【社会】 「結婚、面倒くさい」 結婚したくない症候群の男たち…30・40代童貞増加も、噂話ではなさそうだ★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・少子化が叫ばれて久しいが、相変わらず結婚しない女、子どもをつくらない女が増え、男も
 晩婚化が進んでいる現代。結婚をしてもいい年齢なのに、また愛する恋人がいるにもかかわらず
 結婚に踏み切れない男たちがいる。低収入、不安…表向きの理由はいろいろ掲げているが、
 実体は「面倒くさい」がその理由のようだ。

 会社員の川上和弘さん(仮名・27歳)が、恋人の美奈子さんと知り合ったのは高校3年生の時
 だった。あれから9年。お互い社会人になっても交際は続いている。が、ここ数年は知り合った
 当時の情熱もなく、なんとなくダラダラ付き合ってきたような気がする。「面倒くさいって思い
 始めてましたね。彼女が結婚を口にし出したのは、ここ2?3年です。かなりしつこくなってきて
 います。でも正直、彼女との結婚にまったく興味がないんです」。

 最近では美奈子さんと会ってもときめかないという川上さん。だからといって、他に好きな女性が
 いるわけではない。「正直いって結婚そのものが、面倒なんです。実家にいるから、とりあえず
 身の回りのことは困らないし、人はなんでわざわざ結婚するのかな、と思う。お互い不自由になる
 だけじゃないですか。親戚付き合いも増え、社会的な責任も重くなり、子供でもできたら…と思うと、
 ぞっとします」。子育てなんて信じられない、考えたこともないという川上さん。確かに子供を
 つくらないのであれば、結婚の意味も薄れる。

 神谷大輔さん(仮名・32歳)は恋人の真貴子さん(31歳)から結婚を迫られている。仕事を
 通して知り合い、付き合いが始まってから5年が過ぎた。学生時代の友人や職場の同僚が次々と
 結婚するのを見たり聞いたりすると、うんざりしてくる。友人の結婚式に出るときは、顔で笑って
 「おめでとう!うらやましいよ」と言いながら、「こいつも、もう終わりだな」と思う。結婚することが
 未来の可能性を潰すわけではないが、人生の選択肢が限られ、束縛されるようなイメージがある。
 “結婚”という言葉が、彼女の口から出始めたころから、付き合いが面倒になってきたと言う。
>>2-10につづく)
 http://news.livedoor.com/article/detail/3721825/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215778463/
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/07/12(土) 01:13:13 ID:???0
>>1のつづき)
 「週に何度か会って食事してセックスして、それで終わり。結婚してもこうした日々が続くのかと思うと
 “あー、面倒くさい”って思うんです。彼女がいろんなことを言ってても、実は聞いてるふりをし
 てるだけで僕の頭には全然入ってこないんです。正直、スクリーンセーバー状態。それを気付かない
 彼女の鈍感さにも腹が経ちます」。
 彼女と別れようとも思っていない。「面倒なんですよ、何かアクションを起こすという
 ことが。喧嘩もしたくないし修羅場もごめん」。

 現代は昔ほど、周囲が結婚結婚といわなくなった。それに甘えて引き延ばされるケースが多い。
 「要は、生活が満たされているからでしょうね。妻がいなくても、最近の男性は、生活のことを
 何でも知っているし、身の回りのことをきちんとできる。へたすると料理の腕なんか女性より
 いい男性も増えました。つまり、女性の必要性、女性の出番が少なくなったんですね。だったら
 わざわざリスクや不安材料を抱えたまま、結婚するまでもない。そう考えるのは自然です」と、
 語るのは、結婚相談所を経営する小島太一さん。

 「実は最近、結婚相談所に登録をする若い男性が激減しているんです。登録者はみな
 中高年ばかり。かつては一定の割合で、若い男性も登録していたのですが…」。この現象は
 必ずしも少子化だけのせいではないと、小島さんはいう。若い男性、特に今結婚適齢期に
 ある男性たちの、結婚に対する価値観が変化して来たのではないかと語る。

 「最近は“結婚が面倒くさい”だけでなく、“結婚する理由がみつからない”に、さらに変化して
 きています。一時期、結婚しないかもしれない症候群の女性が激増した時代がありましたが、
 最近は男性も負けてはいません。料理をしない女性、仕事に生き甲斐を見いだす女性、
 片付けられない女性の増加と共に、男性の結婚願望が薄れてきているんです」。
 「考え過ぎかも知れませんが、最近の若い男性は、セックスに対しても淡白なような気が
 するんですよね。それも結婚願望が薄れた原因のひとつかもしれません」と、小島さん。
 少し前、30代、40代の男に童貞が増えている、という話が都市伝説的に流れたが、どうやら
 ただの噂話ではなさそうだ。(以上、抜粋)
3名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:16:58 ID:VZB/6DqQ0
女もそれを知ってるから中国とか台湾とかに逃げてるんじゃないの?
4名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:17:06 ID:5KO0IT7p0
こういうスレ、みんな見えない何かと戦ってるから好きだ。
5名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:19:32 ID:1djfEaZ90
7スレも使って何を語ってたんだよ
6名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:19:35 ID:owEkNrEA0
>会社員の川上和弘さん(仮名・27歳)が、恋人の美奈子さんと知り合ったのは高校3年生の時
>だった。あれから9年。お互い社会人になっても交際は続いている。

これで捨てて若い女に乗り換えたらこいつの命無いなww
7名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:20:21 ID:oKbxbT/+0
>>6
結婚してもらえない女の負けなのに潔さが足りない
8名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:21:02 ID:xpLHOUQK0
女を知らない…女を神聖視してる…
わかってるんだ…だがこんな辛い時代でも希望を持ちたいんだ
9名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:21:11 ID:es/SdH790
楽しい事が他にもいっぱい!!
10名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:21:42 ID:VZB/6DqQ0
>6
そんなやついくらでもいるとおもうよ
女のほうが捨てるんだろうけど
11名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:21:55 ID:kxJ26ZHw0
毎日新聞が他人事に思えないw

将来鬼女になるよーなことが確定してる人種と
生活を共にするよーな危険は絶対におかせないwww
12名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:22:19 ID:VfEMuOMJ0
>>8
二次元の世界に君の救いはあるよ^^
13名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:22:43 ID:owEkNrEA0
>会社員の川上和弘さん(仮名・27歳)が、恋人の美奈子さんと知り合ったのは高校3年生の時
>だった。あれから9年。お互い社会人になっても交際は続いている。

これで捨てて若い女に乗り換えたらこいつの命無いなww
14名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:23:22 ID:JoM/2ocp0
>>4
存在しない仮想的と戦いだすんだよね。
おもしろいな。
15名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:23:58 ID:qKhGN43X0
>>6
9年付き合って結婚しないんだったら、もう結婚はないと思うけど
それより、9年も付き合ってるってのに驚くな
16名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:25:13 ID:IRDbl36j0
適当に子供だけ作って赤ちゃんポストに投下
あとは少子化対策で国が面倒見てくれる

子供まで共有、素晴らしい共産主義
17名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:25:27 ID:YGZjg/VX0
離婚の多さを問題にしたほうが良いんじゃね。

さて、どっちが悪いのか・・・

18名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:25:50 ID:EtcNE4yw0
離婚してストレスが9割方減った

結婚時、俺800万の貯金、相手200万の借金
離婚時、貯金400万に半減


10年間の結婚期間は、失われた10年イン・マイ・ライフと俺的に思う
19名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:26:03 ID:VZB/6DqQ0
>17
おら×1だよ
20名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:26:18 ID:dkF66aBG0
結局さあ、いまそれなりの職に就いている人間が
「成功すれば富豪になれる可能性もあるんだし起業してみろよ。一生従業員でいるより
やり甲斐もあるぞ。」と成功者(?)からそそのかされたって、ホイホイと起業したりしないだろ

失敗してホームレスや樹海逝きになる例も沢山あるわけだし。
そんな危険犯すくらいならいまの職のままでいいよ、と思う人間も多いはず。

ま、そんなとこ。
21名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:27:23 ID:9vHVU+kS0
>実体は「面倒くさい」がその理由のようだ

受験失敗したやつが、調子が出なかったってのと一緒だなw
22名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:27:28 ID:szuzUzoB0
二次元でOK
23名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:27:47 ID:xpLHOUQK0
>>18
子供は?
24名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:27:56 ID:SHQyV3RQ0
だって 結婚できるとしても 10人中1,2位くらいの女じゃないと萌えないし
どんな美人も10年、20年後にはババァだし・・・

25名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:28:37 ID:MNhzOIXQ0
>>8
>女を神聖視してる…

意味がよく分からない。
もっと具体的に頼む
26名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:28:56 ID:+BkByGQi0
人間は絶滅するのだから当然の反応だ
子孫残す意味がないことを皆理解してるだけ
27名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:29:10 ID:Y4jGsF/aO
知り合いで10年付き合った女と別れた三ヶ月後に、出会ったばかりの女と結婚したやつがいるwwww
 
10年も一緒にいると結婚は難しいのかね。
 
誰だかが言っていたが、結婚を決めるなら一番燃え上がっている時に決めた方がいいらしい。
じゃないと結婚せずに、ずるずる付き合いだけが長くなるようだ。
28名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:29:18 ID:VZB/6DqQ0
>18
10年で慰謝料それですんだのか
29名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:29:21 ID:i6GqwYQC0
結婚は出来ない
故にしない

まぁ、27にして年収も600万そこそこ貰ってるし
それほど長生きもしないだろうし、まぁ良いやと
30名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:29:21 ID:IWk2Z/Yh0
また政府の少子化対策迎合記事か、男への寄生しか頭にないファビョ女の電波記事だな。

自然界を見ても、子供を産み育てる目的以外では、そもそもペアリング自体が動物として無用。
経済的に子供を育てていく点で不安があるなら、残るのはそれこそ「面倒くさい」要素だけなのだから、
結婚が避けられるのは当たり前だ。

どんな統計を見ても、収入の安定してる層のほうが結婚してる率が高いんだから、いい加減に
男を叩いて原因扱いするのは止めろよな。
31名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:30:22 ID:qKhGN43X0
>>25
エロゲに出てくるような女いねぇかなぁ
32名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:30:39 ID:XmBs5c1e0
極端かもしれないが、
うちでは子供よりも旦那中心を心がけてるよ
出産や流産直後の体調最悪の時も
おかまいなしで、旦那のリクエストを聞いて動く。
会社で一生懸命がんばってくれてると思うと
ありがたいと思うから。

おかげで結婚生活は満足してくれてるみたいです
浮気したら離婚するとは言ってありますが
33名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:30:46 ID:EtcNE4yw0
>>23

幸い小梨だったので離婚時には助かった

俺は子供が可愛いと思った事がなくって、相手は子供は可愛いと思うが
自分で生むのはマンドクセってタイプだったから
34名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:30:48 ID:LLBsJfWzO
どうせ俺が死ぬ気で頑張っても成功しないんだから
わざわざ頑張って結婚する必要なんて無いのさ
35名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:31:15 ID:1TQQNtOF0
結婚する服がない。
36名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:32:39 ID:J9S7djoW0
所詮結婚できない人種で終わる罠ですよん
37名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:32:52 ID:oFs8GxoD0
>>30
>どんな統計を見ても、収入の安定してる層のほうが結婚してる率が高いんだから、いい加減に
>男を叩いて原因扱いするのは止めろよな。

すまん、ソースをくれ。かなり見たい。
38名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:33:18 ID:67sbSL+f0
面倒くさい。 幼稚園、小、中、高、大と自分が今までやってきた歩みを
今度は親の立場からするなんて・・・ 面倒くさい 
39名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:33:21 ID:JFXUT/5g0
楽しみとは必ず面倒くさいものだ。
40名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:33:36 ID:i6GqwYQC0
「付き合った女にはウンコ食わせてる
その女が別れたときに結婚なんかしたら
相手の男は俺のウンコ食った女を一生大事にするんだぜ?
爆笑だろ!」

って言ってた奴がモテてる事実を知って
なんかもうどうでも良くなった俺ガイル
41名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:33:56 ID:dKOgGuQNO
>>18
なんか良かったなw 9割のストレスなんて刑務所以上だろ
42名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:35:06 ID:CoOuEfSyO
なにこの政府言い訳スレ・・・
お前らの無為無策無能の言い訳かなよ・・・
本当に最低だよな。
43名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:35:38 ID:EtcNE4yw0
>>28

慰謝料は払ってない、相手方に色々不祥事があって叩き出した

貯金が減ったのは、純粋に消費されたから
独りなら夜行バスでOKでも、女がいると飛行機+ホテルじゃないとダメとか
食事も以前と同じ物を食べたって、2人分だから
結婚を機に一夜にして、物価が2倍以上の世界に突入する。
44名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:35:38 ID:VfEMuOMJ0
>>40
顔と口のうまさで大抵の女はホイホイついてくるからな
尽くしてみたこともあったけどぶっちゃけ無駄だったw
45名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:36:39 ID:L2ohgjWgO
>>40
そんなウンコ野郎に影響されちゃダメだ!
46名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:37:46 ID:LLBsJfWzO
>>42
是非とも有能なあなたには頑張ってもらいたいね
俺は外野でいいから
47名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:38:06 ID:59nArL990
結婚してるかどうかに差をつけないと既婚生活やってられんのか負け犬どもは
48名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:38:27 ID:qRgoKZWs0
嫁と子供が可愛いのもせいぜい10年だろ
騙されねえぞボケ
49名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:38:30 ID:qdosQSQY0
似たような感じで自分なりに考えてたのだが
子孫を残すという生物的な本能が欠如してる気がする
もしかしたら地球上の人間の数が多すぎて抑制する何かが働いたのかもしれん
50名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:38:42 ID:YrY975f1O
相手との相性もあるが根本的に結婚に向かない
性格もあると思うから無理してしない方がいい
51名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:39:48 ID:RjZ2DRgM0
若いうちは好きなことをやるだけやって、男を利用して安泰な暮らしを手に入れて、
適当な時期に離婚して慰謝料でマターリと老後を楽しもう。

って女が増えてるから、結婚しなくて正解。
52名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:39:55 ID:MjcNs0wZO
お見合い結婚をした俺に言わせてもらえば、愛なんて後付けだって事だな。
今の奥さんは最初に見たときは正直言ってタイプじゃなかったけどS○Xの愛称とネトゲにハマってる俺を許容してくれるのが結婚を決意したキッカケになった。
53名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:41:00 ID:LLBsJfWzO
>>47
なにせ今から三十年間は苦痛の日々を過ごして
最終的に捨てられるんじゃメリットの一つも欲しくなるもんさ
54名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:41:39 ID:Q0rLGdClO
一人の女に決めるが出来ないな

一杯女いるのに
どんなに好きな女がいても時間が経つと感情も変わる

それ知ってしまうと
モテる間に何人と出会えるか美味しく頂けるかの方が後悔しないな
55名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:41:43 ID:p5poJZQ/O
なんか既婚者の憂さ晴らしスレになりつつあるな。
56名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:41:51 ID:eHfWxYL/0
美味しんぼの富井副部長いわく、結婚はすごくいいものらしいよ

朝、会社に出勤するときはベッドで布団かぶりながら手を振ってくれるし、
洗濯が大変だから、ボーナスで新しい洗濯機買ってもいいって言ってくれる
ほどやさしいからだそうだ
57名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:42:30 ID:i6GqwYQC0
俺のトラウマその2

初恋の相手がDQNと付き合い始めた
半年くらいしたら
「○○は××円払うとヤらせてくれる」
というか、実際にやったという話まで聞くようになった



金を用意するくらい葛藤してしまった自分が嫌になって
以後、風俗に行くことですら嫌悪感持つようになった

因みにそのDQNが件のウンコ男
ウンコ食ったってことだよなぁ…
58名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:42:31 ID:P855SeLN0
たいていの女の質が嫁合格レベルに達していないからだろ?
めんどくさいというのは、それを主張してゴネられるのも“めんどくさい”から。

文句は品質を上げてから初めて言えるもの。
59名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:44:02 ID:RsQMcMFQ0
虎よりも 子猫と一緒に暮らしたいのさ 男は
60名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:45:12 ID:CoOuEfSyO
あーー。コウサクイン残業お疲れさま。大変だね、いろいろしないといけないと。
61名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:45:25 ID:AzgS0JDS0
ID:EtcNE4yw0さん、非常に親近感を覚えますw
俺もバツイチ。小梨、慰謝料ゼロで奇跡の生還w
62名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:46:20 ID:gFUegVpw0






どうみても女の方に原因がある。




63名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:46:36 ID:aZyGlsW60
>>32
嫁にもそれを求めて流産させそう……
64名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:46:45 ID:59nArL990
既婚は負け組ってことが決定的になったらみんな離婚するのかな
それは許さんぞ。負け組がいてこその独身勝ち組様だからな
65名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:46:46 ID:b2tLr5CW0
人工子宮付きのメイドロボが開発され、
それが社会に受け入れられれば生身の女はマジで存在価値を失う。

あいつらバカだから、イケメンロボなんて自分で作れねぇからなw
女が喜ぶアイテムを作るのはいつも男。
66名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:47:08 ID:IWk2Z/Yh0
>37
WEB上ですぐ参照できるのは、

内閣府の国民生活白書
ttp://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/

厚生労働省の人口問題研究所
ttp://www.ipss.go.jp/

あたりの調査データが公開されてる。

あとは、樋口美雄、山田昌弘、原田泰あたりの著作を本屋で買うとか。
67名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:47:38 ID:LLBsJfWzO
>>58
ま、俺らも婿として合格レベルに達してるか微妙なところだから
あんまり強くは言えないけど

そんな二人が結婚して幸せになれる可能性は限りなく0に近いよな

無理はするなってことさ
68名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:48:01 ID:SunWNTxu0
何のための人生か、によるだろ。

死ぬまで遊び倒したいのであれば結婚なんて必要ないだろうし。

でも、人は結局一人じゃ寂しくて生きていけないんだとか、家族ってのはいいもんだぞ、とか
そういうことを子の代、孫の代にまで教えてやりたいとは思う。

それが、俺が人生において果たさなければならない義務の一つだと思っている。



まあ、だからっていい相手が見つかるわけでもないけどな
69名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:48:48 ID:md81ITKrO
37歳童貞です
70名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:49:39 ID:FlI1NSvr0
篤姫みたいな子となら結婚したい
71名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:50:20 ID:Z3WF/NUt0
炊事洗濯家事一般、今は女より男の方がちゃんとできそうだからなぁ・・・
男女平等で花嫁修業とか無くなったけど、寄生体質だけは昔のままな女なんて
そりゃ貰い手いないわなぁ・・・
72名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:50:49 ID:x6De9QRyO
人間死ぬときゃ一人だ。
まして結婚したから幸福が訪れるわけでもあるまいに。
73名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:50:58 ID:yW48UyuW0
童貞じゃないけどセックル上手くありません・・・大丈夫ですか?
74名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:51:07 ID:aZyGlsW60
>>68
知り合いの人が、「おれ孫にこのこと自慢するんだ〜」
ってサラっと語ってたけど、40代未婚なのにはワロタ。
75名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:51:11 ID:EtcNE4yw0
>>61

とりあえず、おめでとうでいいのかな?
76名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:52:09 ID:JFXUT/5g0
おまえらの人間不信はひどいな。
どんな相手だろうと、他人と手を取り合って生きていけるだなんて、すばらしいことじゃないか
77名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:52:18 ID:HdAk9rux0
結婚をリスクやデメリットで考えるべきじゃないというのも分らなくはないけど、
明らかに色んなリスクが増えるでしょ。
そこまでしてするべきものなのかと考えてしまう
78名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:53:31 ID:i6GqwYQC0
今更恋愛も結婚も出来ないわけよ

理系大学進学して4年勉強と研究やって
大学院で更に2年研究やって
社会人になった頃には24で童貞

その頃になりゃ女は全員10年修練を積んだ百戦錬磨の性豪様
10年も修練を積んでるならば大半はウンコも食ったことがあるだろう

釣り合いなんて取れないわけよ

この手のスレで女が口癖のように連呼する「体の相性」ってのがあるが
こちとら経験値ゼロのレベル1のスライム
相手はレベルカンストのラスボス様だ、
圧倒的経験値の差を背景にした性の不一致は確実なわけで
そこんところで女が一番求めているものは満たせないわけ
ウンコも食わせる度胸も無いしな

残るは持ってる小金だけ
付き合っても相手が財布の中身しか愛さないことが確定してるわけ

悪夢でしかないわけ
79名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:53:43 ID:aZyGlsW60
>>77
したくないならしなきゃいいんだよ。
もう結婚なんかするな。しなくていいから。
絶対するな。するなよ。www
80名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:54:17 ID:ppoBNheH0
若い時はイケメンとかDQN系と付き合って「ドキドキするような恋(SEXも)」をする。
年取ってきたら「高収入」真面目男を捕まえて専業主婦。



こんな結婚ビジネスモデルに嫌気さしてるんだよw
81名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:54:51 ID:59nArL990
結婚が100%無くなったら
よくあんな妖怪老婆とSEXできるなと軽蔑したいところだが
もしかすると自分もそうなる破目かもしれないので
恐ろしくて口にはできずにいる。
82名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:55:03 ID:t1l7/oIr0
>>77
そこまでして一緒になりたい相手だから結婚するんで、
そうでないと思ってしまうなら結婚しなければいい。

少しでも躊躇してしまった時点で結婚するのはやめた方がいいと思う。
83名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:55:18 ID:vXtXKbtg0
人間、特に女を信用しているほうがおかしい。
そうかんがえると結婚なんてできないだろ?
84名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:56:11 ID:aZyGlsW60
>>80
嫌気さしてるなら絶対結婚するな。
しないほうが幸せになれるから。
2次元にいけばいいだろ。絶対結婚するな。w
85名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:56:13 ID:YrY975f1O
結婚願望が皆無ならまだしも
悩んでるくらいならした方がいいんじゃない?
86名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:56:16 ID:i6GqwYQC0
まぁ、生物として子孫を残すのが役割という意見があるが
必要の無い個体は淘汰されるのも生物としての役割というものだよ

まぁ、実際は必要かどうかは別として
理系は明らかに社会や女に必要とされていないのだから
素直に生物として淘汰を甘んじて受けるさね
87名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:57:11 ID:67sbSL+f0
俺は人に迷惑をかけない事は最低限守って生きようと思う。
結婚とかそんなのはこれからの運命に任せて気長に行きます。
それよか既婚未婚に関わらず、身近なとこから世間全体まで
いろんな迷惑をかける愚かな大人が多すぎます。そいつらこそ負け組です。
88名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:57:39 ID:eNnFPwvg0
結婚したら一日三回、朝昼晩のセックスは欠かせません。
休日は土曜日もしくは日曜日は一日中犯し続けます

これでも良かったら結婚してください。
45歳童貞です。
89名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:57:44 ID:fNV0BAQg0
分かるなぁ。
俺も今年30になるし、つきあって3年になる彼女もいるが
結婚は面倒くさい。
90名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:57:51 ID:vXtXKbtg0
>>86
生物として子孫を残すのはゴキブリにもできます。

人間が残すべきは知のDNAですね。

アフリカの貧困層が10人の子供を作ることに
どういう意味があるのかと?
91名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:57:57 ID:jemaupCt0
若い男性の結婚率が、雇用の形態や収入の違いと強い結びつきがあることが、独立行政法人「労働政策研究・研修機構」の
調査でわかった。25〜29歳でみると、年収が500万円以上あると半数以上が結婚している一方、
パート・派遣など非正規 雇用者の結婚率は14.8%にとどまった。
晩婚化や非婚化は若者の価値観だけの問題ではないことが鮮明になった。

■若年男性の結婚率と年収などの関係
            25〜29歳  30〜34歳
有業者全体       32.4    57.2
(うち年収別)
  100〜149   15.3    29.6
  150〜199   17.4    34.0
  200〜249   22.8    40.8
  250〜299   26.3    42.3
  300〜399   35.6    52.9
  400〜499   43.9    62.5
  500〜599   52.7    71.0
  600〜699   57.6    78.9
  700〜799   52.2    76.6
  800〜899   50.8    74.3
  900〜999   42.3    65.1
1000〜1499   72.5    71.1
1500 以上     73.9    90.0
(雇用形態別)
正社員(役員含む)   34.7    59.6
非正規雇用
(パート・派遣など)  14.8    30.2
自営          47.9    64.5
無業者全体        7.5    15.8
http://www.asahi.com/life/update/0804/001.html
92名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:58:20 ID:szuzUzoB0
日本は将来男と仕事ロボットとメイドロボットになってほしい
女はむしろ邪魔
93名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:58:31 ID:Gul8H0wT0
>80
貴重な青春を勉学に費やして
やっと採算が合いはじめたと思った矢先に寄ってくるのはそんな女ばっかりだしなぁ。
もう合コンとか行く気も失せた30歳。
94名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:58:41 ID:LDDYlTzU0
どうせ人生に一度しかないのなら、離婚前提で結婚しとけヨーロッパの女と。
向こうの国籍を取っておくと楽だぞ。ビザの問題がなくなるし、あと老後の保障が特に。
95名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:58:52 ID:VfEMuOMJ0
>>85
それぐらいの気持ちじゃ結婚生活なんて楽しめないだろw
96名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:00:41 ID:i6GqwYQC0
>>90
技術者はモテない

モテないということはとどのつまり生物として必要ではないということ
生物として必要で無いならば子孫を残すのは寧ろ罪なわけよ

人間という種はウンコ食わせる男を優性として選んだ
後は淘汰に任せるのが俺の生物としての最後の役割だ
97名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:00:47 ID:oWP4S93G0
お助け女神事務所の電話番号知ってる奴いない?
98名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:00:51 ID:3GvLnNaC0
年取って一人じゃ淋しいよ…?
99名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:01:35 ID:XmBs5c1e0
マスコミがいつも余計なことを言い過ぎる
童貞を後ろめたい理由がよくわからない
いい年してのニートは確かに恥ずかしいが

100名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:01:35 ID:vXtXKbtg0
>>93
俺は高校では成績トップクラスにいたが、
1、2年生のときには女は特に近寄ってこなかったが
大学受験をまじかに控えた3年になると女が
近寄ってきだした。

そのときから、女ってこんなもんだな、っておもってる。
101名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:01:39 ID:RZeYS2cM0
>>91
これ本当なのか?w
20代で1000万以上稼ぐ奴なんて恋愛とかしてる暇なさそうなんだが
102名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:01:53 ID:1TQQNtOF0
>>97
狙ってかけられるのは、K1だけ。
103名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:01:57 ID:VfEMuOMJ0
>>93
俺は高学歴でも文系だからそこそこ遊んでたが大学でも一緒だぜ
寄ってくる女が多少若いぐらいw
しかも理想も高いつーか夢見てんだぜ
104名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:02:11 ID:9r7YdN3r0
俺の地域では、40、50のおじさんたちが、焦ったように中国やフィリピンから
嫁をもらってるわけですよ。

なんだかんだ強いことを言っても、歳を取ればそうなるのかな、と。
105名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:02:25 ID:59nArL990
>>98
年取ったら片方死にますが、寂しいですか。わかります。
106名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:02:28 ID:2l4rXVQC0
>>92
女の提供してきたことがどんどん機械化してるよな
インテリジェンスが必要な男の仕事は、相変わらず男がやってるのに
107名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:02:38 ID:1a4lh2/p0
独身なのに結婚したくないって奴は
既婚なのに離婚したくないって奴と同じくらい狂ってる
(俺・既婚・20代)
108名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:02:49 ID:aZyGlsW60
>>83
だから信じられないものと結婚なんかするな。
信じられる自分だけを大切に生きろ。w

>>85
悩んでるくらいなら絶対しないほうがいい。
不幸になるだけだから。

>>89
別れたほうがいいよ。彼女も若いうちに
やり直したほうがいいからな。

>>92
開発しろ。そして日本人の女を皆殺しするといいんじゃないか。
お前の望む世界。かあちゃんみたいな婆も要らないからな。

日本人は自ら崩壊してくれてありがたいな。
109名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:02:51 ID:HucGemgm0
>>78
あまり女にびびってもしょうがないよ




110名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:02:57 ID:i6GqwYQC0
>>93
↓のシステムだな

899 名前:('A`)[] 投稿日:2008/06/11(水) 22:22:38 0
顔だけのチャライ男よりも
白衣きてる教授とか研究員のほうがかっこいいぜ

916 名前:('A`)[] 投稿日:2008/06/11(水) 22:28:26 0
>>899
でもモテるのは顔だけのチャライ男なんだよ

「真面目にコツコツやってたら年取ったらモテるよ」は
はっきり言って死刑宣告なんだよ

「顔だけのチャライ男の御残しになった残飯なら食えるんじゃね、ププ」と同義

最終的に自分を選んだってのは全く価値を持たない
何故なら、最初にDQNを選ぶ女こそが恋愛コンプレックスの元凶
トラウマの具現化
悪夢の象徴なのだから

真面目にコツコツやってきた男と同人数、
「将来のことを考えて真面目であることを最初から評価してきた女」が居なければ
結局のところ、真面目にコツコツやってる奴が救われることはないわけですよ

現実にはそんなこたぁないわけで

だから現実は夢も希望も無いんですよ
111名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:03:13 ID:SunWNTxu0
>>90
同じ文化レベルを持っていない以上、人間という生物学上の分類は同じであっても
所詮理解などはし合えない違う生き物だ、とは思う。

だからってゴキブリはねえぞ。
112名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:03:32 ID:8Hp5HAIW0
>>104
良いことじゃないか。まったく問題ない
113名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:03:47 ID:2t/gmTFr0
6年ニートの俺でも彼女がいるというのに
114名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:04:01 ID:/dYW4FzY0
日本の女がすぐマタ開く環境的理由
りぼんとかなかよしは結構普通だが、小学館はレディコミや少年向けマンガ真っ青の
エロセックス奨励マンガをどんどん出しています。少女コミックはいまやただのエロ本だよ。
都条例が男性向け青年マンガにだけゾーニングだ何だってチェックかけてるけど、
少女向けコミックや雑誌の方が 数 百 倍 も エ ロ い !! 断 言 す る !!!
フェミやPTA団体は少年誌には目を光らせてるが少女向けはほとんどノーチェック。
小学生向け少女漫画で普通に
「こいつ、性病持ちですけどいいんですか?」ってセリフ。
中見てマジびびった。血ぃとかでてるよ。前の号では『初エッチ大特集』。
初えっちの過程を長々と、痛いケドがまん、血が出ましたyo!と。終わってるね。
なんか男用のえろまんがより女が一般紙で描いてるから生々しく、
いたいけない女の子まで読んでしまう。

「恋のドキドキ」=素敵なセックスの期待 「ちょっと危ない雰囲気」=憧れのレイプの予感
「恋愛成就」=セックス。激しいセックス。 「小学6年生」はエルティーンとかセブンティーンへのセックス入門書の導入編でつよ?
お化粧、誘惑、セックスのやり方のハウトゥブックになってまつ。
これが小学生低学年向け少女マンガの実態。性と恋愛物ばかり。
要するに、どんどん欲望にちかづき、過激にしていかないと売れないんでつ。
アホばっかになるわけ。こんなん読んで、こんなん読む人の間で大人になる日本の女。
DQNアメリカでさえ貞操観念強くなってきてるってのにな。
日本って世界一ポルノが日常に氾濫してる国だって知ってた?
海外の図書館でヤフー・ジャパンに アクセスしようとしたら、
「アダルト・ コンテンツを含むので接続できません」って表示が出てきたよ。

115名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:04:21 ID:vXtXKbtg0
>>96
本田総一郎はHONDA DNAを社会に残しました。
子供を残すよりも、こういうものを残すことのほうが重要。

>>107
なんか深いな
116名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:04:54 ID:8Hp5HAIW0
>>109
表面的にびびってるように書いてるけど本質は違う。

