【新潟】 ガソリン高騰が影響? 上半期の交通事故死者数、前年より24人減少の44人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
ガソリン高騰が影響? 上半期器の県内交通事故死者数50人下回る

 県警は10日、今年上半期(1〜6月)の交通事故の死者数が44人だったと
発表した。死者が50人を下回ったのは、46人だった1958年以来50年ぶり。
県警は、改正道路交通法の施行で罰則が強化されたのに加え、ガソリン価格
高騰で交通量が減っていることも影響しているのではと分析している。

 県警交通企画課によると、上半期の交通事故死者数は44人と、前年同期の
68人から大幅に減少。負傷者数は6807人(前年同期比614人減)、うち重傷者数は
743人(同40人減)、事故発生件数は5483件(同450件減)となった。

 飲酒運転による死者は、前年の9人から2人に、自動車乗車中の死者のシート
ベルト非着用者率は前年の66・7%から38・9%と減少した。同課は飲酒運転や
シートベルト着用を厳罰化した2度の法改正が功を奏したとみている。

 一方、同課が注目しているのがガソリン価格の高騰だ。事故の死者数は、
ガソリン税の暫定税率が復活した5月以降特に少なくなった。5、6月の事故死者数は
計9人と、自家用車があまり普及していなかった1948年(8人)と同水準だ。

 要因の一つと考えられているのが、交通量の減少。県警によると、県内28地点の
月間交通量は、県内のレギュラーガソリン1リットルあたりの価格が137円(石油情報
センター調べ)だった昨年5月には約2364万台。159円となった今年5月には
約2324万台となり、約40万台減少した。172円に上がった6月は、約2266万台と
なり、減少傾向はさらに続いている。

 また、新潟バイパスの走行量(交通量×区間の距離)を分析したところ、昨年比で
8〜9万台キロ減少していることも判明し、運転者が長距離運転を控えていることも
わかるという。県警幹部は「はっきりと証明できるわけではないが、ガソリン価格の
高騰と交通事故は因果関係があるのでは」と推測している。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20080711-OYT8T00153.htm
2名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:19:00 ID:Wbu0jgR40
3名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:19:33 ID:w17f9mFN0
上半期器ってなんだ
4名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:19:35 ID:QUv6Oym60
新潟の話しをされても困ります。
5名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:21:32 ID:zOyjjp2f0
>>3
オッパイのことじゃね?
6名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:21:57 ID:ZGWqMopIO
>>3
7名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:22:15 ID:IcUQ24ba0
これは素晴らしい
でも、これ以上高くなると俺の車が飾り物になってしまう・・・
8名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:22:48 ID:HWAls4Ja0
ガソリン高騰いいじゃないか。
交通事故の死者も減り、空気も綺麗になる。
9名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:23:50 ID:wp3XkRoW0
てか、
施策としてすごく良いことをしているんじゃないのか?

車は「早く」「大量に」な用途以外で使うモノではないし。
もっと車をヘラして良いように思う。
10名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:25:35 ID:GXdKHNBqO
北海道なども見事なペースで減ってるらしいよ。

しかし、時々、軽自動車に乗ってた4人全滅とか、満塁ホームランみたいのが出る傾向になり、
波が荒くなってると言えよう。
11名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:26:19 ID:zHW5wTkdO
経済的な打撃はどーなんだ
12名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:26:33 ID:oN/uWhAb0
食料高騰でメタボ減る。
13名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:27:10 ID:Y66i1orb0
暴走族とかも、いわゆる経済弱者だからな。
14名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:27:35 ID:npICkZuP0
事故が減るのはいいことだ。
でも仕事で車使わなきゃいけないから俺涙目なんだよな
15名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:30:33 ID:w7DY8oZk0
下手くそドライバーがいなくなるのはイイ。
16名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:31:01 ID:d9WYj/mv0
業務用ナンバー以外の燃料代金は高額にするべきだ。
17名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:31:17 ID:3ydkPE7Y0
200円が境界線かな
それ超えたら車手放す人激増しそう
18名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:32:39 ID:GXdKHNBqO
業務用ナンバーの他にも、自治体のコミュニティバスみたいなやつは、白ナンバーでも安くすべき。
19名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:32:51 ID:ULUb+J7a0
車は売れないほうがいいという結論が出た
20名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:34:34 ID:exEHB2CIO
つうか日本の基幹産業だろ
恐ろしすぎるわ

