは深夜アニメの監督って感じだろ
991名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:45:41 ID:gdYC484R0
いろいろ暗喩があり過ぎて、神経症を増加させる危険があると聞いたがw
992名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:45:47 ID:MaKtbw+G0
吾郎はその点、図太いというか、分かってやっているだけタチが悪い。
関係者からは幼少の頃からパヤオの息子だって色眼鏡で見られて、
良くも悪くも苦しかったろうが、普通の神経なら経験ゼロのクセに
メジャーレーベルから監督デビューしようと思わないだろ。
あのゲド戦記をジブリワースト1のクソ作品にしてくれてありがとう。
そしておめでとう。

993名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:45:52 ID:ScfkvOPW0
CMを見る限りではクソ映画っぽいな
994名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:45:56 ID:cjZxbXsK0
ドアラなにしとんねん
995名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:47:30 ID:BkP+7MS00
まあこのような、少年と少女?が身分差や違う種族の間を乗り越えていくってのは
明け瑠璃じゃないが王道だからな。

そこに責任だの愛だの自然だのを入れてうまくまとめれば、それなりの評価になるのは
当然だろう。
996名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:47:52 ID:JURpxkfQ0
まぁこんなかんじでしょう↓

  千尋>>>>>>ポニョ>ハウル
997名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:48:40 ID:AujL0SIH0
ぽにょは女の子じゃなく子供がいる
998名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:53:30 ID:/FM/ShvR0
名作の匂いがプンプンするな
999名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:54:13 ID:BkP+7MS00
子持ちかよww
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  ぽーにょ ぽにょぽにょ 女の子♪
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    ぽにょ    ぽにょ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u    ι''"゙''u
1000名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:54:38 ID:ESgzpAcbO
ハウルはジブリ作品というよりキムタク映画だわ

キムタクはドラマでも映画でもキムタク主演作品っていうジャンルになる

反町とかと同じ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。