真面目に生きてきた自分以外への憎しみだ。
117名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:05:23 ID:t1l7/oIr0
>>107
この正直者www
118名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:05:32 ID:N5IKFffI0
実家暮らしが楽なのは今だけだろ
介護するようになったらどうすんだろね。
こういうバカは老人ホームに入れる金なんてどうせ持ってないんだろw
自立してるイケメンが結婚面倒だって言うのはわかるが、それ以外が言うのは
実に滑稽ですなw
119名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:05:36 ID:2yANW9ef0
彼女は出来ないし、自分で作りたいとも思わない
当然結婚も出来ないし、しようとも思わない

まぁそういう奴が多いのさ俺も含めて
120名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:05:59 ID:IF7zedrg0
いとこ(31歳)が結婚2年で別居したらしい。
聞くところによると嫁がきつい性格で新婚当初から喧嘩が絶えなかったとか。
幸いにも子供がいないので別居したらしいが、
世間体や会社の事を考えて離婚はしないらしい。
で、やっぱり独身は最高だって事で遊びまくってるらしいよ。
一度結婚に縛られてみると、再び自由になった時の喜びって大きいんだろうな



121名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:06:24 ID:59nArL990
結婚のメリットは子孫が残るかもしれないというそれだけですか?
122名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:06:41 ID:vXtXKbtg0
>>111
人間は知的生命体なんですから、
知的なものを残すことに意味があるのですよ。

123名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:06:42 ID:ITknJxeT0
頑張ってるなw

何か結論でたか?誰かまとめ作ってる?
124名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:07:05 ID:SaiAbkll0
マジレスすると

一緒にスポーツしたり料理したり
共通した目的をもって互いに切磋琢磨するような
恋人関係でないと、結婚してもなにもできないぜ。
125名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:07:13 ID:/dYW4FzY0
少し長く海外を旅行して、久しぶりに日本に帰ってきて、成田空港から山手線日暮里駅に向かう成田エキスプレスの
窓に頬を寄せて、通り過ぎる日本の風景を眺める時、誰でもすぐに絶望的に家の小ささと、都市計画の無さ、さらに、
それを生み出した日本人の、自らの生活環境に対する本質的な無関心、というふうな欧米諸国との相違に気が付くだろう。
普通はそれだけで終わるのだが、そのあと、久しぶりに、家の近くのコンビニや、
レンタルビデオ店に寄ったり、駅で夕刊紙を買ったり、あれこれ雑誌を読んでみたりすると、
もっと大きな違いに気が付く。 それは、日本には、セックスがあふれているということだね。
日本では普通の週刊誌や夕刊紙にもありとあらゆる風俗情報があり、体験談がある。
もちろんそれ専門の風俗情報誌や雑誌も売れ行き好調らしく、各種出版されていて、
その中では、かわいい純情そうな女の子が裸でにっこりと笑って、読者を誘っている。
レンタルビデオ店は、エッチビデオだらけで、女の子が街を歩いていると、ビデオの中での
本番セックスに誘われる。そのこと自体、海外ではありえないことだが、それを日常の風景と
して、誰も不思議だと思わないだろう社会も、世界には日本以外に存在しない。
126名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:07:44 ID:2yANW9ef0
俺の近場だと既に2人離婚してるなぁ
お互い顔も見たくないらしいが
ならなんで結婚したのさと
127名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:08:05 ID:5m8Z5w9GO
男女問わずあらゆる人間の中で最も価値のない生き物だな>無気力

まあ仕事や趣味に生き甲斐を見つけて情熱を燃やしてるならまだしも、ダラダラ生きてるだけの奴が増えた
128名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:08:10 ID:67sbSL+f0
車の免許みたいに期限があればいいのにね。 DQN親急増のこの時代だし。
更新しなければ離婚。 更新の時は生活や子育ての講習を受けなければいけない。
バツイチ経験者は講習2時間延長。 結婚10年でゴールドカード 30年でプラチナカード
129名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:08:52 ID:vXtXKbtg0
>>123
まとめは独身貴族板に昔からあるよ。

結婚したがらない男が増えているシリーズ
130名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:08:57 ID:VfEMuOMJ0
>>124
しかしそういう関係でも片方が力尽きてダメになることも多い
131名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:09:22 ID:z0vshLk7O
>>118
その後自分の孤独な老後が控えてるぉ
132名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:09:32 ID:/dYW4FzY0
子孫を残すことが重要なら、生物最強はゴキブリ
子供を作るのなんてその程度の意味しかない
遺伝子を残すことが生命の「目標」ではない。それはただの一つの「性質」。
遺伝子を残すことが目標なら現代ならいくらでも残せる。それこそ100、いや1万以上残すこともできる。
遺伝子はただの利己を保存するための設計図。ただの副産物だった。
自分の遺伝子が残らなくても自分の考えを残せたほうがいい奴もいるし、
生命とは自然発生したのだから生きること自体に本来意味はないので、
もはや遺伝子の保存はたいしたことではないと生物自身が理解できるようになっている。
自分たちの「しくみ」が理解できた。

なぜ性交の経験の有無にコンプレックスを持つのか分からない。
モテル奴はなんの気にもしてないのだが、もてない奴は異常に気にする。
つーか別にもてたくないんだろ?
本当にもてたかったら努力ともおもわずに夢中になってるだろうしなw
そしてそういうやつらが一度性交すると今度は童貞叩きに走るw
ただのアホやな。
「生物は遺伝子の乗り物にすぎない」というドーキンスのマーケティング文
が生命にとっては第一目標なのだと考えちゃう奴がいるからドーキンスは罪。
鶏か卵かの話でしかなく、生命の一側面を言っただけなのに。
133名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:10:05 ID:HucGemgm0
>>116
要領が悪い自分への自己嫌悪にも見えるけどね
134名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:10:13 ID:Uk0e8hAs0



ばばあはやめとけ


135名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:10:19 ID:Y4jGsF/aO
>>121子供なんてメリットでも何でもないだろwww
136名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:10:26 ID:aZyGlsW60
>>100,103
そうそうそんなもの。女なんてお前が考えてる程度のものだ。
一生遊んで独りで過ごせよ。w

>>119
そのまま、その考えで突き進んでください。絶対結婚するなよ。w

>>120
その女は税金泥棒ですね。酷いヤツだ。
皆もそんなのに騙されないように。w

>>121
そんなメリットには意味がありません。面倒が増えますよ。
子どもに殺される事件も多いですからね。w
137名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:10:30 ID:oWP4S93G0
ローマ皇帝は養子をとって後継者とするとき、出産の真似事をするらしい。
血によらない意志の継承は、男の美徳だ。
138名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:10:32 ID:TadpvbF30
また、こんなスレが立ち上がっているのかよww
で、すでにもうパート7かよwww


俺も31歳童貞だ・・。
終わっている・・。
139名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:11:17 ID:t1l7/oIr0
>>133
自己嫌悪はしたくないから、自分のせいではなく周りのせいにしてるんじゃないかな。。
人間だもの。 誰だって自分が悪いとは思いたくないよね。
140名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:11:30 ID:vXtXKbtg0
男が結婚したいなら、男性向け結婚情報誌とかあってもいいだろ?
絶対素敵な花婿になる!とか。

そういうのがないという事実そのものが、男はそもそも結婚なんて
したくないってことをあらわしているんだよ。
141名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:12:13 ID:/dYW4FzY0
日本女性の異常な性
日本の16歳の女子の23・5%がクラミジアに感染。世界最悪。
ttp://www.kyoto-u.com/lounge/talk/html/200412/04120007.html
「無症状のクラミジア感染率は欧米でも人口の1―2%止まりで、日本の実態は世界最悪」
現在高校1年同級生女子の5人に1人がすでにクラミジア感染

[クラミジア陽性率]
日本の一般婦人のクラミジア陽性率はおよそ5%です。
また、東京都予防医学協会が職業別にクラミジア陽性率を調べた
データを報告していますが、これによると学生はソープ嬢より上位、
ホステスに次いで第2位の陽性率です。
ttp://hoken.tokyo-u-fish.ac.jp/hiv/new_page_17.htm

人工妊娠中絶件数(平成13年)
 全年齢             〜19歳
1  インド    581,215     日本    46,511
2  日本    341,588     イギリス  36,474
3  イギリス  184,143     インド    34,057
4  フランス  146,433     ドイツ    12,451
5  イタリア  134,137      イタリア   10,896
資料:母子保健の主なる統計, Demographic Yearbook,1999, table 14

世界でも底辺の貞操観念。
貞操の重視の率が男と女が逆転してる世界唯一の国が日本。
貞操観念重視の米国の56%に対して日本の女は29%と半分以下のビッチだらけ。
http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/data/dt040225.html
日本の女が如何に異常であるか認識できるだろう。
142名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:12:31 ID:eb+KdRy0O
>>121
メリットデメリット考えず
こいつと一生一緒にいたいと思えるのが結婚の決定打だと思います
143名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:12:46 ID:Z3WF/NUt0
>>135
おまえにとってのメリットというのを聞いてみたいな
144名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:13:14 ID:5/F2F/mX0
結婚した奴らは馬鹿wwww
オレの両親は公務員だが無職のオレしか生産できなかった
我が子が大成するとは限らないし
結婚するのは博打をうつようなもん
子ども作らなきゃいいって?ある意味それが賢い選択
145名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:13:38 ID:XmBs5c1e0
私の友達は、彼氏になった人が童貞だったから
やったーって喜んでたよ
146名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:13:46 ID:aACTwIS70
彼女がいたときは転勤で引き離され、
見合いの話があっても、休暇が取れず流れ、
こんな俺に結婚しろと?
147名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:13:52 ID:aZyGlsW60
>>130
そうそうそうそう!!その通り!!
だから最初から結婚なんかしないほうがいいんですよ。w

>>138
おめでとうwww

>>140
その通り。結婚したくない男は確実に増えてます。
一生独りで遊んで暮らした方が楽しいですよ。
金も減りません。好きな時に好きなだけ若い女と遊んでください。
結婚なんてするなよ。絶対するなよ。w
148名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:14:07 ID:Y4jGsF/aO
出来婚程、人生を無駄にする行為もないからなぁ。
セクロスする時はコンドームが絶対だぜww
 
結婚してもお互いの仕事や趣味を大切にする夫婦なら何の苦もないよ。
 
149名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:14:09 ID:i6GqwYQC0
>>132
劣った遺伝子は残さないのも生物の本質なんだがねぇ…

女にウンコ食わせる奴がモテて子供を残すのと同じくらい
女から必要とされない技術屋が子供残さずに淘汰されることに意味があるわけよ

別にこれは遺伝子に限ったことではなく
理系離れの進行という社会傾向なんかにも言えるわけだけど
150名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:14:33 ID:/dYW4FzY0
【女が低次元といわれてしまう10の理由】   
・雑誌・漫画・POPsその他メディアをバイブルとして育ってきたので貞操観念がない。風俗嬢の数はアメリカの2倍。
男はてっとりばやくモテようと、軟弱化して女に折れることに抵抗がなくなった。物腰が柔らかいのが良いとされ、決して強固に反論しない。
矛盾点を突かずに正論は言わず穏便に。同意同意同意。楽だ。 女もそれに安心して仲良し・・・アホか。
男はてっとりばやく都合よく「カワイイ」女を選ぶので、女もそれに追従して「カワイイ」だけの知性0人間が量産された。
カワイく媚びた女に乗るのは情けない男。そんな男が増えた証拠。
こうして男は女の理解必須となり、女は男を理解しない女性社会に。
・勤労意欲もなく、主婦の労働参加率は50%以下。 逆に恋愛や仕事しか見れなくなるような、雑誌やTVドラマで作られた価値観になったりも。
・容姿や遊びのためには異常に金を使うが、夫には小遣いをろくに与えない。
・知性がなく、幼稚である。頭を使う議論が出来ないし哲学もない。雑誌、漫画からのぬきだしの価値観。 女が見てるのは印象と結果。
過程とその内容の価値評価ができない。なぜなら0から考えた自分の哲学をもっていなく、印象と結果と抜き出しの価値観で生きてきたから。
男はいつまでたってもガキだが、女はいつまでたってもバカなのか。
・理論的な考え方ができないため、占いや血液型別性格診断などを盲信する。 科学にはいいイメージを持っていない。
・学問とは疎遠で、政治にも興味がないが、男の学歴・収入にはこだわる傾向がある。 (自分で男の価値判断をすることができないから。)
・自分のワガママが受け入れられないと「器が小さい」「怖い;」と男に責任転嫁する。実態は女は言うだけでなにもしない、できないだけのダメ女。
・いいたいこと平気でいい傷つける。それが女の役割だとでも思っている。そのくせ自分は人を傷つけたくない傷つきたくない人なのなどと思っている。
・フェミニストの「家事の時間は男女平等にすべき」という主張をまるのみにしているため、自分が家事をしている途中に馬鹿らしくなり中途半端にしかでき

ない。男は卑怯で怖くて弱いと洗脳されているため、すぐ文句を言い別れたがる。
・現実を無視した自分の都合のいい価値観に見合う男を捜しているために結婚できない。
151名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:15:14 ID:ITknJxeT0
>>129
サンクス

したくても出来ないのが多いんだね
152名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:15:48 ID:t1l7/oIr0
女はイケメンしか相手にしないと嘆くけど、
男だってブス女・デブ女は相手にしないだろ。
男も女も一緒だ
153名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:16:01 ID:vXtXKbtg0
まぁ男たちが結婚しないのは、最強のサイレントテロなわけだが。
154名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:16:31 ID:szuzUzoB0
>>127
そうしてるから
155名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:16:34 ID:VfEMuOMJ0
>>149
社会の潮流を左右するマスコミや事務方官僚がことごとく文系だからしゃーないw
理系がもっと報われる社会だったら俺も理系目指してたのに
156名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:16:39 ID:Vs00W2rx0
■セックスの回数

●世界各国の1年間のセックスの頻度(41カ国調査)

順位 国名 回数

1位  ギリシャ 138回
2位  クロアチア 134回
3位  セルビア・モンテネグロ 128回
4位  ブルガリア 127回
5位  チェコ共和国 120回、フランス 120回
7位  イギリス 118回
 ・・・
41位  日本 45回  ←←←←←←●(最下位)

(デュレックス社 グローバル・セックス・サーベイ より)
157名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:16:40 ID:mxoD+QBS0
数年前にコンドーム業界が売り上げ激減、性産業がおちるなんて
みたいな記事読んだなー。おもえばあのころから予兆はあったのか
158名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:16:46 ID:/dYW4FzY0
ひっぱってくれる男性が好き・・・・・・私の好のみを先読みして楽しませて当たり前。金銭的なものは当然男が負担。
優しい男性が好き・・・・・自分のわがままを当たり前に叶えてくれる男性。
器が小さい・余裕がない男性・・・・・・・・あたしの言う事が聞けない・分からない男性。 使えない男。なんかこわい。
話し合いましょう・・・・・・・私の結論に向かって妥協しなさい、それで穏便に幸せになるじゃん。でも二人で決めたことなので文句言わないでよ。
プライバシー・・・・・・・・・ちょっとなんで携帯みせられないの!?でも 私の携帯を見る男は最低。プライバシー侵害。
家事・・・・・・・・・・・・・昼間どれだけ私が遊んでいようと、彼と一緒にいる時間に私だけが負担するなんておかしい。
              手伝ってくれて当然。
仕事・・・・・・・・・・・・・男性は家族を養うために絶対にしなければならないもの。
                 女性は自分の生きがいのためにしてもいいし、したくなければしなくても夫を「支え」ればいい。
給料・・・・・・・・・・・・男性の給料は当然家族のための生活費。家族に尽くすためのお金。
            女性の貰った給料はお小遣い。
結婚・・・・・・・・・・・・女性の場合結婚しなければ自立心旺盛とか、 自分の人生を楽しんでいるとかに見られる。
             男性の場合、頼り無く身勝手で自分のことしか考えていないといわれる。
離婚・・・・・・・・・・・・・女性が相手に愛想つかしたら、慰謝料もらってするもの。
                 男性が相手に愛想つかしたのなら慰謝料払ってするもの。
努力・・・・・・女 こんな私のために努力しなさいよ。女はがんばってるのに、男は怠けてばかりだからいつまでたっても結婚できないんじゃん。 
          くれぐれも妄想と現実の区別だけはきっちりつけて相手を責めてくださいね。
       男 これなんていじめ?w いらね。気弱でだらしないと言ってればいいよ。
          愛を求めることは当然の権利で、しかも愛することは義務ではないなんて考えでいれば、誰にだってそっぽ向かれるわw
159名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:17:37 ID:aZyGlsW60
>>146
だからしなくていいっての。結婚しなくていいですよ。
しないでください。女に金をむしり取られるの嫌でしょ。w

>>148
>結婚してもお互いの仕事や趣味を大切にする夫婦なら何の苦もないよ。
そんな夫婦いませんから。砂の中で針を探すみたいな
希望は持たないように。独身いいですよ。w

>>153
理由はどうでもいいから結婚しないでください。w
160名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:17:41 ID:piWGplNeO
この手の話題は相変わらず伸びるなぁ
童貞共の言い訳なんだか開き直りなんだか
161名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:18:05 ID:SunWNTxu0
>>146
仕事に人生を捧げているわけだ。
あなたの人生だから、あなたがそれでいいのならいいんだろう。
あなたの人生は結婚には縁のないものだった、それだけだよ。


でも、本当にそれでいいの?
162名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:18:15 ID:vXtXKbtg0
>>152
そうだよ。
でも男は、「俺、ブサメンだからもてない」って自覚しているけどね。

女はブスのくせに、セレブ男性との結婚とか本気で考えてるだろ?
2ちゃんによく張られる例の画像のやつ。


163名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:18:37 ID:TadpvbF30
なんか、ソース読むと、
男性は、邪魔臭いから、結婚願望が薄いから、結婚にメリットがないから結婚しないんだと言う感じに書かれているけど、
俺みたいに、女そのものとの縁が全くなく、彼女すらで来た経験がない人間は、
眼中に無いという事だなww

対象は、彼女いるけど結婚に踏み切れない男や、収入やその人間の価値は結婚するのに十分な実力にあるのにも関わらず、
結婚しない男だけを対象にしているようだ。

喪男は、もう完全に見捨てられた・・・
死にたい
164名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:19:00 ID:d/d4jRMO0
ナルトのヒナタちゃんなら結婚してもいい
165名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:19:04 ID:/dYW4FzY0
女は物事の中身の認識や実態がわかるほど世の摂理が分かっていないものだから、
漫画や雑誌など、人工2次副産物で自分の脳内でのみイメージを造りすぎて、
それによって欲求不満な自分を省みず相手を批判する。

知性がない女は事実に対して受身、つまり無力ゆえに事実を他人・他ごとのせいにして自分の責任と判断を回避して自己を守ったりもする。
例 縁があったから〜 なかったから〜     
ある事柄に対して最終判断を下すということに対する責任を他者に求めたりもする。
そうすれば、仮に負の結果に終わっても自己責任を追及しなくてすむ。それは女の本能から派生する愚かさ。
「彼が私を好きだといっていたからつきあったのに・・・だまされた」
自分が彼を好きになった(かどうかもあやしいが)って言う負の認識を完全に無視できる。

「付き合わないとHはしない」という女性には嘘でもいいから「つきあおう」って言えばいいわけだ。
彼女の中では「彼とつきあってる仲、愛しているから体を許した」と責任転嫁できるから。実際は彼女の意思が最終判断をしていたわけだが、
彼からのオファーが最終判断に影響を及ぼしたと他者にも自己にも言い訳できるから。
他に、「わたしは待っていたのに・・」。それってなにもしなかったということ。自己責任。
・・愚かだ。
女性は強くなったと言うのはうそ。図々しくなっただけ。
166名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:19:39 ID:z0vshLk7O
>>141
>>150
もまえの言うとおり女ってのはひどいからかかわらないほうが賢明よ(棒
167名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:19:59 ID:No0hCZdf0
相手のある事だし。
結婚できない人間が増えた社会で
独身が増えるのは
それは当然なのではないだろうかと。何も不思議じゃないのだが。
168名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:20:03 ID:J1q/ZIfj0
経済観念がある、家庭料理が上手でまめな女が一番だ

性格は大前提だが、顔で選んだって10年もしたら衰える
169名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:20:07 ID:59nArL990
人間が感情を持たない無機物だったと仮定すると
くっ付かない独オスと独メスはやがて灰となり植物を育て
それを婚オスや婚メスが食べ子オスや子メスが産まれる。
ということは独身でも生命は維持しているということにもなる。
170名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:20:54 ID:NPLVC0wP0
数百年前からユダヤ金融屋が計画して
愚民化奴隷計画してきたワニよ!!金と言う紙切れだけ刷って
作り金はあるが富”が無い歪な世界で皆精神病にされておるワニ
バイオ牛豚鳥毒オレンジ中国野菜などで癌や心臓病、ボケ促進
メディアはお笑い、クイズ、スポ〜ツだけ流して
国を考え掲げない洗脳、教育は国語を削ぎ喋れない英語詰め込み
ユダヤ金融屋に都合のよい暗記、計算詰め込んでロボットにする!
綿密に数百年も前から計画されてこうなってしまったワニ
171名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:21:01 ID:b2tLr5CW0
172名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:21:14 ID:/dYW4FzY0
ガードが歳とともにあがっていく女の心理ってのは
あれは周りの女に対しての見栄とかなんだよね。
なんでガードあがるんだオイオイとおもったら、そういう事らしかった。
本人的には下げんとヤバイと思ってるが、女の見栄というのはなによりも強く
結果、夢の世界に突入していくらしい。
「彼氏」がいないとバカにされ異常視され、それに影響されて「彼氏」というものをつくりだす。
これも同じような見栄だね。
南無。

女が男に求めるものは収入や社会的地位。
男が女に求めるものは容姿と若さ。
それが人間という動物たちの傾向。
前者は努力すれば何とかなる可能性はあるが、後者は努力しても無駄。
特に若さだけは、どんなに金を積んでも買えない。

ただ、今の女はこれがわかってないんだな。
オバンになっても、若い頃と同じ感覚でいるのが結構いる。
自分が昔モテていたのは、単に「若かったから」ということに気づいていない。
そして、若い頃と同じ様な要求を相手にして、反感を食う。
結果、結婚どころか彼氏すら出来なくなり、売れ残ると。
173名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:21:20 ID:XmBs5c1e0
既婚者より独身者の方が寿命が5年くらい短いって
テレビでやっているのを見た気がする
174名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:21:25 ID:IF7zedrg0
でもお前ら、なんだかんだ言って
若くて可愛い女の子から「好きです、結婚して」なんて言われたら
ホイホイOKしちゃうんだろうがww
175名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:21:40 ID:ITknJxeT0
>>155
東大の文系と理系で生涯賃金が1億か2億違うって何かで聞いたことあるなw
確かに資源が無い日本は人材と技術で勝負しないといけないのは当たりまえ
の事のように分かってたはずなのにな・・・
176名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:22:11 ID:ppoBNheH0
>>118
要介護の両親がいる男と結婚しようなんて女は日本にはいませんよ
177名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:22:21 ID:xpLHOUQK0
>>174
まずデートしようっていう
178名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:23:08 ID:Z3WF/NUt0
>>169
独身税をとって既婚者の子供の扶養手当にあてるなら
そーいう考えもありかもね。
179名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:23:18 ID:BDToTxIL0
童貞だけど女ってめんどくさいわ、よっぽどの天使じゃない限り半基地外みたいな女ばっかりじゃん
180名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:23:34 ID:vXtXKbtg0
>>172
>女が男に求めるものは収入や社会的地位。
>男が女に求めるものは容姿と若さ。

俺、ブスでも社会的地位とか収入のある女だったら結婚してもいいけど?
というか、容姿と若さよりもそっちをとるなぁ。

181名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:24:23 ID:/dYW4FzY0
最近の女は男はバカで弱いと思っているから、男の意図も汲み取れず誤解し、低く軽く見る。
そうすることでしか相手を理解した気になれず、相手への征服欲、独占欲を満たせないから。
自分こそ正しく、あなたたちガキな男が間違っていると思えないから。
相手を下に見ることで、その相手が不幸になっても自業自得、私には責任はないのだと自らを納得させたいがために。
その解釈を男に押し付けて物事や考えを進め、「勝手にうらまないでよね」となる。
それは己を優先、自己正当化し、偏見と侮辱をもって裏切る行為。
理想追求してるようで実は自分勝手なだけなのだ。
男はそんな女に不幸されるのもバカらしいので、意図的な誤解をさせたまま目の前から消えてくれることを願うようになる。

女が自らのそのおしつけに気づけないうちは、男は女には心を許さないし、女を許す気もないだろう。
男は怒りと自尊心から心を許すそぶりさえ女にみせたくないだろう。
そのまま粗暴でベタな男と見て駄目だしし、この人は意固地で合いそうにもないと上から男を見て他に乗り換えて終わるのが女にはお似合い。
彼女らは愛の暖かさも正論も語る資格は無いと一生気付くことはないだろう。
実際はそんな女がそれと思って語っているのは、わがままと自己中心的な平穏なのだ。
182名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:24:29 ID:t1l7/oIr0
>>162
それ一部の女だけだよ。
ブサ女も大半は自覚してるよ。

一部だけ自覚しない勘違いちゃんとか、
自覚してるのに認めたくないメンヘル気味の女がいるだけなんだよ。
183名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:24:33 ID:VfEMuOMJ0
>>173
そりゃ赤ちゃん含め学生とかの若い奴らはみんな独身だからな
統計の取り方みてないからそれが原因か知らんけど
184名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:24:46 ID:i6GqwYQC0
>>175
最近はその辺も変わってきてるよ

昔はメーカーも技術や品質を重要視していたけど
最近じゃブランドとマーケティングが最重要

技術力や品質なんてのはブランドを作るための一要素に過ぎなくなった

松下が松下で無くなるなんてのも一つの象徴的な出来事だったな
185名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:25:08 ID:PCwG9Ybg0
セレブだろうがなんだろうが、
金無いよりかはある方が良いに決まってるだろ

186名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:25:28 ID:oWP4S93G0
まあなるようになるさ。
先のことなんて考えず刹那的に生きようぜ。
187名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:25:53 ID:aZyGlsW60
>>160
言い訳ではありません。合理的に考えた結果、
女は要らないと判断したのです。w

>>162
おめでとうwww
あなたも一生独身貴族の仲間入りです。w

>>167
その通り。どんどん未婚を増やしましょう。w

>>176
そうそう、女はワガママで自分勝手。
介護は自分で頑張れ。w
188名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:26:11 ID:No0hCZdf0
>>178
今でも教育費は税金から出てるが。
配偶者控除を廃止したり、義務教育の
完全有料化を行ったうえで独身税ならまだ理解できるけどさ。
189名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:26:24 ID:0pnqSFLB0
>>1
なんだよこの再現ドラマ風のつくり話w
190名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:26:39 ID:/dYW4FzY0
人生の将来を考えるにいたって出てくる重要事項が、努力とか人脈とか、夫の収入とか・・・・。
日本での生活、その人生ってものすごく窮屈なのだとよく分かるなw
なにしに生きてんだろw 
男はバカみたいな社会ロボットで、女はそれに依存して、そして両者ともに仲むつまじく幸せだったとおもって死んでゆく。
それを耐えるのが男の器量とか、それを見守り支えるのが女なのだとか、もうアホかと。
こんなやつらばかりで構成されてる社会だから、身動きできず、窮屈なんだよ。
ご苦労な人生なこった。
2chのこのたぐいの議論(w)なんて、そういう社会から生まれる憂さ晴らしのなすりつけあいにすぎんものばかりやな。

 
そんな社会の現実に反発して女は自己実現欲求(仕事であれ、ライフスタイル(w)であれ)を強く持ちすぎていて自己中心的な考えになり、
男もそんな社会に絶望するか、自分に集中する。
時々、女で夫や彼を愛しているからと言っているやつがいるがなんのことはない、
そういう自己実現をする人生が好きなだけで相手はそれを形作るオプションなのだ。
そのためにも相手をいとおしく感じてしまうというのが女のサガ。
そういう人間に限って、「本当に人を愛したことがないんだね」という言葉が好きなものだ。
本質的には愛しているのは常に自分、そして子供。
一方、男は現実へのカウンターで結婚を性処理や損得でしか考えなくなる思考停止したアホどもが出現。

哀れなバカ騒ぎ。結果としての少子化。ほんとまぬけな生物だw

女の頭の中には恋愛と結婚と自己保身と見栄しかないのか。
こういう恋愛資本主義に踊らされてる限り幸福はない。
幸せより大切なことがあると分からない女は、人を傷つける。そして見苦しい。
191名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:26:45 ID:mxoD+QBS0
もうさ家同士の結婚までもどしちゃっていいんじゃない?
家名を守るためってのもいい人生だろ。
へたに自由恋愛になったからいまがあるわけで
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/12(土) 02:27:10 ID:EhuTkjke0
うんこもらした
193名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:27:33 ID:gcvZKmMh0
うんち!
194名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:27:34 ID:8Hp5HAIW0
>>187
すごいなお前のレス群w なんかあったのか? 頑張れよー
195名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:28:06 ID:oIbT1m9Y0
>>174即効で振る。
196名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:28:18 ID:6VoFfElw0
>>38
あああー
197名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:28:21 ID:vXtXKbtg0
男が結婚しないと、当然であるが結婚できない女も出現する。
多くの結婚できない女がやがて年をとり悲惨な老後を迎える、
そういう世の中を見たい。
198名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:28:26 ID:VfEMuOMJ0
>>184
化学や素材メーカーなんかはそうでもないんじゃね?
イメージだけで語ってるけど
199名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:28:29 ID:qLtTOCU90
10年前にも20・30代童貞増加も、って記事書いたんだろうか
200名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:28:49 ID:/dYW4FzY0
女は甘やかされた社会にいるので、正論を言われても暴力としてとらえる。例:強く反論されると「なんか怖いよ・・」
自分がそれを受け止める力がないだけなのに、相手のほうが悪いのだとする自分勝手な責任転嫁理論もよくきく。
普通の男は、この女は正論は分かっていると確信できるなら正論は言わない。
それを分かってもらう前に自分勝手な女は同調を求めるから正論を言われるのだ。
人を試すような質問をする女。男を怖いとしか思ってないので誠意で接することができない。身勝手な関係。
女が自分中心主義なのは自分をかわいがってくれるオスを探す本能。それを認識していない女が馬鹿女と言われる。
自分中心の認識に対して、そうだよね〜って言われたいのが女思考だろうが、 しかし現実はこうだ。 「それはお前が見たい景色」
それに折れてその景色見せてやれば、「素敵な人」なんて相手を思うようになるw

女の恋愛についても愚かさが垣間見れる。
何らかのきっかけで「あ、いいな」とか、「この人は私のつらさを分かってくれる」と思うようなことがあると、それだけでバイアスとして働く。
あとはよっぽど嫌なこととか、生理的に受け付けないようなことがない限り、
「好き」のバイアスがかかった目で見てしまってるから自動的に好きになってしまうわけだ。客観的に判断できない。
女の恋なんてのはたいていそういうもの。物事の中身、意味に興味がないから、相手の中身を見て好きにはならない。
打算と流れ、状況応じていくらでも考えが左右される。なりゆきと称してその性質をカモフラージュ。
しまいにはそれを恋と数え、恋愛遍歴として自分の物語を構築しはじめて自己満足しだす。
そんなのが恋愛?もうあきれるしかない。
201名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:29:03 ID:IF7zedrg0
うん、俺も今考えてた
>>187の人生に何があったのだろうか・・・と
202名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:29:12 ID:i6GqwYQC0
因みに独身税だが
「出来ない」人間に特別税を課す形になるんで不可能だよ

「障害者税」が無いのと一緒ね
203名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:29:12 ID:BDToTxIL0
>>191
それ子供つくっちゃいけない人でも子供作っちゃうから変なの゛いっぱい生まれるんよね
204名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:29:19 ID:xpLHOUQK0
子供なんてどうやったら育つんだ?
そもそも俺ってどうやって育ったんだ?
俺の親は立派だ
全ての親は立派だ
205名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:29:35 ID:ITknJxeT0
>>184
理系って大変だよね。
院目指してたけど、俺は中退しちゃったよw
206名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:29:38 ID:aZyGlsW60
>>179
お前に釣り合う天使のような女なんていないから、
ゆっくり自分の時間を大切に生きていきましょう。w
絶対結婚すんなよ。

>>191
それは無理だから。そんな古い時代に戻したら
知らない間にブサイクと許嫁ですよ。w

>>194
頑張る p^_^q
207名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:30:04 ID:/F0I6Qu/O
おまえら最悪の結婚をシミュレートしすぎだよ
俺は結婚して子どももいるが、毎日楽しくて仕方ないぞ
自分の趣味する時間もちゃんととれてるし独身は自由だが、その代わり自分の計画した分、準備した分の幸せしか手に入れられない
結婚すると自分でなにもしなくても毎日のように幸せが嫁や子どもから提供されるぞ今日はなにがあるのかワクワクして仕方ない
嫁の兄弟家族や両親と遊ぶのも楽しくて仕方がないなんにも面倒なことなんかねーぞ 2008/07/12(土) 00:42:28ID:jVWIGCg+0

自分のまわりだと結婚してる半数以上は>>938みたいだと思うけど、みんな違うの? 2008/07/12(土) 00:48:10ID:DOlp27CO0

>>975まぁ現実にはそーなんだがこのスレの住人にはスッパイ葡萄なんだな。 2008/07/12(土) 00:50:07ID:Z3WF/NUt0

前にもどっかのスレで全く同じ流れを見たことあるけど、
これって何かの布教活動なのか?
208名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:30:58 ID:8Hp5HAIW0
>>206
少なくともここで発散出来るなら、それは良いことだ。
209名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:31:00 ID:/dYW4FzY0
ブサ男がもてないんじゃなくてもてようと頑張る気力が無い男がもてないだけ。
顔が悪くても彼女いるやつ一杯いるだろ。
女とやりたくないなら別に努力する必要は無いが、
努力する気力も無いくせにもてる男に異常に嫉妬して女叩きをしてるクソが一杯いる。
俺はやりもしないで口だけ一人前のやつが大嫌いだから叩いてるだけ。


それは努力ではなく、おまえの欲望達成
恋愛でもなく、ただの欲情であり、弱者の孤独解消法。
その対象が努力して手に入れるほど価値がないと感じている男が増えたからこうなってんのよ。
その「努力」に正義はどこにもなく、価値もない。

女に媚びて思考を女化させて笑顔とやさしさを大安売りして聞き役に徹してまでそんな女を欲したいか?
ある程度の生活の豊かさを得た後で、
凶悪・悲惨な事件や天災などで社会の基盤意識がゆらぐほどの事件が起こると、
人はやさしさを強く押出すようになる。
すると社会は女性化し、 男は女に折れて真実の価値をつらぬかなくなった。軟弱なやさしいお兄さんばかりだ。
それが女をバカにさせ、真実の男は死んでいった。
かといって男がつよくでるだけでは同じあやまちを繰り返すだけ。
女性性のやさしさでの抱擁は段階として必要だろう。
だが、男性性の雄大さでの抱擁がなくてはその社会は腐る。
男はなにをうちだせばよいのか分からなくなっていたところにきた90年代後半からの事件。
男はそこで自信を失い、雄大さが消え去った。 本当の正義の為に男は勝たねばならない。
男よ勝て。 まどわされずに生きよう。報いなど真実の価値を折ってまで得る卑怯者の手にくれてやれ。
ただし、それを価値であり、正義などと名乗らせるな。
  
210名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:31:46 ID:i6GqwYQC0
>>201
初恋の相手がDQNのウンコ食ってサセコになったとか

そんなんなんじゃない?