つうか新潟って人口少なそうなのに死者多いな
21名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:34:35 ID:NBQYvIc+0
ガソリン高騰で車が売れなくなったら、地デジみたいに
強制的に車を買い替えさせる政策を…
22名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:36:11 ID:Urfn8/EvO
>>4
新潟バイパスは交通量日本最大なわけだが
23名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:36:18 ID:rDHwM0yx0
ガソリン価格が高騰してどうしようかと思ってたのですが、
CO2は減るわ、交通事故者は減るわ、騒音被害は減るわでウハウハです^^

あれ、このままでいいんじゃね?
24名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:37:02 ID:exEHB2CIO
労働者の一割くらいは自動車産業だろ
吸収できる産業もないうちに減産なんかされたら、、
25名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:39:56 ID:RdH+fgGP0
>>ガソリン高騰

と、言うより酒酔い運転の怖さだろう。
26名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:40:32 ID:WUrdqAMV0
元々減少傾向だし

日本の交通事故死者数
24時間死者 (30日以内死者)
1996/9,942人 (11,674)
1997/9,640人 (11,254)
1998/9,211人 (10,805)
1999/9,006人 (10,372)
2000/9,066人 (10,403)
2001/8,747人 (10,060) 
2002/8,326人 (09,575)
2003/7,702人 (08,877)
2004/7,358人 (08,492)
2005/6,871人 (07,931)
2006/6,352人 (07,272)
2007/5,744人 (06,639)
27名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:40:45 ID:J956TuSw0
民主てガソリンやすくして
車の交通量ふやして環境破壊と交通殺人をふやす法案提出するんだろ
28名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:41:58 ID:Y7lxhcoP0
車なんか最初からいらなかったんや
29名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:43:09 ID:3ydkPE7Y0
車が売れないと困るのは道路族とメーカー
30名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:44:25 ID:r2cORwWd0
200円時代も近いな  
ヨーロッパでも200円超えてるそうだし。

スウエーデンなんか脱石油として下水を再処理した
燃料でバス走らせてるそうだけど日本も
そうなるかなぁ
31名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:44:36 ID:eGoss0hy0
>>29
道路族は困らないだろ。
車なくても道つくるんだから。
32名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:44:48 ID:srOssK4A0
つまりパトロールを強化するより車の販売台数を規制する方が人の命が助かるってことですね。
トヨタさん、この意見に対して反論はありますか?
33名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:45:11 ID:rDHwM0yx0
ま、電車使えば済む話。
田舎の人?自転車使え。
34名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:45:26 ID:Y1CLhcn80
これはコロンブスの卵だな。
いっそガソリン1L1000円にするとかどうよ。
35名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:46:53 ID:eGoss0hy0
>>34
輸送費高騰しまくりで、
交通事故は減ってももう何も買えなくなるな。
36名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:47:25 ID:j5H0/CwY0
また最高値更新だったね
37名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:47:51 ID:IwAntUwhO
太陽光発電で走る車の開発はまだかい
38名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:48:29 ID:EUHk3Utr0
140ドル超えたから
来月また値上がりだね

190円いきそう
39名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:52:14 ID:3ydkPE7Y0
>>31
そのお金が捻出出来なくて困るだろうケド
すぐに環境税とか作って道路作り出すかw
40名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:55:12 ID:pjVcZXAj0
>>11
商業施設・外食産業・観光事業・アミューズメント施設・有料道路(自動車専用国道を除く)は
遠距離の利用者は減るな、近場だったらそう大した現象はないが。
カー・バイク用品事業・ガソリンスタンド等は皆目駄目だろう。
一番痛いのはやはりショッピングモール等の商業施設・外食産業が痛恨の一撃を受けているね。
家に引篭もるか短距離の車の利用で済む遊びに抑える傾向が強くなるな。
41名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:56:41 ID:WUrdqAMV0
>>1
ガソリンが最安値をつけた97年〜99年にかけてすら
交通事故死者数は減り続けてたわけだが。>>26

