【経済】アジアの留学生を原発技術者に…東芝や三菱重、日立など、東海大と育成事業[7/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
56名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:54:02 ID:4NK7pHGaO
>>54
そのコピペ最近よく見るけど、
孫って朝鮮系じゃなくて中華系じゃなかったっけ?
57名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:58:40 ID:5lS/WKrS0
アルカニダやら反日テロ組織が原発事故を装ってテロルのですね。

\(^o^)/
58名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:00:34 ID:wtw35UiP0
国の選択はよいのではないかな
モンゴル、ベトナムは対中国
インドネシアは対オーストコリア
59名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:00:47 ID:v8Gkg7SV0
だれが好き好んで株主代表訴訟に負けたいんだって?('A`)
60名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:02:13 ID:5lS/WKrS0
>>56
爺ちゃんが国籍ロンダして中華になっただけで、禿はでチョンです。
61名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:04:37 ID:CiVNp5KuO
>>56
モロ台湾だな
だから同朋王さんの福岡ホークス買い取った訳だし
62名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:11:36 ID:5lS/WKrS0
>>61
そうやって、中華にも成りすますチョン。
利用できるものはすべて使うw
63名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:22:41 ID:4NK7pHGaO
>>60
スレ違いだけど詳しく。
もしくは詳しいところに誘導お願い。
64名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:43:06 ID:86kvvMlQ0
文句があるなら、オマイラが理系に進んで原発技術者になればいいんだよ。

数学・物理ができなくて文系に逝った奴に批判する資格はないね。
65名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:51:34 ID:Y0eFN4n90
>>3 のみなさんは、ヨーロッパで原発が増えてきたら、
エコ(笑)のために、おやすみなさい火力発電所。って
言い出すに違いない。
66名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:45:25 ID:iO11wSs90
グローバル展開(笑)
67名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:00:18 ID:e6+SRK860
つか、原発技術者といっても保守管理要因だろ。
めちゃくちゃ被爆の危険があるから、日本人ではなり手がいない。だから
発展途上国から人材を導入しようということでないの。
3K職場は、外国人にやらせろということだろ
68名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:33:12 ID:bF2r0lJl0
理系脳ってこれだから・・・ 正常なメンタリティを持たない人間に技術だけ教えてしまって
もうキチガイ集団だとしか言いようがない

社会をこんなにまで悪くしたのも、道徳や倫理をバカにしている理系脳のせいだ
69名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:35:47 ID:iKFzJ3Vh0
結論

俺とおまいらが理工系に進まないから
ここでもまた、理数系離れ・工学部離れの弊害が出た
70名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:37:05 ID:t8yz3PHE0
ばーろー、進みたくても進めないんだよ。
ある程度の頭のあるヤツが、文系に逃げるのが悪い。
71名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:39:23 ID:hvmnU0d50
将来アジアの国に原発売るための初期投資に決まってるじゃん
現地にはその国の人間が管理したほうがいいに決まってる
なんでこんな的外れなレスばかりなんだ
72名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:40:43 ID:nMxhENUU0
>>10
ベトナムやインドネシア、モンゴル
政治・経済に華僑がかなり浸透してるんだが‥‥
73名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:42:16 ID:bF2r0lJl0
理系でも湯川秀樹や朝永振一郎のような人たちは文系としても優れていた
頭の悪い理系が一番たちが悪い、目先の金の計算しかできないようだ
東海大って・・・ そういえば東海大の原子力の学生が、学校の原子炉は放射能漏れてるんですよ
って言ってたのを思い出したw
74名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:43:29 ID:iKFzJ3Vh0
ベトナム・インドネシアは天然ガス発電
モンゴルはオイルサンドによる火力発電だろ

なんでわざわざ電発を建設するのか・・・・
75名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:44:41 ID:pZx14LbC0
>ベトナムやインドネシア、モンゴルなどで大卒者を募り
とりあえず安心したが、『など』の部分が気になる。
76名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:46:17 ID:BXLxaOby0
>>74
温暖化が。
イランだって核施設持っているし。

お前らは反対だろうが、日本が世界中に核施設を売りまくる以上
現地の技術者を育成することは不可欠。

核の基礎を大学で教え、実際の発電所で研修し、現地に帰って
下級職員を育成させる。

このために日本の奨学金だって湯水のように注ぎ込まれる。
これが世の中の仕組みだ。
77名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:48:29 ID:bF2r0lJl0
東海大は旧社会党系だからメインは中国でしょ
78名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:58:34 ID:iKFzJ3Vh0
>>76
温暖化ですか・・・・・
仮に途上国が原発が必要なくらい経済発展したら、温暖化も糞もないのでは?

