【大阪】客待ちのタクシー運転手相手に路上でコーヒーを販売した夫婦を書類送検 売り上げ1000万円★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
447名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:23:39 ID:3IMryxof0

書類送検するほどのことでもないだろ。

厳重注意で十分だ。

448名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:25:34 ID:L2kwcRxB0
449名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:29:33 ID:UE15Oi1+0
タマちゃんフィーバーのときにジュースだの氷だの馬鹿高い値段で
販売していたやつはどうなのかねー

テレビで堂々と取り上げられていたけど。
450名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:31:19 ID:gHRC5qhU0
>>446
公にやったら税金払わなきゃならんだろ
451名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:05:11 ID:8euwJLfq0
ベース車に直接買いに来させるスタイルなら
保健所からの営業許可は比較的容易に取れる
たとえ公道で営業していても警察には「こんなところで商売してはいかん」て怒られるだけで
直ちに移動すれば駐停車違反と同じようにそれ以上の追求はない
452名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:09:36 ID:8euwJLfq0
だから、警察が納得できる方式でやればよかったのだ。
旦那さんが車に常駐してコーヒーを作る
奥さんがそれを買い取ってタクシー乗り場一帯に売り歩く
453名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:54:42 ID:wpHoDbuY0
さてはこの夫婦、日本人だな?
454名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:39:22 ID:uBPPuDVP0
在日か朝鮮人か中国人なら捕まらなかったろうに...
日本人の弱いものにだけは強いらなぁあの連中は...
455名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:45:50 ID:uBPPuDVP0
>>444
君が難癖つけられて引っ張られたときは笑っていてあげるからこのスレには来ないでね
456名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:34:46 ID:yFa6lCkc0
>>454
禿同!!!!!!!!!!!

テレビでやってたけど
大阪のどっかで中国人どもが道路を不法占拠して
屋台出してるのは取り締まらないくせにな。

オマワリなんざぁ本当にダメだよな。
457名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:01:32 ID:oFaxO8vS0
>>456
アレは最終テレビが出てきたので、仕方なく警察登場して
そんで中国人追っ払っただけなんだぜ?
誰も書類送検もされてないんだし逮捕もされてないし
日中歩道で肉売って不衛生で汚いったらありゃしない
報道も人が歩けない状態、違法なカード所持とかも知らんぷり
深夜タク運ちゃんにコーヒー売ったぐらいなんだちゅうの
458名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:03:54 ID:lDpwXlu+0
大阪の法律は日本と違ってめちゃくちゃだな・・・・
459名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:08:33 ID:bwKM0BXM0
違反なんだから捕まえてもいいんだけどさ
ここやる前にやる事あるだろ?って事を言いたいんだよ
やることやってからにしろよ!って思うからみんな警察批判するんだよ
460名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:11:02 ID:ILVYzsZHO
別にいいんじゃないか?売り手と買い手が納得していれば…
461名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:15:06 ID:LyTkXsyA0
ビジネスモデルとしてはいいとこついてるなあ
462名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:27:31 ID:yYAco+gf0
大阪でワゴンに弁当乗せて売りにきてるの一杯いるがな。
つか他にやる事あるだろーに。
463名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 23:06:59 ID:rUZDzFwX0
>>113
ああ、確かにそのとおりだ。
パチンコ屋でコーヒーやサンドイッチを売ってるのはどうなんだろう?
まあ一応喫茶コーナーらしきものを作っているけどなぁ・・・
今度、営業許可書類が表示されてるか見てみよう。
464名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 23:09:08 ID:rUZDzFwX0
>>117
在日なら大阪府警が逮捕しないだろ。
意味の無い仮定だね。
465名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 23:33:19 ID:yFa6lCkc0
>>457
昔はヤクザがこういうの追っ払ってたけど
今そういう事やると逆にしょっぴかれるらしい.... 。

オマワリはどうしようもねぇな。
466名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:22:04 ID:57J352060
>>463
パチンコ屋のは認可業者が売っているんだから問題ないだろ
路上弁当屋も本拠地(自宅)で弁当製造販売の許可を受けてそれを売りに来てるだけ
コーヒー屋の場合はこの業態で保健所の許可が下りるわけないってこと
467名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:22:06 ID:rHCQliHF0
自分が捕まると他にやるべきことがあるとか警察批判。
そんな輩は即逮捕。
いちいち警告しなくていい。
警察コストの無駄。
468名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:25:06 ID:v4DorAU50
警察官の目の前で、公道で車に箱乗りして赤い旗を振り回してる連中は完全スルーで
こういうのは逮捕ですか
469名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:37:31 ID:ETxHPMtD0
うーん、素人ならともかく、
4月まで喫茶店のマスターだったんでしょ?

厳密には法律違反かもしれんが、
「移動店舗」に変わっただけ、みたいな拡大解釈してあげることはできないの?
明らかな賭博とか売春も、拡大解釈で見逃してるっていう例が
いくらでもあるよね?