国内ガソリン価格推移
ttp://www.across-j.co.jp/market/pdf/o/O-002.pdf
42名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:57:15 ID:tcBnZ05f0
http://jp.youtube.com/watch?v=qlRu16QYLOQ
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"  ちょっくら新潟バイパスいってくる
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
43名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:58:39 ID:sfoUVfMe0
これからバイク好きじゃない奴らがバイク乗るから
事故増えるぞ
44名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:02:17 ID:RbJASjID0
新潟バイパスのライブカメラ
http://www.live-cam.pref.niigata.jp/camera/cam7_63.html
確かに減っているかも
45名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:11:44 ID:5znvnSCP0
交通事故は減るがファミレスとかいろんな店へ来る客も減って不景気になりそう
46名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:13:59 ID:rCNGeF/BO
新潟バイパスの速度と交通量は異常。三車線の高架道路を皆100Km超・一車間隔でビュンビュン走る。ありゃ日本一の交通量になる訳だ。
もっと車減らしてくれ。
47名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:16:36 ID:rCNGeF/BO

神様仏様角栄様のおかげ
48名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:18:22 ID:lGO6WTKO0
最近、燃費走行でおっそい車が多くなったのもあるかもなあ
49名無しさん@九周年 :2008/07/12(土) 13:39:20 ID:UJhAkVXl0
>>45
ファミレスはすでに客減っているだろ..
50名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:45:03 ID:LHhnFMtE0
最近競馬開催の日でもバイパスの渋滞が以前ほどじゃないから、確実に交通量が減ってるね。
中央競馬の中の人も最近人が減ってるとか言ってたし、49号沿いのコンビニのオーナーも売り上げが落ちてるって言うし、
このまま燃料費上がるとますます影響が出てくるのかも。
51名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:20:32 ID:PvXtWuBG0
車乗らなくても、持ってりゃ維持費かかるだろ
持ってて乗り控えてるヤツ涙目だなー
52名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:16:17 ID:jB9kIcA90
いや 年寄りの車に枯葉マークを義務づけたからだろ
見かけたらよけるようになったもん
53名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:17:41 ID:o0hGvKX00
それだけDQNが減ったってことだな
DQN全滅のためなら1000円にしてもいいよ
54名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:36:16 ID:cvOxjFYS0
まあ交通量が減れば、確率的に事故の数も減る。
ガソリン高騰で不要不急の車の使用が減るのはよいことだ。
55名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:51:37 ID:ZGWqMopIO
新潟バイパスは立派
56名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:53:55 ID:vonHJUuV0
DQNミニバンざまぁああああああああああああああああ
57名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:54:53 ID:Wq3LNpL6O
スピード出す貧乏ドキュンが死滅
58名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:57:48 ID:LE2cdSVt0
新潟の話かw

でも今後バイク、自転車の事故は増えそうだけどね
59名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:01:34 ID:wOYdHRu00
長い目でみても道路は要らない。 むしろ邪魔w

【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||        維持費誰が払うんだよw
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||
60名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:02:04 ID:GvA0EGeH0
そのかわり自殺者が増えてるんじゃないかなw
61名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:02:48 ID:oXlZeOwrO
>>53 DQNが乗らないと電柱さんが仕事出来ない訳だが。
ミニバンDQNがガス代で苦しむのは結構な事だが。
62名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:04:15 ID:LE2cdSVt0
バイク欲しいよ
買おうかな


やっぱり
やめるかナ
63名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:00:18 ID:LzY4wiV/0
交通事故が減るのはいいことだ。戦争時なみに毎年死んでるからな。
64名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:05:22 ID:g9sYdDyh0
やっとみんな脱自動車がいかにいいことか気づき始めた。
いくらエコ替えとか何とかTVでやっても、もうこの流れは止められないね。
65名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:52:53 ID:vIHrY+zZ0
根拠の無い当てずっぽ。警察のいつもの「推測」・・・・・
66名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:32:48 ID:rCNGeF/BO
新潟バイパス180キロで走るDQNと40キロで走るDQN・・・どっちがDQN?
67名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:04:10 ID:g60Bqgl50
どちらもDQNです
事故ったときは180キロがDQNです
68名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:04:56 ID:rCNGeF/BO
バイパス歩いてるロシア人が一番DQN。
69名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:49:56 ID:Gx436K780
いやいや、俺は改造チャリで夕暮れの新潟バイパスの中車線と右車線の間をすり抜けるのが好き
http://jp.youtube.com/watch?v=qlRu16QYLOQ
70名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:52:41 ID:OAdqkRfU0
ガソリン高が24人の命を救ったと。
結論:奥田は死に神
71名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:59:45 ID:Vv43OVIq0
なんだじゃあリッター1000円にしようぜ
ビールも一缶1000円で高齢者増やそう
72名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:01:52 ID:keFX32I/O
>>68
この前婆ちゃんが歩いてたわww

