【国際】米国、台湾への武器売却を一部凍結か 中国政府に配慮示す…中国紙報道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amd...CAKk @窓際記者こしひかりφ ★:2008/07/13(日) 19:07:32 ID:???0

★米国、台湾への武器売却を凍結?!配慮示す―中国メディア

2008年7月12日、台海網は米ハドリー安全保障担当補佐官が台湾国家安全会議の
蘇起(スー・チー)書記長に電話し、台湾への武器売却計画を一部凍結することを
通知したと報じた。

それによると、大陸との協調政策を掲げ当選した馬英九(マー・インジウ)総統だが、
同時に年々強大化する中国軍と対抗できるだけの防衛力整備の必要性も訴え、
F-16C/D型戦闘機をはじめとする米からの兵器購入を進める意向を示していた。

ハドリー補佐官は、兵器売却計画の一部を凍結することを伝えると同時に、馬総統ら
台湾の政治指導者に兵器購入など防衛力強化に関する発言を慎むよう要求しており、
中国への配慮を示したと見られる。

一方で、国家安全会議のある高官は「米の兵器売却凍結は陳水扁(チェン・シュイ
ピェン)総統時代の国家安全会議特使の発言が原因」と語っている。2007年の
APECに出席したエイサーグループ創始者・施振栄(シー・ジェンロン)氏は「台湾の
武器購入は米国に恩恵を与えるもの」と発言、ブッシュ大統領の怒りを買っていた
という。

>>>http://www.excite.co.jp/News/china/20080713/Recordchina_20080713011.html
2名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 19:07:38 ID:TFizDXYK0
3名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 19:11:04 ID:gExRZbshO
飛車の高飛び桂馬の餌食
4名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 19:13:44 ID:6MuRU+HF0
台湾は自分で中国になりたいって決めたからなぁ。
5名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 19:14:23 ID:KcL9haPB0
ソース:レコチャイか。
6名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 19:17:47 ID:1rBR8exN0

こうして台湾は、中国側に追いやられるのでした。

そして日本と中国が直接対峙・・・・・・・F35高値でどうぞ。
                       BYロッキード

7名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 19:18:36 ID:99mmsHRs0
>>1
Acerって反米だったのか
BenQのDVDドライブ使ってるんだが・・・
8名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 19:33:49 ID:2t7zBxrN0
だって台湾は中国の一部じゃん
9名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 19:36:43 ID:BUY7fFukO
残念だけど、そうなりそうだね。
10名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 19:39:02 ID:ZvjXiIg40
548 可愛い奥様 New! 2008/07/13(日) 17:45:16 ID:Rk2aB6yL0

アメリカが「竹島は日本領」と、韓国大使に最終回答。これが「ラスク書簡」の原本です。
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1670953

国会図書館で原本を発掘された方に敬意を表します。
是非コピペして広めてくださいね。
11名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 19:39:43 ID:llzF6oDO0

あ〜らら
こりゃ一気に逝くな
 
12名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 19:39:45 ID:4SRtY/By0
配慮じゃなくてお仕置き&機密漏洩阻止だろ
13名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 19:41:34 ID:iQLaHfOj0
(  ;ハ;) イイハナシアルー
14名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 19:45:45 ID:llzF6oDO0
まぁ考えてみれば、当人が望まないんだから、無理矢理押しつける事も無いんだよな。
15名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 19:49:47 ID:3zxuXgAk0
アパーム!マケイン持って来い!!アパーム!!
16名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 19:52:04 ID:yTNPz1wO0
シナ台湾省、日本に宣戦布告した国か。どうでも良い国、好きに遣れ。
17名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:00:13 ID:P7+ed2y50
最近日米両政府で”配慮”って言葉が流行ってるの?
18名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:04:41 ID:yZfSyHCq0
配慮じゃなくて中国の一部という見方に変わったのだろ
19名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:08:46 ID:yXZG0El60
>>1
武器購入の凍結はもともと馬から米に申し出があって
それを米が認証するという形で認められたわけだが。

>>1の記事じゃまるで米が一方的に台湾に武器を売らない
かのように受け取られてしまうぞ。

中国に配慮して武器売却を凍結したのは米ではない。馬の方だ!

・・・と思ったら、
>>1
> ―中国メディア

中共ソースかw
20名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:09:28 ID:iQLaHfOj0
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほすキタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
21名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:09:46 ID:7WvmxYc70
媚中政権に対しては軍事的には距離を測るのが米国
日本もミサイル防衛以外はかなり冷たく扱われるようになった
22名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:10:10 ID:HQnNaFWe0
糞台の新聞って調子こいて日本と軍事力比較したんだろ
23名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:10:49 ID:rlC/WK290
シナの新聞がソースなんて・・・もうね・・・
24名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:12:04 ID:BUY7fFukO
国民に、いつでもアメリカは武器を売ってくれると錯覚させて油断させるために、「配慮」なんて言葉使ってるんでしょ。
25名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:13:33 ID:kavG91+/0
中国に配慮というよりは
軍事機密が台湾から中国へ流れるので兵器を売れなくなったが正解
26名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:15:28 ID:4rCHJdvd0
>>20
アタマ悪そうだね
27名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:16:14 ID:2Sg0R5VCO
親中政権になったから売るのやめただけ
イランで懲りたんだろアメリカも
28名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:16:56 ID:zgPghlB40
むしろ日本に配慮したと考えたい
対日開戦を口にしたからね
29名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:18:11 ID:8O3IKwib0
残念ながら台湾は終わった
悲惨な目に遭うだろうが仕方ないね
30名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:19:27 ID:QGmI69H00
台湾滅亡への道   アンディ・チャン(在米台湾人 地球物理学者)概略