>>207
こちとら「結婚出来ない」っつってんのに
「出来ないだけだ」って連呼するのは何故だろうね?

ぶっちゃけ話がかみ合ってないのよ
211名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:32:03 ID:oKbxbT/+0
>>187まで行かずとも、女をまともな人間として考えてるやつらって
どういう色眼鏡で女を見てるんだ?

男と同じ基準で評価してみろ。
稼がねーわ甲斐性ねーわ自分勝手だわ誠実さが足りないわetcetc

普通に評価すれば「クズ」だよ?
212名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:32:17 ID:3iOM0afj0
>>184
それも既に昔の考えだな
ソニーがブランド志向に偏りすぎて凋落してから
技術力とマーケティングがまた見直されている
213名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:33:01 ID:0wwV+xu70
ひっぱってくれる男性が好き・・・・・・私の好のみを先読みして楽しませて当たり前。金銭的なものは当然男が負担。
優しい男性が好き・・・・・自分のわがままを当たり前に叶えてくれる男性。
器が小さい・余裕がない男性・・・・・・・・あたしの言う事が聞けない・分からない男性。 使えない男。なんかこわい。
話し合いましょう・・・・・・・私の結論に向かって妥協しなさい、それで穏便に幸せになるじゃん。でも二人で決めたことなので文句言わないでよ。
プライバシー・・・・・・・・・ちょっとなんで携帯みせられないの!?でも 私の携帯を見る男は最低。プライバシー侵害。
家事・・・・・・・・・・・・・昼間どれだけ私が遊んでいようと、彼と一緒にいる時間に私だけが負担するなんておかしい。
              手伝ってくれて当然。
仕事・・・・・・・・・・・・・男性は家族を養うために絶対にしなければならないもの。
                 女性は自分の生きがいのためにしてもいいし、したくなければしなくても夫を「支え」ればいい。
給料・・・・・・・・・・・・男性の給料は当然家族のための生活費。家族に尽くすためのお金。
            女性の貰った給料はお小遣い。
結婚・・・・・・・・・・・・女性の場合結婚しなければ自立心旺盛とか、 自分の人生を楽しんでいるとかに見られる。
             男性の場合、頼り無く身勝手で自分のことしか考えていないといわれる。
離婚・・・・・・・・・・・・・女性が相手に愛想つかしたら、慰謝料もらってするもの。
                 男性が相手に愛想つかしたのなら慰謝料払ってするもの。
努力・・・・・・女 こんな私のために努力しなさいよ。女はがんばってるのに、男は怠けてばかりだからいつまでたっても結婚できないんじゃん。 
          くれぐれも妄想と現実の区別だけはきっちりつけて相手を責めてくださいね。
       男 これなんていじめ?w いらね。気弱でだらしないと言ってればいいよ。
          愛を求めることは当然の権利で、しかも愛することは義務ではないなんて考えでいれば、誰にだってそっぽ向かれるわw
214名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:33:06 ID:xpLHOUQK0
>>211
子供生むよ?
215名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:33:36 ID:j1Stoe0s0
>>162
でも男でも勘違いしている人かなりいるよ
ブサメンが小金持って、金目当ての女が寄ってくるのを「俺、モテる」とか思ってる人いるし
216名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:33:38 ID:VfEMuOMJ0
>>210
それで劣等感を刺激したいんじゃね?
別に出来ないでもしないでも、結婚してないという事実こそが重要だからどうでもいいけど
217名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:34:15 ID:No0hCZdf0
まあ、少子化は日本だけの話じゃないから。
少なくとも、最近の日本人は云々、
という論調はピントがずれてるんだと思うわ。
218名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:34:15 ID:Z3WF/NUt0
>>202
まぁ、税率引き上げて子供を扶養している場合は一部免税、とか
同じ結果になるやりかたはいくらでもあるんだけどね。

独身者が「何で俺らの金で他人の子供養わなきゃならない?」
ってバカらしくなって自分の子供作るぐらいやらないと少子化対策にはならんが。
219名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:35:35 ID:oIbT1m9Y0
まて、結婚できない以前に彼女いない、つきあったこともない、会話した事がない、相手にされない、好意が無い、出合った事もない。
まだスタート地点にいるのにゴール地点でゴールしたくないって言ってる人に口出しできるのかおまえら?
220名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:35:59 ID:s2Ky9wXq0
女なんて2回もやれば飽きるし
221名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:36:41 ID:8Hp5HAIW0
うーん。。。トチ狂ったように極論を書く奴には優しく励ましてあげるのが

一番残酷なレスと言うことを理解してない奴が多いなw
222名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:37:03 ID:No0hCZdf0
>>218
それも妙な話だ。
どうして懲罰方向へばかり発想がいくんだろうな。
ああ、弱いものイジメが好きなだけか?
何故結婚しないのか、という本人らの意見無視して
叩きゃ直るという稚拙な発想で税制弄って欲しくはないぞ。
223名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:37:08 ID:PCwG9Ybg0
>>215
金目当てでも寄ってきてる時点でモテてんじゃねーのか
別に勘違いでもなんでもないような気が(笑)



224名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:37:11 ID:ITknJxeT0
>>212
でも大雑把な言い方だけど、理系は文系に使われるっていう
構造は変わってないんだろ?
(理系と文系で括るのは良くない表現だけど)
225名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:37:17 ID:i6GqwYQC0
>>218
まぁ、大概は「出来ない奴が貧乏になってより出来なくなる」ってだけだがね
226名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:38:08 ID:VfEMuOMJ0
>>219
少なくとも2chで語るのに資格とか関係なくね?
実際の俺らがどんなスペックなのかもわかんないし
書き込みの内容こそが全てだろ
227名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:38:18 ID:59nArL990
てめえの子供も育てられないなら食べてしまえよ
228百鬼夜行:2008/07/12(土) 02:38:42 ID:zSfWy2r90
何のために結婚し、家庭を持つのだろうか。世間体を気にしてだろうか・・?
わざわざ好きでもない人となんとなく結婚して、なんとなく子供を作るのは
不幸だろうし面倒だろう。自分の子供、遺伝子を残せなくてもいいじゃないか。
他人の子供には、賢く、やさしい子は大勢いるだろう。日本に限らず世界中に。
その子らが幸せになればいい。何も自分の子供を持つ必要性は全くない。

精神が受け継がれれば血は繋がってなくてもいいだろうと思う。
日本人ならば日本精神だ。創作家にはその作品が。
将来、人でもない。知性を持ったアトムのような「ロボット」に
慈愛の精神があれば我が子でなくても、人に代わり「ロボット」が繁栄すればいい。
229名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:38:43 ID:IfoJKiaN0
電車の中でひたすらしゃべりまくる女っているだろ?
相手の男の反応は うん、そうだね、わかるわかる、マジ?
へ〜、〜なの? このぐらい。
で、そのあいだペラペラペラペラペラペラ(ry
あれ10分でうぜっ!おまえ。ってなるから
おれは結婚はきついなw
230名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:39:25 ID:/dYW4FzY0
今の日本の女ってさ
学生のころはレジャーランド化した大学でチヤホヤされて「おつきあい」し
昔のように女らしさを押し付けられる事もなく
力仕事は当然免除されて
社会に出るときにはアファーマティブ採用で
一生働くつもりもないから残業は女だからと断り
転勤も女だからと断って
定時に帰って合コン買い物
上司に叱られれば泣けばいいし
許されないなら怖い・サイテーと仲間内でささやき
気に入らない男はセクハラで訴えて
仕事がうまく行かなくても男社会だからと言い訳し
嫌になったらすぐ欝になり
出世出来なけりゃ女性差別と騒ぎ
しんどい時にはなんでも生理休暇  
キリのいいところで結婚退職 育児休暇もたっぷりとって
家事育児は「平等」に分担で夫の財布はしっかり握って
自分はレストランでランチ食って、デパートで洋服やブランド品買って、かかったお金は全部家計費から落とし
夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料とって 私は耐えてきたといいはなち
二股かけるのは当たり前、セックスしたくてしょうがない、それが自由で素敵な恋
しかし男が同じ事やると「女を性の道具としてみてる」と非難
飽きたらさっさと捨てて泣いて忘れ新しい男に乗り換え、思いやりは0
権利・自由を主張するときは女子供であることを強弁して譲らず
義務・責任を負わされると、女子供であることを理由に逃げを決め込むは糞ガキと一緒 
自分たちはカワイーカワイーと子供のようにカワイく騒いでだり媚びてれば
軟弱お兄さんはいくらでもよってくるので女は一切妥協せず、男に全面的に妥協させ
こんなことをいわれると女を虐たげている、差別だと主張し
もてない男のひがみ、ストレス解消だとレッテルを貼り
それでだめなら無視をアピールして自らを落ちつかせ 
男は女に対する愛情や思いやりが足りないといいながら女は男を思いやることを忘れ、
男社会といいながら超女社会なのを知っているので自分の子供は全部女の子がいいかな なんて思っている 
231名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:39:26 ID:oKbxbT/+0
>>214
一生女を養うくらいなら代理母でいいんじゃね?
200万で子供産んでくれるぞ。

>>219
書き込みの内容だけだと分が悪いからレッテル張りにいそしむんだろ。
232名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:39:37 ID:z0vshLk7O
>子供を扶養している場合は一部免税
普通でしょ
233名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:39:50 ID:ct8CQD5J0
人混みの中で大声で下らない話をするから女はウザイ
2人の時以外喋らない女が良い
234名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:40:04 ID:aZyGlsW60
>>197
長生きしてくださいね。w

>>220
あなたも独身で一生過ごしましょう。
結婚は縛られて嫌な思いをするだけです。w

嫁と子どもからワクワクをもらうなんて大嘘ですから
信じてはいけません。あんなの幸せぶって
自分の不幸と向き合っていないだけです。
本心では絶対不幸なはずです。
一度や二度は嫁を殺したいと思ってるはずです。反論無用です!

とにかく皆さん、結婚しないでください。
結婚なんてバカのすることです。

寝る。
235名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:40:12 ID:i6GqwYQC0
>>228
日本の精神なんて残ってるか?
そんなケースは寡聞にして知らんが
236名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:40:29 ID:j1Stoe0s0
>>223
その場合は女はその男が好きなわけじゃないからなあ
別にそれで「モテる」ってことにしてもいいけど
そうするのであればセックス目当てで言い寄られるいわゆるヤリマンも
モテる女ってことだよね?
237名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:40:38 ID:VfEMuOMJ0
>>229
真面目に聞くから疲れるんだよ
興味のわかない話題しか振ってこないなら聞き流せw
238名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:40:50 ID:5/F2F/mX0
女は飯食うときとちんぽしゃぶる時以外
口をあけちゃらめ
239名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:41:10 ID:oWP4S93G0
事実婚なり、お試し婚を導入すればいいのに。
踏ん切りがつかない層には有効だと思うけどな。
240名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:42:22 ID:z0vshLk7O
>>229
相手が喋っててくれれば、変な沈黙も無いし
こっちもうなずくだけで落だから
241名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:42:23 ID:dHXrFHPl0
こんなにも で? って気持ちになったのは初めてです。
242名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:42:49 ID:szuzUzoB0
日本の女は財布のヒモを持ちたがろとするが
外国じゃこんなのナンセンスだからな
243名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:43:23 ID:VfEMuOMJ0
>>239
事実婚は既にあるだろ
お試し婚は同棲かな?
244名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:43:45 ID:No0hCZdf0
>>239
同棲生活をしているカップルに
法的サービスを夫婦同様に受けられたりする試みとか、
欧州では導入してたりするんだよな。
日本では、流石にまだ賛成する人は少ないだろうけどね。
妙に一夫一妻制の法律婚にこだわってるわな。
245名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:43:56 ID:xpLHOUQK0
嫁に財政権握らせなかったら済む話じゃねーの?
金の管理は俺ねって結婚前に約束すればいいじゃないか
246名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:44:02 ID:i6GqwYQC0
>>239
とどのつまり

恋愛関係と結婚の関係の境界が曖昧な割りに
結婚の方が法的に制約が大きいってのが問題なわけよ

結婚せんでもセックスも出来りゃ
ウンコも食ってくれるわけで
247名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:44:10 ID:/dYW4FzY0
女って容姿が魅力のかなりを締め、男から好かれなければただのブタなんじゃ・・というところがどうしてもあると感じているでしょ。
女はセックスの経験がないことを男の何倍も気にする。他に自分の価値を見出せない証拠。
だから男からモテナイこと、SEXが経験できないことを実は男よりもきにしてる。モテナイ男なみにきにしてる。
この年齢なら恋愛経験なければ・SEXの経験がなければキモイでしょ?なんて考えを普通にもってる。 だから相手(男)にもその価値観で煽るのだw
実際はそう思われるのが恐いからだけなのに。雑誌や漫画などのメディアでしか価値観が作られてないんだろうね。
本人は考えてる気になってるが、実際は雑誌にのってる気に入った所をつまみぐいしてるだけで考えてないからね。
雑誌なんてただのライターや編集者がつくってるのにすぎないのに、彼女らにとってはまるでそれがバイブルなのさ。
考える術がない場合、メディアの禿げおやじたちがつくったファッションをありがたくつまみぐいして勘違いしてるアホさ。
日本女が本当に自立することはこの国ではめちゃくちゃ難しいと思うね。
男も10台半ばもすぎれば急に女に歩みよってやさしくなるから、それになびく女と一緒にいつまでたってもこの国の男と女はすっからかんな子供なんだよ。

女は実益を求め、男は可能性を求める。 
女はそういう本質を理解せず、それどころか男は不器用で馬鹿だと判断する始末。
それでも女がちやほやされると真実の男は死んで社会は腐敗する。
女は自分が幸せになる実益しか求めない。男はそれをみて馬鹿にしやる気をなくし絶望する。

ドラマってのはナ、女がそれに浸って夢見るもんなんだよ
だからお決まりでも成立しちゃうんだよ
女の人生もお芝居なんだよ
その芝居にあわせて幸せな気分味合わせてやればもてちゃうんだよw
しょーもねー
248名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:44:14 ID:+ZvoYvLq0
仕事大好き人間しか
結婚なんかしたがらないだろ。
249名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:45:13 ID:whj18o8j0
高校時代から結婚もせずに9年てwww
こいつら頭おかしいかよっぽど不細工なんだろな
250名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:45:45 ID:oWP4S93G0
>>243
子供の戸籍がまだね。
役所関係の書類ももっと柔軟にすべきだし、社会の認知度も必要だ。
251名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:46:36 ID:KBLsdDuO0
面白そうと思って、芸スポから飛ばされてきたけどさ
7スレも使って何を議論してるの?

結婚したけりゃすればいいし、嫌なら独身押し通せ

人の意見に左右されるなよ
252名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:47:02 ID:i6GqwYQC0
>>245
それは女が訴えれば経済的DVとして扱われる
253名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:47:29 ID:TDnFkWAd0
セクロスはしたいけど結婚はごめんだ!

サンプル動画よりブスとは無理!

だってそれじゃたたね〜もんwwww

これ、生物として正直な反応なんです。
254名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:47:53 ID:z0vshLk7O
>>249
いやいや
相手に不満は無いけど結婚は面倒、という記事だから
255名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:48:21 ID:PCwG9Ybg0
>>236
そういうのが好きな男も実際いるわけだからモテてるんじゃねーのか
ホリエモンもブサ男だが良い時は女優と付き合ってたわけだ

けど結婚するのなら経済力は必要だろ
そもそも金が無いと生活基盤が安定しない

256名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:48:31 ID:vXtXKbtg0
ブサメンで実家に資産のない男は結婚できないよ。
逆の立場から考えてみるとよい。
そういう男と結婚したいか?
257名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:49:32 ID:0wuQpdp90
>>256
実体験に基づいた意見だけあって、説得力あるな。君の意見。
258名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:49:42 ID:oKbxbT/+0
>>255
>けど結婚するのなら経済力は必要だろ

二人の、な。
貧乏人の分際で他人に養ってもらおうという人間が人口の半分もいるんだ。
そりゃ立ち行かなくなるわw
259名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:49:45 ID:VfEMuOMJ0
>>251
他人の意見に左右されるような奴はあんまいないよw
お互いの意見の押し付け合いがあるだけ
260名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:50:11 ID:wv3DiQxF0
> 未来の可能性を潰すわけではないが、人生の選択肢が限られ、束縛されるようなイメージがある。

もともと少ない選択肢をいつまでも選ばずにグダグダしていて、気が付いたらもう選ぶことができなくなるんですよね
261名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:50:27 ID:NPLVC0wP0
ユダヤ金貸し達が世界支配して金を無から創り利子付けて
民に貸し出す、民は税”で繋がれ強制労働となる
朝から晩までこき使われ奴隷である事すら気付かない世界で
誰一人結婚しよう”などとまともな思考の人は思わないワニ
262名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:50:33 ID:d/d4jRMO0
女が嫌うもの
・他の女が自分より幸せになること
・自分の好きな男が他の女にとられること
・自分が好きでも嫌いでもない男でも他の女と仲良くすること (自分が好きでも嫌いでもない男も自分を好いていてほしい)
・自分が嫌いな男が自分に近寄ること・言い寄ること 

263名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:50:36 ID:vVOyD5ku0
さっき人に連れられて夜の街で飲んだんだけど
別にくっつくわけでもない女の人と1時間のんで何千円も取られるって無駄じゃね?

・・・・って感じる俺はたぶん一生結婚できないんだろうな
264名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:51:14 ID:+ZvoYvLq0
>>255
堀江って、超ブラック企業の社長だっただけでょ。
社員の酷使と法律違反で金を貯めてただけで。
265名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:51:27 ID:yfsd8cJ80
結婚めんどくさいよ派の俺に比べて
結婚して俺という子供を作ったうえに大人になるまで育て上げた親父は偉いんだな
266名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:51:40 ID:7qP7QdQpO
247

頭いいな
だから俺は二人のセフレで十分なんだろうな

ホント女はあしらいやすい
267名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:51:57 ID:i6GqwYQC0
>>263
っていうか、酒飲む席に女は邪魔だと思うが…

それに追加料金を払うという発想がそもそも信じられない
268名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:52:13 ID:xpLHOUQK0
北方謙三が週3で奥さんとセックスして
かつソープへ行って罪悪感背負えば夫婦仲はうまくいくといってたな
269名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:53:47 ID:+ZvoYvLq0
セクロスなんかに興味なくなれば、
時間的にも、経済的にも、人生に余裕が出てくるものなのに。
セフレとかってバカじゃないの?
270名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:53:56 ID:igXRj38pO
こういう話題見るたびなんか悲しくなってくるな、
価値観は人それぞれって解っちゃいるけどさ。

俺も結婚めんどかったけど今はして良かったと思ってる。楽しい事ばかりじゃないが、パートナーがいるって幸せだ。
271名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:54:37 ID:2egYKmTa0
ひとりの女としかセックスできない結婚なんておかしい。
272名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:55:40 ID:ppoBNheH0
>>270
俺女乙
273名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:55:48 ID:6IGpv6Nl0
家庭内離婚の知人が何人かいて。

考えてしまいます。
274名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:56:55 ID:aZyGlsW60
>>270
うまくいった例を出すのは後だしジャンケンと同じくらい卑怯。
そんな幸せ長く続くわけないだろ。w
275名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:58:36 ID:xpLHOUQK0
>>274
睡眠時間短いなw
276名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:58:58 ID:TDnFkWAd0
人間基本は1人。
それが分かってない奴は
依存によって、様々なトラブルを生み続けるよ。
人が2人あつまれば
そこに政治が始まるんだよ。
277名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:59:37 ID:PCwG9Ybg0
>>258
貧乏人でもなんだろうが、好きだったら養ってやったら良いじゃん
278名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:00:00 ID:z0vshLk7O
>>274
どんな理屈だよ
他人の幸せに口出すなんて父さん悲しいぞ
279名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:00:20 ID:VP5JnIeVO
結婚は面倒だ。もともと他人だからね。
しかし一年もすれば慣れる。新しい価値観も生まれる。
時々相手が不在になったりすると逆に一人が面倒だったりする。
280名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:01:05 ID:vVOyD5ku0
子供を産み育てることによって自身の人間性も養われる・・・
みたいにいうけど俺が知ってる陰湿な奴の過半数は子持ちなんだが
281名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:02:08 ID:2F4XsHXfO
まあ頭の悪くて気の利かない嫁もらっちまったらと思うとなあ。
たとえば、パートのおばちゃんが、「仕事してるから夕飯作れない」とかぬかしてて、「おまえ近所住まいで通勤に時間かからないし、5時間しか仕事してねえじゃねえか」と言いたくなる。
夕飯作れないとか言うのを聞いてた高坊が、「主婦ですよね?」を連呼してたのにはワロタ
282名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:02:56 ID:+q/3va4h0
結婚うんぬんは別にして
女の演技力を甘くみない方がいい
283名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:03:03 ID:SaiAbkll0
俺の両親は、俺が小さい頃は口ケンカばかりだったが
今では二人ともだいぶ丸くなってる。

はじめからベストカップルなんていない。
今の奴らはそこすらわかってない奴が多すぎ。
そんでやることはやって分かれちゃうから子供もまともに育つわけがない。
284名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:03:35 ID:Ms2Tq/sLO
女なんて性欲解消ぐらいしかならんだろう

ハッ、くだらねぇ…
285名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:03:43 ID:+ZvoYvLq0
>>280
っていうか、昔は労働力として子どもが欲しかったわけだろ。発展途上国にしてもそうだけど。
今みたいに愛玩動物的に子どもを欲するようになったのなんか、ほんの数十年程度のことだろ。
子育てで人間性が養われるってなんだよなぁ。
286名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:03:51 ID:6IGpv6Nl0
女は女が嫌い。
女はほんとは男もうざい。
男もほんとは女がうざい。
男は男友達が好き。

287名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:03:56 ID:0+F9ODXCO
うちの兄なんかインポのくせに母親がみつくろってくる女と結婚して
インポがばれて離婚したくせに世間体キチガイな母親に押し付けられた
別の女と再婚なんかしやがってまた同じグタグタだ。

独身通す男のほうがよっぽど男気あると思う。
早くしねばいいのに
288名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:04:12 ID:xpLHOUQK0
結婚しないと家系がそこで終わってしまう…
289名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:04:23 ID:i6GqwYQC0
>>280
というかこのスレにやってくる自称”既婚者”の大半が
独身やら”結婚できない”奴を見下して優越感に浸るような連中ばかりだし
その辺は身をもって証明してくれてる罠
290名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:04:31 ID:AA6PQ/yZ0
物の値段上がれば陰湿にもなるやろ
自分の小遣いなくなるんだから
291名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:04:40 ID:XjjO56sY0
結婚したくても出来ない加藤智大みたいな低収入もてない君と
結婚出来るとしてもしない人間の二極化してるのか?
292名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:06:10 ID:3NqMpM+60
>>280
子供を生み育てることによって養われるのは忍耐力だから。
別に人間の性格を良くしてくれるわけではない。逆に性格は悪くなる傾向がある。
極たまに子供が自分の真似をしてるのを見て我に返り自分の振る舞いを省みる。
293名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:06:28 ID:VfEMuOMJ0
>>291
なんでも二極化と言えばいいと思ってるだろw
どの収入層・年齢層にも結婚してない男はいるよ
294名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:06:53 ID:d/d4jRMO0
>>270
そう思うのはきっとお互いを感謝しあっているからだと思うよ

互いを感謝・尊敬できなくなった時点で終わりだと思う。
で、最初から
「男は女をエスコートするのが当たり前」
「男は女を養うのが当たり前」「女を養えない程度の年収の男と結婚しないのが当たり前」
「男は現時点で自分の条件にマッチしているのが当たり前。(
男は女を支えるものであって、ともに成長していこうということはまったくない)」

って感謝の「か」の字もない女が多いんじゃね?

「自分のわがままは正当化されるけど、男のわがままは絶対にゆるさない」というのが女の本音。
295名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:07:16 ID:XjjO56sY0
ここに書いてる奴って彼女ほしいけど出来ない人の
僻みみたいな方が多い様な気がする
296名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:07:28 ID:j1Stoe0s0
>>255
だからその場合はその男自体が好きなわけじゃないっての
そういうの勘違いした男が妙に言い寄ってきたりするとイラッとする
297名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:07:31 ID:xpLHOUQK0
子供は親の秘密を暴き出すとかどっかの偉い人が言ってたな
298名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:08:10 ID:vVOyD5ku0
>>288
あまりそういうことに意義を感じないのだろうね
先祖から連綿と続いてる、という意識自体がない
レアな名字とか武家の家系図でもあるなら多少は違うのかもしれんけど・・・
299名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:09:08 ID:igXRj38pO
>>274
それ言い出したら人生何もできんわ。
人生何が幸いするか解らん。離婚したとしても人生経験になる。
300名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:09:51 ID:i6GqwYQC0
>>298
女に必要とされない遺伝子は人間という種においては不要な劣った遺伝子なのだから
その負の流れを断ち切ることも生物的に意味があることだしね
301名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:10:00 ID:Ms2Tq/sLO
結婚は人生の墓場という諺があるしね
302名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:10:24 ID:zufn+pKv0
>>288
うちは幸いにも弟が結婚して子供が1人生まれたのでその心配は無くなった
これで俺は一生独身でいけそうだ。ラッキ〜☆
>>
303名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:11:15 ID:UBXUH9PC0
>>295
君の考えは浅いね。
304名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:11:40 ID:Bse7WhSZO
名将、上杉謙信も童貞だったんだから童貞でいいじゃないか。
305名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:12:20 ID:Z3WF/NUt0
単細胞生物でもない限り、雄と雌はくっつくように出来てる。
延々とそうしてきた個体の子孫だけが存在してるんだからこれは当然。
ほとんどの人間は深層心理では配偶者と子孫を求めてる。
306名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:12:32 ID:dfKHny5/0
とにかくお前ら子供を作れや。
移民なんて冗談じゃねえぞ
307名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:13:03 ID:TDnFkWAd0
真の自由こそ求めるべきものだよ。
依存し合う関係に真の自由があるか?
味噌汁で顔洗って出直してこい!
人間、下に迎合しては終わりだ。
男は夢と冒険と未来を見つめなくなったら家畜だ。
308名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:13:30 ID:aZyGlsW60
>>278
父ちゃんには悪かった。

>>295
それはないからwwwwwwっうえwwwwww
っうえwwwwwwっうえwwwwww
っうえwwwwwwっうえwwwwwwっうえwwwwww
309名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:13:33 ID:VfEMuOMJ0
>>299
遊びでのSEXや不倫も人生経験で人間的に成長したとか言ってた女を思い出した
そりゃまあ人生経験だけどさあw
310名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:14:32 ID:vVOyD5ku0
>>306
子供作ってもこれからの時代では塾なりでちゃんと教育して上に行かせてあげないと
ワープア人生歩ませることになるから、作ること自体が悪行です となってるが
311名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:15:50 ID:mvv+Kh3rO
子供さえ居なければ楽しい結婚生活なんだがな
312名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:15:58 ID:i6GqwYQC0
>>306
いや、子供作ったところで結局のところ技術者は足りないから移民に頼らなきゃならんだろうて

15からセックスをする時代にその時期からの継続的努力を要求される技術者や学者はそぐわない
そぐわない以上は技術から脱却した新しい社会システムを構築しないと移民は避けられないぞ
313名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:16:16 ID:q8wDB1Eb0
( ̄ー ̄)離婚したとしても人生経験になる。
314名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:16:31 ID:K3bTbeox0
女のおしゃべりを3時間も聞けばストレスで尿の色が赤茶に染まる俺は一生単身でいいわ
315名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:17:06 ID:qgR+hh7P0
>>305
それはセックスを求めた結果でしかないでしょ
316名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:17:32 ID:+ZvoYvLq0
>>310
おまえさぁ、時代が今の状態のままで留まり続けていると思っているのかよ。
まぁ、今より酷くなる可能性の方が高いけどなぁ。
317名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:17:38 ID:s2Ky9wXq0
子供ができても結婚なんかしなくていいってなれば子供増えるよ
318名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:18:08 ID:DQLoR8iP0
>>309
性的な部分でしか成長しないのが女
理性的な部分で成長するのが男
319名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:18:42 ID:igXRj38pO
>>307
それは夢と未来に依存してることになるんじゃないの?