73名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:08:06 ID:wMLnsWKM0
新潟県交通事故発生マップ (平成19年)
ttp://www.police.pref.niigata.jp/anzen/shiboujiko_map19/h19jikomain.html
74名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:08:09 ID:Sd8ruy3y0
>>63
「死者数」が減ってるだけだべ。
自動車対自転車、自動車対バイクの事故増えてるよ。

人身事故だけで年間100万件ぐらい発生してる。
物損事故はその数倍。
車はまさに走る凶器。

75名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:10:49 ID:nK+HX0xl0
これでもあなたは道路をつくりますか?
76名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:22:48 ID:Qy+KkuFtO
>>72
最近は知らんがバイパス歩いてたりチャリは昔何度か見かけた事あったなw
77名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:26:43 ID:ATUWLqCK0
>>76
新潟ではチャリが歩くのか。
78名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:26:52 ID:wZxkhwgyO
ド田舎の新潟wでは参考にもならないデータだな
79名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:29:09 ID:dGkF3NP30


あれ?物価は??
80名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:47:39 ID:wkntlZJfO
なんだかんだで石油高騰は二酸化炭素削減に貢献してんだな
81名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 22:48:36 ID:BjdSQwd20
揮発油税では「暫定税率」などという「法定税率の2倍」の税金を国民にかけている。
「車に乗らない」などと言っている人も、食料品や日用品の価格に輸送コストが含ま
れていることで、高いガソリン税を結局は一部負担しているので無関係ではない。
この「暫定税率」が出来た昔は、道路整備が遅れ砂利道や雨が降ると泥濘となる道が
普通だったし、自家用車などの自動車は「贅沢品」であった時代だった。
ところが、あれから数十年たった今、一般生活道路は整備され、自動車は贅沢品から
生活必需品へと大きく時代は変化した。
物流も、鉄道貨物からトラック輸送に主流が移っており、道路整備を目的にした揮発
油税の税率を2倍にする根拠は薄れている。
ところが、守旧派の道路族は、法定税率を2倍にしたために多く集まる税金を本来の
目的を達成した後も、通行量が極端に少ない不要な高速道路などを作り続けている。
これは「道路整備」を目的とした道路建設ではない。地方の建設業へ仕事を与えるこ
とを目的に、無理矢理に道路建設をしているのである。
道路守旧派の身勝手な理論は、地方の建設業に「仕事」を与えることでの経済効果を
主としたものだ。それが証拠に「本当に必要な高速道路」が未整備な地域があるのに
もかかわらず、不要な高速道路を先に着工していたり、本来の道路整備とは別の視点
で高速道路建設がなされているのが実態からも明らかだ。
これは、一般国民から搾取した金を一部の建設業者だけに還流させ優遇する構造だ。
そんな税金寄生構造の維持を目的にした「税収不足議論」など誤魔化しでしかない。
国民が納付した税金に寄生する「競争力を喪失した建設業」や、無駄な地方公務員や
補助金名目で税金投入されている不要な天下り団体などの改善・解体は進んでいない。
「構造改革」のうち一般国民が痛みを感じる部分だけが先行し、税金に寄生している
部分の構造改革が行なわれていないことが、最近の不公平感の最大の原因である。
82名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:34:59 ID:PHnMHIVE0

交通事故画像集(グロ注意)
http://www.socialdailynews.com/diverse/cars.htm
83名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:58:59 ID:A3cfH8400
貧乏DQNがガソリン買えなくなったからだろう
もう車は一部のセレブしか乗れなくなる

84名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 07:28:18 ID:lEOWC6YlO
自転車とバスと電車と歩きの漏れには関係ねーw
85名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 00:50:34 ID:tZ2OQhQg0
ID:exEHB2CIO
ID:wZxkhwgyO
86名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:33:49 ID:nl7S2btZ0
アホだな
87名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:08:52 ID:Vpi/H12P0













88名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:10:15 ID:guneusmL0
代わりに自殺者が24人くらい増えてるんじゃないの?
89名無しさん@九周年
>>83
しかし金持ちでも、ある程度レベルが高くなると、
「自分は地球に優しい生活をしている」とか、環境保護を自慢するようになるからなあ。

金持ちは高価な電気自動車や水素自動車に乗り、貧乏人は自転車か徒歩。
ガソリン車は、中途半端にカネをもっている、成金小金持ちだけが乗る車になるかもしれないw