だいたい、なんで自国の資源じゃなくてわざわざ他国からウランを買うと
妄想できるのか・・・・

これは日本人が採用できないから外人に頼る
単純な問題だよ
79名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:08:22 ID:xfM6QHkB0
製鉄・造船
それで全て抜かれました
もうアフォかと。
80名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:13:41 ID:BXLxaOby0
>>78
被曝させたら国際問題になるな。
サヨ弁護士のいい金づるだ。

だからそういうことにはならない。
81名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:15:39 ID:hvmnU0d50
>>78
日本人雇えないで、外国人留学生に頼るなら
留学生の多い中国、韓国、台湾の学生でもいいと思うんだが
82名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:16:46 ID:3/qWdN/d0
技術バラマキ大作戦
83名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:26:09 ID:xpV3Xp/x0
スレタイ見たときゃ仰天したが。

> ベトナムやインドネシア、モンゴルなど

まあよかろう。
84名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:10:06 ID:3HIrY6nX0
>>6
足らない足らないっていいながら
現場は派遣が多いぞ。教えてやればいいのにな。

ほんと売国奴議員は日本の技術流出の能力はたけてるよなぁ

85名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 11:33:27 ID:rXyooe400
>ベトナムやインドネシア、モンゴルなどで大卒者を募り、まず5人程度を日本に招く

特亜が入ってないのでホッとした。
86名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:01:39 ID:NHNOb8eg0
あぁ、バケツで放射性物質汲み取る仕事?
87名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:03:43 ID:qpS/dmXC0
平和ぼけが60年以上続くとこうなるのか
88マウザー式 ◆2bWXZoSE7M :2008/07/17(木) 14:49:34 ID:znB0PqUP0
原発の技術者が核兵器を開発できるわかないからな
89名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:59:57 ID:VKqWKqYo0
日本のアキンドは狂ってるな。

戦前といい戦中といい、そして戦後といいロクなことをしない。
90名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:01:30 ID:0DKNf0Pj0
笑える
腹筋がやばい
91名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:04:15 ID:Q3/tqLAJ0
>>86
それは日本人派遣の役目wwwwwww
92名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:20:08 ID:QBr/LEyU0
テロリストだったらどうすんの?
93名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:20:56 ID:67a8/BMt0
これは酷い

写真 (犯罪者と書かれたプラ看板)
http://imgnews.naver.com/image/079/2008/07/16/16181100828_61000020.jpg
http://imgnews.naver.com/image/001/2008/07/16/PYH2008071607900001300_P2.jpg


【竹島問題】ソウルの日本大使館前に集結した韓国デモ隊、「アキヒト日王」(天皇陛下)の写真を燃やして抗議 ★3 [07/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216272303/l50
94名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:28:16 ID:VQUXcRqk0
原発技術は核兵器に応用できるからな
これって核拡散防止条約に抵触しないの?
95名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:34:38 ID:fTnJ6NKF0
20代30代の技術者としてイキのいいときに薄給でコキ使って、
年取ったら国に帰ってくれる外国人技術者は企業にとって理想なんだろうなあ
96名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:36:51 ID:PT7GjF8P0
ばかじゃねーの
スパイ防止法必要だな・・・
97名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:37:45 ID:seK7GoO00
日本の原発施設の構造、セキュリティモロモロが外国に筒抜けになるんですねw
98名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:44:58 ID:E3MG2SfzO
>>14
日本語で、、、
99名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:49:22 ID:Irc+i2iM0
>>77
松前重義をいじめ抜いた東條英機というか軍国日本の遺産だな
100名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:55:43 ID:hWAtfX5M0
アメリカが原発事業から離れてる隙に日本が世界のトップレベルにいるんだよな。
101名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:56:55 ID:RT2OZDc30
>>14
母国語でOK.

You may use English.
可以使用中文.
한국어로 OK.
102名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:59:58 ID:HR+kR6kj0
>>100
アメリカの会社は買収しちゃったから
実質的には日本とフランスだけだと聞いている
技術者を育てるのは原発の輸出を強化するためだと考える
現地人のレベルが低すぎるのが問題だと思う
103名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:00:06 ID:F/i6k9/HO
チェルノブイリ再びですか
104名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:41:24 ID:iqrcnhIe0
何でわざわざ他所から雇うの?
105名無しさん@九周年
だいたい、なぜ無職の30代にこういうポストを割り振るための支援をしないのか、不思議でしょうがない