自由を謳歌するにも基盤が必要だ。
真の自由なんて死くらいだ。
320名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:20:08 ID:+ZvoYvLq0
>>317
世界中がそんな奴らばかりだから、
地球上で毎年8000万人以上も人口が増え続けて飽和状態になっているんだろ。
現状で10億以上の飢餓人口がいるっていうのに70億近くにまで増え続けているんだろ。
321名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:20:39 ID:xpLHOUQK0
依存しない愛なんてない
322名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:21:24 ID:d/d4jRMO0
>>295
たぶん俺のように、女を信じて、幻想見て、実際つきあって痛い目見て
女の本性を見て幻滅した奴も多いと思うよ
323名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:22:19 ID:i6GqwYQC0
>>320
というか飢餓に近い者から結婚して子供を産んでいるからね…

結局のところ
高度な教育を受けると晩婚化は避けられない
晩婚化は不妊やセックスレスにも繋がるわけで…

出産数と教育は反比例する関係なわけよ
324名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:24:20 ID:+ZvoYvLq0
>>323
奴らっていうか発展途上国で農業に従事している人間にとっては、子どもは貴重な労働力だから、
実益面で子どもが欲しいだけでしょ。
325名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:24:40 ID:abL7HcDiO
>>289
そりゃまあ自分は正しいんだと思いたいわな。
ただ独身も同じことだよ。
326名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:25:16 ID:RyDrpyPP0
日本終了のお知らせ
シナと朝鮮に飲み込まれます(´;ω;`)
327名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:26:47 ID:i6GqwYQC0
>>322
こんなご時勢だし付き合う前にトラウマ抱えた俺のような奴も多いだろうよ

初恋の相手が段々とサセコ系に変わっていく様はキツいぞ
しかも相手の男のウンコも食ってた可能性も…
328名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:27:25 ID:myVp0EtO0
俺は結婚して丸10年が過ぎたが、独身の頃よりも今の方が幸せだ。
だが、これは嫁との相性が良くて、お互いに結婚に向いてたからであって、
結婚に向かない人は独りの方が幸せに決まってるからね。
でも、ガキはかわいいわw独身の頃はガキなんて大嫌いだったのになw
329名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:27:47 ID:PCwG9Ybg0
>>322
生きてたらそのうち良い相手に出会えるかもよ
卑屈になるとますます相手なんて見つからんと思うぜ
うまく言えんが何事も楽しもうとする姿勢が大事だと思うけどな
330名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:28:31 ID:xpLHOUQK0
>>328
ガキが反抗期になったらどーすんの
バットで家中あらされるかもよ
331名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:28:45 ID:62wl9W1Y0
経済難で結婚できない人は除くが、それ以外の人の場合だと、
結婚したくないのは、子供の教育に金がかかること、
あと、独身でも生活が容易なコンビニ等の存在、
更に、バーチャルに性欲を処理できる物・情報が氾濫していること、
これらが結婚する意義を没却させている主な原因だと思う。

だから、私学の廃止、コンビニの廃止、エロゲ・AVの禁止で全て解決するはず。
一方、職を奪われたこの業種の人たちですが・・・シラネ。
332名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:29:04 ID:TadpvbF30
はぁ・・・オナニして寝るか・・・。
333名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:29:26 ID:BypKBzsCO
まあ若くして結婚してる野郎をみると
「馬鹿だねえ〜おまい。そんなに早く年貢を納めるとは…アホすぎる。」
とは思う。
334名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:29:55 ID:qni8y6YQO
まあ、若いうちは身の回りのこともやりながら仕事もできるわな。
年取ってからは大変だぜ!?
335名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:30:19 ID:Yrhm2J4B0

この手の話になると必死になって多妻制を持ち出す輩が居るが、多妻制を認めたとして
どんな奴が二人も三人も嫁を貰うのかサッパリ読めない。
年収が幾らあろうと「嫁」なんて一人だけでも重荷なんだがなあ・・・。
多妻制さえ認められれば私もイケメン彼氏の嫁になれるかも!なんて、セフレの分際で
夢を見ている女が多いのかなー、とか思った今日この頃。
336名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:30:55 ID:i6GqwYQC0
>>331
理系教育の廃止も必要だろ
そっち進むと結局勉強はせざるを得ない

理系分野は積み重ねだから
科学技術が進歩すればするほど学ぶことが増えていくわけで

そこも廃止しないと結局、一定量の「結婚できない男」あるいは「結婚しない男」は生産されるよ
337名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:31:22 ID:+ZvoYvLq0
>>331
コンビニなんか使う男って
結婚して台所を女に奪われて自由に使えない既婚の方が多いんじゃねーの?

1人暮らしの独身だったら、自由に台所が使えるのでコンビニなんか使う必要性ないだろ。
338名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:31:33 ID:lbIH5KMM0

しょぼいサラリーマンなんて嫌。芸能人かプロ野球選手じゃなきゃ、男じゃない。
339名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:31:38 ID:7EmR/ZqY0
結婚して子供が出来ると、どんな汚い手を使ってでも
金を稼いでこないと子供の人生狂うからな。
そりゃ、図太くなって結構なことですよ。
340名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:32:03 ID:CPY8FawK0
俺は顔はいいが金がないんだよなorz
341名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:32:08 ID:tFoWKVdL0
やっぱりこういう時代がきたね。
今の女ってどうしようもないもんな。
342名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:32:15 ID:ITknJxeT0
>>327
おまい良くも悪くも純粋すぎるわw
社会の汚い部分は知ってるのに、自分だけは綺麗で居ようとしすぎだよ…
悪意は無いが気にさわったらごめん
343名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:32:39 ID:abL7HcDiO
>>336
まあこんなに無茶苦茶な事は出来ないわな。
344名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:32:42 ID:2QmXC/GY0
会社員の川上和弘さん(仮名・27歳)や神谷大輔さん(仮名・32歳)が
赤の他人の記者に対して要点をまとめてそこまで赤裸々に打ち明ける
とはどうしても思えないよママン
345名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:33:10 ID:hC8NJyiA0
中東の一夫多妻制の国では、嫁を複数もらう人は少ない
「嫁は一人で十分」らしい
346名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:33:30 ID:myVp0EtO0
>>330
仮にそうなったら俺の責任だからな
俺ら夫婦がなんとかするしかないわな(ならないとは思うがw)
まっ愛情は十分に与えてるつもりだから、グレても一時のことかと
347名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:33:40 ID:+ea8MGNh0
うんち!
348名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:34:02 ID:qMg80P890
妹の彼氏にコンドーム買いに行かされた
すごく悔しい
349名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:34:06 ID:hEKI5pS6O
>>345
金ないとミリだろう
350名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:34:06 ID:zQpzH7mtO
結婚は女の為の制度
351名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:34:46 ID:s2Ky9wXq0
結婚してもしなくても性欲の処理は外でだろ?
とてもじゃないけどちんぽたつとは思えないし
352名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:35:55 ID:+ZvoYvLq0
>>349
ブス何人も抱えてもしょうがないからじゃねーの?
美人一人いれば十分じゃん。
353名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:35:55 ID:FM7LlqjvO
30で童貞の人と寝たことあるけど、拙いながらも頑張ってる姿に惚れ直しました。
別に年齢とか気にしなくていいよね。
354名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:36:11 ID:CPY8FawK0
結局女は最後は金でつきあうか決めてるでしょ
あれなんとかならんか

ていうか俺の会社給料上げてくれ
なんでこんなに仕事がきついのに給料安いんだよorz
355名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:36:15 ID:+g9mtlshO
>>337
一人暮らしの社会人になれば分かるさ
残業して帰ってきて飯作る気にはならない
356名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:36:23 ID:igXRj38pO
記者が自分の書きたい記事に沿って発言を誘導してんだろな。
うんこインタビュアーがよくやる手法だ。
357名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:36:25 ID:Yrhm2J4B0
>>349
あれはあくまで夫を失って生活が出来ない兄弟の妻を支える制度であって
カリフのハーレムの如く利用している奴なんて居ないぞ。
358名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:36:35 ID:hqIqHwfzO
>>306
孕ませても育てなくていいなら毎日二人ずつやってもいい。てか、やらせて
359名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:36:37 ID:BypKBzsCO
一夫多妻制なんて糞だろ。
ホントに良いのは一夫多セフレ制
360名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:36:49 ID:m51wRTfj0
というか良い女性が少ないからなのにそこには触れないんだな
361名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:37:14 ID:i6GqwYQC0
>>343
女が技術者を不要としている以上、
将来的に技術者は淘汰される方向に進むことはわかってるわけで

社会の存続を目指すなら技術に変わる何かを生み出さないといけないわけよ

別に産業でなくても金融、流通、広告でも良いわけだが
その辺って女に必要とされる層だし、良いんじゃないかな?金融立国とか
竹中平蔵の悲願でもあるわけだし
362名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:37:27 ID:qigH/u+m0
今37だけど一人の女では満足できないから結婚はムリ
親の介護が始まるまではせいぜい遊ばせてもらう予定
363名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:38:24 ID:hEKI5pS6O
>>351
どのくらいでスクースなくなるんだろ……
364名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:38:35 ID:CPY8FawK0
金融立国は日本では不可能だろう
金持ってる奴らがバカなオッサンオバサンばっかりなんだから
あの人達に投資なんてできるわけない・・・
365名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:40:37 ID:d/d4jRMO0
>>341
本来の専業主婦は、家電製品が発達してない時代、家事育児が一日がかりのころに意味があったからね……。

家電製品が進歩して、女が楽になったのに何でまだ「もっと楽にして」「もっと支えて」なんて流れになるかね。

逆に男はストレスでばったばったと過労死するは、自殺するわ、鬱になるわで散々だというのに。

日本はどうしてこうも男に冷たい社会になったんだろう。

いくらなんでもあんまりだ。
366名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:41:00 ID:6StMFaz80
難しく考えすぎなんだよ
367名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:41:05 ID:hEKI5pS6O
>>357
そうなん?
しらなかった……なんか石油王のマムコ遊びのイメージしかない
368名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:41:27 ID:m7txV5e40
心の底から好きだと思えない相手と時間と全財産を費やしてまで
世間体を取り繕う結婚生活を営むくらいなら独身でいい。
369名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:41:36 ID:igXRj38pO
>>361
良い技術を持ってるってのは優れたオスの一種じゃないか?
370名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:42:17 ID:qgR+hh7P0
>>342
だけどさぁ
ウンコ食ってる可能性は相当高いよ
バクバク食うわけじゃなくて
女って舐めろって言えばケツの穴舐めるじゃん
そういう意味でしょ
>>327の気持ちなんかわかるわ
371名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:42:36 ID:xpLHOUQK0
>>365
男が外で仕事してる間
女はガキの相手してるんだろ?
よく精神的に疲れないなあと思うわ
372名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:43:24 ID:JVagpK/k0
おまえらもっと自分に正直になれよ
こんな時間に2chのこんな糞スレにレスしてる時点でお里が知れてるんだからさ〜
373名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:43:42 ID:+ZvoYvLq0
>>371
保育園や幼稚園に預けているだろ。
374名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:45:32 ID:i6GqwYQC0
>>369
それが金に結びつけば金を評価する女は居るかも知れないが
同額を不労所得で得た方が高く評価されるね

そして技術それ自体に価値を見出す女は居ない
375名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:48:01 ID:BypKBzsCO
>>371
おまえは教師に土下座しろ。
ガキ×40人 統率だぞ。
376名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:48:23 ID:pQ8q9TU6O
一億出して結婚するとどんないいことがあるの?
377名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:49:41 ID:+ZvoYvLq0
>>376
月の小遣いが2万円になる。
378名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:50:00 ID:ITknJxeT0
>>370
気持ちが分からないわけじゃないよ
でも、初恋の相手がサセコになってなんて関係ないじゃん
俺が言いたいのは、この人が立派な技術者になったおかげで
ワープアになった人が1人はいるって事実。
だからってこの人を責めてるわけじゃない。
蹴落とした訳じゃないのに結果的にそうなってるっていう悲しい事実。
でも、女性関係だけは純粋でいようって言うのは、どうなのかな?
って思うわけ。
379名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:50:11 ID:szuzUzoB0
一人の女に縛られるなんて絶対嫌だ
浮気してもいいなら結婚してもいいが面倒な事になるんで
恋人関係が一番楽しい
380名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:50:21 ID:Yrhm2J4B0
>>367
セックルしたいだけなら結婚する必要ないだろ
結婚は互いに支えあう為の制度だぜ?
381名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:50:58 ID:mYLQintE0
「幸せ?いらねーよ」

「でも幸せなんですよ?幸せになれるんです、私が幸せなのが何よりの証拠です。」

「だってこれ毎月金かかるんだろ?自分の時間も削る事になりそうだし」

「私も毎月払ってますが、幸せになるためには自分を犠牲にするしかないんですよ。」

「あんたどう見ても幸せそうじゃないし、俺の考える幸せとは程遠いし、やっぱいらないわ」

「あ、こんなの買うお金すらもってない貧乏人ですかw」

「いや持ってるけどさ、すぐ飽きそうだし…そうだ、返品きくの?」

「返品できませんよ。それに破棄する時もかなりのお金がかかります。」

「…肝心の品質はどうなの?」

「ほとんど不良品ですが何か?でも、ごく稀に一生使える物もあります。」

「帰ってくれ」
382名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:54:08 ID:hEKI5pS6O
>>380
そうだけど、なんていうか独占欲を満たしたいとかそんなんもあんのかなと
383名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:54:26 ID:igXRj38pO
>>374
女は男の技術のみ見て結婚するわけじゃない。
同様に収入だけ見て結婚するわけじゃない。
そんな単純なものではない。
384名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:55:22 ID:cuoWqKz10
>>348
穴あけてやれ
385名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:55:43 ID:MDXSOfY90
私は女だけど結婚は面倒くさい。
一緒に暮らしてる彼氏はいるけど結婚したくない。
彼氏もここの男と同じ事考えてて
風俗行ったり、浮気はするけど戻ってくる。
仕事が好きだし、給料も彼氏以上貰ってる。
相手の家族とかに煩わされることもないし
子供がいないのはちょっと寂しいけど
それでもこのままでいいと思ってるよ。

一緒に住んでても食事以外は
基本的に別行動。生活費はもちろん分担。
食事が終わったら自分の部屋に直行。
料理は好きだから、毎日ではないけど
一緒に食べてもらってる。

なかなか気楽で楽しいよ。
386名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:55:46 ID:xpLHOUQK0
親の面倒も見ないし子供も生まないって約束すれば
夫婦円満じゃね?
余計なストレスの素がないんだから
387名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:56:01 ID:FDp4tHVk0
独身税厨が湧くのはこの手のスレの風物詩だが。

年収が同じなら独身者のほうが納税額は多くなるので、
独身税は既にある。既婚者だけ受けられる税控除というものが
あるから。

それで子持ち兼業主婦家庭をせっせと支援しているが、
だからまだまだ何人も産もうという話にはならない。
せっせと貯蓄してしまうだけなのだ。

それを「少子化対策」と称しているのだからつける薬がない。
388名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:57:09 ID:yPPrV/yL0
童貞ではないが結婚は嫌だ
子供は欲しいが結婚は嫌だ

でもリアルでは嫌と言えずに結婚してしまいそう・・・
389名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:58:04 ID:BvEqFfiR0
婚前交渉を法律で禁止したら
結婚率もあがるよ
390名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:58:20 ID:d/d4jRMO0
>>371
いや、だから、家事も育児もしないで、遊びあるいてるか、
家でゴロゴロして何もしない「専業主婦」
が増えているんだよ!

そしてこれがその極致だ!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1204982357/
391名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:59:06 ID:KfpgbzyP0
だいたい欧米の価値観を取り入れて一夫一妻制を取り入れたのが間違い
多夫一妻制か一夫多妻制か多夫多夫制にすべし
392名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:00:04 ID:ITknJxeT0
>>390
典型的な2ちゃん脳だな・・
リンク踏む気にもならんわw
393名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:00:16 ID:oKbxbT/+0
>>371
24時間365日面倒見てるわけじゃない。
2ちゃんのぞいてレスが付いてないかどうか確認するのと大差ない。
394名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:00:43 ID:igXRj38pO
>>381
結局他人にとやかく言われる事じゃないってのは賛成だが、
自分だけが犠牲を払ってるっつー考え方はどうかな。
395名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:01:41 ID:U+YF0YfgO
結婚なんてめんどいだけだろ
金もかかるわ時間もかかる


って今まで考えてたから今俺は童貞なのかorz
396名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:03:31 ID:62wl9W1Y0
キムタクでも結婚すれば、釣られて結婚し始めるんじゃね。
今の若い人は、そんな馬鹿じゃないか。
397名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:04:17 ID:m4IWqo6f0
私のような女と結婚してくれる男の人なんて絶対居ないな
つーか、結婚して得するのは女だけだろうと思う
398名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:04:38 ID:ExJ2xsZA0
派遣だからしかたない。
結婚はもうあきらめている
399名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:05:17 ID:xpLHOUQK0
>>390
離婚すりゃいーじゃんってそんなに簡単に離婚はできないんだったか
400名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:05:59 ID:poIWbeLa0
二次元のせいで女やセックスに興味がなくなった。
テクノロジーが生んだ新種の恋愛感情が原始的性欲に勝利したのだ。
401名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:06:12 ID:FDp4tHVk0
>>396
キムタクはとっくに結婚してる。
402名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:07:02 ID:TDnFkWAd0
さっきからID:/dYW4FzY0が正論すぎる。
というか、正確、と言ったほうがいいかな。
固い印象を持たれがちな単語が多いのにすんなりと頭に入ってくる。
ある程度本当の文才がないと書けない文章だな。
403名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:07:07 ID:vVOyD5ku0
>>401
正直、そんなにあれはうらやましくないです
404名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:07:58 ID:ITknJxeT0
好きに生きればいいと思うよ
いろんな情報と価値観が混在してる今の世の中
どれが正しいかなんてわからないしね・・・
自分らしく一番幸せだと思う生き方すればいいじゃん
眠くなったわw
405名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:10:27 ID:62wl9W1Y0
>>401
既に結婚してるのね、失礼。

男女ともに、結婚と言う概念に理想を持ちすぎなんじゃないか。
最近は、漫画とかドラマとか映画とか小説とかの情報において、恋愛そして結婚を神格化しすぎだろ。
そんな大したもんではそもそもないはずだが。

生活を安定化させる手段の一つというのが、結婚の最も重要な意義だと捉えるのが筋だろ。
一度、この手の情報を絶って、現実を見つめるのが良いと思う。
406名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:10:52 ID:DR6Ebixl0
子供を作ることなく一生を終えられたら、それが一番幸せ。

こんなバカな国には、子供も生まれてこないほうが幸せなはずだ・・。


407名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:11:24 ID:+PTOhks30
次世代童貞



永世童貞
408名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:11:48 ID:g5uhUs5qO
バツイチの俺も二度と結婚だけはしたくない。。。
409名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:13:27 ID:xpLHOUQK0
幸せか不幸になるかどうかは分からんので
一度確かめてみたい
失敗だったら離婚してあとは独身生活でもかまわない
410名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:15:11 ID:m4IWqo6f0
両親見てたら結婚なんてしたくないねって思うよ
411名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:16:55 ID:BypKBzsCO
>>405
アホ。男は全然変わらん。
重荷がドッサリ加算されるだけじゃ。
412名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:17:30 ID:YLGY1QseO
自分がそうだから思わず見ちまったが、俺も含めておまえらの殆どが人間的に欠陥ありそうだな
413名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:17:38 ID:hj82Z6uPO
>>409
はい(゚Д゚)ノ 幸せになれなかったので現在バツイチ独身です(・∀・)
414名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:19:44 ID:hqIqHwfzO
27の彼女が最近生でしたがるようになってたんだが。
これは罠な気がしてきた
415名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:21:36 ID:m4IWqo6f0
>>414
人生下り坂だから焦ってるんだね
416名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:21:49 ID:KfpgbzyP0
>>402
本当の文才があれば、諸人にも理解できるよう
要点を的確に捉え端的に短文で書けると思う。
417名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:25:26 ID:qigH/u+m0
結婚は男にメリットないやろ
418名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:26:53 ID:JQtI/arC0
そもそも、家庭生活に幸せな人はここに来ないだろうな。
419名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:27:09 ID:S95jHtl10
さっさと女が責任とって養えばいい話

高い金出して同じ高等教育受けさせてもらって
ここまで結果が違うのも珍しいわ
420名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:30:29 ID:2QmXC/GY0
少子化対策ってのは嘘だってば
どうみても少子化政策です
421名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:30:35 ID:TDnFkWAd0
>>416
それもわかるんだけど
短分で説明できる自称をおもしろおかしく引き延ばすというのも文才だとは思うなぁ。
難しく長く説明するだけなら、結構誰でもできる。
まぁ、おれがID:/dYW4FzY0の文をおもろいと感じているだけ、ということもあるかもしれないが。
422名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:30:53 ID:LDDYlTzU0
結婚生活の辛さを唄った詩なら星の数ほど存在するのに、結婚生活を唄った詩はごくわずか。
今も昔も、結婚生活に夢を求めるべきじゃなかったと既婚者たちの怨嗟が聞こえる。
423名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:31:43 ID:+urDk4zE0
ギャルゲーキャラと結婚済みの奴が多いからなー
424名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:33:14 ID:vVOyD5ku0
潔癖性だから衛生観念の無い相手と一緒には住めないな
不潔だと思ってる相手が部屋に来たら あとで掃除するもんw
425421:2008/07/12(土) 04:33:32 ID:TDnFkWAd0
ごめん自称→事象ね
426名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:33:37 ID:+PTOhks30
結婚って 難しい

とても とても難しい

せんみつってあるけど 千回に三回だけ本物(本当のことを言う)と出会う
427名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:33:54 ID:ITknJxeT0
>>421
ID間違ってないか?検索引っかからないんだけど・・・
レス番教えて
428名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:35:47 ID:7qZPoOgf0
俺は結婚がある意味怖い。

俺の周りでは結婚→離婚という流れが頻繁に起きているからだ。
あんなに仲睦まじかった人が、なんて事もしょっちゅうだし、
その見苦しいまでの混乱に巻き込まれた事もある。

「俺は違うぞ」と確信を持てるなら持ちたいよ、ホント。
429名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:36:00 ID:m4IWqo6f0
専ブラで一発だろそんなの
430名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:41:38 ID:3EBVkkfM0
症候群ってのも古いくくり方だなあ
結婚って制度はもう無理がありすぎ、とっくに破綻してる
誰も彼もが気付いてるのに、他に道が無いと諦めてる状態
431名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:42:04 ID:TDnFkWAd0
>>427
検索したら結構書いてるなw
俺が目を留めたの>>132>>190>>200
432名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:42:07 ID:7o1AT5w90
結婚すると、小遣いが減るのが一番イヤだな。

今は37歳で、手取りは38万くらいで、ボーナスは45〜50万×2回くらい貰ってるから、
毎月の小遣いは家賃、光熱費、車のローンを引いて20〜25万は使える。

これが結婚すると小遣いが5万くらいになると思うと、結婚なんかしたいと思わないな。
一日中、子供に纏わりつかれると疲れるし、自分の時間もなくなるし。
433名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:42:52 ID:XkOh5HxL0
ひっぱってくれる男性が好き・・・・・・私の好のみを先読みして楽しませて当たり前。金銭的なものは当然男が負担。
優しい男性が好き・・・・・自分のわがままを当たり前に叶えてくれる男性。
器が小さい・余裕がない男性・・・・・・・・あたしの言う事が聞けない・分からない男性。 使えない男。なんかこわい。
話し合いましょう・・・・・・・私の結論に向かって妥協しなさい、それで穏便に幸せになるじゃん。でも二人で決めたことなので文句言わないでよ。
プライバシー・・・・・・・・・ちょっとなんで携帯みせられないの!?でも 私の携帯を見る男は最低。プライバシー侵害。
家事・・・・・・・・・・・・・昼間どれだけ私が遊んでいようと、彼と一緒にいる時間に私だけが負担するなんておかしい。
              手伝ってくれて当然。
仕事・・・・・・・・・・・・・男性は家族を養うために絶対にしなければならないもの。
                 女性は自分の生きがいのためにしてもいいし、したくなければしなくても夫を「支え」ればいい。
給料・・・・・・・・・・・・男性の給料は当然家族のための生活費。家族に尽くすためのお金。
            女性の貰った給料はお小遣い。
結婚・・・・・・・・・・・・女性の場合結婚しなければ自立心旺盛とか、 自分の人生を楽しんでいるとかに見られる。
             男性の場合、頼り無く身勝手で自分のことしか考えていないといわれる。
離婚・・・・・・・・・・・・・女性が相手に愛想つかしたら、慰謝料もらってするもの。
                 男性が相手に愛想つかしたのなら慰謝料払ってするもの。
努力・・・・・・女 こんな私のために努力しなさいよ。女はがんばってるのに、男は怠けてばかりだからいつまでたっても結婚できないんじゃん。 
          くれぐれも妄想と現実の区別だけはきっちりつけて相手を責めてくださいね。
       男 これなんていじめ?w いらね。気弱でだらしないと言ってればいいよ。
          愛を求めることは当然の権利で、しかも愛することは義務ではないなんて考えでいれば、誰にだってそっぽ向かれるわw
434名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:44:57 ID:m4IWqo6f0
そう考えると、両親は何で私(こども)なんかを産んだのかと本気で疑問に思う
中には子どもに殺されてる親だっている世の中だし
435名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:45:40 ID:ITknJxeT0
>>431
そんにまえだったのか・・・
サンクス
436名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:48:51 ID:WgFpiSMV0
>>434
お見合いでもしたらいい
437名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:50:48 ID:d0E3JsVU0
別に結婚しなくても一緒に住むことはできるわけで、
誰も好きこのんで、紙切れに拘束されたくないしな。
438名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:52:10 ID:qf6Q7YZ00
>>434
子供に頃されるような親って、子供に虐待でもしてたか、育て方に問題ありまくりで人格を歪めたか、
どちらにしても、ある程度まともな育て方ならそんなことにならないんじゃね。
だからまともな育て方が出来る(と思っている)親はそんな危惧抱かないんじゃないか。
439名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:53:20 ID:jb9kUKtO0
いいトシして独身だと変とか、偏見持つ世間がウザイ
でも、>>1を読んで少し納得
440名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:53:53 ID:FaQpaumL0
おいら41歳童貞。
仲間がいっぱいいてチョト嬉しい(´・ω・‘)
441名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:53:53 ID:0cEwpfrf0
女は待ってばかりだから羊水がどんどん腐ってくんですよ。
もう団塊Jr.女性の羊水全部腐っちゃったじゃないですか。
442名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:54:18 ID:u5ZEP8DW0
結婚すると離婚する時大変なんでしょ?
なら結婚するメリットないよね。税金が安くなるくらい?
今の彼女を一生好きでいられるかなんてわかんないし。相手もそうだろ。
子供も欲しいと思わないし籍入れようとは思わないなー。
443名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:55:03 ID:IVcf07Ab0
三種の神器さえありゃあ女なんていらんw
444名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:55:10 ID:aYK0mNNw0
なんか2ちゃんねらーって現代のグノーシスだな。
445名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:55:43 ID:XkOh5HxL0
ひっぱってくれる男性が好き・・・・・・私の好のみを先読みして楽しませて当たり前。金銭的なものは当然男が負担。
優しい男性が好き・・・・・自分のわがままを当たり前に叶えてくれる男性。
器が小さい・余裕がない男性・・・・・・・・あたしの言う事が聞けない・分からない男性。 使えない男。なんかこわい。
話し合いましょう・・・・・・・私の結論に向かって妥協しなさい、それで穏便に幸せになるじゃん。でも二人で決めたことなので文句言わないでよ。
プライバシー・・・・・・・・・ちょっとなんで携帯みせられないの!?でも 私の携帯を見る男は最低。プライバシー侵害。
家事・・・・・・・・・・・・・昼間どれだけ私が遊んでいようと、彼と一緒にいる時間に私だけが負担するなんておかしい。
              手伝ってくれて当然。
仕事・・・・・・・・・・・・・男性は家族を養うために絶対にしなければならないもの。
                 女性は自分の生きがいのためにしてもいいし、したくなければしなくても夫を「支え」ればいい。
給料・・・・・・・・・・・・男性の給料は当然家族のための生活費。家族に尽くすためのお金。
            女性の貰った給料はお小遣い。
結婚・・・・・・・・・・・・女性の場合結婚しなければ自立心旺盛とか、 自分の人生を楽しんでいるとかに見られる。
             男性の場合、頼り無く身勝手で自分のことしか考えていないといわれる。
離婚・・・・・・・・・・・・・女性が相手に愛想つかしたら、慰謝料もらってするもの。
                 男性が相手に愛想つかしたのなら慰謝料払ってするもの。
努力・・・・・・女 こんな私のために努力しなさいよ。女はがんばってるのに、男は怠けてばかりだからいつまでたっても結婚できないんじゃん。 
          くれぐれも妄想と現実の区別だけはきっちりつけて相手を責めてくださいね。
       男 これなんていじめ?w いらね。気弱でだらしないと言ってればいいよ。
          愛を求めることは当然の権利で、しかも愛することは義務ではないなんて考えでいれば、誰にだってそっぽ向かれるわw
446名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:56:19 ID:0cEwpfrf0
会社に結婚しましたとか扶養家族が増えましたとか届出してる姿が滑稽。
447名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:56:23 ID:ypgCEvbiO
>>296
よくわからんな
言い寄られでもしなけりゃ男の金も手に入らないだろうに
448名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:56:47 ID:45copCBCO
歳を食い過ぎると

周囲が驚くような若い女以外とは
絶対に結婚したくない

らしい
449名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:03:47 ID:FaQpaumL0
おにゃのこに話しかけられると緊張するお。
特に美人のおにゃのこなんかに話かけられたらビビッて無愛想になっちゃう。
450名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:06:56 ID:hEKI5pS6O
>>396
もう結婚してるよ
451名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:08:39 ID:szuzUzoB0
浮気の一回ぐらい許してくれ
452名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:08:49 ID:heLhFvkzO
最近の若いのは何するにも理由が必要なんだね。
働く理由、生きる理由、結婚する理由。
何かかわいそうだ。
453名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:09:36 ID:IVcf07Ab0
>>452
なんも考えず生きれる人が羨ましいなほんと
454名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:10:57 ID:ITknJxeT0
>>431
コピペだろw
同一人物が書いている文章とは思えない
>>132の前半と後半に違和感があり過ぎるw
455名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:15:15 ID:YAgzQPa7O
結婚する相手がいない

一度婚約までしたが、一方的に破棄された。

後でわかったが、別な男とフマタマかけられてた。

だからといってもう面倒だとか思ってはいない。
相手がいればしたいもんだね。
456名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:22:53 ID:szuzUzoB0
今の時代男に結婚にメリットがないが全て
457名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:23:12 ID:dBjgyzDkO
俺、バツ1子供なしで去年再婚した30代だけど、
結婚は何度してみてもいいもんだぞ。
少なくとも、自分が結婚出来ないことを周りの女性とか社会とかのせいに責任転嫁する、
おまえらの思考回路は腐ってると思うね。
いい年こいて付き合ってる彼女がいるのに「結婚したくない」なんてほざいてる男は、
結局自分に自信がないだけだろ。くだらない。
458名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:25:23 ID:+PTOhks30
もしも結婚したなら、お金を自由に使えなくなる
大きな公園へ行って、自分で作ったオニギリや弁当などを芝生に広げ食べる
飲む・打つ・買うを止め、クルマ・たばこ・旅行も止め本も買わない・趣味も止める
一ヶ月のこづかいが、2万円(昼食代も含む)くらいで生活する
一戸建てを買ったなら1万円(弁当にする)で、15年間くらい生活する