タクシーの運ちゃんからしたら、けっこう面白くてありがたかったんじゃないの?
押し売りしてたわけじゃなく、飲みたい人が買ってたんだし、ダメなのかねえ。
470名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:29:45 ID:OaOlCq9T0
>>469
あなたの庭で営業していても?
471名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:31:21 ID:FLWATjzv0
>>469
かつてタクシー運転手が飲みに来ていたコーヒー屋が通報したのだろ。
自分の店の売り上げが落ちたから。
472名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:33:29 ID:R0j2oG240
ショバ代払わなかったから摘発されたのか?
473名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:37:36 ID:10P1KMho0
店舗が無い訳だから路上でコーヒーを入れてたのか。
公衆便所の水を使用してたりして。
食品衛生法違反で捕まるのは当たり前だわな。
474名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:41:53 ID:7dpYwo5j0
○阪府警関係者:
ねえ、あのコーヒー売り結構儲けてるよね。私もやりたい。
○阪府警
もう少し待て、あいつら逮捕してやっから、その後やりな。但し売り上げの10%はよこせよ



当然別の業者を入れる為の大阪市の工作でしょ
475名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:48:06 ID:p6hL86Fw0
次は歩道や車道でゲリラ販売する弁当屋が摘発されるなw
476名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:52:42 ID:/08a8pCN0
これぐらい許してやれよ。本当に他人の成功の僻みには特に厳しいな
大阪民国は
477名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:55:30 ID:10P1KMho0
>>475
パトカーが来て注意されてるのはよく見るよ。
こういう業者は無許可営業だから食中毒が出ても、
連絡先とかも判らないから追求出来ないし、
バシバシ取り締まらないと大変な事になるよ。
478名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:00:42 ID:OaOlCq9T0
>>477
弁当販売は本拠地で弁当製造の許可が取れていれば問題ない
警察とのいたちごっこ(すぐに移動すればOK)を覚悟するだけでよいのだ
479名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:04:41 ID:50g95E3xO
>>474

(*´ワ`)ぼろ儲け
480名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:13:49 ID:10P1KMho0
>>478
弁当製造の許可が取れてないからゲリラ販売するのでないかね。
どんな食材が使われてるかも判らんし。
481名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:17:27 ID:sDmodbcH0
なんか日本って間違ってるよな! 路上でわけのわからない黒人が客引いてたり
くだらないアクセサリー売っているのにそっちを取り締まれよ!
年金が少なくてバイトしてるだけだろ? 日本の組織ってわけがわからん!
482名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:18:56 ID:bgsJ/5y90
野菜を軽トラにつんで売り歩いてる百姓がいるけど
あれはいいのかな
483名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:22:28 ID:DS7/tZ3f0
これ、いわゆる出前にはならないのか?
484名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:27:26 ID:OaOlCq9T0
>>480
弁当の製造販売の許可を保健所から取れてなければその事実だけで直ちに逮捕だよ
販売は売ってる場所が問題になるだけなので警察が来てから移動でセーフ
だからコインパーキング組は弁当業者としての認可受けていれば余裕
もし、許認可証書提示なしの販売見かければ通報すればよい
必ず摘発される
485名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:43:56 ID:lutS+o1n0
・3人で営業。1年半で売上げ約1000万円
・一人当たりで換算すると年間222万円の売上げ
・経費がかかるので、当然利益はもっと少ない
・道路使用許可は警察が出すが、申請しても現状なかなか取れない
・道路使用許可が取れないと業態申請が出来ないので、保健所の許可も下りない
・4月まで喫茶店を経営していたとあるので、老夫婦は昼も夜も無く働いていた
・「生活の為に止められなかった」と供述
486名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:49:56 ID:10P1KMho0
>>484
>道路使用許可が取れないと業態申請が出来ないので、保健所の許可も下りない
これ間違いね。
道路使用許可が出ても通年で出るわけないから、保健所の許可が下りない 。
が正解だよ。
道路使用で営業をするのがそもそもの間違い。
天王寺公園でカラオケ店をしてた奴と同じだわな。
487名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:51:12 ID:u8UDXh360
税金を1500万ほど払えばすぐOK出るだろ。
488名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 18:02:51 ID:ETxHPMtD0
>>470
わけがわからん。

大阪の路上はウチの庭じゃない。
見当外れなこと言ってないで
言いたいことを言え。
489名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 18:05:08 ID:fZxr/PSJ0
老夫婦、毎日毎日がんばったのになぁ…(つД`)
490名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 18:05:44 ID:y4wkDfaz0
>>475
すでにOBP周辺とかで生安課が手錠持って取締りやってたよ
北浜とかはわりと手薄
491名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 18:08:38 ID:Kna0tFmO0
はぁ?
宗教の勧誘は良くって(騙されて不幸人多数)、
コーヒー販売はだめ(しかも問題起きてないのに)かよ。
凄い権力国家だな
492名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 20:15:40 ID:OaOlCq9T0
無認可営業なんだから仕方ない
493名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 20:17:50 ID:OaOlCq9T0
>>488
権利がないところで営業する業態申請で
保健所が認可するわけないってこと
494名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:29:36 ID:a9qTlzZu0
この老夫婦はもう生きていけないだろうな。可哀想に。
495名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 07:25:20 ID:WWUJReY/0
ひょっとして缶コーヒーだったらいいとかそーゆー問題?
496名無しさん@九周年
       ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
    // (●) (●) ヽヽ
  r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、
  | | |   ),r=‐、(   | | ノ    |\__/|  .    |\__/|
  `| |ヽ    ⌒     ノ| ||  / ▼▼▼ \ .  /     \
   | | | |\ `ー-‐'' /| || ||  | (●) (●) |   | (●) (●) |
   | | |/⌒ ー 一 ⌒ヽ| ||   | 三 (_又_) 三.|..   | 三 (_文_) 三.|
   | | |  r      .i  || ||  \__ ^ _/    \__ ^ _/
   | | |  | ・   ・ |  || || . /ー(Ω)-\     /ー(Ω)-\
 ⊂二_ノ      ヽ二⊃二´      _二⊃二_     _二⊃
      |   /       |    /       |    /
       ( ヽ ノ         ( ヽ ノ        ( ヽ ノ
       ノ>ノ´          ノ>ノ´         ノ>ノ´
   三 レレ        三 レレ         三 レレ