5月20日に国民党党首・呉伯雄は南京で空路・海路の直通について協議書を交わしたが、これは8ヶ所の空港を解放して中国の航空機を受け入れるとしている。
 協議が成立して台湾側の反対がなかったことが明白になった6月18日、人民解放軍は河北省の石家荘空港で、8機の旅客機を使って特殊部隊の緊急突撃訓練を行った。
この訓練は軍隊の車両、落下傘兵士の突撃訓練、レーダー搭載車、通信車、偵察車などを搭載し、特殊部隊の指揮所を設立する訓練だった。
つまり「トロイの木馬」のように、一旦緩急あれば、すぐにも人民解放軍を台湾に派遣できる体制を整えたのである。
 呉伯雄は本土訪問時に国民党が国父と崇める孫文の墓に参拝して「国を取り戻しました」と涙ながらに報告したが、つまりところ呉伯雄が中国と交わした協議書は、
たとえ中国の人民解放軍を導入してでも台湾を台湾人に任せないという国民党の決心である。
 馬英九は国民党が政権を維持して、香港モデルで50年の台湾統治を確保しその間に台湾を食いつぶしてアメリカに移住し、残りは中国に引き渡すつもりである。
しかし胡錦濤の意図は馬英九と違い任期内に台湾統一を果たす事である。
馬英九は幼稚な台湾人を騙して政権を取ったが、次に待っているのは胡錦濤が馬英九を騙して台湾を乗っ取ることである。
31名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:22:46 ID:zwX/+6fU0
これで台湾の我侭である「通常潜水艦8隻供与」もチャラかw
良かったな、アメリカ
原潜しか造れないのに通常動力型潜水艦建造なんて無茶受けてたもんなぁ
(原潜ちっちゃくすれば良いと言う物では無い、下手すりゃ大戦型建造の恥すらw)
32名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:35:29 ID:iqw1MUT90
今日も金美齢がたかじんの番組で日本叩きしてたな〜。
まあ早く台湾に帰ってくれるといいけどね。
33名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:36:58 ID:gmMLYmJP0
鬼畜!獣!蛆虫以下最悪最低生物!支那畜!世界の恥!世界の滓!世界の屑!世界中の爪弾き!
腐れ外道殺戮国家支那&チョン公の一味共!何時までも生きとるな!嘔吐を催すわ!
目障りじゃー!皆!総て!即時!死に去らせー!
其れが世界中の人々繁栄和平と幸甚嘉幸の為じゃー!
34名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:39:57 ID:NyAQE4Gd0
>>17
中国経済がまもなく崩壊するとの予測の元に、
事後処理で余計なうらみをぶつけられないために、
今は仲良くしておいて、事後はしらんぷりできるようにするための政策
35名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:43:09 ID:vxTZF/PIO
香港化するんだろな、
台湾国民がそれを望んだんだから
36名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:46:45 ID:BUY7fFukO
>>32
見てたけど、金美齢さんは日本叩きなんかしてなかったよ。
37名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:58:45 ID:QiSYtYpR0
>>チョン発見!!
38名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 22:11:13 ID:Mk0IXApj0
>>20
在チョン うざい
39名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 22:21:44 ID:39q4B0wy0
台湾人はこうなることがわかってなかったのか?
40名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 22:49:31 ID:+6vSGmgL0
acerとかAOpenとかALiとかBenQとかイメージ良かったのにな
馬英九になってから、台湾が嫌いになって来た
41名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 22:54:46 ID:4x/5bGVw0
政権が中国勢なのに、アメリカの軍用品を買うわけはないわな
42名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 23:01:28 ID:2kL6ZLzQ0
既にアメリカは台湾を捨てる気でいるのかもしれない。

沖縄も捨てるオプションも考えているでしょう。

日本を捨てるオプションも考えているでしょう。

「琉球民族の民族自決」と言うような沖縄県民には辟易している。
肉を切らせて骨を断つ。沖縄はもう捨てるしかない。

それくらいしないと日本の平和ボケは直らない。

平和ボケの日本は沖縄県民数万人くらい虐殺されても、そんなこと
はあるわけない、と信じているかも知れませんが....
43名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 23:01:30 ID:wv3Qzjjb0
配慮も何も今までも中古兵器しか売ってないけどね
44名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 00:33:12 ID:qj9df07f0
くだらんチャンコロの亜種に過ぎないくせに、少しばっかり
景気がいいからって周りに不実な態度をとり続けたからだ
45名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 07:34:31 ID:2E3EJlk70
あっちゅうまに中国に飲み込まれていくな
政権が売国になると、こわい、こわい
46名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 09:50:20 ID:0L92r3v7O
楽しみですな
47名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 11:40:21 ID:rXyooe400

勿忘六四天安門!!!

請記天安門廣場的抗議。

給這個電子公告牌關聯能取了。
請當心中國公安。
公安是兇惡。
48名無しさん@九周年
駄々っ子は殴って黙らせろよ。何が配慮だ。