結婚って、そういうことなんだ
459名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:27:37 ID:qoCAfv3sO
これだけ日本社会に風俗嬢やエンコーや不倫が蔓延してたら結婚する気なくなるし、×も多いからね〜。
460名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:29:39 ID:j1lCYqSDO
一人暮らしが一番だな
休日にダチとつるめれば十分
461名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:30:50 ID:g5uhUs5qO
生意気な小娘ばかりで従順な大和撫子が居ないしね。
462名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:30:58 ID:xyie4qn90
結婚はしてもいいけど子供はいらんなあ
向こうが欲しがりそうだったからプロポーズの予約も断った
463名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:30:59 ID:LFbazi250
そんなはずはない
柔道の授業中に男同士とか、マンタとかで
みんな捨ててるはずだ
464名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:31:03 ID:/XgZA5E+0
>>457
やり遂げたヤツが自信を持つのは結構なことだと思うけど
バツ付きの再婚で自信とか言われても、要は結婚を餌にしないと女釣れないだけじゃん。
465名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:31:31 ID:KOdTVYSY0
三十路男だが、はっきり言う。


結婚したいよ。
したい相手もいる。

問題は遠距離なだけだ。
466名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:31:38 ID:XPnexLgS0
噂話だお ^^
467名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:32:51 ID:IVcf07Ab0
>>457
結婚と言うイベントが良いの?
それとも新婚という期間が良い物なの?
なんで結婚するんだ?
468名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:33:21 ID:FmE50shUO
やあ、キリギリスがいっぱいいる。
469名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:34:10 ID:g5uhUs5qO
女って汚殿様、結婚は「僕を家来にして下さい」って言ってるようなもの。
470名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:36:08 ID:N5IKFffI0
社会に勢いがあれば無意味に思えることにも頑張れるけど、
勢いがなければ自力でなんとかしなくちゃいけない。
ドロップアウトする奴が増えて当然。
471名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:36:11 ID:lQaUypEQ0
結婚しない、したくないというのは自由なんだが
多レスして結婚のデメリットをことさら強調してる奴はまだ未練があるんだろうなあ
472名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:36:13 ID:cCMO3wCK0
>>457
お前女だろ、バレてんぞ
473名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:37:33 ID:xdCNEbeW0

【速報】俺はもう駄目だ!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1215806940/l50
ここを参照してください
474名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:37:58 ID:5ZtgC/AUO
こんな時代やさかい
475名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:40:08 ID:2bakEg090
>>462
逆だなあ、子供アリで嫁ナシがベスト
嫁より子供の方がよほど男の稼ぎに感謝するぜ
その精神が大事
476名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:40:26 ID:/F0I6Qu/O
>>464>>467>>472
いいよもう。
生暖かい目で見守ってやれ。
朝から笑い過ぎて腹痛えや。
477名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:42:46 ID:T5ga65ft0

日本の子供は、芸能タレントや野球選手、金持ちに媚を売る母親をみて、
憤怒の中で育ってきてるんだよ。
自分の子供より、芸能人と金持ちが好きと‥、リーマンの父親なんてゴミ扱い。

「ああ、アタシもプロ野球選手と結婚したかったわー」などとジャニの
コンサートで買った団扇もちながら、子供と旦那の前で言う‥

その子供が大人になって最後に残っているものは絶望。

478名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:43:28 ID:s1UVyUC10
>>457
女は「女性」、男は「男」、自分は「俺」ですかw
お前は自分の性別に自信を持った方がいいな。
479名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:44:05 ID:4Ywn4vIj0
ボクわかったよっ! だから最近、出来ちゃった婚が多いんだねっ♪
480名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:47:27 ID:5vdXcOrfO
>>457
それなんて言うアルバイト?
481名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:48:34 ID:Usy3/wVg0
旦那の弁当に腐ったモン混ぜたりするほど嫌っているのに、離婚は考えず
トドメの「旦那は歩くサイフ」発言・・・・アレ見たときなんか悲しくなった・・・・

482名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:48:49 ID:uGQMaTBT0
そりゃ2chの鬼女板行って無作為にスレの2〜3個選んで
読んでみれば8割以上の男が一生独身でいいと思うわなw

それに今は二次元コンテンツも豊富だし
円光動画なんかで普通のJCやJKが
腹の出た中年オヤジに中田氏されてるの見たら
子供作って育てるのもバカバカしいし
483名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:48:54 ID:xyie4qn90
>>475
感謝されるような親になれる自信があるならなw
作る以上はやりたい事をさせてやりたいし必要ない苦労はさせたくない
それが無理そうな現状じゃ子供はいらん
484名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:49:54 ID:OJ8vl8Z60
>>457
だったらむしろおまいみたいな結婚何度もしたがるようなヤシにとっては好都合じゃんw
それだけ、ライバルが減って、いろんな女と結婚する機会が増えるんだからw┐(´∀`)┌がんばってねw
485名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:51:33 ID:STJvZqP70
>>457は腐女子スレに帰れwww
486名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:52:31 ID:hqIqHwfzO
>>480
やっぱ「子供できちゃえばこっちのもん」って考える人も少なからずいるよな?なんか怖いぜ。 

っていうか結婚をポジティブに考えてる書き込みが大体は単発なような
487名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:53:14 ID:R0qozvvX0
>>461
従順にウンコ喰う女も多いよ
488名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:56:28 ID:+uZTv09j0
>>483
感謝しないのは母親のフェミ教育にも問題があるよ
上から目線の母親が父親の駄目出しばかりしてれば、感謝もしなくなる
子供の劣化は母親の洗脳に多大な責任がある
489名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:57:04 ID:8off/tAk0
この手の記事いい加減飽きたなー。
セックスセックスって騒ぐのは一昔前のオッサンだよ。
今時女絡みの武勇伝とか失笑ものなのにw

風俗ネタとか勇ましく部下に吹いてる奴出世しなさそう。
490名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:59:41 ID:vQWq6u89O
甲斐性なし男が増えただけ。
本音ほとんどがイヤイヤながらもしないと少子化が止まらないだろ?
ぼけが!
491名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:59:48 ID:XUVlor4B0
結婚しなくても子孫さえ作れればよい
と考えている人は増えているのではないか?
つまり、面倒くさい責任は回避して、
生物としての使命は成就したいのだろう。
結婚するメリットは税金等の他に
世間体等もあったのだろうが、
今ではそれが希薄化してしまった。
だから、結婚による節税を欲しなければ、
平安時代のような通い婚などでも
良いと考える人は増えてくるかもね。
492名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:00:17 ID:9rVJOf+fO
結婚するとデメリットやリスクが大き過ぎる。
離婚による慰謝料、子供の過失による慰謝料、養育費。
せっかく子供に教育費をかけても途中でグレたり、全く講義を聞かずお喋りしていたり無駄金になりかねない。
しかも核家族化が進行している中で将来自分達を養ってくれる見込みも低い。
それなら働いてお金を貯めて将来老人ホームの世話になった方がいいや。
子供はグレるわ、慰謝料払わされるわ、離婚でお金を持っていかれるわ、お金がない時に病気にかかるわなんて最悪なパターンを想定しただけでも身の毛がよだつ。
493名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:00:53 ID:jgPaA0N+0
容姿性格が理想通りの女と結婚 > 性格が理想通りの女と結婚 > 独身 > 容姿が理想通りの女と結婚 > 容姿性格妥協して結婚

個人的にこんな感じなんだがこうしてみると独身は良くも悪くも無いのかもしれないな。でも独身で損する事は無いし。
結婚は結婚後性格最悪になる女とか熟年離婚で慰謝料が視野に入ってる女とかこの時代に子供とかリスクが高すぎだろ。
実際は容姿度外視で接したって最低限の常識も弁えない、性格重視したって食えないような女ばっかりだしな。イラネ。
494名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:04:02 ID:XkOh5HxL0
ひっぱってくれる男性が好き・・・・・・私の好のみを先読みして楽しませて当たり前。金銭的なものは当然男が負担。
優しい男性が好き・・・・・自分のわがままを当たり前に叶えてくれる男性。
器が小さい・余裕がない男性・・・・・・・・あたしの言う事が聞けない・分からない男性。 使えない男。なんかこわい。
話し合いましょう・・・・・・・私の結論に向かって妥協しなさい、それで穏便に幸せになるじゃん。でも二人で決めたことなので文句言わないでよ。
プライバシー・・・・・・・・・ちょっとなんで携帯みせられないの!?でも 私の携帯を見る男は最低。プライバシー侵害。
家事・・・・・・・・・・・・・昼間どれだけ私が遊んでいようと、彼と一緒にいる時間に私だけが負担するなんておかしい。
              手伝ってくれて当然。
仕事・・・・・・・・・・・・・男性は家族を養うために絶対にしなければならないもの。
                 女性は自分の生きがいのためにしてもいいし、したくなければしなくても夫を「支え」ればいい。
給料・・・・・・・・・・・・男性の給料は当然家族のための生活費。家族に尽くすためのお金。
            女性の貰った給料はお小遣い。
結婚・・・・・・・・・・・・女性の場合結婚しなければ自立心旺盛とか、 自分の人生を楽しんでいるとかに見られる。
             男性の場合、頼り無く身勝手で自分のことしか考えていないといわれる。
離婚・・・・・・・・・・・・・女性が相手に愛想つかしたら、慰謝料もらってするもの。
                 男性が相手に愛想つかしたのなら慰謝料払ってするもの。
努力・・・・・・女 こんな私のために努力しなさいよ。女はがんばってるのに、男は怠けてばかりだからいつまでたっても結婚できないんじゃん。 
          くれぐれも妄想と現実の区別だけはきっちりつけて相手を責めてくださいね。
       男 これなんていじめ?w いらね。気弱でだらしないと言ってればいいよ。
          愛を求めることは当然の権利で、しかも愛することは義務ではないなんて考えでいれば、誰にだってそっぽ向かれるわw
495名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:05:55 ID:5ZtgC/AUO
>>493
なかなかいい分析だと思う。
496名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:06:02 ID:eEoBf62l0

ID:aZyGlsW60

>>108を見れば分かるが

↑結婚するなするなとしつこく勧めてるが
こいつチョンだろw
497名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:07:02 ID:xyie4qn90
>>488
ウチの父親がそうだったんだが駄目出ししないと
増長する父親もいるから一概には言えないと思うが

その辺は子供作る前の夫婦の関係性じゃないか?
子供作る前提の人生計画も含めて
実際は何が起こるか判らんけど
498名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:07:12 ID:7hg+ETFtO
俺は剣を抜かずにこの社会を生き抜いてきた!今更抜くつもりなんぞ無いわ!
499名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:07:27 ID:HIcf651y0
容姿は劣化する。性格は変化する
劣化は防ぎ様が無いが、変化はいい方向へ導く事は可能だ

いい結婚したヤツは、10年たっても男女問わず生き生きとしている
んじゃ、いい結婚とはなんぞや?
秘訣は、人生を損得で計算しないことだなと最近思う
500名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:08:39 ID:4oX9XmP30
俺も結婚したくない32男だが、それ以前に付き合う相手がいない歴32年でもある。
そんな俺でもこのスレに貼りついてよかですか?
いや貼りつくけどね。
501名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:09:48 ID:25NHzwXh0
女は結婚して(経済的に)現実的な物を得るのに、
男は愛だの安らぎだの形にならない物だけを強調されるw
そりゃ結婚なんかしたくもなくなるって
502名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:10:14 ID:WgFpiSMV0
>>492
お前みたいな考えの奴は結婚しなくて正解だよ
育てられる子供が余りにも可哀想だ。
503名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:10:22 ID:4oX9XmP30
>>494
引っ叩いてもいいですか?
504名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:12:06 ID:K+wz/pkW0
>>477
リーマンに感謝できない現在社会は異常の一言に尽きるよな
感謝が足りねーんだよ現在は
だから歪む
505名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:12:14 ID:pIjmDAX0O
老人ホームの実体や
孤独死の現実、家族の看取りの様子を見てると
独身のまま死ぬのはかなり怖いけどな…


死に際のために結婚するのはおかしな話だが
終わりよければすべて良しとも言うしね
506名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:14:00 ID:s59kh73f0
結婚と言うより披露宴がマンドクセ。
507名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:16:34 ID:ZeMKv7K20
このスレの既婚の結婚肯定派には2パタンあるのが分かった。
一つは自分が幸せな結婚をしているケース
もう一つは既婚で色々苦労してる自分より独身貴族が幸せなのが許せないケース

前者は言わば賭けに勝った勝者だ。
結婚の諸々リスクも自身が何も考えずにくぐれているので軽視しがち。
そりゃー、あんたみたいな結婚できるならしたい人は多い。
ただ誰しもあなたみたいにうまくいかないと分かって欲しい。
後者は…乙。当たり前だが
賭けに勝つ > 賭けをしない > 賭けに負ける
508名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:16:54 ID:25NHzwXh0
>>505
ヒトラーみたいに結婚後にすぐ二人で自殺するなら
しても良いなw
509名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:17:40 ID:Yd46lOXD0
>>499
女が大好きなテレビを、君は制限かけることができるのかな?
面倒臭い女に変化していく大半は、そのテレビによる影響だよ
510九州大学卒:2008/07/12(土) 06:19:38 ID:n2zMppFG0
当たり前の話ですが、恋の延長線上に夫婦の愛情はありません。
全くの別物です。なぜならば、恋は、どんな浅はかな男女にも出来ます。
バカでも出来る。大きな努力も必要ない。能力も技術も不要。
「出会い」があれば、どんな劣った男女、売春婦だろうがホストだろうが
恋ぐらい出来ます。
しかし夫婦の愛情はバカには手に入りません。
夫婦の愛情は、「幸せ」の延長線上にしかない。
愛し合っているから幸せと感じるのが、誰でも出来る「恋」。
「幸せ」だから、愛し合うことが出来るのが、夫婦の愛情です。

「幸せ」という「価値」あるものを手に入れたければ、
真正面から「実力」を磨くしかない。
浮気、不倫だから幸せになれないとは僕は思わない。
しかし、「恋は必ず終わる。終わらない恋なんて無い。」
という前提に立たない既婚者の恋が、ハッピーエンドに
終わるとは思えない。

人一倍の障害を乗り越えようとするのならば、
貴方たちの気持ちが本物か?なんていう、いくらでも
言い逃れが出来てしまう問題ではなく、貴方たちに障害を
乗り越えて幸せになり、やがて愛し合える夫婦になる「能力」があるのか?それだけ優れた男女なのか?を自問自答すべきだと思う。
価値あるものを手に出来る人間は少数派です。
金も、地位も、名誉も。まして、もっと価値ある夫婦の愛情を
手に出来るのは、一握りの優れた男女が、数十年に渡って努力
を重ねた場合だけだと僕は思う。
愛情って、自分が大事に思う異性、家族を幸せにしてしまう能力
と技術に裏付けられないといけない。
511名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:19:53 ID:Lz/MyZCrO
○○のために結婚、て考え方自体おかしいよな
金のため、生活のため、家事のため、老後のため、って
結婚って相手が好きで好きで一緒にいたいからするもんじゃないのか
結婚したいほど好きじゃないなら無理にする必要ないと思う

理想論だ。笑え
512名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:22:01 ID:4oX9XmP30
>>508
ある種ロマンだな。
しかも若い女と。
513名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:23:52 ID:LfKc797f0
>>507
甘いな
一番多いケースは
「自分は幸せな結婚をしている」と装う独身在庫女が
独身男に文句言ってるケース
だよ
514名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:24:26 ID:ypgCEvbiO
>>478
俺も457はネナベくせえなと思うけど
一人称に拘る理由がわからん
まさか「僕」「私」って言わないのは女とか言うのか
2chで
515名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:25:43 ID:4oX9XmP30
俺が独身を通そうと思っているのは、伯父が60近くの現在まで独身でいるのを見てきた
からでもある(親に説明しやすい)。
でもそんな伯父が二人きりの時に言った。
「やっぱり、機会があったら結婚しといたほうがいいぞ。老後が不安になってくるからな」
とのこと。

介護とか言うよりも、老後の長い時間を過ごすパートナーがいないとキツイのかなと
思った。
516名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:26:18 ID:cbZ1X9+40
たった今まで、タユタマしてました。
ああ、俺はこっちの世界で十分だわ。
517名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:28:30 ID:DE+nKuqA0
>>478
自分もまったく同じ使い方してる・・
518名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:28:58 ID:Kxej5KaC0
新しい結婚のあおり方

老後が不安ですよ

でも、嫁子供を30年養うと2億円位かかるんだが
それを独身で貯めておき
老後にバーンと使った方が有意義な点には触れない
519名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:29:24 ID:A0TE1pOP0
>>515
なるほど……
でも今はインターネットというパートナーあるからな…
520名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:31:00 ID:IVPwAH4R0

日本の女の方の倫理観が完全に破壊されている。

年がら年中、「あそこの家はスキーにいって‥」、「誰々は外国旅行して‥」、
「何々ちゃん××のお洒落イタリアンレストラン行ったんだって‥」
「ジャニーズすごおい。お金あるし、面白いし‥」、「プロ野球選手と結婚したかったな‥」
etc.etc...

そんなこと言われ続けてみろ。終いにゃ‥、あとは言わなくてもわかるな。
521名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:31:02 ID:ypgCEvbiO
>>517
>自分

してなくないか
522名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:32:07 ID:sb0CMqsKO
>>510ふむ、全くだ
523名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:32:19 ID:ATiu5nE50
自分が結婚したら相手と子供が不幸になりそうだし
こんな自分に寄ってくる女は金目当てだろう

どんどん性格がねじ曲がっていくのを感じるが後悔はしてない
524名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:33:04 ID:5ZtgC/AUO
>>505
たしかに死に際のために結婚するのはおかしい
525名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:34:10 ID:A0TE1pOP0
すっごいシンプルに考えてさ
自分の周りの人間見渡して

幸せな結婚してる男性いない
女性はいっぱいいる。

「うらやましい」って感情って結構踏み切るのに重要だと思うけど
それがまるで生まれないのね
526名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:35:07 ID:A4aQdssaO
結局、男の面倒くさいで済ます 低賃金が原因なのに
527名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:35:24 ID:6U4LJsUb0
Time / Pink Floyd 訳詞
倦怠にまみれた一日を刻む時計の音
おまえはただ無駄に時間を浪費していく
故郷の小さな土地をうろつきまわり、
お前を導いてくれる誰かか何かを待ち続ける

日だまりの中で寝そべる事に飽きて
家にいて中から雨を眺めてる
若いおまえにとって人生は長く
一日を無駄にしても時間は有り余る
だが ある日
10年が過ぎ去っている事に気付く
いつ走り出せばいいのか誰も教えてはくれない
お前はスタートの合図を聞き逃した

おまえは太陽に追いつこうとひたすら走る
だが 太陽は沈んだかと思うと
おまえの背後から再び姿を現わす
相対的には太陽は変わらないが
おまえだけが年老いていく
息は切れ
ある日、死の隣にまで近付く

毎年 一年が短くなり
時機は一向に見つかりそうにない
計画はすべて失敗に終わるか
ページ半分になぐり書きされた線と化す
静かな絶望に身をまかすのが
イギリスのやり方
時間は過ぎ 歌が終わる
もっと言いたい事があったはずなのに・・・
528名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:36:05 ID:9qCXkFX00
なんていうか子供は親不孝とか不良化とかそんなんは別にいいんだ。
ただ一方的な性犯罪とか殺人等に巻き込まれるのが耐えられない。
強姦とかマジ無理だから。たかが数年で罪を償ったとかアホかと。
もしそんな事になったら関係者皆殺しとかやりかねないぐらい無理。
上記のは妹が仮にそうなったらって考えだけど娘でも同じだろうな。
で、今の時代そんな理不尽な犯罪に巻き込まれる可能性が低くない。
もう小学校から既に教師、同級生が手を出してくる可能性があるし、
その可能性が中高大まで続く、社会に出ても一定の確率で被害に会う。

自分だけは地震に会わない、自分は大丈夫、とか思えない性格なんで
心配性過ぎるかもしれないけどやっぱり子供とか作るのは無理です。
子供を作りたくないなら必然的に結婚してくれる女も一気に減るし
もう2chとかで散々現実を見せられたので結婚は別にいいやってのが結論。
529名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:37:04 ID:2RGYAtGd0
国が30代、40代を対象にした無料でセックルできる施設を作ればいいのだ
530名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:38:24 ID:rRdz2lde0
いままでは男が女を養う時代だったのが
女が男を養ってもいいと思える時代になってきたんだろ。
男女平等、いいことじゃないか(・∀・)

男が家庭に入った女性から突きつけられる条件(>>494みたいなの)を
今度は逆に女性が男性から突きつけられる事態になったとき
どれだけの女性がそれに答えることが出来るか、実に見ものである。
531名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:38:35 ID:CoOuEfSyO
なにこの政府言い訳スレ・・・
少子化の責任は、自己責任ですか、そうですか・・・
本当に最低だよな!!!!!
532名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:38:52 ID:e28mDdJX0
結婚しないと死ぬわけでは無いからね。
必要不可欠な時代も終ったから正常だと思う。
それと悪い遺伝子は残らない方が良いと思う。
533名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:39:24 ID:WgFpiSMV0
>>518
老後にバーンて一人でなんのために使うわけ?
趣味に使うにしろ旅行にしろ、むなしいだけだと思うけど。
534名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:39:52 ID:cCMO3wCK0
女が子供を育ててる間は、健康体であっても生活保護月20万が出ます
という法律が出来たら、殆どの女が結婚せずにシングルマザーを希望すると思う

女なんてそんなもんです
535名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:40:33 ID:rRdz2lde0
>>515
今は旦那が退職するまで待ってから離婚して退職金ごと慰謝料で巻き上げて
女性だけ楽に暮らそうとするのが流行り。
熟年離婚の多さを知らないの? 添い遂げてくれるなんてそれこそ童貞の夢物語だよ
536名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:40:35 ID:ypgCEvbiO
>>529
風俗嬢を国家公務員にしようぜって話を前にネットで見て
面白えなと思ったw
537名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:40:38 ID:0tgd9OsyO
給料が出来高のとこが増えてきたからな
なんかもう、いろいろと余裕がないのは分かる
538名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:42:20 ID:PIEqoNJ50
まぁ確かにそうだろうね。今後は益々増えていきそうだな。

でもしょうがないだろうな。男女雇用機会均等法以来ここまでの方向性を
に持ってきた旧社会党の政策もさることながらそれをああっさり飲んだ自民
にも問題が多い。

これは嘘でもなく現実としてかなり厄介でかつ深刻な問題だ。

まぁ俺個人的にはどうでもいいけどね。
539名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:42:53 ID:M4KQYkY/0
やはり独身は相手がいないので会話がヘタクソ
子供もいないので張りもないしボケやすいかもしれない
540名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:43:16 ID:nMzFJAFj0
独身は金溜まるだろ。
俺なんて5000万溜まったわ。
所帯持ちなら1000万もなかったろう。
541名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:44:14 ID:NnZ2N7axO
女がビッチ化した
これにつきる
542名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:44:51 ID:iiOwQ68aO
収入があれば、遊べるし、外食だろうが宅配で食べてもいい。掃除も週一ダスキン呼べば綺麗。
543名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:46:05 ID:JYzDQBO/0
世帯持つと、本当に金は貯まらん。

独身で実家、収入半分で定時上がりの弟より金がない。
544名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:46:52 ID:4oX9XmP30
>>525
現時点結婚3年目の友人(男)は幸せそう。子供も出来たところだしね。
そいつ曰く、結婚生活が日常になるから破綻したりしないらしい。
まーじっくり経過観察しておく。奥さん俺好みだし。
545名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:47:05 ID:FLiroBMzO
明日死ぬかもわからないのに老後老後ってお前等幾つまで生きるつもりだ?
546名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:47:29 ID:NRX/GvtO0
>>518
それってよく聞く話だが
子供を老後の保障にするのは間違ってると思うし
そもそも老後保障のため子供作っても、必ずしも
思い通りにならないしな。
547名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:48:03 ID:4oX9XmP30
>>540
5000万か、時計が3つくらい買えるな。
うらやますい。
548名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:50:46 ID:ypgCEvbiO
>>539
トークの上手い男性に見初めて貰えるといいねw

個人的には「自称女にモテる勝ち組」の話って
女レベルだからすげーつまんねえけど
549名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:51:31 ID:5vdXcOrfO
>>519
うちの爺ちゃんは30代の頃から盆栽やってるが
人生の大半を費やして没頭できる趣味があるって正直羨ましく思うんだよな


俺も爺ちゃん見習って若い内にそれほど金がかからず天井が高い趣味探そうと思って模索中だ
550名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:53:28 ID:TsB/F94N0
結婚て時代遅れだろ。出生率あげるには、そういう時代遅れな行為を
した人に援助するしかないよ。
551名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:53:36 ID:ClE3nxBU0
ただいまって帰宅すると
小うるさいおばさんが出迎える絵を想像すると寒気がする
そんなおばさんと定期的に性的義務を果たさないといけないのだ ガクブル
552名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:53:53 ID:YtY0nV8R0
>>544
それからが大変なんじゃん
子供できるとセックスはやらせない、子供の世話はさせる
自分の時間はなくなる、自分の小遣いもなくなる
553名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:54:19 ID:iVU9RhSL0
2030年頃にバーチャルセックスマシーンできるよ
554名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:54:47 ID:c6Xifjss0
>>547
2chでは学歴とか収入とかほとんど与太話だから
本気にしないほうがいいよ
555名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:55:51 ID:HIcf651y0
>>509
確かにテレビの好きな女は多いが、読書の方が好き、という女が好み
実際、そういう女の方が話をしてて面白い
まあその手の女に好かれるかどうかも重要なのだが…orz
556名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:57:26 ID:DQRRNQ6a0
>>552
経験したこともないくせに何でわかるん?
テレビや2chに毒されすぎだろw
557名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:57:59 ID:Jw9on1Az0
40歳、年収300万の俺に結婚する資格は無い
ちなみに童貞では無いが
558名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:58:05 ID:dHRtdbzTO
これは、あれだろ?
さんざん、おばさんがテレビで男をバカにしてたからでない?
歳とったらあんな風になるなら、誰も結婚しないだろ
559名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:59:16 ID:qgR+hh7P0
>>554
そいつも5000万を時計三つ分とか2chらしいこと言ってるよ
560名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:00:52 ID:ypgCEvbiO
>>556
男にはまず母親というサンプルがある
561名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:02:07 ID:4oX9XmP30
>>559
そういうことです。
562名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:02:25 ID:CoOuEfSyO
ようは自己責任にしたいんだよ。騙されるな!!!
563名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:03:31 ID:7kIO9jzZ0
【速報】俺はもう駄目だ!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1215806940/l50
ここを参照してください
564名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:04:11 ID:ADsIJSUH0
女一人幸せにできない男に、どんな魅力があるというのか。
565名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:04:12 ID:4oX9XmP30
俺は母親が子供に父親の悪口をいうと、子供に悪影響を与えると思う。
まー俺の話なんだけど。
それが結婚に幸せなイメージを持てなかった理由の一つ。
566名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:05:03 ID:A0TE1pOP0
>>560
俺の場合、姉ってサンプルもあるんだが、
これがほんと>>552のまんまで
相手の…義兄に当たる人だが
本当に可哀相
567名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:05:25 ID:sfK5BwQi0
ガソリンや食料が高いからといって、それを節約するとは限らない。
酒、タバコを控える奴もいるだろうし、
新聞の夕刊をやめるやつもいるだろうし、NHKを解約するやつもいるだろう。

結婚をしないのもありだろ。
568名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:05:34 ID:aS4gSLeOO
独身は結婚が幸せだと思いこんでるやつが多いな。
なのに周りの既婚者を見るとそうでもない。
じゃあなんで結婚するんだ?メリットはなんだ?となる。
既婚者は幸せになろうと結婚を選ぶやつばかりじゃない。
暇だから選ぶのだ。人生80年として何の趣味もない俺の結婚した理由。
569名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:06:09 ID:QsChukrG0
>>125
×日暮里駅に向かう成田エキスプレス
○日暮里駅に向かう京成スカイライナー
570名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:06:13 ID:Cdc/eCIe0
結婚は相手の幸せを思ってするものですよ。
しかも、「見返りを求めない」という覚悟を伴った愛情がないと、結婚しても幸せは長続きしない。
自分が幸せになりたくて結婚したのに現実は・・、みたいな例はスタートから間違ってるんですよ。

つまり何が言いたいかというと、
結婚観、というもの自体が自己中心的であり、「幸せな結婚」からは対極に位置しているものなんですよ。
571名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:08:27 ID:5ZtgC/AUO
>>551
( ゚∀゚)アハハ八八

572名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:08:36 ID:pEraGa5q0
結婚に憧れとかはあんまりないけど、俺の先輩で40近い独身の人が
独身は保ちたい、けど女にはもてたい、という行動原理で動いてて
それがすごくかっこ悪いので、ああはなりたくないなと思う。
573名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:08:56 ID:KEk49ohG0
飲み会がある度に、既婚者数名からの愚痴がウザイ。
・毎月女の親との食事がある
・マンションのローン、車、養育費やらで独身時代みたいに遊ぶお金がない。
・小遣いが少ない。

なんで結婚したのぉ???
574名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:09:06 ID:jhSvIANQ0
>>570
要するに、ペットを飼うのと同じということだよな
ペットに見返りは求めないし

あ、ペットは嫁と違って多少は言う事聞くかw
575名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:09:08 ID:1tGiizwr0
まんこしか取り得がないような女と結婚したがる男なんていないっしょ
576名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:09:31 ID:HIcf651y0
>>568
お前、思考の時間軸がメチャクチャだぞ
577名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:10:06 ID:J/qD+IGAO
昔の嫁は、何でもハイハイと夫の我が儘を受け止めてついて行ったらしいじゃん。
現代の女には、そんな昔の女の意地らしさや健気さの微塵の欠片も無い。
逆に選り好みするくせに、中身も外見も悲惨な女なばかりだ。
要するに現代の女と結婚する=無駄に面倒くさいと言うことだわな。
578名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:10:19 ID:DQRRNQ6a0
>>560
やってるかどうか寝室を覗きにいくんかw
やだなーそれ
579名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:10:30 ID:ypgCEvbiO
>>570
女もそう思ってりゃこんなことにもなってないだろう
580名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:11:20 ID:XLGExvytO
出生率と結婚を増やすのは簡単だAVと安価でお手軽な風俗は禁止にして想像力を必要とする
エロ本の時代に戻すこれで男は必死になる
581名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:11:21 ID:/blLxizH0
会社員の川上和弘さん(仮名・27歳)と恋人の美奈子さんの場合や、仕事を
通して知り合った神谷大輔さん(仮名・32歳)は恋人の真貴子さん(31歳)の
場合、美奈子さんや真貴子さんは、和弘や大輔にはさっさと愛想つかして、
見合い結婚することをすすめる。そうしたら、和弘や大輔はどれだけ大事な
ものを失ったか遅ればせながら理解する。こういう男達は、結局社会的にも
成功しないタイプで、結婚してもあまりその結婚生活は満足できるものにはならない。
582名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:12:09 ID:bf7S7bfBO
結婚しようがしまいが自由でよくないか?
一人で活動すんのが好きなヤツ、誰かと常に居たいヤツ、
趣味や仕事に没頭したいヤツ、家族や人間関係を大事にしたいヤツ、
どっちにも幸せがあるだろうしどっちにも不幸がある
それでいいじゃない
止まない雨はないじゃない!
583名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:12:54 ID:JWpMzpob0
いや、もうばれちゃったんだよ全部。モナとの二岡にしても年収はあって子供もいるけど
閉塞感があってあれだろ。絶対幸せなんて感じてねーって‥。
体制の安定と消費をすすめるための結婚制度なんだよな結局。それで犠牲者は、

おとこ。
584名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:13:24 ID:ypgCEvbiO
>>578
そんなもん見ても興奮できねーよ!

勿論普段の態度の問題です
585名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:13:33 ID:pEraGa5q0
>>581
いっちゃわるいがその歳で彼氏を失う女の方が痛手は大きいぞ。
見合市場はそんなに高齢女に甘くない。
586名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:14:14 ID:hqIqHwfzO
>>548
それは思う。
学生のころとかも同じだよな。
何かと関係ない奴もくすっと笑っちゃうのは男の会話だった。
女子のは身内ネタで大爆笑してるだけで何が面白いのかワカンネってのばっかだった
587名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:14:30 ID:I+trAYuDO
男女共にだけど妥協してまで結婚して自分の大半を犠牲にし、相当高い確率でその他大勢になる子供育ててもしかたないと思う人もいるかな
588名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:15:02 ID:4oX9XmP30
例えば、結婚する事で独身では絶対得られない幸福感が得られる瞬間があるなら、
一回結婚してみようかな、という気になるかもしれない。

ずっと結婚しておくのは嫌だけども。
589名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:15:21 ID:JEvePYKkO
男も女も自分以外の為に損するのが嫌だから結婚しないんだろう
そして年齢を増すごとに結婚への理想が周りの離婚話などで打ち砕かれる
損と結婚の現実を知り、結婚は非現実的で不要なものだと判断するようになる
590名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:18:26 ID:WGlknd/B0
>>581
社会的成功になんの価値がある?
591名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:19:28 ID:uMK7y7/r0
>>586
女の会話は、たんなる記録の羅列なんだよな
歯を磨きました、何を食べました、何を見ました
対して男の場合、そこに相手を面白くさせるアレンジをくわえる
592名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:20:10 ID:HIcf651y0
>>589
人生の損得の価値観は、生きて行くうちに変化する
揺らがない自信があるなら独身もいいだろうが…
593名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:21:14 ID:HoomsRqGO
当方33歳男。親からすすめられた見合いで昨年結婚した。小梨。
まあちょいブサの嫁だけど割と家事全般はそれなりにこなす。
だけど正直窮屈な生活だ。金と時間が自由にならない。
嫁は浪費家ではないが、「これくらいの物にしないと恥ずかしい」と
値段の高い方を選ぶ。食料品にしても家電家具なんかでもこの傾向。

嫁は温厚な性格なのでもう嫌だって感じにはならないが、
結婚のメリットを今だ感じられずにいる。別にしなくてもよかった。ちょっと後悔してる。
594名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:23:17 ID:53Wu/3so0
>>593
そのまま嫁を大事にしてたら、30年後結婚して良かったと思ってるだろうな。
595名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:23:32 ID:rYBWkNRY0
既婚も独身も一長一短。選ぶのは自由。

確実なのはね、結婚して幸せな家庭つくれないような男は、独身でもろくな人生送れないということですよ。

みんなそれに気付いてるはずなのに、屁理屈つけて逃げてるだけなんだね。
596名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:25:21 ID:sBQd56hP0
>>593
それ分かるな。
掃除機買いに行ったとして、ノーブランドの9800円の掃除機があっても
東芝の15000円の掃除機買いたがるみたいな感じだろ?
性能を見比べても一緒なのにね。

今後家を買うときも、その感覚でこられるから
そうすると2千万円くらい価格差がでちゃうんだよな。
そしてその差額2千万を稼ぐのは当然男。
今更遅いかもしれないけど、高い買い物は気をつけて。
597名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:26:06 ID:ypgCEvbiO
>>595
それでは「独身貴族」という言葉は生まれない
598名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:26:56 ID:gHmMJiNX0
結局魅力的な女が居なくなっただけだろ?
昨今おんなが調子に乗りすぎ。
マスコミでも男女関係において女性を擁護する風潮が定着化してるし。
男女平等を通り越して男性に対する要求が非常に多く男にとっては生きにくい。
昔は女性のほうが辛抱していたと言われるが今は逆。
それならばよほど魅力的な女性じゃない限り結婚しようなんて思わないよ。
599名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:27:11 ID:4oX9XmP30
>>596
あ、俺独身だけどそんな金の遣い方だわ。
600名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:27:49 ID:l6LTCDuH0
自分はゲイだから結婚しないだけで、ゲイじゃなかったら結婚してると思う
601名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:30:10 ID:pEraGa5q0
「ちゃんと稼いでね。家事もやってね。」と女に言われたら男は「じゃあお前いなくても
困らないね」ということになるわな。
602名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:30:25 ID:nMzFJAFj0
相手がブスでもいいなら。
結婚なんて誰でも出来るんだよ。
603名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:30:32 ID:kNP/aMe50
>>40
もてる奴と付き合ったことのある女には近寄るな、か
ウンコ食いは極端だとしても
604名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:31:07 ID:+XCitp+/0
>>595
一長一短は同意、

けど離婚率が40%くらいで、
残りの60%のうち、
「幸せな家庭」とやらがどれくらいあると思う?

ろくな人生ねえ、よくわからんが、

そういえばこんな言葉があるそうです、
不幸ってのはそのときに感じるものだけど、
幸福はあとから追憶するものだ、って。
605名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:31:17 ID:rhWpfx9KO
×自分はゲイ
◯I was gay
606名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:32:22 ID:h6YmkZU80
N山.Eさん見てますかぁ?
S.Yですょ〜
アラフォーになる前にお付き合いしたいです。
番号は上から2番目でいいですか?
連絡してもいいですか?
607名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:32:27 ID:1IE9WvG50
独身貴族なんて大抵は結婚できない男女の言い訳に過ぎないんだけどね。
中には楽しんでいる奴もいるだろうけど。
608名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:32:38 ID:4oX9XmP30
>>600
日本の法律では結婚できないだろうけど、ゲイの彼氏を作って共同生活するみたい
なのはないの?

制度にとらわれずに他人と生活の関係を築けるものか興味がある。
609名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:32:39 ID:sWBe/3Rq0
笑えるスレだな
610名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:34:34 ID:42TKyp1EO
>>593
短期間で全て知った気にならない方がいい。
独身の友人の失業した時
独身の友人の風邪ひいて寝込んだ時
独身の友人の入院した時
独身の友人が介護が必要になった時
独身の友人の親兄弟が死んだ時
独身の友人の孤独死したとき

死ぬ前にもう一度失敗だったか考えてみればいい。
611名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:35:05 ID:ypgCEvbiO
>>607
お前には言い訳に聞こえるってだけ
612名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:35:42 ID:usgMeHr70
一人の方が、遊べるしどう見てもいいだろ?w
613名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:35:46 ID:A+8fphsTO
>>602
そういう事を言うと童貞がバレるぞ
614名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:36:41 ID:rYBWkNRY0
>>604
既婚でも独身でも、死ぬ時に「幸せだったな」と思える人の割合って、
同じくらいじゃないかと思うんだ。何の根拠もないけど。
615名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:37:22 ID:+XCitp+/0
>>607
独身貴族は自称で使う言葉というより、
むしろ、既婚者が独身者に向かって言う言葉だと思う。
ちょっと見下ろすような、それでいて羨望も強くて、
そんな感じじゃないかな。
616名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:37:38 ID:I0lZz4VG0
>>595
幸せな家庭をつくれない理由は、独身で幸せになれない理由になるとは限らないよ。
たとえば子供をちゃんと育てられるか、とかね。
夫や妻と言う家族への責任や付き合いは友達同士のものとは違うし。
617名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:38:11 ID:1IE9WvG50
>>611
はいはい。その必死さがいいわけに聞こえるわけよ
618名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:38:23 ID:WGlknd/B0
>>610
その全てにおいて、今の女は支えになってくれない
619名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:38:28 ID:JEvePYKkO
>>592
自信なんてないよ
そりゃ損得抜きに愛したり愛されたりして、その延長線上に結婚があるなら結婚に踏み切る人もいるだろう
自分は妙齢の毒だけど、結婚している周りの人間は愚痴ばかりでうるさくてかなわん
愛は結婚で消滅するパターンが多いと知り、自信のない自分には結婚生活は到底無理な生活だと思うようになった
620名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:38:59 ID:ypgCEvbiO
独りじゃ淋しい!って感情を抱くのは
どちらかというと女
621名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:40:42 ID:usgMeHr70
>>167
結婚して、失敗しちゃったの?^^;
622名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:40:59 ID:eu5Fy6wVO
>>601
それウチの嫁
+やらせない
慰謝料で揉めそうなんで離婚を諦めてるorz...
623名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:41:15 ID:rYBWkNRY0
>>616
そうかなあ、人付き合いの根本は一緒だと思うんだけどなあ。
624名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:41:24 ID:QsChukrG0
うちの部署に、神谷さんっていう痛いオヤジがいるんだが、
年4回、有給を取って東南アジアに買春旅行に出かけてるよ。

神谷さんは、50歳で素人童貞だ。
今まで彼女がいなかっただけでなく、日本人とセックスしたことがない。

おまえら、下には下がいる
安心しろww
625名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:41:39 ID:Psh/LM49O
インディーズですが15年以上続けてきた音楽活動を維持、向上させたい今年30の男です。
仕事はサービス業正社員2年目で年収300程度しかありません。
やり甲斐のある仕事でも無いので出世欲は皆無。
この歳にして青臭いですが創作活動のためのお金と、なにより時間がこれ以上奪われるのは嫌です。
なので結婚はしないと思います。
自分にとって一番の幸せは現時点で自由が満たされていることです。
こういう事が結婚で損なわないのであれば結婚しても良いですが。
626名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:41:40 ID:ypgCEvbiO
>>617
はいはい。なんてどうした
随分熱っぽいぞw
627名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:44:30 ID:JoNhXoQq0
>>610
今の時代女も働いてるからそういう時あてにならないよ。
オレの嫁はオレが風邪引いたとき付き合いで夜飲んで帰ってきて
翌朝早くからご出勤。市販の風邪薬がキッチンに置いてあった・・・。
オレの親が死んだときも内心面度臭そうだった・・・。
もう別れようかな・・・。
628名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:44:34 ID:I0lZz4VG0
>>623
ひとりの人間を赤ん坊から肉体的にも精神的にも育てて、教育して、
20年にわたって面倒見るなんて責任の重さ、友達程度じゃ必要ない。
子供と違って友達は選べるし、止められるしね。
妻や夫も、家族となると責任の重さが違い過ぎる。
子供が出来たら自分の子供の父、母になるから
友達と違って問題起こされたり離婚や絶縁すれば子供へのダメージにもなるし。
629名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:46:03 ID:4oX9XmP30
>>624
俺にはむしろ勝ち組に見える。
630名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:46:33 ID:6TmzWLzmO
>>596
家電レベルまでなら何でもいいが、むしろ家だけは
ケチってほしくないなぁ。とくに耐震性に関しては。

とか言ったらカレシには馬鹿にされましたが。死ぬときゃ死ぬんだと。
でもうちの父親は服、家電、家と何かにつけてブランド指向だし、
男の人もそれぞれ何だね。
631名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:46:42 ID:usgMeHr70
>>617
>>628の言うとおりw
632名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:47:17 ID:pEraGa5q0
>>627
きみは愛が全くないよね、ってはっきり言ってやれば。女にはけっこう効くよ
ただし逆上される恐れもある諸刃の剣。
633名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:47:41 ID:42TKyp1EO
>>618
お前にはそういう女しか回らないんだろうね。
だけど世の大半の男は50くらいになった時これらの何かしらを経験してるのが多いんだよ。
夫婦の年月ってのは一言では言い表わせない様々なプラスやマイナスの出来事の積み重ねなんだよ。
その過程で双方変わっていき、築き上げるもの。
そんなのも知らずに完璧な異性を探すんだから永遠に理想の異性になんか出会わないよ。
634名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:47:58 ID:2+hxh7bY0
親戚づきあいが面倒くさそう
635名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:48:19 ID:H8IqJYSTO
子供を甘やかす母親が悪い!!
男女雇用均等法が悪い!!
仮面夫婦が悪い!!
父親の威厳を無くす給与銀行振込が悪い!!


うちは全てクリアw
636名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:49:08 ID:4oX9XmP30
自分の親を紹介するのがちょっとキツい。
637名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:50:13 ID:Px1L6P2e0
「結婚にもいいところあるぞ」という人の話きいてると
大抵は「住めば都」的な話ばっかり。
638名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:50:27 ID:usgMeHr70
一人暮らしして、都会に近い田舎の2LDKのマンションに住んで
適度に働いて、休日は思いっきり遊ぶのが真の勝ち組
639名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:50:43 ID:xDSDnvbz0
そもそも童貞だからエラいだろってのがワケワカメ
640名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:51:05 ID:poIWbeLa0
二次元オナニスト宣言
641名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:51:30 ID:sWBe/3Rq0
>>596
ノーブランドの9800円の掃除機と
東芝の15000円の掃除機だったら
俺だって東芝買うわw
642名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:52:07 ID:dR4L8bwDO
結婚に愛みたいな宗教は必要ない
643名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:52:35 ID:YdovdP530
>>624
いるなそういうオッサン。これからもっと増えるんじゃね
東南アジア嫁がいることによって自我を保ってんだから
そっとしておいてやれ
644名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:52:56 ID:ypgCEvbiO
>>633
どうして相手が「理想の相手を探してる」前提で
話をするんだ?
つまり彼はあんたみたいな人間に絶望してるんじゃないかね
645名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:53:55 ID:lRbmPQtn0
いとこがほとんど離婚全滅状態
結婚する気など起きないなー
646名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:54:00 ID:6WP4ZG620
お互いのマンションに行き来する関係位が
一番いいなぁ
妻帯者だけどね
647名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:54:07 ID:WGlknd/B0
>>633
失業した時
風邪ひいて寝込んだ時
入院した時
介護が必要になった時
親兄弟が死んだ時
孤独死したとき
これで支えてくれる女が完璧な女なのか?
女の価値もずいぶん下がったな
648名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:54:14 ID:TruxPtCf0
>>643
買春ツアーなんて昔のほうが多かった
最近は各社自粛してるから減ってるよ
649名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:54:15 ID:/hLUmz7LO
自分は生涯独身だと思うから、こんな事を言う立場ではないんだけど。
2ch見てると、『最近の男は』『今時の女は』でくくってしまい
人付き合いに対する努力を惜しんでる様な人が多い気がするよ。
やたらな女叩きや、逆に男を見下すレス内容も、予め人付き合いで
傷つきたくないが故の予防線を張ってる様に見えるんだよね。
老若男女にこだわらず、色んな人と接する事で世界も広がるし
改めて自分を知る事が出来るんじゃないかな。
それから結婚か独身か、考えるのが良いと思う。

ただ>>1の、実家にいるから楽だし結婚が面倒臭いって言うのは
マズイと思うけどね。
親はあっと言う間に老いるものだよ。
もう少ししたら、自分が親の介護をする羽目になる。
その時に独身だとキッツイよ。
公的健老施設はどこも空いてないし、民間は金がかかる。
介護支援はないに等しい。
まして今まで親に甘えてきた人間に、過酷な介護は無理だよ。
しまいには無理心中か介護疲れで親殺しって事になりかねない。
650名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:54:50 ID:rDl+qUPi0
>実家にいるから、とりあえず身の回りのことは困らないし、人はなんでわざわざ結婚するのかな、と思う。

昔、実家にいた時は、「親に身の周りのことはしてもらえるからと・・・」、そう自分でも思ってました。
今は、一人で暮らしてますが、結局考えは変わりませんw


>確かに子供をつくらないのであれば、結婚の意味も薄れる。

こんな自分でも、たった一度だけ結婚を意識した相手が居たのですが、
その人が子供は欲しくないと言うのを聞いて、じゃあ結婚してどうすんの?と思ったら、もうどうでもよくなり気づいたら別れてましたね。。。
もう一生結婚するつもりはありません。
651名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:55:15 ID:jcQFZacpP
>>641
俺も東芝買うなあ。何かあったときのサポートとか込みで考えたら安く付く
と考えるわ。
652みんなで:2008/07/12(土) 07:55:15 ID:oQp11VBbO
中国人社長の不正国籍取得や石原慎太郎氏にテレビで指摘された北朝鮮支援米の商社横流し関与に続く今回の売国奴発言。一刻もはやく辞職し中国か北朝鮮に亡命せよ。人間のクズ!大多数の日本人は正体をとっくに見抜いていますよ。[email protected]加藤紘一事務所
653名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:56:01 ID:m2fb2x060
女の支えなどいらん。
全て金で解決するだけ。
どの国でも通用する賢い方法。
654名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:56:09 ID:JoNhXoQq0
>>633
だからその築き上げなきゃいけないのが面倒なんじゃないの?
あんたはよっぽど理想的な女と結婚してんだろうな?
655名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:56:21 ID:gLgMkYQC0
>>624
そういう人を「痛いオヤジ」とか言っているお前の方が痛い人間になっていることに気づけ
656名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:56:23 ID:qgR+hh7P0
>>624
神谷さんにはポリシーがありそうだな
東南アジアまで行く金で日本の女買えるわけだし
ODAみたいな感じでやってるのかもしれんね
657名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:56:32 ID:4oX9XmP30
>>648
チャーリーを思い出すな。国内の話だったけど。

これからも増えていくんだろうな。
658名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:56:33 ID:pEraGa5q0
>>643
東南アジアのリゾート地に別荘持ってて、そこにひっきりなしにいろんな女を呼んでる
おじさん知ってる。
女の家族も呼んできれいな浜辺でバーベキューとかしてるし、なんかすごく楽しそうで
勝ち組に見えた。
659名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:56:59 ID:qIIkF1R4O
定職(公務員、正社員)に就けたら、生涯童貞、孤独の不細工ハゲジジイでも
老後に希望がもてるしなぁ。

都内の高校や私大にいる、若くて美人・可愛い系のピチピチした女どもなんて
イケメン+リア充どもに任せとけばいいだけの話だろ?

とにかく俺には、何が不満なんだかさっぱりわからん・・

何故、いい歳した独身男・非モテ正社員たちによる性犯罪が後を絶たないんだ!?
660名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:57:23 ID:YdovdP530
>>648
売春ツアーじゃなくて売春してる女と一生を添い遂げる(結婚という意味ではなく)オヤジが
これからもっと増えるだろってことだ
661名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:57:48 ID:rDl+qUPi0
>>648
伝説のNO協ツアーですね、聞いたことありますw
662名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:58:35 ID:HDKqptoT0
まだ若いからそう思っているだけ。自分が70,80歳になった時考えてミナよ
親は当然死んでおり、きょうだいも居なければ1人ぼっちだぜ
介護が必要にでもなったら悲惨。そして死んでも葬式上げる奴もいない。
663名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:58:37 ID:ypgCEvbiO
>>659
女買えばいいのにな
664名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:58:58 ID:0/CbAc7q0
既婚者まで参加しとる。
俺の日ごろの絶え間ない便器叩きの力及ばずだな。
女の便器化は加速度的にひろまりすぎた。
665名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:59:15 ID:J0dyJKU60
ほとんど
沈んでるみたいな
無人島
地球儀にのってない
名前もない
昨日は近くまで
希望の船が来たけど
僕らを迎えに
来たんじゃない

太陽に見惚れて
少しこげた
プリズムをはさんで
手を振ったけど

Can you feel?
Can you feel that
hybrid rainbow?
昨日まで
選ばれなかった
僕らでも
明日を待ってる
666名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:59:29 ID:XQ8qoTDb0
>>78
なんかもぉ、男たちの悲鳴に泣けてきた。
孤児引き取って育てたほうがいいんじゃねえかって思うようになった。
667名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:00:22 ID:m2fb2x060
>>662
介護が必要になるまで長生きするのは問題だな。
668名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:00:34 ID:usgMeHr70
>>662
介護が必要になったら、もう人間死んだと一緒なんや!
669名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:01:54 ID:jcQFZacpP
介護を家族がやってくれるというのも幻想って気がするがナー。
670名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:02:01 ID:YdovdP530
ボケる前に自殺すればいいんでね?
671名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:02:08 ID:+XCitp+/0
>>633
完璧を求めてるわけじゃなくてさ。

社会的なイメージやら身近な例で、
結婚のメリットより、デメリットのほうが大きい
そう感じてる人が多いのだと思う。

また同レベルの社会ランクや収入なら、
家庭持って子供育ててる人間はキツキツが多いし、
独身だととりあえず現時点で自由になる金は余裕がある。
加えて、子供の学校の現状やら、いろんな事件やら、
不確かな未来の喜びより、まずリスクや不幸を考えてしまう。

ビートたけしの「お前の不幸には、訳がある」という本に、
こんな一節があった。どう感じるかは人それぞれだけど。

 今でもそうだけど、優秀な人間というか、
 まともな人間はもう子供を作らなくなるんじゃないかな。
 一方で、下の層のアホなネエちゃんたちは、
 何も考えずにボコボコ子供を産んでいく。
672名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:02:09 ID:b029uN0dO
妻子持ちになるとモナが抱いてくれってせがんでくるから要注意だって、バッチャが言ってた
マジな話モナみたいな病気の女っているから妻子がいるとかえってチャンスは増えたりする。糞だけどね。
673名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:02:11 ID:RDgeZK8u0
俺の友人が、結婚が面倒だといっている。
彼女はいなくて、作る気もない。
俺もいないが、さびしい人生を送るよりも、
楽しい人生を送りたい。
同じ時間を共有できれば、きっと楽しいと思う。
俺は、結婚をしたいと思ってる。
674名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:02:17 ID:ypgCEvbiO
>>666
それが悲鳴に見えるの

俺には皮肉に見えるね
675名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:02:26 ID:4jvyXTNh0
彼女とつきあうって、めんどくさいの?

よかったー!30年彼女いなくて。
676sage:2008/07/12(土) 08:02:33 ID:o/V8QGLJ0
test
677名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:02:41 ID:I0lZz4VG0
>>628
それに相手が死ぬか離婚するか育児放棄されるかすれば、
自分の生活を多く犠牲にしてひとりで子供養育しなきゃならんし。
子供が未成年の孫残して死ぬか、逃げるかすれば孫にもある程度の責任は持たなきゃならんし。
逃げた場合、自分が子供をそんな風に育てたせいで孫が迷惑被っている訳だしさ。
衣食住だけなら家政婦とベビーシッターでも雇えば出来るけど(金銭的負担は大きくなるが)
精神的にも片方の親の分も、もしくは両親の分も果たすのって大変だろうな。

他人との付き合いと違って大事が起きた時に犠牲にするものが大き過ぎる。
かと言って放棄すれば当然子や孫にも見限られるし復讐されるかも知れんし良心の呵責、親族の非難があるだろうしね。
まあ自分の子や孫捨てて好き勝手幸せ暮らしている鬼畜夫婦もいるんだろうけど。
そんな責任果たせないかその覚悟が持てない人だって、
それより責任の軽い友達付き合いや自分ひとりで責任を持つ家族のいない独身生活なら幸せになれる人はいるかもよ。
678名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:03:07 ID:gIJGAooMO
元かので性格がめちゃ良い女がいた。
そいつとなら結婚もしていーし、子供もつくっていいと思えるな。
679名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:03:16 ID:42TKyp1EO
>>644
そういう女しかいないと断言してるから言ったんだが?
それが事実なら既婚者が100%の割合で後悔してないといけない。
相手に求めるステータスと同等なステータスを現時点の自分が持ってるのか疑問な奴は
男女関係なくいるがそいつらって自分はどんなでも無条件で受け入れてもらう事前提だから呆れる。
40過ぎても独身の奴ってやっぱこういうの多いよ、何を言っても一切の自分の非は認めないんだ。
痛いったらありゃしない。
680名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:03:20 ID:usgMeHr70
自殺はちょっと怖いなぁ でも、苦しみ続けて死ぬのは絶対嫌だ。
681名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:03:44 ID:oih2/CQFO
>>633
俺の体50迄保たないし、孤独死なんて大した問題でもないしな

異性や家族に縋らないと生きていけない奴はどうかと思うがな
682名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:05:40 ID:rRdz2lde0
しかし男を騙って貶めようとするのを止めない馬鹿な女が多いことで・・・
本人ばれてないつもりなのが余計に痛い。
683名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:05:44 ID:0/CbAc7q0
2年前なら「聞き上手になれ」みたいなデブス口説いて舞い上がってる
アドバイザーが現れたものだった。
ああいうのがメンヘラ便器女を大量生産したんだろうな。
684名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:06:21 ID:qIIkF1R4O
厳然たる格差が存在してるわけ。

若くて美人、ピチピチ清純・可愛い

容姿の整った美形の若者は上記の女たち何人もと関係もてるわけ。

非モテの奴らは、誰からも必要とされず、不審者・性犯罪者として
見下される毎日
大金注ぎ込んで素人童貞になれるだけ
685名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:06:23 ID:I0lZz4VG0
自分にレスしちまった…orz

>>677>>623へ。


>>623
あと、虐待などで実の親にトラウマを持つ人には
家庭や家族そのものに嫌悪や苦痛を持つ人もいるし、
自分の遺伝子を残すことが嫌な人もいる。
幸せな家庭って、誰もが望んでいるものじゃないよ。
望まないものを作って幸せになれない人が
望むものを作って幸せになれないとは言えないる
686名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:06:41 ID:/F0I6Qu/O
俺は>>593は今のままで充分魅力的だと思うなぁ。
このスレの中じゃ、一番一般的でまともな既婚者って感じがするし。

むしろ>>610みたいな考え方で自分の精神の安定をはかるような事はしない方がいいと思うぞ。

687名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:07:04 ID:+fGiQf6eO
なんでみんなこんなに悲観的なの?
女がみんな遊んでるわけないし
男がみんな風俗行くわけでもない

妙な固定観念持ってる奴らは情報に踊らされすぎだよ
688名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:07:14 ID:m2fb2x060
行き詰ったら、硫化水素で簡単に死ねるしな。
誰の支えもいらないし、金がなくなったら死ぬだけだな。
689名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:07:21 ID:YjRxFfLX0
>>679
俺の嫁はなにを言っても自分の非を認めませんが何か?
690名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:07:28 ID:+XCitp+/0
>まだ若いからそう思っているだけ。
>自分が70,80歳になった時考えてミナよ
>親は当然死んでおり、
>きょうだいも居なければ1人ぼっちだぜ

その可能性はもちろんある。
けど同じような年代、境遇の友達がいたり、
あるいはその年になっても、
ネットで誰かとくっちゃべってるかも知れない(w
いまの年寄りはネット使えない人が多いけど、
あと何十年かしたら、
年寄りにこそインターネットは素晴らしいツールになりそう。

それより最近言い出してる「仕返し介護」って何あれ。
妻が老いた夫に、それまでの復讐を兼ねて、
陰湿な意地悪をするんだって。
それならまだ一人のほうがいいよ、って思うのは自分だけ?
691名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:07:37 ID:nMzFJAFj0
結婚したらすべて解決バラ色の人生と
決め付けてるのが痛すぐる。
692名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:07:44 ID:4oX9XmP30
というか、本当に結婚してよかったことってないの?瞬間的にでも。
瞬間的にでも幸せがあるんだったら結婚にも価値があると思えるけど。
693名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:09:12 ID:6TmzWLzmO
結婚したり子供つくったりするときって、
年を取ったらそれなりに重大な責任を負わないと
自分の存在の必要性というか生きる意味を感じられないからする、
っていう意識がどこかであるんじゃないかなぁ。
あと、子供がいないと自分が死んだ後に自分の生きた証が残らないことに
虚無感を感じるとか。

昔はそういう考え方の人が多くて今はそういうのをめんどくさい
って感じる人が増えた気がする。
694名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:09:13 ID:YdovdP530
家に籠ってたって支えてくれる女は現れんだろJK
エロゲ嫁じゃあるまいし
695名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:09:26 ID:d39bxNL4O
嫁さんもらって子供も生まれたが、独身時代と比べて一長一短。
べつに失う物ばかりとは言えないし家族がいるからこその喜びもある。
自分の生き方なんだから好きに選べばよい。

ただ、自分の生き方を正当化するために他人の生き方を否定するなよと。
696名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:10:22 ID:rRdz2lde0
>>649
介護のために結婚するのかい?
介護をさせるために結婚するのかい?

相手にも両親がいて、そちらの介護のことも考えなきゃいけなくなるってのは無視なのか??
自分の両親の介護を任せるための結婚なのか??


この手の介護だの老後だのを引き合いに出した不安を煽る結婚話は
頭がおかしいとしか思えないのは俺だけでいい。
697名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:10:33 ID:kUYhnWP10
>610
夫のの失業、風邪、入院、介護時に見捨てるような
嫁も多いがな〜
698名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:10:41 ID:K+2qGAkN0
孤独死孤独死って言うけどね
人間大体は独りで死ぬもんだよ
699名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:10:51 ID:Qp1Dly+vO
何を言われても、女論破する材料が次から次へと出てきて、さすが長年に渡って
やってきた悪行の罪は重いですなw
700名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:11:48 ID:8faTm/eC0
親:10年前に離婚
兄:去年離婚
妹:今年離婚

今年で30才。結婚する気などみじんもありませんが何か?
701名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:12:40 ID:FDp4tHVk0
ちなみに現行の独身税はどんどん軽減される方向にある。

既婚者の受けられる税控除は、配偶者特別控除の廃止など
削減の方向で進んでいるからな。
702名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:12:40 ID:TruxPtCf0
子供のためなら頑張ろうと思うけど
嫁のために何かしてあげたいとは思わんな
出会った頃は可愛かったが今はただの金食い虫

いっそのこと保険かけて・・・いや、なんでもないw
703名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:13:22 ID:42TKyp1EO
>>649
それだよそれ。
よく恋人いない歴=年齢の奴が言うのは恋愛過程の努力をすっ飛ばしてるんだ。
ニュー速ではこんな流れだが、恋愛の板でまさにそれを指摘されていた40超えの童貞宣言してる奴がいた。
恋愛の板だからほとんどの奴が恋愛してるわけで、そのオッサンは集中的に反論されていたよ。
しかしながら努力の末に手に入れるという事を40年来一度も経験しなかった人間は
簡単には溶かせない塊が出来上がっていて、何を言っても通用しなく
その板ではもうあんたはそれでいいよって完結されていた。
704名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:13:24 ID:Jj4sFbAyO
>>687
まったくだ。一部の変な情報操作に誘導されてる
ようなもんだね

おまいら鵜呑みにすんなw
705名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:13:25 ID:eyI14vex0
>>695
正論だな
自由な時間やお金を指標とした結婚観もあるだろうし
嫁を中心とした結婚観も子供を中心とした結婚観もある
どれも否定できないな
706名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:13:32 ID:usgMeHr70
このスレ見てると、改めて結婚は必要ないものと
思えるようになってくる。
707名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:13:46 ID:kWPDTIq+0
孤独死なんて問題にもなりゃしない。
だいたい夫婦だってどっちかが先に死ぬんだぜ。
708名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:13:57 ID:DNnMey+s0
結婚なんてするもんじゃないよ。
自由が無くなるよ… 一人になれるのは便所の中だけだし。
嫁が起きてくるまで、寝た後が貴重な時間。
709名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:14:08 ID:I0lZz4VG0
>>649
ヘルパーとか、介護を仕事にしている人雇えば良いんでない?
子供と違ってもう人格は形成されているし。
710名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:14:11 ID:mK9Uzof30
711名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:14:19 ID:KEi9T7kK0
俺の女房は「俺が死んだら自分も死ぬって」って言ってくれた。
でも普段みてるとたぶん死なないと思う罠・・・。
712名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:14:19 ID:QmnCeyR9O
結婚に対して悪いイメージ持ちすぎだろ

40代で独身の方がよっぽど暗黒だと思うが
713名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:14:22 ID:goUFTJYv0
作って欲しいロボット
・アルファさん
・柚姫
・イルファ
・まほろさん
・サイバドール・メイ
出来るまで生きぬくぞ!
714名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:15:18 ID:FDp4tHVk0
>>702
うちの60代の祖母は、「女は生命保険に入るな」と母親に言われていたそうだ。

夫が、殺したほうが得だとソロバンをはじきかねないから。
715名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:15:35 ID:rha7AsXm0
しょせん人間なんて信用出来ないからね
結婚したら幸せになれますなんて詐欺にしか聞こえない
716名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:16:35 ID:usgMeHr70
>>712
問題は40代になっても、はっちゃけて遊ぶ元気があるかどうかだね。
あと、一応顔。
717名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:16:39 ID:gikTnpRf0
俺36歳のオサーン
20代前半のころは普通に結婚して家庭を持ちたかった
しかしながら、同世代の女たちは
「20台で結婚なんて負け。30歳までに仕事の基盤を作って、
パートナー探しはそれからじっくりと」とか言ってた
その後同期の女たちは相変わらず独身のまま
基盤を作ったはずの仕事はいつの間にか辞めてて違う仕事してたりする
上手くいってる人は公務員と管理栄養士資格とった人かな
最近は出産限界年齢とかばかり気にしてる
718名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:17:42 ID:IAtBIgQq0
いや、何と言おうと看取ってくれる人がいない死に方は嫌だろう。
ある日倒れてぽっくりならいいけどさ、死ぬまでの過程をどうするんだ一人で。
動けなくなったらずっと横になって待つのか?
それでも腹減ったら這って出前取りに行くのか?
719名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:18:11 ID:yZvuZfvhO
スレのびすぎでワロタ。
720名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:18:34 ID:gIJGAooMO
世間体

これだけだろ 結婚するやつらの理由は。
まぁ自覚は本人達にはなかろう。
721名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:19:03 ID:kWPDTIq+0
7スレ程度よくあるだろう。
たいしたのびでもない。
722名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:19:16 ID:YdovdP530
>>703
それまさに女叩いて憂さ晴らししてるここのおっさん等じゃないか
723名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:20:10 ID:s9btMLL/0
結局、昔のシステムのほうが成功してたってことなのかねぇ
724名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:20:11 ID:usgMeHr70
>>718
そんなに嫌なら、老人ホームでも行けば良い。
725名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:21:01 ID:WGlknd/B0
>>718
そこで嫁や子供が世話してくれる保証があるのか?
確実なヘルパー雇った方がいい
726名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:21:02 ID:Xd58e7JR0
買ってしまった不動産を これはいいものだと、
後付けで満足し安心を得たい人間心理、
そういうものとは無縁でいたいね
727名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:21:27 ID:QsChukrG0
>>656
>神谷さんにはポリシーがありそうだな
あるww。ものすごくセコイよ。

色黒の彼女を作りに行くんだが、
セコすぎて、2日目にはフラれてる。

日本でダメなヤツは、
東南アジアでも通用しないことがわかったww
728名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:21:41 ID:qgR+hh7P0
>>718
ジジーになった時とか死ぬ時の話ばっかしとる奴に
男の生き方説教されたくねーわ
アホの女相手にやってくれ
729名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:21:42 ID:nMzFJAFj0
ブスと結婚するくらいなら
一生独身を選ぶ。

美人となら結婚してやってもいい。
いくら自分がオヤジでも安売りは絶対しない。
自分を叩き売りしたら人生負けやと思う。
頭下げることは絶対にしない。
俺のプライドが許さん。
結婚よりもプライドが大事。
730名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:22:03 ID:eyI14vex0
ただ結婚は時期限定ものだからな。決断はしないといけないな。
40以上で結婚したくなったっても、相応の年収、人柄、容姿をもたないと苦しいだろう。
731名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:22:07 ID:I0lZz4VG0
>>718
老後の資金溜めてヘルパー雇えば良いんじゃない?
今は携帯電話も普及しているんだから常時身につけてれば
意識不明にならない限り病院に連絡出来るし。
732名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:22:36 ID:DNnMey+s0
女は結婚したらふてぶてしくなるぞ。
全てコントロールしようとするからな
733名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:22:38 ID:gIJGAooMO
結婚が良いか悪いかは別にして、我慢を忘れた今の日本人に結婚は向いていないな。
734名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:23:05 ID:42TKyp1EO
>>699
言葉の武装だけが蓄積されていくんだよな。
こうなったらもう独走体勢だよ。
よぼよぼになっても異性がろくなのいなかったと叫びながら死んでいくのかねw
735名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:23:09 ID:ByKZ7dzv0
最近、毎日新聞の変態記事って有名じゃん?
俺の会社の同僚の嫁が2chやってるらしく
既女板での祭りに加わるとかなんとかで
数十万するプリンタやら何やら買わされてた。

まぁ一ヶ月分の働きは飛んだだろうなwwww
こういう時「私が汚されててもほっとくの!?」
とか感情マックスで言ってくるから女は怖い。
736名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:23:41 ID:VCWwuJ/t0
女は要らないが子供は欲しい

737名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:23:53 ID:D5uXYCldO
【調査】「お金持ってない男からは離婚した時に慰謝料も取れない」 女性の恋愛のホンネ、恋人は「外見」、結婚相手は「財力」を重視★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215270325/

89:分断工作 2008/07/06(日) 02:37:10 ID:TQMJD5Xgr
「マスコミを利用し、日本人男女を仲たがいさせて
日本の国力をそげ」

「そして日本人女性と韓国人男性を結びつけよ」


241:2008/03/13(木) 17:52:31 ID:XkAd4PUW
ttp://www.chosunonline.com/article/20040930000006
韓国の結婚適齢期の男性は国際結婚の相手として日本女性を最も好んでいると調査された。
ロシア女性は23.0%の支持で2位、次に米国(13.1%)、欧州(7.7%)、中国(6.7%)の順だった。

しかし現実は・・・
韓国人男性と結婚した外国人女性は計2万9660人で、最も多かったのは中国人の1万4450人。
次いでベトナム9812人、フィリピン1131人、モンゴル559人、カンボジア380人
ttp://www.chosunonline.com/article/20070416000042

【韓国】韓国人と結婚した外国人女性の8割は「韓国の男と二度と結婚したくない」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129505002
【韓国】「国に帰りたい」と言った十九歳ベトナム人花嫁、夫が殺害[08/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187789216/
【韓国】「ベトナム女性絶対に逃げません」物議かもした‘国際結婚懸垂幕’集中取り締まりへ[06/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183218672/
738名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:25:00 ID:K+2qGAkN0
まぁ車にしても何にしても
世間体で追い込むシステムはもう終わったってことだな
739名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:25:00 ID:DNnMey+s0
30くらいになると今まで自分のことを無視していたような女が
擦り寄ってくるから気をつけろよ。
740名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:25:03 ID:V6kU3dRO0
童貞ってセックスして射精しなくても童貞?
前にセックスしたときに射精はしなかったんだけど、出し入れを5分くらいした。
741名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:25:34 ID:U5ON0vDD0
「恋愛と結婚は別物」とする割り切った考え方も一部の女性には根強く、富裕な女性を中心に「結婚とは別に恋愛をしたい」という女性も存在している。
「女性の不倫は男性の不倫とは違い、純愛であり美しいもの」とする、既婚女性の不倫を擁護する意見が一部の女性文化人を中心に存在する。
よくある言葉に「好きになってしまったものは仕方がない」や「たまたま好きになった相手が既婚だっただけ」と打算のない愛を強調することがある。

近年の日本では、女性の不倫に対して否定的な評価をすることを、男尊女卑、女性差別などと非難する女性文化人もいる。また「(不倫をされるのは)日本人男性の責任である(女性を引き止めておく魅力がないため)」との批判を女性文化人などがすることもある。
wikiより抜粋


・・・だそうですが?

742名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:25:37 ID:fwA237RM0
>>718
家族に負担を押し付けることにならないかな。ひとりのほうが気楽。
743名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:25:43 ID:8xqEH3EO0
かつての結婚セーフティネットであるお見合いを復活すれば
744名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:25:52 ID:IAtBIgQq0
>>724
老人ホームは多分入れないぞ?

>>725
ヘルパーは殆ど中国人か?
大体、1つの家専属のヘルパーなんて聞いたことがない。
まあ金があれば雇えるだろうけど、年収にして400はいるんじゃないか。
745名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:26:51 ID:VCWwuJ/t0
結婚がめんどくさいと考える男の話と童貞云々ってあんま関係ないだろう
746名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:27:16 ID:izfBA5iS0
>>741
女のほうも魅力無いだろ、男が魅力無いならjk。
747名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:27:32 ID:X83288QJ0
ロッテ早川が前代未聞の極悪プレイ 盗塁を刺そうとする捕手にバットをぶち当てる

動画
http://jp.youtube.com/watch?v=YMjrG5G9tBI
http://jp.youtube.com/watch?v=tFLfHz7yvFc

千葉マリーンズ Part724
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1215708593/

http://www.marines.co.jp/expansion/form_voice26_message.php
とりあえずロッテ球団のHPから早川宛にメッセージ送っておいた。
748名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:27:33 ID:jsTsOuMV0
結婚も、セクロスも、子作り子育てもしたいけど、
漫画・ゲーム・ネットの生活からは抜け出したくない、抜け出せない
というのが本音では?

スイーツ系より、オタ女がもてはやされる時代がくる!
749名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:27:40 ID:nYYWR0cJ0
750名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:27:42 ID:1TQQNtOF0
>>744
刑務所があるだろ。 >無料老人ホーム
751名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:27:53 ID:4oX9XmP30
>>735
それが噂の鬼女の強さなのか。
確かに女は見境なくなるから怖い。
752名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:28:02 ID:rha7AsXm0
>>745
お前はいいとこに気が付いた
753名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:28:25 ID:KgJxG+eAO
変態は死ね
754名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:28:42 ID:usgMeHr70
>>744
なんで?
まぁ、死ぬ時なんて今から考えてるようじゃ駄目だってこった。
755名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:29:17 ID:YdovdP530
>>737
ムリムリwwwワロタ
チョンと結婚する女なんぞヨン様〜とか言ってる
50歳以上のバーサンしかいないから
756名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:29:47 ID:wU1wmqdKO
女が男に色々と注文つけるから、恋愛が面倒臭いと思う
男が増えたのかな。
757名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:29:48 ID:eyI14vex0
>>745
セクロスの対象としても結婚の対象としても
女めんどくせってことじゃないの?
758名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:30:16 ID:lnCdVj8OO
根本はるみ
原田桜怜
篠崎愛



このこらから言われたら直ぐにでも婚姻届に判を押すのに
759名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:30:44 ID:kWPDTIq+0
10年くらい友達付き合いある25の女がいる。
常々ろくでもねー女だと思ってたが
何を思ったのか結婚した。
専業のくせに子供なんて贅沢品だなとどと叫びながら
昼間はネトゲばかりやってるよ。
さすがに家事くらいはやってるみたいだがな。

俺は昔から知ってたからそいつの過去の悪行や
遍歴まで知ってたから絶対なしと思ってたが
旦那がそれを見抜けないとは思わなかった。
紹介したのごめん。
760名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:30:59 ID:1bBxc0bb0
>>740
子宮に精子ぶちまいて女を汚してやることが童貞卒業の証 コンドームじゃ童貞卒業とはいえない
761名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:32:00 ID:U5ON0vDD0
>>748
結婚は自分で選択してするけどオタクは選択してなるもんじゃないからね。
好きでなってるわけじゃなく気付いたらオタクなんだから結婚よりも優先してしまうのは当然。
762名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:32:07 ID:Qp1Dly+vO
>>734
うん、でもオレ男だぜ。
介護復讐の記事なんてゾッとする。
763名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:32:59 ID:jsTsOuMV0
>>759
いや、今はそういうオタク趣味に理解がある女性が求められている。
764名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:34:13 ID:I0lZz4VG0
>>718>>744
家族作っても看取ってくれるとは限らないよ。
相手が先に死ぬかもしれないし、
介護や死に水をとってあげたいと思うだけのことを相手にしなかったら
相手だって返してはこないかも知れない。
家族に見捨てられて孤独になるケースってのもあるし。
765名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:34:41 ID:6JFbRVD10
平気ですぐやらせる女が増えたからな
万子なんかどうでもよくなった。うざいだけ
正直、子供だけは欲しい。ロクでもない馬鹿かもしれないが、自分の精子でできたので仕方がない
766名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:34:53 ID:iDKbQSjgO
うへぇ〜今の仕事を家族の為に何十年もやるとなると死にたくなる。一人なら辞めようが勝手だが、家族がいると…まして子供なんぞいたら、最悪だ!!!
767名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:35:03 ID:kWPDTIq+0
>>763
旦那はオタクじゃないし、
女もネトゲこそやるが
どっちかというとオタク差別主義者だぞw
全然理解なんてないよ。言い切れるほどにわかる。
768名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:35:14 ID:vLGf2yqA0
どんなに自分が気をつけていても
嫁や子どもに寝てる時殺されるかもしれないし
嫁や子どもがおかしくなって犯罪起こすかもしれないし
逆に殺されるかもしれないし、病気や精神壊れて面倒見なきゃいけんくなるかもだし

とにかく自分以外に、下手したら人生終わりになる第三者要素を抱えるなんて怖すぎるよ。
769名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:35:56 ID:Ek5Q3k2X0
> 結婚に踏み切れない男たちがいる。低収入、不安…表向きの理由はいろいろ掲げているが、
だから、面倒なんだべ
770名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:36:09 ID:YdovdP530
>>741
wikiかよ
ジェンダー信者の吐く言葉は1ミリも信用するなってばっちゃが言ってた
771名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:36:16 ID:1bBxc0bb0
結婚しないことと童貞でいることは別問題
772名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:36:57 ID:4oX9XmP30
結婚したくないけど子供は欲しいって男は子育てを自分でするつもりなの?
全部外注だと高くつきそうだけど。
773名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:37:25 ID:rRdz2lde0
>>745
こんなスレで女(ワタシら)を批判してくるようなのはキモヲタ童貞に決まってる!!
女(ワタシら)を理解してくれる素敵な人は幾らでもいる!!

と言う阿呆な願望と妄想が暴走しているんだから仕方が無い。

買って欲しいなら買う側の理想に近づけばいいだけなんだし
売りたいなら売れるように努力するのが世間ってもんだろうにねえ。
棚ぼた話を期待しているのはどっちなんだかわかりゃしない。
774名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:37:43 ID:WR9FpKiA0
むかしは結婚がひとつの娯楽だったんだよ。
いまは娯楽がたくさんあるので結婚シナーイ
775名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:38:24 ID:rha7AsXm0
>>760
なんか想像するだけで気持ち悪くなって来るんだが
とてもやろうなんて気にならん
776名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:38:48 ID:AU3p4Aj9O
娯楽が生きがいの人生と、『しごと』が生きがいの人生の差だな

嘆かわしい事だが
777名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:39:09 ID:pEraGa5q0
俺の元カノはめんどくさがりだったんで、俺が何でもやって彼女にはただ楽してもらってた。
家事も俺のほうがうまいし、料理も洗いものも全部俺の仕事、彼女を台所には絶対に
入れなかった。ただ座ってればいいのに、何もしないのもやだとか言って泣き出して困った。
結局そうやって駄々こねるから俺から別れたが、彼女もこんな何でもしてくれる男を
取り逃がして、バカなことをしたもんだ、と今もたまに思う。
778名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:39:25 ID:IAtBIgQq0
>>764
そりゃ何時の時代も親殺し子殺しもあるだろう。
それは極論だってのは認めてくれるのかね?

>介護や死に水をとってあげたいと思うだけのことを相手にしなかったら
これは自業自得なんで、無頼に生きていけばいいんじゃないか。
779名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:39:38 ID:VSDNVcq20
>>8
2次元は初めてか?力抜けよ。
780名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:39:45 ID:YdovdP530
単発うぜーよ惨めに死ね
781名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:40:21 ID:ELGXpyc50
>>710
好きな車に乗りたいのなら2台所有する。
782名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:40:48 ID:Qfsvp52E0
昔、子供の間で料理ブームがあって、男の子も料理を作ったりすることが多かったらしいが、
その辺が適齢期迎えてるのだろうか?
783名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:41:36 ID:WR9FpKiA0
>>777
というよりそんな女と結婚せずにすんだことに感謝しよう
784名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:43:11 ID:yzpJoFD50
つきあって9年と6ヶ月で今月結婚したが
めんどくさいのは否定しないよ。
30になって、まぁ30になったしいいか
つうことで籍入れた。
785名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:43:21 ID:I0lZz4VG0
>>778
なんでいきなり殺人?
子供や孫に見捨てられるってのは殺人と違い結構あるよ。
今は親との別居も多くなっているし。
786名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:44:26 ID:OcxySfV60
自分の生活で精一杯なのに家族を背負う器量はない。
今の職にしがみつく覚悟もできないし。
そんな俺も3回目の年男。
俺はもう結婚しない、できないだろうが
結婚したい人は早いほうが絶対良いと思う。
787名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:44:32 ID:kWPDTIq+0
結婚意識出すと急に甲斐甲斐しくなるよな。
帰ってくるとごはんが作ってあったり、
風呂の用意とかお酒とか用意してあったり。
あんたは俺の奥さんかと。。。
788名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:45:20 ID:/1B2TJdP0
俺は子供以外に結婚の意義を見い出せないね。
それから大分下がって、親を喜ばす、老後の世話かな。
親、老後は金があれば解決するからむしろ結婚しない方がいいだろうね。

早く金で結婚せずに子供を作れるようにならないかな。
子育ては老いた親にまかせれば、老後も暇にならずに
痴呆防止のためにもちょうどいいと思うんだよね。
789名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:46:47 ID:4oX9XmP30
>>777
よくそこまで付き合えたな。
わがままな方が可愛いんかな。
790名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:46:53 ID:2DhnB69P0
>>787
ごっこがしたいんでしょ?
いざ結婚して3年も経てば家事より仕事をやりたがりはじめる。
791名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:47:36 ID:eyI14vex0
結婚する動機づけが弱くなってるんだよな。
「なんとなく」「子供ができたから」「20代のうちに」
積極的に結婚するやつってどのくらいいるんだろう?w
792名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:47:38 ID:aZyGlsW60
>>593
その嫁は見栄っ張りニダ
子どもが出来たら近所の奥さんと張り合って
このくらいの学校でないと恥ずかしい!って戦いを
繰り広げるニダw

結婚しないほうがいいんだぜ?
女に文句言ってるヤツは全員結婚するなよ。
ろくなのがいないからな。絶対結婚すんなよ。w
デメリットばかり。金は減るし年くって婆になるし、
未来にはロボットもいるから大丈夫。
絶対に結婚するなよ!!
793名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:47:43 ID:kWPDTIq+0
>>790
ごっこというか
蟻地獄やウツボカズラの類に見えるw
794名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:48:16 ID:IU3kAdKb0
童貞は恥ずかしいことなの?
俺としてはあの頃に戻りたいんだが
あのドキドキをもう一度味わいたい
795名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:48:16 ID:pEraGa5q0
>>783
そのとき俺は仕事も忙しかったけど、思ったのは、彼女がたとえ何もしなくても
ぜんぜんやっていけるわ、ということ。
どんな最悪の事態(嫁が寝てるだけ)でも俺は別に平気なんだな、と思った。
ただ金を握られるのは困るが、俺は金を自分で管理するし。
ただそういう状態だと、「じゃあ嫁がいる意味ってなんだ」ということになるが
それは考えないことにした。まあ結局結婚前に別れたけど。
796名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:48:42 ID:9FzdEaWn0
>>770
Wikipedia は、あんたが正しく書き換えることだってできる。
797名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:49:09 ID:Qfsvp52E0
結婚8年目で離婚。
一生懸命引き留めたが妻は出て行った。
別れた後はメチャクチャ寂しかった。

一週間で慣れた。
一ヶ月後に妻から復縁の申し込みがあった。
一応「しばらく考えさせてくれ」と言っておいたが、
多分断ることになると思う。もうなんか面倒くさいから。
798名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:50:32 ID:0/CbAc7q0
オナホの方が清潔だよ
799名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:51:20 ID:+30CT/sm0
この前、女友達にお呼ばれしてゴハンしてたんだけどね、
ダメ!女はほんとダメ!二十代後半の女は特にダメ!
三十路を過信しすぎ。
まだイケるとか本気で思ってるフシがありますから。
言い古されてるけどね女の30は男の60なワケだから。
わけのわかんねー大した中身のない男と付き合ってどーすんだって。
30直前に捨てられてどーすんだって。
男なんてどう鑑みたって同じ女なら若い方がいいに決まってるんだから。
十代の若いウチから付き合ってて今30目前ならいいよ、マジで。
それを30目前になってからこっちにお願いされてもムリなんですから、
ピクリともきませんデスから、本当にゴメンだけど1回くらいしかムリですから。
頑張っても月に1回くらいしかムリだから。
女として一番イイ時期をわけのわからねーバカな男にいじくり回されといて、
ピークをとうに過ぎた頃に、食べてください、はキタネーんだよ。
俺は戦後処理班か。
このまま結婚できねーで過ごせ。もう終わったんだよ。ムダ打ちしすぎたんだよ。
それを言うに事欠いてお前はロリコンだバカだなんだって、この野郎。
ホントね、十代はロリコンじゃありませんから。
恨むなら俺じゃなくて老いを恨みなさいって。
俺とどうにかなりたかったんなら若いうちにこっちを向いときなさいって。
昔は相手にしてなかったくせにこの野郎。
800名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:51:58 ID:jHXjw8xI0
>>795
結局>>577の言うとおりということかな?
801名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:52:25 ID:haEkjnAC0
>>797
子供は居ないのか?
802名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:52:38 ID:3NqMpM+60
>>756
実はそういうのは少数だと思います。

昔は「男は家庭を持って女子供を養うもの」というのが世間一般に常識としてありました。
社会でも結婚をしていない男は責任能力の乏しい人間のレッテルを貼られましたし、
親戚などの人間関係も今ほど希薄ではないため事ある毎にせっつかれたりお見合いの
世話をされました。これは女性側にも言え、「女は家庭に入り夫を立てるもの」とのコン
センサスがやはりあったようです。〜昭和30年くらいまではこれが普通だったようですね。
現在は当時とは価値観も変わり、特定の固定観念に縛られて行動する人は男女ともに
稀です。結婚においても「必ずすべき事」ではなくなり「素晴らしい相手にめぐり合えたら
するもの」くらいの意識になったのではないでしょうか?
何が何でも結婚しなかった昔と比べれば、とても自由で健全だと思います。

また年収の低さをよく結婚できない理由に挙げている方が見受けられますが、昔の日本は
今からは想像できないような生活環境の低さにもかかわらず子供を8人とか生み育てて
いました。その当時の話を祖母などから聞く限りでは、「当時はみなそれが当たり前であり、
それを変えようという意識すらなかった」と語っております。
現代の日本はそんな洗脳まがいの社会ではなくいろいろな価値観を共有している自由な
社会です。いづれにせよ結婚の問題は究極的には個人の結婚観で個人の自由です。
ポリシーを持ってしない人をしてる人がけなすのは間違いだと思いますし、その逆もおかしい
ですね。
803名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:53:19 ID:KOsk3d5h0
>>797
子供が居ないならもう別れたほうがいいんじゃね?
804名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:53:42 ID:caK09fFi0
>>483
その逆もあるんだけどな。
結局バランスが大事なのだよ。
805名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:54:10 ID:0/CbAc7q0
30女の「生の擦れる感じが好き」には要注意
806名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:54:10 ID:h9T9hNOpO
>>797
俺の妻は子供(障害児)置いて出ていったぞ
ちなみに仕事は助産師学校の講師
807名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:55:08 ID:qdU3beRU0
人類が増えすぎたから集合無意識を通じて子作りを抑制しているんですよ!
808名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:55:51 ID:YdovdP530
女がここ見てると甲斐性がなくても今の彼氏と結婚しようって気持ちになるな
次がここにいるような連中だと悲惨だもんな

ばぐ太がこんなスレ立て続ける意味はそれか
809名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:55:51 ID:Hh7vc9HXO
噂話じゃなくてここに増加のうち1人がいますよ!
810名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:56:10 ID:i95cedUo0
結婚しないほうがいいって人らは、皮肉抜きで心がタフなんだと思うので、それでいいんじゃね?
26で結婚してもうすぐ10年だけど、俺は弱い人間なので、結婚してほんとに良かったと思ってるお。
子無しで、お互い仕事で正念場がずーっと続く年齢なので、家に帰っても労わり合うぐらいしかできないけど、
なんか戦友ってかんじ。一人じゃ絶対ここまでやってこれなかったと思うもん。

それにしてもこの板の人達はいつもはマスゴミ大嫌いなのに、女の話になると途端にマスゴミ通した女像
でしか判断しなくなるよね。
俺は未だにここで言われるような女(スイーツとか)には会ったことないんだが、、

811名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:56:26 ID:1TQQNtOF0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 結婚したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  独身(32・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
812名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:56:34 ID:uHUqPPqj0
>>806
一人で育ててるのか?
メチャメチャ大変だな・・・
813名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:56:49 ID:KOsk3d5h0
>>808
はいはい 甲斐性の無い男が悪いわけね

で、女は甲斐性がなくてもいいのか?
814名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:57:18 ID:caK09fFi0
804のアンカーミスった。
488へのレスです。
815名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:57:23 ID:EkS4j++RO
そもそも結婚を面倒くさがらない男がいるのか?
816名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:57:35 ID:0/CbAc7q0
女ってすぐ結婚を選ぶ側に立ちたがるよねw
男が嫌がってるって記事なのに。
817名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:57:54 ID:+30CT/sm0
「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」(アンドレ・プレヴォー)
「裕福な独身者には重税が課されるべきであろう。ある人間が他人よりも幸福であると
いうのは不公平だ」 (オスカー・ワイルド)
「女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶらさがられ、そのうち背負うことになる」(サシャ・ギトリー)
「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない」
 (W・C・フィールズ)
「私は男でなくて幸せだ。もし男だったら、女と結婚しなければならないだろうから」
 (スタール夫人)
「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会うことである……悪魔的な楽しみだ」
 (ラモン・ゴメス・ド・ラ・セルナ)
「離婚の動機ですって? ありますとも、弁護士さん、私が結婚しているということです」
 (エミール・ポラック弁護士)
「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」
 (アルマン・サラクルー)
「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」
 (アンリ・ド・モンテルラン)
「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」 (ショロン)
「男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない」 (フレデリック・リット)
「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから」
 (バーナード・ショウ)
「夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである」 (ドストエフスキー)
「一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。もしそれを男たちが
知ったら、男たちは決して結婚なんてしないだろう」 (O・ヘンリー)
「三週間互いに研究しあい、三ヶ月間愛し合い、三年間喧嘩をし、三十年間我慢しあう。そして
子供達が同じことをまた始める」 (テーヌ)
「恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる」 (リヒテンベルグ)
「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である」 (アメリカの諺)
「もしあなたが孤独を恐れるなら、結婚してはならない」(チェーホフ)
「結婚とは人生最大の謎である。」(バルザック)
818名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:58:18 ID:kWPDTIq+0
>>810
会いまくりですが何か?
819名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:58:45 ID:h9T9hNOpO
>>812
ああ。もう無理。死にたい。
820名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:59:05 ID:pEraGa5q0
まあ俺は結婚してもいいな。憧れとかはないけど彼女が「結婚したい」と言ったら
「じゃあしようか」ということになると思う。
俺は家事も仕事も全部やるから俺の嫁になる人はかなり楽できるはずだ。
821名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:59:15 ID:Ek5Q3k2X0
> また年収の低さをよく結婚できない理由に挙げている方が見受けられますが、昔の日本は
> 今からは想像できないような生活環境の低さにもかかわらず子供を8人とか生み育てて
> いました。その当時の話を祖母などから聞く限りでは、「当時はみなそれが当たり前であり、
> それを変えようという意識すらなかった」と語っております。

貧乏人の子は貧乏というのを、みんな知ったからな。
822名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:59:22 ID:uHUqPPqj0
>>818
それはそれで・・・生活を悔い改めろw
823名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:59:50 ID:983FN8U/O
>>807
でも逆にこれからは環境の悪化で種の危機を感じて、子孫を作りたくなる人が多くなると思う。
824名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:59:55 ID:jcQFZacpP
田舎だから結婚圧力がすごいんだよなあ…実家住まいも限界かなあ。
825名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:00:08 ID:tK8yuill0
結婚したくないじゃなくて出来ないだろwwww
結婚はイケメンか金持のみに許された特権だよ
ブサで貧乏人が何吠えてるんだかwwww
826名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:00:19 ID:1006TY580
愛する価値のない女が多すぎる。w
ただ、Hをやるだけの女しかいない。
827名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:00:27 ID:aaF/1Mrx0
>>802
親孝行も洗脳レベルだったからなあ。
親の所業がどんなものだろうと、子供には親に孝行する義務があるって感じに。
酷い虐待への放置も、躾扱いも酷かったし。
でも現在は、親ってだけでは敬う必要はないし、
親に恩がないなら孝行を返す必要もないって考え方が増えて
酷い親を見捨てる子供も増えたのかもな。
大体介護が必要な年齢には子供にも生活や新しい家庭もあるし
親にだけ手をかけてもいられない。
828名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:00:36 ID:Kx+kTnUkO
恋愛や同棲はやってみたいとは思うけど
結婚はしたくもない
829名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:00:42 ID:UnJ+8vUs0
要は自分にとって結婚が必要ならすればいいし必要ないならしない。
昔は社会全体から必要と洗脳されてきたわけだが今はそんな時代じゃない。
830名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:01:23 ID:4oX9XmP30
日本には人口6000万人くらいが丁度いいんじゃね?
831名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:01:43 ID:kWPDTIq+0
>>822
まあたしかに遊びが過ぎるのは事実だけどさ。

にしても典型的なのこそ猫被ってるからなー。
どんな地雷地帯だよ。
832名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:01:58 ID:uHUqPPqj0
>>819
死ぬな・・・
実家に頼ったりは出来ないのか?
俺の友達は、それで何とかやっている。

実家に帰るために、仕事は諦めざるを得なかったけど・・・
833名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:02:13 ID:wU1wmqdKO
>>825
なんで必死なんだ?
834名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:02:23 ID:Ek5Q3k2X0
> 結婚はイケメンか金持のみに許された特権だよ

正論だな。勝ち組だけ結婚すればいい
835名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:02:53 ID:h9T9hNOpO
>>832
無理
836名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:03:25 ID:YdovdP530
書き込みさえ客観視できないのはここの仕様なのな
837名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:04:25 ID:+EvvBtBW0
松本や岡村や坂田師匠が結婚したなら俺も考える
838名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:04:27 ID:IAtBIgQq0
>>785
いきなり見捨てられるって話に返したんだけどね。
結構ある、そりゃあるだろうさ、それでも全体のうちからしたら僅かですよね?

>>834
負け組みこそ助け合う家族が必要なんだが。
金持ちはメイドでも雇って呼んだらすぐ来る医者を確保しておけばいいんじゃない。
839名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:04:34 ID:Ek5Q3k2X0
まあ、死ぬのも有りじゃね
840名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:04:39 ID:xxyOmz4R0
>>835
施設に預けたほうが子供も手厚い保護受けられるよ
ひとりじゃ毎夜の料理もロクにできないだろ
841名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:04:47 ID:0/CbAc7q0
>>825
だって、そういう記事じゃん。
結婚してもらえない便器増加中みたいな。
842名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:04:49 ID:3wY3b1cX0
どうみても結婚って失うモノが多すぎるんでヤル気にならない。
>>825みたいな煽りにも「はいはい、そうですねぇ」って思ってしまう
自分がいる。
843名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:05:04 ID:uHUqPPqj0
>>835
そうか・・・
まぁ、人それぞれ事情が有るからな。

でも、死のうなんて考えたときには
有り得ない選択肢も考慮しろよ。
844名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:05:05 ID:kWPDTIq+0
ID:YdovdP530
こいつのレス読んだら、その典型的パターンに当てはまりすぎてワロタ
845名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:05:27 ID:kyDsxqLV0
最近の傾向として感じたことがある。
うちの会社で27,8歳で結婚するのは、イケメン・美人。男は周りの信頼も厚く、仕事もできる。
普通の容姿のやつは男の場合たいてい30過ぎてから。
27,8で結婚する男はそうとうの勝ち組だと思う。
846名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:05:33 ID:aaF/1Mrx0
>>807
日本は人口密度高いからなあ。
過疎化した田舎は違うかも知れないが、
そっちは若い人は都会に流出しているし。
847名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:06:02 ID:2UGLNgQH0
女は結婚したがるのな

やだよw俺にふるなwって感じ
848名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:06:57 ID:+Bl0wrsI0
結婚式に呼ぶ友達がいない。
849名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:07:04 ID:dBjgyzDkO
おはようございます。
>>457です。

どう見ても俺は最近加齢臭も出てきたむさ苦しい30男なんだけどね…

まぁいいや。
とにかく「結婚」するのに理由なんてない。
何でいちいちデメリット、メリットなんで考えるのかがそもそも良くわからん。

「俺についてこい」という一言で一人の男としての責任と自信が生まれて、

「貴方の胸に飛び込んでゆくわ」という答えで一人の女としての喜びと覚悟が生まれる。
こんなに喜ばしい出来事はないと思うんだが。

850名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:07:12 ID:Ek5Q3k2X0
> 負け組みこそ助け合う家族が必要なんだが。

子供が出来たら、負け組1人のの収入で2.5人分の生活費が必要だべ。無理だべ
851名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:07:24 ID:YdovdP530
ID: kWPDTIq+0
こいつのレス読んだら、その典型的パターンに当てはまりすぎてワロタ
852名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:08:15 ID:pEraGa5q0
支えるとか励みにとか、相手にそういうこと期待するから結婚が重苦しくなるんだよ。
俺は相手に何も期待しないよ。相手が人形状態でもいいとさえ思ってる。
別に俺といたいならいてもいいよ、というくらい。それくらいの気持ちなら結婚してても
独身時代と気持ちは同じだ。
853名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:08:30 ID:m2fb2x060
>>848
2chで臨時友達を募集
854名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:09:26 ID:4oX9XmP30
>>849
あなたの発言でやっと納得できました。
やっぱり結婚には瞬間的にでも独身では味わえない幸せがあるのかな?
と思っていたので。
まーそうでないと誰も結婚しないでしょうしね。
855名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:09:39 ID:kWPDTIq+0
>>851
どんなパターンだろうwww
あとコピペくらいちゃんとやれよw
IDのとこしくじってるぞ
興奮してるのはわかるがな。

俺は別に最低男だなんだ言われてもオールOK
どんなパターンでも好きなだけ笑えやwwww
856名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:09:44 ID:J9tkIzAo0
30、40代で童貞処女とか?ある意味ニートとかよりきついわ。
もったいない人生送ってんだな。
お互い愛情たっぷりのSEXって、それ以上のものはないな。おれには 
857名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:10:09 ID:ryi+g2NX0
>>806
大変だなこれは。あんた死ぬなよ。両親は健在か?

女って、口では愛だの母性だの言いながら
平気でこういう事するんだよな。打算は駄目だと
言いながら自らが打算で動いている事に気付かない。
858名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:10:11 ID:aZyGlsW60
結婚したくないんだよな。まさにデメリットだらけ。
結婚なんて愚者のするもの。不幸の連続。
たかられて終わり。それより自由を謳歌しましょう。

いいな、お前ら、絶対結婚すんなよ。

既婚者が嫁には感謝してるだの子どもは可愛いだの言っても
信じるな。甘いレモンなんだよ。
本当は不細工嫁で不幸で不幸でしょうがないのを
幸せだと思い込もうとしているだけ。
ガキなんて糞ガキだらけ。そのうち殺されるから。
絶対結婚なんてするなよ。
859名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:11:19 ID:qAkZmRWm0
良い環境も収入もないのに子供作る奴の気が知れない。
まあそこでまた単純労働力が増えたと思えば、
国としてはありがたいんだろうけど。

俺はリーマンやってて中の下くらいだけど、
これで結婚して子供作るとなったら
絶対的な収入が足りないから無理。

公立小中なんて絶対行かせたくないし。
860名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:11:21 ID:KBDN1YVb0
まず結婚までに

@告白・求愛しなければいけない。
A食事を奢り続けなければいけない。
Bプレゼントを一方的、あるいは3倍で贈り続けなければいけない。
C電話をかけ続けなければいけない。
Dデートという接待プランを考え続けなければいけない。
E実際のデート現場では、女の意見を優先しなければいけない。
F金やルックスや地位で落とされる、@〜Eまでの投資が無駄になるリスクを負わなければいけない。
G両親に挨拶にいかなければいけない。
Hお嬢さんをくださいと土下座しなければならない。
I男側が結納金を払わなければならない。
J男持ちで結婚式を開かなければならない。
K男持ちで結婚指輪を贈らなければならない。
L男持ちで新婚旅行をしなければいけない。

これだけの一方的な投資をしないと駄目なのか・・・。
マジ、日本の女は糞だわ。
861名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:11:43 ID:YdovdP530
>>855
どんなパターンだろうwww
あとコピペくらいちゃんとやれよw
IDのとこしくじってるぞ
興奮してるのはわかるがな。

俺は別に最低男だなんだ言われてもオールOK
どんなパターンでも好きなだけ笑えやwwww
862名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:12:19 ID:IAtBIgQq0
>>850
確かに、相手も嫌がるしね。
そもそも恋愛にしろ見合いにしろ始めの時点で対象外になっちまうからな・・・
863名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:12:30 ID:0/CbAc7q0
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>片付けられない嫁に悩まされている旦那さん『4』 [家庭]

非常に泣ける
864名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:12:33 ID:7eicJ6pl0
7スレも使って何を語ってたんだよ
865名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:12:34 ID:bVSys1rR0
>>857
おいおい。
虐待する女は確かにいるが、男にも虐待する奴はいるし、
全ての女が虐待する訳ではない。勿論男もそうだが。
犯罪も虐待もモラルがないのも。男にも女にもいるんだから
少数の事例で女はそうだと決めつけたら男も同じ方法で決めつけられる。
866名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:12:43 ID:izi1b+oe0
男なら結婚できなくても最悪風俗でSEXできるし性欲の処理できるけど
女だとホスト通いにいけるやつも限られてるし、一生処女でオナニー三昧ってのは切ないだろうな
867名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:13:01 ID:Af8QJ3Cr0
結婚っていいよ。
誰よりも自分の事をわかってくれる人がそばにいる。
どんなわがままも許してくれる。
幸せだなぁ。
868名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:13:05 ID:jztpO9NDO
法的美人局
869名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:13:16 ID:+EvvBtBW0
なんやかんやいいながら
おまえらの親がやってきたように普通の家庭にお前らもあこがれてるんだな
870名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:13:28 ID:WGlknd/B0
>>860
昔はその投資に見合うものがあった
今はない
871名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:13:52 ID:qgR+hh7P0
>>810
あんた弱すぎるよ
女なんか戦友にしちゃって
情けないと思わんのかね
872名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:14:04 ID:OcxySfV60
イケメン、金持ち、生命力ある押しの強い男以外
結婚と子作り禁止でいいだろ。
どれにも当てはまらない俺の劣悪な遺伝子を
残す必要はないからな。
873名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:14:20 ID:kWPDTIq+0
>>861
やっとコピペ覚えたと思ったら
コピペしかやらなくなったな。
次もコピペか。
9:30までなら相手にしてやるぞw

ID:YdovdP530やつの程度の扱いは楽だなw
874名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:14:57 ID:izi1b+oe0
>>856
わかる
若いころは「カワイイ」とか「巨乳」にwktkしてたし風遊びもノリノリだったけど
20代後半になるとなにより愛のあるSEXが気持ちイイって思うんだよな
875名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:15:24 ID:haEkjnAC0
>>873
お前、人生無駄にしてるぞw
876名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:16:02 ID:GFnVteak0
>>860
Hお嬢さんをくださいと土下座しなければならない。

こんなことやったらクーリングオフ出来ないなw
877名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:16:02 ID:wb9AHpdcO
872 そんな事ね〜よ頑張れ。
878名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:16:10 ID:5Xmzpmp30
60、70のじーさんの方が助平だしガツガツしてるから
そのうち十代の女性はみんなじーさんに食われると思う。
879名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:16:32 ID:aZyGlsW60
>>849

「貴方の胸に飛び込んでゆくわ」wwwwww

テラwww創www作wwwwww乙wwwwww

>>867

テラwww創www作wwwwww乙wwwwww
880名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:16:44 ID:J4F7xC840
鬼畜エロゲーに理解のある嫁募集中です
881名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:17:17 ID:4oX9XmP30
>>866
今ならウリセン買うんじゃない?
タイとかにもあるみたいだし。
882名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:17:47 ID:EJoKEQmS0
>>263
それ女の私でも思うよ
やれもしない女に大金払うキャバクラ通い男はバカ

仮に結婚するなら手垢が付いてない道程がいいけどそんな人どこにいるかわからないw
883名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:17:58 ID:k5lvBkqJ0
90過ぎてなお、周りからおしどり夫婦と呼ばれている
うちのジーちゃんから結婚しろと説教されたときに言われた言葉


      「結婚とは忍耐だぞ」



やっぱり無理
884名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:18:02 ID:+aRIgMpI0
女だし彼居るけど結婚願望無い。
子供は欲しいけど自分が男なら実家で親に給料の2割程度入れて
一生結婚しないだろうな〜と思います。
885名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:18:11 ID:pEraGa5q0
>>874
俺は彼女抱いてたとき「この子と俺は付き合ってるんだよな、たしか」とか
考えて脳内で確認してないと他の女と区別がつかんという症状に悩んだ。
「この女は誰だ」と思い出すと萎えるから苦労した。
886名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:18:25 ID:nZjxgjzL0
女が結婚相手を選ぶ基準に、まずは金稼げる男って打算的な考えを持ってることに気づくと結婚なんてどうでも良くなる。
887名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:18:54 ID:kWPDTIq+0
>>875
まあねえ。
女運の悪さはどうにもならねーみたいだな。

これでも数年前結婚しようと思ったんだけど
事故で死んじゃって、
そっからある意味気楽になったぞw
888名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:18:56 ID:GFnVteak0
>>872
禁止しなくても、面倒くさいからやらないけど
889名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:18:58 ID:YdovdP530
>>873
やっとコピペ覚えたと思ったら
コピペしかやらなくなったな。
次もコピペか。
9:30までなら相手にしてやるぞw

ID: kWPDTIq+0やつの程度の扱いは楽だなw












コピペミスwwwwwww
お前頭悪いだろ
890名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:19:24 ID:4oX9XmP30
>>856
もったいない人生じゃなくて、仕方ない人生送ってたんだよ。
愛が欲しい、短期間だけ。
891名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:19:44 ID:izi1b+oe0
>>882
女としゃべるときに目を合わせられないキモオタはたいがい童貞だよ!童貞だよ!!
892名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:20:01 ID:Qp1Dly+vO
坂田師匠はホントに悲惨。
お願いだから1発だけやらせて、と懇願したら「500万払え」と言われたらしい。
まあ金持ってる人だからこそってのもあるが。
893名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:20:20 ID:dBjgyzDkO
>>854
イベントの為に結婚するわけではないですが、
式はきちんとするべきですよ。
花嫁はどんな人でも美しいし、
それに何よりも誇らしげなのがいい。

894名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:20:23 ID:j7A/pacb0
>>882
童貞の男ってあんまりいいものじゃないよ。
いちいち指導しなくちゃいけないからめんどくさい。
895名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:20:28 ID:J9tkIzAo0
>>874
それが一般的じゃんw
オレの場合、昔から愛情たっぷりじゃないとしたくない派?
だったから、風俗経験ないし、やりたいだけSEXはしたことない。
やりたいだけならソロ活動で自己マン終了。今後風俗にハマる危険をはらんでいることは認めるw
896名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:21:04 ID:kWPDTIq+0
>>889
おまえ自分で何言ってるかわかってるのかwww
馬鹿ですけど何かー?www
897名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:21:07 ID:cvbVtbHi0
>>856
童貞臭いやつよりこいつのほうがキモイわ
898名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:21:29 ID:4oX9XmP30
>>882
ここにいますが、何か?
まー素人童貞だけどね。
中途半端だけに余計に質が悪いと思うね、我ながら。
899名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:22:01 ID:/Fmj3iCYO
長く付き合って結婚しないはまずいだろ
彼女は劣化してきてるし、周りも「いつ結婚?」って感じだろ
900名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:22:48 ID:J9tkIzAo0
>>897
すぐ釣られんなよ。
だからニート乙とか童貞乙っていわれんだよw
ごめんな
901名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:22:55 ID:+uZTv09j0
>>893
どんな人でも美しい

って通販のキャッチコピーみたいだね
902名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:23:14 ID:cZLXuJ/oO
>>860
今時そんな事言ってるのはアラフォーwの基地ガイババァだけだって。
大多数の普通の女子はもっと謙虚で素直なんだよ。そして
その中でも容姿、性格がましなのから、20代後半くらいの将来計画に家族がある
まともな男子に掠われていく。残りカスには近づいたら精神的にシヌ。



結婚なんてしたくないやつはホントしなくてもいいんだけど、
好きなやつと家賃も生活費も折半できて計画的だし
自分の子どもっつ〜未知のもんが生まれてくるかもしれないし
楽しめる要素もあるよ。
903名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:23:17 ID:aZyGlsW60
>>893
どんな人でも
それはないwww

世の中には救いきれない不細工がいる。
「妻がブスで毎日つらいです」スレが証拠www
904名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:23:27 ID:VEZ6tE7V0
>>849
俺40独身 派遣

だけど結婚するのに理由なんてない。とは思ってる。
デメリット、メリットって考えるのはおかしいとも思う。
あとの文脈は微妙だが…

ただやっぱり面倒くさいんだよな。
金もないし…

独りで老後どう過ごそうかなと考えてるよ。

この国この先大変かもね。
905名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:23:44 ID:4CWT4cCK0
戦前の日本女性は絶滅したからなあ

戦後、内需拡大のために女の消費豚化を産官こぞって進めて恋愛資本主義市場に仕立てて煽った結果がこれ



さっきからハッスルしてるコイツって何なの?→ID:aZyGlsW60
906名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:24:18 ID:QHEeuIDl0
子どもが欲しくない人の遺伝子は宇宙が必要としていないからだろう
907名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:24:46 ID:AownEjXI0
>>902
折半するほど女は稼がないから
女は金についてくるという名言が生まれるんだろ
908名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:24:48 ID:LoTpLlV5O
>>898
素人処女についてはどう思いますか? プロしか相手にしたことない。
909名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:24:56 ID:qgR+hh7P0
>>900
愛情たっぷりセックス
910名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:25:19 ID:4oX9XmP30
結婚したくないけど一度くらい恋愛してみたい30代素人童貞です。
この年齢で仮に女と付き合うことが出来たとして、結婚から逃げ切れる事は可能でしょう
か?
911名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:25:24 ID:iT7F6kKq0
「結婚したいんですけどチャンスが無くって」って心にも無いことずっと言い続けなきゃいけないのかなって思ってたけど、
結婚したくないだけですとか結婚できませんとか本音とか見栄はれるような時代になるとは思わなかったよ。

男女平等バンザイ! フェミマンセー!!!
男だけの義務から解放されるいい大義名分だわwwwww
912名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:25:39 ID:Lrf9qhX40
12歳のこと結婚できるなら今すぐ結婚したいけど
913名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:26:17 ID:7ADOR6igO
面倒くさいのが結婚だけだと思うなよ?
くっだらねー仕事させやがって!飽き飽きだ!
914名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:26:45 ID:/XgZA5E+0
>>899
別に結婚するために付き合ってるわけじゃないしな。
加齢をマイナスにしかできないのは本人の生き方の問題だし。
915名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:26:52 ID:kWPDTIq+0
>>882
キャバクラいかないけど、
多少男が多く持つのは別にいいと思うぜ。
やる気なんか0
つうか早い時間に飲もうと思うと、
同世代の男は仕事忙しすぎて、相手にしてくれないから
結局女しか相手してくれねーよ。
916名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:26:58 ID:4oX9XmP30
>>908
予想外の設定ですね。
うーん、でもありかな。
ヘルス嬢に本気でハマったことのある俺ですから。

ま、病気の調査はお互い事前に。
917名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:27:06 ID:aZyGlsW60
>>905
ハッスルってwww

何でもありません。世の中の独身肯定派に
一生独身を貫いてほしいため鼓舞しております。
918名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:27:26 ID:6iImve1R0
>>910
若い女と付き合えば結婚の流れにはなりにくいだろ
919名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:27:27 ID:M1D6xHAv0
>>902
お前が楽しむ分だけ、旦那が苦労するという事に気づけ。
920名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:27:34 ID:gcabcCSl0
>>760
やり万が新品の肉棒から一番絞りの肉汁を味わっているともいえる。
921名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:27:38 ID:+jKgr3+QO
20代で身寄りがない女の子を養子にする
   ↓
俺30代、女の子16才
   ↓
ケコーン

どうよこれ
922名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:28:03 ID:c+lACOF00
>>910
くさいことをいうと、恋愛しようと思ってするのは恋愛ではないとおもうぞ
923名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:28:26 ID:N6Yd4sgx0
週2で高級ソープ(7万)に通ってる俺って素敵やん
924名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:28:27 ID:ExJ2xsZA0
ぶっちゃけ
おまいら異性の友達おおい?

おれは仕事以外じゃ皆無だな
925名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:28:48 ID:wvR8/o010
ロボット技術が上がっていけば、将来中身、動作、
肌感まで人間同然のロボット人間がアダルトグッズで発売されるようになるだろうから
SEX自体も女を必要としなくなるだろうな。
926名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:28:51 ID:4oX9XmP30
>>918
やはりその結論ですか。
貯金して金で釣るか。
927名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:29:01 ID:q8wDB1Eb0
でも結局7割の男は結婚するんだよな。
928名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:29:03 ID:bz7UWhVR0
test
929名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:29:03 ID:pEraGa5q0
最近すっかり性欲を失った俺が結婚に全然魅力を感じないことを鑑みるに、
やっぱり結婚とは性欲を満たす意味合いが大きいんだと思う。
930名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:29:59 ID:ryi+g2NX0
>>902
女子が素直だったとしてもG〜Lは普通に慣例で残ってないか?
これだけで煩わしさ爆発だと思うけどな。田舎だけか。
931名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:30:00 ID:4oX9XmP30
>>921
所謂光源氏計画って奴か。
男のロマンを感じるな。
932名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:30:20 ID:983FN8U/O
独身党を作ったらいいよ
933名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:30:28 ID:YdovdP530
女優でも好き嫌いがあるように当人が好きならそれでええやん
他人の見る目で結婚するわけじゃないし
934名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:30:51 ID:GFwyK4wT0
>15
私10年近くつきあって結婚して今5年目だが

935名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:30:54 ID:b9xvBmQwO
>>921
マジレスすると毒男は女の子を養子にはできない(たぶん……
936名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:31:53 ID:hEx+mk8X0
>>921
一度親子になると結婚できない
937名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:31:53 ID:Tn9n9TAe0
低収入で結婚先延ばしにしてます。
938名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:31:53 ID:072fExH40
結婚って相手の女に土下座しなきゃいけないし相手の親にも土下座しなきゃいけない。
そこまでしてやりたいか。かなり屈辱的だと思うが。
939名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:31:54 ID:J4F7xC840
>>921
養子とは結婚できないよ
940名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:32:00 ID:GkoMdymY0

将来の夢が「お嫁さん」という女には、気をつけたほうが良い。
941名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:32:05 ID:ws18EHdZ0
こいつらのおかげで女も結婚できないのがうれしくてたまらない
若い頃調子こいてた女が貧しく孤独に老いていくのが楽しみ
942名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:32:07 ID:42TKyp1EO
ハッスルってまだ現役で使ってる奴いたのかw
943名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:32:15 ID:Qp1Dly+vO
一瞬でも独特の幸せが味わえる、というのを式と解釈した人がいる、というのが、
なんというか、そういうことかねえ。
944名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:32:16 ID:miIlYjbIO
>>882
いくらでもいるよ
お前の視界に入らないだけで
945名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:32:22 ID:haEkjnAC0
>>935
マジレスすんな!w
946名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:32:23 ID:pn7arG670
>>927
そのうち何割が離婚するか知ってるか?
947名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:32:52 ID:i95cedUo0
>>871
「女なんか」って言われても、、男を人生のパートナーにするのは考えられないからなあw
まあ情けないのは認めるけど。
だから一人で生きてける人はそうすりゃいいって言ってるじゃん。

948名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:32:59 ID:rIrS/q6ZO
男女関係なく、「相方いらんけど子供欲しい」とか言う奴は真性のクズ。
子供は人間だ。お前の為のマストアイテムじゃねーぞと。ペットと一緒にすんな。
望んで子供作るんならその子の人生を第一に考えて当たり前だろ…
949名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:33:31 ID:hEx+mk8X0
俺の親が4人兄弟なんだが、うちのを含めて4組中3組が離婚している
950名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:34:00 ID:wk6HrdroO
>>924
仕事関係でもいない。
女子校卒、バイト先から勤め先までほとんど女ばかりの職場or会社。
ここ数年は家族と会社の上司以外の異性と食事したことさえない。
951名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:34:13 ID:hEx+mk8X0
むしろ子供が要らない、気楽に「子供欲しい」なんていう男は育児の苦労を考えてねえだろ。
952名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:34:16 ID:EJoKEQmS0
>>944
お前とか言うなw
953名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:34:35 ID:hEx+mk8X0
>>924
友達そのものがいませんが、なにか?
954名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:34:47 ID:icAKCsvmO
中学まで親父に虐待受けてて、その後親が離婚。俺は結婚なんて絶対しないって思ったけど、
母親が再婚して弟が二人出来て、貧乏だけど幸せに暮らしてるのを見ていたら、
結婚も良いもんかなって思えてきた。

でも、俺みたいな収入も少ないイケメンでもない二次オタのクズは結婚しちゃいけない。
相手を幸せにできる自信がない。嫁や子供に暴力を振るってしまうかもしれない。
相手に申し訳ない。
955名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:35:02 ID:PkiGB9ki0
>>948
馬鹿な女に虐待されたり加藤的な教育受けさせられるぐらいなら
女なしで育てた方がまし
956名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:35:17 ID:hEx+mk8X0
>>882
素人道程でよければ俺ですが、なにか?
957名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:35:17 ID:X3zywTT50
バツイチ小梨と付き合って同棲までしたことあるが、
性的魅力だけは人一倍あったが、離婚のトラウマかなんか知らないが
異常に主導権を取りたがったり、ほかの未婚女と比べると
明らかに精神異常にしかみえなかった
家事は気が向いたときしかしないから、ほとんどしない
金の管理は出来ないし家計簿もつけないし拒否する
(今思えば使い込みが明らかになるのが嫌で拒否ってたんだろうな、
すぐわかることなのに、このへんも相当バカだ・・)
毎週のスーツのアイロンがけはとりあえず必須なんだがこれも出来ないと拒否
そんなに高度なことを頼んではいないんだが・・・
能力が低いのか、要領が悪いのか、他に仕事してるわけでもないのに
何も出来ないし、自分の気の向かないことはどんなに簡単なことでも絶対しなかったな
でそのうちセクロスを何かの代償にするようになった
気に食わないとさせないとか。
何も出来ない寄生女がセクロスすらさせないとなると
一緒に居る意味はもうないので関係を即解消した、一瞬たりとも後悔はしてないw
2年ぐらいたって最近街で見かけたが風俗丸出しビッチになってたw
頭の中身どうしたら楽に暮らして行けるかしか考えてないような
ヤクザみたいな思考しかないああいう女には、当然の結果だろうなと納得したよ




958名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:35:48 ID:YLXRVhRx0
ま、冠婚葬祭に深追いは禁物ですし。
959名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:36:04 ID:Mu4oL8yw0
結婚は宗教の一種
幸せになる人もいるが
頼らないと生きていけない人もいるし
カルト教祖(妻)にお布施を搾り取られて奴隷にされてもどっぷりハマる男もいる
960名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:36:40 ID:aZyGlsW60
>>933
女は他人の見る目を気にして結婚するぞ。
同性の結婚相手を心の中で、ブサで貧乏でカワイソpgrなんてバカにしてんだぞ。

男も、まあしたい方は、他人の見る目を気にして、嫁選びをしましょう。
不細工な嫁、性悪な嫁をもらったら一生後悔しますよ。
961名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:36:46 ID:hEx+mk8X0
>>955
男手で育てられんの?育てゲーとは意味が違うぞ
962名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:36:44 ID:+pURKTCyO
三十代童貞ってw
俺なら人生の楽しさの大半を失ってる気がするw
963名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:37:00 ID:svfh9W7T0
結婚はしたくないって奴よりも、したくても女すらできないって奴が
激増してそうなんだがwww
964名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:37:46 ID:8fHmps0z0
>>957異常に主導権を取りたがったり

それはどの女にも一様に見られる性癖だ。

強い弱いの差はあるけどね。主導権とっておけば
自分が浮気して子供作ったときに、夫を騙して
育てさせやすい、という遺伝子的作戦なのだろう。
965名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:37:51 ID:mqGfeP2F0
>>957
同棲ですんでよかったね
実際同棲は結婚前にしてみるべきだよな
確実に相手の嫌な部分も見えてくるし自分がこの相手と
共同生活送っていけるかもある程度判断できるし
966名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:38:17 ID:hEx+mk8X0
したくないわけじゃなくて興味はある、出来ないだけだ。
967名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:38:34 ID:8VrvK6Y/0
はぁ?
ひひ!
ふぅん
へぇ〜
ほぉ!
968名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:38:51 ID:YdovdP530
>>948
独身で養子がもらえると思ってる連中だからほっとけ
969名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:38:52 ID:ryi+g2NX0
>>959
言えてる。
自らが信者で無かったとしても周囲の結婚信仰に
踊らされてするやつが居る。先月友人が執拗な勧誘に
負けて陥落。しぶしぶ結婚した。
970名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:39:09 ID:+aRIgMpI0
法律的に見たら一度婚姻したら慰謝料払っても相手に落ち度が無いと
飽きたり嫌になっただけでは離婚は確か出来ないですよね?w
しない方に一票!

ちなみに女ですがw
971名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:39:12 ID:ws18EHdZ0
>>963
激増してるし
「いい男がいない」とか言ってるよ
そいつらもあっという間に40だよ
ずっと言ってるんだろうな
「いい男がいない」
wwwwww
972名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:39:16 ID:QV/y3SHf0
30代で童貞っていねーだろw

周りや知人探したっていねーよw
973名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:39:31 ID:w4tp17740
>>961
女は暇だから育てられるんだぞ。
別に女の育てる能力が高いわけではない。

料理は女といいながら、ほとんどのコックが男なのもそれ。
974名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:39:32 ID:25NHzwXh0
>>963
したくても出来ない奴も減ってるはず
もうする気もないし恋人作る気も無い
そんな男性が増えてる
975名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:39:42 ID:iIimiZQC0
エロメディアの充実も一つの要因かもな
DVDとかネットでめちゃくちゃカワイイ子のAVが見れるし
SEXするよりオナった方が楽だし
976名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:39:55 ID:nZjxgjzL0
40代だと子供のころから同年代の人間が多すぎて人付き合いに飽きてるって事ない?

おれ、人付き合い面倒くさすぎるから一人でも良いや、って思うことあるぞ。
977名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:40:26 ID:LAd2tGH70
>>972
居るに決まってるだろ
お前の周りに全てがあると思うな、カス
978名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:40:33 ID:hEx+mk8X0
>>972
普通にいる、俺もそうだし。
979名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:41:06 ID:hEx+mk8X0
>>973
で、そのヒマが一番重要なわけだが。
980名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:41:10 ID:qllv7gJn0
俺も、しないじゃなくって、結婚できない方だな。
スタートラインにたてない。
既にあきらめてるんだが、まわりは気にして斡旋しようとしたりお見合いさせようとしたり。
そっちが面倒だな。
981名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:41:22 ID:W3i0Oumt0
結局結婚はめんどくさい、という結論で落ち着きそうだな。
まあ、めんどくさいんだろう、実際。
982名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:41:34 ID:Vs00W2rx0
国際結婚は当分ダメ 人身売買(by 韓国人)の懸念受け、カンボジア

カンボジア政府は4月から外国人とカンボジア人との結婚申請の取り扱いを停止した。
貧困家庭の現地女性らをねらったあっせん業者の介入で人身売買の温床になって
いるなどとする国際社会の懸念に応じた。

特に問題化したのが韓国人男性との結婚。昨年までの3年間で24倍増の1759件
に急増した。あっせん業者による結婚では多額の金が動く例もあるとされる。
貧困脱却などで結婚を持ちかけられ、韓国で売春を強要された女性もいる。

http://www.asahi.com/international/update/0418/TKY200804180347.html
983名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:41:56 ID:eHfWxYL/0

結論:結婚後、今より生活が向上するかしないかで決めればいいさ

独身でも安定している今の生活を、一歩踏み出して崩したいかい?
984名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:42:00 ID:i95cedUo0
まあ、人生の埋め草としては、結婚がいちばん飽きないよ正直なとこ。
長いようで短い人生、誰かと一緒のほうが楽しい。

985名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:42:12 ID:QV/y3SHf0
>>977
すみませんでしたw
986名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:42:23 ID:34VarC3N0




結婚したがらない男 16 【株板】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1214835821/


987名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:42:41 ID:YLXRVhRx0
さり気無いわざとらしさが、実に振り返った時に素敵じゃんか。
988名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:43:21 ID:aZyGlsW60
>>982
ほんとウリの同胞は鬼畜がおおいな。
日本に住んでてよかった。♪
989名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:43:24 ID:dBjgyzDkO
結婚=セックスって図式がわからん。
結婚生活という暮らしの中にセックスがあるだけだろ…
そういう考えだから家族間の思いやりがなくなるんだよ。
990名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:43:26 ID:/XgZA5E+0
>>963
女は増えてるだろうね。
格差社会の影響なのか、平均年収200万円台とかだろ。
一生1人で食べていけないどころか、親の助けがなければその日暮しも厳しい女がどっさり
増えてる。
991名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:43:47 ID:LAd2tGH70
>>985
「30代童貞が周りに居ないから考えられないと思う俺カッコいい。」
992名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:43:55 ID:zqvqY+V70
別に結婚だけが人生ではあるまい。他に生きがいや生きる道は沢山あるよ
それにこんな日本で結婚しても良い事はまるでないよ。
自分の人生を趣味や生きがいで生きた方が100倍ましだよ。
今の日本の女性の考えは結婚=収入だからねえ〜。結婚なんかする必要はない
993名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:44:09 ID:YdovdP530
>>960
他人の見る目がそれほど気になるならまず自分から
世の中そういうもんだ
994名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:44:09 ID:J2o5es+f0
今はシステムが暴走してるからなー

冷静に利点とかシステムが何を目指してるか、と考えてしまうと
とてもじゃないが結婚できないだろ、男は

そんなシステムで女は結婚させなきゃならないんだから昔よりはるかに大変だとは思うな
995名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:44:12 ID:+aRIgMpI0
私は非処女ですが男性で三十代以上の方でも気持ち悪いとは思いませんし
素人道程も有りだと思います。
結婚して家庭を作りたい人間がすれば良いし昔みたいに30過ぎた男女がしないのはオカシイと
言う自体が時代錯誤に感じます。
996名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:44:32 ID:w4tp17740
>>979
女のように時間を無駄に消費しなければ
子育ての時間をとることは可能
単に頭の使い方の問題
997名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:45:15 ID:ryi+g2NX0
>>994
×お嬢さんを僕に下さい。
○貰ってやってくださいませませ。
998名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:45:38 ID:qpfRbTqE0
できないし、しなくてもかまわないと俺も思ってるんだが、自分の老後よりも先に、
年老いていく両親の事だけが心配だ。ひとりじゃ面倒見切れなくなるんだろうなあ。
999名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:45:38 ID:dBjgyzDkO
結婚は慶事。
1000名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:45:43 ID:ZgK+ZNkT0
1000ズリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。